朝ランして暴風実体験!
それを見越して風が抜けない市街地コースにしたものの、先の話のようにビル風がある場所では前に進まない状態でした。さらに高温多湿で、ここ最近では最も大量の汗。11月の朝ランでここまで汗をかくのはなかなか無いですね。さらに台風の影響なのか雨雲群も少しだけ発生し、朝ラン最後の5分には弱いながらも雨。
沖縄近海に台風20号の雨雲群が来ている証拠です。
その台風20号。沖縄本島と同じ経度の北緯20度あたりで停滞し、昨日は1日迷走(沖縄本島は北緯26度・石垣島が24度)。この「緯度で5度」というのがおおよその台風の直接的な影響範囲。なので宮古・八重山はこのままだと台風20号の直接的な影響がありそうですし、沖縄本島も今朝の小雨のように台風の発達次第では直接的な影響があるかもしれません。
でも雨雲群の本来はまだ距離があるので、今日はまだ天気的には荒れないと思いますが、明日以降はかなり微妙。そして今日も暴風が沖縄全域で吹き荒れると思いますので、海は大シケ。既に宮古・八重山では4mの波、沖縄本島でも3mの波で、うねりも入ってきています。今日は祝日ですが、海には絶対に入っちゃ駄目ですよ!(マリンスポーツもこの状況で開催するようなショップはキャンセルしましょう!)

ちなみに天気予報では今日は晴れも、先の話のように朝から雨が降ったりして超不安定な沖縄の天気。風が強いので天気もめまぐるしく変わるかもしれませんね。今日の沖縄は完全に「台風モード」で過ごすのが無難でしょう。
個人的には買い出し予定ですが、突然の雨になっても大丈夫なように、濡れてもいい装いで出かけたいと思います(暴風なので傘は役立たず)。