ページの先頭へ△

2021年07月31日

明日から8月も今年の季節感は1ヶ月先!明日から台風シーズン突入?




夏らしい朝焼け夏雲。でもこの雲が見えると言うことは、猛烈に暑い証拠で、今朝の那覇は夜明け前後でも28度台。湿度も90%もあって、さらにほぼ無風。朝ランして意識が飛びそうになるほどで、感覚的にはこの夏一番の暑さでした。まぁ明日からは1年で最も暑いとされる8月ですし、そもそも2021年の沖縄の気候は「1ヶ月先」の状態なので、8月で既に1年で最も暑い気候だったんですけどね(台風6号にかなり助けられましたが…)。

ってことは明日からの季節感は9月?ともなれば…

台風シーズン!

台風6号以降もずっとチェックしていた気になる雲「95W」が、ついにで米軍情報で台風のタマゴ目前まで発達してしまいました。といっても台風8号同様に沖縄には関係なさそうなので、そんなにこまめに情報チェックはしないかもしれませんけどね。ただ台風8号と同じように急旋回して「本土接近」なんてこともあるかもしれませんので、本土の肩はご注意下さいませ(他人事w)。

むしろまだ米軍情報にもない「気になる雲」が沖縄近海で発達中。こっちの方が雲の密度もヤバそうですし、何より沖縄近海にあるのでかなり警戒モード。特にこのフィリピン東にある雲は「沖縄直撃」する可能性が高いので、今後もこまめにチェックして行きたいと思います。

あと台湾近海にある「気になる雲」も、ここ数日台湾に猛烈な雨をもたらしていますし、その余波が宮古・八重山まで既に来ています。昨日は八重山、今朝は宮古でスコールが頻発中みたいです。まぁ明日から8月でも実質9月の気候と考えれば、いつものことですけどね。

gms202107310700.png

それより今の沖縄はアレが大問題。特に土曜発表分(金曜検査分)は1週間で最も多くなるので、4日連続過去最悪感染者数がさらに伸びそうな予感。それでも半数以上がマスクすら着用しない危機感皆無な沖縄県民だらけ。結果、この週末は朝ラン以外の外出は命取りになるので全て中止した次第です。

今日の数値はどこまで伸びるか・・・怖ぇぇぇ・・・

過去最悪の5月感染者数→今週の感染者数

#5月24日104人(月)→7月26日116人
#5月25日256人(火)→7月27日354人
#5月26日302人(水)→7月28日347人
#5月27日240人(木)→7月29日392人
#5月28日313人(金)→7月30日382人
#5月29日335人(土)→7月31日?(500人超になるか否か)


※約7倍すると東京人口比の感染者数(500人→3500人)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/31-08:15 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月30日

18日ぶりの大東島からの船が那覇到着!よーやく沖縄も通常モードへ

昨日の朝はまだ雲が多めでしたが(朝ラン直前に猛烈なスコールあったし)、今朝はやっと落ち着いた朝になりました。風もほとんどなく、雲も少なめで穏やかな空気感。しかし昨日から沖縄は何故か「北風」。夏の沖縄は基本的に南風で、台風の時だけ北風になるのですが、今朝は台風リスクはまだないのに北風なんですよね。

まぁ北風が強かったら台風リスク大ですが、今朝はほぼ無風だけにたまたま北風だったのかもしれませんね(でも昨日の那覇空港発着の飛行機は瀬長島側からの着陸でした)。

でも台風8号の落とし物はいっぱいあって、日本の南の海上(沖縄の東の海上)には気になる雲だらけ。あまりに多すぎてレポートしきれませんので、もう少し少なくなってまとめやすくなったらレポートいたします。ちなみにその気になる雲の最も沖縄に近いものは米軍情報でも「95W」と台風予備軍と認定も、まだ予想進路も出ていませんのでもうしばらくは大丈夫かと思います。

gms202107300600.png

そーいえば先週は台風に翻弄され続け、今週もその余波でまだまだ通常生活(特に物流)に戻りませんが、よーーーやく船便も沖縄にまともに発着できるようになり、物資不足も徐々に解消されつつあります。ホント今週前半の沖縄の物資不足は酷かったですからね(品不足としては記録的)。

でも沖縄本島は自ら生産できるものもありますのでまだマシでしたが、離島でも特に「大東島」はかなり厳しい状態。なんと「18日ぶり」に大東島から那覇港に入る船を見た次第です。大東島は丸々2週間以上も沖縄本島からの物資が来なかったことになりますからね。まぁ航空輸送できるものもありますが、生活物資の大多数が船便に頼ることになるので、大東島の人は慣れっこかと思いますが、無事に物流が復活して良かったです。

sunrise20210730x7266.jpg

ってことで那覇でも今週末からよーやく普通の買い出しができそうです。しかし沖縄コロナが「史上最悪を連日更新」で、ま〜た大型商業施設に「土日休業要請」な〜んて出ています。そんなことやってもほとんど効果無いのにね。反面、そのせいで休業対象外の他の商業施設が激混みになるだけで、むしろ逆効果の感が否めません。

そういう意味でも今後は土日の買い出しは止めて、平日の早朝や午前とか空いている時間に、こまめに買い出しとかするしかないな。

しかし本当の恐怖は来週以降。新暦のお盆休み(8/13-15)と旧盆(8/20-22)が立て続けにやってきます。考えただけでも恐ろしくなる2021年の8月後半。沖縄コロナ東京人口比で「1日1万人(沖縄コロナ実数1日1400人)」も夢じゃないねw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/30-06:44 | 沖縄ライフ

2021年07月29日

台風情報休養日!半月ぶりのこの時期らしい空模様を楽しむ

沖縄の南の近海に気になる雲(米軍情報でも95W認定)はあるけど、とりあえず台風6号も台風8号も机上では消滅したので、今日の台風情報図はお休み。台風の詳細進路図ほどではありませんが、こちらも作図にかなり苦労しますからね。95Wがヤバくなったらまた再開するかもしれませんが、それまではいったん休養。今日は台風の影響からよーやく解放された沖縄の光景をメインに綴っていきたいと思います。

まずは昨日の日中。夏雲を久しぶりに見ました!



台風が沖縄に最接近したのは1週間も前の話で、この1週間はホントに空模様が目まぐるしく変わり、安定した青空を望めませんでしたが、昨日は比較的安定した青空を望めるようになりました。ただ夏雲が望めると言うことは、スコールのリスクがあるわけで、昨日の午前中に「いざ外出」という寸前にドカンとスコール来ちゃいましたけどね。

まぁ本来の真夏の沖縄は、特に夜中と朝にスコールが多いのが特徴。特に台風直後は顕著です。その分、スコールのおかげ空気中ので湿度が高くなり、朝夕の空模様はかなりカラフル!



昨日の夕焼け。雲は多めだったものの、高い雲もあって良い感じでカラフルに。でもこの光景は日没後に望めるので、離島とかで夕日だけを見て宿に戻ったりするのはホントにもったいないと思いますよ。日没後30分間は、このようなカラフルな空模様を望める可能性が高いので、粘ってみていて欲しいですね。

ただし朝焼けの場合は、日の出の30分前が見頃なので、その分早起きをしなければならないのが辛いところ。しかも早起きしたからといって、綺麗な朝焼けを望めるか否かは「運」次第。しかも真夏の夜明け前後はスコールが多いので、朝焼けどころか雨の可能性もあります。でも雨直後の朝焼けはさらにカラフル!(月もフレームイン)



そーいえばこれらのようなカラフルな空模様は、もしかすると台風中はもちろんのこと、その前後も望めなかった沖縄なので、ホントにホントに久しぶりかも?写真の履歴を調べたら、朝焼けは「7/16ぶり」で、夕焼けは「7/19ぶり」で、青空に至っては「7/12ぶり」と、まさに「半月ぶり」の光景だったみたいです(青空は日中外に出ない日も多いので定かではありませんが…)

ただし、今週末まではほどほどに良い天気なものの、来週以降はアテにならない天気予報ですが、気象情報会社によっては「来週の那覇はずっと雨」なんて話も。先の「95W」の影響なのか、はたまた新たな台風の予兆なのか!?

来週からは8月で、2021年は1ヶ月季節感が早まっていることから、「8月から本格的な台風シーズン到来(本来は9月以降)」ってことかもね。台風情報は休んでも、気象情報のチェックは常に怠りませんので、ヤバくなったらすぐに速報的にお伝えする次第です。

今週末ぐらいは平和に過ごしたいな…

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/29-08:48 | 沖縄ライフ

2021年07月28日

台風8号は雨だけ。しかも一気に通過系。本土は騒ぎすぎですw

夏の沖縄はとにかく「夜明け前後に雨が降る」。今朝もまさにその様そうで、夜明け前後に朝ランする生活スタイルともなれば、この雨はかなりの脅威。でも今朝は無事に朝ランを終え、シャワーを浴びて朝焼けでも見るか?と思って外に出たら土砂降りでしたw(シャワー中はほのかな朝焼けを確認したのですが・・・)

もちろん夏のスコールなのですぐに止みますが、それにしても一歩間違えば朝ラン中にずぶ濡れなんてこともありましたからね(雨宿りしますが・・・)。

今朝は気温こそ那覇で「27.5度」と、台風前の「連日28度台」に比べればまだましですが風がなく、このスコールで湿度も一気に上昇。真夏(8月)の空気感になっています。でも今日はまだ7月ですので、やっぱり今年の季節感は1ヶ月先って感じってことですね。台風が本土に接近するのも例年なら8月以降ですからね〜


その台風8号。雨雲レーダーを見る限りは「仙台」あたりに最接近したようですね。上陸したか否かは沖縄でも「どーでもいい話」で、あんなのはあくまで机上の空論。問題はどのエリアで猛烈な雨になるかであって、上陸なんてどーでもいい話です。

今朝の段階では「宮城県中部=仙台」が豪雨の中心。

でも早朝の段階がピークなので、日中には既に日本海側に通過なんて感じかもしれませんね。当初から今回の台風8号は「寝ているうちに通過するんじゃね?」って思っていましたが、早起きの人だともう起きちゃっていますが(朝6時が台風ピーク)、遅起きの人ならまさに寝ている内に通過なんて感じになるかもしれませんね。

ホント、沖縄からすると「なんでこの程度の台風で大騒ぎするの?どーせ雨だけでしょ?」って感じでしたからね。

むしろ今回の台風8号は影響が少なすぎて、期待した「クールダウン」にあまりなっていないような気がします。むしろ湿った空気が入って今朝の沖縄同様に「蒸し蒸し」になっただけかもしれませんね。

とにもかくにも台風8号はオリンピックへの影響は皆無なんじゃない?(気象予報士バカ騒ぎしすぎ!)

でもね。沖縄としてはその台風8号がいっぱい落としていった「次の台風のタマゴ」の方が気になります。本気でどこまでいっぱい落とすのさ?ってぐらいな状態。特にフィリピン近海のものはまだ米軍情報には出ていませんが、個人的にはかなりヤバそうな雰囲気。しかもこの海域のものは沖縄に接近することが多いこともあって、超〜気になります。

今年の1ヶ月早い季節感からすると、8月の沖縄は例年9月の「台風シーズンピーク」になりかねません。

前回の台風6号は影響時間が長かっただけで、台風自体は大したレベルではありませんでしたが、台風シーズンピークのものは「半端ないレベル」のものになりかねませんので、今年の8月はどうなるか心配です。

typhoon20210728-no08.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/28-06:46 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月27日

台風6号モードから解放!絵的に楽しい今朝の沖縄。台風8号の本土は…

ぶっちゃけ台風情報書きたくないなw(沖縄に影響無いし)
・・・ってことで台風情報は最後におまけ程度で。

今朝の沖縄はよーーーやく台風後の不安定な天気からも解放され、夜明け前からいろいろ楽しめました。既にツイッターでは画像アップしていますが、改めてブログでもまとめたいと思います!


まずは久しぶりの「月夜」




満月は台風の最中だったので無理でしたが、それでもホントにホントに久しぶりの月って感じです。っていうか今が満月近くということは、2週間前は新月となれば、もしかすると今月初めての月夜だったのかもしれません(7月上旬は離島へ逃避していたので)。満月ではなくても十分満足できる夜空でした(夜明け前空)。


そしてこちらも久しぶりのもので「朝焼け」




台風後に多少の天気の回復もあったけど、あまりに雲動きが早すぎて朝焼けも夕焼けも全然望めませんでしたが、今朝は町中がピンク色に染まる朝焼けでした。でもやっぱりまだ台風6号の影響があって雲が早くて、この朝焼けも数分で終了。ずっと見ていたかったけど、あっという間に終わってしまった感じです。

sunrise20210727s7236.jpg


でも台風モードから解放され鳥も活発。今朝は那覇市街でよく見る(ライブカメラフレームイン定番の)鳥をのんびり眺めていました。そーいえば台風時は鳥のさえずりを全く聞くことはありませんでしたが、台風通過後に一気に活動再開って感じでしたね。


そして締めはこの時期定番の「サガリバナ」




実は昨日、朝ランでサガリバナの名所へ行ったものの、例年なら満開のこの時期にもかかわらず、昨日は開花が完全に終わっている状態。長いサガリバナ並木で数輪しか開花しているものを発見できませんでした。台風の影響とかではなく、どの木も完全に開花が終わっている感じ。やっぱりこの夏の沖縄は1ヶ月季節感が早い状態ですね。

でもサガリバナって台風時は無理して開花せずに、通過後に満を持して開花するものも多く、今朝はまさにそんな感じのサガリバナの木を発見。つぼみも多かったのでこの木ならしばらくサガリバナを楽しめそうでした。


最後におまけの台風情報w




なんと台風6号のしっぽが未だに沖縄まで到達。今朝も沖縄本島中北部で雨だったみたいです。ホントに沖縄には「台風一過」はないな〜。むしろ「ストーカー台風」みたいでとにかくしつこいです。でも今朝のこれらの光景が望めたということは、台風6号の影響からよ〜やく解放って感じになるかと思います。逆に猛烈な暑さ復活の予感・・・

そしておまけの台風8号。沖縄からすれば「中心気圧990hPa程度の台風」で、雨だけじゃない?って感じですが、本土だと慣れないこともあってこの程度の台風でもパニックになりますね(特にマスゴミ騒ぎすぎ)。最後に本土に一言だけ。

「台風でも北風なら大丈夫!」

雨だけならオリンピックにも影響無いばかりか、いいクールダウンになるんじゃないのかな?なんか本土は「台風で騒ぎすぎ」のような気がしてならない沖縄ですw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/27-08:12 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月26日

台風は通過後が大事!昨日は1日それに追われました

まずは台風通過後の日曜日の沖縄。

丸々1日台風の後処理に追われた感じです。といっても実作業はそんなにかからなかったのですが、それでもいろいろ大変でした。


@窓掃除

高波で舞い上がった潮が町中に降り注ぎ、どこの家も窓は潮でべっとり。特に窓ガラスは真っ白で気分悪いです。さらにアルミサッシュも台風直後に掃除しないと、アルミ自体は錆びませんが、部材と部材の接合部に潮が溜まって破損の要因になってしまいます。高圧洗浄機で可能な範囲を清掃したし、手が届く範囲は低圧洗浄を行い、綺麗にワイパーで拭き取り。今朝はぴかぴかの窓ガラスになっています。

Aエアコン室外機水洗い

これは窓以上に重要。目に見えて汚れていなくても、室外機は風の通り道に置いてあるので外から中のファンまで潮でべっとり。こちらも台風直後に即洗浄。中圧洗浄で外回り6面の洗浄はもちろんのこと、内部のファン回りも高圧洗浄でまんべんなく水洗い。これをしないと沖縄では室外機が1年もたない可能性もありますからね。そもそも室外機なので耐水性は高いので水洗浄は問題ありません。

B屋外の床掃除

どっから飛んできたか分からないゴミやチリが屋外の床にいっぱいです。まぁこれはいつ掃除しても良いのですが、どのみち窓掃除をするのでついでに床も掃除。これもきちんとしておかないと排水溝が目詰まりしてしまいますからね。

C車・バイク・自転車洗車

我が家はしませんでしたが、屋外にこれらを置いている人は台風直後に洗車必須です。特に車の場合は「底の裏(車の腹部分)」は手洗車でも必須。洗車機でもあの部分は洗浄できませんし、さらにあの部分は鉄がむき出しになっているものが多いので、放って置くといつの間にかサビサビ。最悪の場合は「マフラー脱落」なんてこともあります。バイクもエンジン回りは重点的に洗浄。自転車は水をかける程度でOK。ちなみに我が家の車とバイクは必要な時だけシェアかレンタル。自転車は室内保管なので今回は洗車なしです。

D台風後にあえて買い出し

台風前は接近中に必要なものを買い出し。そして台風後はその後の物流停止を見込んで、品切れになりそうな買い出しをするのが鉄則です。今朝の段階で早速スーパーでは品不足傾向。普段は棚にびっちりと商品が並んでいるところが「品切れ」表示だらけのコーナーもありました。特にスイーツはほとんど品切れだったな〜(沖縄では製造できないので)。あと100%果汁ジュースも沖縄では製造できないのですぐに品切れになります。どちらも台風中に買い置き済みです。

typhoonafter20210726.jpg


これらに加えて、毎週日曜日は水回りの大掃除もするので、昨日は掃除だけでヘロヘロ。ホントは玄関扉回りも掃除したかったのですが、窓ガラスに比べて野ざらしになっていないので、今回は良しとしました。ちなみに台風後の洗浄に使ったのは、電源不要の高圧?洗浄機。以前も紹介しましたが、これはホントに沖縄生活では重宝しています。



今年はあと何回これを使うことになるのかな〜?


とにもかくにも台風6号は沖縄本島では何事もなく通過した印象で終わってくれました。雨は長くて多かったけど、夏時期の雨は「恵み」なので良しとします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/26-12:11 | 沖縄ライフ

台風6号しつこすぎ!でも物流は徐々に再開。台風8号は・・・

typhoon20210726-no0608.jpg

台風6号はホントに嫌われるタイプw

しつこい!

台風本体はとっくに通過も、昨日は奄美群島に台風のしっぽがモロにかかり、徳之島では1時間に40mmもの豪雨。台風一過どころか台風の落とし物がモロに徳之島に落ちてしまった感じでした。さらに沖縄本島にも台風のしっぽがかかり、1日中どんよりした天候でした。日差しはあっても一瞬で消える系。ホント「沖縄には台風一過はないな」と感じる1日でした。

さらに今朝も未だに奄美に台風のしっぽがかかる始末。沖永良部島では1時間に30mmもの猛烈な雨になったみたいです。

でも奄美でも沖縄でも南へ行けば行くほど台風の影響は少なめで、那覇では久しぶりに「乾いた路面」で朝ランできました。1週間ぶりかな?濡れていない路面を見るのは。でも宮古・八重山は昨日の時点で既に晴れ模様。沖縄の台風は直撃したエリアの方が天気の回復も早いんですよね。

ただし天気は回復も海はちっとも落ち着きません。今朝も沖縄・奄美全域で「3〜4m」の高波。フェリーがギリギリ運行できるか否かのレベルです。でも離島への船はほとんどのところで今日は通常運行。欠航しても1日3便のうちの「中1便」のみ。日帰りもどうにかできそうです。と言っても今日の船はどの航路も大揺れで、往復の船だけで体力を使い果たしてしまうでしょうけどねwww


そして気になるのは物流。

ついに昨日の夜から本土(鹿児島)〜沖縄の船が再開。といっても途中の奄美大島以外の離島は全て抜港で、鹿児島・奄美大島(今朝着)・那覇(今夜着)のみの寄港となります。徳之島・沖永良部島・与論島への物資は明日以降になりそうです。しかも最初の物資は医療品などが優先なので、生活物資が市場に戻ってくるのは那覇でも今週末以降。その先の離島となると来月以降かな・・・

ってことで今週の沖縄・奄美は「あれない!これない!」という生活になりそうですが、まぁいつものことなので騒ぐレベルではありません(慣れています)。とにもかくにも沖縄には平穏な日々が戻ってきたので、台風的にはひと安心。逆に沖縄コロナは史上最悪の状態になりそうですが・・・(去年は海の日連休明けに爆発的感染拡大)



そして最後におまけ程度で台風8号情報w

沖縄には影響皆無なのでおざなりで申し訳ありません。でもこっちもマスゴミが騒ぐほどではない気がするんですけどね。今回は完璧に「通過型台風」なので、荒れても半日程度。なにせ台風6号は沖縄海域に4日間も居座りましたからね。さらに台風8号は既に北上しきっているので、中心気圧も「980hPa台」と大したレベルではありません(台風6号は950hPaまで発達)。しかも本土上陸すれば一気に消滅なんて可能性もありますので、もしかすると台風8号は「単なる雨」で済むかも。

まぁ台風慣れしていない本土のマスゴミと、台風の実経験がない気象予報士ばかりなので、騒ぐのも無理ないと思いますが・・・

それより気になるのは台風8号の落とし物。イヤな位置にイヤな雲を残していきました。台風シーズンは1個の台風が発生すると、必ず次の台風の雲を残していき、それが発達して次の台風になるのがパターン。7月後半で「9月のような台風シーズンピーク」になりそうな予感がします。

台風9号あるかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/26-09:01 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月25日

史上最悪の海の日連休!こんな海の色を夢見て「来年」こそは!?

断言できます!

2021年の海の日連休の沖縄は「史上最悪」

しかも今年は4連休もあったのに、毎日毎日雨ばかり。もちろん台風によるものなので暴風もともないますが、ここまで夏場に酷い天気が何日も続くのは台風でも珍しいです。しかも海のシケが半端ないので、マリンレジャー全滅なのはもちろんのこと、沖縄や離島への物流が完全麻痺。今の沖縄は離島だけではなく本島も完全に干上がりつつあります(天気ではなく物)。

まぁ沖縄コロナとしては外からの流入を台風で抑制してくれるので、ある意味「最高の台風」でしたけどね。

しかしこうも毎日雨ばかりだと、沖縄に住んでいても気分的にサゲサゲ。せっかくの海の日なのにグレーの色の海ばかり。下手すれば台風の豪雨で土砂が流れ出して「茶色い海」ですからね。青々とした海が懐かしいです。

そーいえば7月初旬の離島逃避行では、8日間ほぼ全て晴れ。ホントに天気には恵まれました。その前の5月のGW明けの「リアル梅雨明け直後」に行った島も2日間のみでしたが超良い天気。おかげで2021年の写真はいいものばかりです。そんな中でもその5月のGW明けに行った離島での光景。最高過ぎますよね〜。

GoTo2021〜頑張れ与論島・波
gotoyoronnami202105.jpg


GoTo2021〜頑張れ与論島・水面
GoTo2021〜頑張れ与論島・水面




まぁどこの島のどの海かは、写真のみで分かる人もいると思いますし、そもそもキャプションにどの島か書いてありますけどね(5月の離島のネタバレも7月の離島はまだ内緒)。

でもこのときは5月中旬の「リアルな梅雨明け直後w」で夏至南風が強く、いつものカヌーは断念。風が強いと向かい風では全く前に進みませんからね。今回はマリンジェットの後ろに乗って、あの「浜」まで往復した次第です。持っていたカメラが防水ではなかったので、超怖々しながらの撮影でしたw

最後に動画も!

来年の海の日連休こそはこんな天気もさることながら、気軽にこの海を見に行ける状況だと良いですね。




posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/25-09:44 | 沖縄旅行/離島旅行

台風6号の直接的影響は軽微も今週は大シケによる物流停止が大問題

沖縄ってホントに台風一過はありませんね。今朝も夜明け前に少し朝焼けがあったものの、その後は朝焼けも朝日もなしのどんより曇り空。雨の心配はもうないものの、本土のようなカラッとした晴天にはなりません。逆に台風直前は晴れることが多く、今回も台風直前の7月19日は良い天気だったな〜

っていうか7月20日から24日まで、毎日毎日「雨・雨・雨」。梅雨でもこんなに雨ばかりなことってありませんよ。さらに通常の台風でも進路次第ですが長くても雨は1日で、2日雨ってことすら滅多にありません。しかし今回はリアルに「丸々5日間雨」って感じで、もう雨はうんざりです。でも雨は長かったものの、降水量自体は大したことがなく、記録的な降水量にはならなかったみたい。

72時間(足かけ4日間)の降水量

#久米島306mm
#本島北部289mm
#渡名喜島254mm
#那覇249mm
#名護244mm
#宮古島112mm
#石垣島157mm
#南大東島3mm



台風が半ば直撃した宮古島が、沖縄で台風の影響があったエリアでは降水量最少というのが凄いですね。でも台風って中心近くの方が降水量自体は少なめで、むしろ台風中心の東側(今回で言う沖縄本島)の方が豪雨になるのですが、まさに今回はそのセオリー通りでした。しかしさらに東に離れた大東島は4日間で3mmの降水量で、最大でも北大東島の4日間10mmという状況。台風銀座の大東島が今回の台風でも最も影響がなかった次第です。

とにもかくにも今回の台風は雨も風も大したことはなかったものの、その移動速度の遅さが本気で厄介でしたね。結果、海はずっと大シケで、離島のみならず沖縄本島の物流も完全に止まっています(船も飛行機も欠航だったので)。特に船は今後も欠航が予想され、沖縄への物資がなかなか届かない状況はが続きそうです。確実に今週の沖縄は「物資不足」に苛まされるでしょうね。離島だけじゃなく沖縄本島も・・・

まっ、予想の範囲内で、欠品しそうなものは既に買い置きしていますけどね(我が家の冷蔵庫は満員御礼状態w)。

ちなみに台風6号は宮古島近海を通過後は順調に北上し、間もなく大陸に至って消滅しそうです。ただ沖縄こそ「台風のしっぽ」から解放されたものの、今日は奄美の各離島で猛烈な豪雨になるタイミングもありそうです。このしっぽはホントに厄介なので、今日の奄美の離島では猛烈な豪雨にご注意いただきたい次第です。朝の段階では「徳之島」が猛烈な豪雨で、その後は北上傾向なので奄美大島南部や加計呂麻島では豪雨にご注意ください。

沖縄は天気の回復よりも、早く海が落ち着くことを切に願います(物流再開)。


そして台風8号。沖縄への影響皆無なので特に分析いたしませんw
オリンピックに影響がないと良いですねwww

でも本土への台風ならクールダウンも期待できますし、さらに台風一過もあるので「良い台風」になるかもしれませんよ。今回の台風6号も沖縄では「良い影響(沖縄コロナ抑制)」でしたので、台風8号にも良い影響をもたらしてくれるよう、願いましょう。

台風8号には寝ている間に通過し、クールダウンしてくれることを期待しましょう!

typhoon20210725-no0608.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/25-08:26 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月24日

台風6号がよーやく移動!今後は台風のしっぽに要警戒!本土は台風8号?




とにかくしつこい「台風6号」。一昨日はほとんど動かなかったものの、昨日は徐々に動き出して今日は順調に移動を開始した感じになってきています(まだ断言できない)。その進路は米軍予想と個人的に「まさか」と予想した進路のちょうど中間あたり。でも全般的に沖縄から離れていく傾向なので、今日1日我慢すれば明日あたりから台風が抜けるエリアも出てきそうですね。

・・・っていうか4連休全て台風モードになりましたが。

一番はやく台風の影響範囲から抜けそうなのが「八重山」で、次に台風が最接近した「宮古」。そして沖縄本島は台風東側の長い「しっぽ」がかかり、延々雨モードになりそうな感じ。といっても止んでいる時間もあると思いますので、連休後半は雨雲レーダー/ナウキャストを今まで通りチェックして、雨の間隙を狙えば雨なしで外出できるかと思います。連休以前に今日・明日は週末なので買い出しもしたいですしね。

あとは少しでもスピードアップして沖縄海域を離れ、そして物流を再開して欲しい次第です。海が落ち着くのは台風の影響が無くなっても2日後とかになるので、離島のみならず沖縄本島でもこのままでは完全に干上がってしまいます(既に一部の物資は完全に品切れ状態)。なにせ2週間、物流が止まっていることになるかもしれませんからね・・・

でも台風6号はどうにか先が見えてきただけひと安心って感じかな?一昨日の停滞時には絶望を感じましたが、昨日・今日は明るい兆しも見えてきた沖縄です。どっちにつけ、この連休の沖縄は旅行するには「最悪」の状態でしたが、ただ沖縄に住む上では本土からの「バ観光客」と「バカ帰省」を排除できるので、防疫的には最高の台風だった次第です。

7月最終週は落ち着いて過ごせる沖縄になるかな?(また暑くなるよね…)


しかし本土は次の台風に戦々恐々でしょうね。

台風8号「ニパルタック」発生!
ミクロネシアの言葉で「有名な戦士の名前」

しかも沖縄海域ではなく本土海域のみを進む台風のようで、下手すればオリンピック開催の東日本直撃の可能性もあるとか。でも沖縄には「ほぼ影響皆無」なので、申し訳ないですが台風8号の動向はかなり「おざなり」になることをご理解願います。どのみち本土方面へ向かう台風は、目立ちたい気象予報士が騒ぎまくってただでさえ「情報過多」になるので、ここではあまり触れないでおくこととしますw

しっかしオリンピックのタイミングで台風到来。しかもその名前が「ミクロネシアの有名な戦士の名前」ってのが皮肉ですよね。台風のパワーもなんか凄そうですし、戦士というだけにまさに「オリンピア」って感じ。

今のところ米軍予想では「7月27日〜28日」に東北直撃となっていますが、ただ台風は進路の左側(西側)は大した影響が無いので、関東は台風の西側に位置するのでそんなに問題ないと思うんですけどね。さらに台風6号と違って台風8号は「通過型」っぽいので、運が良ければ「寝ているうちに通過」ってこともあるかもしれません。さらに、北上すれば偏西風に乗る可能性もあるので、さらに東寄りの関東から離れた進路になる可能性もあると思います。

個人的には接近のタイミング次第ですが、そんなに警戒するような台風だとは思わないんですけどね・・・(そもそも沖縄に接近しないので分析もおざなりw)


とにもかくにも台風8号は沖縄としてはどーでもいいので、まずは台風6号の動向を今後も注視したい次第です。とにかく雨、上がってくれ!(5日連続雨で那覇は6日連続になる可能性あり)。

typhoon20210724-no060708.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/24-06:49 | 沖縄の服装/天気

2021年07月23日

台風6号まさかの迷走!そして北上し宮古島エリア直撃コースへ?



昨日の台風6号の動向には衝撃!

1日ほとんど動かず!!

一昨日(7/21)でも通常の台風より遙かに遅かったのに、昨日(7/22)はその1/5とかしか動いておらず。おおよそですが一昨日が「時速10km」とジョギングレベルで、昨日が「時速2km」と徒歩どころかほふく前進レベルw

しかし台風がスピードダウンすると、さらに発達してより強力になる傾向。現に、昨日の朝では雨雲群が沖縄本島に届くか否かのレベルでしたが、今朝は猛烈な雨雲群まで沖縄本島に到達。さらに進路が「西」ではなく「北」になってきていて、せっかく沖縄本島からは離れて行っていたのに、また近づきつつあります。しかも沖縄本島は猛烈な雨雲群をともなう「台風の東側(進路の右側)」にあたるので、台風中心以上の豪雨になる可能性有り。南からヒタヒタと猛烈な雨雲群が沖縄本島に接近中です。

でも沖縄本島は雨だけ。台風中心が接近する宮古島エリアではかなりの暴風を伴って接近するかもしれません。すでに今朝の時点で「島の1/7にあたる3000世帯が停電」。まだ最接近前でこの停電ということは、今後はかなりの範囲まで停電が拡大することでしょう。当初は「八重山直撃コース」だった台風6号も、昨日のまさかの迷走で進路変更し、最も危険な「南からの接近」で宮古島エリアに到達しそうです。

「南から接近する台風」

沖縄の人ならわかると思いますが、台風の中でも最も厄介で危険な台風なんですよね。リアルに経験ありますが、とにかく風が猛烈。しかも台風の目に入るまでの東風が、台風の目に入った以降の「吹き返しの西風」が半端ありません。この吹き返しの西風で一気に大規模停電するんですよね。リアルに風向きが180度変わるので、それまで長時間東風に耐えていた木々が、いきなりの反対からの風で一気にボキッと折れて電線を切断というパターン。今回の宮古島はその傾向になりそうな予感がします。

逆に八重山はこのまま台風が北上すれば、常に台風の西側(進路左側)になるので、沖縄の中でも台風の影響は少なめ。もちろん暴風雨も高波もありますが、それでも宮古島や沖縄本島に比べればマシな状態だと思います。

当初は直撃と予想されていた八重山が、沖縄で最も台風による影響が少なくなるかもしれないんですよね。皮肉なものです。

なので今日の沖縄はこんな感じになりそうです。該当エリアの方はご注意いただきたい次第です。

【沖縄本島エリア】
那覇など南部が豪雨で水害や土砂災害に注意

【宮古島エリア】
暴風と停電に注意(特に最接近後)

【八重山エリア】
雨だけど普段通りの生活ができるが高潮高波に注意



typhoon20210723-no0607.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/23-08:37 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月22日

台風6号迷走スピードダウン!宮古・八重山は連休全部嵐かな?

typhoon20210722-no0607.jpg

今回の台風6号は、最初から「遅さ」が問題でしたが、今度は進路まで迷走気味になってきて、スピードがさらにダウン。本来なら北上するこの時期の台風なのに、昨日は午後以降に徐々に南下。台風の目から推測した「リアルな台風進路図」を見れば一目瞭然ですね。




台風は直撃しても「まっすぐ」なら影響も少なめなものの、島から離れるように「迂回」すると逆に活発な雨雲群が延々同じ場所(島)にかかり続けてしまいます。今朝の場合は、八重山の西表島が完全にその場所になっていて、激しい雨が延々続いているようです。でも同じ八重山の石垣島はそれほどでもないんですよね。台風の雲はほんのわずかの差で、その影響も大きく変わりますからね。

しかし台風本体も、米軍予想ではその八重山直撃コースになるとかならないとか・・・

迷走で活発な雨雲群が停滞し、その後は台風本体が接近なんて、今回の八重山はまさに「泣きっ面に蜂」になりそうです。また沖縄に接近する台風は通過後もその背後に「しっぽ」と呼ばれる雨雲群を引っ張ってくるのも特徴。現に今朝の那覇も台風が徐々に遠ざかっているのに、昨日の最接時近以上に雨が降っている状態。でも沖縄本島でもエリアによって雨なし雨ありの差があるので、今日も雨雲レーダー/ナウキャストを見れば、雨を避けて買い出しぐらいならできそうですけどね。

ちなみに沖縄本島も宮古も八重山も、台風による風はそんなに大したこと無く、最大瞬間風速でも20m/s台。真冬の沖縄と大して変わらないレベルです。昨日台風が最接近した沖縄本島でも南城市で最大瞬間風速32m/sと、台風としては子供レベル。あの程度じゃ沖縄はびくともしません(結果、停電もわずかでした)。

ただ今後の宮古・八重山は台風本体が接近することもあって、この風がどこまで強くなるかがポイント。最大瞬間風速が40m/sを超えると徐々に停電するエリアが出てきて、50m/sを超えると大規模停電なんて可能性も出てきます。米軍予想ではどうやら八重山のどこかの島に最接近するのは必至のようで、台風の目の近くともなるとかなりの暴風雨になるかもしれません。

さらに八重山に最接近する時期は「満月」ともなると、異常潮位も心配です。なにせ今回は土曜日(7/24)が満月で、土日の潮位は2mを超えます。石垣島では土曜日の朝6時38分に「208cm」、夜8時20分に「174cm」。日曜日は朝7時26分に「210cm」、夜8時58分に「174cm」。午前中は高潮で海の近くは浸水する可能性もありそうです。

満月台風は高潮による被害もあるので、海の近くには絶対に近づかないようにして欲しいものです(特に朝と夕方以降、特にバ観光客!)。

とりあえず沖縄本島のピークは越え、あとは雨が延々続く程度になると思いますが、宮古・八重山はこれからが本番。足早に過ぎ去ってくれることを切に願う次第です。

でも今回の台風は沖縄にとっては「恵みの台風」。本土からの飛行機が軒並み欠航になるのは本気で嬉しい限りです。バ観光客もさることながら、沖縄コロナ元凶の帰省バカも沖縄に戻れませんからね。まぁ今の沖縄コロナは外からの流入よりも「20代以下のバカ」が完全に元凶ですけどね・・・

<この1週間の沖縄コロナ20代以下が占める割合>
7/15 35.00%(10代6.7%/20代20.0%/10歳未満8.3%)
7/16 32.89%(10代9.2%/20代19.7%/10歳未満3.9%)
7/17 35.80%(10代9.9%/20代8.6%/10歳未満17.3%)
7/18 54.29%(10代14.3%/20代28.6%/10歳未満11.4%)
7/19 45.71%(10代8.6%/20代31.4%/10歳未満5.7%)
7/20 35.71%(10代10.4%/20代20.8%/10歳未満4.5%)
7/21 40.83%(10代14.2%/20代19.5%/10歳未満7.1%)

沖縄では10歳未満のガキんちょも感染源です。しかし親(≒20代)がバカなのでマスクさせずにお店などで走り回らせる野放し状態。結果は言うまでもありません・・・(全国ワーストレベルの感染)

今の沖縄はこの20代以下の沖縄県民が最も危険なのは言うまでもありません(特に夏休み期間には入る学生は要注意)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/22-08:14 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月21日

【離島逃避行2021】久しぶりのドロップオフで素潜り!サンゴも魚も生き生き

そーいえば最近の離島では、ビーチエントリーでドロップオフがあるポイントは、どこもサンゴが壊滅状態。その原因は温暖化によるものもありますが、多くは「人災」。

中でも「阿嘉島のニシ浜」は悲惨レベル。以前の豊かなドロップオフの状態を知っていると、もはやニシ浜で泳ぐ気にすらなりません。無知な観光客がドロップオフ周辺で平気で珊瑚礁の上で立ちまくり。そりゃ珊瑚礁も破壊されまくりますよね。しかも近年の阿嘉島ニシ浜は以前のような自由は無く、私設ライフセーバーがドロップオフへ行けないように管理しているとか。

他にも以前は素潜りが楽しかったドロップオフがあるビーチは、ことごとく人災と温暖化で珊瑚礁が壊滅状態。ニシ浜同様に以前の素晴らしい状態を知っていると、泳ぐと切なくなるだけ。めっきり最近はドロップオフポイントへ行かなくなり、誰にも教えていない穴場ポイントでしか潜らなくなりました(ドロップオフはないけどサンゴは豊か)。


そして今回の離島逃避行した場所。今まであまり泳いだことが無かったのですが、今回はのんびりスケジュールだったので泳いでみることに。といっても、陸から見た限りは慶良間のような色彩豊かな海の色をしておらず、ドロップオフどころか珊瑚礁も期待薄め。なにせビーチも「砂利浜」のような感じしたからね。砂利浜ということは海の中も岩場ばかりのはずなので・・・(サンゴの殻混じりの白い砂浜は海に珊瑚礁がある証拠)


しかし潜ってみると良い意味で絶句!


ここは昔の慶良間?ってぐらいの豊かな珊瑚礁。そしてビーチからそれほど離れていない場所に、見事なドロップオフ。素潜りするには最高の海だったのでした!!





さすがに透明度は慶良間ほどはありませんでしたが、ビーチからわずか90m足らずでドロップオフ。阿嘉島のニシ浜で約120m、波照間島のニシ浜だと200m、石垣島の米原に至っては300mも離れているドロップオフポイントが、今回の場所ではわずか90m足らずの場所。確かにその90mの間は浅瀬がゆえに濁りがちでサンゴもイマイチでしたが、ドロップオフポイントに到達してまさに「世界が変わる」って感じ。

ホントにホントに久しぶりに素潜りしまくった次第です。でもあまりに久しぶりすぎて長い時間潜れなかったものの、深さはある程度まで潜れました。フィン無しなので垂直に「す〜」っと潜っていく感覚はかなり懐かしかったです。ただ「年齢的(笑)」なものもあってか、何度か潜ると猛烈な頭痛に苛まされてしまい遊泳自体は1時間が限界。昔は何時間でも素潜りしていたな・・・

ポイントは明言しませんが、あえて言えば「絶対に泳ごうとは思わないビーチ」ですw(砂利浜ですもんねw)

ドロップオフは底が見えないくらいの深さもありましたし、ドロップオフ自体にはまさにサンゴの森でしたし、魚も多くてクマノミもいっぱい見ました(クマノミ/セジロクマノミ/ハナビラクマノミと珍しいクマノミは多いも定番のハマクマノミだけは見なかった)。

何より動画にも少し映っていますがテーブルサンゴが素晴らしく、水中で見とれてしまうほどでした。そのサンゴや魚の動画はまた後日紹介いたします。

でもポイントは内緒ですけどねw



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/21-13:08 | 離島逃避行2021

連休は台風6号&満月!バ観光客は絶対に泳ぐべからず!!迷惑です!!!

typhoon20210721-no0607.jpg

狼少年の気象予報士や、偏向メディアのマスゴミが、台風6号で沖縄があたかも大嵐のように伝えていると思いますが、リアルな今朝の沖縄は雨も降っていないですし、風も大して強くありません。比較的台風に近い那覇でこの状態です。少なくとも警報レベルではなく、一般的な悪天候の注意報レベルです。どうやら台風6号は少し南寄りに進路を変えたようで、沖縄本島から少し離れたことによって、台風本体の雨雲群から外れたようです。

現に今日は朝ランができましたし、夜明け前は雨が残っていたのでで少しディレイしたものの、そのおかげで久しぶりに明るい時間を走れて快適。いつもは真っ暗な中、恐怖の水溜まりに神経をとがらせていましたが、今朝は水溜まり避けも楽々。さらに風が強かったので、涼を得られて汗も少なめで、朝ランするには全般的に快適でした。もちろん雨なし。ただいつ雨が降るのか台風時は読めないので、早めに切り上げましたけどね。

でも台風6号はまだ最接近前。最接近後は雨雲群の範囲が広がりますので、朝ランはOKでも昼ラン(午後以降)は厳しいかもね。


午前9時現在で台風の中心はちょうど沖縄本島南部の南にあり、真西方向よりやや南寄りに進んでいる感じです。当初は宮古島へ一直線の進路でしたが、少し南に逸れて、今朝は波照間島へ一直線の進路って感じです。

さらに台風6号はとにかく「超遅い」。過去の台風の進路図と比較すると2倍以上の遅さです。いつもなら1日で進むところを2日かけて進んでいる感じ。その分、沖縄への影響も長くなる次第です。東向きなら偏西風に乗ってスピードダウンする可能性もありますが、今回は西向きなのでスピードダウンはあってもスピードアップは多分ないと思います。その結果・・・

沖縄本島は今日の7月21日の丸々1日
宮古島は明日の7月22日〜23日
八重山はそれ以降の7月23日〜24日



と通常の台風なら半日の我慢で済むところが、2倍以上の我慢が必要になりそうです。

でも沖縄本島は台風本体の外側の雲が擦る程度で、生活への影響はほとんどないレベル。今朝の段階で沖縄本島北部で1000世帯ぐらい停電していますが、これ以上沖縄本島で大規模な停電まで広がることはないと思います。

逆に宮古・八重山は多分「大規模停電」しちゃうレベルかな?速度の遅い台風は停電しやすいので、宮古・八重山の方は言わなくてももうやっていると思いますが、今日は台風対策に1日時間を費やしましょう!台風が遅い分、対策する余裕もできますからね。

そして最後にこの状況でも沖縄に来る「バ観光客」に一言。

連休中は絶対に泳ぐべからず!

別に泳いで命を落とすのは構いませんが、それを捜索させられる沖縄の身になって欲しいものです。迷惑ですし二次災害にも繋がりますので、バ観光客は海に近づかないでいただきたい次第です。特にこの連休は「満月(土曜日)」なので大荒れの海と異常潮位が重なる可能性が高いこともあり、ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに海に入らないで下さい!

バ観光客は迷惑です!!!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/21-09:33 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月20日

【離島逃避行2021】海の中でもデトックス。イバラカンザシとの戯れ

今回は2年ぶりに水中遊泳しましたが、見た目は魚もサンゴも少なそうな海も、中はどこも凄かったです。久しぶりに水中深くまで素潜りもしたな〜。透明度も高いポイントばかりだったので、ついつい水中で息が続く限り水中の生物を観察。

今回の動画では、派手な蛍光色の「イバラカンザシ」と戯れていました。カメラを近づける青い方がとサンゴの中に「ひょこっと」隠れるのが可愛かった。オレンジ色の方は微動だにしませんでしたが、まぁ違う生態のものだったのかもしれませんね。

それでも「ぽこぽこ」とする水中の音も含めて、離島らしいのんびりした動画です。海の中でもデトックス!





しかし水中用のアクションカメラを使っての撮影で近接撮影モードがなく、ややボケボケの映像になってしまいました。さらに流れがめっちゃ速かったので、手ぶれ補正しても画像がブレブレ。動画で酔っちゃいそうなものになってしまいました。アクションカメラだと撮影は楽だけど、どうしても画質の面で劣りますね。

あと素潜りなので、とにかく体が浮かないようにするのが大変。片手でカメラを構え、もう片手は浮かないように水をかいている状態。端から見たら超格好悪い光景だったのでした。素潜りは「深く潜る」よりも「浮かないようにする」方がよっぽど大変ですからね。

ちなみに浮かないようにするためのウエイト(重し)は、水面に上がりたいときにスムーズに上がれないので使いません(そもそも旅の荷物としては邪魔)。

あと静止画は動画から切り出していますが画質が悪くて正直イマイチ。やっぱり防水デジカメにまた戻すかな〜?

それとYoutubeアップした際の、動画の劣化もかなり酷いレベル。右下のロゴは元の動画ファイルならハッキリしているのに、Youtubeだとボケボケ。どうにかならないものですかね・・・(自前サーバからの配信もできるが・・・)

水中動画については場所が特定できないこともあって、しばらくは風景より水中のものを公開して行こうと思います。今回はどこも楽しいポイントばかりで、動画もいっぱい(画質はイマイチですが)。台風やコロナで沖縄へ来れない方のためにも、動画配信を続けたいと思います。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/20-12:45 | 離島逃避行2021

台風6号は涼をもたらし来沖を止める恵みの台風!しかし台風7号がまさかの…

typhoon20210720-no0607.jpg

南北大東島の南150kmに「沖大東島」という無人島があるのですが(住所は北大東村)、台風6号は昨日から今日にかけて、何故かその沖大東島のすぐ近海でずっと停滞中。つまりの所、1日ほぼ動き無しって感じになってしまいました。結果、沖縄への接近は当初の「連休前」から、「連休中」という感じになるかもしれませんね。


でも沖縄県民としては歓迎!


当初は連休前に沖縄本島接近で、連休中の航空便への影響が少なそうでしたが、連休中に接近ともなれば航空便の欠航も増えて、連休中に沖縄へ来る人も減りますからね。連休は明らかに「感染拡大」するきっかけになるので、今回の台風のタイミングはホントに助かります。

それでも連休後に感染者が激増するんでしょうけどね。。。

ちなみに今朝の沖縄。那覇など南部は、沖縄本島の中でも最も台風が接近するエリアですが、正直なところ那覇ではそんなに警戒していません。ニュースなどで気象予報士は目立ちたい一心で大騒ぎしていますが、沖縄本島では今回の台風6号はかなり静観。沖縄本島の南岸をそのまま西に抜けてくれれば、最も危険な「南風エリア」には入らないまま通過しそうですからね。

今朝の那覇も北風で、むしろ涼をもたらす恵の風。久しぶりじゃないかな?那覇市街で25度台まで下がったのは(午前7時で25.4度)。雨も夜明け前まで降っていませんでしたし(おかげで朝ランでけた)、夜明け後の雨も風も大したことがないので、この状態のまま通過してくれれば最高の台風なんですけどね。


しかし沖縄本島では警戒レベルは低めなものの、宮古・八重山ではまさに「直撃モード」っぽい。


しかも直撃前は今の沖縄本島同様の涼をもたらす「北風」なものの、最接近した後は嵐をもたらす「南風」になる進路っぽいから、宮古・八重山へは「通過後(最接近後)」に特に大きな影響がありそうです。

米軍予想では台風6号の沖縄本島への最接近は「7/21夜」、宮古島への最接近は「7/22朝」、八重山への最接近は「7/23朝」とのこと。ただし先の沖大東島近海同様に、今回の台風6号はスピードが遅めなので、この予想よりさらに遅れて接近する可能性もありそうです。

どっちにつけ、この連休中の沖縄の海はずっと大シケなので、泳ぐのは不可能なのはもちろんのこと、見るにも痛々しい海しか望めませんので、この連休の沖縄旅行は中止した方が良いですよ〜。無理に来ても屋外にはどこにも行けず、室内で過ごしても下手な場所へ行くと沖縄で被感染必至。まぁコロナに感染したいならこの連休に沖縄に来ても良いですが・・・(被感染するのは構いませんがその状態で沖縄をウロウロされるのは迷惑ですが・・・)


まっ、気候的にも防疫的にも、今回の台風6号は沖縄にとって「超都合が良い台風」なのは確実なので、あとは被害が出ない程度に島から離れた進路を進んでくれることを願うばかりです(特に宮古・八重山の島々)。


最後にもう1個の台風7号。発生当初から西にいたのでノーチェックでしたが、米軍予想の進路が凄いことに・・・

まさかのUターンして沖縄方面へ!?

台風7号の方がヤバイ可能性も・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/20-08:03 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月19日

【離島逃避行2021】あれから1週間。まずは雰囲気を味わえる動画/音

8日間にもわたる離島逃避行から1週間経過。しかしその8日間のブランクを埋めるために、この1週間を使い切った感じになってしまいました。それでも離島逃避行中の撮影データの整理も徐々に行い、どうにか動画だけは整理完了(不要な動画削除/静止画書出/編集)。

景色的なものはネタバレになっちゃうので、もう少し後になってから公開するとして、場所が特定できないものから徐々に公開していきたいと思います。

まずは今回の「逃避行」を物語るかのような光景を先行アップ。むしろ「音」が要チェックです。





いかにも「夏の離島」って感じのアカショウビンの鳴き声。しかもそれ以外の音は、風とセミの音こそするものの、都会的な雑音は一切ない場所。頭を真っ白にできて、まさにデトックスしている瞬間だと思います。しかもこの場所には照明も電気もなかったので、夕日のあとはまさに真っ暗。星空鑑賞までずっとのんびりしていました(移動手段のために懐中電灯は持っていましたが…)。

風通しが良くて真夏にもかかわらず寒く感じるぐらいの涼しさ。このままここで寝たい!と思えるほど(といっても離島は勝手キャンプは禁止だし虫が多くて無理だけど)。

そしてこの光景は離島逃避行初日のものなので、離島到着からわずか数時間後でこの雰囲気。初っぱなからデトックスしまくりって感じだった次第です。


ってことで、海の日連休台風直撃の沖縄。動画で離島の雰囲気をお届けできればと思います。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/19-11:05 | 離島逃避行2021

台風6号は「停電させずに飛行機を欠航させる進路とタイミング」を願うw

typhoon20210719-no0607.jpg

台風6号は通常とは逆の「東から台風モード」に入ります。いつもは西から徐々に東へ移動するものの、今回は完全に逆の東から西へ移動。既に大東島では台風モードに入っていて、北大東島では「最大瞬間風速25m/s」を突破。台風の中心から離れている北大東島でこの風なので、今回の台風は「風台風」の予感がしますね。風台風は停電確率が高いんだよな・・・

でも大東島はまだ最接近前で、今日の日中にも最接近するので、その際の状況を見れば、明日の沖縄本島への影響もある程度推測できそうです。

しかし台風6号は当初の予想より徐々に南寄りの進路になってきていて、当初は「沖縄本島南部近海を通過コース」でしたが、今朝の段階では「宮古・八重山直撃コース」になりつつあります。さらにその進路変更で速度が多少遅くなり、沖縄海域にいる時間が長引きそうです。


でもそのおかげで、今週末の連休にモロに影響がありそう。
正直なところタイミングは最高です。


本土からの飛行機もできるだけ多く欠航させてくれることを切に願います。そうすれば「バ観光客」だけではなく、沖縄コロナの元凶でもある「帰省バカ」も来なくなりますからね。なのでできればもう少しスピードダウンして、7月22日に沖縄本島最接近してくれるともって最高なんだけどな〜。

どっちにつけ、この連休の沖縄海域の海は大シケ必至。離島への船は欠航レベルでしょうし、どこの海も「遊泳禁止」確実。今週末の連休の沖縄は・・・

  • 台風6号で交通機関麻痺
  • 大シケで遊泳不可能
  • 沖縄コロナ爆発的感染拡大中
  • 屋内で過ごす時間が増えて被感染


・・・と良いこと何もありませんので、飛行機の欠航以前に「沖縄へ行くこと」自体を止めた方がいいですよ。来ても何も良いことありませんので、自宅でオリンピック観戦でもしていていただきたい次第です。

それにしても台風にここまで「直撃してほしい」と思う事はありませんね。もちろん停電は面倒なのでイヤですが、それ以上に「バ観光客」「帰省バカ」の方が迷惑なので、台風6号にはできる限り「停電させずに飛行機を欠航させる進路とタイミング」を願いたいものですw

<備忘録>
台風7号「チャンパカ」
マレーシアの言葉で「ハーブの名前」



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/19-08:12 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月18日

海の日連休前後で感染者300倍!今年の海の日以降が怖すぎる沖縄コロナ

本来なら今週末が「海の日連休」のはずなんですが、オリンピックの関係で連休は来週末へ2年連続でスライド。といっても、オリンピックも海の日も、正直どーでもいいんですけどね。オリンピックはそもそもコロナ以前に「興味ゼロ」ですし、海の日連休も緊急事態宣言無視した、観光客と沖縄県民だらけなので、海に近づこうとさえ思いません。買い物なども既に昨日(土曜日)のうちに済ませてしまっています。

でも海の日連休の沖縄と言えば、宮古島では「オリオンビアフェスト」、渡嘉敷島では「とかしきまつり」が開催も、どっちもコロナ中止。沖縄でこの手のイベントが復活するのは何時になるんでしょうね・・・


そーいえば去年のこの時期、まだ沖縄コロナも1週間に1人という状態でしたので、渡嘉敷島にも行くことができました(イベントは中止だったけどね)。しかし海の日連休を境として一気に沖縄コロナ爆発。8月9日には去年最悪の「1日159人/東京人口比1200人」もの感染者を確認しましたからね。

そーいう意味では今週末がリアルに怖い!


なにせ去年の7月前半は「15日間で感染者3人」だったのに、今年の7月前半は「15日間で感染者802人」

前年比267倍

ちなみに去年の海の日連休明け以降「15日間で感染者989人」で、そのときの7月前半と比較すると「330倍」

つまり単純計算すると、今年の海の日連休明け以降の沖縄コロナは・・・

15日間で264,063人

1日あたり17,600人ですわw(東京比ではなく沖縄コロナ実数)


まっ、母数が「3人」と少なすぎるので、単純計算通りに行くことはまずありませんが、海の日連休以降に限り無く「沖縄コロナ史上最悪レベル」になる可能性が高いと言うことになります。この小学生でもわかる算数を、今の沖縄県民も、無能集団沖縄県庁も、そして不要沖縄県知事も、誰一人できていない今の沖縄です。

しかも2021年は「7月22日〜25日・海の日連休」に続いて、「8月13日〜15日・お盆休み」があり、さらに最悪なことに「8月20日〜22日・旧盆休み」。海の日連休に種まきして、お盆休みで感染拡大させ、旧盆休みでトドメを刺すって感じになるんでしょうね・・・


せめてもの救いは台風6号w


うまく海の日連休に直撃してくれれば、いろいろな意味で感染拡大を抑制してくれるんですけどね〜。リアルに・・・

連休に沖縄直撃して!

・・と思っている次第です。

GoTo2021〜離島のイベント・浜
gototokashikievent202007a.jpg


GoTo2021〜離島のイベント・海
GoTo2021〜離島のイベント・海



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/18-11:33 | 沖縄ニュース

台風6号「インファ」沖縄本島への大影響確定?

typhoon20210718-no06.jpg

このブログでは今さら感ですが、台風6号が正式に認定。名前などは昨日の記事を参照いただくこととして、予想進路はやっぱり「沖縄本島接近」になりそうです。米軍情報が2日連続で同じ予想を出すときは、ほぼ確実にその通り進みますからね(気象庁などの予想はホントにいい加減で適当)。

しかも異例の「東から西へ移動」する台風なので、台風のしっぽの雨雲群が延々沖縄本島にかかる可能性大。つまり通常の「南から北へ移動」ないし「西から東へ移動」する台風に比べ、暴風雨が桁違いに長引きそうです。結果・・・

停電必至?

でも那覇市街は西向きなので、この東から来る台風の風下となってまだマシかも。

今回ヤバイのは沖縄本島でも「東岸」で、特に南城市と八重瀬町はかなり危険な状況になるかもしれません。特に南城市は台風の雨雲群がモロに海から入ってきそうなので、停電する可能性がかなり高そう。私が南城市に住んでいた「2007年07月13日の金曜日」に、沖縄本島に直撃した台風4号「マンニィ」と同じような状況になりそうな予感。

あのときはまさに海から暴風雨が吹き上げてきて、高台で2階以上に住んでいたのに床上浸水。窓枠から雨水が吹き込んできて、一晩中排水作業に追われていました。あのときも南城市では全域で24時間フル停電。那覇市街でも半分の世帯が停電するという、とんでもない状況でした。今回は台風が直撃しなくても同じような状況になりそうな気がしてなりません・・・


今週の沖縄は確実に台風対策に追われそうです(既に対策済みですが)。


でも今回の台風は、上手くいけば「連休直撃」。何故に「上手くいけば」と言うのかは、台風が直撃してくれれば飛行機や船が欠航になり、本土からの人の往来が途絶えてくれるから。観光客はもちろんのこと、最もコロナ感染拡大の元凶となっている「帰省バカ」をシャットアウトできますからね。

そういう意味では今回の台風6号は、連休中に直撃してくれればまさに「恵みの台風」

今のところ沖縄本島は連休前日の7月21日最接近となっていますが、できれば少し迷走してスピードダウンしてほしいな。連休初日に直撃してくれるのが最も効果的なので、どうか7月22日の沖縄発着便を欠航させてくれるタイミングになることをリアルに願う次第です。

その分、沖縄への影響が甚大になりますが、コロナバカが押し寄せるよりマシです。台風は対策できますが、コロナバカは対策しきれませんからね。。。


台風6号様。連休初日の沖縄発着便を欠航させるタイミングでの接近願います!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/18-07:37 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月17日

間もなく台風6号!しかも今回の進路は本島がヤバイ感じ?

既に昨日の夜にツイート済みですが「台風6号」間もなく発生しそうです。

typhoon20210717-no06.jpg

台風06号「インファ」
マカオの言葉で「花火」



米軍情報では数日前から警戒レベルが徐々に上がってきていたもので、昨日ついに台風直前の「TD」まで発達。まぁこの時期の台風は珍しくもなんともないのですが、ここ数日の沖縄の乾いた東風からするとイヤな予感(本来なら南風)。米軍情報の予想進路では、まさにその予感が的中してしまった次第です。

東から沖縄本島直撃?

本来、沖縄へ来る台風は南ないし西から接近するはずなんですが、東から来ることは滅多にありません。本来なら沖縄本島接近の半日か1日後に大東島接近というパターンも、今回は先に大東島に接近しそうです。

それ以上に気になるのが、台風中心の北側から東側にかけては、猛烈に発達した雨雲群をともなうことが多く、今回のように東から接近した場合はその猛烈な雨雲群が延々同じ場所にかかる可能性あり。つまり大東島や沖縄本島では「記録的台風」になる可能性があるんです。豪雨が長く続くばかりか、場合によっては暴風も延々吹き荒れる可能性もあります。もし米軍予想通りの沖縄本島南部接近進路なら、那覇でも「停電」の可能性もあるレベルです。

逆に台風の南側になる宮古・八重山は西風ないし北風なので海こそ荒れるものの、気象自体はそれほど荒れないかもしれません。東西南北問わずに、台風の進路方向の「右側(沖縄本島)」「左側(宮古・八重山)」とでは、その影響は天と地の差。もちろん台風本体が南下して接近すれば宮古・八重山もかなりの警戒が必要ですが、今のところ南下する要素は少ないこともあり、米軍予想に近い進路になりそうな気がします。。。


ってことで今日は台風対策!


そもそも今日は台風の発生以前に、離島旅行から戻って最初の週末もあって、そろそろ台風対策のメンテナンスをしようと思っていたんですけどね。なので準備は既にできていたので、スムーズに台風対策ができそうです。

基本は、屋外に設置してあるものの固定強化。

針金やワイヤーで固定しているものがあって、1年もすると錆で破断している箇所も目立ってくるので、この7月中旬には毎年メンテナンスをしている次第です。以前はロープで固定も、台風の暴風ですぐに破断。針金やワイヤーにしてからは暴風で破断することはありませんが、塩害で1年もするとサビサビ。毎年台風シーズン前にメンテナンスをしている次第です。

この固定をしっかりしておかないと、台風接近時に外でいろいろな物が踊り狂ってしまいますからね。以前住んでいた家では洗濯機をバルコニーに置くタイプで、台風時は洗濯機がリアルに踊っていました。あの重いものが平気で1mとか一気に動いていましたからね。給水管でどうにか踊り狂う範囲は抑えられていましたが、それ以降は屋外に置く物全て固定する習慣ができた次第です。ちなみにエアコン室外機も据え置き状態だと踊り狂います。


そして米軍予想では沖縄本島接近は「7月21日前後」


とかく台風は予想より遅く到達することが多いので、もしかすると連休前半に直接的な影響があるかもしれませんね。でも今の沖縄には観光客は来て欲しくないですし、沖縄県民の防疫意識の低さからデルタ株に被感染させてしまいますので、連休中の台風は逆に助かるかもしれません。今回の「海の日連休」だけではなく、「新暦のお盆休み」「旧盆」にもうまく台風が来てくれると助かるのですが・・・(そんな都合良く台風が来る訳ありませんが・・・)

でも今回は東から来る台風なので、リアルに停電の懸念がある沖縄本島。屋外の台風対策だけではなく、停電対策も今日は準備しないとね。

<沖縄での事前停電対策>

・常時屋外設置物の完全固定
・モバイルバッテリー/充電池充電
・電池式/充電式ファン準備
・懐中電灯/充電式電池式照明準備
・浸水用目止めテープ準備
・窓際に浸水対策用タオル設置

(食料/水調達など直前対策はさすがにまだしません)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/17-06:32 | 沖縄台風/災害情報

2021年07月16日

2021年の個人的な夏はもう終わった・・・

2021_0709_130240_083A000019766.jpg

あまりに暑いので、まずは先週の離島旅行で撮影した涼しそうな画像。

もちろん水中の光景。

動画から切り出したものなので画質はイマイチも、透明度の高い海と豊かなサンゴ礁は、気分的にもひんやりできそうな気がします。まぁ実際に泳いでいるときは海水温高めでそんなにひんやり感はありませんでしたが、それでもここまで豊かな海は最近お目にかかっていないので、感動ものでしたね。

今回の離島の旅では、おおよそ2年ぶりに水中遊泳できましたが、選んだポイントがどこも正解で大満足。最近は慶良間でもサンゴは人災で壊滅状態ですし、その影響で透明度もイマイチなので、今回の離島旅行はホントにいいポイントで水中遊泳できてよかったです。

・・・でもポイントは内緒(環境を守るため)。

下手に紹介してしまうと「バ観光客」が荒らしに行くので、最近は特に水中のいいポイントは非公開にせざるを得ません。阿嘉島ニシ浜の二の舞をもう作りたくないですからね・・・(今の阿嘉島ニシ浜は死の海レベル)

まぁ紹介したとしても簡単に「バ観光客」が行くことができる場所ではないですが・・・


って感じで現在は離島旅行中の水中映像を日々編集しています。基本「動画撮影」だったので、静止画は全て動画からの切り出し。どのシーンが良いか1個1個チェックして、都度切り出している状態です。それが終われば動画本体の編集と、静止画のみと違ってやることが多い動画です。ポイントは内緒にしても、水中の光景は順次公開できればと思います。

でも動画からの切り出した静止画だと画質がイマイチなので、どうしても満足できるものになりませんね。やっぱり水中デジカメに戻して、静止画と撮りつつも時折動画撮影するのがベターかな・・・(今回は動画専用機での撮影)


それ以前に、今年の水中遊泳はこれで終わりになりそうな気がします。なにせ沖縄コロナは今週末以降「史上最悪」になる可能性大。去年の海の日連休以降が悲惨でしたが、今年は東京コロナがあのザマ(7/15の1日で1300人の感染者)だと、確実に沖縄にいっぱい持ち込まれそうですからね。しかもオリンピックから避難するバカも多そうなので、本気で今週末以降の沖縄は憂鬱でしかありません。

さらに8月後半には地獄の「旧盆」。本土へ出稼ぎしている沖縄県民のバカどもが自粛無視して沖縄に戻って大宴会確定。

どう考えてもこの先2ヶ月半(7月中旬〜9月いっぱい)の沖縄コロナは悲惨になるしかない状況です。

この先地獄の1ヶ月の沖縄コロナ

【7/22-25】
連休でバ観光客が大量に押し寄せてウイルス持込

【8/13-15】
新暦のお盆休みでバ観光客が大量に押し寄せてウイルスバラマキ

【8/20-22】
旧盆で出稼ぎ沖縄県民が自粛無視して帰省し大宴会で感染拡大



結果、この夏は沖縄県内でさえ移動もままならないので、今シーズンの水中遊泳はもう諦めています。10月後半にチャンスがあれば良いのですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/16-08:25 | 小 旅行

2021年07月15日

暑い時は海より清流へ!(行きたい)

午前6時の沖縄各地の気温。本来なら1日で最も低い気温のはずなんですが・・・

#石垣島29_0度
#奄美大島28_9度
#那覇28_6度
#波照間島28_6度
#久米島28_4度
#西表島28_4度
#多良間島28_2度
#喜界島28_1度

7月中旬でこの気温は暑すぎです!

この最低気温が28度超は本来なら1ヶ月先の8月の気候。まぁ八重山は4月下旬に梅雨明けしているのでわからないでもないですが、ここ数日の沖縄本島と奄美の暑さはまさに「半端ない」レベル。那覇に至ってはリアルに肌で体験中なので、早朝なのに既に熱中症状態。朝ランしたのもありますが、早朝だけで1L以上も水分補給しています。沖縄の水道水は飲めないので、単なる水でも無くなったら買いに行かねばならないので辛いです…

そーいえば離島旅行中は、普通に水道水飲んでいたな〜(っていうか水が美味しい島だった)

ちなみに離島の中でもダムで貯水している島は、沖縄本島と変わらない水質なので水道水をそのまま飲むのはおすすめできません。でも海水淡水化設備がある島は飲めるレベルまで水質改善しているので、水道水も飲むには飲めますけどね。

やっぱり「川がある島」が一番水も美味しいですね〜

西表島、黒島・小浜島・鳩間島(西表島から給水)、宮古島および周辺離島(地下水)、奄美大島、徳之島は水が美味しい!涼を得る意味でも、川に入って滝巡りとかしたいな〜。西表島の「ゲータの滝」や、徳之島の「タキンシャ」なんかは真夏でも涼しくて最高なんだけどな〜

ちなみに先週の離島の旅でも滝は行きましたが、森の中の滝ではなかったのであんまり涼しくはありませんでした。でも水は冷たかったので、あえて陸路ではなく水路で滝を目指した次第です。どのみち何時でも海に入れる装いでしたしね。

ritoutravel202107064490.jpg

やっぱり真夏はベトベトする「海水」よりも、爽やかな「清流」が良いですね。といってもなかなか都合の良い場所はありませんが、それ目的で島へ行くのも悪くないです。

次に清流を楽しめる離島へ行けるのは何時になるのやら・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/15-07:53 | 沖縄ライフ

2021年07月14日

西表島で34.4度!那覇も連日33度!!沖縄本島南部で避暑地を探してみる…

ホント、同じ気温(数値)でも離島の方が全然涼しいですね。那覇の暑さは芯から来ます。那覇に戻ってから連日33度台の那覇。まぁ本土の真夏に比べればまだマシのように見えますが、沖縄だと真夏でも32度前後の気温が一般的。さらに平年の7月ならまだ南風が強めで、窓を開けておけば那覇でもどうにか暑さをしのげるものの、今年の7月の那覇はとにかく「無風」。今朝もほとんど風が無いので、外に出て少し歩くだけで全身から汗が噴き出すレベルです。

でも昨日は西表島で今年最高の「34.4度」まで気温が上昇。自然が豊かな西表島でも、この気温はちょっと高すぎですね。でも西表島なら暑い時は海より川。海は海水温が高いので半ば「風呂」状態ですが、滝がある川ならまさにひんやり感を味わえる水温ですからね。気軽に涼めるという意味では大見謝なんかいいですよね〜

そーいえば先週の離島の旅でも、川で涼んだ日もあったな〜

ritoutravel202107064376.jpg

滝壺の怖さを知っているので、いくら暑くても滝壺で泳ぐことは絶対にしませんが、足を浸けているだけでも気持ちよかったですね〜。でも那覇でひんやりした水に浸かることができる場所ってないですよね。石垣島なら「荒川の滝」とかありますし、宮古島でも「保良泉」なんかは地下水が流れ出てきているので気持ちいいですよね。そもそも那覇など南部には「清流」と呼べる川がありませんからね。


それでも那覇および近郊で避暑地をちょっと考えてみる。


【知念岬公園】


日影は少なめですが、なんと言っても沖縄本島東端に突き出す岬なので、とにかく風の抜けが良い。唯一の日影の吾妻屋なら避暑も可能でしょうね。

【グスクロード公園】


南城市の高台にあるグスクロード公園もかなりの避暑地。アメダスの観測点が近くにありますが、常に那覇より2〜3度低めですし、ここも風の抜けが良いので心地いい風を感じられます。

【慶座の滝】


沖縄本島南部で数少ない滝で見ているだけで涼めれば良いのですが、南向きの滝なのであまり涼めないのが難点。さらに海に落ちる滝(人口水路の滝)ですので、滝壺はなくあまり涼めないのが現実。見た目のみ涼めるかも?

【首里寒川緑地公園の道】


これは地元しか知らない場所。私も朝ラン以外で行ったことがありませんが、この道を下るときはいつも超涼しい。南側に開けた急坂なので確実に向かい風。いつもクールダウンに使っています。また寒川緑地公園にはサガリバナもなって今時期は最高かも。


こんなところかな〜?

ちなみに那覇中心街や糸満市街など「西海岸」はどこへ行っても猛烈に暑いです。沖縄本島南部で避暑は基本「東海岸」でしょうね。やっぱり南城市が最高ですわ(元住民w)。
タグ:避暑地
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/14-11:29 | 沖縄の服装/天気

2021年07月13日

離島にいる間にいろいろありましたね(離島でもいろいろありましたが)

なんとまぁ、那覇戻りの実質初日の昨日は、いきなりの今年最高気温「33.4度」を記録。しかも昨日の那覇以上の気温になったのは波照間島の「33.8度」のみと、沖縄でも二番目の暑さ。石垣島や宮古島以上の気温には少々参りました。

しかし昨日の夕方に、那覇市街では1時間に20mm超の雷を伴う猛烈なスコール。少しは暑さも和らぐと思ったら、意外にも止むのが早くて結局湿度が上がっただけ。日中こそは離島も暑かったですが、朝晩は確実に離島の方が過ごしやすかったですね。っていうか夜は風があると寒くさえ感じるレベル。まぁ今回の離島ので宿泊先では、市街地だったのは2泊のみでしたからね(あとの5泊は超郊外)。

やっぱり沖縄でも離島でも市街地は猛烈に暑いですね。


そして昨日は丸々1日かけて「社会復帰」。離島旅行中の1週間分のメールチェックからニュースチェックに、コロナ情報まとめとてんやわんやな1日でした。既にツイッターではつぶやきましたが、先週1週間でいろいろありましたね。なにせ離島旅行中はネット絶ちどころかテレビさえいっさい見ない生活だったので、完全に1週間分の情報が欠落していますからね。

こんなにいろいろあったんだ〜

#東京に4度目の緊急事態宣言
#沖縄の緊急事態宣言が8月22日まで延長(旧盆まで)
#宮古島コロナが悲惨(17人=東京比3000人/週)
#八重山コロナが悲惨(4人=東京比9300人/週)
#沖縄コロナ15人死亡(東京比108人/週)
#東京コロナ沖縄を抜き全国ワースト
#本土の豪雨が猛烈
#熱海豪雨が土石流まで至る
#鹿児島でも猛烈な豪雨で住宅浸水被害
#アメリカマンション崩壊も9階の猫生還
#東京五輪無観客
#松坂大輔引退
#大谷くん投手として7回無四球で勝利



まぁ沖縄の緊急事態宣言延長は「当然」のことなので驚きもしませんが、東京コロナが1日1000人ちかくまで増加して4回目の緊急事態宣言にはビックリ。オリンピック直前で緊急事態宣言って、ダメじゃね?って感じです。

あと宮古島コロナが沈静化どころか悲惨な状況にも驚き。ホントに学習できない宮古島市です。石垣島も楽観視できない状況ですが、八重山の他の島でも先週だけで4人(東京比9300人/週)と、おそらく西表島か与那国島だとは思いますが、こちらも落ち着きを見せない状況に、驚き以前に呆れます。

それに引き替え奄美は全離島で2週間に1人感染者が出るか否かの状況と、沖縄とは雲泥の差のコロナ対応。確かに奄美大島でも感染者が出ていないにも関わらず、ほとんどの人がマスク着用していますからね(していないのは観光客ぐらい)。

ちなみに微妙にネタバレしていますが、今回の離島旅行7泊8日の映像スタッツ。あまりの多さに今後の整理や特に動画の編集や画像切り出しには途方に暮れています。特に水中映像は全て動画なので、静止画の切り出しもいっぱいあるのでどれだけ時間がかかるのやら・・・

ritoutravel202107DSC05254.jpg
#水中動画154ファイル
#地上動画77ファイル
#静止画3708ファイル
(22.4GB/静止画1000万画素/動画fullHD)



ちなみに今後の離島行きの予定は当分無さそうです。そもそも毎年7月後半〜8月いっぱいのいわゆる「夏休み時期」は絶対に島には行かないようにしていますからね。そして9月は台風シーズンなので、行ったとしても10月後半以降かな?暑さが落ち着いたら1泊程度でキャンプしにどこかの島へ行きたいものです。

まずは沖縄コロナ次第ですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/13-07:12 | 小 旅行

2021年07月12日

離島deデトックス8日目レポ!天気運がとても良かった今回の旅でした

昨日の那覇戻りの最終日。なんと朝から曇りがち。でも最終日は移動がメインで特に予定無し。なので曇っていても特に問題ありませんでした。といっても青空は出ていますので、タイミング次第ですがいい景色も望めますが、最後までバタバタしたくないので、景色を気にせずのんびり移動だけに専念した次第です。

そもそも今回の離島の旅は、その直前に机上の話ですが「沖縄・奄美の梅雨明け」と、まさに絶妙のタイミング!

まぁ机上の話なので、その前後で大きく気候は変わりませんが、少なくとも机上の梅雨明け以降は晴れる日は多くなりますからね。今回の8日間の滞在で雨は朝方に1回あったのみ。あとはほぼ全て晴れていた次第です(日中は晴天率100%)。

やっぱり6月末〜7月上旬は「夏のベストシーズン」として鉄板でしたね!?

最終日は途中で海を眺めながら、パラグライダーする人と雑談したりしてのんびりしていました(風が無かったのでパラグライダーの人も暇だったみたいですw)。

sky20210711DSC07018.jpg

あと最終日は「歩いて渡れるはての浜」的な場所にもチャレンジ。しかし新月明けなものの、潮位があまり下がらず。さらに最終日もあって普段着だったので、膝下までの深さしか無茶できませんでしたので、結局渡ることはできず。ここには何度もチャレンジしていますが、必ず潮位がイマイチなタイミングばかりなんですよね〜。まぁ無理せず、次回のお楽しみとして取っておきます。

sea20210711DSC07076.jpg

そんなこんなで7泊8日の長丁場の最後は、ひたすらのんびり過ごしていました。なにせ今回の離島の旅の充実度はかなり高かったですからね。余計なことをすると、必ず「痛い目」に遭いますので最後は無茶せずのんびり過ごした次第です。

しかし帰りの交通機関を待っている間は完全に「逆ホームシック」「那覇に戻りたくない!」の気持ちでいっぱいでした。何よりコロナ禍から半ば解放されていた環境から(それでも宿以外では常にマスク着用)、いきなり全国最悪のコロナまん延地帯へ戻ることが恐怖でしかありませんでした。

といっても離島滞在している間の沖縄のコロナがどうなっているか知る余地もありませんでしたけどね。なにせ今回は8日間「ネット絶ち」のみならず「テレビ絶ち」もしていたので、一切のニュースを見ることがありませんでした(宿にテレビあっても点けません)。完全に浦島太郎状態で那覇に戻ったのでありました。その話はまた別の記事で。


そんなこんなで完璧にデトックスしまくった、今回の離島の旅。天気や環境に恵まれたのもありましたが、何より「ネット絶ち」が一番でしたね。丸々1週間の情報が全て欠落しての那覇戻り。社会復帰には少々時間がかかりそうですw

でも今回の離島は、海の中も森の中もグルメも堪能できたので、正直お腹いっぱい。しばらくは離島行きなしでもどうにかやっていけそうです。

・・・そもそも今回の滞在中に沖縄の緊急事態宣言が「8月22日」まで延長されちゃいましたけどね(行く前は帰着日の7/11まででしたが・・・)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/12-11:07 | 小 旅行

2021年07月11日

離島deデトックス7日目レポ!そして今日が最終日…

ついに離島逃避行最終日。まぁ今日の話は後日アップするとして、まずは実質的に丸々1日使えるという意味では最終日の昨日のお話。


日中は時間に追われながらも順調にスケジュールをこなせたものの、最後にどんでん返し遭っちゃいました。最終泊の宿はさすがにきちんとした宿を予約も、宿に行くと「休業中」との張り紙。なんで〜?しかも前日に確認の電話までしてチェックインの時間を事前に知らせ、宿のどの場所で受け付けるからそこに来てといわれた場所にいってこの仕打ちは何?まぁいざとなればキャンプすればいいだけなんでしょうが、最後は支度とか整理とかもあるので宿に泊まりたかったんですけどね。

急遽宿探し。しかも土曜の夜だったので、なかなか見つからず。頭の中に「野宿≒キャンプ」がよぎりましたが、どうにか最終泊の宿を確保。かなりの出費になっちゃいましたが、まさに背に腹は変えられず。無事に宿泊することができました。


それはさておき昨日の日中。

昨日も自力移動がメインでかなりハードな1日でしたが、中には「初の晴れた日に行けた場所」もあってかなりの興奮モード。特に海の色は今までグレーな印象しかなかった場所も、晴れると別世界の印象になりますね。なにせ過去に来たときは「曇り・大雨・雨・曇り・・・」と一度も青空だったことがない場所だけに、初の青空にかなり興奮。

20210710DSC06837.jpg

他にも久しぶりに晴れた状態で見た場所も多く、かなりの興奮モードの1日でした。そういう意味では最後のアレさえなければって感じですよね。昨日はツイッターでもアップしたように食事も充実していただけに悔やまれるところです。

でも昨日はどっちかというと移動がメインで、自力移動以外でもかなりの距離を移動。せっかくの好天に移動ばかりでもったいなかった1日だったかもしれません。なにせ夕日も今朝の朝日も見に行けませんでしたからね。


そして今日が離島逃避行最終日。いつもは朝日やら移動やらで朝早くから活動開始するものの、今朝はこの旅で最も寝坊気味でのんびり過ごしています。今回の離島逃避行ではあまりに天気に恵まれたこともあって、予想以上にいろいろ回ることができ、最終日は行くきたいところなしw。でも今日も良い天気っぽいので、良い感じの光景をアップできればと思います。この高揚した気持ちで那覇に戻ると、そのギャップにがっかりするんだろうな・・・

ちなみに毎週日曜更新の季節の写真も、まさに今回見た光景や色合いにそっくり。こんな感じの色合いを常に見てきた感じです。でも那覇はグレーな色合いに感じちゃうんだろうな・・・

何はともあれ、最終泊にトラブルがあったものの、どうにか順調に過ごすことができています。終わりよければ全てよし。最終日は無難にのんびり過ごしたいと思います。

GoTo2021〜どこかの離島の海
gotoislands20210711umi.jpg


GoTo2021〜どこかの離島の空気
gotoislands20210711air.jpg


posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/11-07:10 | 小 旅行

2021年07月10日

離島deデトックス6日目レポ!いろいろあり過ぎてお腹が・・・

昨日は早朝から夜までいろいろあってお腹いっぱいな1日でした。特に夜の食事はリアルにお腹いっぱいでしたけどね。でもそこに至るまでの経緯もいろいろあって、そのリアルなお腹いっぱい感も通常以上だったかと思います。まずは昨日を時系列順にレポートいたします。


【早朝】
朝日のために夜明け前から大移動。まぁ島では他にすることがないので、移動自体はイヤじゃないですけどね。その朝日もツイッターでアップしたように狙い通り。


【午前】
久しぶりの自力移動での島巡り。これまでも自力移動で島めぐりしたことがあったので高をくくっていましたが、あまりの暑さと体力低下(もう若くないw)で体が思うように動かず。でも途中の景色を好きなときに好きなだけ楽しめるのが自力移動のいいところ。かなり良い感じの写真を撮影できたのでご期待ください。

しかし実はその前日(この時系列だと一昨日)の深夜。星空撮影中にデジカメ落下というアクシデント発生。レンズからモロに落ちて、レンズが斜めに曲がってしまい出たままで元に戻らず。これは終わったな・・・って思ったものの、力技で曲がった部分を元に戻したら直った。でも午前の撮影でまたレンズが出てこなくなったりして、撮影するにもハラハラドキドキでしたけどね(バックアップのデジカメは持っていますが…)。


【正午】
以前「一度だけ」潜ったことがあるポイントでこの日一回目の水中遊泳。以前はかなり感動ものでしたので期待。しかし珊瑚礁は超豊かだったものの、何故か魚がほとんどおらず。ここは少々消化不良って感じでした。


【午後】
二度目の水中遊泳&宿泊のためにさらなる自力移動。しかし暑さと一回目の水中遊泳で完全にエネルギー切れ。なんで島ってこんなに坂ばかりなの?と分かりきったことを自問自答。頭の中がいっぱいいっぱいでした。


【夕方】
どうにかこの日の宿に到着。でも宿の人の様子がなんか変。とりあえずは宿の前の海でこの日二回目の水中遊泳予定だったので、汗だくのまま海へ。エントリー直後は藻だらけで失敗かな?って思える海の中でしたが、ビーチに沿ってポイントを変えて泳いだら凄かった!

今の沖縄・慶良間でさえ見ることができなくなりつつある「珊瑚の森」と「色とりどりの熱帯魚」。しかも10m以上のドロップオフもあって、素潜り派の私にとってはここ数年で最高の海の中でした。おかげでここまでの疲れが残っているのを忘れて泳ぎまくったため、泳ぎの終盤には疲れがピークになって「遭難するかも(溺れるかも)」とネガティブになってしまいました。無事に陸地に戻るも平衡感覚は完全にやばかった。でも水中の満足度はここ数年で最高だったので、感動レベルは超満腹状態。


【夕食前】
夕方最初の「宿の人の様子が変」ということがまさに的中。宿の人と世間話をしていたら、なんとこの日の予約を翌日の予約と勘違いしていることが判明。世間話しなかったら、夕食を完全に食いっぱぐれるところでした(宿周辺にお店も商店も皆無)。でも気づいたタイミングがまだマシだったので、それから準備してもどうにかまともな夕食時間に戴けました。

ホントに離島の宿はこれがかならずありますよね。でも個人的には久しぶりの出来事だったので、かなりホッコリ。気持ち的にもお腹いっぱいになりましたww


【夕食】
急遽夕食準備になったおかげで、全ての料理が「超作りたて」。しかもこの日消費したエネルギーを完璧に補えるレベル。リアルにお腹いっぱいになれた次第です。


【深夜】
夕食があまりに美味しくて完全に食べすぎ。でも昼のエネルギー不足を補うためには食べたほうがいいので残さず全て戴きました。そして部屋に戻るや否や、あまりの疲労で1秒就寝。しかし数時間後に悪夢が…

気分が悪くなって起きてトイレに行くも、なんと嘔吐・下痢。上は完全に食べすぎて受け付けなかっただけで、下は昼の脱水症状の影響だと思います。でもどちらも出し切ればあとは回復を待つのみ。今朝はどうにか復調していると思います。


ちなみに今日は移動がメイン。出発まではのんびりしますが、いざ出発すればタイムトライアル状態。景色もそんなに楽しめないかもしれません。疲れも完璧にピークですので無理せず1日過ごします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/10-06:50 | 小 旅行

2021年07月09日

離島deデトックス5日目レポ!サバイバルな1日

昨日はまさに「サバイバル」。海のより陸地メインで1日過ごしました。


まずは岬。

以前も行ったことがある場所でしたが、前回は雨のあとで景色はいまいち。さらに暴風でいい印象が無かったものの、晴れたら絶景だろうな〜って思って今回再チャレンジ。結果はまさに「絶景」。景観的にも最高でしたが、海の色がヤバイぐらいにきれいでした。しかし岬という地形がゆえに、日陰が全く無くて超暑かった。まだ朝の段階で行ったもののヘロヘロ。この日は1日ハードな予定とわかっていただけに、先が思いやられる状態でした・・・


次はプチ登山。

これは今回初めて。でも山というか丘?岳?は別ルートで登ったことがあるのですが、今回は正規のルートでチャレンジ。前回は下調べ無しで行ったのでとんでもないコースでしたが、今回は下調べをしてその通り登ってきました。すると正規のルートは前回と比べると時間「1/5」と超楽々コース。前回のあれは何だったの?って感じで、楽できてうれしい反面、複雑な気持ちでした。でもその分、この日は時間に余裕ができて助かりましたけどね。


最後はまさにサバイバル。

最後はいろいろありました。せっかく下調べしてチャレンジしたのに、通行止めとか立入り禁止とかで、予定三倍疲れる羽目に。でも無事に完遂も、これまでの岬とプチ登山で憔悴しきっていたので、終わったときには完璧にガス欠。しかも今夜はキャンプ的な宿泊で食事なし。しかも周辺には何も無いので買出しも無理。もちろん事前に食材を準備していましたが、今日のこれまでのことを踏まえると、エネルギー不足は確実ですね。ホント、離島旅行は毎回劇痩せしているのですが、今回も今まで同様になりそうです。


でも今日は豪華食事付きの宿(といっても民宿)なので、昨日の分も含めて栄養補給したいと思います。

今日の予定自体は泳ぎまくりの1日(の予定)。近年では珍しく2ポイントで水中遊泳する予定です。なにせ最近は一回泳ぐとそれで満足でして二回目を予定していても泳がないことが多かったのですが(単なる歳?)、今回は訳わけあって二回水中遊泳します。

その訳とは・・・

今夜も目の前が海の宿。でも今回はどー見ても水中は期待薄い感じなのですが、前回の民宿前の海もそんな感じだったのに、海の中は凄かったですからね。なにより海から上がって宿まで数十歩レベル。すぐにシャワーも休憩もできるのが大きいです。そして泳いだ後は豪華食事で栄養補給。

なにせ今日は泳ぎだけじゃなく、移動も「自力」ですからね・・・
はたして体力が最後までもつか・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/09-08:17 | 小 旅行

2021年07月08日

離島deデトックス4日目レポ!たまたまですが離島で七夕

今回の旅はあくまで「騒音公害からの非難」で日程を決めていたので、特に狙ったわけではありませんでしたが、昨日は「七月七日・七夕」でしたね。もちろん離島だと七夕らしい光景は全く望めませんでしたが(しかも街中にはほとんど居なかった)、その代わりに離島ならではのアレをいっぱい楽しんでいます。

「満天の星空と天の川」
sky20210707DSC04302.jpg

しかも今回はコンデジで世間で言う「一眼で撮ったような星空写真」にチャレンジ。もちろん目指すは「天の川」の撮影です。でもコンデジで天の川撮影はかなり難しいのですが、私の使っているデジカメはマニュアルモードで事細かに撮影設定できるので、トライアル&エラーで何度も何度も試してみました。もちろんそのために三脚も持ってきましたし、星空撮影するために集落から離れた場所までの移動など、いろいろ準備も怠っていません。

最初は単なるドット抜けした黒い風景のようなものでしたが、何度かトライアル&エラーで調整して、ついにいい感じのレベルまでいけたと思います。といってもデジカメでの話なので、スマホから簡単にアップできませんが、こちらも那覇に戻った後に早めに公開できればと思います。コンデジでもここまでできるんだ〜っと自分でも驚きましたよ。しかし一枚撮影するだけで一分以上かかるのでホントに大変(通常写真な一秒レベル)。まぁ那覇での生活だと明るすぎて星空撮影できませんので、あくまで離島旅行の際の限定ですけどね。

それにしても離島の夜はリアルに「真っ暗」。なにせ道路に街灯一個もないですからね。集落を離れてしまえば、リアル真っ暗。おかげで星空もすぐに楽しめますし、星空撮影も車とかの明かりをきにしなくていいので楽でした。多分、那覇に戻ったら明るさに戸惑いそうな気がしますw


でも写真を撮影したのは7月6日から7月7日までの夜で、実質七夕前日。七夕の昨日は疲れがピークなのもあって、夜は夕焼けも夜空も撮影はお休み。正直、この2つを行うと、明らかに夜が忙しくなるので、ここまでの離島の夜は舞い倍ばたばたでした。結果、毎日睡眠不足になってしまい、疲れもかなり溜まっていた次第です。さらに一昨日の2年ぶり水中遊泳の疲労が昨日1日取れなくてきつかったですからね。なので昨日は休養メインで過ごした次第です。そして今日。またしてもハードな1日になりそうです。

今回の離島の旅で最大移動。

その分、景色を見るチャンスは多いものの、のんびり景色を眺めることは無理っぽい。反面、移動は日中のみなので夕時は時間に余裕あり。まぁ天気次と雲次第ですが、のんびり夕焼けを眺めたいと思います。まずは無事に移動できての話ですが、今日も焦らず急がず、離島の時間の流れにあわせて、可能な限りのんびり過ごしたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/08-06:00 | 小 旅行

2021年07月07日

離島deデトックス3日目レポ!久しぶりの離島の民宿

昨日から泊まっている宿。

ぶっちゃけ今回の民宿はすごいです。正直、誰にも教えたくないなw

ネタバレ防止のため多くは語れませんが、なんといっても今回の民宿はリゾートホテルレベルのオーシャンビュー。でも今回の民宿の中でも一番どーでもいい情報(笑)。それ以上に強烈なインパクトだらけの今回の民宿は、個人的にはリピ必至です。でもここに泊まるなら、今回同様に真夏が良いな。まぁ詳しい話は、那覇に戻ってからするかもしれませんし、そのまま内緒にするかもしれませんが、とにもかくにも離島でのお気に入り宿の一つになることは確実です。


さらに昨日は二年ぶりに水中遊泳。見た目は「大丈夫か?」って海でしたが、潜ってみたらすごかった。サンゴも魚もいっぱいで、遊泳で楽しい範囲も広く、ひたすらポイント探しに泳ぎまくってしまいました。しかもプールも去年は一度も行けなかったので、泳ぐこと自体も丸々二年ぶり。おかげで今朝は首と肩が猛烈に痛いですわ(ランニングでは使わないので)。

その二年ぶりの水中遊泳の様子は前回同様にすべて動画。なのでパソコンに取り込んでみないとどう撮れているのかわかりませんが、これは那覇に戻り次第時間をかくて編集や書き出しをして皆様に後悔する次第です。


さらにさらに昨日は海以外の冒険を三回もしてきました。一個はライトなチャレンジでしたが、もう二個はかなりハード。でも小心者が功を奏して無事に二つとも完遂(小心者だと無茶しませんのでw)。こちらも那覇に戻ったらレポートできると思いますが、それ以上に宿のインパクトが凄かったからな〜。この三回のチャレンジはなんだったの?って結果になった次第です。

ちなみにこちらの様子はデジカメしかもって行きませんでしたので、スマホ写真みたいにアップできませんので、こちらも那覇に戻った後にレポートいたします。


昨日で三日目の離島旅行でしたが、今のところ大きなトラブルはなく順調です。逆に順調すぎて後半かなり暇になりそう。余計なことをすると必ずトラブルに巻き込まれたり、重大アクシデントになったりしますので、今回は時間が余っても予定を詰め込まずにのんびりすごしたいと思います。

そして今日は基本的に「海無し」の一日になりそうですが、その代わりに超秘境中の秘境へ!

ホント、離島は飽きないな〜w
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/07-06:01 | 小 旅行

2021年07月06日

離島deデトックス2日目レポ!久しぶりの外食は離島の食堂

昨日は実質的に離島初日。丸々1日活動的にいろいろ回りました。しかし予想外の展開になったりして、中には「登山」レベルのアクティブなすごし方も。なにせ登山するとは思っていなかったので、壊れたシューズの代わりに買ったビーサンでしたので、かなり無謀なチャレンジでした。しかも上りきった先で絶景があるわけでもなく、かなりダメージ多し。

その代わり他では絶景もあれば、おいしいグルメもあったし、いろいろな意味で離島を満喫できたと思います。

でもその離島のグルメは「その島ならでは」ではなく、かなりジャンキーなものでしたけどね。けど今まで一度も食べにいけなかった食堂でしたし、あまりにアクティブすぎてアワーダウン中もあって、ジャンキーな食事はちょうどよかったと思います。

なに離島旅行をすると毎回確実に「激痩せ」しますからね。もちろん旅行中はランニングは基本的にはしませんし、食事もきちんと3食とりまずが、いかんせんアクティブすぎ。かく汗の量は半端ないのに、補給は離島だとままならないですからね。

ちなみに今夜は食事つきの民宿。しかもその食事が評判とのことなので、かなり期待しています。

さらに今日は2年ぶりに水中遊泳。まぁできればの話ですが、今回はきちんとマリングッズも持ってきていますので、是が非でも水中散策してきたいと思います。しかも泳ぐのはその民宿前の海(笑)

いいレポートができるようにがんばります。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/06-06:00 | 小 旅行

2021年07月05日

離島deデトックス1日目レポ!やっぱり島はいい!!

離島避難初日。

やっぱり島はいいね。超暑かったけど、那覇とは違ってかく汗もなんか清々しい(那覇はべっとりする雨汗)。あと今居る場所はコロナとはあまり縁が無い場所ですが、それでもマスクをする人も多いので、私も右に倣ならえでマスクしたまま過ごしています。っていうかマスクしている方が安心できますし、もはや服と同じ感覚(当たり前のもの)。

でも島の人はマスクしていない人も多いですが、最初は那覇感覚でギョッとしてしまいましたが、徐々に慣れてきました(マスクを率先してしなくてもいい環境)。とりあえず島の環境には徐々に慣れてくるとは思いますが(なにせ今回は1週間の滞在)、しかしいきなり初日にまたしても重大トラブル発生。


今回は海もさることながら、山や森にも入る予定で、いわゆる「トレッキングシューズ(トレイルシューズ)」を履いてきたものの、自宅を出て空港に着くまでは問題なかったのに、空港に到着するや否や・・・

靴のソールが全部取れた!

トレイルシューズのソールは機能的であれがあるから意味があるシューズなのに、それが丸々離脱(笑)。しかも空港に到着する直前に、接着剤を山ほど売っている百均に寄っていたのに、まさかの空港到着するした瞬間に脱皮。タイミングが少しでも早ければ、百均で接着剤買えたのに・・・

しかもチェックイン後だったので、どうすることもできず。空港内コンビにに行けばどうにかなったのかもしれませんが、とりあえずシューズの紐でソールを縛ってその後はどうにかしのぎました。

そして島到着。荷物の中に入っていたマリンシューズを取り出して、とりあえず今後はそれでどうにかしのぐことになるも、マリンシューズで山や森はいくらなんでも危険。島で接着剤を探して修理するしかありません。

しかしなんであのタイミングでソールが壊れるかな〜?


さらにネタみたいな話で、ちょうど休暇前々日に新しいのトレイルシューズを買って、休暇から戻ったら受け取る手配にしていたんですよね。すべてにおいてタイミングがずれて、歯車が空回りしている次第です(苦笑)。

まぁ山や森は休暇の後半なので、前半はマリンシューズでなんとかしのげますが、とにもかくにもいきなりのトラブルでてんやわんやの初日だったのでした。でもいい景色は望めましたし、空気はおいしいし(これ重要)、何より島の人ののどかさが最高です。ホント、那覇に居る人種って別物だな〜って思っちゃいますね。


そして実質的初日の今日は、のんびり大自然めぐり。海もあれば山もあれば絶景もあるかも?さらに絞めにはローカル食堂のグルメも予定。

・・・トラブルが無いことを願うばかりですw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/05-06:00 | 小 旅行

2021年07月04日

今日から「どこかにマイル南の島」…日程は完璧にアレからの避難!

GoTo2021JAL〜どこかの離島へ
gotoislands20210704jal.jpg


GoTo2021ANA〜どこかの離島へ
gotoislands20210704ana.jpg


行ってきまーす^o^/

どこかにマイル南の島 3rd



本来なら緊急事態宣言が解除されているはずの7月の日程も、結局、あまりに沖縄県が無能なので7月まで延長されてしまいましたが、どのみち2021年6月末で期限切れになるマイル償却のため7月にマイルを使わざるを得ませんでした。逆に日本全体としても「ワーストコロナまん延那覇」から避難できるという意味では良しとするところかもしれません。


さ・ら・に・・・


今日からの日程は、完璧にあの「迷惑バカ」から避難するために決めた次第です。日程は「7月4日から7月11日」まで。その迷惑バカとは沖縄県民なら言うまでもありませんが「那覇市議選・選挙バカ」でございます。7月4日が公示で、7月11日が投票日と、完璧にそれに併せた日程にした次第です。ちなみに戻りは日中なので、投票に行こうと思えば行ける日程には「一応」なっています。

なにせ沖縄の選挙関係者は「心底のバカ」なので、公職選挙法を無視した違法行為だらけで、他人の迷惑なんてお構いなしのマスターベーション集団。その存在を感じるだけでもストレスになるので、今回はモロにその日程に併せた次第です。でも初日の公示日はさすがに早朝の飛行機ではないので、どうしても午前のわずかな時間はその存在を感じなければならないのが辛いです・・・(空港までの片道ですが・・・)


ちなみに行き先の選択肢は・・・


「与那国島・北大東島・沖永良部島・奄美大島」のうちどこか。実際に候補に挙がるのは3つですが、今回は候補3つがこの4つの中の島で埋まれば、それで申し込もうと思った次第です。コロナ危険地域の石垣島と宮古島はできれば行きたくないですからね。南大東島は去年の秋の「どこかにマイル南の島2nd」で行ったばかりだし、与論島と久米島は船で行った方が手っ取り早いので、候補には入らないようにしました。

候補を更新すること4〜5回。見事に3つとも希望の島になり、あとは抽選結果を待つのみ。当選した島はここでは内緒ですが、まぁ8日間もありますし、さらに今回は特に調査とかのタスクはないので、ひたすらのんびりしたいと思います。

ちなみにこの候補の島々は、他の島へも行こうと思えば船で行けますからね。与那国島からは石垣島へ、北大東島からは南大東島へ、沖永良部島からは与論島と徳之島へ、奄美大島からは加計呂麻島と喜界島へ、気軽に行くことができます。といっても曜日限定ですが、それもきちんと考えて今回の日程になった次第です。


そして今回の滞在では・・・


完全デジタルデトックスというわけにはいきませんが基本「ネットは見ません」。ブログは1日1本しか書きませんし(書かないと生存確認されないw)、ツイッターも最小限のつぶやき、そして忌々しいFacebookは既に更新停止していますので一切の投稿無し。特にFacebookは旅行中のガンだったので、止めたのはホントに大きいです。できればブログも書きたくないのですが、いかんせん生存確認ができなくなるので更新せざるを得ませんw

なのでニュースも見ませんので、沖縄コロナ情報は更新停止。台風ブログも気になる雲があっても更新しません。ブログもネタはいっぱいあってもネットもデジタルもあまり触りたくないので、ありきたりの内容しか書けないと思います。強いて言えばツイッターは、面白いネタがあったら更新するかもね。なので今回の旅の様子はツイッターをチェックするのが一番かな?といっても1日2〜3回程度しかつぶやかないと思いますが・・・(多くて5回かな)


とにもかくにもメインは「那覇から離れること(=コロナ避難&選挙公害非難)」


戻る日は投票日なので、那覇市議選の迷惑選挙活動は100%終わっていますが、できれば沖縄コロナも少しは収束していることを願うばかりです(まず無理だと思いますが・・・)


それでは、行ってきまーす^o^/

(この記事は自動更新なのでまだ那覇にいるか、もう目的地にいるかは内緒w)

GoTo2021JAL〜どこかの離島へGoTo2021JAL〜どこかの離島へ


GoTo2021ANA〜どこかの離島へGoTo2021ANA〜どこかの離島へ




どこかにマイル南の島 那覇発着選択肢

・与那国島
・石垣島
・宮古島
・久米島
・南大東島
・北大東島
・与論島
・沖永良部島
・奄美大島

※多良間島・徳之島・喜界島は那覇からの直行便なし
※波照間島・粟国島・伊江島は空港はあるが定期便なし
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/04-12:00 | 沖縄旅行/離島旅行

机上梅雨明け後は無風!リアル梅雨明けはやっぱり5月11日だね

moon2021070403387.jpg

今日は朝ラン休養日もあって、朝に時間があったので散歩がてらに24時間営業のスーパーへ。その途中の光景。きれいな夜空と月、そして夜明け直前の赤い雲が望めました。しかしのんびり眺めたいものの、今朝の沖縄は超〜暑い!

早朝で気温27.8度/湿度94%/ほぼ無風

片道数分程度の道のりでも汗びっしょりです。夜明け前でも平気で熱中症になりそうなレベルで、6月上旬の頃の暑さが戻った次第です。まさに「二度目の梅雨明け」ですね(一度目はリアル梅雨明け5月11日・二度目は机上梅雨明け7月2日)。

ちなみにこの「無風」がポイントで、沖縄の梅雨が明けると必ず強い南風こと「夏至南風」が吹き荒れるのですが、今日は逆の無風。むしろ5月中旬の方が猛烈な南風が吹き荒れていましたので、やっぱり7月2日の机上の梅雨明けは現実とはかけ離れていると思います。2021年の沖縄の梅雨明けは「5月11日」で間違いなさそうです。

むしろ今は梅雨明け後の安定期に入った感じで、平年で言う8月の気候。1年で最も暑い時期の感覚です。そりゃ何もしないでも汗吹き出しますよね。

でも今シーズンはこの暑さを予測し、早め早めに対策を打っておいて正解でした。今朝も今シーズンから導入の「ドライミスト発生機(ヒヤミストLight)」をフル稼働。エアコンほどの冷たい空気感ではありませんが、汗を制御できる空気感なので、今朝の暑さでも十分役に立っています。これはホントにいい買い物だったな〜。

cooler2021DSC03018.jpg
<ドライミスト発生機の記事へ>


ちなみに昨日の那覇は今年最高の「32.1度」を記録しましたが、今日・明日は予報だとさらに上昇の「33度」。まぁ昨日の32.1度も小数点以下切り上げで予報は出されるので、昨日も実質最高気温33度なんですけどね。しかし朝の空気感からしても明らかに今日の方が暑いので、もしかすると那覇では今年最高の暑さを更新し、リアルに「33度台」になるかもしれませんね。

でも昨日も梅雨明け認定された奄美は沖縄より気温が高いんですよね。奄美大島の名瀬で「32.8度」。名瀬は盆地のような地形もあってもともと風がほとんど吹かないから、数値以上の暑さだろうな〜。ちなみに昨日は宮古・八重山でも最高気温32.4度だったようです。

さぁ今日はどこまで気温が上がるかな?

でも実は今日は・・・

詳細は次の記事で(昼頃アップ予定)。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/04-06:06 | 沖縄の服装/天気

2021年07月03日

備忘録ブログw「梅雨明け・気になる雲・今の沖縄」

忘れていました。今日のブログ。といってもツイッターで十分情報アップしていますので、今さら感もありますが、改めてブログにしたいと思います。

まずは昨日「7月2日」に沖縄の机上の梅雨明け。
そして今日「7月3日」に奄美の机上の梅雨明け。


あくまで役人の都合のものなので現実とはかけ離れているので、特に詳細は綴りません。そもそもリアルな沖縄の梅雨明けは「5月11日」に済んでおり、6月終盤の雨はあくまで「プチ台風による戻り梅雨」。空気感は5月12日以降でとっくに真夏の陽気となっている2021年の沖縄です。

次は気になる雲情報。

gms202107031430.png

本土に接近したプチ台風は、本土の太平洋側に猛烈な影響をもたらしましたが、これも豪雨になる前から予想できた話なので、ここでは特に詳細には触れないでおこうと思います。むしろ本土の方は次なるプチ台風に注意した方がよろしいかと思います。

今度は日本海側です。確かに日本海側なら海水温も多少は下がっているので、太平洋側ほど猛烈な雨にはなりにくいと思いますが、今度は本土の広範囲に南から湿った空気が入ってきます。特に北側に山がある中国地方の瀬戸内海近辺が気になる次第です。

また沖縄・奄美が梅雨明けなら夏の空気が北上しているということになりますので、本土の太平洋側では猛烈な暑さになるところと豪雨になるところが極端かもしれませんね。まぁ本土の話なのでこれでもこの程度にしておきたいと思います。

そして沖縄海域。気になる雲。

米軍情報では既に「96W」としてチェック情報に入っています。まだ台風のタマゴまで認定されていませんが、雲がある場所が夏の空気のど真ん中だけあって、今後が予測しにくいです。発達するのか減衰するのか、進路がどうなるかなど正直予測不能です。個人的には夏の空気のど真ん中にあるときはあまり発達しないと思うのですが、さてさて来週末あたりはどうなることやら・・・

最後に今日の沖縄。

那覇こそ今年最高の「32.1度」を記録しましたが、沖縄全般的に5月の梅雨明け直後の気温に戻った感じです。むしろ6月上旬よりはまだマシな暑さって感じかな?しかし那覇は今年最高だけあって猛烈に暑い1日でしたが、これでよーやく平年並み。あの6月末の戻り梅雨がなければ気にならない暑さも、あの1週間の雨で完全に涼しい気候に慣れてしまい、今日の暑さはちょっと耐えがたいレベル。

今夜は確実に熱帯夜でしょうし、明日はさらに暑くなりそうな沖縄です。

そろそろ泳ぎに行きたいな〜(海水温が上がりきる前に)。

ちなみに去年はコロナもあって一度も泳ぐことができませんでしたが、今年はチャンスがあれば泳ぐ気満々です。そのために新アイテムも入手しましたし、あとはコロナ次第ですが・・・(沖縄本島で泳ぐ気ゼロなので離島へ渡ることができる前提なので・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/03-18:30 | 沖縄ライフ

2021年07月02日

今週末は沖縄・奄美に本格的な真夏到来か!?

完璧に「真夏の空気」に戻った今朝の那覇!

数値的にも最低気温が27度台でしたし(1年で最も暑い時期/8月レベル)、雨は丸々1日降っていないものの湿度は97%。吹く風も湿った南風でやや強め。夏至南風としては弱いものの、すでに5月上旬にリアルな夏至南風は吹いていますからね。よーやく安定した夏の風が戻ってきた今朝の那覇です。朝ランも走り始めて10分後に滝のような汗が出てくる真夏の様相でしたし、途中ではあまりの暑さに気が遠くなるほどの状態。8月の朝ランって感じでした。

奄美の豪雨もよーやく落ち着きそうですし、今週末あたりに「沖縄・奄美の机上の梅雨明け」はあるかもしれませんね。

gms202107020630.png

しかし沖縄・奄美が机上の梅雨明けとなると、本土の嵐はますます激しくなってきます。今朝も静岡県西部で猛烈な豪雨になっているようですし、その雨雲群は徐々に東へ移動すると思われますので関東も南部では同じく豪雨になるかもしれません。帯状疱疹みたいな「何ちゃら帯」ではなく、渦を巻いた「プチ台風」的な雨雲群が徐々に東へ進むので、その中心の東側では南から湿った空気が入って豪雨になる傾向。さらに太平洋側の地域では北に高い山があって、湿った空気が山に当たるとさらに雨雲群が活性化。

今日の東海から関東の太平洋側では、先日までの沖縄なんて目じゃないほどの豪雨になるかもしれませんので、遅すぎる警報を待たずに水辺の方は適切な避難などを行って欲しい次第です。まぁ近年の本土では、この災害レベルの豪雨が頻発していますので、沖縄の台風同様に既に慣れて適切な対応ができているかもしれませんけどね。

でも沖縄・奄美近海あるプチ台風も徐々に北上傾向なので、その後も嵐になる可能性が高そうなのでご注意くださいませ。

逆に沖縄は夏の空気が北上して、本格的な夏模様復活の様相。那覇でも今日は真夏日確実っぽいですし、日差しが復活すれば室温もかなり上がりそう。せっかくここ数日の雨で建物が冷え切っていて室内は快適だったのにな〜。

まぁ5月〜6月は早すぎる真夏に戸惑いましたが、今日からの暑さは本来のこの時期らしいものなだけなんですけどね。

ちなみに今朝の那覇の空。朝焼けこそ色づかなかったものの、真夏の夜明け前定番の「真っ赤な雲」が望めました。そーいえば雨も雷もない朝は久しぶりだな・・・

さぁ今週末は本格的な真夏到来の沖縄か!?

sunrise20210702s03361.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/02-07:35 | 沖縄の服装/天気

2021年07月01日

サヨナラFacebook

f_logo_RGB-Blue_250.png

2021年7月以降、Facebook関連の更新を基本的に止めます。

既に何度も書いていますが、基本的にSNSは嫌いです。そもそも世で言う「承認欲求」は皆無で、投稿する側としてもシェアして欲しいとか、コメントが欲しいとは「一切」思いませんので、SNSで情報発信するメリットがほとんどありません(チェックすらしていません)。さらに閲覧する側としても、Facebookでは一切フォローもお気に入りもしていませんので、SNS自体が存在意味が無かった次第です。

さらにFacebookは、パソコンでもモバイルでもページやアプリが超重く、不具合もしょっちゅうあって閲覧も投稿もストレスになるだけなので、止めたくて止めたくて仕方ありませんでした。ちょうど2021年6月末で写真ブログのアップが区切りになるので、これを機にFacebookページへの投稿は止めます。そもそもFacebookのユーザーアカウントも、投稿は一切していませんので何時止めても特に問題ない状態でした(ユーザーアカウントはTwitterからの投稿を表示しているだけ)。

そもそもFacebookが大嫌いですw

Facebookを使っていて、今まで「良かった」と思う事が何一つありません。強いて言えば個人で使っているFacebookアカウントは、メッセンジャーのみ重宝していますが、それ以外は個人でもFacebookは一切使っていませんからね。

なので唯一使っているFacebookの「離島コミュニティ」はストレスしか感じませんので「2021年7月以降は更新を止める」方針といたしました。

今後はホームページとブログがメインで、簡易なものはTwitter。Instaはおまけ程度で写真のみアップする方針です。もしかするとFacebookはコンテンツ全てを「削除」や「非公開」にする可能性もあります。残しておいてもコメントで荒らされるだけですからね。

さらに「Facebookページ自体を根本的に削除」する可能性もあるかもしれません(ユーザーアカウントは残さないといろいろ面倒なので残しますが…)。そもそもFacebookはあくまでブログやTwitterの「転載」に過ぎず、Facebookのみという内容はほんどありませんので、無くても困ることはないと思います。

個人的にFacebookの存在価値はほとんど無かった次第です。

よって、2021年7月以降、Facebook関連の更新を基本的に止めます。

以上、ご報告まで。

そーいえば「Mixi」も知人に勧められてイヤイヤやっていたな〜(既に垢もコミュも閉鎖済み・・・だと思うw)。



No more
Facebook



posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/01-09:55 | 沖縄離島ドットコム

今朝の那覇は真夏の空気に戻った!沖縄の嵐は収束?

昨日までは雨で空気感的にも「梅雨」のものでしたが、今朝は空気感が完全に「真夏」に戻りました。風も生暖かい湿ったもので、明らかに昨日までの風とは異なっていましたね。その空気感をまさに肌で感じることができるのが「ランニング」。特に朝ランはリアルに空気感がわかりますので、その日の気候を全身で感じることができます。沖縄ライフでの朝ランは、その日の気候のみならず、天気を読むことにも役立っている次第です。

ってことで今朝の那覇は梅雨から真夏に空気感が変わりました!

この空気感が実は重要で、肌寒さを感じるときは「嵐」になる可能性が高いですが、「真夏」を感じるときは徐々に嵐も収束傾向になるんですよね。机上の空論ではなく、まさに肌で感じた空気感が、沖縄では重要なんですよね〜。天気予報では今日も那覇は「1日雨」だと思いますが、個人的には雨はほとんど無く、むしろ青空が望める時間もあると空気感から推測。

まぁあくまで個人の見解で、当たるも八卦当たらぬも八卦ですけどねw

でもこの空気感なら昨日までの嵐に戻ることはそうそう無いとは思います。ホント、昨日までの豪雨はストレスを感じるほどでしたからね。なにせ3日間で粟国島では台風以上の「観測史上最多」の降水量を記録。まぁ1日だけをとると台風時の方が遙かに降水量が多いものの、台風は一過性のものなので長くても1日。今回は動きが遅いプチ台風によるものなので、丸々3日間も豪雨になってしまいこういう結果になった次第です。

一昨日/昨日の24時間降水量

#粟国島 306.5mm/259.0mm(観測史上最多)
#本部 203.0mm/191.0mm(6月の観測史上最多)
#名護 264.0mm/228.0mm
#読谷 234.5mm/234.0mm
#久米島 226.0mm/249.5mm(6月の観測史上最多)
#渡名喜島 155.5mm/156.0mm(6月の観測史上最多)
#コザ 206.0mm/202.5mm
#那覇 220.0mm/216.5mm
#南城 221.0mm/199.0mm(6月の観測史上最多)



でもプチ台風は北上しきったようで、現在は屋久島近海。沖縄本島はそのしっぽの雨雲群がまだ残っていますが、那覇など南部から徐々に嵐から抜け、天気も回復傾向のような空気感がしています。ただ沖縄本島でも中北部はしっぽがモロにかかっているようなので、午前もまだ嵐が残りそう。今日の沖縄本島は午前は不安定な天気も、午後は夏模様に戻りそうな気もします。

むしろ今日は本土の方が嵐の様相。沖縄近海にいたプチ台風で九州南部や四国が嵐になりそうですし、それとは別に台風5号の落とし物のような雨雲群が東海エリアにあって、こちらも嵐になっているようです。本土には「山」があるから、特に東海エリアは南に海もあって、海からの湿った風が山にぶつかり雨雲群を活性化して豪雨になりやすいです。

反面本土が嵐なら沖縄は真夏モードになるので、今日の午前は無理でも午後の日差しは期待しています。いい加減、乾いた路面を歩きたい(走りたい)w

nowc_hrpns_20210630211500_20210630211500.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/07/01-07:23 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲