今日は午前に猛烈なスコールもあってか、昨日ほどの暑さにはなっていませんが、それでもスコール後の日差しは強烈。外出中もどこかの海に飛び込んで身体を冷やしたくなるくらいでした。っといっても沖縄本島の海は、北部まで行かない限りほとんどが人工ビーチ。しかも生活排水も入り込むので、ハッキリ言って臭い。
なので沖縄本島の人工ビーチは、生涯一度も入ったことありません(リアルな話)。
そもそも沖縄本島で海の中に完全に入ったことがあるのは、本島南部東岸の大度海岸と中部西岸の真栄田岬だけじゃないかな?足だけ浸かったのでも本島南部東岸の百名ビーチろ北部の備瀬崎だけのような気がします。個人的には基本「海に入るのは離島限定」でございます。
ってことでどんなに暑くても沖縄本島で海に飛び込むことはありませんので、その代わりに離島の水中映像で涼を得ることとします。もちろん映像を見ただけで涼しくなることはありませんが、それでも外のうだるような日差しを見るよりはマシですからね〜。映像は1ヶ月半前のものですが、下手するとコレが今年最後の水中映像になるかもしれませんし・・・(水中撮影の数日後以降はひたすら世界最悪沖縄コロナ)
台風シーズン明けの10月に再び泳ぎに行きたいものの、今の悲惨な沖縄コロナからするとどうなることやら・・・
※1ヶ月半前の沖縄コロナは1日1000〜2000人(東京人口比1万人前後)。現在の沖縄コロナは1日5000〜6000人(東京人口比4万人前後)。
ちなみに今回の水中映像は「FullHD静止画」、「360度画像」、「360度動画」の3種ですが、どれもハマクマノミのコロニーを撮影中に黒い熱帯魚から猛烈に攻撃されまくったときのもの。特に動画は体当たりされた瞬間の音まで記録されています。水中を疑似体験するにはやっぱり音もある動画が一番かな?
動画なら初期アングルやや右下にいる黒い熱帯魚に注目です!
あとその真下で静観しているハマクマノミも面白いかも?
嗚呼、また彼らに会いに行きたい…
FullHD静止画・クマノミコロニー
Let’sDive〜360度ハマクマノミ![letsdivekumanomi202207.jpg](http://rtcom.sakura.ne.jp/sblo_files/ritoucom/image/letsdivekumanomi202207-thumbnail2.jpg)
Let’sDive〜360度熱帯魚アタック
![Let’sDive〜360度熱帯魚アタック](https://img.ritou.com/information/wallpaper/letsdivefishattack202207.jpg)