昔のような超大集団によるマラソン大会。もう無理ですよね。個人的にはコロナ前年の2019年にマラソン大会のほぼ全てから引退し、その後は一切の大会にエントリーすらしていませんので、コロナ禍による延期や中止やらの影響はリアルに「皆無」ですが、友人とかは大会運営方針に戸惑っている人も多いです。特に私も2017年(だっけ?)に参加した「東京マラソン」は大迷走もいい(最悪な)ところ。
2020年大会が延期になり、2021年に繰り越したものの、その状況下で2021年大会も応募させてしまいさらにこっちも延期で、2022年以降の大会がどっちからの延期なのか訳わからない状態。さらにその延期も秋と冬のどちらかを選択できるようにしたものだから、4回の大会が1回の大会へ延期になった感じでさらに訳わかりません。しかもその2020年大会と2021年大会両方に当選した人(友人に1人居ます!)は、2回分の参加料を払っているのに1回しか参加できないのか?って非常に困惑していました。
どのマラソン大会も明確に「中止」と言えばいいだけなのにね…(延期なんて建前だけのことをするからこうなる!)
あと従来型のマラソン大会の代替として「オンライン開催」とかありますが、あれも未だに意味わかりません。マラソン大会へは行かず、地元で勝手に適当な道を走ってオンラインで結果投稿。
・・・それ楽しいですか?(単なる自己満足じゃね?)
まだ現地へ行って勝手にコースを走った方が楽しいと思いますけどね。与論島(ヨロンマラソン)なんかは、島のコース上に距離表示が常にあるので、個人的にも大会以外に島を何度も走っていますからね〜。しかし久米島では新たに訳わからない開催方法が!?
オンライン実走?
・・・オンライン開催と何が違うの?実走ってVR空間で走るの??(VRゴーグル付けて走るのは無理じゃね?)
久米島マラソンで突然湧いたこの「オンライン実走」。その意味がほとんどの人が分からず、問い合わせ殺到(といっても数が知れていますが)したらしいですが、私も理解するのに時間がかなりかかりました。オンライン実走とは「勝手に久米島まで行って勝手に走る」が基本なものの、走る時間帯を決められ(自由に走れない)、さらにコース上に設置したQRコードを読み取って、記録を取る方式らしい。
・・・GPS使えよ!
訳わからないのは「何故に走る時間を決められるの?」ってこと。自由に走ればいいじゃん?的な感じです。さらにコース上にQRを設置って、スマホを持って走らなければなりませんし(実際のマラソン大会ではそんなの持って走るのはなんちゃってランナーぐらい)、さらにそのQRコードも読み取るだけではなく、ゼッケン番号とか入力しないと行けないので長時間立ち止まる必要あり。しかも何カ所も何カ所も。。。
・・・どんだけ立ち止まらされるんだよ!(GPS使えよ!)
それってマラソンではなく散歩じゃね?100%タイムは期待できませんよね。「オンライン実走」って無意味じゃね??単純に「勝手に久米島へ行って勝手に走ってGPSで記録を取りKML(GPSログ)とかを大会運営側に提出」すれば済むだけじゃないの〜?これならリアルにタイムも狙えますし、何より自由だし、さらに特に島側で準備するものはないのでお金も手間もかからない。QRコード設置とそのシステム代にどんだけ島の人の血税を垂れ流しているのやら・・・
与論島のようにコース上に目印を設けるだけで十分だと思うのですが・・・
ちなみにこの無意味な久米島マラソンオンライン実走のコースは、なんと従来の久米島マラソンのコースとは違うんですよね。42.195kmではなく約30kmという新たなコースを勝手に設定しています。つまり過去の大会との比較もできなければ、他の大会との比較もできないタイムしか計測できません。
・・・オンライン実走意味ね〜!
これからのマラソン大会。しばらくは「勝手にマラソン大会」が最善だと思いますけどね。あとはGPSデータを提出してもらい、大会運営側がリアルタイムでアップ。そうすれば他の人との比較もできますし、過去のタイムとの比較もできて、自己満足も満たされそうですけどね〜。まぁ首都圏など信号や交通量が多い場所ではしにくいですが、島の大会のようにそもそも交通規制すらしない場所なら、この方法での開催は問題ないと思います。
これからのマラソン大会は「通年勝手にマラソン大会(GPS提出)」がベストのような気がします。
ちなみにこの写真の「久米島・てぃーだつむぎ橋」もオンライン実走のコースになっていますが(従来の久米島マラソンではコースではない)、ちょうど1年前の今頃に島へ行って「勝手にマラソン大会」ならぬ「勝手に自転車大会」したときの光景ですw(GPS記録付けていないけど)
どの大会も勝手に走りゃいいだけじゃない?(なんでこんなにも拘束したい/拘束されたい人が多いんでしょうね・・・)
GoTo2022〜久米島ラン・下り
GoTo2022〜久米島ラン・上り
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/10/24-12:50
|
沖縄マラソン情報