昨日から今朝にかけての那覇は冬の雨だね。
沖縄の冬は雨季だけど、その特徴は「しつこい」こと。まとまった雨雲群は昨日の夜の内に沖縄を通過し、本来の沖縄なら一気に天気が回復も、冬の沖縄の場合は雨雲群が通過後もしつこく雨が降ったり止んだり。今朝の沖縄本島はまさにその状態で超〜不安定な天気になっています。
でも気温的にはそんな雨でも深夜・早朝に20度超。平年なら日中の気温となっています。なので天気的には冬の沖縄も、気温的には初夏の陽気って感じになりそうです。またこの気温のままなら雲も徐々にとれて日中は晴れ間も望めるかもしれませんね。12月も中盤になっても沖縄はまだまだ夏の空気を感じることができそう。
昨日は1日雨ももともと出不精だったので外の空気を感じられませんでしたが、今日は用事があって外に出る時間もあるので夏模様を肌で感じてきたいと思います。まぁ離島で感じることができれば言うことないんですけどね・・・
とりあえず12月の離島行きは他の予定もあって無理っぽい。その代わり1月は雨季まっただ中も離島行きを検討中。まぁその理由は今月期限のマイルがあるからなんですけどね。なので日程的にはほぼ決まっているものの、行き先はまだ決まっていません。なにせ今回もアレ、使うから。
通常の特典航空券だと「沖縄〜東京」で15000マイルも必要になりますし、沖縄県内でも「沖縄〜与那国島」だと15000マイルも必要ですが、このどこかにマイルなら沖縄・奄美のエリア内の離島なら往復6000マイル。通常のマイルに比べて2.5倍も島へ行けちゃいます。しかも沖縄・奄美の離島限定ともなれば、個人的には願ったり叶ったり。基本3つの候補からランダム(実際は空席次第)で行き先が決まるのですが、どれが当たっても「離島」なので個人的には100%当たりくじ!
とはいうものの、先の「沖縄〜与那国島」も候補になるのですが、今まで4回チャレンジして4回とも候補に入っていたものの全て落選(過去の当選離島=奄美大島x2+南大東島+石垣島)。なかなか狙い通りにはなりませんけどね・・・
ちなみに候補は「与那国島/石垣島/宮古島/久米島/南大東島/北大東島/与論島/沖永良部島/奄美大島」の9つで、そのうち3つがランダムで選択肢にされます。その3つの中で最終的な行き先が空席状況次第で決まるって感じです。でも久米島と与論島は那覇から船ですぐに行けるのであまり候補には入れたくないですけどね。また北大東島は週末しか便がありませんし、沖永良部島は夕方着の朝発の那覇からは行きにくい便。
何よりどこかにマイル南の島は「1ヶ月前」からしか予約できないので、行き先が決まってからがまた大変(通常の特典航空券なら以前は2ヶ月前も今は半年前とかでも可能)。まぁその分たったの6000マイルで離島往復航空券が手に入るのですから致し方ないです・・・
しかーーーしここでも値上げラッシュ。
このどこかにマイル南の島も、2023年4月12日以降の予約は6000マイルから7000マイルへ。まぁ正規航空券だと先行予約割引が廃止されるので値上げ幅はどこかにマイル以上に猛烈ですが、それでもこの1000マイルの差は大きい(10万円買い物しないと付与されないレベル)。何をしても値上げ値上げでやんなっちゃいますね。来年の夏シーズンの沖縄は飛行機で離島へ行きにくくなりそう・・・。まぁどこかにマイル南の島が廃止にならないだけマシか・・・