ページの先頭へ△

2020年08月31日

旧盆初日の沖縄は台風対策に追われそう。明日が台風本番かな?

typhoon20200831-no09.jpg

台風9号はよーやく迷走を止め、一気に北上。でもこの方が沖縄に接近する時間が少なくなるので、むしろウェルカム。昨日の予想では「9/2」の最接近でしたが、今朝の予想では「9/1」最接近にまた戻りました。結局、波照間島のムシャーマの日に最接近ってことになりそうですね。

でも八重山は現在北風。台風接近前に東寄りの風が吹かないエリアは、台風の影響が意外と少なめ。逆に今朝の那覇は北東の風が強く、これが完全な東風に変わったら直撃寸前の証拠。今後の台風情報は、進路図なんかよりも、雨雲レーダーとアメダスで自ら進路予測した方が確実。っていうか沖縄の人はほとんどがそうしているんじゃないかな?(気象庁の進路情報は最もアテにしていません)

そしてその雨雲レーダーを見ると、沖縄本島のすぐ南の近海まで雨雲群の外側の雲が来ています。序盤は単なる雨だと思いますが、徐々に風が強くなって、今夜には暴風雨モードになるかな?なので台風対策は今日中、できれば今日の午前にするのがベター。我が家も既に外に出しているものは室内に片付けましたし、あとは台風の接近次第で、窓やドアを台風対策。

沖縄のガチな台風対策


窓には四方に目張りテープを貼るので窓が一切開かなくなります。これをしないと2階以上でも窓枠から床下浸水しちゃいますからね。もちろん窓枠にタオル設置は必須ですが、ガチな台風の場合はタオルだけじゃどうにもなりません(目張りすればタオル不要)。ドアも目張りもしますがロープでドアが引っ張られないように固定。外に出ることができなくなりますからね(生活に支障が出るレベルまで対策します)。

あとは停電対策。今回は沖縄本島でも西に位置する那覇など南部や、慶良間・久米島などの西岸の離島では、停電が発生する可能性がありそうです。今日はありとあらゆる機器のの充電って感じ。電池は既に購入済みですし、暑さ対策の充電式/電池式扇風機も準備済み。もちろん充電式LEDライトも用意してあります。

最後は買い出し。停電しても食べられるものをメインに買い出しし、あと水など飲み物の手配かな?なにせ停電すると水道も止まる沖縄(沖縄は住宅でもポンプ配水なので停電は断水直結)。まぁ今回の台風は「通過型」っぽいので、半日我慢すればどうにかなりそうですけどね。そういう意味で、迷走を止めて一気に北上するのはありがたい次第です。

ちなみにお風呂に水を貯めておくって話もありますが、沖縄でそんなことやっている人は聞いたことありません。強いて言えばバケツに水を貯めておく程度。トイレはある程度我慢できますし、そもそも飲み水は水道水を飲まない沖縄なので、水はそこまで必要ではありません。

やっぱり台風で一番気になるのは停電。停電すると電気だけではなく、水道やガスも止まるので、調理は一切できなくなります(お湯も沸かせません)。ちなみに冷蔵庫は停電前に必要なものを出して、クーラーバックに氷と一緒に入れておき、停電後は冷蔵庫を一切開けなければ1日ぐらいならどうにか保ちます。

そういう意味で今日の沖縄は「氷」と「パン」がバカ売れですw(カップ麺を買うのは無意味)


さてさて、沖縄で最初に台風の大きな影響がありそうなのは、那覇など沖縄本島南部。今日はまだ序の口だと思いますが、今夜は眠れるかな・・・(暴風雨でうるさいのに加え停電すると暑くて寝れない)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/31-07:32 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月30日

2020年の離島行きはまだ我慢!2021年に満を持して行きましょう

今回のコロナ禍で、最も沖縄の中で真剣に対策をしているのが「多良間島」。宮古島では昨日(8/29)も感染者が出ており、沖縄の離島の中で「宮古島コロナ」は感染者数ワーストなのに、宮古島から船や飛行機で渡航できる多良間島は、今なお「感染者0人」。多良間村長さんの努力のたまものです。

そもそも多良間島はどこへ行くにも宮古島を経由せざるを得ないのに、この「感染者0人」は奇跡!多良間村長さんの爪の垢を煎じて無能沖縄県知事に吐くまで飲ませたい!!!

現在の多良間島は「来島中止要請」レベル。「自粛要請」ではなく「中止要請」というのが凄いところです。どっかの無能は「中止要請」どころか「対策をして来てください」ですからね。その結果、沖縄本島のコロナ感染者は「全国ワースト独走中」。民間企業ならその首長はクビですよね。

ちなみに現在の多良間島。来島中止要請は「2020年9月13日」まで延長。具体的には以下の通りです。
  • 村民の皆様には、病院受診など、どうしても必要な場合以外、島外への渡航は中止して下さい。
  • 観光目的の方は、来島を中止して下さい。
  • 仕事目的の方は、中止または延期できないか検討して下さい。どうしても必要な場合は、来島前、来島時、来島後最大の対策をとり、人数を最小限にして下さい。

まさにこれこそ「対策」です。どっかの無能知事は「お願いします」連呼の具体策皆無の無脳っぷり全開w

なので2020年は沖縄県知事の言葉なんて無視し、離島などの首長の言葉に耳を傾け、離島行きをするか否か決めていただきたい次第です。確実なのは「2020年の離島行きは我慢」し、「2021年に満を持して離島行き」ですね。

まぁ2021年が確実とは言えませんが、もし2021年も今と同じレベルのコロナ禍だと、国滅んでいますw

多良間島への往復の「伊良部島をくぐる」のも、2021年までお預けかな。もちろん、宮古島からフェリーに乗り、多良間島についても下船せずにそのまま折り返すってこともできますけどね(そもそも多良間島は船で日帰りも今は可能)。

とにもかくにも2020年は旅を焦らず、2021年に満を持して旅しましょう!

StopTravel2020〜多良間島
stop2020goto2021tarama.jpg


GotoTravel2021〜多良間島
GotoTravel2021〜多良間島








新型コロナウイルス感染症拡大防止延長についてのお願い

沖縄県内のコロナウイルス重傷者が増える傾向にあります。
一方、宮古島においては感染者が増え続けております。
多良間村においても、依然として予断を許さない状況にあります。
これまでの村民の皆様・ご来島者の皆様のコロナ対策へのご協力に感謝申し上げます。今後とも、ウイルスを持ち込ませないための最大最善の対策として、当面9月13日まで、次のとおりご協力をお願いします。

・村民の皆様には、病院受診など、どうしても必要な場合以外、島外への渡航は中止して下さい。
・観光目的の方は、来島を中止して下さい。
・仕事目的の方は、中止または延期できないか検討して下さい。どうしても必要な場合は、来島前、来島時、来島後最大の対策をとり、人数を最小限にして下さい。

村民の命と健康を守り、本村のコミュニティー維持のため、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

令和2年8月26日
多良間村長 伊良皆 光夫


posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/30-11:56 | 沖縄離島情報

台風9号やや迷走。沖縄最接近はウークイ?

typhoon20200830-no09.jpg

台風9号の沖縄への予想到達時期が、昨日までは「9/1のナカヌヒ(旧盆中日)」でしたが、南の海域で1日迷走したために、沖縄海域への予想到達時期が1日ずれ、「9/2のウークイ(旧盆最終日)」になってしまいました。ご先祖様を見送る日に台風最接近はいくらなんでもね…(ご先祖様帰れない…)

ただ南の海域での迷走はまだ終わったわけでは無く、まだ続けばさらに予想到達時期が遅れる場合もあります。そうなれば旧盆後に最接近なら少しはマシなんでしょうが、そうなると南の海域でさらに勢力アップ。影響はむしろ大きくなるかもしれません。

台風はどこへ直撃しようとも、迷走せずにスパッと通り抜けてくれれば影響も少ないのですが、現在のように迷走するとろくなことがありません。2012年の台風17号も、南の海域で完全迷走したため、猛烈な威力になってから沖縄へ接近し、35万世帯もの停電になってしまった次第です。

ただ今回はその2012年の猛烈台風と違って、スパッと沖縄海域を通過しそうなので、停電もあれほどまでにはならないと思います(既に停電する前提w)。あと現状では台風の雲がそれほど明確な渦を巻いていないので、中心付近の風は「まだ」それほどでも無いのかも。淡い期待ですが、「雨台風」の可能性も多少はあるかもしれませんね(雨台風は停電しにくい)。

まぁこの南の海域での発達次第でどうなるかわかりませんので、迷走せずに早く沖縄に接近し、スパッと過ぎ去ってくれることを願うばかりです。


そして個人的には台風9号以外の気になる雲2つ。これが結構ヤバイ感じ。1個は小笠原近海、もう1個はマリアナ諸島近海で、どっちもかなり雲の密度が高いです。まぁ台風9号次第で、これらの雲が台風に吸収されて消滅する可能性もありますが、そうなると台風9号がさらにパワーアップ。

う〜ん、今週1週間は台風9号はもちろんのこと、この南の海域の雲には気が抜けない日々が続きそうです。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/30-07:34 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月29日

2012年の再来か?台風9号はかなりヤバイ…

よーやく日本(気象庁)でも、台風9号が昨日の午後に認定(米軍情報の半日遅れ)。

typhoon20200829-no09.jpg

台風9号「メイサーク」
カンボジアの言葉で「木の名前」

ただ状況は悪い。進路以前に懸念していた周辺の雲を徐々に取り込み、巨大化&凶暴化傾向。予報でも「920hPa」というかなり猛烈なものになるとのことですし、さらにその数値はあくまで最低限のもの。実際は「900hPa」前後まで発達するような気がしてなりません。ここまで発達すると雨台風でも暴風が猛烈。今回の台風9号での沖縄本島エリアは、確実に「停電対策」が必要かもしれませんね。

米軍情報でも気象庁情報でも、宮古島と沖縄本島の間を通過とのことで、今回は中心の東側に位置する「沖縄本島エリア」がヤバイ。特に本島エリアでも西に位置する「久米島」がかなりヤバそうです。もちろん予想進路通りに進むわけはないですが、台風の勢力はほぼ予想通りになる傾向。少し離れた場所を通過しても、その影響は広範囲にまで及びます。

しかもその沖縄への最接近のタイミングが最悪。

旧盆中日(9/1)

旧盆2日目の「ナカビ/ナカヌヒ」。さらに台風の影響はその前後にも及ぶので、旧盆3日間全て台風モードになる可能性大。もはや帰省どころじゃなく、移動すらできないレベルになるかもしれません。でも沖縄で最も新型コロナが感染拡大しやすい旧盆に、台風で移動制限になるなら結果オーライかもしれません。特に離島へ沖縄本島からウイルス持ちの人が行く可能性が高かっただけに、感染抑制としては良いのかもしれませんが・・・

しかしその旧盆の中日。

波照間島では島最大の祭事「ムシャーマ」が行われる日。

島へ行くのは無理なのはもちろんのこと(波照間航路はムシャーマの日の欠航じゃ済まず長期化の可能性あり)、祭事そのものも開催できない可能性も。でも波照間島自体は、台風の進路から離れていますし、さらに中心の西側なので暴風雨にはなりにくい。祭事そのものは開催されるかとは思います。しかし、ムシャーマに合わせて帰郷予定だった島の人は、島へ渡るのは厳しそうです。

そして沖縄本島エリア・・・

ここ数年で最もヤバイかも?

そーいえばここ数年の沖縄への台風。強力なものは、そのほとんどが宮古・八重山方面へ。沖縄本島への影響が大きかったのは、あの「2012年9月の台風17号」以来では?確かにここ最近、那覇市街で大規模停電が起こる台風は無かった気がします(少なくとも我が家は長時間停電無し)。

しかしその2012年の台風は・・・

那覇市街で風速61.2m/s
沖縄全体で33万4400世帯停電

とんでもないレベルでした。

しかも中心気圧が「905hPa」と、今回のものに非常に近い(予想では920hPaも実際は910hPaぐらいになる可能性が高い)。まぁあのときは沖縄・奄美全島を経由する最悪の進路で、今回は予想通りなら沖縄・奄美を横切るだけなので影響は一過性で済むかもしれませんが、発生場所も進路も非常に近いのが気になります。しかも米軍予想では旧盆時期に沖縄近海でやや迷走(スピードダウン)とあるし・・・

はたしてどうなる?2020年の旧盆沖縄!?

そしてその影響は本土にも・・・

台風は中心の東側(進行方向右側)の影響が猛烈で、中心から離れていても広範囲に大きな影響があります。今回の進路だと、本土は常にその中心の東側になるわけで、特に西日本は沖縄以上にヤバくなる可能性あり。中でも西や北に山がある地域は、南から入ってきた湿った空気が山にぶつかり、猛烈な豪雨になる可能性もあります。台風の中心側に近いエリアより、離れたエリアの方が豪雨になるかもしれません。


沖縄は旧盆にモロ。本土は新学期(2学期)にモロ。
来週の日本はどうなっちゃうんだろう・・・



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/29-06:15 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月28日

台風9号前の朝焼け?今朝はいろいろてんこ盛りの沖縄ライフ

今日の沖縄生活。予報では雨も独自予想で雨無しと判断。見事的中。無事に朝ラン。ただしコロナ禍以降、人との接近を避けるため、朝ラン時間を以前よりさらに早くしてしまい、最近は朝ラン中に朝焼けなどの景色は望めず(常に真っ暗)。でも今日は視覚より嗅覚を鋭くして朝ラン。

もちろんその目的は「サガリバナ」。

那覇市街なら8月でもまだ咲いています。しかも今日は確実にサガリバナが咲いてそうな、あのサガリバナの名所をコースに。さすがに7月のように遠くからでも香りを感じることはできませんでしたが、それでも花が咲いていれば、真っ暗でも近くを通る際に確実に分かります。そして見事に発見!



そして朝ラン終了後。空を見上げるとなんと空が真っ赤に色づいていました!




そのままずっと見ていたかったけど、汗だくが故に無理。シャワー後に空を見ると今度は違う色合いに!?





北東の空がこんな感じに鮮やかだと、その反対側は淡いピンク色に焼けるので、北西の空もチェック。すると驚きの光景が!?



まさか虹まで望めるとは思いませんでした。もちろん朝ラン中に雨は一切無し。でも確かに場所によっては路面が濡れているところもあったので、ひと雨はあったみたいなものの、水溜まりもなかったのでそれほどの雨ではなかったと思います。おそらく海上ではかなりの雨だったみたいで、そのおかげで海の上に虹が出ていたのでしょうね。

ちなみにこの後、朝日も望めたと思いますが、那覇市街の朝日って山越えになるので、見える頃には眩しすぎて絵になりません。その代わり、今日は月末の週末なので、事務処理関係でいろいろ外回り。その間に、とある場所で綺麗なブーゲンビリアを発見。個人的にブーゲンの名所です(某トイレw)。



もう今日はこれでお腹いっぱいw

ちなみに今夜の沖縄。沖縄近海の雨雲群は、台風の落とし物が北上したので雨はもう無さそう。ってことは今夜は夕焼け?

でも朝焼けといい、夕焼けも綺麗に焼けるとなると、完全に「台風直前」ってことになりますね。台風直前・直後は湿った空気が大量に入り込むので、朝焼けや夕焼けが綺麗に色づくんですよね。

やっぱり「旧盆台風(=台風9号)」必至かな・・・



okinawalife20200828.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/28-11:17 | 沖縄ライフ

今朝の那覇はいろいろ凄かった!気になる台風9号のタマゴも凄そう…

Facebookページツイッターには一部アップ済みですが、今朝の那覇は凄かった!


#サガリバナ


#真っ赤な朝闇


#燃える朝焼け


#ピンク色の空に虹



写真全部はアップできないので各1枚のみ。あとでこのブログでもアップしますが、ホムペには全てアップ済みなので、そちらをご覧いただければと思います。




でも昨日は1日どんより曇っていて、今朝も台風8号の落とし物の雨雲群が沖縄本島西岸にあり、那覇市街も一部で雨だったようで、路面がずぶ濡れでした。まぁその雨のおかげで、あの朝焼けや虹が望めたのかと思いますが、それにしても台風8号のしっぽがしつこすぎ!


そしてしっぽから切り離された台風の落とし物が、沖縄だけではなく本土にも!?


九州は台風8号の落とし物でかなり激しい雨になっているところもあるようです。沖縄ならこの台風のしっぽや台風の落とし物は慣れていますが(沖縄に台風一過がない理由)、本土の方はこの台風が過ぎた後の豪雨には少し慣れないかもしれませんね。本土の場合「台風一過」の印象が強いので、このしつこい台風の落とし物はかなり苦労すると思います。

でも台風の落とし物は、基本的に「雨のみ」。台風と違って暴風が伴わないので、対策はしやすいと思います。ただ本土の場合は河川や山があるので、大量の雨は土砂災害にも繋がるので、この台風8号の落とし物には十二分に注意していただきたい次第です(特に九州は豪雨災害が今年も多いですし)。


沖縄も台風の落とし物があるので、朝焼けこそ望めたものの、九州のような豪雨になる可能性も残っていますし、何より気になるのが「台風9号のタマゴ」。

米軍情報では「94W」で、かなり前から警戒していますが、ついに情報が遅い気象庁にも取り上げられていますからね。しかも米軍情報では徐々に沖縄方面に進路を取っているようですし、何より気になるのはその東のマリアナ諸島にあるヤバイ雲。タダでさえ台風9号のタマゴの雲が大きいところに、この隣の雲まで合体すると、とんでもなく巨大で凶暴な台風になりかねません。

イヤな予感しかしない…

今週末もまた台風情報収集に追われそうです。。。

typhoon20200828-no09.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/28-08:07 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月27日

豪雨続きでサガリバナ地面から咲く。台風8号通過も子供を残していった?



最近は台風情報ばかりでやや陰気な記事だったので、今朝は少し方向性を変えて夏の花「サガリバナ」。まだ那覇市街でも数は少ないものの咲いています。でもここ数日の豪雨続きで、夜明け前に雨で散ってしまったものが多く、散っていないものも雨で濡れて絵的にイマイチ。むしろ散って地面に落ちているものの方が絵になっていました。

地面から咲くサガリバナ的。

ちなみに那覇市街のサガリバナは、街路樹に多いのですが、数が多いので開花時期がまちまちで期間的には長い。早いものは5月末から咲き始め、遅いものは10月初旬ぐらいまで咲いています。まぁいわゆる「台風シーズン中なら開花」って感じですね。なので朝ラン時などでは、嗅覚をフル活用し、サガリバナの花を発見したいと思います(サガリバナは目で見つけるよりあの香りで探した方が確実)。

今日は朝ラン再開。ホント、ここ最近の那覇は朝に「雨」どころか「豪雨」が多かったですからね。でもまだ路面は濡れた状態で、今日も水溜まり避け障害物競走の様相。大きな水溜まりは確実に避けるものの、小さなものは気づかずドボンで、結局走り終わった後のシューズはずぶ濡れ。早く乾いた路面を走りたーーーい!(水溜まり気にせず走りたい)。


しかーし、今朝も台風のしっぽが沖縄・奄美海域に残っていて、沖永良部島では1時間に76mmもの豪雨。8月の観測史上最多の雨になってしまったようです。そしてその雨雲群は徐々に北上し、朝の段階では徳之島近海に停滞。徳之島でも記録的な豪雨になりそうな様相です。

台風8号本体は順調に北上も、台風のしっぽは本体が北上してもしっぽが伸びるだけで、雨の範囲はそんなに変わりません。強いて言えば昨日、沖縄本島にあった猛烈な雨雲群が、沖永良部島まで北上した程度。なかなか豪雨が収まりません。


ちなみに台風8号本体。C鮮半島に沿って北上し、K朝鮮の西に出っ張った部分に最接近(名前知らないし興味も無い)。そのうち上陸して台風としては消滅って感じかと思います。日本に影響があるのは台風本体より台風のしっぽなので、本体はスルーしてしっぽのみ今後もチェックして行きたいと思います。

そのしっぽも、なんか沖縄海域にしっぽを切って落としていったかのような感じ。台風がもう1個あるような状況になっています。昨日も沖縄本島に渦巻く雨雲群がありましたし、今朝も奄美群島で渦巻く雨雲群。まぁ風がないので、いわゆる「プチ台風」。今日も奄美と沖縄本島海域は、激しい雨になるエリアが多そうです。


そして次なる台風予備軍。「94W」が米軍情報でも認定。他の気になる雲も集めて徐々に巨大化。台風8号と同じように北上する可能性もありそうです。まぁ8月も終盤になると本格的な台風シーズンにもなってきますので、こんな感じで台風や台風のタマゴの連発はいつものこと。あとはどれだけ沖縄に接近するかと、「風台風」か「雨台風」の見極めですね。台風8号は雨台風だったので特に台風対策はしませんでしたが、風台風になると停電対策や飲食品の備蓄など大変。

はたして94Wは台風9号になるか否か?はたまた他の気になる雲が先に台風になるか?

台風ブログは当分終われそうにありませんね・・・

typhoon20200827-no08.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/27-08:27 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月26日

今朝は雷雨も昨日は夕焼け凄かった!旧七夕の夕焼け写真一覧

sunset20200825.jpg

面倒なのでホムペのキャプチャで一覧。写真詳細はこの後、ずら〜っと並んでいます(順不同)。

昨日「旧暦7月7日/旧七夕の夕焼け」

七夕と夕焼けは全く関係ありませんが、ただ昨日の夕時は、その旧七夕の半月が夕時に出現。まさに夕焼けのど真ん中に旧七夕の半月が望めるという、旧七夕ということを知っていれば幻想的な光景でした。

また夕焼け前の夕日も、曇っていたのに夕日の部分だけ雲が切れ、幻想的な感じ。

そして夕焼けは時間とともに色相が変わる感動的な色合い。黄色→オレンジ→赤色→紫色。とにもかくにも30枚近くの写真が並んでいますので、時間があるときにお楽しみください!

ちなみにホムペでも一覧できます。
↓↓↓

沖縄ライフ写真一覧



夕日




旧七夕(月齢6日)の半月と夕焼け




夕焼け縦写真






夕焼け横写真











ホムペでも一覧できます。
↓↓↓

沖縄ライフ写真一覧



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/26-10:49 | 沖縄ライフ

台風本体より強力な台風のしっぽ。今朝の那覇は凄かった!

今朝は雷で起きた。

夜明け前の沖縄・那覇。まさに「ドカン!」という雷鳴。建物も少し揺れたような気がするぐらいの雷でした。ホント、「沖縄には台風一過はない」と言いますが、まさに今回の台風8号のあともその通りでした。

台風自体は一昨日最接近し、昨日は沖縄本島でこそ雨はなかったものの、大東島に台風のしっぽがかかって大雨でしたし、そして今朝は大東島だけじゃなく沖縄本島にも台風のしっぽがかかって、猛烈な雷雨になっていたみたいです。また台風のしっぽは沖縄だけの話ではなく、確実に本土(九州)にも同じような状況になりそうです。

台風8号本体の雨雲群は九州から離れた場所にありますが、台風のしっぽは既に九州まで到達。台風本体の雨雲群なら、中心が通過すれば雨も収まりますが、台風のしっぽはとにかくしつこい。南から湿った空気が次々と流れ込むので、荒れた天気が延々続きます。台風の中心から離れているかと言って油断すると、九州や四国の方は痛い目に遭いますので、台風の位置情報に関係なく、今日の西日本の方は豪雨に警戒が必要かと思います。

ホント、台風進路の東側は広範囲で荒れますね。

そもそも沖縄近海で「970hPa」程度だった中心気圧が、本土に接近時は「950hPa」まで発達。最近の傾向(沖縄海域では弱く本土接近時に強力になる傾向)は、今回も当てはまっているようです。それだけ海水温が本土近海でも高い証拠で、日本全体の気候も北上しているのかと思います。

そして台風8号の詳細情報。

東経125度線に沿うかのように、まっすぐに北上中。台風自体もはっきりとした台風の目が発生し、かなり猛烈な勢力になっています。中心気圧は先の話のように「950hPa」と、沖縄近海だと普通の強い台風ですが、本土近海でこの数値はかなり猛烈な台風。C鮮半島はかなりの影響が出そうです。

さらに今回の台風8号。台風以上に猛烈な雨雲群を伴う巨大な「台風のしっぽ」を伴っており、その雨雲群が今朝は那覇にも到達。たたき起こされるほどの雷になった次第です。そしてその台風のしっぽも、台風の北上と一緒に北上。既に九州東側にその雨雲群は到達しており、今後は九州全土、そして四国・中国地方にも影響が出てきそうです。

台風本体なら中心が遠ざかれば雨も落ち着いてきますが、台風のしっぽはとにかくしつこい。現に雨雲群も九州から宮古・八重山まで伸びていますので、その長い雨雲群が延々九州や四国にかかる可能性があると言うこと。まぁ台風のしっぽは「雨のみ」なので、暴風がない分、沖縄としては気が楽ですが、本土の場合は雨のみでも河川の増水や土砂災害が起こりやすいので、今回の台風のしっぽはかなりヤバイ気がしてなりません。

九州・四国、あと中国地方の方は、気象庁や気象予報士の「遅すぎる事後情報」を待たずに、豪雨に対する警戒を朝の段階でしていただきたい次第です。

台風は本体だけを見て判断しちゃだめですよ。

typhoon20200826-no08.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/26-06:04 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月25日

今日は旧暦7月7日/旧七夕/七夕日なし(タナバタヒーナシ)

starlight2020DSC01371.jpg
沖縄に住んでいると、どうしても旧暦が生活に染みついているので、特に関係ないものの気になっちゃいます。

今日は旧暦7月7日/旧七夕

でも七夕は新暦の7月7日だと、本土は梅雨真っ最中。旧暦なら梅雨明け後になるので、星空を見るには旧七夕の方が良いんですけどね。しかも旧暦は月の満ち欠けに直結しているので、旧暦7月7日は「月齢6日(半月手前)」。新暦だと満月の可能性も有り、それでは星空もイマイチですよね。

といっても今日の沖縄は今のところ、台風8号の影響で星空どころか青空さえ望めるか否か微妙なところ。まぁ夜になれば晴れているかもしれませんが、那覇市街だと街灯りが明るすぎて星空はほとんど望めません。

そもそも旧暦7月7日は沖縄だと星空鑑賞よりも別の意味があります。

旧盆の1週間前。まさに旧盆準備を始めるスタート地点って感じです。そのため、旧暦7月7日は「七夕日なし(タナバタヒーナシ)」とも言われ、この日に旧盆に備えてお墓の清掃を行い、移転する場合はこの日にすることが多いらしいです。つまりのところ・・・

「無礼講の日」

先祖に対して無礼講の日ということで、お墓に関することはこの日に行うことが多いらしいです。

ってことで本土にお墓がある私には、全く関係ない日ってことだったのでした。

でも今日は台風8号直後と言うことで、個人的に朝から外回りの掃除に尽力したので、ある意味方向性は間違っていない生活。さらに台風直後ということでこの先1週間は物流が滞ることを想定し、旧盆準備ではありませんがいろいろ買い出ししたいと思います。おそらくこの1週間の沖縄は、台風と旧盆準備で、かなりの物資不足になると予測。既に週末の台風前に買い出し済みですが、さらに今日は追加で手を打っておく予定。

今週の沖縄は物資不足に加えて、旧盆価格のボッタクリで、買物するにはかなり不便な1週間になりそうです。

ちなみに旧盆は入りの「ウンケー」が8月31日(月)で、明けの「ウークイ」が9月2日(水)です。しかし今年は、コロナもあって旧盆帰郷はどうなんでしょうね。コロナ感染率全国ワーストの「沖縄本島から離島へ戻る」のはかなり問題あると思いますし、さらに「本土から沖縄への帰郷」も、本土にウイルスを持ち帰る可能性が最も高い沖縄だけに、旧盆帰郷は本気で止めた方がいいかと・・・

旧盆は、今いる人だけで行うべきだと思う次第です。

本土は先週末の新暦お盆休みがコロナピークかもしれませんが、沖縄は今週末から週明けの旧盆休みがコロナピークになる可能性が高そうです。

嗚呼、旧盆恐怖・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/25-14:11 | 沖縄イベント情報

ほどよい影響。台風8号ありがとうございました




台風のしっぽ。かなりしつこく、かなり強烈でした。

昨日の午後。台風が北上しはじめ、中心が遠ざかって、まもなく雨雲群が抜けそうな雰囲気なところ、台風のしっぽの雨雲群が猛烈に発達。渡嘉敷島では観測史上最多の「1時間で115mm」もの豪雨。他にも8月としては観測史上最多の雨が辺戸岬(1時間で67mm)と読谷村(1時間で76mm)で降ったみたいです。那覇など南部はそのしっぽの端っこがかかった程度だったので、1時間に15mm程度で済みましたが、海の向こうの渡嘉敷島ではその8倍もの雨だったようですからね。

台風のしっぽは毎回こんな感じで猛烈な雨になります。ホント、沖縄では台風の中心が遠ざかっても、台風一過どころか逆に台風本体以上の豪雨になるので気が抜けません。まぁ今回は「雨台風」と分かっていたので、予想の範囲内ではありましたけどね

でも結局1日を通した降水量は、渡嘉敷島でこそ1時間で100mmもの雨で300mm近くなりましたが、全般的には記録的なレベルではありませんでした。特に沖縄本島でも北部はかなりの雨でしたが、那覇など南部ではそこそこ程度の雨。確かに昨日の那覇では、身の危険を感じる雨の降り方はしませんでしたね。

何より今回は風が大したこと無かったので、かなり気が楽。最大瞬間風速も久米島で「36.5m/s」が最高だっただけで、那覇でも「29.8m/s」と30m/s未満。この程度の風では、台風対策が万全な沖縄だと直接的な被害はほぼないでしょうね。むしろ雨風ともにほどよいレベルだったので、街も海もいいクールダウンにもなりましたし、雨もダムが多い北部が中心だったので、貯水率も一気に改善。

台風8号、ありがとうございましたw

昨日(8/24)1日の降水量

#渡嘉敷島 282mm
#名護 243mm
#辺戸岬 242mm
#読谷村 235mm
#コザ 182mm
#与論島 157mm
#那覇 131mm


昨日(8/24)の最大瞬間風速

#久米島 36.5m/s
#渡嘉敷島 32.3m/s
#那覇 29.8m/s
#徳之島 25.7m/s
#名護 25.6m/s


そしてその後の台風8号。徐々に発達しながら北上も、とにかくスピードが遅い。動きが遅いということはさらに発達するということでもあるので、進路が離れていてもその影響は遠くまで届く恐れあり。なので奄美以北の離島ならびに九州西岸も今日・明日は要警戒です。ホント、台風中心の東側はもの凄い影響範囲が広いので、遠く離れたコースでも警戒を怠らないようにしましょう。もしかすると九州東部でも影響あるレベルかもしれませんからね。

まぁ今回は本土全般に太平洋高気圧がかかっているようなので、日本海側に進路を変えることは無さそう。九州エリアを通過すれば日本への影響はなくなりそうですけどね。K国に最接近し、C国エリアに行く頃には消滅って感じかな。K朝鮮は直撃っぽいですが…

あと台風8号以外。まるで9月後半の台風シーズンピークの様相の日本の南海域。まぁ要警戒の雲こそ無いものの、いろいろ気になるものが多いです。文字にすると長くなるので、あとは以下の図を参照願いますw

とにもかくにも台風8号は、沖縄への影響はあまりなく通過した次第です。むしろ良い影響が多かった印象でした(クールダウン・水事情改善・海水温抑制)。

もちろん今朝は窓回りを全て掃除済み。台風後はとにもかくにも「善は急げ」ですからね。これを怠ると錆びまくり、潮こびりつきで、後でどうにもならなくなりますので、今朝の沖縄県民は多忙ですw(洗車機長蛇の列は確実)。

typhoon20200825-no08.jpg

タグ:台風8号
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/25-06:25 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月24日

台風8号、沖縄本島海域でやや迷走!



台風8号の進路。もはや訳わかりませんね。

何コレ?ジグザグ進路!?

しかも米軍予想ではこのあとさらにカーブし、東行きからいきなり北行きに変わると関わらないとか…
確かに夏の高気圧の想定範囲からすると、この北上も分からないでもないですが、それにしても今回の台風の進路は例年のセオリーには当てはまらない迷走っぷりに困惑。

typhoon20200824-no08.jpg


まぁ当初から今回の台風8号は「雨台風」と読んでいて、実際に雨は猛烈なものの、風は大したことありませんので、停電の心配が無いのが救い。単に雨が多いだけで、暴風雨にもなりませんので、傘も役にたちます(笑)。なので台風接近しても普通に生活できるのは救いですね。

ただし、台風が迷走気味でスピードが遅く、沖縄海域にずっと居座っていて、海は延々シケ模様。本土からの物流が滞りそうで、天気よりもシケによる物流停滞が心配です。既に本土から1週間前に発送された商品が、通常なら昨日までに届くのに、今朝の段階でまだ沖縄にすら届いていません。完全にシケの影響で商品が船の中で止まっているみたいです。まぁ急ぎじゃないから良いけど…(8/18の朝に関東から配送)

台風8号には早く北上していただき、足早にK国方面に過ぎ去って欲しい限りです。


ちなみにその他の気になる雲。関東近海のプチ台風は、米軍情報で「93W」認定。ほぼ台風状態の雲になっています。でもこちらは既に東へ抜けていますので、直接的な影響は徐々に無くなってくると思います。ただ本土も沖縄ほどじゃないものの、太平洋側の海はシケ模様なので、海遊びは控えるようお願いしたい次第です。といっても本土の波予想は「2m、程度。沖縄は久米島近海で「7m」の波予想ですけどね…

そして個人的に気になるのは、米軍情報では削除されている「元92W」。この夏の高気圧の範囲がそのままなら、まさに沖縄方面一直線って感じです。まだ台風のタマゴレベルまで発達していないので、移動中に消滅する場合もありますが、なにせ1週間前ぐらいからずっと残っている雲なので、しぶとさは折り紙付き。

台風8号よりもイヤな予感がする「元92W」なのでした…


その前に「台風8号」

大した影響はないのですが、早く米軍予想通り北上して欲しいものです。。。
タグ:台風8号 92W 93W
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/24-08:19 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月23日

スカイマーク下地島線2020年10月就航もこの光景は2021年4月以降だね

StopTravel2020〜下地島空港
StopTravel2020〜下地島空港


GotoTravel2021〜下地島空港
goto2021stop2020shimoji.jpg


連写モードでの撮影なので、写真がややボケで申し訳ないです。タッチアンドゴーは「奇跡の1枚」より「確実な数枚」の方が優先。奇跡の1枚狙いは確実に失敗しますからね。動画は画質がさらに荒くなるので、連写が最適でしたね。

2019年からタッチアンドゴーではなく、定期便再開でこの光景が望めるようになりましたが、ただ飛行機で行くと自分が機内にいるのでこの光景は望めません。なにせこれまでは最大でも1日2便、実際は1日1便がほとんどだったので、この光景を望むことはかなり難しかったと思います。

でも2020年10月からスカイマークが就航し、1日3便は追加されそうです。

しかーーーし、この17エンドからの光景が望めるのは「南風」の時限定。10月後半以降の沖縄は、基本は「北風」。17エンドは離陸側になるので、ダイナミックな光景は安定した南風になる2021年4月以降って感じかと思います。もちろん10月以降でも南風になることもありますが、かなりのレアケースですし、予測できません。

2020年にこの光景を見るのはかなりのギャンブル!

そういう意味でも、スカイマーク下地島便が就航しても、やっぱり2020年は「Stopトラベル」笑「GoToトラベル」は2021年4月以降と言うことになります。何より宮古島(宮古島市)は、沖縄の離島の中で最も新型コロナ感染者を出している島ですからね。

沖縄の離島での新型コロナ感染状況

宮古島市 39人(多分すべて宮古島)
石垣市 22人(石垣島)
竹富町 14人(西表島)


沖縄も離島も、2020年は「Stopトラベル」、「GoToトラベル」は2021年以降で!まずは沖縄コロナ感染者を「1日1桁台」にしないと始まりませんね(それでも東京人口比で70人相当)。

その前に2021年4月以降、スカイマークがこの便を運行し続けられるか否かの方が問題ですが・・・(JAL/ANAほど経営体力が無い)

StopTravel2020〜下地島空港StopTravel2020〜下地島空港


GotoTravel2021〜下地島空港GotoTravel2021〜下地島空港




posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/23-11:28 | 沖縄旅行/離島旅行

台風8号八重山直撃も大した影響なし?本島も軽微な影響??




台風8号は八重山に直撃も、雨台風なので大きな影響も今のところ無かったみたいです。風も石垣島で最大瞬間風速「34.6m/s」を観測した程度で(30m/s台なら通常レベル未満)、大したことありませんでした。結果、停電もわずかで、最大でも西表島と石垣島で300世帯ずつって感じだったみたいです(しかもほとんどが10分とかで復旧)。

今回の進路だと、ヤバイ台風なら何万軒レベルの停電になりますので、いかに今回の台風8号が雨台風で無難に通過したかが、この停電情報だけでもわかる次第です。

しかし雨台風だけに、降水量はかなりのもので、石垣島北部と多良間島で24時間の降水量が8月の観測史上最多。まぁ離島なので雨が降ってもすぐに海に流れるから、豪雨による被害は多分ないとは思いますが、朝には台風本体の雨雲群が抜けると思いますので、もうしばらくの辛抱です。


ちなみに台風8号の進路自体は既にお伝えしていますが、八重山のど真ん中を通過。小浜島あたりかな?でもそこで急に真北に進路を変えて北上。八重山までの進路からすると沖縄本島に接近する可能性もありましたが、北上のおかげで沖縄本島は今のところ擦る程度で済みそうです。

ただ寝ている間に北上してくれれば良かったのですが、徐々に東寄りに進路を変更。スピードダウンしてしまいました。なので沖縄本島への影響も、朝は大丈夫だと思いますが、午後とか台風のしっぽが到達するタイミングで、激しい雨になるエリアもあるかも。

本来なら台風が過ぎてからの外出の方が良いはずなんですが、今日の沖縄本島での外出は早めの方がよさげですね。


ただこの東寄りの進路変更は、沖縄本島への影響よりも本土への影響の方が懸念されます。米軍予想では再度北上進路になって、本土には接近しないとなっていますが、これもどうなるかわかりませんからね。さらに本土には「元91W」の雲が有り、そこに台風8号から湿った空気が入るとさらなる活性化になる可能性もあります(既に昨日豪雨だった本土もありましたよね)。

さらにさらに、気になる雲がまだ2つ(元97W・92W)ありますし、台風8号が通過してもまだまだ油断できない日本海域の気象です。

完全に台風シーズンピークの様相です・・・

typhoon20200823-no08.jpg
タグ:台風8号
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/23-06:49 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月22日

米軍情報で台風8号認定も他に3つ気になる雲!まるで台風シーズンピーク




台風8号「バービー」

ベトナムの言葉で「ベトナム北部の山の名前」



まずは台風8号速報(気象庁ではまだ認定されていませんが)。

中心は八重山に最接近中ですが、豪雨はむしろ少し離れた宮古島の方が猛烈。しかも完全に台風の渦の流れの中に宮古島がはまってしまい、この豪雨モードはなかなか収まらないと思います。台風になってくれれば一気に北上してくれるものの、中途半端な状態だと動きが遅く、雨雲群がなかなか抜けません。宮古島には山も川もないので、道路など冠水しやすいので、台風になっていなくても台風レベルの警戒をお願いしたい次第です。

また八重山も台風8号の中心付近の雨雲群が徐々にかかってきますので、こちらは暴風まで行かなくても強風を伴う可能性もあります。今日の八重山はなるべく外に出ない方が無難かも(既に最大瞬間風速20m/s近いレベル)。

逆に沖縄本島は今回も台風から離れているので「今のところ」目立った雨雲群は無し。あっても小さなものだけなので、今日はまだ影響はないかも。でも米軍予想では台風8号は北上し、宮古・八重山を抜けると少し東寄りに進路を変えるとのこと。そうなると台風のしっぽが沖縄本島にもかかる可能性もありますので、明日・明後日は本島でも警戒する必要があるかもしれません。

でも今回も台風が発達する前に沖縄海域を抜けてしまいそうなので、影響は大したこと無いと思います。むしろ沖縄通過後の方が台風が活性化するので、米軍予想通り北上のみなら良いですが、少しでも東に進路を変えると本土への影響がありそうです。


ただ今の本土。台風8号以上にヤバイ雨雲群が接近していますね・・・

typhoon20200822-no08.jpg


もともと本土近海にあった雨雲群でしたが、昨日は消滅傾向だったものの、今朝になって一気に発達。もはや台風8号よりも明確に渦を巻く雨雲群で、下手すれば「こっちが台風8号?」ってぐらいのレベルです。でも米軍情報でもこっちの雲は情報が削除されていますが(元91W)、個人的には台風8号よりこっちの方が怖く感じます。

台風の雲はその大きさよりも、密度の方が重要。図でも分かるように、台風8号より91Wの方が雲の密度が高いですよね。ちなみにこの図は、気象衛星の画像をトレースしたものなので、リアルな雲の範囲を表現しています。そこに雨雲レーダーの情報も青色で加味しているので、さらにリアルな雨雲分布になっていると思います。

これを見ても本土近海の雲、ヤバイですよね・・・

西日本の太平洋側(特に四国と紀伊半島)の方は、気象予報士の御託は無視して、水害の可能性があるエリアの方は、早め早めに対策をお願いしたい次第です。沖縄から見てもこの「元91W」はか・な・り、ヤバいです。


それにしても他にもいろいろ気になる雲が多い8月後半。まるで9月の台風シーズンピークの様相ですね。気になるのは最も沖縄から遠いけど、情報としてはずっと残っている「92W」。ついにこの図にもフレームイン。この海域の雲は、万が一沖縄に接近するコースになると、猛烈に発達してから到来するので、最も怖いです。

この様子だと当分、台風情報は休む事ができないな・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/22-08:47 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月21日

間もなく八重山にプチ台風の雨雲群到達!台風8号認定はないのかな…


米軍情報では「90W」としてずっと警戒情報を出してくれていますが、気象庁では未だに熱帯低気圧とすら扱ってくれない、八重山近海の雨雲群。まずは進路情報より先に雨雲も分布。まさに「ひたひた」と南から八重山の島々へ接近中です。

さらにその外側の雲が宮古島を通過。まぁ外側の雲なのでそれほど活発ではありませんが、宮古島では降水も観測。さらに気温がこの時期としては考えられない「25.0度」まで下降。石垣島も最低気温「25.6度」と、まさに台風8号(まだ認定前)のクールダウンの恩恵が来ているようです。

反面、那覇は相変わらずの暑さで、午前7時台で30度突破。今回も台風8号(まだ認定前)の恩恵は、沖縄本島まで届かないのかな…

逆に八重山には今日中にも雨雲群本体が島に到達しそうな雰囲気。今日の八重山は南の空に注意するのはもちろんのこと、雨雲レーダーで常に雨雲の位置を把握するのがおすすめですね。台風まで発達していないので、波・風は問題無いと思いますが、雨が猛烈っぽいので注意しましょう。


それより気になるのが本土近海の雨雲群「91W」。昨日もありましたが今朝になって一気に発達。米軍情報でも「91W」として認定されていたらしいです。雲の大きさは90Wに比べれば全然小さいですが、何よりその位置が問題。四国のすぐ南岸。しかもまだできたばかりなので発達しておらず、なかなか動かない。その場でさらに発達する可能性があるので、今日の八重山同様に本土の四国・九州南東部の方は、この雨雲群に警戒した方がいいと思いますよ。

まぁ本土は猛烈な猛暑なので、こちらもプチ台風でクールダウンになるといいですね。
といっても本土の状況は沖縄では判断できませんので、91Wに関してはお暇な本土の気象御託士(予報しないので)にお任せします。


まずは沖縄近海の90W。宮古も八重山の北東の風なので、まさに南に台風が居るときの風になっています。ただどちらもほぼ無風状態なので、今回はこのまま台風にならずに「プチ台風」として通過しそうな感じ。プチ台風はとにかく降水量がもの凄いので、上手くいけば波風無しのクールダウンのみの願ったり叶ったり台風になるかも。

でも沖縄本島にもその恩恵、少し欲しいです。

なにせ昨日の気温も宮古・八重山が32度台だったのに対し、沖縄本島では那覇空港で「34.1度」、那覇市街と名護で「33.7度」と、宮古・八重山寄り2度も高い気温。確かに本土に比べれば大した数値じゃないかもしれませんが、那覇空港の観測史上最高気温は「35.0度」。昨日の気温は観測史上最高に「0.9度」と迫るもの。沖縄も記録的な暑さという次第です。

その沖縄本島の暑さ、身をもってここ数日実感中でございます…

typhoon20200821-puti.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/21-08:33 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月20日

間もなく台風8号かな…

typhoon20200820-puti.jpg

このブログでは「8月16日」に気になる雲として登場し、翌日には要警戒レベルへ。

同時期に、米軍情報でも警戒情報に認定され、徐々に台風モードになりつつある「90W」。特にこの3日間は雲が中心に集まってきており、沖縄でも台風の外側の空気の流れで「北風(東風)」になっています。

さらに90Wの中心に近い、宮古・八重山では昨日から既にスコールが何度かあり、今朝も宮古島近海にかなり激しい雨雲群があります。逆に沖縄本島は90Wに雲を持って行かれ、ここ数日は雲一つない快晴続き。おかげでかなりの暑さになっていますが…(日中の水道水が今まで記憶にないレベルの温水)。

その「90W」。予想通りフィリピンには上陸せずに、陸地に沿うルートで北上。徐々に沖縄にも接近している次第です(結果、宮古・八重山に雨雲群到達)。

間もなく台風8号かな…

ただ今年もしかりですが、ここ最近の台風は沖縄接近時はまだ発達前で、沖縄への影響はそれほどでもないことが多い。問題は沖縄通過後に発達して猛烈な状態で本土へ接近。結果、ここ最近の本土の台風被害が甚大ですよね。逆に沖縄はここ数年、停電こそあるものの、大きな被害が出る台風は少なめ。今年も同じ傾向になりそうなこれまでの状況なので、沖縄接近時にはもう本土の方も台風対策をした方がいいですね。

ちなみに沖縄接近時の、そのエリアによって、本土へ行くエリアもおおよそですが想定できます。宮古・八重山に接近する台風は本土の日本海側へ。沖縄本島に接近する台風は本土の太平洋側へ行く傾向あり。

もちろん台風8号にならずに消滅、ないし台湾西に抜ける可能性もありますが、台風対策をやり過ぎるぐらいが必須。多分、沖縄の人の台風対策を本土の人が見ると「やり過ぎ」に見えるんでしょうね。。。

#開けられる窓は最低限にして開けない窓には目止めして固定
#窓脇手前に常時タオル敷き(窓枠からの浸水対策)
#もともと水道水が飲めないのでミネラルウォーター備蓄多し
#停電対策のため電池保有数多し


他にも沖縄県民が何気なくやっていることも、本土の人からすると目から鱗レベルなんでしょうね。台風は「経験」が全てですので、本土の方もこうも毎年台風が来ると、そろそろ沖縄並みの備えもできていいはずなんですが・・・(なのに毎年大被害)

台風もコロナも「備えあれば憂い無し」でございますw

沖縄もコロナへの備え/対策をしていればこんなことにはなっていなかったのですが・・・(全国ダントツワーストの感染率)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/20-06:51 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月19日

台風7号認定でもどーでもいい!問題は90Wと元97W

typhoon20200819-no07.jpg

このブログでは今さら感が強いですが、台風7号が昨日、よーーーーーーーやく認定されましたw

台風7号「ヒーゴス」
米国の言葉で「いちじく」

っていうか米軍情報では台風8号扱い。2020年はこのままナンバリングがずれたままになりそうです(面倒くさい)。そもそも沖縄へ最も影響があるときに台風認定されないので、警戒情報とか一切出されず、沖縄に影響がない場所まで移動してからの台風認定だと、この気象情報って意味無いですよね…

いい加減、杓子定規に「台風」という規定にこだわるのは辞めて欲しいものです。


そもそも今の沖縄で気になるのは台風7号なんかじゃなく、米軍情報でも警戒レベルがアップした「90W」。フィリピンに沿って徐々に北上しています。そのままフィリピンに上陸すれば消滅するかもしれませんが、なんか上手い具合に上陸せずに北上しているような感じです。

な〜んかイヤな感じ(勘)

実は昨日も今朝も、沖縄は夏だと台風前しか吹かない「北風」。もちろん風は弱いですが、風向きがヤバイ。もしかして90Wの間接的な影響が既に沖縄にも来ているのかな?現に、宮古・八重山には台風の外側の雲の流れがありますし(東風)、雨雲群も点在。

な〜んかイヤな感じ(直感)


さらにマリアナ諸島近海にも米軍情報では警戒レベルが下げられましたが、「元97W」の雲が徐々に徐々に西へ移動中。当初はこの図の外にいた雲が、現在はフレームイン。この海域の雲は、太平洋高気圧の縁を発達しながら移動し、沖縄に接近することが多いので、なおさら気になります。

他にもちょこちょこ気になる雲はありますが、主役は「90W」と「元97W」の2つかな?


何気ない沖縄ライフの記事をたまには書きたいですが、しばらくは台風ブログ優先になりそうです…


ちなみにバーチャル旅行記事。離島編はまだまだ続きますが、富士山編は昨日の「離島の富士山」で完結。登山ネタならもっとありますが、今回は「富士山」に絞ったので、これにて終了。でも離島編は当分続きます(全部書いたら来月いっぱいかかる)。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/19-07:46 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月18日

台風7号?台風8号?どっちでもいいけど米軍情報で間もなく台風扱い

typhoon20200818-no07.jpg

米軍情報では元台風7号、気象庁では認定されませんでしたが、西に進んで他の雨雲群と合体。米軍情報では「間もなく台風8号」に認定されました。しかし気象庁では台風7号を認定しなかったので、今回のものは日本では「台風7号扱い」。

う〜んわかりにくい(気象庁面倒くさっ)

しかも今回も気象庁では台風認定しない場合もありますので、この面倒くさいナンバリングは世界的に統一して欲しいものです。でもこのブログでは米軍情報で台風8号でも、その雲は「元台風7号」という認識なので、そのまま「元」を外しても特に問題なし。なので台風8号だけど台風7号としてレポートできればと思います。

その台風7号。既に台湾西に抜けていますが、昨日の時点でも宮古・八重山に雨雲群の一部がかかっていて各地でスコール。今朝は与那国島近海にかなり活発な雨雲群が発生。島まではギリギリ到達しなかったみたいですが、昨日同様にスコールがありそうなので、宮古・八重山はもうしばらく油断できない空模様になりそうです。

逆に沖縄本島は台風が雲を持って行ってしまい、ここ数日は天気良すぎ。そして暑すぎ!

昨日も宮古・八重山(昨日は石垣島の33.0度が最高)よりも沖縄本島の方が気温が高く、那覇で「33.2度」、そして名護では今年一番の「34.6度」を記録。1年を通して観測史上10位タイの最高気温だったらしいです。名護は那覇に比べれば、本来気温が低めのはずですが、今年の気温は沖縄全般に「北高南低」の傾向です。

素人分析ですが、おそらく夏の高気圧の中心が奄美の近くにあるので、南西諸島でも奄美に近ければ近いほど、沖縄の気温が高くなるってこと。現に本土でも高気圧中心が近い西日本が猛烈な暑さになっているようですからね。反面、その高気圧が東北南部までしか到達しておらず、東北北部と北海道は気温が低めのエリアもあるみたいですしね。

まぁこの高気圧の範囲はリアルタイムに変わるので、今朝でこのような状況でも午後はどうなるかわかりませんけどね。。。

昨日は「浜松で41.1度」と日本最高気温タイ記録。今日も気温が下がる要素が一切無いので、記録更新なんてこともあるかも?まぁ世界はもっと凄くて、アメリカ西部のカリフォルニア州デスバレーで「54.4度」という理解できない気温に。緯度的には関東と同じぐらいで、この訳の分からない気温ですからね。まぁ名前の通り砂漠地帯で、世界最高気温の「56.7度」を過去に記録した場所。なのでこの気温でも異常とは言えないのかもしれませんが、54度の気温って低温サウナぐらい。そこで1日生活は無理w

そもそも沖縄の観測史上最高気温は「36.1度」。今の本土の体温以上の気温の経験ありませんw(41度は論外)

2020年の沖縄はほどよく台風(ないしプチ台風)が来てくれているので、今のところ気温の異常上昇は抑えられているようです。現在も台風7号の影響で空気が流れていますし、さらにパラオ周辺にも台風のタマゴになりそうな雲もありますからね。ホントに沖縄にとって台風は「恵み」の方が多いですね。でも停電はイヤですが・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/18-08:01 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月17日

間もなく台風7号?台風8号の足音もヒタヒタ…

typhoon20200817-puti.jpg

沖縄のすぐ近海にある気になる雲。昨日の朝までは米軍情報にもなかったものの、昨日の夕方になってついに「99W」として警戒レベルアップ。昨日の夜は今朝には台風になるんじゃないかと言うぐらい、雨雲群が渦を巻いてヤバイ状況でした。でも今朝は多少、渦も弱くなり少し落ち着くも、この海域の雲は午後になると一気に発達するので、まだまだ油断できません。

っていうか既に台風7号のタマゴの雨雲群が、八重山にはかかっていて、時折強い雨になっている島もあるようです(宮古島まではまだ届いていません)。反面、沖縄本島は台風7号のタマゴに雲を持って行かれ、近海にスコール雲は皆無。風はほぼ無風ですが、風向きが台風が西の近海に居るときしか吹かない「北風(実際は東北東)」になっています。

まぁ台風として認定されるか否かは、気象庁役人のさじ加減なので、正直どうでも良いです。むしろ今の八重山のように、リアルな雨があるか否かが重要。そして台風まで発達すれば、雨だけではなく波の影響も出てきますので、今後もこの沖縄近海の台風7号のタマゴには要警戒です。

そもそも今シーズンの台風。ことごとく宮古・八重山方面に行きますね。その年の最初に沖縄に接近する台風で、今後の進路の傾向を予測できると言いますが、今のところ宮古・八重山接近傾向。さらに南のパラオ近海には猛烈な密度の雨雲群がありますし、こちらも北上するとなるとやっぱり宮古・八重山方面・・・


まぁ今回の台風7号のタマゴは既に沖縄近海にあるので、発達する前に北上してしまいそうですが、そのもう1個のパラオ近海のものは今の場所から発達して北上すると、ちょっとヤバそう。まぁパラオ近海のものは、一時的なものかもしれませんし、米軍情報でもピックアップされていませんので、取り越し苦労で終わるかもしれませんけどね。

まずは台風7号のタマゴ。今日の宮古・八重山は雨雲レーダーを常に確認し、雨雲到来を事前にチェックしましょう。その雨雲群も、台風の外側の流れなので、通常の西からではなく東から到来しますので、今日は「東の空」に要注意。


でもこの夏の宮古・八重山は定期的に台風が来てくれていることもあり、クールダウンが上手くできているかもしれませんね。反面、台風が来ない沖縄本島は、相変わらず沖縄県内で最も暑い状態。昨日も沖縄最高気温は名護の「33.4度」で、2位こそ与那国島の「33.2度」でしたが、3位は「33.1度」で那覇と石垣島。

まぁ本土の40度台に比べれば大したこと無いのでしょうが・・・

ちなみに汗をいっぱいかきそうな方は「食塩」持参での外出がおすすめです。スポドリでは塩分補給になりません。意外と役立つのが「煎餅」。ウルトラマラソンや登山でも、「プチうす焼き」を常に持って行きます。塩分補給になるし、米菓なのでエネルギー補給にもなりますし、片手で食べることができ、何よりかさばらない。

以前、縦走登山中に身体が痙攣しかけ、たまたまこれを持っていて、食べたら一気に回復した実体験有り(もちろん水分補給も)。それ以来、登山もウルトラマラソンも「塩っぱい米菓」を常に持って行くようになりました。もちろん個人差はありますが、実体験からすると効果有りです!

猛烈に暑い時は「水分補給」より「塩分補給」に心がけましょう!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/17-08:14 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月16日

のんびり船に乗りたい!でもこの夏はもう無理でしょうね…

StopTravel2020〜慶良間
stop2020goto2021kerama.jpg


GotoTravel2021〜慶良間
GotoTravel2021〜慶良間


コロナ第二波直前の光景。慶良間の離島からの帰りの船。

なにせ写真の時期は、沖縄コロナは2ヶ月以上感染確認ゼロ。それが海の日連休から一気に感染爆発しましたからね。今思うと、連休前に離島へ行っておいてホントに良かったと思う次第です。もし海の日連休以降に計画していたら、全て中止。離島に行きたくても行けないストレスで、今頃は爆発していたでしょう(笑)

そーいえば2月末も奄美群島に1週間行っていて、戻った2週間後から「スペイン旅行バカ家族」を発端にコロナ第一波が始まっていました。

偶然ですが、どちらも少し時期が違っていたら全部中止になっていたと思うと怖い限りです。でも5月も離島行きではありませんが、本土行きの航空券4便(2往復)予約していましたが、全て運休になっちゃいましたけどね。2便はキャンセル(運休なのにスカイマークに変更拒否された)、もう2便は10月に振り替えていますが、今の状況だとどうなることやら・・・

そして9月以降も、本来なら夏休みを避けて離島行きを本格化するはずでしたが、どう考えても9月も無理っぽい(8月後半は論外)。この慶良間の時も、9月や10月の気候が落ち着く時期に泳げば良いと思って、水中遊泳しなかったのが今となっては後悔。もしかして今シーズンの水中遊泳は1回もできないまま終了の可能性が高いです。。。


ってことで2020年の水中写真は1枚もないまま終わりそうです。まぁやる気になれば11月でも泳げる沖縄ですが、11月以降は泳ぐ気分ではなく、マリングッズも全部片付けてしまいますので、多分無理。そもそも11月以降は沖縄の船は冬ダイヤになって、気軽に日帰りできない離島もありますからね。

個人的には船でのんびり奄美の離島巡りしたいのですが、長時間の船は最も厳しい昨今。そもそもせっかくコロナが落ち着きつつある奄美群島(与論島コロナも8日間感染者ゼロ)に、日本一新型コロナが蔓延している沖縄、しかもさらに感染率が悲惨な那覇から行ける訳もなく、2月の奄美旅行で行けなかった徳之島・沖永良部島・与論島行きは今年はもう諦めます・・・

少なくとも沖縄コロナが14日間感染者ゼロにならない限り、今の沖縄・那覇からは身動き取れない次第です。

嗚呼、船でのんびり旅したい・・・

StopTravel2020〜慶良間StopTravel2020〜慶良間


GotoTravel2021〜慶良間GotoTravel2021〜慶良間




posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/16-10:11 | 沖縄旅行/離島旅行

いつもと違う行動はストレス発散になる!そういう意味でも離島へ行きたい…

FA49E16A2BA242098451AD41FBC8A7AA_M.jpg
(写真はイメージですw:旅行ガイドに使った写真)

昨日、久しぶりに自転車に乗って少し遠出。っていうか1ヶ月ぶり(1ヶ月前は離島で自転車)。なにせこの1ヶ月は外出しても徒歩圏内。那覇市街から一歩も出ていないかも(朝ランでは那覇市街から出ているかもしれないけど)。

やっぱりいつもと違うことをすると、いろいろな意味で発散できますね。この1週間のモヤモヤが、昨日で少しは晴れた感じです。

といっても自転車に乗ったのは土曜の朝早い時間のみ。やっぱり人との接近が怖いので、どうしても時間で調整するしかありません。もちろん自転車なので、法令遵守で「車道走行」。歩行者と接近することはないものの、問題はバイク。まず間違いなくマスクしていないし、ほとんどが頭のみのヘルメットなので、吐いた息はモロに後ろに流れてきます。でも土曜の朝の時間だと台数が少ないですし、そもそも交通量が少ない道を選んでいるので、何とかやり過ごせました。そもそも私自身は「バフ」を常に着用して防御していますけどね。

しかし1ヶ月ぶりの自転車。1時間ほどしか乗っていないのに、太ももパンパン。やっぱり身体がなまっていますね。ランニングは定期的にしているものの、自転車は使う筋肉が全く違うので、筋肉痛(筋肉疲労)が既に昨日から出ています。やっぱり定期的に離島へ行って、運動がてらに発散せねば!

離島ならマスク非着用の危険な二輪車はほぼ皆無ですし、歩いている人もまずいませんからね。でも今の那覇から離島へ行くのは無理。島民から見れば那覇市民は完全に「ダイヤモンドプリンセス乗客」と同じ感覚。しかも自転車に乗って移動しているともなれば、すぐに島外の人と分かりますからね。といっても沖縄本島だと、のんびりサイクリングするだけで、コロナリスクが高くなるので、なかなか長時間はできません。朝の1時間が限界かな・・・(朝ランも1時間限定)

ちなみに昨日の沖縄。33度台を超えたのはなんと那覇市街のみ(33.1度)。まぁ奄美群島まで入れると、奄美大島の名瀬で33.9度まで上がっていますが、奄美の名瀬は盆地のような地形なので毎年沖縄以上に暑くなりますが、那覇の気温だけがここまで高いのは珍しいです。

まぁ本土の40度前後に気温に比べればマシかもしれませんが・・・(39度台11ヶ所)


那覇より宮古・八重山の方が気温が低いのは、やっぱり台風7号モドキの影響なのかな?実はまだ八重山南に雲が居座っているんですよね。しかも徐々に雲の密度が濃くなってきています。もしかして「台風7号モドキ」ではなく「リアル台風7号」になったりして・・・

あと日付変更ライン付近に越境台風のタマゴ「97W」も居ますが、こちらはまだ距離があるのでそこまで注意しなくても良いと思います。今の沖縄は台風7号モドキの雲。今後も警戒したいと思います。

typhoon20200816-puti.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/16-06:53 | 沖縄ライフ

2020年08月15日

台風7号認定されないも宮古島で8月の観測史上最多の豪雨でした

typhoon20200815-puti.jpg


台風7号モドキの影響。まさかあそこまで宮古・八重山にあるとは思いませんでした。ツイッターでは午後2時に宮古島南西部の豪雨に注意とつぶやきましたが、まさにその午後2時台の宮古島。空港周辺で1時間に「74.5mm」という、台風でもないのに「8月の観測史上最多の雨」を記録。まさに豪雨だけが猛烈なプチ台風さながらの勢いだったみたいですね。でもその豪雨も午後3時には収まったみたいで、まさに午後2時台限定の豪雨だったみたいでした。

しかーーーし、午後3時48分。明らかに豪雨が収まった後に「宮古島市に大雨警報」・・・

意味あるの???

気象庁の役人も民間の気象予報士も、最近出す気象情報はかなり酷いです。全て「事後報告」。もはや「気象予報士」という名前は辞めて「気象うんちく士」に変えた方がいいですよw

ちなみに台風7号モドキの影響。さすがに今朝は西に抜けきったみたいなので、今日は問題無さそうです(多少宮古・多良間海域に雲が残っていますが)。さらに沖縄南の海上にある気になる雲も、今朝はかなり減衰。夏の高気圧の張り出し方からすると、今日は全国的に猛烈に暑くなりそうな感じです。特に高気圧の中心に近い沖縄本島・奄美、そして西日本はかなり強烈な暑さになるかも。

とにもかくにも台風情報はこれでしばらく休めるかな?(でも気になる雲はまだ2つあって1個は米軍情報で警戒レベルアップ)

それにしてもこの2週間の台風の猛攻はすさまじかったです。台風自体の勢力はそんなでもなかったのですが、気になる雲も含めるともの凄い数で、相互が干渉しあったりして情報をまとめるだけでも一苦労。気になる雲はまだありますが、明日は台風情報を休むことができればと思います。

でも台風が来なくなると、今度は沖縄もさることながら本土も「暑さ」が問題。台風が来ないと言うことはそれだけ夏の高気圧の範囲が広くて強烈な証拠。週末はむやみに外に出るよりも、出不精でいた方がいいみたいですね。とかく新型コロナ感染率がぶっちぎりワーストの沖縄ですので・・・(昨日も感染率2位の東京の2倍の沖縄コロナ)

#8月14日新型コロナ感染率ワーストランキング

(東京人口比/100人超)
#1位 沖縄 758人(実数106人)東京の2倍の感染率でダントツワースト
#2位 東京 389人
#3位 福岡 227人(実数125人)
#4位 大阪 203人(実数192人)
#5位 神奈川120人(実数117人)
#6位 愛知 102人(実数83人)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/15-06:02 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月14日

台風7号モドキ八重山近海へ。雨の可能性があるが波や風は大丈夫っぽい

typhoon20200814-puti.jpg

米軍情報でも情報が削除されてしまった「台風7号モドキ」。しかし今朝になって雨雲群がまた復活。雨雲レーダーでも八重山の南に渦を巻く活発な雨雲群が、東から西へ移動中。なのでその進路情報は独自にこのブログでアップしたいと思います。

しかしこの台風7号モドキ。東から西へ進むのも珍しいですが、さらに南下までするのはかなり珍しい。なので予想ではそのまま西に抜けるように書いていますが、太平洋高気圧の縁を進んで北上なんて可能性も無いとは言えない状況。しかも旋回すると雨雲群がしばらく停滞し、雨雲群自体も発達するので、今後もこの台風7号モドキから目が離せない沖縄です(気象予報士はガン無視でしょうが…w)

少なくとも雨雲レーダーの中に雨雲群がなくなるまで要警戒だと思います。

<雨雲レーダー>


そして今朝の那覇。台風7号モドキの中心が八重山まで移動したので、風向きも徐々に「北」から「南」に変わってきています。なにせ昨日までは夏に台風時以外吹かない北風でしたからね。まぁそのおかげで気温こそ高いものの、意外としのげる暑さでしたが、南風に戻ればいつものうだるような気候に戻りそうです。まぁ本土の暑さに比べれば数値には大したことないんでしょうけどね・・・(沖縄の観測史上最高気温は36.1度)

ちなみにこの台風7号モドキは、どっちかというと雨のみの「プチ台風」的なので、風や波は「今のところ」大したこと無さそうです。なので船の運航への影響は「今のところ」は無さそうですね。

船で離島へ行きたいものの、多くの島で「渡航中止要請」が出ていますし、出ていない島でも今は行くべきではありませんからね。離島から見れば、観光客だけではなく沖縄本島から来る人も「コロナリスク」でしかありませんので、もうしばらく離島行きは我慢することとします。まぁどっかの無脳は「コロナが蔓延しても渡航自粛要請しない」とぬかしていますけどね・・・

そーいえば2020年の離島行きは、コロナ第一波直前の2月末〜3月初旬(奄美x5島)と、コロナ第二波直前の7月上旬(慶良間x2島)と、まさにココしかないというタイミング。沖縄コロナ第一波は3月中旬のスペイン旅行バカ家族から始まりましたし、第二波は海の日4連休から始まりましたので、どちらもちょうど「半月前」に離島行き。

まぁ運が良かっただけなんでしょうが、問題が今後。

なんと8月末でマイル期限になるものがあり、本来なら9月に「どこかにマイル南の島」にチャレンジしたいものの、9月だと沈静化しているか否かビミョー。どこかにマイルは、1ヶ月先の便しか予約できないので、どうすべきか迷っています。まぁ全部が全部8月末が期限ではないのですが、びた一文(1マイル)も無駄にしたくないので、あと半月悩むこととします。

まぁ特例処置で「eJALポイント」に代替できるんですけどね・・・(どこかにマイルの方が何倍も利率が高いのでできれば代替したくない)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/14-08:43 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月13日

台風7号モドキは沖縄本島南を通過中!宮古・八重山接近の可能性も!?

typhoon20200813-no07.jpg

気象庁や気象予報士の台風情報は本気でアテにならないので、消滅扱いで無視されている「台風7号モドキ」情報はこのブログでは今後も追っていきたいと思います。でも米軍情報にはまだ熱帯低気圧として情報を提供してくれていますので、ホントに助かります。

その台風7号モドキw(台風認定されていないので)

米軍予想よりやや南寄りに進路を変え、沖縄本島方面ではなく宮古・八重山方面へ進んでいます。昨日は確かに雲が消滅しかけましたが、夏のこの海域の雲はすぐに復活するので、様子を見ていたら案の定、今朝になってまた台風っぽい雲になっていました。

実は雨雲レーダーにも沖縄本島の南に、活発な雨雲群が確認できているんですよね。そのまま西へ進めば、宮古・八重山への影響もあるかもしれません。かなり活発な雨雲群なので、このまま宮古・八重山まで到達するとかなりの豪雨になるかも?ただ東から来る台風は滅多にないので、今後の進路も勢力も予測しにくい現状。今のスピードだと、宮古・八重山に接近するのはやっぱり明日の「8/14」かな・・・



今のところ勢力がそれほど強く無いので、台風モドキというより、いつものプチ台風的(風無し豪雨のみ)。普段は西の空を見て天気を読みますが、今日・明日の沖縄は東の空を見て天気を読む必要がありそうですね。

でも現在の沖縄は全域で「乾いた北風」。台風7号モドキのおかげなのか、周辺の雲をみんな持って行ってくれていて、那覇でも昨日から雲がほとんど無い快晴状態。気温こそ記録的に高いものの、湿度がこの時期としては低めなので、日中も窓を開けていればエアコン不要。寝るときだけエアコン必須って感じです。

まぁこの台風7号モドキも、宮古・八重山のクールダウンになればウェルカムですが、気になるのはマリアナ諸島近海の雲。

まだ不安定な状態ですが、この海域の雲は発達すると台風になる可能性が高いですし、さらに沖縄方面に来る確率も高いのでかなり気になります。まだ米軍情報にも「97W」と出ていませんので、近々は問題ありませんが、米軍情報に出てきたら一気に警戒モード。もちろん台風にならずに消滅する可能性もありますが、他にも気になる雲が多い沖縄南の海域。

台風ブログはもうしばらく続きそうです。

そもそもあと半月で台風シーズンピークの「9月」なんですけどね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/13-08:14 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月12日

机上で台風消滅も雲は残る!気象庁の台風情報に騙されませんように!

typhoon20200812-no0607.jpg

ホントに、気象庁の台風情報って最悪。役人が決めた規定から外れると、すぐに情報提供止めちゃうので気象情報として無意味。

台風7号。24時間以内に台風になるなる詐欺。

結局、机上の規定では台風にならずに消滅扱いで、情報提供も停止されてしまいました。しかし雨雲群が急に消えるわけもなく、さらに米軍情報では台風扱いのまま情報提供。ホントに台風情報においては、気象庁の役人に米軍機関の爪の垢を煎じて飲ませたいものです。

正直、机上では台風ではなくなっても、雨雲群は昨日よりヤバイ状況。爆弾のように強烈な雨雲群が徐々に大東島に接近中。もしかすると沖縄接近に伴って再発達するかもしれませんね。一度机上で消した台風のタマゴが、気象庁でも復活したりして・・・


なのでここでは台風7号は消滅扱いせず、今後もチェックして行く予定。東から来る台風なので、その影響が出てくると「北風」に変わります。ある意味、沖縄のリアルな空気を感じていれば台風7号の動向は、今後も読みやすいと思います。

現に、台風7号に近い大東島では北風に変わっています。本来は南風になる時期なので、この風は明らかに近海に台風レベルの活発な雨雲群がいる証拠。大東島の風が強くなってくれば台風7号の接近と言うことになります。そして那覇など沖縄本島でも、風向きが北風に変わったら、確実に台風が接近。東から来る台風はかなりレアなのでどんな影響があるか分かりませんが、米軍予想通りの進路ならかなりヤバそうなので、早め早めに対策しておきたいと思います。


今週末も沖縄は台風モードかな?


さらに沖縄南の海上にも、気になる雲がいっぱい。ホントに夏の高気圧の縁に沿って活発な雨雲群が発生しますね。中でもマリアナ諸島南西の雲は、昨日こそ消滅しかけましたが、ずっとチェックしていた雲で、今朝になって完全復活。まだ米軍情報にも出ていませんが、かなり台風になりそうな感じです。でもそうなると台風7号に認定されなかった雲の塊と、このマリアナ諸島近海の雲の塊と、どっちが台風7号になるのやら・・・

既に米軍情報では台風6号と7号は気象庁とは逆ですし、情報の整合性が取りにくい状態がしばらく続きそうです。


とにもかくにも台風7号?は沖縄へ確実に接近中。気象庁で消滅扱いしていても、今後も警戒していきましょう。そしてマリアナ諸島近海で発生した台風は沖縄に接近する可能性が高いので、こちらも今後も警戒していきたいと思います。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/12-08:05 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月11日

台風6号ようやく認定。でも台風7号は未だに…

typhoon20200811-no050607.jpg


台風6号「メーカラー」

米軍情報に半日以上遅れて、昨日、フィリピン西の雲が台風認定。しかし認定があまりに遅いので、米軍情報では台風7号なのに、気象庁では台風6号扱い。まぁ台風の名前だけは米軍情報が合わせてくれるので、どっちにしても「台風メーカラー」なのは変わりません。

ちなみに台風6号「メーカラー」は、タイの言葉で「雷の天使」と、なんとまぁ幻想的な名前なんですが、雲の威力は雷レベル。かなり雲が密で巨大です。中国に間もなく上陸しそうですが、かなりの影響がありそう。また進路の東側に当たる台湾でもかなり荒れそうなので、足早に通過して欲しい次第です。大陸に上陸すれば一気にパワーダウンして、大陸を抜ける頃には消滅しそうですけどね。

ただ気になるのが、台風5号の落とし物を台風6号が引っ張ってきていること。沖縄の南にある雲なんですが、もしこのまま台風6号が北上すると、その雨雲群も北上すると思いますので、沖縄へモロにかかりそうな気がします。昨日は台風5号の落とし物で、特に八重山は雨ばっかりでしたが、間髪おかずに台風6号の間接的な影響がありそうな沖縄です。

そしてもう1個の台風。

台風7号「ヒーゴス」

こちらは未だに気象庁は台風認定していませんが、米軍情報では詳細進路予測まで出ていますので、そちらをベースに分析。台風の中心から外に向かう空気の流れに沿って、徐々に沖縄方面へ進んできているらしいです。

ちなみに台風7号「ヒーゴス」は、米国の言葉で「いちじく」とのことですが、沖縄到達までにどこまで発達するかが今後のポイント。イチジクなんて可愛い名前じゃ済まないレベルまで発達しないことを願うばかりです。でも台風6号との干渉が無さそうなのが今のところは救いかも。干渉すると猛烈に発達するので、予想進路通りのタイミングでどちらの台風も足早に通過して欲しいものです。

ただこの台風7号は、太平洋高気圧の範囲を抜けた瞬間、一気に台風5号のような北上進路に変わる場合もあり。その急カーブするタイミングは台風が停滞するので、どのタイミングで北上するのかかなり気になります。沖縄本島西近くでの旋回だけは勘弁して欲しいものです(台風中心の東側は猛烈に荒れるので)。

でも沖縄接近のタイミングがモロに「お盆休み」なのは、逆に沖縄としては不幸中の幸いかも。飛行機が軒並み欠航してくれれば、全国ワーストの新型コロナ感染率の沖縄としては、観光客が来ないだけでも気が楽になります。といっても今の沖縄は観光客(外)よりも沖縄県民(内)の方が恐怖ですけどね・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/11-08:25 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月10日

台風5号通過も米軍情報では台風6号/台風7号もあるのですが…

台風5号は予想では宮古島の東の近海を通過とのことでしたが、実際は久米島の西の近海を通過。結果、宮古島では最大瞬間風速「13.6m/s」という普通の風でしたが、久米島では「28.3m/s」、そして中心から離れた渡嘉敷島では今回の台風で最大の「29.5m/s」を記録。といっても渡嘉敷島の観測点は「超」風が抜ける場所なので、通常よりも風が強めに観測されます。まぁ久米島も空港で観測されたものなので、昨日の風は那覇市街の「26.0m/s」が最も的確なものではないかと思います。

正直、大したことないレベル。真冬の風と大して変わりません(冬の沖縄は風が常に強い)。

なので昨日は通常の台風ではあり得ない「窓を開けて就寝」。久しぶりのエアコン無しで眠ることができました。通常の台風で窓を開けて寝たら、室内はびしょ濡れになるのはもちろんのこと、暴風の音で眠れませんが、昨日は風も雨も大したことが無かったので、窓を開けるとほどよい気候って感じでした。

そして今朝はまだ雲の動きは速いものの、晴れ間も多くなってきたので、今のところ天気的に大きな崩れは無さそうです。でも沖縄での台風通過後は、「台風一過」になることはまず無く、必ず「台風のしっぽ」による不安定な天気になります。そのしっぽの第一波は通過したものの(朝の段階で奄美を通過中)、第二波も南の海上にあるので、今日の天気はこの第二波次第。

といっても一歩も外に出る気ないですが・・・

なにせ昨日1日で「沖縄コロナ159人感染確認」。東京人口比で「1137人」というとんでもない事態。松山の集団検査の結果も一部入っているものの、既に累計の中に入ったものも多いので、全般的に感染者が爆発的に増加していることは確実。今の沖縄は「外に出ないことが最善の防疫」なので、今日は何があっても外に出ないようにしたいと思います。まぁ朝ランで1時間ほど外に出ていますが、それでもいつもより30分早くして人が全くいない時間に走った次第です(1時間で2人しか歩行者を見なかった)。


基本的にこのブログではコロナのことは書きませんので、台風の情報に戻りますが、台風5号は大したことないものの、実はこのブログでは既にチェック済みの2つの気になる雲が、米軍情報では台風認定。

台風6号「メーカラー」(タイの言葉で「雷の天使」)
台風7号「ヒーゴス」(米国の言葉で「いちじく」)

フィリピン西の気になる雲と、小笠原諸島東の気になる雲が、米軍情報では台風に認定されています。

フィリピン西のものは台風になると読んでいましたが、既に小笠原まで北上済みのもう1つの雲が台風に認定されるとは思いませんでした。しかもこの小笠原近海のものは、太平洋高気圧の範囲内での発達という、珍しいもの。結果、進路が読みにくく、米軍情報でもまさかの西方向、沖縄へ接近するとのこと。確かに夏の高気圧中心から外に向かって空気が流れるのは、この米軍予想も的確なのかもしませんが、沖縄としては台風は南ないし西から来るものなので、東から来る台風はまさに想定外。

もう1個のフィリピン西のものも、八重山への影響がありそうですし、今後の沖縄海域はどうなっちゃうのだろう?

さらにマリアナ諸島南東の、いわゆる「台風の巣」でも気になる雲が発達中ですし、8月になったとたんにこの台風ラッシュ。今後も気象庁の情報は無視して、米軍情報を注視して早め早めに情報アップしていきたいと思います。

しっかし台風情報の図が派手だな・・・(情報過多でごちゃごちゃ)

typhoon20200810-no050607.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/10-07:25 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月09日

StopTravel2020/GotoTravel2021。沖縄旅行コロナリスクまとめ

StopTravel2020〜沖縄那覇
StopTravel2020〜沖縄那覇


GotoTravel2021〜沖縄那覇
GotoTravel2021〜沖縄那覇


3日前(8/6)の写真で申し訳ありませんが、今回の季節の写真は夕日/夕焼けの中の航空機。

StopTravel2020
GoToTravel2021


そもそも今の沖縄に来ても、2月のダイヤモンドプリンセスに自ら乗船するようなもの。物好きとしか言えません(苦笑)。さらにこの3連休ともなると台風5号?もあって、横浜港停泊しているダイヤモンドプリンセスではなく、嵐の中をさまようダイヤモンドプリンセスに無理矢理乗り込むようなもの。

タイタニックですな・・・w

沖縄県民としては、もはや「観光客」より「沖縄県民」の方が感染源と認識していますので、本土から旅行で沖縄へ来る観光客は全然気にしませんが、コロナウイルスが全国ワーストで感染拡大している沖縄に、こんなにもリスクがあるのにわざわざ来る観光客の意図が理解できない次第です。

今の沖縄旅行コロナリスクまとめ

  • 直接的なリスク
    • #沖縄本島は全国ワーストの感染率(東京の倍近い)
    • #沖縄県民は本土の3倍他人に感染させる(関東圏1.2人/沖縄3.2人)
    • #沖縄で発熱しても入院できない(感染症ベッド満床)
    • #ホテル療養だと2週間沖縄に缶詰(帰れないどころか外にも出れない)
  • 間接的なリスク
    • #沖縄に来ても首里城も美ら海水族館も閉鎖中
    • #飲食店は沖縄の緊急事態宣言で営業時間に制限あり
    • #離島は来島中止要請あり(行っても白い目で見られるだけ)
    • #路線バスで感染者確認(バス移動制限あり)
    • #タクシー運転手で連日感染者確認(タクシー移動制限あり)


などなど。

強いて言えば感染が爆発的に拡大しているのは沖縄本島なので、那覇など沖縄本島を経由せずに行ける、宮古島や石垣島は「沖縄本島」よりはリスクが低いかもしれません。しかし、離島が故に医療施設は脆弱ですし、さらにどちらの島も感染者が増加している状態。どこの離島も気軽に観光客を受け入れできる状態ではありません。今、島へ行っても沖縄本島以上に「白い目で見られる」だけかと思います。

結果。

今の沖縄本島へ行くとダイヤモンドプリンセスに乗船するようなもの

今の宮古島や石垣島など離島へ行くとダイヤモンドプリンセス乗客のように見られるだけ



これでも今の沖縄へ旅行したいですか???

しかし、この状況下で年内のキャンセルたったの3万人。年間1000万人観光客を目指している沖縄で、たったの「0.3%」。年後半の半年としてもたったの「0.6%」。「99%」の人が今のところ、これらリスクがあっても沖縄旅行を計画しているかと思うと、ゾッとします。

沖縄で発熱しても入院不可能

ホテル療養だと2週間ホテル缶詰



それでも今の沖縄へ旅行したいですか???

う〜ん、理解に苦しみます。

okinawacoronarisk20200809.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/09-10:26 | 沖縄旅行/離島旅行

台風5号、半日遅れで気象庁でも認定。台風情報はスピードが命!

typhoon20200809-no05.jpg

昨日の夜の時点で、米軍情報では「台風5号」に認定。予想進路も既にレポート済み。そして今朝になって、よーーーやく気象庁でも台風5号に認定されました。

その差半日・・・

台風情報はスピードが命。この半日が命取りになることもあって、沖縄では多くの人が気象庁の情報では無く米軍情報をチェックしているのかと思います。個人的にも気象庁の情報は期待せず、米軍情報のみをチェックしている次第です。どのみち予想進路も気象庁のものはほとんど当たりませんし、当たったとしても米軍予想をそのまま転載したレベルの場合のみ。

ってことで今回も米軍情報のみをチェックし、少しでも早い台風情報をGetした次第です。

台風5号は宮古島と沖縄本島の間を通過しそうですが、台風は中心の東側が荒れるので、今回は沖縄本島が最も台風の影響を受けそうです。しかも中心から少し離れた方が、強い雨が長く続くので、まさに今回の沖縄本島はその強い雨のエリアの中に入りそうです。既に今朝も時折激しい雨が降っています。

ただ今回も台風4号同様に、沖縄海域を通過する際は発達前の弱い状態。それほど荒れないと思いますので、台風対策も最小限で済ます予定です。外に出しっぱなしのサンダルを室内に片付ける程度。買物も近場なら問題無さそうですし、この程度の台風なら買い出しで混雑することも無いと思いますので、普通に週末1回の買い出しができそうです。

ちなみに風は平均風速で10m/s前後と、台風強風域の15m/sに比べれば大して強くありません。雨は台風外側の活発な雨雲群がかかることもありますが、しばらくは通常レベルの雨で済みそうです。今日の午前なら傘も役立ちそうですねw(午後以降は暴風も伴うと傘は無意味どころか危険)

まぁどのみち外出は買い出しの短い時間程度で済ます予定ですし、生活への影響はほとんど無さそうです。

逆にこの全国ワーストのコロナ感染率の沖縄へ、わざわざ台風が来るにも関わらず、沖縄旅行しに来ている方はどうするんでしょうね。外で遊ぶことはできませんし、室内はどこも密になりますし、その密になる場所は全国ワーストの感染率の沖縄だし、ホテルの客室にこもる以外、選択肢がない気がします。これで本土に戻って感染確認されでもしたら、本気で何しに沖縄に来たんでしょうね。

自業自得としか言いようがない次第です・・・(本来来るべきではない今の沖縄)

ちなみに台風5号は今日の午後から今夜がピークかな?でも先の話のように沖縄本島は影響が長引きそうなので、明日も雨の可能性が高いです。個人的には今日はもともと朝ラン休養日でしたが(台風を予測)、明日は予定しているので雨のタイミングが気になるところ。米軍予想でもかなりハイスピードで北上するとのことなので、早い天気の回復を期待したいものです。

でも天気が回復しても海はすぐに落ち着きませんので、今日・明日は泳ぐどころか海に近づくのも止めて欲しいものです。医療逼迫の今の沖縄で、事故を起こされると迷惑になるだけなのをご理解いただきたい次第です。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/09-06:42 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月08日

間もなく台風5号!気になる雲は米軍情報でレッドゾーンへ!?

typhoon20200808-puti.jpg

このブログでは米軍情報に何もない状態からチェックしていた雲の塊。昨日、ついに米軍情報でも「94W」と台風のタマゴに認定されましたが、今朝はついに台風になる直前のレッドゾーンへ。今日・明日には台風5号は確実に発生しそうです。

台風5号「チャンミー」韓国の言葉で「ばら」



ただこの雲の塊。太平洋高気圧の範囲があまりに不安定なので、今後の進路が非常に読みにくい。既にこの時期ではあまり進まない「東」に進路を取っており、そのまま東に抜けてくれれば沖縄には接近しないのですが、夏は南風に乗って北上する可能性が高いので、今後も進路には警戒したい次第です。

さらに台風5号のタマゴは、雲が密では無いものの、その範囲が広大で、実は昨日の時点で大東島海域に到達。スコール的な雨もあったみたいです。今後はその広大な雲がどこまで中心に集約されるかですが、台風4号同様にかなり沖縄に近いエリアで台風になりそうなので、沖縄への接近は不可避かな?

でも台風4号同様に、沖縄に接近したとしても台風としては発達前の子供レベルでの接近で、沖縄通過後に大人に発達するタイプのような気がします。なので、今回も沖縄よりも本土の方が台風5号には注意なさった方がいいような・・・

また、本土が梅雨明けすると本格的な台風シーズンに入るのですが、ここ最近のマリアナ諸島近海がかなり騒がしくなってきています。既に1個は北上済みで間もなく消滅しそうですが、他にも3個も気になる雲があって、どれもサイズが大きく要警戒レベル。

なにせマリアナ諸島近海は「台風の巣」とも呼べるエリアで、ここで発生した台風は猛烈に発達して沖縄に接近することが多い。台風5号のタマゴは沖縄近海なのでそんなに気にしていませんが、マリアナ諸島近海のものは台風5号のタマゴより沖縄では警戒する必要があると思います。(あと1個フィリピン西に気になる雲がありますが東へ越境することはまずないのでスルー)

まずは台風5号のタマゴ。

米軍情報で台風5号扱いになるのは何時かな?なんか今日にも認定されそうですが、詳細情報は明日にまとめて綴ることができればと思います。そして西に進むか、北上するか、東へ進むか。個人的には台風4号と平行線を描くかのように進みそうな気がするんですけどね(宮古島ないし宮古と沖縄本島の間あたりを通過)。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/08-08:40 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月07日

那覇市街のみが暑い!ホワイ?そして台風5号のタマゴ出現!?

昨日の那覇の気温。8月の観測史上第8位の「34.7度」。本土の気温に比べれば大したことが無いように思えますが、沖縄には山が無いのでフェーン現象による気温上昇はありませんので、観測史上最高でも那覇では「35.6度」。なので昨日の34.7度も、その史上最高気温と比較すると「0.9度」しか差が無いので、いかに昨日の那覇が暑かったのかがうかがえると思います。でも昨日の那覇は空気が乾燥していて、陽が高い時間は意外と快適。まぁ夕時になると強烈な西日が那覇市街に注ぎ込みますので、夕方以降は猛烈でしたけどね。

しかし昨日、猛烈に暑かったのは那覇のみ。強いて言えば沖縄本島海域のみで、宮古・八重山では軒並み32度前後。那覇市街と2〜3度も違うんですよね。本来なら那覇の方が2度ほど低くなるのに、昨日はなんでこんなにも逆転現象になったのでしょうね。理由は全くわかりませんが、もしかすると台風4号に流れ込む暖風が、沖縄本島の方が台風に近いこともあって、影響を受けたのかもしれませんね。

昨日の沖縄各地の最高気温

#那覇 34.7度(8月の観測史上第8位/観測史上最高35.6度)
#名護 33.9度
#北大東島 33.6度
#宮古島 32.0度
#石垣島 32.5度
#波照間島 32.7度



ちなみにその台風4号は、既に消滅しているものの、雨雲群が消滅したわけではなく、その中心は現在北海道西部を直撃中。そのしっぽの雨雲群も日本海側各地に到達しており、日本海に面する道府県は豪雨に要警戒です。しかも台風のしっぽの雨は「しつこい」ので今日は1日警戒した方がいいかと思います。逆に太平洋側はその雨雲群に向かって湿った暖風が入ってくるので、今日も猛烈な暑さになりそうですね。

沖縄は台風4号の影響はありませんが、風が完全に止まっているので、今日は沖縄全域で暑い1日になりそうです。といっても台風5号のタマゴがちらほら見えてきており、ついに米軍情報でも「94W」の警戒情報に認定。しかも台風4号と同じような場所で発達中で、今回も沖縄方面に来そうな予感です。でも沖縄で台風は「恵み」になることが多いので、前回の台風4号同様のものならばウェルカム!

しかし今回の台風5号のタマゴは、先に台風のタマゴ認定された「93W」の雲も取り込んでいて、雲のサイズがかなり大きいのが気になるところ。まぁ本土が梅雨明けすれば沖縄は本格的な台風シーズンになるのはいつものことなので、この状況には慣れっこですけどね。

今回はどの島を通るかな?

また台風による恩恵は、ダム貯水量の増加や、海水温の抑制もさることながら、飛行機が欠航すれば島への人の動きがなくなるので、新型コロナ対策にもなるんですよね。

今は、何事とも前向きに考えたいものです・・・

typhoon20200807-puti.jpg

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/07-08:16 | 沖縄の服装/天気

2020年08月06日

今の沖縄はいろいろな意味で台風ウェルカム!




ここ数日の沖縄は「モヤ」ではなく「煙霧」というらしいですが、どっちも似たようなものなのでモヤっています。でも天気的には晴れていて、空は真っ白なのに日差しがあるという不思議な状況。そして夕日もまだ陽が高い時間でも眩しくなく、いつもの猛烈にあつい西日が和らいでいます(それでも気温的には高くて暑いけど)。

そのおかげで夕日がかなりおもしろく、少しの時間でいろいろな夕日の色合いを楽しめています。その代わり夕焼けも朝焼けも全く焼けていませんけどね。

でもこのモヤの原因は何なんでしょうね。最初は「黄砂」と思いましたが、空は白いし、黄砂情報でも特に飛来無し。「PM2.5」も本土でこそ観測されているものの、沖縄にはもともと飛来しにくいので影響無し。まぁ沖縄には「台風一過」がない代わりに、台風後にこんな感じでモヤっていることは多いんですけどね。台風4号も机上ではまだ存在していますし、現在はK朝鮮直撃中。そこに向かって南から入ってきた空気の影響なのかもしれませんね。

そして台風情報。

台風4号は間もなく消滅しますし、本土への影響も熱波が南から入ってくるだけで、天気が崩れることは無さそうですね。もしかすると沖縄同様に本土もモヤってくるかもしれませんが、それ以上に暑さが気になるところ。既に昨日も体温以上の気温の地点もあったようで、今日は台風4号の影響でさらに暑くなると思いますのでお気を付けくださいませ。

そして気になる雲。

米軍情報でもまだ取り上げられていませんが、イヤな場所にイヤな感じの雲が発達中。まぁ米軍情報にないのであくまで一時的な雲の塊かもしれませんが、個人的にはかなりイヤな感じがする雲があります。しかもデカイし雲の密度も高いし、気になって仕方ないです。しかも台風4号と同じようなエリアにあるし、近海には米軍情報では消滅扱いの台風のタマゴ「93W」の雲もあるし…

でも今の沖縄は台風に来てもらった方が良い気分転換になりそう。暴風でエアゾルを飛ばしてくれそうですし、台風が来れば否応なしに外出しなくなりますからね。まぁ台風直前のスーパーは猛烈に「密」になりますが、その買い出しも計画的に行えば密も避けられますからね。

そういう意味でも台風情報は早め早めにチェック!
買い出しも対策も、善は急げ。
沖縄生活の基本かな?

typhoon20200806-no04.jpg

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/06-08:13 | 沖縄ライフ

2020年08月05日

現実逃避に満月と夕日を眺める沖縄生活w



このブログでは徹底的に現実逃避させていただきますw

昨日は満月も綺麗でしたが、夕時も曇りがちだったものの、そのおかげでいつもは眩しすぎる夕日が良い感じで望めました。こうして2つを比べると、月って地球からだと太陽よりもこんなに大きく見えるんですね〜(地球の衛星だから当たり前か…)

さらに今朝は現実逃避。朝ラン時にも月が真っ赤で綺麗だな〜って思いましたが、朝ラン終了後もまだ赤く望めたので写真に。薄暮の時間もあって写真撮影は大変でしたが、見たとおりの赤い色合いは撮影できたと思います。

moon202008050659.jpg

現実逃避…

ダイヤモンドプリンセスの乗客も、同じように船から見える空で現実逃避もできたんでしょうね。沖縄は何時になったら現実逃避しないで済む状況になるのやら・・・

ちなみに沖縄では台風から逃避することはありません。向かい合って適切に対応するのみです。といっても今回の台風4号は西表島に最接近したものの、大した影響がないまま北上。既に大陸に上陸して勢力ダウン。間もなく台風4号としては消滅するかと思います。

それでも雲は残りますし、さらに南からの空気の流れもそのままなので、今週末あたりの本土では多少なりに影響はありそうです。大気が不安定になるかもしれませんし、何より南から湿った空気が入り、かなり暑くなるんじゃ無いかな?

沖縄も南に気になる雲はあるものの、台風の影響もほぼ無くなり、風もほぼ無風状態でかなり暑くなりそうです。熱中症とコロナの症状は似ているって話がありますので、いろいろな意味で週後半は注意したいですね。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/05-08:35 | 沖縄ライフ

2020年08月04日

今の沖縄はダイヤモンドプリンセス状態。船長はセウォル号船長レベル

okinawadiamondprincess2020.jpg


今朝、何気なくつぶやきましたが、よくよく考えるとリアルにこの通りだな〜って思います。

#新型コロナウイルス蔓延
#大型客船のような閉ざされた沖縄本島
#沖縄から避難したくても拒絶されそう

まさに今の沖縄県民は、あのときのダイヤモンドプリンセス乗客と同じ状態なのかと思います。今さらですが、あのときの乗客たちの気持ちが痛いほど分かる今の沖縄です。あまりストレスを溜めない方なんですが、今回はか・な・り・・・ヤバいです。

さらにコロナ対策の陣頭指揮を執るべき船長(=沖縄県知事)が、沈没しかけた船から乗客よりも真っ先に避難した「セウォル号船長イジュンソク」レベル。下手するとダイヤモンドプリンセスよりも、今の沖縄は悲惨な状況かもしれません。このままだと沖縄はダイヤモンドプリンセスのように接岸(渡航)拒否されるどころか、セウォル号のように沈没しちゃいます。

しかもこの状況下にも関わらず、沖縄県民の意識の低さには呆れるばかり。確かに連休前のように「7割マスク非着用」からはここ数日改善されたものの、今日目視確認した限りでも「5割マスク非着用」状態。今の那覇市街は、ダイヤモンドプリンセスの船内でマスクせずに自由に客室やレストランを往来しているのと同じ状況。この人たちの頭の中が心底理解できません(自分さえ良ければいいという沖縄の県民性)。
okinawacoronanonemask202008.jpg

さらに乗客の命をおざなりにして真っ先に逃げた船長こと沖縄県知事のこの事実!石垣市長、情報提供ありがとうございます。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/04-13:07 | 沖縄ライフ

台風4号は大きな影響なく通過!

moon202008040645.jpg

「なんちゃらムーン」はどーでも良いですが、昨日は台風4号の影響でおぼろ月も、今朝はその影響もなくなって綺麗な満月を望めました。さらにカメラも望遠可能なもので撮影。なかなか良い感じに撮れたと思います(三脚無しなので手ぶれが少しありますが…)。

といっても沖縄には明確な台風一過はありませんので、今朝は通常の夏の朝に戻っただけですけどね。台風前までは東風で心地の良い空気感でしたが、今朝は蒸し蒸し。さらに風自体も無くなってしまったので、猛烈な暑さに戻ってしまった感じです。

ちなみにその台風4号。今回は「中の下」レベルの台風で、直撃した八重山でもさほど大きな影響は無かったと思います。最も気になる風も、台風が直撃した西表島でも最大瞬間風速「37.9m/s」だったので、まさに「中の下」レベル。雨も24時間で200mmちょっとだったので、雨台風というわけでもなかったみたいです。停電も最大で1000世帯ちょっとでしたしすぐに復旧。そういう意味でも今回の台風4号は「中の下」レベルと感じた次第です。

エグいレベルの時は、最大瞬間風速50m/s超・降水量400mm超・停電何万世帯超って感じですからね…

#台風4号詳細情報<最大瞬間風速>

#西表島大原 37.9m/s
#石垣島市街 36.4m/s
#波照間島 34.4m/s
#石垣島北部 31.3m/s
#新石垣空港 30.9m/s
#西表島祖内 28.8m/s


#

台風4号詳細情報<8/3の24時間降水量>

#西表島大原 239.5mm
#西表島祖内 215.0mm
#新石垣空港 204.0mm
#石垣島北部 189.0mm
#波照間島 186.0mm
#石垣島市街 149.5mm


その後の台風4号は中国に少し上陸もすぐに海に戻って日本海側を進みそうです。本土が梅雨明けしていない状態なら、北上に伴い台風も消滅も、梅雨明け後となると逆に勢力アップして進んでくるかもしれませんね。日本でも日本海側で大気の状態が不安定になりそうですが、逆に太平洋側には湿った空気が入って猛烈な暑さになるかもしれません。週後半は要注意です。

沖縄は天気的にはもう問題ありませんが、海はしばらくシケ状態。船舶の運航には問題無いレベルですが、泳ぐ際は見た目は穏やかでも海の中の流れは速い状態なので、今日は海に入らない方がいいかと思います。そもそも今の沖縄に泳ぎに来ている人は少ないと思いますが・・・(新型コロナ感染率全国ワーストの沖縄)。

ちなみに今後の沖縄海域。台風4号の影響はないものの、気になる雲はいろいろあります。中でもベトナムに上陸して消滅した台風3号の落とし物がフィリピン西で徐々に発達中。さらに台風4号の空気の流れに乗って、心なしか台湾方面へ北上しているような気も・・・米軍情報にもない雲ですが、台湾に近い八重山としてはちょっと気になる存在。まぁ本土が梅雨明けすると沖縄の台風シーズンも本格的になりますので、台風ブログはしばらく続ける必要はありそうですね。

とにもかくにも台風4号は西表島に直撃こそしたものの、大きな影響無く過ぎ去った次第です。逆にほどよくクールダウンしてくれたので、海水温の上昇も少しは抑えてくれたんじゃないかな?沖縄にとって台風は無くてはならない存在ですからね。




タグ:満月 台風4号
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/04-06:16 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月03日

台風4号は西表島に上陸も影響は限定的かも?



台風4号は当初の予想より東寄りに進んだ分、旋回をともなったことでスピードダウン。夜のうちに八重山を通過と予想するも、台風の最接近は今朝の6時前後だったみたいです。最接近ポイントは「西表島」で、ほぼ上陸したんじゃないかな?まぁこの「上陸」という観念は無意味なのでこれ以上は書きませんが、今朝の午前5時とか6時の時点で西表島は「台風の目」的な雨雲群の間隙に入ったみたいです。

この「台風の目」的な部分が接近するタイミングが最も風が強く、朝の段階で西表島東部の最大瞬間風速は「37.9m/s」。まぁこの程度の数値なら大きな影響は無いと思います。

朝の段階での沖縄各地の最大瞬間風速

#西表島東部 37.9m/s
#石垣島 36.4m/s
#波照間島 34.4m/s
#下地島 28.8m/s
#多良間島 26.2m/s


それでも停電はやっぱり起きてしまいますけどね。

といっても八重山の島々で最大でも「1100世帯」。その半分超が西表島東部なので、今回の台風は予想通り大したこと無さそうです。ただ台風通過後にともなう「台風のしっぽ」による猛烈な豪雨が、今日の午前いっぱいは八重山で懸念されます。午前9時の段階で、八重山の与那国島以外の島々は猛烈な豪雨のようです。

でもこの豪雨も大地や海をクールダウンしてくれるので、まさに恵みの雨。そもそも離島の場合は、雨水はすぐに海に流れるので、豪雨でもそれほどの影響は無いと思います。冠水しても毎回する場所のみだと思いますので慣れっこだと思いますしね。

台風4号は机上では「西表島直撃」となりましたが、でも今回の台風は雨雲群もそれほど密じゃありませんし、風も大したことなかったので、沖縄(宮古・八重山)にとっては都合のいい「恵みの台風」で終わりそうです。

反面、沖縄本島にはその恵みが届かなかったので、今後も猛烈な暑さが続きそうです。でも台風の直接的な影響は無くても、波は沖縄本島まで届いていますので、海の浄化としては多少なりに恵みがあったとは思います。まぁ沖縄本島は台風どころの騒ぎじゃありませんが・・・(全国ワーストの新型コロナ感染率)

typhoon20200803-no04.jpg

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/03-09:09 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月02日

「Stopトラベル2020&Gotoトラベル2021」これが最善!

Stopトラベル2020Goto2021
stop2020goto2021.jpg


Gotoトラベル2021Stop2020
Gotoトラベル2021Stop2020



2020年は全ての旅行を止めましょう!

個人的にも5月の航空券は全て運休になり、10月に変更したものの、正直今の状況では2021年への再延期できなければ、キャンセルしようかと思っています。今の日本では2020年は全ての旅行を止めて、コロナ感染抑制に集中した方がいいと思います。オリンピックを本気で開催したいなら、今すぐ「GoToトラベル2020」は中止し、「GoToトラベル2021」に全てを注ぎましょう!

2020年の旅行は越境しない同一都道府県内限定!

まぁ沖縄の場合は同じ県内でも離島へ行くと半ば「越境」になるので、ちょっと調整が必要ですけどね。島の人にとっても、他都道府県から来る人でも、沖縄本島から来る人でも、同じで心配でしょうからね。

無駄な「GoTo事業」予算1.35兆円は全て旅行業界や観光業界に「直接給付」する形で、人は一切動かさないこと(旅行自体をさせないこと)。

これが最善ではないでしょうか?

何故にこんな簡単なことを、今の政府はできないんでしょうね。「二階・菅」の顔色だけをうかがうのではなく、「日本国民」の顔色を少しは見て欲しいものです。

Stopトラベル2020

Gotoトラベル2021

実行しましょう!


Stopトラベル2020Goto2021Stopトラベル2020Goto2021


Gotoトラベル2021Stop2020Gotoトラベル2021Stop2020



posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/02-08:54 | 沖縄旅行/離島旅行

台風4号?台風3号??どっちでもいいけどハグピート君は「恵みの台風」

typhoon20200802-no04.jpg

台風の番号なんてどうでも良いのですが、基本的に日本海域のでの番号は「気象庁」の判断で付与されるタイミングが決まっているみたいで、気象庁の判断が遅いと番号が米軍情報と食い違うこともあります。今回の台風3号と台風4号はまさに典型的な例。

米軍情報では台風3号は沖縄近海のもので「ハグピート」。
台風4号はベトナム近海のもので「シンラコウ」になっています。

これが正しい判断なんですが、気象庁の判断が遅すぎて、まさかの台風3号と台風4号の認定が逆転。

結果、台風4号は沖縄近海のもので「ハグピート」。
台風3号はベトナム近海のもので「シンラコウ」になってしまいました。

ホント、毎度のことですが気象庁の台風情報の遅さには呆れるばかりです。まぁ沖縄の人の多くは、気象庁の情報は当てにせず、米軍情報をメインにチェックしていると思いますけどね(JTWC/合同台風警報センターでも台風3号がハグピートで台風4号はシンラコウ)。

台風3号「シンラコウ」(ベトナム近海・米軍情報では台風4号)
・・・ミクロネシアの言葉で伝説上の女神

台風4号「ハグピート」(沖縄近海・米軍情報では台風3号)
・・・フィリピンの言葉でむち打つこと



その台風3号?台風4号?っていうかハグピート君w

当初の「米軍予想」通りに八重山近海を通過しそうです。でも今回は完全に「通過型」なので、影響は半日程度で済みそうです。旋回型や停滞型だと影響が長引きますが、通過型はあっという間に過ぎ去りますので、今回は停電もそんなに起こらないかもしれませんね(それでも停電する可能性ありw)。

既に雨雲レーダーでは台風の雨雲群が宮古・八重山にかかっている様子も分かるほどですが、発達しきる前に沖縄海域を通過しそうなので、台風慣れしている沖縄県民なら今回はそれほど焦る必要は無さそうですね。そもそも怪我するのは、無謀な観光客ぐらいですからねw

まぁ雨も風も大したレベルでは無いと思いますが、海は大シケになるので、離島への船は欠航便も出そうですね。もちろん進路次第では飛行機も欠航や遅延もありそうですが、先の話のように半日の我慢なので、もしかするとピークが夜ならほぼ影響無しで通過する可能性もあります。

ちなみに沖縄本島は台風までのこの距離と勢力なら、雲を持って行ってくれるだけで、逆に晴れる可能性が高いです。ただ海はシケますので、船の運航もさることながら海遊びも避けた方がいいですね。まぁここでも台風時に海に入るのは観光客ぐらいですが・・・


でも今回の宮古・八重山への台風「ハグピート君」は、7月の平均気温が観測史上過去最高だった島も多かっただけに、海水温も異常上昇していて確実にクールダウンになります。まさにハグピート君は「恵みの台風」になりそうですね。

今回のように大した勢力ではない通過型の台風は、沖縄では歓迎する台風です。ギャーギャー騒ぐのは、台風の実体験が無い本土の気象予報士ぐらいですwww

#7月の沖縄の平均気温
#波照間島 30.4度(観測史上最高)
#与那国島 30.3度(観測史上最高)
#石垣島 30.3度(観測史上第4位)
#多良間島 30.1度(観測史上第4位)





posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/02-08:34 | 沖縄台風/災害情報

2020年08月01日

間もなく台風3号?気になる雲2つが米軍情報でレッドゾーンへ

typhoon20200801-puti.jpg

気象庁でも気になる雲2つのうち西に抜けた1個「91W」は警戒情報として取り上げていますが、正直そっちはもう沖縄から離れる方向へ移動しているので気になりません。問題は気象庁がノーチェックのもう1個の気になる雲「92W」。速報的に昨日もレポートしましたが、今朝になってついに米軍情報でも台風直前のレッドゾーンに認定。

「92W」が間もなく台風3号?

雲の大きさこそ既に西に抜けた「91W」に比べると小さいものの、渦の巻き方がはっきりしていますし、何より既に沖縄近海まで来ていることもあって、かなり気になります。しかも現在の夏の高気圧の範囲を見ると、台風3号になった場合は八重山方面に来そうな雰囲気です。ただでさえ今の八重山(石垣島)は、福井県からの観光客を起点とするコロナ集団感染で混迷しているのに、ここに実質今シーズン1個目の台風接近ともなると、さらなる混迷になってしまうかもしれません。台風で閉め切らなければならないのに、3密回避って無理ですからね(台風で一切の外出ができなくなれば逆に良いのかも)。

ただ米軍情報では「92W」はやや北上傾向。八重山ではなく本島や大東エリアに来る可能性も無いとはいえませんね。全ては夏の高気圧の範囲次第ですが、この夏の太平洋高気圧は形も位置も不安定なので予測しにくい。でもどっちにつけ、台風3号になった場合は、沖縄のどこかしらには接近すると思いますので、コロナも心配ですが、来週以降は台風への警戒も必要な沖縄です。

ちなみに気象庁が情報開示している「91W」は、既に外側の雲も沖縄海域から抜けているので、宮古・八重山で頻発したスコールも落ち着くと思います。本体もそのうち大陸に上陸してすぐに消滅ってパターンでしょうね。なので台風に認定されても「91W」は特に情報を追いかけることはないと思いますのであしからず。


とにもかくにも「92W」の位置が最悪なので、適宜チェックしていきたいと思います。もしかすると1日1回にしている台風情報も、今日は2回目もあるかも?

ちなみに沖縄コロナの詳細情報は迅速性が重要なので、ブログでは無くFacebookページツイッターで、適宜情報アップしたいと思います。

はたして台風3号(もしかすると台風4号?)は発生するか否か!?

posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/08/01-08:26 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲