

今夜は満月(らしい)。
でも西岸の那覇だと西に沈む早朝に月を見るのが最適。といってもここ最近の沖縄は冬モード。沖縄の冬は雨季なので雲が多いので今朝も満月は無理かな?って思っていましたが、基本曇り空だったものの、雲の切れ間からなんとか月が望めました。といっても今夜が満月なので早朝の月はその一歩手前ですけどね。
それにしても午前6時でも那覇の空は真っ暗。日の出時間も7時過ぎと、徐々に明るくなってくる時間が遅くなってきましたね。まぁ冬至まで2週間というところまで来ているので当然の話かもしれませんが、朝ランしても最初から最後まで真っ暗というのは気が滅入る部分もあったりします。特に沖縄は街灯が極端に少ないので、那覇市街でも早朝は真っ暗。朝ランもペース以上に暗さに気を配らないとなりませんのでかなり疲れます。
でも今朝の那覇は「気温20度・湿度70%・微風」と運動するには最適。さらに日中の予想最高気温も「23-24度」と初夏の陽気になりそうです。天気的には今日も雲が多めも、昨日もなんだこうだ言って日差しが差し込む時間もあったりしましたので、今日も青空は期待できるかな?
反面、この冬時期の夏模様は雨の前触れ。明日の金曜日はどの気象情報会社の予報も那覇は雨になっていますね。なので今夜から明日にかけての本当の満月は那覇では無理かな?雨自体は予報だと明日の夜明け後以降とのことですが、沖縄の天気予報なので当たる確率は低く、実際は今夜あたりから雨になる可能性も。
まぁ満月はギリギリでしたが今朝望めたので、今夜以降は見れればラッキーぐらいで考えます。そもそも冬の沖縄は雨季なので、満月も星空も滅多に望めませんからね。
はたして雨は今夜から降るか。はたまた予報が当たって明日の夜明け時間以降になるのか。そして土日の天気はどうなるのか。冬の沖縄の天気は本気で予測できません。なので沖縄での生活はもとより、沖縄旅行でお越しの際も、予定は臨機応変にできるように計画しておくのがおすすめです。