
まぁ予想通りというか、この時期の台風のパターンなだけなんでしょうが、台風25号は机上では消滅。また雲の塊もかなり崩れていて普通の低気圧の状態っぽいです。雲が渦を巻いていませんし、何より東へ一気に移動済みで、間接的な影響も沖縄にはもう無いレベルです。
ただし本来の冬の沖縄になったのだけかもしれませんが今朝は風が強めで、台風の余波も含めて沖縄海域の海は大シケのまま。今後も数日このシケ状態が続きそうなので、船便への影響は続きそうです。
でも週末に向けて徐々にですが海も落ち着いてくるようなので、今週末までには海が落ち着くのを期待したいですね。っていうか今週末はAmazonで12月1日に注文したものがよーーーーーーーーやく届くらしいので、この大シケの影響がないことを願うばかりです。注文して半月も到着しないのは、沖縄でも過去最悪になるAmazon(沖縄のAmazon倉庫無意味)。この先も沖縄が冬モードになるなら海もシケが多くなるので、Amazonでの購入は避けたいものです。ちなみに別のネットショップで買ったものは注文の3日後に本土から届きましたが…
ちなみにこの先の沖縄の天気、っていうか気候。
予報では週末に(金曜から土曜にかけて)ひと雨あるとの話ですが、天気自体は沖縄なので外れる可能性も高いものの、予想気温は当たる傾向もその数値が強烈!
日曜日の那覇の予想最高気温14度!
・・・一昨日の日曜日は24度でしたが。。。
ちなみに平年の今時期の最高気温は「21.4度」なので、次の日曜日は平年比「-7.4度」はかなり強烈。ただ個人的には、次の日曜日をさらに寒いエリアで滞在する予定なので、服装的には特に問題無さそうです。でも金土の雨のあとは冷たい北風が吹き荒れるの可能性が高いので、タイミング次第では土曜から日曜にかけて沖縄では「体感温度氷点下」になる可能性あり(予想最低気温12度/風速10m/湿度80%=体感温度-1度)。
さてさて今週末の沖縄はどうなっちゃうんでしょうね・・・
まぁ予想は予想で沖縄の気象情報だと外れる可能性も高いので、取り越し苦労で終わりそうな気がしますけどね。今週末までに、気温は判断できませんが視覚的に冬の沖縄を判断できるように「ライブカメラ」を復活させたいものです(先週末はシステム変更している余裕がなかったもので・・・)。