2023年03月06日
「KTSK」も花巡りしながらしてきます!何時になるか分からないけど…
まずは今朝(っていうか夜明け前)の光景。満月のまさに一歩手前(明日が満月)。それでも夜明け前なのに月灯りで外が明るく、風も無いのでこのまま月をずっと見ていたくなるような感じでした。でも気温は少し低めで半袖1枚だと肌寒い状態。それでもここ最近の沖縄は日中いい天気なので、今日も日中は日差しサンサンを期待できそうです。昨日も正午前後なんかは日なたなら半袖でちょうど良い感じでしたからね。
そして今の那覇市街はど派手なピンク色からこちらも派手な黄色に様変わり。もちろん「花」の話で、沖縄の街路樹は花咲くものが多いので、季節によって街並みの色が変わります。その黄色い街並みに寄与したのが名前の通りの「キバナイペー(黄花イペー)」
ちなみに場所は那覇のまさにど真ん中を流れる久茂地川周辺。何故かこの川沿いにはキバナイペーが多いのですが、今は特に美栄橋駅周辺のものが良い感じでした。ただしイペーはすぐに散ってしまうので、見頃は数日のみ。桜なら1〜2週間は望めるものの、キバナイペーは早く散っちゃうので開花しているのに気づかない内に散ってしまうものもあります。またイペーは街路樹限定で、公園などではあまり見ないので花を見れるか否かは通った道次第。昨日のこのキバナイペーも偶然発見したものでしたしね。
那覇市街には花が咲く街路樹が多いので、1年を通して花探しの散策ができます。街路樹のような高木ではなく低木でもハイビスカスとかブーゲンビリアとかも咲いていますしね。沖縄でその時期ならではの花を見るなら公園なんかより普通の街並みを散策するのが一番です。桜もキバナイペーも民家の軒先にあったりもします。特に那覇中心街は住宅も多いので意外な場所での発見も多いです。
でも今日はそんなぶらりと散策の予定無し。ひたすら室内にこもってこの時期ならではのものをやり遂げる予定です。
「KTSK」
確定申告ですw
といってもほぼ計算は終わっていてあとは書き写すだけって感じですけどね。eTaxは使うメリットが無いので今回も手書きですし、提出も散策がてらに持参して税務署まで行きます。その税務署も那覇在住なのに浦添まで行かねばならないものの、その長い距離の移動もあっていろいろ散策できそう。実はその税務署の敷地内に見事な桜の木があったのですが、いかんせん3月にもなると桜は無理っぽい。その代わり周辺にはいろいろな花が発見できたような気がしますので、KTSK提出はそっちのけでいろいろ花探しをしたいと思います。何時になるかは未定ですが・・・
そして提出が済めばばやっと3月の慌ただしさから解放。いよいよ本格的な夏シーズンに向けていろいろ旅行計画しないとね。まずは3月9日からでしたっけ?JAL/JTAの航空券セールがあるので、いいチケットが確保できればいろいろ計画したいと思います。といっても躍起になって取る気はありませんので、あくまで「取れれば」程度で望みますので1つも確保できないかもしれませんけどね。
取れなくも那覇なら気軽に船でいろいろな場所(島)へ行けますしね。
できれば今年こそはGW前後にユリの花を見に伊江島に行きたいんですけどね・・・(コロナと早すぎる梅雨入りでここ数年はチャレンジできず)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/03/06-05:05
| 沖縄ライフ