ページの先頭へ△

2023年02月09日

誰が見ても真夏の写真!でも昨日の光景です…そして来週はまたしても極寒?

naha20230208DSC01470.jpg

既にツイッターでは公開していますが、昨日の正午前の那覇市街。沖縄でヒマワリは冬の花なのでこの時期の開花は珍しくもなんともないのですが、その背後の色濃い青空と真っ白な夏雲は、さすがの沖縄でも2月ではなかなか望めません。さらに日差しサンサンで、外では半袖1枚でも暑さを感じるほど。

誰が見ても夏のワンシーンの写真ですよね・・・(本来は冬の2月8日撮影)

それもそのはず。石垣島では昨日「24.6度」、一昨日に至っては「24.9度」とまさに夏日目前。那覇でも昨日は「23.1度」もありましたので、数値的にも夏って感じだったみたいです。

そして今朝も室内では半袖半ズボンで過ごせるほどの夏模様。夜明け前で気温19度近くと平年の日中並みの気温。そして今日も沖縄各地で夏模様の気温になるようで、もしかすると宮古・八重山では25度超の「リアル夏日」になるかもしれませんね。そしてその暑さは週末まで続くようなので、気候の変化に伴う衣替えとかいろいろ週末にしたいものです。

しかーーーし、既にレポしていますが、来週後半は真冬の予想気温。那覇で最高16度とか、真冬以下の気温となっています(2/15-17/水木金)。まぁ沖縄の予報なので当たらない可能性も高いですが、全く当たらない天気予報に比べて気温はそこそこアテになるのでちょっと来週後半は怖いです。暖房器具の片付けはしたとしても、真冬の服はまだ片付けない方がいいかな・・・

結局この冬もひたすら「平年より超高い気温(25度とか)」ないし「平年より超低い気温(16度とか)」のどっちかで、平年並みの気候はないものの均すと平年並みって感じなのかな?

まぁこの2月の沖縄は夏の空気と冬の空気が交互にやってくる時期なので毎年のことかもしれませんが、今年は特に極端なので桜の開花には良いかもしれないものの(桜は寒暖の差が大きいほど開花)、生活するにはいろいろ大変です(半袖1枚の3日後にはダウンジャケット)。

とりあえずこの週末は夏模様のようなので、桜や向日葵を楽しみならが夏模様を堪能したいと思います。でも離島にも海にも行きませんけどね・・・

<昨日の桜>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2023/02/09-05:33 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲