2020年08月24日
台風8号、沖縄本島海域でやや迷走!
台風8号の進路。もはや訳わかりませんね。
何コレ?ジグザグ進路!?
しかも米軍予想ではこのあとさらにカーブし、東行きからいきなり北行きに変わると関わらないとか…
確かに夏の高気圧の想定範囲からすると、この北上も分からないでもないですが、それにしても今回の台風の進路は例年のセオリーには当てはまらない迷走っぷりに困惑。
まぁ当初から今回の台風8号は「雨台風」と読んでいて、実際に雨は猛烈なものの、風は大したことありませんので、停電の心配が無いのが救い。単に雨が多いだけで、暴風雨にもなりませんので、傘も役にたちます(笑)。なので台風接近しても普通に生活できるのは救いですね。
ただし、台風が迷走気味でスピードが遅く、沖縄海域にずっと居座っていて、海は延々シケ模様。本土からの物流が滞りそうで、天気よりもシケによる物流停滞が心配です。既に本土から1週間前に発送された商品が、通常なら昨日までに届くのに、今朝の段階でまだ沖縄にすら届いていません。完全にシケの影響で商品が船の中で止まっているみたいです。まぁ急ぎじゃないから良いけど…(8/18の朝に関東から配送)
台風8号には早く北上していただき、足早にK国方面に過ぎ去って欲しい限りです。
ちなみにその他の気になる雲。関東近海のプチ台風は、米軍情報で「93W」認定。ほぼ台風状態の雲になっています。でもこちらは既に東へ抜けていますので、直接的な影響は徐々に無くなってくると思います。ただ本土も沖縄ほどじゃないものの、太平洋側の海はシケ模様なので、海遊びは控えるようお願いしたい次第です。といっても本土の波予想は「2m、程度。沖縄は久米島近海で「7m」の波予想ですけどね…
そして個人的に気になるのは、米軍情報では削除されている「元92W」。この夏の高気圧の範囲がそのままなら、まさに沖縄方面一直線って感じです。まだ台風のタマゴレベルまで発達していないので、移動中に消滅する場合もありますが、なにせ1週間前ぐらいからずっと残っている雲なので、しぶとさは折り紙付き。
台風8号よりもイヤな予感がする「元92W」なのでした…
その前に「台風8号」
大した影響はないのですが、早く米軍予想通り北上して欲しいものです。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/24-08:19
| 沖縄台風/災害情報