夏至前後の沖縄は1年を通してもベストシーズン!(断言)
特に宮古・八重山は沖縄でも南に位置しているだけあって、確実に最高の時期なのにな〜。
特に6月中旬から7月初旬までは「鉄板」と言えるほどのベストシーズン。
なので個人的にもこの時期には・・・
2019年は八重山2日間と阿嘉島
2018年も八重山2日間
2017年は八重山8日間
2016年は八重山12日間
2015年は八重山4日間に慶良間全島に久米島に水納島など北部離島
2014年は八重山7日間に奄美の離島巡り
2013年は八重山5日間に慶良間全島に久米島とはての浜
2012年は八重山8日間に宮古4日間に阿嘉島
2011年は八重山7日間に宮古4日間に渡嘉敷島
・・・っていうか八重山にばかり行っていますね。
そもそも八重山は沖縄でも南にあるので、ベストシーズンの中でもさらに確実。集中的にこの時期に行くようにしていました(2011年以降夏至時期は毎年)。しかし2020年のこの時期はコロナ禍で泊まりがけでの旅行ができる状況ではなかったので、夏至直後の八重山行きは10年ぶりに取り止め(涙)。まぁ2019年まで重宝していた「LCC那覇-石垣」が廃止されちゃったのもありますけどね。
そして今年の2021年はコロナ禍も悲惨の極地の沖縄。なにせ2020年のこの時期は「沖縄コロナ週1人」レベルも、202年は「沖縄コロナ1日100人前後」が常態化。数値的には去年の「1000倍レベル」。八重山には2年連続で行くに行けない状況なのは言うまでもありません。
ちなみに大東・奄美はベストシーズンを避けて行っていましたが、宮古はここ数年は意図的に行くこと自体を避けていました。マラソンと伊良部大橋開通以外で行ったのは・・・その伊良部大橋開通以前が最後かも(2015年1月開通)。理由はあえて語りませんが、お察しの通りでございますw
なのでこの6月末から7月上旬になると、八重山の景色が猛烈に恋しくなるんですよね。去年もこの時期に慶良間には行きましたが、やっぱり八重山とは違います。海のきれいさは変わらないものの、雰囲気が違いますよね。慶良間はどうしても時間に追われる空気感になりがちですが、八重山は時間が止まって感じるのどかさ。あれは八重山でしか味わえないかもしれませんね(宮古は多良間島ぐらいしかそれを味わえない)。
そしてこの時期に毎回行くのは、最南端の波照間島。滞在期間が長いときは最西端の与那国島にも行きますが、ここ数年は2日間滞在なので波照間島だけになっている次第です。
ちなみに八重山行き自体は、去年も12月に「仕事」ででしたが一応行っているので、連続記録は継続中。しかし2021年は今のところ行く予定はありませんし、行くチャンスもありません。まぁ仕事で行く可能性は無いとは言えませんが、遊びで行く予定は今のところありません(まともな人なら計画しません)。あと半年で八重山行きはあるか否か・・・
今までアタリマエだったことができないもどかしさ。今の日本、いや世界中で感じていることでしょうけどね。。。
GoTo2021〜夏至の波照間ニシ浜
GoTo2021〜夏至の波照間ペー浜
2021年06月27日
今日・明日は本土が大荒れっぽい。沖縄は今週末あたりに机上の梅雨明け?
とにかく蒸し暑い!
今朝の那覇の暑さは体の芯から来る暑さ!!
気温的には夜明け前にスコールがあったので、最低気温25度台まで一瞬下がりましたが、基本的には深夜早朝でも気温27度。湿度に至ってはスコールの影響もあって98%と、完全に蒸し風呂状態。でも今朝はもともと休養日だったので、サウナ状態の中をランニングしないで済みましたけどね。
おそらくプチ台風と台風5号の北上に伴い、夏の空気も北上中。その証拠に今朝の八重山では最低気温が29度近くという、まさに「真夏の暑さ」。徐々にその暑さも沖縄本島まで北上私的そうな気がします。今日はまだプチ台風と台風5号の恩恵でマシだと思いますが、今後はさらに暑くなりそうな予感がします。
まぁ6月も終盤なので、平年でも真夏の陽気になる時期ですけどね。
とりあえずプチ台風と台風5号が本土近海から消え去って、日本海域の気象が安定するまでは不安定な空模様かと思いますが、今週は徐々に安定してくると思います。机上の沖縄の梅雨明け発表もあるかな?(リアル梅雨明けは5月11日に既にありましたが・・・)
まぁ机上の梅雨明けは1週間様子見すると言いますので、予想では次の週末前後かな?(どーでもいいけどw)
ちなみに今日の沖縄はプチ台風北上にともない、宮古・八重山はそのしっぽから外れたので、おそらく真夏の気候。まさにベストシーズンって感じになりそうですね。まぁ宮古も八重山もちっともコロナ感染拡大が落ち着いていないので、行くべきではありませんが・・・
そして沖縄本島はプチ台風のしっぽが近海にあるので、特にプチ台風に近い本島北部ではかなり激しい雨になるタイミングもありそう。しかもプチ台風のしっぽはなかなか動かないので、一度降り出した雨が長引く傾向。那覇も今日は油断できませんので、さすがに今日は傘を持って買い出しに行きたいと思います(週1回の買い出しをしないとさすがに食糧が尽きるw)。
そして台風5号。本体は本土には接近しませんが、ついに梅雨前線との干渉でデカイ雨雲群が北上してきましたね。首都圏の南東近海。千葉県沖まで迫ってきていますので、台風5号の北上次第ではこちらも一度雨になると長引く傾向。
さ・ら・に・・・プチ台風の雨雲群も徐々に西から東へ移動していますので、今日・明日の本土は太平洋側を中心にかなり荒れ模様っぽい。また土砂災害のレベルになるかもしれませんので、本土の方はお気を付けください。
沖縄は暑いだけなので、普通に生活できそうですが、問題はやっぱりコロナですよね。感染力が高いインド由来のデルタ株が連日確認されていますので、特に感染者が何人も確認されている那覇は超恐怖。今日の買い出しもできる限り、空いているお店、空いている時間を狙って行動する次第です。
この状況下でもマスク着用率2〜3割の危機感皆無沖縄県民だらけなので、自己防衛につきる次第です。ホントは一切外出したくないんですけどね・・・(さすがにしないと飢えるw)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2021/06/27-07:18
| 沖縄台風/災害情報