
昨日、いきなり来月に石垣島行きが決定!
もちろんこんなことになるのは、シゴトか冠婚葬祭のみ。後者は石垣島だとまず縁が無いので、今回は前者のシゴトです。でも昨日の午前まではそんな予兆も一切無かったのに、午後になってあれよあれよと話が進み、石垣島に行かざるを得ないことになりました。そこから一気に航空券や宿の手配。善は急げで昨日のうちに全て完了。もちろんアレ使いました!
GoToトラベル
GoToシゴトだけどGoToトラベルw
シゴトの用事は半日で済むものでした。でも今回の石垣島行きはなんと「4泊5日」。なのでシゴトは日程の中の1割、残り9割はトラベルなので「GoToトラベル」はありですよね〜ww
そもそもシゴトのみでも決済が個人カードなら無問題。あの「GoToのビジネス利用は適用外」という方針は全くの無意味ですよね。しかもそのシゴトでは、東京から来る人もいるものの、なんとその人は石垣島へ日帰り。東京から石垣島へ観光で日帰りする人って居ます?確実にシゴトなのにGoToが適用されちゃうんですよね〜(日帰りで東京〜羽田プランがあること自体が謎)。
ちなみに私の4泊5日も間際予約になるので航空券だけでも早割使って片道1万円強(正規は2万強)。でもGoTo使うとその1万円強で往復航空券+1泊付き。まさに半値以下ですね。少々罪悪感すら感じる値引き。なにせその原資は「税金」ですからね。まぁシゴトは行くきっかけというだけで、残り9割は思う存分島を楽しんでこようと思います。なにせ4泊4.5日ありますからねw(0.5日のみシゴト)
でも昨日、いきなり決まったことなので予定はまだ白紙状態。どの島へ行くのかも何をするのかもまだ未定。まぁ来月の話なのでまだ時間があるからこれから調整したいと思います。ただ12月の沖縄は冬シーズン真っ最中。天気も不安定で海もシケ気味。石垣島の先の島へ行けるか否かはビミョー。
なので冬の八重山は石垣島に宿を固定し、その日の天候や海の状況次第で行く島を決めるのがおすすめです。下手に石垣島の先の離島に宿を取っちゃうと「渡れない」とか「帰れない」ということになっちゃいます。
2020年は沖縄本島近海の島がメインで宮古・八重山には行くつもりがなかったので、まさに白紙状態。これから見たい場所、チェックしたい場所などを洗い出さねば。できれば最果ての島にも行きたいな〜。しかし今の石垣島はコロナウイルス蔓延期。行くべきか否かといえば行くべきでは無いものの、シゴトですので・・・(それ以外も地味に過ごしたいと思います)
ちなみにGoTo予約時にいただける「地域共通クーポン」は石垣島の先へ行く船代に使えるらしいです。お土産買う気ゼロの私にはありがたい次第です。
(写真は新石垣空港から於茂登岳と夕日を望んだもの)