ページの先頭へ△

2023年03月17日

夏日は今日まで!明日以降はいよいよ沖縄はリアルな梅雨かも?

昨日の沖縄/奄美の最高気温ランキング

01位・与那国島26・7度
02位・西表島26・5度
03位・下地島26・4度
04位・宮古島26・4度
05位・波照間島26・3度
06位・石垣島25・6度
07位・多良間島25・3度
08位・久米島25・0度
09位・喜界島24・6度
10位・与論島24・6度
11位・徳之島24・5度
12位・那覇24・5度



いや〜那覇も暑かったですが、昨日は久米島でも25度以上の夏日を記録。宮古・八重山では普通に26度台とまさに「夏」って感じ。でも昨日は那覇も離島もスコールが多く、那覇でも常に局地的な雨をもたらす夏雲が出ている感じでした。特に那覇でも北部はずっと快晴レベルだったのに、何故か南部にだけ雲がずっとかかっていて、那覇北部でも晴れていても南部に雲があったので日差しは少なし。昨日の那覇は県庁付近で天気の境界線があったみたいです。

<那覇北部の空はずっとこんな感じ>
sky20230316w1823.jpg

そして今日の沖縄。っていうか昨日から今朝にかけては、あまりの暑さに布団を蹴飛ばしているレベル。さらに暑さで夜中に目が覚めてしまい、さらにさらに暑さで二度寝もできず、暑くて布団にくるまることもできなかったのでなかなか寝付けず。完全に梅雨時期(5月〜6月)の様相でしたね。もちろん室内着は半袖半ズボンのみでしたので、これ以上の涼を得るにはエアコンやサーキュレーターを使うしかありませんでした・・・(使わなかったけど)

さらに朝でこの暑さもあってか今日の那覇の予想最高気温「26度」とさらに気温上昇。今日は日中にお出かけ予定なんですが、半袖1枚の完全に夏の装いになりそうです。汗拭きタオルも必須かな?

しかしこの暑さは今日までで、明日の午前に那覇でもひと雨あってその後は気温下降。といっても平年並みに戻るだけで極寒になるって感じでは無さそうです。そもそも昨日の沖縄は平年より3〜4度高かったので昨日の暑さが異常なだけなんですけどね。

そしてその雨の明日以降は既にこのブログでも予想していましたが「リアルな梅雨入り」になりそうな感じ。WNIでは10日間の予報で「7割雨・2割曇・1割晴」、Tenkijpでも「5割雨・3割曇・2割晴」ですから、誰が見ても梅雨の長期予報になっています。もちろん「当たらない沖縄の天気予報」なのでこの通りになるとは限りませんが、それでもこれだけ不安定な天気と言うことは沖縄では「梅雨」以外はあり得ません。

2023年のリアルな梅雨入りは明日「3月18日」かな・・・

でもちょうどそのタイミングで那覇を離れてしまいレポートしにくくなりますが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/03/17-05:05 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲