2021年12月20日
昨日の満月・今朝の満月。通常モードの満月?
昨日の夜の月と今朝の月。昨日は雲が多めでなかなか良い写真が撮れなかったですが、今朝は良い感じの満月。よ〜く見ると、月の模様が上下反転。朝と夜の月の違いが如実に出ていますね。「月齢14.8」なのでまさに満月!
しかしこの満月。ここ最近とは違った場所で見たもの。ついに・・・
戻那覇
(レイナハ)
昨日の満月は空から見たもので、今朝の満月は那覇から見たものです。長かった離那覇もついに終了。詳細は後日語ることとして、昨日は飛行機の中からも満月が望め、運が良かった次第です。カメラも持っていたので、着陸時の那覇市街(実際は豊見城市街)の夜景と合わせて満月を楽しみながら戻那覇いたしました。
しかーーーし、せっかく南国沖縄に戻ったのに、服装は本土の真冬のままで全然問題ないほど寒かった。むしろ機内が猛烈に暑くて、服を脱ぐに脱げずにサウナ状態でキツかったです。機内も程よい空調なら体調管理も楽だったのですが、機内の異常な暑さのせいで体調イマイチです。
しかし離那覇スタートは夏だった空気感が、戻那覇したら一気に真冬になっていて驚くばかり。特に家のリネンとかが夏バージョンのままだったので、昨日の夜は冬バージョンへの衣替えとかバタバタしまくり。でも無事に就寝もできて今朝の満月を楽しめた次第です。
ちなみに戻那覇期間はなんと「50日間」!
あまりの長さに那覇でどのように生活したらいいか戸惑うばかり。冷蔵庫の中ももちろん空っぽだし、水道水は沸かしても飲めないし、便座は冷たいしw(我が家は洗浄便座なものの暖房便座はオフ)
でもこれでこのブログでもリアルな沖縄の状況をレポートできますので、肩の荷が下りた感じです。まぁ離那覇も離那覇でいろいろ楽しかったですし、写真(特に360度画像)も徐々に公開できればと思います。50日間も滞在したので、紅葉も最初と最後では全く違っていましたしね。でも遠出は数回しかしなかったので、旅写真は少なめなものの、天気に恵まれ良い感じの光景はいっぱい。その映像は気長にお待ち下さいませ。
ちなみに台風22号。
見事に急旋回。沖縄方面へ移動するとの米軍予想。でも接近時は台風としては消滅しているものの、確実に今週半ばには沖縄まで雨雲群を運んできそうです。まぁ個人的には今週は完全に「戻那覇リハビリ」の1週間になるので、雨の方がむしろ助かるかな?
まずは「那覇でどんな生活をしていたか」を思い出さねばw(リアルに忘れている…)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/12/20-07:41
| 沖縄ライフ