ページの先頭へ△

2020年07月18日

3週間ぶりのまとまった雨でクールダウン!しかし4日後には恐怖が始まる?

昨日はなんと3週間ぶりのまとまった雨だった沖縄。スコールはあるものの、日中に本格的な雨になったのは今月初めてでした。そもそも真夏の沖縄は台風以外でまとまった雨は期待できないのですが、昨日は台風でもないのにまとまった雨はまさに「恵みの雨」。クールダウンしてくれ、気温こそ早朝から27度台だったものの、町全体が冷やされて体感的には同じ気温でも今日の方が涼しく感じられました。

2日連続エアコンなしで問題無く過ごせるのは、台風以外では奇跡レベル!

でも昨日の沖縄本島エリアは猛烈な雨でしたけどね〜。那覇でも24時間で100mmを超える豪雨でしたし、渡名喜島では150mm、そして与論島は180mmと猛烈な雨だったみたいです。宮古・八重山でもスコール的な雨があって、石垣島では100mmもの雨になりましたが、同じ八重山の与那国島では8mm、そして与那国島よりも石垣島に近い波照間島では昨日の24時間で「0mm」と、まさに局地的なスコールって感じですね。

昨日(7/17)の降水量/24時間

#与論島 183mm
#渡名喜島 152mm
#読谷村 134mm
#渡嘉敷島 119mm
#辺戸岬 110mm
#那覇市街 103mm
#石垣島 99mm
#宮古島 59mm
#与那国島 8mm
#波照間島 0mm


ちなみに昨日、沖縄に豪雨をもたらした雨雲群は南東方向へ過ぎ去っていて、今日の沖縄は今のところは昨日のような激しい雨は無さそうです。特に西の宮古・八重山は安定した天気になるんじゃないかな?反面、雨雲群に近い沖縄本島エリアは、今朝も奄美群島南部に雨雲群の一部が残っているので、本島でも北部エリアはまだ要注意。といっても昨日ほどのまとまった雨雲群ではないので、週末は意外と良い天気になるかもしれませんね〜。

でも来週から「大迷惑GoTo」が始まるかもしれませんので、出かけるなら今週末がラストチャンス。来週以降は下手に観光客が来る場所へ行くと「GoToトラベルWithコロナ観光客」が居そうで恐怖です。観光客が多く訪れる沖縄や北海道や京都は、このGoToキャンペーンは本気で「迷惑」以外の何者でもありません。観光振興という名目なものの、その呼び寄せた観光客によって現地で感染拡大でもしたら、キャンペーン前より酷い状況になりかねません(さらに人が来ない)。そういう発想が皆無な役人連中・・・

GoToトラベルは自体良いけど、越境トラベルは絶対に止めて欲しいものです!来られても歓迎できませんし、逆にヘイトになる可能性の方が高いです。

全国旅行業協会会長のメンツのためだけで、地方の住民の命を危険にさらすのは勘弁して欲しいものです。

今は地元完結の旅行のみで済ますのが最善だと思うのですが・・・

nomoregototravel20200716.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/18-08:59 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲