ページの先頭へ△

2022年02月28日

多分ラスト桜チェック?2月27日版。3月からは黄色とオレンジかな

今日は2月最後の日。いつもなら月末恒例の「外回り」があるのですが、「日本最悪コロナ沖縄」だけに2022年からは全てネットで対応することにしました。既に1月はその実証を行い今のところ問題無さそうなので、2月からは本格稼働することとしました。そして月末の今日は外出せずにやり過ごそうと思いますので、桜チェックも昨日が最後になりそうです。

そもそもこの土日は珍しく2日ともに外出。2日連続で桜チェックができたのですが、なんと同じ桜の木なのにこの2日で全く異なる状態になったものも!?

土曜日は半分桜・半分葉桜。
日曜日は7割葉桜。

まさにこの週末が那覇市街の桜のラストだったみたいです。最後に行ったのは牧志公園、黄金森公園、銘苅住宅街の3ヶ所。どこもほとんどが葉桜でしたが、ただ黄金森公園だけは良い感じのものもあって、かなり楽しめました!

牧志公園

sakura20220227makisi.jpg
もともと早咲き傾向の牧志公園。公園内はもはやピンク色の花は一切なかったものの、公園外側の比較的若い桜の木だけ花付いていました。といっても若い木だけに桜の花の密度は低く、見応えはイマイチ。それでも花が多い部分に近寄って見ると絵的にはなかなかのものになっているかも。特に背景にパームツリーがあると、沖縄の桜らしくていい光景でした。

銘苅住宅街

sakura20220227mekaru.jpg
いつもの銘苅住宅街。ここは土曜日もチェックしていたのですが、その時は老害がたむろしていて写真撮影できなかったものの、その時は半分ピンクで半分緑の半々の状態でした。しかし昨日の日曜日は3割ピンク色で7割が葉桜。たった一晩でここまで変化するとは驚きでした。でも新緑と鮮やかな桜のピンク色のコントラストも悪くないですけどね。

黄金森公園

sakura20220227kugani.jpg
最後は那覇でも知名度低めの黄金森公園。今回もスルーする予定でしたが、最後なので通過ぐらいはしてみようと思って立ち寄ると、なんとかなり良い感じの桜の木がまだありました。写真は日なたのものなので葉桜が多めも、日影のものはまだ葉桜も少なく良い感じ。この「日当たり」で桜の開花状況って変わるんですね。でも写真的には日影だとなかなか上手く撮れないので、結局いい写真が撮れた日なたの葉桜が多いものになっちゃった感じです。


ちなみに昨日の那覇は夜明け前まで雨で、夜明け後は雨は上がったものの曇りがちでしたが、午前9時過ぎると晴れてきて、午後はほぼ快晴。日差しも初夏の感覚で、日向に出ると冬の装いでは汗ばむ状態でした(ニット帽だと暑すぎ)。雨の後に北風になっても寒さを感じませんでしたので、沖縄も徐々に夏の気候になりつつあるって証拠かな?なにせ4月以降は本格的な夏シーズンですし、明日からの3月もその序章みたいな時期。なにせ3月の沖縄といえば海開きが始まる時期ですからね。

そして桜が終われば今度は黄色やオレンジ色の花。

既に北中城の黄色い「ヒマワリ」はレポートしましたし、那覇市街でも黄色い「キバナイペー」を望めています。ヒマワリはレポートしたように例年より早くてももう終わっちゃっていましたが、キバナイペーは例年通り桜のあとに咲き始めています。

あとはオレンジ色の花を咲かせる「カエンボク」ですが、既に那覇市街のものは開花しておりレポート済み。となると次なるオレンジ色の花といえばやっぱり「デイゴ」でしょうね。那覇市街のデイゴは3月後半から4月の印象ですが、デイゴは開花してもあっという間に散っちゃうので、なかなかタイミング良く見ることができないんですよね。そもそも那覇市街にデイゴの木は実は少なめ。個人的にも知っている場所は限られるので、2022年は無事に望むことができるか否か…。そしてデイゴが咲くと梅雨入りし、梅雨入り以降はオレンジ色の「ホウオウボク」が開花。

桜レポートは終了になりそうですが、今後はライフログとして黄色やオレンジ色の花をレポートできればと思います。まぁ4月・5月は白い花にも注目しますけどね(テッポウユリ・ゲットウ)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/28-10:59 | 沖縄ライフ

明日から3月。徐々に夏モードになる沖縄。2022年の海びらきはいずこで?

road20220228042810.jpg

3日ぶりの朝ラン。半月ぐらいぶりかな?この海沿いのコース。

っというのも、ここ最近の沖縄は雨が多かったことに加えて風が常に強く、こんな感じの吹きさらしの道は恐怖の一言。しかもこの道は真横から風が吹き込むのでまっすぐ走ることができず、下手するとガードレールと接触なんてこともあるくらいですからね(実際に擦る程度ですがあった)。でも昨日・今日の沖縄はとにかく風がなく穏やかな空気感。気温は昨日の方が高かったですが(昨日は夜明け前で20度・今朝は17度)、程よい湿度と無風でいい空気感です。

2月も今日で最後ですが、全体を通すと「寒かった2022年2月」の印象でしたね。逆に本来は1年で最も寒くなる1月が温暖だったので、結局のところプラマイゼロって感じかな。3月以降はいよいよ沖縄は夏シーズンの前段階に入るので、徐々に温暖な日が増えてくることを期待しています。

ちなみに海開きは早いところで3月下旬から始まりますが、どのみち今の沖縄の状況では今年も海開きは「式典のみ」になるでしょうね。沖縄では公式な海開きが最初に行われるのは「八重山の海びらき」となりますが、2022年は石垣島の底地ビーチで「2022年3月19日」に開催予定。開催内容は今のところ「安全祈願」と「オープニング」のみとなっており、お祭り的な要素は今年も無さそうです。まっ、当然でしょうけどね…

umibiraki2022suguji01230.jpg

ちなみに沖縄では「勝手海開き」も多いのですが、あれはホテルの都合で勝手に開催しているだけで、公の海びらきではありません。そもそも沖縄では海びらきをしようがしまいが1年中何時でも泳げます。海びらきはあくまで「安全祈願祭」のような位置づけなだけです。強いて言えば海びらきが行われれば、そのビーチには監視員が常駐することが多いので、安心して泳ぐことができるってことかな。

っていうか海びらきが開催されるビーチで、リアルに泳いだことないですが…

なお、八重山の海びらきは開催場所が石垣市・竹富町・与那国町で持ち回られるので、2022年が石垣島、2021年が竹富島だったので、2023年は与那国島で確定でしょうね。来年こそは本来の賑やかな海びらきが日本最西端の島で開催されることを願っています。

しかし沖縄コロナ。完全に増加傾向でうんざりしています。なんでこの状況下で「まんえん防止解除」できるのか謎。さらに明日から沖縄県民に県内での旅行を促す施策を始めようとする狂気(凶器)の沖縄県。まぁ「まともな沖縄県民」なら、そんな狂った沖縄県の施策に乗らないと思いますけどね…

個人的にも「どこかにマイル南の島」を近いうちに利用せざるを得ないのですが、その際もその「狂気の施策」は一切利用せずに宿泊先を確保するつもりです。できれば島の人が気を使わなくて済むキャンプにしたいところですね。

さぁ今日がそのマイル期限日。はたしてどの島へ行くことになるか?(まだ申し込んでいませんが…)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/28-08:56 | 沖縄イベント情報

2022年02月27日

本来なら今日は「黒島牛まつり」!開催されれば確実に行っていた!!

Let’sGoIsland〜黒島のカフェ
letsgokurosimacafe2019.jpg


Let’sGoIsland〜黒島の草原
Let’sGoIsland〜黒島の草原


2月最後の日曜日といえば「黒島牛まつり」

2020年はコロナ禍初期もあってギリギリ開催できたものの、2021年はコロナ禍ど真ん中で中止でしたし、2022年も沖縄は日本最悪コロナだったこともあり2年連続で中止。個人的にもこの2月でマイル期限がくるので、もし開催されれば確実に今週末にあわせて「どこかにマイル南の島」で石垣島行きをgetしていたんですけどね〜(石垣島は確実に当選させることができるテクありw)。

ってことで今回の季節の写真は黒島。しかも1枚目はリアルに黒島牛まつりへ行った際の時のもの。あのときは雨でしたが、牛まつりがあまりに楽しくて、雨も全く気にならなかったです。今日も八重山近海には雨雲が点在しており、どうも黒島牛まつりの日は雨の特異日のようですね。でもあのイベントは雨でも晴れでもほぼ関係無し。基本「グルメ」ですので、天気がどうあってもグルメは不変です。しいて言えば会場が土なので、雨だとドロドロになっちゃいますけどね。

黒島牛まつり、雨でも楽しかったな〜。



っていうか黒島だけじゃなく普通に「離島へ行きたい」!!!

ただ先の話の通り、2月末(明日)でマイル期限が来るものがあるので、否応なしに明日には離島行きを決めねばなりません。もちろんマイルを航空券以外に交換すればいいだけなんでしょうが、「どこかにマイル南の島」はマイル償却の効率が一番良いですからね。

6000マイルで割引率が低い離島への往復航空券!

効率の良さは本土の本家「どこかにマイル」に効率は勝てませんが、個人的には「どこかにマイル南の島」は確実に離島へ行けるのでこれ以上ないマイル償却方法です。

ちなみにどこかにマイルは1ヶ月前から予約可能なので、2月末に申し込むと3月末の航空券になります。つまり3月末〜4月初旬の離島行きはほぼ確実ってことになります。しかし3月末にもなればコロナも落ち着いているかと思っていましたが、この2月末で沖縄コロナが確実に増加傾向。昨日なんか「2月で最悪沖縄コロナ」でしたし、なんかイヤな予感がしてしまいます。

どっちにつけ明日が月末なので申し込むことは確実ですが…

ちなみにどこかにマイル南の島は今回で4回目。今回はどの離島になるんでしょうね。まぁ3つの候補のうち1つに決まるものの、便数や時間などで意外と思った島へ行けるんですよね。今回は黒島抜きにしても八重山に行きたいな・・・(できれば与那国島便、ダメでも石垣島便)

Let’sGoIsland〜黒島のカフェLet’sGoIsland〜黒島のカフェ


Let’sGoIsland〜黒島の草原Let’sGoIsland〜黒島の草原



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/27-11:11 | 沖縄イベント情報

桜/向日葵チェック2月26日版。どっちも終わってたけど久しぶりの自転車楽し♪

昨日は「久しぶり」っていうかリアルに「1ヶ月+1週間ぶり」に自転車でお出かけ!

これだけ自転車に乗らなかったのは、その1ヶ月+1週間前に沖縄の道路(歩道)でパンクの洗礼を食らったから。去年の東京長期滞在直後の沖縄で自転車乗ったらいきなりのパンクでしたからね〜。その東京滞在でも自転車を持って行って毎日のように乗っていたのに一度もパンクしなかったのに…。その教訓で今回は徹底的に歩道に乗り入れずに移動(もともと歩道走行は違反なのでしませんが今回は横切ることもしませんでした)。そのかいもあってか、昨日は35km超移動もパンクせずに無事戻ることができました(パンク修理セット一式持って行きましたが…)。

ちなみに今回のお出かけの目的は、もう終わりに近づいている「桜」と、そして桜が終わったら開花する「向日葵」。桜はどこにでもありますが、向日葵といえはやっぱり「北中城」。さすがに那覇から北中城に走って行くのはもう無理なので自転車にした訳です。でも昨日は向日葵イベントで有名な北中城東海岸の「熱田」ではなく、北中城内陸の「喜舎場」と「荻道」へ。ただ荻道はコロナ禍以降は向日葵栽培を一切止めてしまったので遠目でチェックのみ。メインは昔から向日葵で認知されている喜舎場となりました。

北中城・荻道


まずは那覇から国道330号線経由で安谷屋交差点まで行き、そこからはひたすら上り坂。ちなみに荻道の向日葵畑は坂を下った先にあるので、チェックだけなら坂の上から遠目で見るだけで十分(っていうか坂下りたくない)。すると遠目でも明らかに今年も向日葵栽培を止めているようで、以前は黄色く染まっていた道路左側が今回も「真緑」でした。2年連続でこの状況だともう復活はないね。

北中城・喜舎場


そして本命の喜舎場。荻道と安谷屋の間にあるので移動は楽でしたが、ただ喜舎場も坂を下った先に向日葵畑あるので、帰りは猛烈な登りです。でも喜舎場の向日葵は去年も育っていたので、今回も大丈夫だと思って行きました。しかーーーし!向日葵栽培は今回もやっていたのですが、今年の向日葵は桜同様に開花が早かったようで、開花は完全に終わっていました。花が散って種だけになってうなだれているものばかり。

でもせっかくなので畑近くまで行くとどうにか開花しているものもあってひと安心。今回は360度カメラも持っていったので、せっかくだから360度画像も撮ってきました。1つは畑の中に置いてタイマー撮影にチャレンジ。満開だったら最高の絵だったんだろうな…(涙)









<喜舎場の向日葵ギャラリー>
himawari20220226kishaba0.jpg


そして本来の用事(買い出し)を済まして那覇戻り。那覇は桜チェックです。実は那覇と北中城にある桜スポットもチェックしたのですが、見事に全て「葉桜」。ピンク色の花は一切望めなかったのでありました(浦添大公園、伊祖公園など)。那覇も残っていたのは新都心公園の銘苅側ぐらいも、今回は360度カメラを持っていたのでいつもとは違う光景も楽しめるかと思います。

那覇新都心公園・銘苅側


いつもの那覇新都心公園の銘苅側の桜。ここもかなり葉桜になっていましたが、遅咲きのものが良い感じでした。といっても今週末が限界ギリギリレベル。土曜のうちに行っておいて良かったのかもしれません(日曜はもう無理かも)。360度カメラはタイマーもチャレンジしたものの、隠れる場所がなくてみっともない光景がフレームインしちゃったので、今回はボツ(笑)。通常の手に持っての撮影のみになりましたが、それでもなかなか良い感じで撮れているかも?





<新都心公園の桜ギャラリー>
sakura20220226mekaru.jpg

そんなこんなで「那覇〜北中城・内陸」を往復すること約2時間。久しぶりの自転車もあって、今朝は太ももがパンパンです。やっぱり自転車もたまには乗らないと、離島での自転車移動に支障がでますね。コロナ禍次第ですが、たまには自転車に乗って、離島旅行再開に備えないとね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/27-09:54 | 沖縄ライフ

2022年02月26日

半月ぶり晴天。1ヶ月ぶり自転車。3ヶ月ぶりカメラ!無事に行くか否か?

sunrise20220225w0317.jpgsunset20220225w0321.jpg

昨日はホントにホントに「超久しぶり」の朝焼けに続いて夕焼けも望めた沖縄。朝焼けに関しては2月15日以来、夕焼けに至っては2月12日以来と、どんだけ長い期間悪天候だったのさ?ってぐらいでした。でももともと冬の沖縄は「雨季」はもとより「全く晴れない時期」というのが一般的。なのでこの2月後半の悪天候続きは、むしろ「いつもの冬の沖縄」というだけなんですけどね。なにせ冬の沖縄では1ヶ月に晴れるのは2〜3日というレベルでしたからね〜。

ただ気温は昨日も平年より低めで、日中でも最高気温19.0度と平年より2度低め。最低気温に至っては13.3度と平年より3度近くも低かったです。それでも昨日は半分ぐらい日差しがありましたし(晴れベースも雲多め)、何より風が弱かったので温暖とは言いがたいですが、比較的快適な空気感。そして今朝は最低気温も平年並み近くまで上がりましたし、南風に変わったので日中の気温も昨日以上に上がるかと思います。


ってことで今日は好天以上に久しぶりの「バイク/自転車」でのお出かけ予定。なにせ最後に自転車移動したのは1月中旬。丸々1ヶ月以上もタイミングが合わずに自転車でのお出かけができなかった次第です。っていうか1ヶ月も乗らないとタイヤの空気は甘いでしょうし、他にも油を差さないとキーキー鳴りそう…

きちんと整備してから乗る予定ですが、なにせその1ヶ月前には折返しでパンク。確か7〜8kmも自転車を押して移動したような…(それ故に自転車に乗るのを避けていたのもある)。沖縄の道路や歩道ってホントの異物だらけで、車と違ってタイヤが薄い自転車にはキツイ。今日はかなりの遠出予定なので、このパンクリスクに怯えながらの移動になりそうです。一応パンク修理セットは持って行く予定ですが…(途中で修理は実質無理だけど)。

ちなみに我が家には「パンクレス」とまではいきませんが、「パンクしにくいタイヤ」のストックはあるんですけどね。でも今使っているタイヤが交換してまだ間もないですし、パンクしにくいタイヤが少々重いこともあってなかなか交換に踏み込めないでいます。

今日は無事に戻れれば正午前には帰還も(多分10時台)、正午過ぎてもツイートもなかったらまたパンクと思ってくれればと思いますw

そーいえば東京に1ヶ月半滞在時に折り畳み自転車を持って行って毎日のように乗っていましたが、一度もパンクなかったな〜。パンク修理道具一式持って行ったものの、空気漏れすらなく何一つ使わなかったんですよね。まぁそれはそれで良いことなんでしょうが、その直後の沖縄でていきなりのパンクでしたからね。いかに沖縄の道路が酷いかが分かった次第です。

ちなみに今日の遠出外出は、もちろん絵になる光景を望める場所にも立ち寄る予定。なので今回はきちんとしたカメラを持っていく予定ですし、さらに沖縄では3ヶ月ぶりに360度カメラを使うことができればと思います。まぁ使える光景とタイミングがあればの話ですが…

まずは天気。昨日の朝焼け・夕焼けに引き続き、今日の日中(午前)の晴れ間を期待しています!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/26-06:00 | 沖縄ライフ

2022年02月25日

久しぶりの月。久しぶりの朝焼け。週末の沖縄は好天を期待できそう!!

moon20220225043707.jpg

今朝の光景。那覇空港周辺。月が綺麗だった。でも前回、月を見たときは満月でしたが、今回は半月よりさらに欠けている状態(月齢23.9/満月15.0)。月齢からしても10日ぶりの月でしょうか?ホント、この10日間の沖縄の天気は「超〜最悪」でしたからね。でも今朝は月が望めたのはもとより、昨日まで吹き荒れていた暴風も収まり、気温こそ平年よりまだ2度ほど低いものの、湿度60%と空気も乾いていて、運動するには最適でした。

そして夜明け。こちらも久しぶりにグレーではない光景。

sunrise20220225w0315.jpg

といってもまだ雲は多めで、日中の天気はどうなるかわかりませんが、夜明け前の月とこの朝の色を見る限り、日中の天気も期待したくなりますね。今日は外出予定はありませんが、日中晴れれば日差しを浴びにふらっと外に出たいな〜(それほどここ最近の沖縄の天気悪すぎ!)。

ちなみに今日の那覇の天気予報。WNIは「1日晴れ」で、Tenkijpが「1日曇り」と、またしても気象会社によって食い違いが出ています。でも朝の時点で曇っているからすでにWNIの予報は外れていますけどね。

ただ天気はどうあれ、日中の予想気温は平年比-3度までしか上がらないとのこと(18度台)。天気的には峠は越えたものの、寒さはまだ回復傾向には至らないようです。運動するにはいいけど、ぼ〜っとするにはまだまだ寒い沖縄です。日中に日差しがあれば、外出こそしなくても日なたでぼぉ〜っとしていたいな〜。

でも土日は今のところ那覇は晴れ予報。WNIのみ日曜深夜にスコール予想になっているものの、基本は土日ともに晴れベースで推移しそうです。土日のどちらかで、買い出しも兼ねて遠出しようと思っていますが、天気が良ければ寄り道しまくりたいですね。さすがに桜は終わっているので期待はできませんが、スッキリとした景色を望むだけでも十分満足。できれば離島へ行きたいところですが・・・(沖縄コロナ悲惨なのでまだ行くに行けない状態)。

そーいえば今月末でマイル期限になるものがあるんだっけ。もはやマイル使用は一択で今回も「どこかにマイル南の島」に挑戦予定。でもどこかにマイルは1ヶ月前からしか予約できないので、2月末予約となると実際の搭乗は3月末。あと1ヶ月でコロナがどこまで沈静化できているか微妙なところですが、どのみちマイルを消滅させる訳にはいきませんので、3月末以降の離島行きは確実という次第です。

まぁ行く離島はまさに「どこか」わかりませんけどねw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/25-07:06 | 沖縄の服装/天気

2022年02月24日

昨日はこの先1週間分の雨が降った?週末の好天を期待!!

冬の沖縄は雨季なのは今さらの話じゃありませんが、昨日は久しぶりに降水量もかなりのレベル。24時間の降水量、久米島では「90mm」、渡嘉敷島で「74mm」、那覇でも「49mm」とかなりのもの。でも実際のところ、1日中雨という訳ではなく、降っていない時間もありましたし、基本小雨がほとんど。スコール的にドカン!と降った雨があったみたいですね(気づかなかったけど)。でも大雨になるときは気温が上昇傾向なので、雨の方が気候的には快適。昨日は意外と過ごしやすい気候だった気がします。

反面、大雨のあとは強い北風が吹き荒れ、今朝もかなりの暴風モード。今朝の沖縄は閉め切っていても、風切り音がピューピュー鳴り響いています。でも夜明け前で路面はほとんど乾いていますし、空を見た限りもそんなに低い雲がびっちりじゃなかったので、晴れなくても明るい空は期待できそうかな?なにせ昨日は1日暗い空でしたからね・・・

最後に朝日を見たのは・・・

ホムペの沖縄ライフフォトギャラリーですぐに分かりますね。最後の朝日は「2月15日」と10日間も朝日無しの那覇だったようです。夕日・夕焼けに関しては最後は「2月12日」と、まさに2月の丸々半月はぐずついた天気。アテにならない沖縄の天気予報ですが、明日以降の晴れ予報をリアルに期待しています。

ちなみに週末の那覇の天気予報。金曜日と土曜日は晴れ予報が出ていますが、日曜日はTenkijpは「晴れ/降水確率20%」なものの、WNIは「雨/降水確率60%」と、どっちだよ?って感じになっています(気象庁は曇り/降水確率30%)。

でも昨日の雨予報だと、Tenkijpや気象庁は1日中雨だったものの、WNIのみ朝は雨なしで見事に的中。やっぱり天気情報は純粋な民間会社の方がまだマシかな(WNIは民間もTenkijpは気象協会という財団法人)。ってことで土日の外出は土曜日の方が無難っぽいです。そろそろサーターアンダギーを仕入れに行きたいですしねw(宜野湾まで買い出しに行きたい)

個人的には週末は全て雨なしのような気がしますけどね。というのも、沖縄って雨が激しければ激しいほど、その後の天気の回復が顕著。昨日は1週間分の雨が降ったような印象だったので、この先1週間はそんなに雨を気にしなくて良いような気もします。もちろん根拠はなくあくまで「勘」ですけどね〜(っていうか希望的観測)。

まずは今日の沖縄。平年並み以上の気温を期待しています!
(昨日18.3度/平年-2.7度・一昨日16.6度/平年-4.4度・一昨昨日16.4度/平年-4.6度)

<今朝の那覇/薄曇り>
sky202202240312.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/24-07:58 | 沖縄の服装/天気

2022年02月23日

桜チェック2月22日版。那覇の桜終了宣言!まだ咲く桜あるも基本終了!!

今日が「1日雨予報」でしたが、まぁ沖縄の天気予報なので外れる可能性は高いものの、リスクヘッジも兼ねて昨日のうちに用事を済ませるために外出。でもせっかくなので寄り道、っていうかかなりの遠回りになりましたが、桜スポットにも行ってきました。というのも、ここ数日の沖縄の寒さは、沖縄の桜にはかなり悪い影響を与えてしまう可能性があり、散る以前に咲かないまま終わってしまう予感。

結果は予感的中。

結論から言うと表題の通り那覇の桜は完全に終わっている雰囲気でした。葉桜になっているものも多かったですが、途中まで開花しているものの開花しないままで終わっているつぼみも多く見受け、もはやこれ以上の開花は望めない状況の桜の木ばかり。少なくとも那覇の桜の名所(公園)の桜は、もうこれ以上の開花は無理っぽい状態でした。

与儀公園

sakura20220222yogi.jpg
まずは那覇で一番の桜の名所「与儀公園」。基本、半分以上が葉桜。もう半分も開花の途中で止まっていて、つぼみのまま終わっているものばかり。正直なところ、今週末まで花が保たない印象でした。どうにか咲いている桜もあるものの、花の密度が低いものばかりでイマイチ絵になりません。写真も密度が高めのものを選んだものの、これが限界でしたからね。ってことで与儀公園の桜はピーク越えどころか、完全終了間際という状態です。

牧志公園

sakura20220222makisi.jpg
那覇中心街の桜の名所、っていうか穴場ですが、国際通りにかろうじて隣接している「牧志公園」。こちらも公園内側にある桜の密度が高い木も、葉桜にこそなっていないものの、花がほとんど付いていない状態。気温が上がれば一気に葉桜モードになる雰囲気でした。でも牧志公園は公園外側の脇道沿い(モノレール側ではない方)にある桜の木がいい感じで、桜の花がかなり高い位置にあるので近くでこそ望めないものの、花の密度はかなりのものでした。しかも公園外から望めるので、公園内が老害に占拠されていても、気にせず見ることができました。ただ牧志公園も今週中が開花している桜を望めるリミットって感じかな?

那覇市役所脇の住宅街

sakura20220222kumoji0279.jpgsakura20220222kumoji0278.jpg
まさかの住宅街、しかも那覇市庁舎のすぐ脇にある民家の軒先の桜が凄かった。那覇市庁舎に用があり、その脇を移動中に視界の端っこにピンク色のものが見えたので、チラ見も、まさかの二度見。急遽通る道を変えてその民家の前まで行くと、そのかいあってかなり凄い桜になっていました。とにかく花の密度がすごくて、花の位置が高くて近くでは望めないものの、それでも十分満足できる桜の花の密度。ちなみにGoogleMapのストビューでは花も葉っぱもない状態ですが、それがまさかの桜だったとはね・・・(ストビュー正面が那覇市庁舎)


ちなみに那覇市庁舎のすぐ脇ということは、国際通りやパレットくもじもほど近い場所。でも那覇ってそんな繁華街のど真ん中でも、庭付き一戸建ては意外と多いです。なので那覇市庁舎脇でも一戸建ての住宅は特に珍しくはないですが、しかしここまで見事な桜の木があるとは思いませんでしたね。ホント、那覇市街の住宅は、下手な公園よりも見事な桜の木があるんですよね。個人的にお気に入りの銘苅の桜スポットも民家の軒先ですしね(最近の夜桜写真の場所)。


ってことで狭い範囲の外出でしたが、那覇の桜の現状はかなり分かった次第です。表題の通り「那覇の桜終了宣言」と明言できる状態。あとは遅咲きの桜がどの程度あるかって感じですが、この冬の桜は基本「早咲き」だったので、遅咲きのものも既に終了モードかもしれません。毎年、那覇市街の桜で最後の砦が先の「牧志公園」なので、今週末に那覇で桜を見るなら牧志公園の外側の桜が、数少ないおすすめできる桜の木かもしれませんね。住宅街の桜は場所も開花時期も把握しきれていませんが、少なくとも与儀公園はもう桜目的のみで行く価値は低そうです・・・

2022年の那覇の桜は3月を待たずして終わりそうです(例年は2月末まで楽しめるはず…)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/23-07:30 | 沖縄ライフ

今回もお見事!大外れ沖縄天気予報? - 沖縄の1日中雨降る降る詐欺

weather20220222b.jpg
↑昨日の時点での今日の沖縄の天気予報。

これを見る限りはWNIのみ早朝だけ雨なしも、ほぼ1日中雨。といってもこのブログでも何度も書いていますが、沖縄で「1日中雨」ということは梅雨でも台風でも滅多にありません。まぁむしろ雨季の冬の方が1日中雨に近い状態になることが多いものの、それでも必ず止んでいる時間が数時間はあります。なので今回も見事に外れると予想も、やっぱり予想通りw

夜明け前までは雨降っていませんw

もちろん冬の沖縄は雨季なので、突発的にスコール的な雨雲が発生することもありますが、降っても記録に残らない超小雨レベルだと思いますし局地的なもの。もちろん日中になって大気が不安定になり、本格的な雨になることもあるかもしれませんが、それでも「1日中雨」ということはまず無いと思います。

ってことで今回も「沖縄の1日中雨降る降る詐欺」になること、的中っぽいですw

でも昨日から那覇は雨の前に吹く「東風」にはなっていましたが、気温が上がりませんでしたし(15度台)、何より湿度が60%台と雨の前の「高温多湿」にはならなかったので、この様子なら「沖縄本島の雨はすぐには無いな」って感じでしたからね。

逆に宮古・八重山は夜中でも気温20度超・湿度90%近くと、こちらはかなり雨の予兆が強め。実際に降っている島もあるみたいですが、ただこちらもずっと雨という感じでは無さそうです。あくまで一過性の雨で、予報のような「1日雨」ということにはならなさそう。

でも宮古・八重山の気温が高いということは、南から湿った空気が吹き込んでいる証拠で、さらに那覇が東風ということは、その両方において風上の尖閣諸島近海に雨雲群本体があるということ。実際に雨雲レーダーをチェックしても、確かに昨日からその海域に雨雲群がありますね。ただこの雨雲群は動きがほとんど無いので、宮古・八重山にしても沖縄本島にしてもすぐに長雨になるってことはなさげ。

朝の段階の個人的な勝手分析では「宮古・八重山は午前にスコール的な雨があるものの午後は雨なしの安定傾向」、「本島は基本雨なしも午後ないし夜に雨モード」って感じがしますね。もちろん数値的根拠はありませんが、沖縄の空気感と雨雲分布からするとそんな感じがします。

ってことで今日の那覇(沖縄本島)。午前中の外出は傘無しでOKかな?(予報ではどの機関も雨で中には大雨予報もあるけどw)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/23-06:05 | 沖縄の服装/天気

2022年02月22日

明日はまた「1日中雨」予報の沖縄!今回も見事に外れるかな?

今朝の那覇。気温的には昨日より「0.7度」しか高くなっていませんが、空気感的には明らかに今朝の方が温暖。風もほとんど変わらないのですが、湿度だけ今朝は昨日より20%高め(昨日66%→今朝86%)。昨日も午後は気温こそ平年より5度近くも低かったですが、それでも寒さの峠は越えた感じで、夜は意外と快適。昨日の昼までは3枚重ね着だった部屋着も、今朝は2枚重ね着でOK。ボトムスも室内着は半ズボン(7分丈)で問題ありません。

しかし今日も沖縄は、予報だと日中気温はほとんど上がらず、昨日同様に平年比「-4度〜-5度」レベル。でも風がありませんし、湿度が程よいので今日は昨日ほどの寒さは感じなさそうですけどね。なにせ昨日の昼はあまりの極寒に、昼に中華まんとポタージュという「暖かセット」をいただいちゃいましたからね(ホットコーヒーじゃ寒すぎてポタージュ)。でも今朝は朝からアイスコーヒーでOKなレベル。あとは天気次第ですけどね。

というのも明日の沖縄。ま〜た予報では「1日中雨」。ま〜た「1日中」というのは外れるとは思いますが、どっちにつけ明日の雨は不可避のようです。しかも今回の雨は気温が低い状態でのものになりそうなので、明日は風次第ではかなり寒い1日になるかもしれません。

ちなみに明日の雨はこんな感じの予報になっています(午前7時時点・0〜24時/3時間毎)。


2022年2月23日 那覇 3時間毎の天気予報

<WNI>
曇り曇り雨雨雨雨雨雨
<Tenkijp>
雨雨雨雨雨雨雨雨

<Yahoo天気>
雨雨雨雨雨雨雨雨
<03> <06> <09> <12> <15> <18> <21> <24>

気象庁は未だに1時間毎とか3時間ごとの予報を出さないのでノーチェックです。

この感じだと午後の方が雨のリスクは高そうですが、どっちにつけ1日中雨ってことは今回もないと思いますけどね〜。まぁ明日は祝日ですし、特に用事もないので室内でのんびり過ごしていたいものです。そのためにも今日は買い出しとかしておきたいな…

でも今回の雨は雨季の一区切りのようで、土曜以降は晴れマークの予報も出ています。さらに気温も土曜以降は20度以上で、週明け以降は夏日近くになる島やエリアもありそうです。今回の雨で沖縄の冬も完全に終わってくれるといいな〜。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/22-07:20 | 沖縄の服装/天気

2022年02月21日

この先1週間の沖縄はこの冬一番の寒さかも?平年比-6度はキツイ!!

昨日の夕方までの那覇の気温。ビックリ!

最高気温は深夜0時の17.1度

最低気温は午後1時の13.4度



最高と最低、普通は逆でしょ?
普通は深夜0時が最低気温で、午後1時が最高気温。

確かに昨日は朝ラン中は汗ばむぐらいの気温だったのに、日中は室内で厚着してもブルブル震えるレベル。しかも昨日の日中は風も強かったので、昼の外の体感温度は「1.5度(気温13.4度・風速10.0m/s・湿度67%)」

といっても昨日の夜に13.1度まで下がったので、実際の最低気温は午後11時になりましたが、それにしても正午過ぎと深夜0時前で0.3度しか気温が変わらなかった昨日の那覇。今朝も水道水が凍りそうなほど冷たくなっております。

でも今朝は昨日吹き荒れた暴風は止まり、昨日の日中より気温は低いものの、体感的には今朝の方が温暖。風の有無で同じ13度台でも雲泥の差ですね。むしろ風なし・気温低め・空気乾燥ともなれば、運動には程よい空気感。朝ランもいつも以上に快適でした。しかも今朝は路面が完全に乾いていて、水溜まり避けのストレスもありませんでしたからね〜(予報では夜明け前までにひと雨ありも実際は雨皆無)。しかし那覇など沖縄本島は快適も、宮古・八重山は相変わらず雨雲群が常時停滞。気温も那覇より寒くなっているようです。

昨日の最低気温(平年比)

石垣島北部11.3度(-5.9度)
波照間島12.4度(-5.3度)
那覇13.1度(-3.0度)



石垣島北部の平年比「-6度」はかなりヤバイ寒さ。そもそもこの2月後半の八重山は、比較的温暖でそろそろ頑張れば泳げないこともない時期(3月以降は海開きシーズン)。それでこの気温は寒さの度を超えているような気がします。しかも昨日の石垣島はほぼ1日雨が降ったり止んだりの状態。まぁ冬の沖縄は雨季なので雨は仕方ないといしても、この異常な寒さはかなり堪えそうですね。

ちなみに昨日の寒さ。沖縄本島だと辺戸岬で最低気温「9.7度」でしたが、もともと吹きさらしの気温が低く観測されるポイント。むしろ昨日は奄美の寒さが強烈で、奄美大島北部の空港周辺では最低気温「8.6度」、名瀬市街でも「9.8度」。さらに奄美大島南部の古仁屋でも最低気温「9.6度」と、奄美大島のアメダス全ポイントで最低気温10度未満。奄美大島はどこへ行っても「体感温度氷点下レベル」だったでしょうね。

まぁ奄美も八重山も今朝は昨日よりも少しですが気温は高めなので、どうやら寒さの峠は越えたみたいですが、この先1週間の寒さには要注意。もしかすると今週の沖縄は1週間を平均すると「この冬一番の寒い週」になるかもね。しかも週中にある祝日(2/23)は寒さこのままで雨予報。まぁ沖縄の天気予報なので実際に雨になるか否かはわかりませんが、少なくとも日差しは期待できないってこと。

そーいえば最後にサンサンとする日差し浴びたの、何時だっけ・・・

sakura20220215IMGP3747.jpg
(写真履歴からすると2月15日が最後の日差しと青空)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/21-07:50 | 沖縄の服装/天気

2022年02月20日

2年前のアレが懐かしい!今は絶対に無理w(那覇浜比嘉島往復78km)

コロナ禍になって早2年。そーいえば2019年にマラソン大会ラストレースに臨み、その後はエントリーすらしなくなりましたが、まさかの2020年以降のマラソン大会、コロナ禍でほぼ全滅状態。今月末開催予定だった「大阪マラソン」も実質中止ですし(エリートのみで一般無し)、「東京マラソン」に至っては延期と繰り越しがごっちゃになって、もはや訳わからない状態。

個人的には、な〜んも影響ないのですが、友人がこぞって「開催するか否かで一喜一憂」していて、大変だな〜って思う日々です。特に今時期はマラソン大会ピークもあって、毎日のようにその手の話を耳にしている次第です。

その2019年。ラストレースとして参加の某大会(ネタバレ済みですがw)のため、トレーニングで走ったあのコースは今考えるともう二度とできない(やる気無い)な〜って思うもので、写真だけ見ても笑っちゃいますね。なにせ・・・

「那覇〜浜比嘉島走って往復78.6km」

(最短だと往復76km)

まぁその何年か前に「那覇から名護まで片道78.3km」ってやっていますが、あれはまだ片道でしたし、常に路線バスルートを通っていたのでいつでもリタイヤできて気分的に楽でしたが、浜比嘉島までの時はバスルートがなかったのでリタイヤできない状況。でも天気に恵まれ、途中の景色も楽しめたので楽しさはありましたけどね。

その途中で通った海中道路。まさに浜比嘉島の一歩手前ポイント。このときは天気に恵まれて、景色的には良かったですが、体調的には暑さが応えて辛かったな〜。でもこれだけ(78km)走っても、ラストレースの距離にはフルマラソン1個分足りずw

わずか2年前の話ですが、コロナ禍もあってもの凄い過去の話に思えてきてしまいます。

もちろんこの「那覇〜浜比嘉島」を走ってみて!とは言いませんが、でもドライブするには最高なんですよね。那覇〜浜比嘉島往復は。高速道路を使わずに、那覇からだと国道58号線、伊佐交差点から普天間宮経由でアワセベイストリート、勝連城跡を経由して海中道路って感じです(上記の地図は少しルートが違いますがだいたいって感じ)。

ドライブなら片道1時間ちょっと。走ると片道3時間半(笑)。そんなに渋滞しない道ばかりなのでドライブも快適ですし、今の雨季が終わったら是非とも窓を開けたままでドライブして欲しいものです。もちろん那覇から「自力」で往復するのは止めませんが・・・

でも自力だと駐車場とか気にせずに寄り道し放題ですし、予定とは違ったコースを通って新しい発見があったり、往路は結構楽しかったですけどね(復路は寄り道する余裕無し)。もちろん「自力=走る」以外に「自力=自転車」という選択肢もありますが、とにもかくにも今の沖縄生活、遠出したい・・・(結論はこれ)

今日は雨の心配はないものの、あまりの寒さと暴風に外出する気にならない空気感。やっぱりお出かけは3月以降かな?(那覇浜比嘉島RUNも2年前の3月)

Let’sGoDrive〜海中道路へ行こう
letsgodrivekaichu2019.jpg


Let’sGoDrive〜海中道路を走ろう
Let’sGoDrive〜海中道路を走ろう



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/20-10:30 | 沖縄ライフ

台風強風域並みの暴風モード沖縄。桜も葉桜モードへ。

風、めっちゃ強かった。

今朝の那覇。特に海沿いは暴風レベル。平均風速で「13.8m/s」。台風強風域が15m/sなのでそれに匹敵する風が今朝の那覇では吹き荒れています。でも気温は16度ぐらいあって平年並み。なので風さえなければ快適も、那覇市街は風上に海があってどこへ行っても暴風レベルでした。特に那覇中心街は高層ビルが多いので、ビル風も加わり四方八方から暴風。猛烈でした…

でも路面も乾いていましたし、湿度も80%と昨日の雨でも無いのに100%近いものに比べれば、空気もかなり軽く感じます。今日は風次第ですが、少しは落ち着いた陽気(風)になることを願うばかりです。

あと気になる桜。今日は朝ランで風よけのために街中コースでしたが、運良く何ヶ所か桜スポットを通ったので、夜桜ならぬ夜明け前桜を見てきました。写真は良い感じのものばかりですが、実際は桜の木1本丸々葉桜になっているものもありましたね。全般的に花が落ちている木が多く、那覇市街の桜も完全にピーク越えの印象でした。今朝の時点で葉桜の一歩手前って感じだったので、今週の那覇の桜は葉桜満開のものも多くなりそうな感じです。

平年の那覇の桜は2月中旬がピークで、葉桜は2月末ぐらいなので、やっぱり今年の桜は半月ほど早いですね。まぁ開花も早かったので当然と言えば当然なんでしょうが、本来なら2月いっぱい楽しめる桜だっただけにちょっと残念。

でも桜が終わるとヒマワリが本格的に望める時期になるのですが、いかんせんこの冬の沖縄は天気が悪くて晴れる日が少なく、ヒマワリの開花にはちょっと難有り。そもそも那覇市街でヒマワリはあまり望めないので、気軽にチェックできないのが辛いですけどね(あっても公園内に無理矢理植えられたもの程度)。

北中城は那覇からやっぱり遠い…(荻道などそもそもヒマワリ畑止めたところも多いので見に行くのはハイリスク)

sakura20220220mekaru.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/20-07:17 | 沖縄の服装/天気

2022年02月19日

桜チェック2月18日版。1日中雨予報も雨なしで桜チェック完了!

今日は雨なしも超高温多湿。空気がずっしり重い沖縄です(正午前で気温20度/湿度90%)。昨日は1日雨が降ったり止んだりしていましたが、湿度は雨が降っていない今日の方が高いんですよね。確かに昨日の外出の間は、気温が低かったというのもありますが、じめっとした空気感はそんなに感じなかったかも?むしろ今日の方が空気感は重い状態です。

でも昨日の外出も、1日雨予報ながら外出している2時間ちょっとは一度も雨なし。傘がなくても困りませんでした。桜チェックも、雨なしで撮影も楽々でした。また昨日は冷え込んだおかげか、満開のままキープって感じ。むしろ今日のような温暖な時は一気に開花が進んでしまい、葉桜が加速しているかもしれませんね。

ってことで昨日の桜チェック。レポートは3つの公園と住宅街。まぁいつもの場所ばかりでしたが、開花のピーク超えもまだまだ良い感じの桜がいっぱいでした。

牧志公園

sakura20220218makisi.jpg
昨日は雨モードだったので、ここ最近いつも「老害集団が占拠」していた牧志公園も、今年初めて公園内に入ることができました。雨は降っていなくても公園内はずぶ濡れだったので、座ることができませんからね。ただ牧志公園の桜は基本「早咲き」なので、葉桜にこそなっていなかったものの、花の数は少なめだったのが残念。そして今回も国際通りには接近せず、逆方向に戻って那覇市街の高台を目指したのでありました(首里は那覇市街ではなく那覇郊外です)。

黄金森公園

sakura20220218kugani.jpg
那覇市街の高台。那覇中心街の低地と高台を結ぶ斜面にあるのが「黄金森公園」。「ぐがにむい」と読みますが、那覇新都心近辺の方なら認知度高いローカル公園です。その斜面の途中に桜の木があるのですが、ここも良い感じでした。ちょうど遊歩道の両側に桜の木があり、斜面途中ということもあって目立たなくかなりの穴場。ちなみに同じ公園の一番高い場所にはサガリバナの木があるんですよね〜。

新都心公園銘苅側

sakura20220218sintosin.jpg
そして黄金森公園を南西端として、北東にまっすぐ延びるのが「新都心公園」。2本のスカイブリッジもある那覇中心街では大規模な公園です。でも公園本体には桜の木が少なく、あるのは北東の端っこにある小さな公園スペース。「銘苅墓跡群」というものがある場所で、公園本体とは道路をまたぐだけあって超穴場。そのお墓の向かい側に桜の木がいっぱいあり、狭い場所に桜の木がいっぱいあるので、与儀公園以上の桜の密度です。葉桜も始まっているものの、全般的には良い感じの桜がいっぱいでした。

銘苅住宅街

sakura20220218mekaru.jpg
最後はその新都心公園周辺の「銘苅住宅街」。那覇市街でありながら新興住宅地で綺麗な家が多いエリアです。でもこのエリアの民家には何故か桜の木が多く、下手すると公園よりも枝振りも大きな桜の木さえあったりします。民家の軒先にこんなに見事な桜の木は贅沢すぎだろ?って感じですよね。しかも道路や遊歩道を覆って桜のトンネル状態にもなっているし。でも桜の木って「虫」が多く付くので、リアルな話、民家向きじゃないんですよね・・・(建築士知識)。まぁ沖縄だと桜に関係無くそこいら中に虫がいっぱいいるから気にならないのかもねw(温暖が故に)。


ってことで、今回は銘苅エリアに用があったので、その途中にいろいろ寄り道した感じでした。でも全般的には徐々に葉桜が始まっていましたし、早咲きの桜の木には既にピンク色の花はなく、黄緑色の葉桜に染まっていましたね。那覇市街の桜はこの週末までで、来週は葉桜モード開始って感じっぽいです。まぁ探せば遅咲きの桜もあるので、2月いっぱいは那覇市外で桜チェックできるかと思いますけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/19-12:45 | 沖縄ライフ

今日だけ夏模様!昨日から+6度も明日は-6度?

昨日の夜あたりから予兆がありましたが、今朝の那覇は昨日より一気に「+6度」も気温上昇。というのも昨日の朝は極寒(12度台)で、ストレッチしても全く身体が温まらなかったものの、昨日の夜は気温こそチェックしていませんでしたが、軽いストレッチだけで汗ばむ感じ。

そして今朝は夜明け前で18度。昨日の朝より6度高いのはもとより、昨日の日中よりも気温が高い状態となっています。さらに八重山では夜明け前で22度と、完全に梅雨時期の空気感。昨日のピンポイントな寒さはなんだったの?って感じです。

ってことで昨日はこうなることを予測して、真冬の服は使わず我慢して正解でした(1回着たら洗濯しなければならいので面倒)。

ちなみに天気的には夜中は雨だったみたいで、那覇市街の道路も歩道も池状態(水溜まりレベルじゃなく冠水レベル)。この雨の量からしても冬の雨ではなく夏の雨だったみたいですね。また風も冷たい北風ではなく、生温い東風。今日はこの風が南寄りに変われば気温も一気に上昇しそうです。っていうか昨日は日中でも気温16度マデしか上がらなかったので、今日はどこまで気温が上がるんでしょうね〜(朝+6度なら日中は16+6=22度?)。

ただ南風に変わるとまた雨の可能性あり。既に今朝の段階で、八重山まで雨雲群が来ていますので、沖縄本島も今日(土曜)は大丈夫としても明日(日曜)はまた雨モードになるかもしれませんね。気温も明日の雨以降は極寒レベルまで下がるらしいので、ホントの今日の沖縄は「1日限定夏模様」って感じになりそうです。ちなみに明日は不安定な天気に加えて、予報では「暴風レベル」になるらしいので、日中の体感温度はもしかすると「氷点下」になるかもしれません。

この週末、用事は今日(土曜)に済まし、明日(日曜)はのんびり室内で温かくして過ごすのがベターかな。

そもそも冬の沖縄は「雨季」なので雨が多くて天気が不安定なのはいつものことですが、今年の冬はとにかく寒暖の差が大きい冬の沖縄。でも温かい日と寒い日を平均すると、結局「平年並み」というのが悔しいですねw

とにもかくにも今日は貴重な温暖な1日。沖縄本島は今のところ雨は降っても朝だけですので、日中は夏模様を味わいたいものです。でも桜チェックは既に昨日しちゃったので、今日は週末の買い出し以外の外出は無さそうですが・・・

なにせ沖縄コロナ。完全に増加傾向。さらにこのご時世に舞台公演強行して「82人集団感染」という、沖縄は馬鹿ばっかり。

リアルに今の沖縄の空気コワイ・・・

外出は最低限、さらに人が居ない時間限定(朝早い時間)。温暖でも日中ブラブラできる状況ではない今の沖縄です。

はぁ・・・

<午前8時の雨雲群(リンク先で最新情報)>
nowc_hrpns_20220218230000_20220218230000.png

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/19-08:03 | 沖縄の服装/天気

2022年02月18日

水道水が凍るように冷たい!今朝の那覇の体感温度「-0.29度」

昨日から騒いで申し訳ありませんが、今朝も那覇は「超〜寒い!」

なにせ深夜には「気温12.2度・湿度93%・風速7.9m/s」「体感温度-0.29度」。もちろん外での話で室内がこの数値にはなりませんが、逆に水道水はモロにこの数値を反映しますので(沖縄の給水設備/配管は無断熱)、水が凍るように冷たかったです。

ちなみに雨は小雨程度ですが降っているものの、止んでいる時間もあって予報のような「1日中雨」ということは無さそうです。もちろん朝ランは無し(そもそも今日は休養日ですし雨でも走る中毒ランナーではありませんw)。なので朝のうちは外のリアルな寒さはわかりませんが、雨の後に風がさらに強くなりでもしたら、先の体感温度はさらに下がるかもしれませんね。

2月も後半でこの寒さはちょっと異例。記録的には戦前の精度の悪い観測情報で2月に最高気温「10.6度」という記録もありますが、近年だと1981年2月26日に記録した「11.5度」が観測史上最も寒かった日になりますね。まぁ今日は朝で12度台なのでその記録以上ですし、日中はもう少しマシになると思いますが、それにしてもこの冬一番的な寒さがまさかの2月後半に来るとはね。。。(平年は最高20.5度/最低15.5度)

でも雨は「1日中雨予報」も、おそらく雨は朝のうちのみで、日中は大部分で止んでいる気がします。雨雲群本体は既に沖縄の東へ通過済みですし、あとは雨雲の残りかすがかかる時に雨になる程度。もしかするとフード付きのウインドブレーカーでもあれば傘無しで大丈夫じゃないかな?(そもそも風が強い日に傘は無意味で煽られて危険)。

今日の問題は雨より寒さ。実は2月前半に夏模様になる日も多かったので冬服は既に片付け済み。今日1日のために着て洗濯するのも面倒なのでどうしようか悩みます。なにせ土曜日の予想最高気温が今朝より10度も高い「23度」ですからね〜。しかしこの先1週間は全般的に平年より寒い日が多そうなので、冬服再登場って感じがベターっぽい。といっても本土でいう秋の装い程度ですけどね。

ちなみに今回の雨は、奄美群島から八重山列島まで広範囲にわたるものなので、「南岸低気圧」ではなく「南沖低気圧」っぽい。本土の太平洋側の雪はありませんしむしろ晴れるんじゃないかな?その分、沖縄同様に真冬以上の寒さになるかもしれませんので、朝は凍結にはお気を付け下さいませ。

しっかし今朝の那覇は寒い。でも宮古・八重山は夜中でも20度前後もあって、那覇とは10度近くの気温差(昨日の午後8時前後で那覇12.4度・石垣島21.5度)。どうやら沖縄本島の南に季節感の境界線があるようですね。この冬はこの「北高南低」がホントに多い(結果、那覇は寒い)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/18-07:33 | 沖縄ライフ

2022年02月17日

離島ドットコム観光情報更新(本島周辺離島)!コロナ禍もいろいろ巡った!!

まだ奄美エリアの離島情報が残っていますが、どうにか2021年(一部2020年)に集めた離島の観光情報を公開いたしました。新規追加は「39スポット」も、今回は既存情報を大幅に更新。その数は「249スポット」。写真更新に関しては1000枚以上と、更新した離島/エリアは7つも、更新数はかなりのレベルになってしまいました。でも小さい更新もありますので、今回の記事では新規追加と大幅更新に絞って一覧したいと思います。

ちなみに奄美エリアを後回しにした理由は・・・奄美の観光情報は新規「90スポット超」、更新にいたっては「400スポット超」と、当分終わりそうにないからですw(奄美大島/加計呂麻島/請島/与路島/喜界島)。また与論島の情報も残っているのですが、こちらも途方に暮れる更新規模ですし、そもそも今年も行くつもりだったので、2021年更新分からは除外いたしました。

まずは沖縄本島近海の離島+本島の更新した観光情報一覧。リリースいたします。

■那覇+1スポット

(○新規 ・大幅更新)
○末吉公園


■本島中部+2スポット

(○新規 ・大幅更新)
○浦添ようどれ

○浦添城跡


■座間味島+8スポット

(○新規 ・大幅更新)
○古座間味ビーチ北側/焼却場側

○安護の浦港海岸/阿佐ビーチ

○ウハマビーチ/大浜

○阿佐避難道/高月阿佐横断路

○座間味ヘリポート/座間味ダム施設

○座間味港緑地

○リトルキッチン

○喫茶・居酒屋おーぷんはうす

古座間味ビーチ
座間味港/フェリーターミナル
クジラオブジェ/鯨モニュメント
高月山展望台
安護の浦/阿護の浦
チシ展望台
ユヒナの浜
稲崎展望台
女瀬の崎展望台/うなじの崎/神の浜園地
神の浜テラス/神の浜展望台
阿真ビーチ
阿真ビーチ絶景ポイント/阿真へ続く道
古座間味ビーチテラス/ウッドデッキ
ニタ展望台
阿佐集落
宇論の崎/マリリンの像の海
座間味港先の海
安護の浦プライベートビーチ
座間味村役場
プチギャラリーうみまーる
サバイディカフェ(移転)

■渡嘉敷島+6スポット

(○新規 ・大幅更新)
○見花原遊歩道/休憩所/橋

○見花原展望所/ミハナバル展望台

○渡嘉志久入口/絶景ポイント

○渡嘉敷港海岸道路/渡嘉敷村クリーンセンター

○阿波連岬/クバンダキの拝所/クバ山

○城島/グスクジマ

トカシクビーチ
トカシクビーチ海浜公園/渡嘉志久海岸公園
阿波連ビーチ
阿波連展望台/クバンダキ展望台
渡嘉敷港フェリーターミナル
渡嘉敷集落/渡嘉敷村役場/渡嘉敷駐在所
赤間山西展望台/謎のUFO施設
赤間山東展望台/集団自決跡地
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしき
白玉之塔
慶良間海峡展望所/トカシクビーチ絶景ポイント
阿波連ビーチ絶景ポイント/絶景ロード
中頭公園/休憩所/駐車場
浦ビーチ/浦の海
照山展望台
照山展望台までのアクセス/登山道
照山園地/遊歩道
照山トカシク林道/照山とトカシクを結ぶ道
照山森林公園
久比里原林道/渡嘉敷島東岸の道
ナカチブルビーチ/中頭ビーチ
阿波連園地第2展望台/阿波連崎途中の展望台
渡嘉敷小中/渡嘉敷小学校/渡嘉敷中学校/渡嘉敷幼稚園
渡嘉敷港
村道大谷線/赤間山林道
JAショップとかしき/JAおきなわ渡嘉敷支店
平和橋・希望橋・未来橋/タジャーガーラ/青年の家までの坂道

■久米島+16スポット

(○新規 ・大幅更新)
○ヤジャーガマ入口/行き方

○ヤジャーガマ洞窟/鍾乳洞

○ヤジャーガマ遺跡/久米島町指定文化財

○トンバラ岩/ダイビングスポット

○グリーンボール/久米島可搬形電源設備保管庫

○ホワイトボール/準天頂衛星システム久米島追跡管制局

○カンジンダム自然公園/カンジンため池/貯水池/地下ダム

○久米島シーサイドパークゴルフ場/久米島町多目的広場

○ファミリーマート久米島仲泊店

○がーでんきっちん・かふぇ城

○久米島紬ユイマール館

○バックショアランチ/BACJSHORE RANCH

○森のパン工房 麦心/Retreat Garden

○お食事処 ラウンジ礼/Rei

○お食事処 ゆき

○そば処 やん小〜

イーフビーチ
チュラフクギ
ミーフガー/女岩
具志川城跡
久米島空港
シンリ浜
アイランドビーチ
宇江城城跡
宇江城岳/宇江城城跡全景
五枝の松園地/久米島県立自然公園/五枝の松 おみやげ品店
五枝の松
ウフガー/産川
上江洲家/国指定重要文化財
ガラサー山/男岩
パーラーシンリ浜/キャンプ場受付
久米島野球場/ホタルドーム
久米島町ふれあい公園
兼城港フェリーターミナル(2021年・新ターミナル)
やちむん土炎房/カフェ
沖縄球美の里(旧久米島焼ナカムラ陶芸/中村康石陶房)
ファミリーマート久米島イーフビーチ前店
食菜鮮魚 たか家(なんくるないさぁの隣に移転)
島尻の浜/トクジム海岸
にくやき屋 金平(中央クリーニング隣に移転)
海洋深層水研究所/ふれあい館/海洋温度差発電プラント
つむぎ橋/てぃーだ橋/てぃーだつむぎ橋
てぃーだつむぎ橋展望台/休憩所
風の帰る森/銭田森林公園/宮崎駿プロデュース交流施設

■久米奥武島

(○新規 ・大幅更新)
シールガチ橋
奥武の岬
畳石
新奥武橋
バーデハウス久米島(2020年10月末で閉館)
レストハウス畳石(2020年7月で閉店)
畳石ビーチ
畳石入口/バーデハウス前広場

■南大東島+6スポット

(○新規 ・大幅更新)
○野菜販売ゆい市場/ハッピーグリーンマーケット

○南大東島地方気象台

○串焼 にわか/NIWAKA

○ひかり公園

○南大東村エコ・センター

○南大東村クリーン・センター

南大東空港/売店/観光プラザ/レンタサイクル
南大東集落/案内図
石造りの倉庫/石造りの街並み
フロンティアパーク/開拓百周年記念碑/金毘羅宮
ミレニアムパーク/長屋橋/ボロジノパーク
西港/南大東港 西地区
南大東港湾事務所/南大東村役場港湾業務課/避難施設
上陸記念碑/お地蔵さん
夕日の広場
大東ゴルフ倶楽部/銀ちゃん
南大東漁港
北港/南大東港 北地区/レインボーストーン
バリバリ岩
海軍棒プール/南大東島東海岸植物群落
亀池港/可倒式風力発電
シュガートレインレール・2号ポイント
シュガートレイン旧東レール
シュガートレイン池之澤レール
シュガートレイン新東レール
シュガートレイン西港レール
大東神社/ダイトウオオコウモリのねぐら
大池
大池のオヒルギ群落/天然記念物
東水門/大池展望台/南大東の斜塔
秋葉神社/秋葉山/忠魂碑
機関車庫跡
星野洞/管理施設
大東そば いちごいちえ/元 元祖大東そば
滑走路脇の一本道
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/17-09:00 | 沖縄離島ドットコム

雨季の沖縄に戻ってしまった。気温もこの先真冬より寒くなりそう…

完全に「冬の沖縄=雨季」に戻っちゃいましたね。今朝の那覇。最低気温13度台(平年15.4度)で真冬より低い気温。そして予想外の雨。なにせ今朝は夜明け前の朝ランは普通にできたのに、夜明け後に一気に雨モード。朝ラン前に雨雲レーダーをチェックした際は、沖縄本島海域に雨雲群はほとんど無かったのに、いきなりの雨雲群だらけになっていましたからね。

ホント「冬の沖縄は雨季」ですね。

でも今朝は風がなかったので、気温は下がっても真冬よりは寒く感じませんでしたね。なので朝ランも向かい風は身体が冷えたけど、追い風はかなり汗ばむ空気感。今のところ寒さに凍える感じではありません。ただ雨があがれば冷たい北風が一気に強まり、体感温度も急降下。雨の後に風が強くなると建物も一気に冷えるので、今日は雨が降っているうちは温暖なものの、雨が上がった後は冷え込みそうです。

まぁ2月の沖縄は夏と冬の空気が入れ替わりでやってくる時期なので、突然今朝みたいな真冬になることもありますが、どのみち1〜2日我慢すればいいだけなので、暖房を使わずに服装だけで調整するのがベター。寒くなってコタツでも出そうものなら、準備できた直後に「夏日」ってこともありましたからね〜。

ちなみにこの沖縄の寒さは予報を見る限り、土曜日だけは気温が上がりそうですが、それ以外はしばらく真冬の気温って感じになっています。まぁ沖縄の天気予報なのでアテになりませんが・・・

この先の予想気温
<気象庁・Tenkijp・WNI>
2/18 18/1418/1419/14
2/19 21/1722/1921/19
2/20 18/1419/1717/13
2/21 17/1316/1416/12
2/22 20/1418/1520/14
2/23 20/1519/1619/16
(平年は21/16

天気的にはさらにアテにならない情報も、気象庁もTenkijpもWNIもこの先1週間の那覇は晴れマーク無し。特に日曜日までは毎日雨だそーーーですw(全く信用していない)。特に明日の金曜日はどの予報機関も那覇は「1日中雨」。降水確率も1日中80%前後(昨日までは100%予報も既にトーンダウンw)。といっても沖縄で「1日中雨」ってことは台風でも梅雨でも滅多にないので、今回も見事に外してくれると「信じて」いますwww

ただ天気はさておき気温は下がりそうなので、この先1週間は温かい献立がメインになるかな?(それによって買い出しするものが変わる)。

tempture20220217.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/17-08:41 | 沖縄の服装/天気

2022年02月16日

桜チェック2月15日版。牧志公園。別の用事でたまたま通りかかった。

昨日は爽やかで穏やかな空気感だった那覇。外出の予定はなかったのですが、ちょっとだけ用事があって短い時間ですが外出。そのついでに桜チェックもしてきました。さすがに与儀公園は遠いのでついでで行くのは難しいですが、国際通りにほど近い(若干面している?)「牧志公園」に寄り道。桜チェックしてきました。

sakura20220215makisi.jpg


しかし今回も公園内は完全に「老人ホーム」状態(あの狭い公園に30人以上の老害)。以前はこんなことなかったのですが、今年はどの時間、どの曜日に行っても、公園中老害だらけで今回も公園内に入れず。なにせ沖縄で老害は10歳未満に次いで「コロナ元凶」。その中に飛び込むなんてジサツ行為になりかねません(未だに老人施設で集団感染が毎日のように起きている沖縄)。なので今回も公園外の桜しか見ることできませんでした(いい加減勘弁してくれ〜!)。

老害からは最低でも2m、可能なら5m以上離れて桜チェック。最も桜が咲き誇っている桜の木は公園のど真ん中にあるので今回もチェックできず。それでも外側の桜も良い感じで、天気も良かったので青空と日差しを背景に良い光景を楽しめました。といってもついでに寄っただけですし、老害密度が高いので長居は恐怖なのもあって1分程度で退散。でも牧志公園も開花のピークを越えてきているので、今後はもうチェックすることはないかな?

今、那覇市街で見頃の桜は断然「何気ない民家の軒先」w

那覇中心街でも小さな庭がある家も多いので、意外なところで見事な桜の木を発見したりします。昨日も何気なくショートカットで通った小道で良い感じの桜発見。1つは本土のソメイヨシノような淡いピンク色の桜で、もう1つはいかにも沖縄の桜って感じでど派手な濃いピンク色の桜。まぁ日差しの有無もありますが、ある意味いい対比になっているかと思います。

sakura20220215maejima.jpg

やっぱり桜チェックは雨の日より、天気がいいと桜もより綺麗に望めますね。反面天気が良いと老害だらけで行動範囲が限られますけどね。その前の日(2月14日)の桜チェックは雨モードもあって老害に遭わずに快適に桜チェックできたな・・・

それにしても今の牧志公園の老人ホーム状態は何故に?(コロナで室内滞在させられないから老人ホームの関係者が占拠?)

ちなみに国際通りは近づくことなく公園内でUターン。中央パークアベニュー化(シャッター街化)している国際通りのチェックは半永久的にありませんw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/16-09:19 | 沖縄ライフ

満月・夜桜!充実の朝ラン(夜明け前だけど…)

moon202202162933.jpgmoon202202162937.jpg

今日の月の月齢「14.9」。実際は明日が満月なんですが、月齢14.9なら今朝も確実に満月レベル。むしろ明日の月齢が「15.9」なので今朝の方が15に近いので満月のはずなんですけどね〜。まぁ私の場合は月の出の夜ではなく月の入り前の朝に月を見るので、この月齢は前日のものかもしれませんけどね(13.9)。どっちにつけ、満月レベルなのは変わりませんが、ここ最近の沖縄は天気が不安定だっただけに無事に満月レベルの月を望めて良かったです。

また今日の朝ランは滅多に通らないコース。そこには桜スポットがあるはずだったので、夜桜も見てきました。今年どころか去年もチェックしていなかった場所でしたが、見事な夜桜。でも住宅街のど真ん中で、幹線道路からも外れた場所だったので超真っ暗。それでも記憶をたどって桜のある場所に向かい、スマホのフラッシュで確認すると良い感じでした。

sakura20220216kokuba043911.jpgsakura20220216kokuba043850.jpg

中途半端に夜明けするよりも、真っ暗なままの方が良かったかもしれませんね。そーいえば今までは朝ランでサガリバナはよく撮影するも(夜明け後散ってしまうので)、夜桜って滅多に撮影しなかったな〜。まぁ桜は日中でも望めるので、わざわざ暗い時間に見ることもないってのもありますが、夜明け前でも場所さえ知っていれば結構楽しめますね。まぁサガリバナのように場所を知らなくても匂いで発見できるようなことは桜だとありませんが、桜がある場所を考えれば意外と気軽に望めますね。

なにせ那覇の桜は、ランニングではまず通らない(中まで入らない)公園よりも普通の住宅街の方が多いですからね。ちなみに今朝の桜も住宅街のど真ん中のものです(国場エリア)。

ちなみに今朝の那覇は平年並みの空気感。暑くもなく寒くもなく程よい気候です。風もなかったので運動するには最適な感じでした。ただ西から雨雲群が接近中で、すでに宮古・八重山では雨になっている島もあるみたいで、その雨雲群が徐々に沖縄本島南部方面へ移動中。予報では明日以降が雨になっていますが、この様子だと今日には那覇でもひと雨あるかもしれません。

まぁ本格的な雨モードは明日かもしれませんが、那覇など沖縄本島でも南部だけが雨なら、本土の太平側の雪はありませんのでご安心あれ(沖縄本島北部〜奄美が雨だと本土太平洋側が雪になる可能性あり)。

それにしてもここ最近の宮古・八重山は雨ばっかりですね。今朝も与那国島で1時間に25mm、半日で50mmという猛烈な雨だった見たいですが、その雨雲群が徐々に東へ移動しているって感じのようです(実際は東北東方向)。今後は宮古島と沖縄本島の間にある猛烈な雨雲群の動き次第。これが沖縄本島南部まで来ると、与那国島同様の猛烈な豪雨になりそうです。しかも東西方向に長い雨雲群なので、一度降り出すとなかなか止まない系。

でもここ最近の沖縄の雨は「冬の雨」ではなく、「冬から夏に変わる際の雨」って印象。梅雨明け間際の集中豪雨ならぬ、冬明け間際の雨モードって感じですね。この雨モードが落ち着けば徐々に沖縄も夏モードになってくると思います。沖縄の冬もあと少しって感じかな?

nowc_hrpns_20220215224500_20220215224500.png
(リンク先で最新情報ページへ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/16-07:49 | 沖縄ライフ

2022年02月15日

桜チェック2月14日版。ついに葉桜モードには入る桜も!?

sakura20220214yogi.jpg

2022年の那覇の桜はかなりの「早咲き」という認識でしたが、まさかの2月中旬で葉桜モード。もちろんあくまで「早咲きの桜の木」の話で、まだ葉桜になっていないものも多いですが、明らかに葉桜が目に付くようになってきています。

昨日の与儀公園の光景(写真)。ガープ川にかかる橋近くの桜の木は与儀公園でも最も早咲きなのもあってとっくに葉桜になっていましたが、公園内の桜の木も徐々に葉桜になり始めていました。葉桜って一気に広がるので、おそらく与儀公園の一部では今週末までに一気に葉桜になりそうな雰囲気。

ちなみに与儀公園でもガープ川の東側(広場側/旧中央図書館側)は葉桜が多いものの、ヤシの木がある国道330号線側/SL側はまだ葉桜がない状態。なので今週末に与儀公園で桜を見るなら、国道側/SL側の桜をメインに見るのがおすすめです。



でも与儀公園では桜が終わりに近づきつつありますが、那覇市街の何気ない民家の軒先の桜は、まさしく今からがピーク。なにせ桜の木1本だけをとれば、民家の軒先の桜の方が与儀公園の桜よりも高く広く花付きも良いんですよね〜(与儀公園の桜は若くて小さいものがほとんど)。昨日も裏通りにある民家の桜が一番綺麗だったな〜。

sakura20220214etc.jpg

また昨日はたまたまですが、キバナイペーの開花も発見。場所はトックリキワタの銘木がある「開南交差点」で、単に雨避けのためにアーケードへ行こうとした際に発見。っていうかトックリキワタは有名ですが(GoogleMapにも載っている)、その隣の木がキバナイペーだったとは気づきませんでした。キバナイペーはこの1月〜2月に真っ黄色の花を咲かせる高木で、那覇市街だとあまり目にしないかもしれません(っていうか何処にあるかノーチェック)。

もちろんトックリキワタはもう開花時期が終わっているので、キバナイペーと同時に望むことができませんが、何気ないバス停があるだけの交差点が、こんなに花盛りだったとはね。しかもどちらも冬限定でなんか面白いです。



ちなみにその他の花が咲く木だと、高木では「カエンボク」がすでに咲き始めていますが、花があまりに高い位置に咲くのでなかなか撮影できません。そもそも那覇市街でカエンボクはあまり多くないので、知っている場所以外でなかなか目にするチャンスは少なめ。那覇市街だと花咲く街路樹では「サガリバナ」と「ホウオウボク」が多く、どちらも5月以降に開花。沖縄で花咲く高木と言えば「デイゴ」が有名ですが、街路樹でデイゴは意外と少ないんですよね。

桜が終わるとしばらくは低木の花が見頃で、3月はヒマワリ、4月はテッポウユリ、5月はゲットウって感じかな?そーいえばそろそろヒマワリも見に行きたいが、北中城はやっぱり遠い・・・w(他でも見れるがやっぱりヒマワリといえば北中城)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/15-11:13 | 沖縄ライフ

沖縄は穏やかな陽気も空気感は冬。でもしばらく雨の心配はなさげです。

moon202202152931.jpg

昨日は午前中はずっと雨でしたが、午後になるとピタリと止んで夕方にスコール的な雨はあったものの雨モードから解放された那覇。風もそのスコールの際に強風になったものの、すぐにおさまり今朝は穏やかな空気感。

さすがに天気的にはスッキリという感じではありませんが、それでも雲の切れ間から今朝はいい感じの月。満月は明日ですが、今朝の月は真っ赤に色づくものでこれはこれでいい感じでした。そーいえばここ最近の沖縄は夜になると雲がびっちりで、雨も多かったし、月があまり望めませんでした。久しぶりの月がこれなら満足ですね。まぁ明日の満月は天気的にどうかわかりませんが、今朝の満月一歩手前のものでも十分満足です。

ただ全般的な空気感は「冬」の沖縄。ここ最近の沖縄があまりに夏模様だったのでかなり肌寒い朝となっています。でも日中晴れれば、風がないので体感的には温暖になりそうですけどね。なにせ昨日は沖縄全域のみならず奄美まで雨雲群の中に入っていて、南西諸島は雨雲群だらけでしたが、今朝は雨雲群がほとんどない状態。これなら今日は雨の心配は全く要らなさそうですね。

nowc_hrpns_20220214223000_20220214223000.png
(リンクは最新雨雲レーダーページ)


でもこの青空は今日・明日(火曜・水曜)のみで、ま〜た木曜日から金曜日にかけて雨予報になっていますね。なにせ金曜日(2/18)の那覇の降水確率は「100%」ですからね〜。沖縄で「1日中雨」ということは滅多に無いので、ま〜た大外れしそうな予感がしますがまぁ金曜日は雨前提で過ごそうかと思います。

ちなみに金曜日に那覇で雨だと、週末の本土はまた雨っぽいです。ま〜た大雪降る降る詐欺もありそうですが、今回も前日の沖縄の気温と風を見ていれば、雪になるか否かは予測可能。沖縄の雨の後の予想気温が予報機関によっては「23度」となっているので、今回も本土は雪無しの雨のみって感じかな?

ホント、本土の方は気象予報士がのたまう「大雪降る降る詐欺」にうんざりしていると思いますが、まるべくスルーして沖縄の気象を見て自ら判断していただければと思います。沖縄の気象が「大荒れ(暴風・極寒)」なら本土の太平洋側で雪。「穏やかな陽気(温暖・弱風)」なら本土は雨って感じ。

沖縄では台風情報、本土では降雪情報は、机上でしか判断しない気象予報士の戯言はスルーし、自ら予測しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/15-08:17 | 沖縄の服装/天気

2022年02月14日

連続「大雪降る降る詐欺」wホントに本土の雪は沖縄の天気で読めますね

昨日の沖縄・那覇は「1日雨予報」も、ある意味「予想通り」の大外れ。日中はほぼ雨なしで、晴れる時間もあるレベル。でも日が暮れた時間以降はよーやく雨モード。ただその雨もかなり激しい「夏の雨」で雨でも気温はずっと高いまま。豪雨の時間でも19度もあり、結局昨日は1日を通して夏の空気感でした。しかも雨モードで湿度が高く、室内は蒸し蒸し。ついに就寝も半袖半ズボン。布団もタオルケットにしたいぐらいでしたよ(羽布団は暑かった)。

でも今回の雨はかなり広域の雨雲群によるもので、昨日の夜から今朝まで延々雨モード。昨日より今日の方が「1日雨」になるかもしれませんね。といっても沖縄の雨は1日中降ることは滅多に無いので、今日はその雨がどのタイミングで収まるかがポイント。ただ今朝の雨雲群の流れだと、那覇だけな〜んか雨雲群の通り道でなかなか止みそうにない気がする…

まぁ気温が高いですし、風もないので普通に外出するには問題ないレベルだとは思いますけどね。

そして冬の沖縄が雨だと本土の太平洋側が雪になる可能性もありますが、沖縄の気温があまりに高いので先日も勝手に「雪じゃなく雨じゃね?」って書きましたが、昨日の夜はまさに予感的中。今回も本土は「大雪降る降る詐欺」でしたねw(東京都心の積雪0mm)

気象庁や気象予報士に振り回されている本土の皆様、「今回も」お疲れ様でしたw

ただ今朝の本土は気温が低そうなので、雪よりも凍結にご注意くださいませ。ちなみに沖縄は雨が降っている間は気温は高めなので、今日も寒さとは無縁になりそうですが、あとは雨が上がった後にどこまで風が強くなるか否か。北風が強くなれば気温も下がりますし、今日の午後以降の沖縄は「風」がポイントですね。なので今日の沖縄は外出するなら雨のうちの方が無難かな〜?

ちなみにこの土日「延々雨」だった石垣島は、よーやく雨も落ち着きつつあるようです。アメダスを見ただけでも、リアルに土日はずっと雨でしたね。でも昨日の夕方以降は降雨の記録がなく、気温も日中より雨が止んだ夕時の方が高かったみたいなので、那覇も雨の後は気温が下がらないで済むかもしれません。

ってことで今回も気象庁や気象予報士が豪語した「沖縄の1日中雨」と「本土の大雪」はどちらも「降る降る詐欺」で終わったのでありました。まぁ沖縄に住んでいる人なら、もともと沖縄の天気予報はアテにしていないので、別に外れても気にもとめていませんが、本土はかなり左右されたかと思いますのでご苦労察しますw

<2014年2月のリアル大雪直後(隅田川)>
bigsnow20140209IMGP7997.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/14-05:10 | 沖縄の服装/天気

2022年02月13日

沖縄で3ヶ月以上アレ使っていない…桜チェックで使いたくても使えない理由

Let’sGoSakura〜沖縄で桜見よう
letsgosakuramekaru2022w.jpg


Let’sGoSakura〜沖縄で花見
Let’sGoSakura〜沖縄で花見


この1週間の桜。といっても1日しかチェックしていませんが、それでも「たまたま」晴天に恵まれ、良い感じの光景が望めました。なので今週の季節の画像はまさにリアルタイムな沖縄の光景をお届け。ホントは昨日が「西表島・やまねこマラソン」の日だったので、西表島の光景にしようかと思いましたが、今週の那覇では本来なら「桜祭り」ピーク。まぁ実際はイベントらしいことはありませんが、それでもこの時期は「那覇の桜のピーク」ということは確かです。

でも今シーズンの桜は例年より早めなので、もしかすると今週は既に葉桜になる木も出てきそうな感じですけどね。そういう意味では先週に晴天の中で桜を望めて良かったかもしれません。なにせ冬シーズンの沖縄は晴れる日は少ないですしね。

とにもかくにも、この先の桜の状況はわかりませんが、今年も良い感じの桜を望めた次第です。コロナでなかなか気軽に外出できない中で、この光景を望めただけでも十分です。できれば360度カメラで撮りたかったな〜(でも沖縄の桜は枝振りが小さいので360度カメラ向きではないですが…)。

そーいえば年末の本土長期滞在から沖縄に戻ったものの、360度カメラ、一度も使っていない…

本土ではかなり使いまくったものの、沖縄で360度カメラは「離島専用」だったので、その離島に行くに行けなければ当然かもしれませんが。そもそも360度カメラ買ってから行けた離島は「渡嘉敷島」のみですけどね。あとはタイミング悪くて360度カメラ買う前に行った島ばかりなので、なかなかストックが増えません。

嗚呼、離島へ行きたいw

せめて次回の桜チェックの時は、久しぶりに360度カメラ持って行こうかな?といっても先の話のように、沖縄の桜は枝振りが小さいので、360度カメラよりも普通のカメラで撮った方が良い写真が撮れるんですよね。むしろ沖縄の桜はズームして見た方がいいので、超広角の360度カメラはあまり意味が無いかも。

その前に今週の沖縄。自由に外出できる状況なのか、その方が問題ですが…(沖縄コロナキケン)

嗚呼、自由に外出したい…

離島は無理でもアラハビーチやニライカナイ橋だけでも行きたいものです。ちなみに首里城は気軽に行けますが、そもそも興味ないので朝ラン以外はまず行きません。自然が少ないし、そもそも観光客怖いし…(そもそも首里城エリアは買い物できる場所が皆無なのでついでに行くことがない)。

Let’sGoSakura〜沖縄で桜見ようLet’sGoSakura〜沖縄で桜見よう


Let’sGoSakura〜沖縄で花見Let’sGoSakura〜沖縄で花見




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/13-08:45 | 沖縄離島ドットコム

沖縄夏模様。ここまで気温が高いとまたしても本土は降る降る詐欺?

今朝も半袖朝ラン。っていうか昨日はまだ19度だったので多少の肌寒さもありましたが、今朝は夜明け前の那覇の気温「21.1度」。日中の最高気温以上でした。しかも夜の内にスコールがあったみたいで、湿度は高め。風はそれほど強く無いものの、生暖かい南風で完全に「夏の空気」。

まぁ運動するには気持ちよく汗をかける空気感で心地よかったですが、2月もまだ中旬で2日連続「半袖オッケー」というのは、さすがの沖縄、しかも北に位置する那覇では珍しいです。まぁ昨日は那覇で最高気温「24.3度」まであがったので、その空気も残っていたのかもしれませんね。

昨日の沖縄各地の最高気温

那覇空港24・3度
那覇市街23・5度
久米島23・2度
名護22・6度
宮城島22・4度
南大東島22・4度
波照間島22・4度
与論島22・2度
西表島22・2度



でも昨日が温暖で夜中にひと雨あると、いつもの冬の沖縄だと北風になって気温も急降下するはずも、今朝はひと雨あっても昨日以上に気温が高くなっています。冬の沖縄で気温が異常に高く、そして雨になると本土の太平洋側は雪になることが多いものの(今回も気象予報士バカ騒ぎ中w)、沖縄の雨の後に気温が下がらなかったことを考えると、もしかするとま〜た「大雪降る降る詐欺」になる可能性もあるかも。沖縄の気温が高いということは本土の気温も高めになるかもしれませんので、今回は単なる「大雨」になるかもしれませんね。

まっ、本土のことなので深く追求しませんがw

ってことで今朝の沖縄。夏模様です。朝ランは半袖でしたし、朝ラン後の部屋着も半袖。さらに少し蒸すのでサーキュレーターで空気を循環中。いやはや、この冬はこのまま行けばストーブなどの暖房器具は1秒も使わないまま終わりそうですわ。ホント、沖縄のエアコンに「暖房」は要らないですね〜(我が家のエアコンには暖房機能が元々ないけど)。

ちなみに今朝は気温も温暖で、かつ、朝ランコースが意図的に坂が少ないものだったので、気分的にも体力的にも余裕があったので、花見しながらランニング。といっても夜明け前の沖縄なので外は真っ暗。街灯もほとんどないので、実際は走りながらだと桜の有無は全くわかりませんが、桜がある(開花している)場所は熟知。そのポイントを巡ってランニングしてきました。

もちろん桜がライトアップされている訳もなく、スマホのフラッシュでどうにか様子を確認できる程度。それでも暗闇にうっすらと光るピンク色の花びらは良いものです。元々、本土でも花見(宴会)はしない方だったので、夜桜を見ても飲みたいとかは思いませんからね。純粋に朝ランの小休止って感じで夜桜鑑賞してきました。何より邪魔な老害やマスクをまともに着用できないアホが居ない時間なので、安心して眺めることができるのが何より。そういう意味では夜桜も悪くないものです(実際は夜ではなく早朝ですが…)。

ちなみに今日の沖縄は昨日時点の天気予報では「1日中雨/降水確率80%」でしたが、個人的な予想では雨なしで朝ランを計画も予想通りの雨なし。日中も今の様子だと沖縄本島は雨を気にしないで住みそうです。反面、八重山は今日も雨雲群が停滞しており、さらに今日の雨雲群は発達してプチ台風レベルの豪雨になっている島もありそうです。特に今朝は西表島が猛烈な豪雨っぽい。まさに夏の雨って感じみたいです。

ってことで今日の沖縄。本島および近海離島は「基本雨なしで降ってもスコール程度」、八重山は「朝は豪雨で日中も不安定な天気で雨多し」、宮古は本島の八重山の狭間で「どっちつかずの不安定な天気」って感じではないでしょうか?

沖縄の1日雨予報も、本土の大雪も、どちらも大外れしそうな予感w(本土はどうか知りませんが…)

sakura20220213mekaru044647.jpgsakura20220213mekaru044700.jpgsakura20220213mekaru045149.jpgsakura20220213mekaru045158.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/13-06:47 | 沖縄の服装/天気

2022年02月12日

桜チェック2月11日版。桜の名所チェックも桜最高の場所は民家の軒先?

sakura20220211.jpg

昨日は祝日。という訳でもありませんが、朝から脚の調子がよろしくなくて朝ラン中止。その代わり、リハビリがてらに那覇市街を散策。さすがに散策のみだともったいないので、ついでに買い出し。那覇市街なら24時間営業のスーパーも多いものの、どうせなら桜チェックもしちゃおうと思い、朝ランのように夜明け前ではなく夜明け後に那覇市街をいろいろ巡ってきました。

とはいうものの、混雑を避けたいので朝早めの時間がメイン。なので桜チェックも日差しが低い時間もあって照度的にはイマイチも、それでも昨日の那覇市街は天気に恵まれ、いつもの雨の時の写真に比べれば良い感じのものがたくさん撮影できました!

牧志公園


ぶっちゃけ、すぐ近くに24時間営業のスーパーがあるので「ついで」です。でもこの牧志公園には早咲きの桜があるので期待して行くと、いい感じで咲き誇っているものもあり。しかし昨日は祝日だからなのか、普段は誰も居ない朝早い時間の公園に、何故か老害の大集団がいて公園を半ば占拠。もちろん「老害」なのでマスクをまともにしていない呆けばかりなので怖くて公園内に入れず。桜チェックも公園外の道路の近くからしかできず滞在も数十秒。あの老害集団は何だったのか…(公園なので勝手に占拠するのは違法)。

与儀公園


そもそも牧志公園は「ついで」で、お目当てはやっぱり那覇でも桜の名所「与儀公園」。牧志公園からだと姫百合通りを経由し、国道に出ればあっという間です。こちらも日中は老害が多いですが、朝早い時間だとほとんど人がおらず桜チェックもいろいろできました。全般的には5部咲き程度で、マスゴミがのたまっている満開にはほど遠いレベル。ただ気になるのは今年の桜の花付きの悪さ。花が疎らに咲いている感じで、見応えある桜の木がなかった印象でした。

古島駅周辺


公園ではない場所なのでここもあきらかに「ついで」。24時間営業スーパーが2つあるので、その途中の抜け道で見つけた桜です。道路ではなく団地内の通用路。ちょうど日差しが差し込む場所の桜だけあって、良い感じの明るさ。ここも若い桜の木で比較的早咲き。青空と鮮やかなピンク色が良い感じでした。

銘苅住宅地


那覇で銘苅というと住宅地なんですが、戸建てが多くその軒先に桜の木があるんですよね。中でも某ディスカウントストア近くにある桜は毎年期待しています。そして今年も期待通りの桜を望めました。正直、与儀公園のどの桜の木よりも枝振りが大きく、花付きも素晴らしいんですよね。個人宅でこの見事な桜の木は那覇でも珍しい。なので正確な場所は内緒ですw

新都心公園銘苅側


そしていつもの新都心公園の桜。といってもメインの公園の桜はもう終わっちゃったのですが、外れの銘苅側にある公園の桜は開花時期も早かったですが(1月中旬には開花)、開花期間も長く昨日もかなりの満開レベル。石畳の遊歩道と桜が良い感じ。この道は那覇中心街と北部をショートカットするのに良く通るので、まだこの先もチェックする喜界が多そうです。

ってことで那覇市街の桜は「見頃の一歩手前」って印象。2022年は全般的には開花は早かったものの、その後の冷え込みで開花期間は長くなりそうです。なので今週末(2/12-13)はもちろんのこと、この様子だと来週末(2/19-20)もまだまだ見頃でしょうね。

とりあえず那覇市街の桜チェックは、山の上の「首里・識名・繁多川」以外は完了。あとは行き当たりばったりで桜が望めればと思う次第です(山の上の桜スポットは多分行けない=遠すぎ)。でも浦添の桜はこれからが見頃なので、確定申告の時期にチェックできればと思います。なにせ那覇市街在住なのに、受付税務署は何故か浦添。那覇市内にある税務署では受け付けてくれない謎。

でもネガティブに考えず、「ついでに桜チェックできる」とポジティブに今年も考えて望みたいと思います。その前に今月はそのための資料を作らねば・・・(まだ手つかず)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/12-11:49 | 沖縄ライフ

半袖半ズボンの沖縄!でも2月で温暖なときは雨の予兆。そして本土はまた…

今朝の那覇。空気感が超生暖かい。湿度こそ80%も、気温が深夜0時以降、ずっと19度前後。そして生暖かい南風。今日の朝ランは「半袖半ズボンのみ」の完全に夏の装いも、それでいて寒さを一切感じない空気感でした。まぁ気持ちいい汗をかける感じで心地よい空気感でしたけどね。

さらに石垣島では深夜2時台に朝までの最高気温「21.7度」を記録。完全に梅雨時期の空気感のようです。でも八重山は全域が雨雲群の中に入っており、天気的にも梅雨っぽい。沖縄本島はまだ雨雲群が近海にありませんが、今後はこの八重山近海の雨雲群がその南風に乗ってどこまで北上するかですね。そしてこの南風のうちは気温もさらに上がるかもしれませんので、今日は朝ランだけじゃなく日中も半袖で過ごせそうな沖縄・那覇かも。

<午前6時半の雨雲レーダー(リンク先で最新情報)>
nowc_hrpns_20220211213000_20220211213000.png

そしてこの沖縄海域の温暖さと雨となると、ま〜た本土で雪の可能性あり。でも前回は見事な「降る降る詐欺」で、気象予報士が大騒ぎしまくっていたのに、実際はほとんど積雪がなかったみたいですしね。あのときも沖縄で雨も風もさほど変化なかったので、本土の大雪は無いだろう〜って思っていましたが、まさにその通りの結果に。なので今回もこの土日の沖縄の気候で、本土の雪が降るか否かわかると思うんですけどね・・・(沖縄本島が大雨・暴風になれば本土は雪的な)

まっ、どっちにつけ本土で雪が降ろうか降るまいが、沖縄にはあまり関係無いですけどね(またお暇な気象予報士がウザそうですがw)。

何はともあれ今日の沖縄はとっても温暖。天気的には先の話のように八重山近海の雨雲群次第ですが、空気感的には初夏の陽気になりそうな雰囲気です。桜も一気に開花するかもしれませんね〜。

ちなみにその桜。昨日はいろいろ桜スポットを巡ってきましたが、桜レポートは別の記事に書くとして、全般的な話からすると開花は早めなものの、花付き(花の多さ)は例年より少なめの傾向。特に去年は台風が来ていないので塩害はないはずなんですが、全般的にいつもはもう少し「満開!」って感じになるはずの木も、なんか物足りなさを感じる咲き方をしているような気がします。既に葉桜も出はじめていますので、この先1週間がピークって感じかもしれませんね。

まぁ沖縄の桜は開花期間が長いので、1本の木でも2週間は桜が望めます。本土の桜のように雨や風で散ることはありませんので、意外と開花している期間は長いです。特に那覇市街には桜の木が多いので、2月中なら何処かしらで鮮やかなピンク色の桜の花を望めると思います。

ちなみに那覇市街の桜の木は、街路樹や公園よりも何気ない民家の軒先に多いです。庭は超狭いのに、何故かデカイ桜の木があったりしますからね〜。どこの民家が良い桜かいろいろ情報ありますが、さすがに個人宅なのでご紹介できないのが辛いですが・・・

何はともあれ桜レポートをご期待下さいませ!(正午前には公開できればいいな…)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/12-06:52 | 沖縄の服装/天気

2022年02月11日

やっぱり降る降る詐欺?沖縄の雨で本土の雪は予想できたね。

一昨日(水曜)ぐらいから、気象予報士も気象庁も「木曜日は大雪になるから最大級の警戒を!」って連呼しまくっていましたが、本土の太平洋側が大雪になるときは、その前日までに沖縄は大雨・暴風・極寒になるはずも、今週の沖縄は多少の雨はあったものの、大雨でもなりませんでしたし、風もそれほどではなかったですし、何より気温が高くて温暖。「ホントに本土の太平洋がが大雪?単なる雨じゃね??」って、このブログでも疑念を抱いていましたが、やっぱりでした。

大雪降る降る詐欺w

ホント、気象庁も気象予報士も大雪になるときはちっとも警戒情報を出さずむしろ降った後に「予想外の大雪」的な表現をし、大雪にならないときはやたら騒ぎますよね。まさに今回は後者の様相で、笑ったのは昨日の午後以降のニュース。あれほど大騒ぎしていた気象予報士も気象庁も、午後はピタリと大雪情報を出すのを止めましたね。

そして結果は、東京都心で最大2cm、千葉市街で4cm、横浜市街に至っては0cmの積雪でした。その代わり雨は各地で24時間で20〜30mmと、冬としては大雨レベル。沖縄の気温が高いときは、本土の太平洋側は雪ではなく雨になるというセオリー通りだったみたいです。

なんで沖縄在住の素人の一般人が本土の気象を読めて、本来なら「プロ」であるはずの気象予報士や気象庁はここまで気象を読めないのか謎w

日本の気象って基本的に「西から東へ」移動するので、日本の中でも最西端に位置する沖縄は、まさに日本全土の気象を読むには重要なポイント。それをおざなりにして机上の空論のみで語るから、今回のような「大外れの大雪警報」になるんでしょうね。気象予報士も気象庁も、まずは「窓を開けて外の空気を肌で感じて!」って感じですw

ちなみに沖縄在住の一般人として気象を読む場合、気象予報士がドヤ顔で紹介する「気圧配置図」は一切見ません。っていうか見たことありません。見るのは「気象衛星画像」と「雨雲レーダー」と「アメダス」。あとは肌で感じた空気感と風。まぁ風は窓を常に開けている訳ではありませんので、実際に風を浴びることはできませんが、その代わり風の音や方角だけは常にチェック。この風の変化こそ天気の変化に直結しますからね。

今回もその風がとっとも強くならず、多少夜に強くなりましたがすぐに収まるレベル。この風が今回の「ホントに本土の太平洋がが大雪?単なる雨じゃね??」予測に直結した次第です。まぁ本土が大雪になろうとなかろうと沖縄生活には一切影響ありませんが、本土の方は昨日の気象予報士と気象庁の「虚言」に振り回されてしまい、ホントにお疲れ様でした!

まぁ本土の気温が低かったのは確かですし、今朝もその寒さが本土は残っているようなので、雨の後の凍結には注意してお過ごしくださいませ!!

ちなみに今朝の那覇はその風も完全に止まってまたしても無風状態。もちろん雨も無く穏やかな朝を迎えています。気温も平年並みで室内でも寒さを感じることがなく過ごせています(本土が雪の時は沖縄の室内は冷蔵庫状態)。運動するには最適な気候(気温高め・湿度低め・無風)ですが、今日はちょっと脚が痛いので朝ランはお休み。その代わりに祝日でもあるので、ちょっと買い物がてらに散策予定。桜スポットも可能な限り見て回りたいと思います。

この2月の沖縄は気温が少し高めなので、桜にはとってもいいコンディション。満開の桜を期待しています(でも朝早めのチェックなので絵的にはイマイチかもね)。


それにしても本土の大雪。なんであの時に本土に居たのか、未だに謎です。2014年2月14日〜15日。たまたま東京滞在。東京都心・千代田区の積雪「27cm」、皇居近くでは「39cm」。交通網完全麻痺。飛行機欠航どころか空港へ行くアクセス手段全滅。あのときも特に大雪の前に警戒情報出ていなかったな・・・

snow2014IMGP7999.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/11-05:48 | 沖縄の服装/天気

2022年02月10日

沖縄はひと雨あるも比較的穏やか。こういう時は本土は大雪にならないような気が…

今朝の沖縄。夜明け前に朝ラン。18度という程よい気温で風も全く無く、湿度が少し高めの80%で運動すると良い感じに汗をかく感じで、気持ちよく走れました。予報では雨だった気もしますが、そもそも天気予報は一切チェックせずに、雨雲レーダーでリアルな雨雲分布のみチェック。今朝は問題なかったので、朝ランも無事に完遂できました。

しかし朝ランのあと、シャワーを浴びたらいきなりの雨モード。まだ30分違っていたら危なかった。といってもその雨もあくまで一過性。1時間もしないうちに止み、洗濯物も普通に外干し。今朝はたまたまですが、タイミング良く朝ランも洗濯も雨を回避できた次第です。

この沖縄の雨が長引いて、雨の後の風も強くなったら、本土は雪モードなんですが、今朝の雨と風からすると、どう見ても本土は大雪にならない気がしてならないんですけどね。なんか昨日は気象予報士だけじゃなく気象庁も「大雪・大雪・大雪」と連呼していましたが、実際はどうなんでしょうね〜。この沖縄の気温の高さと、あまり荒れなかった気象からすると、基本「雨」で降っても「みぞれ」程度になるような気がしてなりません。

まっ、本土のことなのでよく分かりませんし特に気にもとめていませんけどね(気になるのは大騒ぎする気象予報士やマスゴミ)。まぁ沖縄でも台風の時は必要以上に気象予報士やマスゴミが騒ぎますけどね・・・


でも今日の沖縄は夜明け前の方が気温が高く、日中の方が気温が低くなりそうな雰囲気。現に今朝も朝ラン時は半袖1枚でもOKなレベルも、スコールのあとは厚手の長袖必須。今日も1日を通して最高気温はその夜明け前のものになりそうな気がします(午前6時17分の18.8度)。

とりあえず今日は沖縄本島の雨はもう終了でほぼ心配無用ですが、ただ宮古・八重山近海にはまだ雨雲群あり。今日の宮古・八重山は北から徐々に雨雲群が南下してくると思いますので、常に北の空を注意するのがおすすめです。まぁ宮古・八重山も近海に雨雲群はあってもそれほど大きく無いので、沖縄本島同様に一過性の雨で済むと思いますけどね。

<雨雲レーダー(リンク先で最新情報確認可能)>
nowc_hrpns_20220209234500_20220209234500.png

なので今日の沖縄は雨雲レーダーで適宜雨雲分布をチェックすれば、いつも通りに生活できると思います。そー言えば明日って祝日なので、今日が実質の週末なんですよね(祝日あるのをすっかり忘れていた)。ってことは明日以降、世間的には「三連休」?まぁ本土の人はきちんと防疫考えていますので、この三連休にコロナ危険エリアの沖縄へわざわざ来る人は少ないと思いますけどね。愛知県のバカ高校以外は・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/10-08:47 | 沖縄の服装/天気

2022年02月09日

桜レポート2月8日版。松山公園初チェック!お気に入りの木は満開!!

sakura20220208matuyama.jpg

昨日は「1日雨で豪雨もある」との予報だった那覇市街。でも実際はいつも通りの大外れの沖縄の天気予報。1日中雨どころか雨は夜中だけでしかも一過性。そして明るくなってからは多少の小雨はあるも、基本的に傘無しでOKなレベル。さらに午前9時台にもなると青空も出てきて、清々しい天気になっていました。しかも冬の沖縄だと雨の後は北風に変わって、急激に気温も下がることが多いものの、昨日は雨の後も風は大して強くならず、気温もむしろ上昇傾向。まさに夏の空気感でした。

そして昨日は税務署に用事があったので、他の用事も併せて3時間ほど外出。その途中で寄り道し、那覇市街のど真ん中にある「松山公園」へ桜チェックしに行きました。

ちなみにピンク街のど真ん中にある松山公園も、桜の木はそのピンク街からは遠い沖縄県庁通り側にあり、ピンク街を経由せずに桜チェック可能です。でも松山公園の桜の木はまとまった場所にはなく、ぽつんぽつんと分散しているので、桜ポイントを知らないと桜の存在すら気づかない場合もあります。でも毎年行っているとどこに桜があって、どの桜が開花が早いとか知っているので、ダイレクトにお目当ての桜の木へ。

チェックポイントは2ヶ所。

1つ目は最初の写真のど真ん中にある小さめの桜の木。公園北側の端っこにある桜で、桜としては高さが低く2〜3mしかないので、手の届く範囲に桜の花。どアップの写真もいろいろ撮影できました。

<松山公園の低めの桜の木はここ>


でも松山公園で最もいい桜が望めるのは、公園でも影に隠れた場所にあります。松山公園のピンク街側でマンションの影に隠れている桜の木が、松山公園でも最高の銘木といっても過言では無いんです。最初の写真の4つ角の写真がまさにその銘木のもの。桜の木自体も大きめですが、何より桜の花の数が松山公園ではナンバーワンレベル。特に昨日はほぼ満開レベルもあって、期待通りの銘木レベルを望めた次第です。

<松山公園の桜の銘木はこちら>


でも昨日は3時間ほどの外出で桜の木を望めたのはこの寄り道した松山公園ぐらい。那覇中心街だと桜は公園か民家の軒先だけって感じで、本土のように桜が街路樹になっている場所はほとんどありません(桜は落葉樹なのでそもそも並木には向いていない)。さらに昨日の用事は海の近くのエリアがほとんどで、塩害の影響を受けやすい桜の木は海の近くにはほとんど無いんですよね。なので結果的に、松山公園への寄り道は正解でした。

これで那覇中心街の桜スポットは一通り巡ったかな?もちろん1回目はまだほとんど咲いていなかった桜スポットもありますので、今後は再訪を含めて桜チェックできればと思います。与儀公園と牧志公園は再チェックしたいものの、どちらも迷惑老害が多いですからね。行くとしてもまた雨の日か、老害がいない時間を選ぶことになりそうです。

サガリバナみたいに朝ランで桜チェックできれば良いんですけどね〜(桜の木は高木で夜明け前だと暗すぎて撮影困難)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/09-13:29 | 沖縄ライフ

空は平穏も気になるのは地上。久米島沖震源の群発地震の行方はいかに!?

まずは沖縄の地震情報。沖縄本島では揺れを観測しませんでしたが、久米島と渡名喜島では最大で「震度2/マグニチュード5.6」の地震発生。しかし地震は1回だけではなく、午前1時から午前4時までに6回も観測。震度2の揺れ以外は全て震度1でしたが、先日のトカラ群発地震もあったので、この短時間で6回もの地震はかなり気になります。本震前の予震なんてことにならないことを願う次第です。

<震源はこのへん>

<2022年02月09日の地震詳細>
04時34分・震度1/M4.3
03時16分・震度1/M4.4
03時06分・震度1/M4.4
02時05分・震度1/M4.5
01時36分・震度2/M5.6
01時03分・震度1/M4.6


なので今日の沖縄。しばらくは地震情報に警戒する必要がありそうです。

でも今朝の沖縄。気候的には平穏を絵に描いたような感じ。結局「1日雨予報」だった昨日も雨は夜明け前までで、日中は晴れている時間も多く、さらに雨の後の強い風もほとんど吹かず、今朝は平穏な空気感になっています。沖縄が冬に「雨なし・風なし」なら、本土の雪はないと思うんですけどね。昨日も「木曜の本土は大雪で重い雪になる」と気象予報士がバカ騒ぎしていましたが、沖縄のこの状況からすると降っても雨になるような気が・・・

まっ、本土のことなんでどうでもいいのですがw

とにもかくにも今の沖縄は「気温高め・風なし・程よい湿度」で快適でございます。天気的にも夜明け前後でスッキリとした空。まぁ冬の青空は長続きしませんので、日中晴れているか否かはわかりませんが、とにもかくにも雨の心配はなさそうです。

今日は天気より地震。久米島沖の群発地震が大きな地震の「予震」でないことを願うばかりです。

<今朝の那覇の空>
sunrise20220209w0194.jpg
sunrise20220209w0193.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/09-07:20 | 沖縄の服装/天気

2022年02月08日

コロナ禍で沖縄在住の身は旅行するの厳しすぎる!本土が羨ましい…

愚痴ですw

「沖縄旅行」というと観光客の話のように聞こえるので、今回は「沖縄での旅行」と沖縄在住の身として愚痴りたいと思いますw


本土ではアフターコロナを見越した旅行が定番になりつつありますが、本土の場合は大部分が陸続きないし橋繋がりで移動の制限少なめ(北海道や離島を除く)。車移動なら密にならずに移動もできるので、アフターコロナ対応したホテルとかなら本格的な旅行もできると思います。最近の旅行系ニュースでも、アフターコロナを見据えた魅力的な宿泊プランも本土は多く感じます。

しかし沖縄は車移動できても沖縄本島内限定で、しかも沖縄本島内の宿泊施設は基本的に「観光客向け」。沖縄在住の身からすると魅力ゼロどころか、逆に泊まりたくないマイナスレベル。沖縄に住んでいて、沖縄料理や琉球風情はうんざりです。どうも沖縄の宿泊施設は未だに「観光客の甘い汁」をしゃぶりつくしたいようで、沖縄在住のニーズにはおざなり。しかも沖縄本島内って意外とキャンプ場少ない。コロナ禍でもキャンプ熱はほとんど上がりませんでした(本土は超盛り上がっているのに…)。

でも離島だと、キャンプ場も多いですし、宿泊施設も沖縄県内からの集客も考慮していて、沖縄在住でも楽しめるものも多いのですが、いかんせん離島だと車で行くことができません。長時間密になる飛行機や船を利用しなければなりませんので、行くに行けない状況。さらに島の人にとっても、沖縄本島から来る人は「ウイルス持込」の恐怖をどうしても感じるとのこと。実際に島の人に聞いた話なのでリアルにそう感じるらしいです。


なので今の沖縄生活では、沖縄本島内の旅行は魅力皆無で行きたくないですし、離島は魅力的も移動手段でどうしても行くに行けない状況。車移動で旅行もできる本土が本気で羨ましい限りです。本土に住んでいたら、首都圏だと「熱海や箱根で貸し切り温泉旅行」とか、「丹沢や高尾山でゆる登山」とか、「八ヶ岳や軽井沢でキャンプ/貸別荘ライフ」とか、コロナ禍でもいろいろできそうですからね(実際に本土在住時はやっていたことばかりですがw)。

沖縄在住だと、やっぱり「船で長旅」したいですね。飛行機だと、やれ空港までの移動、やれ空港内での飛行機待ち、やれ狭い機内閉じ込めと、ストレス過多なものの、船の長旅なら那覇だと港までのんびり歩いて行けますし、船内も広々していますし、何より船旅する人は沖縄では少ないので、船内も意外と空いていて快適。まぁ行った先の島が旅行者を受け入れることができるか否かが問題ですので、正直「船に乗るだけの旅行」ができればいいな〜って思います。

やるとすれば船の中で往復2泊する必要がある「大東島への船旅(島ではキャンプ)」か、最大14時間も船に乗る「奄美群島島巡り(奄美はキャンプ場多し)」ですね。昔なら宮古島も石垣島も那覇から船で行けたのですが、今はもうできませんので長い船旅となるとこの2つって感じ。

そーいえばこの2つともに、ここ最近は「どこかにマイル南の島」でしか行っておらず、船旅はかなりご無沙汰しています。コロナ禍で避けていたというのもありますが、今となっては船旅の方がする人が少ない分、リスクも低いような気がしてなりません。

嗚呼、長い船旅がしたい!

愚痴ですww

(最後の船による長旅は南北大東島)
cruisetravelDSC08206.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/08-12:44 | 沖縄旅行/離島旅行

沖縄の雨は大したこと無し。ってことは本土の雪も大したこと無し?

本土の気象予報士は冬になると「大雪・降る降る詐欺」やりますよねw
先週末もニュースとかで騒いでいましたが、はたして今回は詐欺となるか誠となるか!?

でも本土が大雪になる前、沖縄では必ず「異常な暖かさ」「豪雨」になるのですが、今回は今のところ異常な暖かさはあるものの、豪雨にまでなっていません。降っても一過性の雨程度で、ひたすら豪雨が続きそうな雰囲気では無さそうです。

つまり低気圧がさほど発達していないのかも?
となると本土も大雪にならないんじゃないかな〜?

まぁ本土の気象予報士が降る降る詐欺を連呼している段階での沖縄の天気予報は「1日中雨・時々豪雨」でしたが、確かにその天気通りなら本土は大雪になるかもしれないものの、今朝の沖縄はあくまで一過性の雨。今回の本土の大雪は「降る降る詐欺」で終わりそうな気がします。といっても本土の話なので、沖縄に住んでいる身としては、本土の空気感を確認できないのでどうなるかわかりませんけどね。

ちなみに今朝の那覇は深夜0時でも20度超と、夜明け前でも平年の最高気温レベル。異常な暖かさになっています。さらに雨モードともなれば湿度も高くなるので、今日はまた梅雨時期の空気感に戻った感じです。

そして雨も梅雨時期のような強烈なスコールはあるものの、降っている時間は短めの雰囲気。そして雨自体も午前の早い時間のみで終わりそうな感じです。あとはその雨の後にどれだけ北風が強くなるかですが、この北風が強くならなければ本土の大雪は無しかな?まぁどっちにしても本土の大雪は沖縄に直接的な影響無い話なので、まずは沖縄での雨がいつ収まるかだけ注視したいと思います。

ちなみに沖縄本島は夜明け前後に雨モードになっていますが、久米島は夜明け前に雨雲群から抜けています。久米島と那覇とでは天気に「3時間前後のラグ」がありますので、午前9時前には那覇の雨も峠は越えているかな?(午前外出予定なので希望的観測w)

まぁ雨の方が気温が高いので、降っている内に外出した方が快適といえば快適。むしろ雨が止んだ後はもし本土が大雪なら猛烈な暴風が沖縄で吹き荒れるので、雨より厄介。今日はむしろ雨が降っている内に外出した方が快適かもしれませんね。まぁ本土が雪にならないなら、沖縄で暴風も吹きませんが・・・

ちなみに今日は歩き移動ですがちょっと遠出。さすがに先日の「往復ハーフマラソン」ほどの距離にはなりませんが、それでも歩きとしては今年最長到達距離になりそうw

ホントは1月中に済ましたかった予定が押し押しになり、雨モードで時間ができそうなので敢行。しかし距離が長くなるものの、最短ルートだと桜ポイント皆無なのが残念。でも今日のこの温暖さだと桜も一気に開花していそうなので、可能なら寄り道して桜チェックできればと思います。

意外と冬の沖縄の外出は、天気は不安定なものの、花盛りなので楽しいっすw

<この時期沖縄で楽しめる花々>(リンクで画像ポップアップ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/08-05:27 | 沖縄の服装/天気

2022年02月07日

今週は週末から一気に「+6度」。桜もさらに開花しそうですが…

まずは明日の予想最高気温「24度」だって・・・

ちなみにここ最近の那覇の最高気温。日曜日は17.2度、土曜日は17.5度、金曜日は18.1度。それがいきなりの24度だもんな〜。まぁ今日はその中間で平年並みになりそうですが、この気温の急激な上昇は確実に「雨」の予兆。さらにこの時期に沖縄本島が雨だと、本土の太平洋側は「大雪」になることもしばしば。既にニュースでは木曜あたりに大雪があるとか騒いでいますが、はたしてどうなるか!?

この沖縄の雨が大したことなければ本土の雪も大したこと無い、ないし降らないかもしれませんので、明日以降の沖縄本島の天気はいろいろな意味で要チェックです。

まぁ沖縄は雨だと気温が高くなるので、逆に歓迎ですけどね。雨で濡れても温暖なら気になりませんし、雨だと風も止まるので意外と過ごしやすいんですよね。その代わり雨が収まると同時に暴風になるので、むしろ雨の後方が厄介。沖縄は雨よりもそのあとの風が気になるこの先の気象です。

でも昨日までこの週末は、ひっさしぶりに雨を気にせず過ごせた沖縄。天気的もいい感じで、日差しも久しぶりにいっぱいだった週末。空気も乾燥していたので、久しぶりに洗濯物を外干しできましたね。今までは雨ばかりで湿度も高かったので、外干ししても全然乾きませんでしたが、昨日は半日でOK。気温こそ真冬より低かったものの、日差したっぷりで寒さもそれほど感じませんでしたしね。

ってことで昨日は近場ですか買い物がてらに桜チェック。しかも今回は高性能デジカメでの撮影でしたので、色合いがなかなかいい感じ。特に桜の背景となる空色が、やっぱり良いカメラだと綺麗に撮れますね〜(普段はスナップショット用の防水デジカメ)。

sakura20220206.jpg

そーいえば今年の桜チェックは、コロナ対策で雨の日しか外出できなかったので(雨の日は老害が少ない)毎回雨の中の撮影でしたが、この週末は青空を背景した桜写真がいっぱい撮れました。やっぱり背景が真っ白より青々していた方が写真も良いですね。それでもコロナ対策で外出は朝早い時間限定なので日差しも低め。陽が高い時間ならもっと綺麗だったのかな〜?

といってもこの週末の空模様はとにかく目まぐるしい変化で、この青空の写真の10数分前はどんより曇り。今週も変化の激しい空模様になりそうなので、あとは運を天に任せますわ。

おそらく今週ないし今週末が那覇の桜の見頃だと思いますので、できれば桜チェックも範囲を広げたいんですけどね。さすがに去年の10〜50倍コロナの沖縄なので、桜チェックも去年以上に制約多し。特に桜の名所は「コロナ対策皆無老害の巣窟」なので、雨以外の時はあまり近づきたくないですしね。。。

ちなみに離島だと桜は少ないので、桜目的なら那覇が一番だと思います。桜の名所の公園はもちろんのこと、何気ない民家の軒先にも桜が多い那覇です。桜時期は那覇市街を散策するだけでも楽しいのですが・・・(それでもできない今の沖縄コロナ)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/07-07:17 | 沖縄の服装/天気

2022年02月06日

今の望みは「1日離島に居たい」。それだけでいい。

Let’sGoIsland〜とかしきマラソン
letsgotokaruncurve202110.jpg


Let’sGoIsland〜とかしきマラソン
Let’sGoIsland〜とかしきマラソン


去年の10月末の光景。日帰りでしたが、渡嘉敷島で丸々1日歩き回ったときの光景。このときはあえて自転車を持って行かず、自らの足のみで渡嘉敷島をぐるりと一周。といっても基本は「走り」というか「ジョグ」でしたが、それでも自由気ままに1日島で過ごせたのは楽しかったです。特に自分の脚だけなら、ビーチでも行きと帰りは別の入口にしてもOKですし(自転車だと入った場所に戻る必要あり)、階段でも坂でも気ままに過ごせましたね。

今の沖縄生活で一番やりたいこと。やっぱり「島でのんびり過ごす」ですね〜。

マラソンしなくても良いですし、泳げなくても良いですので、とにもかくにも今は「1日離島に居たい」。それすらできない今の沖縄生活はホントに辛いです。まぁ強行すればいいだけなんでしょうが、島の人が来て欲しくないタイミングで行くのも気が引けますし、逆の立場だったらイヤですもんね。

そういう意味では今回のコロナ大津波前に行った渡嘉敷島は大きかったな〜。なにせあの頃は沖縄全体でコロナ感染者10人未満。それが今となっては1日1000人近くと「百倍」レベル。しかも沖縄本島は沖縄コロナの震源地(元凶)でもありますので、島の人は来て欲しいと思わないですからね。

島の人が受け入れることができる状況になるまで、もうしばらく待つこととします。

でも2022年はどのみち今月末でマイル期限が来るものがありますので、3月末か4月初旬には離島へ行くことになるんですけどね。なにせここ最近のマイル償却は全て「どこかにマイル南の島」でしか使っていませんので、今回もその予定です。どこかにマイル南の島は3択からのガチャになりますので、どの島になるかわかりませんが、できる限り人が少なくてのんびりできる3つの島を選択肢にしたいものです。

今回はきちんとした宿に泊まりたいな・・・(ここ最近はコロナ禍でキャンプばかりだったので・・・)

Let’sGoIsland〜とかしきマラソンLet’sGoIsland〜とかしきマラソン


Let’sGoIsland〜とかしきマラソンLet’sGoIsland〜とかしきマラソン




posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/06-10:29 | 沖縄離島ドットコム

桜レポート2月5日版。勝手にサクラン(桜走)ハーフマラソンやってきました!

sakura20220205.jpg

昨日は宜野湾にサーターアンダギーを買いに行こうと思ったものの、他に欲しいものが無いので思いきって「走って」宜野湾まで行ってきました。もちろん宜野湾のサーターアンダギーといえばドンキホーテのもの。片道「約10.5km」、往復「おおよそ21.1km」とまさにハーフマラソン。ちょうど昨日は本来なら「とかしきマラソン(ハーフ)」があった日だっただけに、タイミング的(ネタ的)にもいいかな?って感じでチャレンジしてきました。

そしてそのコースも海沿いではなく、内陸の桜が多そうなコースを選択。内陸なだけにアップダウンは強烈でしたが、桜ポイントがいろいろあって楽しく「サクラン(桜走)」することができました。

結果から言うと最初の写真の通り、様々な場所でいい感じの桜の開花。いつもは雨や曇り空の中の撮影で大変でしたが、昨日は晴れ間もあって撮影も楽々。桜の名所もチェックできましたし、何気ない道ばたの桜もいい感じ。でも撮影は往路のみで、復路は疲労とサーターアンダギーの重さでヘロヘロ(行きは空ザック)。それでも往路のみでも60枚もの桜写真を撮影していましたけどね。そのうちの9枚を抜粋って感じです。

ちなみに桜スポットは以下の通り(順不同)。
  • pipeline パイプライン通り沿い(那覇〜浦添〜宜野湾)
  • pipeline 宇地泊川(宜野湾)
  • iso 伊祖公園(浦添)
  • urasoe 浦添大公園(浦添)
  • kugani 黄金森公園(那覇)
  • sintosin 新都心公園(那覇)
  • mekaru 銘苅(那覇)

どの写真がどのエリアのものかは、写真だけでは自分でも判断しにくいですが、元画像のファイル名にそれとなく名前(一覧のローマ字)を入れているので、あとはご想像にお任せしますw



一番見事だったのは、予想外の場所にあった桜。パイプライン通りの奥の奥にある「宇地泊川」にあった桜が見事でした。正直地理感が全くない場所で、どの辺だったのかは定かじゃありませんが、橋の欄干に「宇地泊川」って書いてありました。そもそも内陸の道を通ったのは桜目的より、老害回避が目的(沖縄の老害男性のマスク着用率は限り無く0%)。アップダウンが多い道は老害が少なめ。万が一老害がいても、内陸のローカルな道なら反対側へすぐに回避できますしね。

しかし内陸の道だと距離的に21kmもアップダウンが猛烈。累積すると上りだけで、首里城の2倍の250mもありますので、ランニングコースとしてはあまりおすすめできません。しかも内陸なだけに桜は望めるも水平線は望めませんが、昨日はゴールが海沿いだったので最後の最後の海に向かって走ることができました。まぁ帰りは海を世に向けることになるので、最初から最後まで海を見ることはありませんでしたが・・・(桜を見る余裕もなし)

今日は無理せず、のんびりサーターアンダギーでも食べながら過ごそうと思いますw



posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/06-09:42 | 沖縄ライフ

2022年02月05日

離島のマラソン大会は中止も本島で同じ距離を走ってみる!桜チェックしながら…

個人的にはマラソン大会参加からは完全引退したものの、やっぱりその時期に大会があるとなんか走りたくなりますね。沖縄本島の大会は興味ゼロですが(どこもコースつまんない)、やっぱり離島の大会だと自分の脚で島を楽しめるので、大会参加しなくても興味津々。

今日は本来なら「とかしきマラソン」の日。

最初は島に1泊しないと参加できないスケジュールで「超不評」な大会でしたが、すぐに日帰りでも参加できるようなタイムスケジュールに変更され、那覇からでも自由に参加できるようになりました。といってもその島に宿泊しない時期のものにエントリーしたっきりで、その後は一度もエントリーせず。っていうか渡嘉敷島なら大会抜きに島へ行けばいつでも自由に走れますしね。離島なので道が限られるから、必然的にマラソンコースと同じになっちゃいますし。

個人的には「数値」は一切気にせず「走ること」だけを楽しんでいるので、大会参加の必要性は感じませんし。「大会」は所詮「数値(順位・タイム)」にこだわるだけのものですからね。

といってもまだコロナ悲惨な沖縄。日帰りでもまだ気軽に離島へ行けるレベルではありませんので・・・

今日は久しぶりに明るい時間に走ってきます!

本来ならバイク(自転車)で行く場所を、あえて「自分の脚」で移動予定。その距離、ちょうど「ハーフマラソン(ぐらい)」。まぁマラソンシーズンなら、トレーニングでその程度の距離は最低限のものですが、引退するとその距離は滅多に走りませんので、明るい時間のみならず距離的にも久しぶりかもしれません。

でも沖縄本島の道なので明るい時間はいろいろ危険がいっぱい(暴走ドライバー・歩道暴走自転車などなど)。そもそも朝ランするのはこの危険性を回避するためなので、明るい時間は別の意味でちょっと怖いですけどね。その分、朝ランよりゆっくりめ。まぁ走るだけではなく、途中で桜チェックしたり、軽い買い物したりしながらになるので、結果的にスローペースになっちゃいますが・・・(普段は手ぶらで走るも今日はカバン背負って走ります)。

今日は「ひさしぶり」に雨の心配もなさそうですし、気温も低めもあって運動するにはいい空気感。天気的には晴れるか否かはわかりませんが、まぁ日差しはない方が走る分には助かりますので(日焼け気にしなくていいので)、雨さえ無ければOK。万が一雨になっても沖縄本島ならバスですぐに那覇まで帰れますしね(本島中南部のバスはほとんど那覇行き)。

買い物はランニングもあるので制限ありますが、桜チェックは制限ないのでいろいろ見て回れればと思います。

でもやっぱりできれば離島の道を走りたいな〜w(だってこんなんだもん!)

ritourunningroad2021.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/05-06:23 | 沖縄マラソン情報

2022年02月04日

今の沖縄はいろいろな意味で黄昏れたくなる?

sakura20220203ounoyama3607.jpg

まずは昨日のワンシーン。

「黄昏シーサー桜バージョン」

来間大橋のものではなく、那覇市街の某公園のものです。桜の木と祭りの提灯を見てため息付いているシーサーです。なにせ本来ならこの時期の某公園では、花と食の一大イベント(笑)があったのに、3年連続中止。しかも今年は1月中旬まではイベント開催予定でしたが、世界最悪レベルの沖縄コロナで急遽中止。シーサーもため息付いちゃいますよね。

でも昨日の那覇はイベント中止もさることながら、あまりに不安定な天気にため息。

昨日は午前の早い時間に外出してきましたが、とにかく空模様が目まぐるしく、傘も差したり畳んだりを何度も何度も繰り返す始末。それでも外出の前半はほとんど傘無しで過ごせただけマシでしたが、外出の後半は「危険」レベルの豪雨のタイミングもあって、雨待ちが多くなって外出時間も予定より長くなってしまいました。

ただ昨日の那覇の雨は完全に「夏の雨」で、激しければ激しいほど止むときは突然ピタリと止む感じ。なので無理しなくても数分待てば必ず止む雨ばかりでしたね。ただ傘は必要なくても、道路の水溜まりは超エグくて、特に歩道はどこも池状態。場所によってはどこも通れないという歩道も・・・

どうにか戻って一息つくと、午後は午前以上の猛烈な豪雨モードへ。外出が午後だったら・・・って思うと怖くなるレベルになっていました。なにせ那覇でも1時間に20mm、同じ本島南部の南城市では1時間に33mmと、夏でも台風以外ではあまりない豪雨だったみたいです。


それでも外出中は雨はほとんど無かったので、黄昏シーサーがいる桜スポットはチェックできました。でも昨日はもう何ヶ所か桜スポットに寄り道しようと思っていましたが、あまりに不安定な天気に断念。まぁ残った桜スポットは来週にでもチェックできればと思います。それでも昨日はたった1ヶ所だけでもこれだけの成果!

sakura20220203.jpg

桜自体も満開近いものもありましたし、何より点景として先のシーサーと提灯が絵になっていい感じ。

しかもこのときは雨もたまにパラッとくる程度で、撮影も楽にできましたしね。でもこの撮影の後に橋を渡る際は猛烈な豪雨。でも橋から遠くを見ると青空と夏雲が見えていたりしましたし、その数分後にはピタリと雨も上がって日差しまで出てくる始末。気苦労が多い外出でしたw

この不安定な天気は当分続きそうです・・・


posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/04-08:16 | 沖縄ライフ

2022年02月03日

桜レポート2月2日版。不安定な天気も那覇市街の桜順調。でもあの爆笑ホテルは…

sakura20220202.jpg
昨日の那覇は天気予報では「1日中曇り」で降水確率も30%とかでしたが、実際は1日中雨が降ったり止んだりの状態で、路面は常に濡れている印象でしたね。でも雨は断片的に降っている感じで、基本は傘なしでもどうにかなるレベル。むしろ傘を差しても数分で雨が収まってしまい、なんか悔しい感じ。どうも沖縄に住んでいると「傘を差す=負け」の印象がありますからねw

そんな雨が降ったり止んだりする状態でも、那覇市街の桜は順調に開花。昨日は那覇市街北部をメインにいろいろ寄り道。いい感じの桜の木を何ヶ所も楽しむことができました。

まずは「モノレール古島駅周辺の団地にある桜」。開花状況自体は2部とか3部咲きでしたが、とにかく咲いている花が綺麗でした。形もしっかりしているし、色合いも花の中心から外側に向かって綺麗にグラデーション。そもそもこの団地はもともと通る予定も無ければ、桜があるのも知らなかった場所で、まさに「たまたま発見した桜」でしたのでちょっと嬉しかった。ただこの桜を見ているときは良かったのですが、この直後に強い雨になってしまいましたが・・・(桜を見なければ濡れなかった・・・)


次は既にチェック済みの「那覇新都心の公園にある桜」。2ヶ所をチェックしてきました。でもどちらもタイミングが悪く強めの雨で、写真もカメラに水滴が残り少し呆け気味のものも多くなってしまいました。ただここの桜は既に満開傾向でしたので、雨模様でもいい感じの桜がいっぱい。さらにここの桜は1本の木で薄いピンク色の桜もあれば濃いピンク色の桜もあって絵になっていましたね。


最後は読み方が難しい「黄金森という名前の公園」。これは沖縄県民でも難読で、そのためが公園の石碑にふりがなまで彫ってありますからね。「くがにむい」と読みますが、確かに「黄金=クガニ」で「森=ムイ」なので、そのままなんでしょうが、那覇市街のど真ん中だと「こがねもり」の方がしっくりきます。そこにある桜もなかなかいい感じになってきていました。ここは那覇新都心の高台から那覇中心街へショートカットする際に使う、どっちかと言えば穴場。桜も穴場かもしれません。



ちなみに昨日の外出自体は1時間〜1時間半程度でしたが、その間で傘を差したのは10分程度。桜チェックも那覇新都心以外は雨なしで楽々できました。といってもとにかく空模様が不安定で、風が無いから天気も読みにくく、昨日の沖縄の天気はかなり厄介でしたね。

そして今朝は夜明け前で気温20度。湿度に至っては97%。確実に今日は雨モードの空気感。でも雨自体は今日もまた降ったり止んだりも、雨雲群の範囲は昨日より少なめ。なので今日も日中はもしかすると雨なし時間もあるかもしれませんが、この気温の高さだと時折降る雨もかなり激しい夏の雨になりそうな予感。

ホントにホントに「冬の沖縄は雨季」ですね〜。

でも今日はランニングは休養日。その代わりに長めの外出予定。今日も桜チェック可能ならしてきたいと思います。那覇中心街で唯一チェックしていない松山公園も見に行きたいものの、どうもあの周辺はピンク街もあって朝でも治安が悪くて近づきたくないんですよね・・・

そしてその治安が悪いエリアでもさらに怪しいエリア。ピンク街のレベルを超えて、泡島街(笑)にまさかのリゾート?ホテル開業のニュース。昨日は2022年で最も笑いました!っていうかここ数年で最も笑ったかも?単なるホテルの開業ニュースも、那覇市民からすると突っ込みどころ満載過ぎて大ウケ。ロケーションも名前も笑いが止まらない。詳細はツイート見て下さいませ。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/03-05:48 | 沖縄ライフ

2022年02月02日

雨季の沖縄で何故にプロスポーツキャンプ?そしてついに最悪の結果も…

昨日(火曜)の時点で「石垣市の尖閣諸島w」に雨雲群があったので、今日(水曜)は宮古・八重山で雨、そして沖縄本島は明日(木曜)に雨と読んでいましたが、今朝はまさかの沖縄本島で雨。朝ランも木曜の雨を予想して前倒しし、本来なら休養日の今日にやってきましたが、まさかの雨モード。

でも那覇の雨は明らかに首里など高台のみで、首里から離れれば離れるほど雨なし。今日はたまたま最初に首里方面まで向かうコースだったので、何となくそれに気づいたので急遽コース変更。海側のコースにしたらほとんど雨なしで完遂することができました。ただ今朝は雨モードだけに湿度が90%超と高め。気温も17度もあったので、梅雨時期の空気感って感じでした。

まぁ冬の沖縄は雨季ですからね(梅雨より雨多い)。

でもまだ弱い南風なので、雨雲群本体は沖縄本島には来ていないようです。この南風が強くなったら雨のピークで、雨雲群が通過すれば北風になるので、今後はこの風で天気を読むことができると思います。

ってことで今日は外出予定も、雨はそれほど気にしなくて良さげ。今朝で雨のパターンはおおよそ分かりましたし、どのみち雨になっても少し時間調整すればすぐ止む感じでしたので、今日は傘無しでもどうにかなりそうな気がします(その代わりフード付きウインドブレーカー着用)。

ホント、明らかに雨季の沖縄でプロ野球もJリーグもキャンプをするか謎で仕方ありませんね。


そしてその沖縄キャンプ中のプロスポーツ。ついに「Jリーガー沖縄で集団感染」。某名古屋J1チーム(笑)。トップチームの選手7人、スタッフ2人が「沖縄で集団感染」。選手・スタッフ全員がホテルで自主隔離で実質「沖縄キャンプコロナで中止」状態。

沖縄で被感染したのか、本土から持ち込まれたのかわかりませんが、どちらにしても沖縄まで来てキャンプするのはリスクでしかないことを証明しましたね。プロ野球も昨日からキャンプ強行していますが、明日は我が身で戦々恐々としているでしょうね(笑)。そもそも雨季の沖縄に来てキャンプする意味あります?特にドーム球場を拠点としている球団は、ドーム内でやれば雨も無いし温暖では?

さらにプロ野球の場合は、今「日本で最悪コロナまん延」と言っても過言では無い「石垣島」でキャンプする球団もありますよね。狭い離島でさらに日本最悪状態なのに、わざわざそこに飛び込むのはどう見ても名古屋の二の舞にしかなら無い気が・・・

はたしてこの冬の沖縄で何チームが「沖縄キャンプコロナ中止」状態になるのやら・・・

ちなみに沖縄コロナ情報ではこのプロスポーツ選手は「10代〜30代の本土出身自営業」ですぐに分かります。この時期に自営業で沖縄に来るこの年齢層はなかなか他に居ませんからね。しかも1人ではなく何人もまとまってコロナ感染しますので一発で分かります。今回の名古屋も「10代〜30代愛知県自営業7人」で一発でわかりました。でも最初はプロ野球かと思いましたがサッカーでしたけどね。



沖縄コロナ情報ではこんな感じ

01/31発表分

10代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)
10代男性愛知県学生(Jリーグスタッフ)
20代男性愛知県学生(Jリーグスタッフ)
20代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)
20代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)
30代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)
30代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)

02/01発表分

20代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)
30代男性愛知県自営業(Jリーグ選手)


23160397_s.jpg
引用元 https://www.photo-ac.com/main/detail/23160397
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/02-07:13 | 沖縄の服装/天気

2022年02月01日

朝だけど夜桜?桜レポート1月31日&2月1日

sakura20220201.jpg

まずは今朝のランニングの光景。

夜桜。

っていうか朝なのに夜桜?って感じですが、いかんせん2月になっても7時以降にならないと明るくならない沖縄。しかも沖縄の道には幹線道路でも街灯がほとんど無く、歩道に至っては真っ暗のレベル超えている暗さです。おかげで夜目が利くようになってしまい、むしろ車のライトとかがうざく感じる体質になってしまいましたw

今朝も基本的に全般的に真っ暗なコースでしたが、なんと夜桜が咲いている場所だけ街灯あり。といっても公園の灯りですが(道路の街灯はやっぱりなし)、それでも見事に街灯がある場所だけ桜が満開状態でしたね。まぁどちらも(2ヶ所)既に昼に桜の開花状況をチェック済みのものだったので、満開状態は期待通りでしたが、まさがすぐ近くに街灯があったとはね。

おかげで今日は朝ラン中の休憩時間(撮影時間)が長くて、帰りがかなり遅くなってしまった次第です。

でもスマホカメラで夜桜撮影は難しいですね。フラッシュを使うと明るすぎて桜が飛んじゃうし、フラッシュを使わないと朝ラン中で息が上がっているのもあって手ぶれしまくりだし、結局遠目で撮ったものしかお見せできるものがありませんでした(近接撮影は真っ白かピンぼけ)。

ただ近接撮影は昨日の桜チェックで思う存分してきたので、今度は昨日の桜チェックの写真を。

sakura20220131.jpg

今回の場所は那覇中心街にある「牧志公園」のもので、ここは比較的早咲きなので期待して行きました。ちなみに牧志公園は国際通りに一部面していますが、国際通りには用無し。公園へ行くために横切る程度です。ただ牧志公園はこの時期だともう少し花が多く咲いているのですが、今年はやや遅め。まだ2〜3本しか花が付いていませんでしたし、開花レベルも1本だけ5分咲きで他は1輪咲きレベル。他の地域の桜は開花が早い傾向も、牧志公園はやや遅めの印象です。

でもこれで奥武山公園、与儀公園、新都心公園、牧志公園と定番の桜スポットはチェックできましたので、あとは那覇中心街だと松山公園、郊外だと末吉公園や識名・繁多川あたりかな?まぁ松山公園は外出がてらに寄り道できますが、末吉・識名・繁多川はいわゆる「首里周辺」ということもあって山の上。なかなか気軽に行くことができません。朝ランでもさすがにこのエリアは滅多に行きませんからね(今朝のコース以上に坂多くて超〜真っ暗で悪路も多し)。

それにしても1月でここまで桜チェックができると思いませんでしたよ。ホントに今年の沖縄の桜は開花早すぎ。例年なら2月いっぱいまで桜が楽しめるはずなんですが、今年はなんだか無理っぽいですね。

まぁ「2月に桜」というのは、そもそも本土からすると早すぎると思われますが、沖縄では「2月は桜」の印象なんですけどね。そして3月からは夏の空気に変わってきますので、徐々に夏の花が咲き始めます。

「2月は桜」

そして今日から2月。早く落ち着いて桜チェックできるようになって欲しいものです(今は超足桜早巡り)。

ちなみに今日は旧正月ですがどーでもいい日です。そもそも新暦正月3が日を休んで旧正月も休む沖縄県民の怠惰が納得できません!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2022/02/01-08:30 | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲