でもその眠れなかった原因は「痛み」で、骨折した場所ではないちょっと離れた場所が炎症したようで、そこが痛くて眠れなかった次第です。ナースコールを何度も押そうと思いましたが、深夜0時とかだとなんか悪い気がしましたし、処置も主治医の判断がないとできないと思いましたので結局一睡もせずに我慢。まぁ今日の日中は処置してもらえれば昼寝しまくることができると思います。
その代わり、昨日の夜は一睡もできなかったので夜は超ヒマヒマ。もちろん痛みにのたうち回っていた時間がほとんどでしたが、時折見る窓の外がもの凄いことになっていましたね。まるで滝のような豪雨。昨日の夜は沖縄本島広域で豪雨だったようで、中でも那覇は本島最大の降水量だったらしいです(15mm/1時間)。まぁ与那国島では1時間に50mm超ものバケツひっくり返し系の激雨だったみたいですけどね。
そして昨日は波照間島で30度超の真夏日を記録。那覇でも28.4度と真夏の空気感だったみたいです。雨も真夏の豪雨でしたし、今の沖縄は明らかに梅雨明け間際で真夏モード近しって感じですね。
<昨日の沖縄最高気温>
波照間島30.2度
下地島29.2度
宮古島29.2度
石垣島29.2度
西表島29.0度
与那国島28.8度
久米島28.7度
多良間島28.6度
那覇28.4度
でも梅雨明け間際だと豪雨のあとは北風に変わり、気温も今日は落ち着きそうな気がします。既に日付が変わる頃の那覇の気温は深夜にもかかわらず24.9度もあったものの、豪雨の後は一気に22度台まで急降下。日中も昨日のようなうだる暑さまでは行かないとは思います。といっても現在病室どころかベッド上に軟禁状態の身なので、その空気感を感じてレポすることはできませんが・・・
ベッド上から見える窓だけが唯一のリアルな沖縄情報ですw(しかも窓まで2m近く離れている)

そして明日はついに手術。午前中に始まり午前中には終わるとのことなので、手術前に記事を書くことはできますし、手術後も全身麻酔からの回復次第ではツイートぐらいならできるかな?といっても人生初の手術・全身麻酔なのでどうなるか全く予測つきませんけどね。
まぁ心境は明日の朝の記事で書くとして、今日も1日ヒマヒマなので昼寝しまくり、ツイートしまくるだけですw(入院中は暇なのでスマホばかり触っていますw)