2020年07月31日
「バーチャル沖縄旅行」創ります!GoToせずにVirtualしよう
8月から離島ごとに「バーチャル沖縄旅行/奄美旅行」なる自前記事を書こうと思います。っていうか文字は最小限で、とにかく写真で仮想旅行を楽しめるような感じ。余計な説明やうんちくよりも、バーチャル旅行の場合は「見た目」ですからね。
下手なシステムは使わず、今ある旅行ガイドブログ(http://travel.ritou.com/)で1記事1島でお届けできればと思います。基本的に「バーチャル旅行」なので、行き方とか宿情報とかは一切省き、純粋にその島を目で見て楽しめる記事を目指します。書く順番も面倒なので、最端から徐々に北上。与那国島からスタートして最後は奄美大島か喜界島で終わることができればと思います。
「全64島/エリア」
全部は無理かもしれませんが、このコロナショックで沖縄旅行へ行けない方に、離島をバーチャルだけでも楽しんでもらえればと思う次第です。っていうか自分自身も、そうして写真を見ているだけで旅行しているような気分になることができますからね〜。
乞うご期待!(公開されればHPにも出てきます)
https://www.ritou.com/travels/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/31-11:43
| 沖縄旅行/離島旅行
今日で7月も終わり!はたして記録的な1ヶ月だったか否か!?
沖縄県知事と沖縄県が無能で間抜けでアホすぎて、沖縄コロナはもう絶句状態。なのでブログでは何も言いません。詳しくはFacebookページとツイッターで。
普通の内容に戻りますw
ここ最近の沖縄は、台風3号のタマゴの影響でずっと東風。純粋な南風だと湿った空気が入って猛烈に暑く感じますが、東風の場合は南風より湿度が下がるので、気温ほどの暑さには感じません。なので相変わらずの猛烈な暑さですが、ここ数日は感覚的には意外と快適。でも身体は嘘がつけないようで、気づかない内に汗がダラダラ垂れてきたり…
こういう時が最も熱中症になりやすいんですよね。この夏の暑さはずっと異常なので、暑さ対策は「お金より命優先」でエアコンを積極的に使っています。どっかのアホ知事のように「沖縄県民の命より癒着企業へのお金優先」では身を滅ぼすだけですからねwww
ちなみに今日で7月も終わりですが、7月の平均気温は何ヶ所で「観測史上最高」になるんでしょうね〜。なにせ波照間島では7月の最高気温、観測記録トップ10のうちトップ8が2020年のもの。まぁ5位以降はタイ記録なので微妙ですが、少なくとも波照間島の観測史上最高気温のトップ4は2020年が単独で独占。波照間島の月の平均気温は過去に2度「30.0度」を記録していますが、2020年はついに「30度超」になっちゃうのかな〜?
那覇もこの7月は猛烈に暑かったですが、那覇の場合は2017年にまさに記録づくめの暑さ(月平均気温トップ/1日の最低気温トップ/1日の最高気温曖昧な古い記録を除くとトップ)があったので、それを越えるのは厳しそうですが、それでもトップ10入りは確実かな?でも今月は半ばに3日間ほど、エアコン無しでも就寝できる涼しい時期もあったので、とにもかくにも明日になればその結果は出てきますので、レポートできればと思います。
ちなみに台風3号のタマゴは徐々に西に移動中。昨日までスコールが多発した宮古・八重山も、台風のタマゴの移動に伴い雲を持って行ってくれますので、徐々に安定した天気になるかと思います。でもその台風3号のタマゴ、米軍情報では警戒レベルが1個上がって、台風の一歩手前までなっているんですよね。まぁ徐々に西に移動しているので、沖縄への影響はないとは思いますが、1個の台風が次なる台風を呼び込む可能性も。気になる雲はまだありますので、今後も警戒は続けていく予定です。
それ以前に沖縄は別のもの(他人からの感染)への警戒が必要ですけどね・・・
普通の内容に戻りますw
ここ最近の沖縄は、台風3号のタマゴの影響でずっと東風。純粋な南風だと湿った空気が入って猛烈に暑く感じますが、東風の場合は南風より湿度が下がるので、気温ほどの暑さには感じません。なので相変わらずの猛烈な暑さですが、ここ数日は感覚的には意外と快適。でも身体は嘘がつけないようで、気づかない内に汗がダラダラ垂れてきたり…
こういう時が最も熱中症になりやすいんですよね。この夏の暑さはずっと異常なので、暑さ対策は「お金より命優先」でエアコンを積極的に使っています。どっかのアホ知事のように「沖縄県民の命より癒着企業へのお金優先」では身を滅ぼすだけですからねwww
ちなみに今日で7月も終わりですが、7月の平均気温は何ヶ所で「観測史上最高」になるんでしょうね〜。なにせ波照間島では7月の最高気温、観測記録トップ10のうちトップ8が2020年のもの。まぁ5位以降はタイ記録なので微妙ですが、少なくとも波照間島の観測史上最高気温のトップ4は2020年が単独で独占。波照間島の月の平均気温は過去に2度「30.0度」を記録していますが、2020年はついに「30度超」になっちゃうのかな〜?
那覇もこの7月は猛烈に暑かったですが、那覇の場合は2017年にまさに記録づくめの暑さ(月平均気温トップ/1日の最低気温トップ/1日の最高気温曖昧な古い記録を除くとトップ)があったので、それを越えるのは厳しそうですが、それでもトップ10入りは確実かな?でも今月は半ばに3日間ほど、エアコン無しでも就寝できる涼しい時期もあったので、とにもかくにも明日になればその結果は出てきますので、レポートできればと思います。
ちなみに台風3号のタマゴは徐々に西に移動中。昨日までスコールが多発した宮古・八重山も、台風のタマゴの移動に伴い雲を持って行ってくれますので、徐々に安定した天気になるかと思います。でもその台風3号のタマゴ、米軍情報では警戒レベルが1個上がって、台風の一歩手前までなっているんですよね。まぁ徐々に西に移動しているので、沖縄への影響はないとは思いますが、1個の台風が次なる台風を呼び込む可能性も。気になる雲はまだありますので、今後も警戒は続けていく予定です。
それ以前に沖縄は別のもの(他人からの感染)への警戒が必要ですけどね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/31-09:02
| 沖縄の服装/天気
2020年07月30日
台風にならなくとも気になる巨大雲3つ!!!今後も要警戒
多分、台風3号にはならないとは思いますが(願いますが)、今、沖縄の南の海上には3つの巨大な気になる雲があります。最も沖縄に近いものは、米軍情報でも台風のタマゴ扱いの「91W」に認定されており、雲の渦を明確に巻いていて最も台風っぽいです。でも中心は既にフィリピン西に抜けているようですが、それでも宮古・八重山では外側の雲がかかってスコール頻発。もうしばらくこの状態が続きそうです。
反面沖縄本島はこの91Wが雲を持って行ってくれたせいで、連日良い天気。また台風が南に入るときだけに吹く「東風」の影響で、風は心地よく感じます。といっても南から湿った空気が沖縄全域に入ってくるので、気温は高め。今日も那覇では八重山並みの気温になっています。
ただこの91Wの背後にはさらなる気になる雲が2つもあり、今後も要チェックな状態です。
その影響もあって、今回から台風のチェックエリアを拡大。以前はセブ島あたりまでしかチェックしていませんでしたが、もはやそれでは追いつかないので、赤道までチェック範囲を広げました。まぁ言われなければ分からないレベルですけどねw(作成する方はかなり調整に苦労しましたが…)
また夏の高気圧の範囲も安定してきていて、机上の梅雨明け情報に近い感じになってきています。でもどう見ても中国地方はまだ梅雨明け状態ではないのに、机上では無理矢理梅雨明けになっていますね・・・(っていうか今日の中国地方雨だし・・・)
まぁ本土の梅雨が広範囲で明ければ、沖縄に本格的な台風シーズンがやってくるだけなんですが。。。今回の91Wも本土が梅雨状態だから西に抜けてくれましたが、もし本土が広範囲で梅雨明けになると台風(のタマゴ)は北上。宮古・八重山に接近する可能性が高くなります。
気象予報士は「観測史上初の台風が発生しない7月」とか騒いでいますが、どんなのどーでもいい話。8月1日でも7月31日でも、台風は台風。そんな過去の記録にばかりこだわっていないで、予報士らしく未来の話を「少し」でもいいのでして欲しいものですねwww
ってことで未来の話w
宮古・八重山はもう少しスコールが頻発しそうですが、91Wが西に移動すればその頻度も下がってくるでしょう。同時に沖縄本島同様に雲が持って行かれる分、天気が安定してさらに暑くなるかもしれませんけどね。
ただ今の沖縄・奄美は宮古島でもコロナ感染者が出ましたし、石垣島には福井県から6人もその後に感染確認された観光客が滞在していましたし、与論島では未だ感染者が増え続けていますし、そして沖縄本島では広域で感染者が確認されていますし、台風どころの状態ではありませんけどね。
台風とコロナのダブルパンチだけは避けたいと願う次第です(T人T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/30-15:31
| 沖縄台風/災害情報
絶望…沖縄はコロナ感染率全国ワースト!宮古島でも初感染者
まずは昨日(7/29)沖縄で確認されたコロナ感染者一覧。文字にするとツイッターの文字制限に引っかかっちゃうので画像にしました。詳しく分析すると…
・宮古島で初の感染者(県立宮古病院勤務/那覇で感染)
・60代2人50代3人40代5人、大多数が20代(17人)と30代(17人)
☆44人中18人が那覇市在住
★所在隠蔽5人は沖縄市のコリンザ集団感染の可能性大(沖縄市感染者が1人なのはおかしい)
・職業確認中ばかりで調査をまともにしているのか否か疑問
さらに昨日の沖縄コロナの44人感染の意味は、東京の人口に換算すると沖縄県が全国でもダントツでワーストの感染率でした!
<7月29日の新型コロナ感染者数順>
#東京都 250人/人口930万人
#大阪府 221人/人口880万人
#愛知県 167人/人口755万人
#福岡県 101人/人口511万人
#神奈川 70人/人口905万人
#埼玉県 53人/人口734万人
#千葉県 49人/人口630万人
#兵庫県 46人/人口550万人
#沖縄県 44人/本島人口130万人
<東京の人口を基準とした感染率順>
#沖縄県 314.77人(44人)
#東京都 250人(250人)
#大阪府 233.56人(221人)
#愛知県 205.71人(167人)
#福岡県 187.77人(101人)
#兵庫県 77.78人(46人)
#千葉県 72.33人(49人)
#神奈川 71.93人(70人)
#埼玉県 68.60人(53人)
沖縄県民として「絶望」の一言です。さらに那覇市限定で東京の人口換算だと…(かっこは実数)
#那覇市 534.38人(18人)
「絶句」!言葉が出ません…
宮古島の初感染者も那覇で被感染したものですし、今の那覇(那覇空港も含む)は、日本で最も新型コロナ感染リスクが高いといっても過言では無い状況です。それなのに、頭の中が空っぽの政府は「沖縄旅行推進」させようとすると、頭の中が空っぽどころか腐っている沖縄県知事は「沖縄旅行を積極的に受け入れ」方針だし、民意と政府や行政との感覚のズレが天と地の差の状態。
断言できるのは…
今、沖縄旅行に来ると新型コロナウイルスに感染しますよ!
さらに沖縄がこの状態だと、沖縄県民自身の他都道府県への移動もままならない。今「沖縄から来ました」と言ったら確実に嫌悪になりますよね。数日前まで逆の立場だったので、痛いほど自ら理解しております。今の沖縄県民、中でも沖縄本島在住の人は、全員飛行機も船も搭乗してはいけない状態です。
しかし頭が腐っている沖縄県知事同様に、この状況下でもマスクすらしないで生活する沖縄県民が多い現実。特に高齢者以外の女性の着用率の低さには呆れるばかりです(老害男性は痴呆が入っているので諦めています)。
まぁこの危機感の低さもあり、今回の爆発的感染拡大は「自業自得」なんでしょうけどね。。。
とにもかくにも今の沖縄本島は「日本で最も危険な場所」である旨、ご理解願います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/30-06:06
| 沖縄ニュース
2020年07月29日
絶望・・・新型コロナ1日で44人/東京換算で308人感染確認
絶望
今の沖縄県民として頭に浮かぶのはこの一言です。
7月29日。新型コロナウイルス、沖縄で44人感染確認。東京人口比で308人相当です。おそらくその大多数が人口密度の高い市町村なので、今の沖縄本島は日本全国どこよりも新型コロナウイルス感染リスクが高いことになります。
GoToで沖縄旅行しても良いですが、新型コロナに感染する可能性、本土よりも高いですよ。それでもこの夏、沖縄旅行しますか?
もはや本土からのウイルス流入よりも、沖縄からウイルス輸出してしまう状態なので、沖縄旅行を計画されている方は、自らの命のためにキャンセル願う次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/29-17:09
| 沖縄ニュース
コリンザで集団感染!まさに呪われた建物(現BCコザ)
沖縄県民として笑っちゃいけないけど大爆笑の事件が起きてしまいました。
沖縄で最も悪評高い箱物行政の象徴「コリンザ(現BCコザ)」で新型コロナの集団感染発生!
箱だけ造って誰も入居しない(入居してもすぐに退去)、まさにゴーストビルとして沖縄では知らない人はいないといっても過言では無い最悪公共建築物。沖縄自動車道の上り線でもあの箱ものはよく見えますよね(沖縄南ICの1km手前看板があるのでよく目立つ→ココ)
しかしあまりに悪評が高く「コリンザ=ゴーストビル」の印象が強いからなのか、いつの間にか名前を「BCコザ」に変えていましたね。でも誰も呼ばず、未だに「コリンザ」って言いますけどねw
それはさておき、集団感染の話。コリンザはあまりに誰も入居しないので、現在は沖縄市の図書館が無理矢理入居しており、残った部分にこれも無理矢理コールセンターが入居させられていますが、そのコールセンターの「トランスコスモスマーケティングチェーンマネジメントセンター沖縄コザ(長い!)」で集団感染が起きてしまいました。結果、図書館が今月いっぱい閉鎖。同施設に入居している「沖縄市民小劇場あしびなー」も今月いっぱい閉鎖になりました。
「BCコザ」の「C」は「コロナ」に!?
もはや呪われた箱物行政の象徴「コリンザ」は、もう解体撤去した方がいいと思いますよ。箱物は維持費が猛烈にかかり、存在する限り永続的に税金が投入されるだけです。裁判所に工事の停止命令に近い判決が出ても、未だに工事を続行している泡瀬干潟埋立地も、確実に第二のコリンザになること必至。沖縄市の箱物行政は、沖縄でもワーストの酷さですからね。まぁ今は宮古島市の方がもっと悲惨でしょうが・・・(コリンザレベルのドームなんか造るし)。
ただコリンザ周辺は、全般的にゴーストタウンの印象があるので、市中感染は起きにくいのが不幸中の幸い。施設外への感染拡大の可能性は低そうです。ただコールセンター勤務の人は収入的に車通勤ではなく自力移動の可能性が高いので、少し気になりますが・・・
そもそも昨日の沖縄での感染者数。緊急事態宣言が出た第一波でも「1日10人」が最高のところ、昨日は「1日21人」という倍以上の感染者確認。緊急事態宣言時の倍という危機的状況です。それなのに無能でクズの沖縄県知事は、沖縄県民の命より癒着企業にお金が落ちることを優先して、感染対策はおざなり方針。
もはや2020年の沖縄の夏は「完全終了」です。
沖縄旅行を歓迎できないのはもとより、今の沖縄に来ると沖縄でコロナに感染するかもしれませんよ・・・
<コリンザでの集団感染のニュース>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/29-08:04
| 沖縄ニュース
2020年07月28日
【沖縄コロナ】累積感染者の1/4がこの5日間で感染確認!!
もはや沖縄は絶望的状況です。
既に7/25に第一波以上の「1日14人」の感染者が出た沖縄(第一波の1日最大10人)。それでもストレスマックスなところに、昨日の7/27では「1日18人」という、とんでもない感染者が確認されてしまった沖縄(東京人口比で130人相当)。しかも「検査数140人中14人」で感染判明という、とんでもない感染確率(残る4人は別検査で判明)。さらに4連休と無謀なGoTo愚策で本土から持ち込まれたウイルスは、まだ発症前のものがほとんどなので、この数値はさらに増加する可能性が高いです。
絶望以外の何物でも無い沖縄…
しかも第一波も含めた累積感染者数の「1/4」がこのたった5日間で感染確認(5日間53人/累積211人)。しかもこの53人中25人が那覇在住、さらに那覇滞在の可能性が高い本土在住の2人も加えると、全体の半分が那覇滞在。那覇市民としてはゾッとする状況です…
なのに昨日も那覇市街でマスク着用すらしない人だらけ。老害男性、中年肥満男性、中年女性のマスク着用率は1割未満。今の状況を理解していないのでしょうか?暑いからは理由になりません。マスク以上の厚くて大きな生地の「服」を着ていて、マスクだけ暑いから着けないというのはいい訳にすらなりません。また老害男性、中年男性に多い「マスクを顎に下げる輩」も、マスクの意味ないです。マスク着用は「他の人に対する配慮」。着用しないのは「自己中」極まりないです!
さらに観光客も、沖縄までの飛行機ではマスクをしても、那覇空港に降りるやいなやマスクを外して過ごす「バカヤロー」が多いこと多いこと。先の話の通り、沖縄に対する配慮皆無の自己中極まりない行為です。しかも沖縄旅行に来ている人の多くが、沖縄以上の感染者が出ている地域からの渡航。頭おかしいですよ…。そして昨日感染確認された「50代男性千葉県」は、モロに沖縄旅行で来沖。しかも沖縄に来る前に症状が出ていて、沖縄で悪化という「バカヤロー」どころか「クソヤロー」でした!!!
結果、今週から個人的に「緊急事態時と同じ生活」に戻す次第です。沖縄県も沖縄県知事も「無能無策」で、何一つ具体的対策を行わないので、自己防衛以外で自らの命は守れません。しかしこの状況下で、未だに旅行を推進する「GoToHellキャンペーン」を止めない政府には、憤りを通り越して怒りしか感じません。沖縄に降り立った瞬間にマスクを外す観光客同様に、今の政府は頭がおかしい「バカヤロー」ですよ…
しかも第一波は緊急事態宣言が出ていたから自粛傾向も、今はかたくなに緊急事態宣言を出そうとしないので自粛傾向が低く、第一波以上の危険を伴う状況です。
今すぐ緊急事態宣言と、越境禁止を出さないと、日本の特に地方は滅びます…
まずは沖縄への渡航自粛、ならびに与論島への来島中止を強く願う次第です。
この状況下ですので・・・
7/23(05人)70代男性うるま/30代男性中部/50代男性中部/10歳未満男児中部/60代男性那覇
7/23(11人)30代女性/40代男性/70代男性/70代女性/20代男性/40代女性/60代男性/30代男性/30代男性/20代男性/30代男性
既に7/25に第一波以上の「1日14人」の感染者が出た沖縄(第一波の1日最大10人)。それでもストレスマックスなところに、昨日の7/27では「1日18人」という、とんでもない感染者が確認されてしまった沖縄(東京人口比で130人相当)。しかも「検査数140人中14人」で感染判明という、とんでもない感染確率(残る4人は別検査で判明)。さらに4連休と無謀なGoTo愚策で本土から持ち込まれたウイルスは、まだ発症前のものがほとんどなので、この数値はさらに増加する可能性が高いです。
絶望以外の何物でも無い沖縄…
しかも第一波も含めた累積感染者数の「1/4」がこのたった5日間で感染確認(5日間53人/累積211人)。しかもこの53人中25人が那覇在住、さらに那覇滞在の可能性が高い本土在住の2人も加えると、全体の半分が那覇滞在。那覇市民としてはゾッとする状況です…
なのに昨日も那覇市街でマスク着用すらしない人だらけ。老害男性、中年肥満男性、中年女性のマスク着用率は1割未満。今の状況を理解していないのでしょうか?暑いからは理由になりません。マスク以上の厚くて大きな生地の「服」を着ていて、マスクだけ暑いから着けないというのはいい訳にすらなりません。また老害男性、中年男性に多い「マスクを顎に下げる輩」も、マスクの意味ないです。マスク着用は「他の人に対する配慮」。着用しないのは「自己中」極まりないです!
さらに観光客も、沖縄までの飛行機ではマスクをしても、那覇空港に降りるやいなやマスクを外して過ごす「バカヤロー」が多いこと多いこと。先の話の通り、沖縄に対する配慮皆無の自己中極まりない行為です。しかも沖縄旅行に来ている人の多くが、沖縄以上の感染者が出ている地域からの渡航。頭おかしいですよ…。そして昨日感染確認された「50代男性千葉県」は、モロに沖縄旅行で来沖。しかも沖縄に来る前に症状が出ていて、沖縄で悪化という「バカヤロー」どころか「クソヤロー」でした!!!
結果、今週から個人的に「緊急事態時と同じ生活」に戻す次第です。沖縄県も沖縄県知事も「無能無策」で、何一つ具体的対策を行わないので、自己防衛以外で自らの命は守れません。しかしこの状況下で、未だに旅行を推進する「GoToHellキャンペーン」を止めない政府には、憤りを通り越して怒りしか感じません。沖縄に降り立った瞬間にマスクを外す観光客同様に、今の政府は頭がおかしい「バカヤロー」ですよ…
しかも第一波は緊急事態宣言が出ていたから自粛傾向も、今はかたくなに緊急事態宣言を出そうとしないので自粛傾向が低く、第一波以上の危険を伴う状況です。
今すぐ緊急事態宣言と、越境禁止を出さないと、日本の特に地方は滅びます…
まずは沖縄への渡航自粛、ならびに与論島への来島中止を強く願う次第です。
この状況下ですので・・・
#沖縄コロナ 53人/5日間(人口130万人・累積211人)
7/23(05人)70代男性うるま/30代男性中部/50代男性中部/10歳未満男児中部/60代男性那覇
7/24(10人)40代女性那覇/50代女性那覇/60代女性中部/10歳未満那覇/60代女性那覇/30代男性中部/40代男性中部/40代男性うるま/30代女性中部/30代男性浦添
7/25(14人)20代男性那覇/20代女性那覇/20代女性那覇/10歳未満小学生那覇/30代男性那覇/30代男性糸満/50代男性那覇/20代女性中部/30代男性那覇/60代男性沖縄市/30代女性東京(東京からウイルス持込)/20代男性沖縄市/20代女性宜野湾/30代男性那覇
7/26(06人)50代男性那覇/40代男性宜野湾/30代女性浦添/20代女性宜野湾/20代女性那覇/40代男性那覇
7/27(18人)50代男性千葉県(千葉からウイルス持込)20代女性浦添/10歳未満女児浦添/20代女性浦添/40代男性那覇/30代男性那覇/60代男性沖縄市/30代女性沖縄市/30代男性うるま/20代男性宜野湾/90代女性浦添/20代女性那覇/10歳未満那覇/30代女性那覇/30代男性那覇/30代男性那覇/60代男性那覇/40代男性那覇
#与論島コロナ 36人/5日間(人口0.5万人)
7/23(11人)30代女性/40代男性/70代男性/70代女性/20代男性/40代女性/60代男性/30代男性/30代男性/20代男性/30代男性
7/24(11人)90代男性/30代女性/10歳未満男性/50代男性/30代女性/70代男性/80代男性/80代男性/10歳未満男性/40代男性/50代女性
7/25(07人)40代女性/40代女性/10代男性/10代女性/60代女性/30代女性/30代男性
7/26(05人)10歳未満男性/60代男性/30代女性/30代男性/30代女性
7/27(02人)70代女性/60代男性
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/28-08:15
| 沖縄ニュース
2020年07月27日
地獄の4連休終わるも、沖縄と与論島で感染者急増の現実
本気で今年の無意味な4連休の沖縄は「GoToHell」状態でした。まぁ正確には文法上は違いますが、4連休の沖縄在住の身として、コロナ第一波以上の地獄(ストレス)を味わって過ごさざるを得ない状態でした。
なにせ4連休の4日間で、沖縄コロナ感染者は第一波以上の「35人」。第一波の際の最大は4日間だと4月15日から4月18日の「34人」。なにより1日あたりの感染者数が、第一波では最大「10人」だったのですが、今回は7月25日に「14人」と大幅増加。しかも半分以上が那覇在住の人の感染確認ということで、那覇在住の身としては「地獄」の連休だった次第です。しかも感染者の多くが女性も、那覇の女性のマスク着用率が、化粧崩れのためか極端に低く、もはや那覇で女性を見ると恐怖を感じてしまう次第です。
でも4連休の与論島に比べればまだマシなんでしょうが・・・
4連休の与論島で新型コロナの感染確認された人数は「34人」。沖縄より1人少ないものの、そもそも人口レベルが違い過ぎます。沖縄本島が130万人に対して、与論島はわずか5000人。つまり同じ感染者数でも、人口規模から想定すると260倍になります。
与論島の34人は沖縄本島だと約9000人相当!
「4連休で9000人の感染者確認」と聞いたら、住民だけじゃなく世間から見てもパニック状態になりますよね。今の与論島はそういう状態なので、島民の方の健康もさることながら、心も心配になります。
さらに沖縄も与論島も、この先2週間はさらなる恐怖。いい迷惑の「GoToキャンペーン」なんて強行するから、4連休で少なからず本土からの観光客到来。その置き土産ウイルスの恐怖を最低でも2週間は味わわねばなりません。さらに夏休み時期ともなれば、その恐怖は8月末まで延々続くわけで、この4連休はさらなる地獄の始まりになるのかもしれません。
この夏は沖縄も与論島も、旅行するのは控えて欲しい次第です。
特に離島には医療施設が十分ではありませんので、1人の感染者が出るだけで、与論島のように一気に広まってしまうリスクがあります。最も医療施設が多い沖縄本島でも、感染症病床は24床〜40床と、既にこの4連休で大部分が埋まってしまっているのかもしれません。本土のように大病院がいっぱいあるわけではない沖縄の現状をご理解いただきたい次第です。
沖縄や離島を思ってくれるなら「今は行かないこと」を考えて欲しいものです。旅行に「ねばならない」はありません。そもそも今来られても、沖縄でも離島でも心から歓迎できません。受け入れるところも、仕方なく受け入れているのが現状です。
なにせ4連休の4日間で、沖縄コロナ感染者は第一波以上の「35人」。第一波の際の最大は4日間だと4月15日から4月18日の「34人」。なにより1日あたりの感染者数が、第一波では最大「10人」だったのですが、今回は7月25日に「14人」と大幅増加。しかも半分以上が那覇在住の人の感染確認ということで、那覇在住の身としては「地獄」の連休だった次第です。しかも感染者の多くが女性も、那覇の女性のマスク着用率が、化粧崩れのためか極端に低く、もはや那覇で女性を見ると恐怖を感じてしまう次第です。
でも4連休の与論島に比べればまだマシなんでしょうが・・・
4連休の与論島で新型コロナの感染確認された人数は「34人」。沖縄より1人少ないものの、そもそも人口レベルが違い過ぎます。沖縄本島が130万人に対して、与論島はわずか5000人。つまり同じ感染者数でも、人口規模から想定すると260倍になります。
与論島の34人は沖縄本島だと約9000人相当!
「4連休で9000人の感染者確認」と聞いたら、住民だけじゃなく世間から見てもパニック状態になりますよね。今の与論島はそういう状態なので、島民の方の健康もさることながら、心も心配になります。
さらに沖縄も与論島も、この先2週間はさらなる恐怖。いい迷惑の「GoToキャンペーン」なんて強行するから、4連休で少なからず本土からの観光客到来。その置き土産ウイルスの恐怖を最低でも2週間は味わわねばなりません。さらに夏休み時期ともなれば、その恐怖は8月末まで延々続くわけで、この4連休はさらなる地獄の始まりになるのかもしれません。
この夏は沖縄も与論島も、旅行するのは控えて欲しい次第です。
特に離島には医療施設が十分ではありませんので、1人の感染者が出るだけで、与論島のように一気に広まってしまうリスクがあります。最も医療施設が多い沖縄本島でも、感染症病床は24床〜40床と、既にこの4連休で大部分が埋まってしまっているのかもしれません。本土のように大病院がいっぱいあるわけではない沖縄の現状をご理解いただきたい次第です。
沖縄や離島を思ってくれるなら「今は行かないこと」を考えて欲しいものです。旅行に「ねばならない」はありません。そもそも今来られても、沖縄でも離島でも心から歓迎できません。受け入れるところも、仕方なく受け入れているのが現状です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/27-08:39
| 沖縄ライフ
2020年07月26日
今は我慢!与論島は来年行きましょう!!
StopTravelingキャンペーン!
今の全国の状況を見たら「GoToトラベル」なんてあり得ません。今すぐ「StopTraveling」です。もはや2020年夏は全ての旅行を諦め、2021年にスライドするべき状況になっていると思います(2021年もまだわかりませんが・・・)。
沖縄でも昨日、緊急事態宣言時以上の感染者を確認しましたし、そして与論島ではもはや危機的な感染者の数になっている次第です。
今は我慢です。与論島行きはもちろんのこと、沖縄旅行も行くべきではありません。沖縄も島も逃げたりしません。そもそも無理して行っても、現地の人が心からおもてなしをできる状況ではなく、快適に過ごせるとは言いがたい状況です。
旅行は「今」が絶対ではありません!
StopTravelingキャンペーン!
切に願う次第です。
与論島ホテル〜来年GoTo
与論島民宿〜来年GoTo
今の全国の状況を見たら
沖縄でも昨日、緊急事態宣言時以上の感染者を確認しましたし、そして与論島ではもはや危機的な感染者の数になっている次第です。
今は我慢です。与論島行きはもちろんのこと、沖縄旅行も行くべきではありません。沖縄も島も逃げたりしません。そもそも無理して行っても、現地の人が心からおもてなしをできる状況ではなく、快適に過ごせるとは言いがたい状況です。
旅行は「今」が絶対ではありません!
StopTravelingキャンペーン!
切に願う次第です。
与論島ホテル〜来年GoTo
与論島民宿〜来年GoTo
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/26-10:36
| 沖縄旅行/離島旅行
地獄の連休。3日間で沖縄・与論島は危機的状況に!?
冗談抜きにこの連休の沖縄、そして与論島は「GoToHell」になってしまいました。まさに「地獄の連休」。その理由は言うまでもなく、新型コロナウイルスが猛威を振るうことに。与論島では集団感染が発生し、沖縄では1日で最多の感染者を確認。ともにこの連休3日間で感染者「29人」になってしまいました。
といっても人口比が桁違い。同じ29人の感染でも、与論島の状況は非常に厳しいところがあります。
・与論島の人口約5000人
・沖縄本島の人口約130万人
・東京の人口約930万人
同じ29人の感染者でも与論島の場合、29人の感染者でも沖縄の人口換算で考えると「7500人」、東京の人口換算で考えると「54000人」。次元が違う感染者の数と言うことになります。もちろん沖縄の29人も、東京の人口換算で「207人」と、もはや緊急事態宣言時よりも危機的状況になっている次第です。
さらに沖縄も与論島も、「GoTo」なんてジサツ行為の政策をごり押しするせいで観光客が大量に押し寄せ、さらなる感染拡大の引き金になる恐れがあります。無症状で来沖・来島し、ばらまくだけばらまいて本土に戻ってから感染確認。本気でいい迷惑でしかない「GoTo」です。
「GoTo」ではなく今すぐ「StopTraveling」!!!
来沖・来島自粛要請ではなく、来沖・来島中止要請レベル。しかしこの状況下でも、無能沖縄県知事は何も対策しませんし、さらに与論島でもこれだけに危機にも関わらず「来島自粛要請」のみで、「事情を話して感染防止策を万全にして来てもらう」なんて安易な考え。
どちらも自治体の長の危機感の低さが、今回の感染拡大を引き起こしているといわざるを得ません。そこにアホな国の「GoTo」政策が加わり、もはや沖縄も与論島もお先真っ暗。特に与論島は第一波を経験していないだけに、まさにパニック状況になっているかもしれませんね。
でも沖縄もこの29人の感染者のうち、半数近い13人が那覇在住。特に昨日感染確認された14人のうち8人が那覇在住と、那覇市民として今の与論島に近いレベルの不安状態になっている次第です。さらに那覇は沖縄観光の中核となっており、往来する観光客も多いだけに、さらなる危機感を感じています。その顛末が現れるのは潜伏期間を過ぎたあと。2週間後の沖縄がどうなっているか恐怖でしかありません。
新型コロナ第一波以上のストレスを感じている次第です。。。
今すぐStopTravelingキャンペーンを始めよう!
(最後に共有しやすいように画像で感染者一覧)
といっても人口比が桁違い。同じ29人の感染でも、与論島の状況は非常に厳しいところがあります。
・与論島の人口約5000人
・沖縄本島の人口約130万人
・東京の人口約930万人
同じ29人の感染者でも与論島の場合、29人の感染者でも沖縄の人口換算で考えると「7500人」、東京の人口換算で考えると「54000人」。次元が違う感染者の数と言うことになります。もちろん沖縄の29人も、東京の人口換算で「207人」と、もはや緊急事態宣言時よりも危機的状況になっている次第です。
さらに沖縄も与論島も、「GoTo」なんてジサツ行為の政策をごり押しするせいで観光客が大量に押し寄せ、さらなる感染拡大の引き金になる恐れがあります。無症状で来沖・来島し、ばらまくだけばらまいて本土に戻ってから感染確認。本気でいい迷惑でしかない「GoTo」です。
「GoTo」ではなく今すぐ「StopTraveling」!!!
来沖・来島自粛要請ではなく、来沖・来島中止要請レベル。しかしこの状況下でも、無能沖縄県知事は何も対策しませんし、さらに与論島でもこれだけに危機にも関わらず「来島自粛要請」のみで、「事情を話して感染防止策を万全にして来てもらう」なんて安易な考え。
どちらも自治体の長の危機感の低さが、今回の感染拡大を引き起こしているといわざるを得ません。そこにアホな国の「GoTo」政策が加わり、もはや沖縄も与論島もお先真っ暗。特に与論島は第一波を経験していないだけに、まさにパニック状況になっているかもしれませんね。
でも沖縄もこの29人の感染者のうち、半数近い13人が那覇在住。特に昨日感染確認された14人のうち8人が那覇在住と、那覇市民として今の与論島に近いレベルの不安状態になっている次第です。さらに那覇は沖縄観光の中核となっており、往来する観光客も多いだけに、さらなる危機感を感じています。その顛末が現れるのは潜伏期間を過ぎたあと。2週間後の沖縄がどうなっているか恐怖でしかありません。
新型コロナ第一波以上のストレスを感じている次第です。。。
連休3日間の沖縄コロナ感染者一覧
- 7/23(5人)
- 70代男性うるま
- 30代男性中部
- 50代男性中部
- 10歳未満男児中部
- 60代男性那覇
- 7/24(10人)
- 40代女性那覇
- 50代女性那覇
- 60代女性中部町村
- 10歳未満那覇
- 60代女性那覇
- 30代男性中部町村
- 40代男性中部町村
- 40代男性うるま
- 30代女性中部町村
- 30代男性浦添
- 7/25(14人)
- 20代男性那覇
- 20代女性那覇
- 20代女性那覇
- 10歳未満小学生那覇
- 30代男性那覇
- 30代男性糸満
- 50代男性那覇
- 20代女性中部
- 30代男性那覇
- 60代男性沖縄市
- 30代女性東京(東京から持ち込む)
- 20代男性沖縄市
- 20代女性宜野湾
- 30代男性那覇
連休3日間の与論島コロナ感染者一覧
- 7/23(11人)
- 30代女性
- 40代男性
- 70代男性
- 70代女性
- 20代男性
- 40代女性
- 60代男性
- 30代男性
- 30代男性
- 20代男性
- 30代男性
- 7/24(11人)
- 90代男性
- 30代女性
- 10歳未満男性
- 50代男性
- 30代女性
- 70代男性
- 80代男性
- 80代男性
- 10歳未満男性
- 40代男性
- 50代女性
- 7/25(5+2人)
- 40代女性
- 40代女性
- 10代男性
- 10代女性
- 60代女性
- 30代女性
- 30代男性
今すぐStopTravelingキャンペーンを始めよう!
(最後に共有しやすいように画像で感染者一覧)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/26-05:48
| 沖縄の服装/天気
2020年07月25日
沖縄でも端っこの島が異常に暑い!台湾/与那国/波照間で何が!?
与論島をはじめとするコロナの話題は、まだ動きがありそうなのであとでまとめることとして、今回は気候の話。那覇でも猛烈に暑い7月になっていますが、沖縄でも端っこの「波照間島(最南端)」と「与那国島(最西端)」の気温がヤバイぐらい異常です。
まずは7月23日の与那国島。
観測史上最高気温の「35.5度」を記録!
今のところ2020年沖縄での最高気温でもあります。
そして7月24日の波照間島。
観測史上第2位の最高気温で、7月としても観測史上最高気温の「35.4度」を記録!
沖縄では1年で1日35度超があるか否かの状況なのに、今年の波照間島は35度台をもう3回も記録。
ちなみに沖縄全域での観測史上最高気温は2016年7月5日に下地島で記録した「36.1度」、那覇だと2001年8月10日に記録した「35.6度」が観測史上最高気温です。沖縄には山がないので、熱がこもりにくいですし、猛暑の原因ともなるフェーン現象も起こらないので、最高気温は本土比べて低めですが、それにしてもこの7月の気温は異常です。
さらにその波照間島や与那国島のすぐ近くにある台湾では、台北で昨日「39.7度」を記録したそうです。まぁ台湾には山があるので、沖縄よりも気温は高めなものの、それでも昨日のこの気温は台北では観測史上最高とのこと。
その原因は夏の高気圧ではなく(むしろ今年は高気圧の範囲が狭い)、本土や沖縄近海にある活発な雨雲群に向かって湿った空気が入ってくるからだと思います。今年は本土が豪雨の際は、必ず沖縄では猛烈な暑さになりますからね。台湾はそこに山も加わるから、さらなる暑さになっているのかと思います。
逆に本土が梅雨明けすれば、沖縄や台湾の異常な暑さも和らいだり・・・(さらに暑くなる可能性の方が大きいが・・・)
ちなみに今日の沖縄は本島海域まで雨雲群が南下しており、沖縄本島・奄美群島はかなり激しい雨になるタイミングもあるかもしれません。既に今朝の段階で那覇から西の海上で雷がピカピカ光っているのを確認していますしね。反面、今朝の那覇はその雨雲群に湿った空気が入っている影響で、朝焼けが真っ赤に色づいていました!
さて、今日の那覇の雨は何時かな?できればクールダウンになるほどの猛烈な奴を期待しています。その方が外に出る気にもならないですからね〜(既に雨を予想して今日の外出は中止で調整中)。
まずは7月23日の与那国島。
観測史上最高気温の「35.5度」を記録!
今のところ2020年沖縄での最高気温でもあります。
そして7月24日の波照間島。
観測史上第2位の最高気温で、7月としても観測史上最高気温の「35.4度」を記録!
沖縄では1年で1日35度超があるか否かの状況なのに、今年の波照間島は35度台をもう3回も記録。
ちなみに沖縄全域での観測史上最高気温は2016年7月5日に下地島で記録した「36.1度」、那覇だと2001年8月10日に記録した「35.6度」が観測史上最高気温です。沖縄には山がないので、熱がこもりにくいですし、猛暑の原因ともなるフェーン現象も起こらないので、最高気温は本土比べて低めですが、それにしてもこの7月の気温は異常です。
さらにその波照間島や与那国島のすぐ近くにある台湾では、台北で昨日「39.7度」を記録したそうです。まぁ台湾には山があるので、沖縄よりも気温は高めなものの、それでも昨日のこの気温は台北では観測史上最高とのこと。
その原因は夏の高気圧ではなく(むしろ今年は高気圧の範囲が狭い)、本土や沖縄近海にある活発な雨雲群に向かって湿った空気が入ってくるからだと思います。今年は本土が豪雨の際は、必ず沖縄では猛烈な暑さになりますからね。台湾はそこに山も加わるから、さらなる暑さになっているのかと思います。
逆に本土が梅雨明けすれば、沖縄や台湾の異常な暑さも和らいだり・・・(さらに暑くなる可能性の方が大きいが・・・)
ちなみに今日の沖縄は本島海域まで雨雲群が南下しており、沖縄本島・奄美群島はかなり激しい雨になるタイミングもあるかもしれません。既に今朝の段階で那覇から西の海上で雷がピカピカ光っているのを確認していますしね。反面、今朝の那覇はその雨雲群に湿った空気が入っている影響で、朝焼けが真っ赤に色づいていました!
さて、今日の那覇の雨は何時かな?できればクールダウンになるほどの猛烈な奴を期待しています。その方が外に出る気にもならないですからね〜(既に雨を予想して今日の外出は中止で調整中)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/25-08:31
| 沖縄の服装/天気
2020年07月24日
今、与論島へ行くべからず!島で集団感染発覚!!
与論島の夏が終わりました・・・
ついに「新型コロナウイルス集団感染」が奄美群島最南端の与論島で起きてしまいました!
7月23日、鹿児島県内で感染確認された15人の感染者のうち、与論島(与論町)が「11人」。与論町の人口は5000人ですので、東京人口換算で感染者は「2万人」相当、沖縄人口換算でも感染者は「8000人」相当という、とんでもないレベルの集団感染です。しかも感染源となったのは医療関係者ということで、さらに事態は深刻。
7/23に新型コロナウイルス感染確認された与論島の11名
30代女性
40代男性
70代男性
70代女性
20代男性
40代女性
60代男性
30代男性
30代男性
20代男性
30代男性
(感染確認順)
そして11人の感染確認発表後にさらに1人感染者確認。
7/23の発表以降に感染確認された与論島の1名
90代男性
小さな離島がゆえに医療施設は十分ではなく、さらに集団感染を起こしたのが医療関連施設と言うことで最悪。結果、感染確認され発熱などの症状が出ている感染者は、島外へ搬送中とのこと。与論島だと沖縄の方が近いが感染者の越境は困難なので、鹿児島本土まで移送される可能性が高いです。発表では「島外へ搬送中」とされているので、確実に「船」でしょうね(飛行機なら「中」なんて書き方しないが、飛行機搬送だったようで紛らわしいマスゴミの書き方・・・)。
その船が定期便か否かが非常に気になります。なにせその与論島の定期便は奄美群島の島々を経由するだけではなく、沖縄でも本部港や那覇港にも来るもの。もちろん搬送中に他の乗客との接触がないように配慮されると思いますが、閉鎖空間の船だけに気になりますよね。さらに与論島は奄美群島の中でも観光依存度が最も高い島なので、この集団感染の情報は経済的にも大打撃。
離島での1人の感染者確認だけでも大問題なのに、与論島では集団感染が発生してしまいました。
他の離島でも他人事ではありません。もちろん沖縄でも起こりうる話です。さらに沖縄では本土から直接往来する観光客が多いだけに、与論島以上にハイリスクな状態。それにも関わらず、発熱状態で平気で沖縄旅行に来る観光客の鬼畜ぶりには憤りを感じざるを得ません(詳細は前の記事で)。
離島での感染者確認は、島民であろうと観光客であろうと、島へ与えるダメージは甚大。そうならないためにも、離島へ行く前に「来島自粛」が出ていれば来島中止を、自粛が出ていなくても少しでも体調が悪かったら来島中止をお願いしたい次第です。
無謀な「GoTo離島」はまさに島を「GoToHell」に陥れてしまいます!
何より「GoToトラベル」は今すぐ辞めてください!!!(キャンペーンも旅行自体も両方とも)
鹿児島県の与論島集団感染詳細資料(PDF)
(感染経路)
鹿児島県では23日、新たに15人の感染が確認され、このうち11人が与論町。与論町の3人は、21日に感染が確認された20代の女性看護師と会食していて、この女性看護師が勤める病院の患者2人と同僚1人も感染が確認されている。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/24-10:01
| 沖縄ニュース
福岡からの来県者が最も危険?決めつけたくないが衝撃の事実が!?
昨日の午前9時の光景。国際通り入口。これ以上先は地元は行かないし、信号もここはまず渡らない(渡った先に観光客が多いから)。それにしても午前9時で観光客どころか地元の人も皆無でしたね。まぁ昨日は祝日なので、公務員(沖縄県庁・那覇市役所)はお休みなので、このエリアの人は少なかったんでしょうね。
しかしたまに見る観光客は、遭遇した人全員「マスク非着用」(バカップル4組)
今の本土の状況を理解していないのでしょうか?それとも沖縄にばらまいてもどうせ数日で居なくなるから構わないと思っているのでしょうか?今の沖縄に来ている観光客は、コロナリスクでしかないことを理解していないのでしょうか?
さらに昨日は那覇空港で衝撃的な観光客の暴挙も!?
発熱状態で沖縄へ来るか?発熱状態で飛行機乗るか?そして発熱を指摘されても検査を無視して逃走するかーーー?
昨日の午後0時5分那覇空港到着ロビーでの話。その時間の到着便は本土からだと福岡と羽田のみ。話によると福岡便に乗った観光客とのことも(JTA-NU0053便ないしANA-NH1205便)。たしか昨日のニュースで「福岡で新型コロナ61人…2日連続で“過去最多”」ってありましたよね・・・。さらにこの逃走した人の他に、もう1人発熱状態で沖縄旅行に来た輩がいて、そいつが大嘘をぬかす有様。
「機内が暑かったからだと思う」
だったら他の乗客でもサーモグラフィーで関知されています!あなただけ発熱するなんてあり得ません。
その大嘘つきは「新婚旅行で福岡から妻と来県した27歳男性」と、先の逃走観光客と同じ便なら、発熱状態で沖縄に来たのは「福岡県からの観光客」でほぼ確定(福岡出張の沖縄県民の可能性もありますが)。そういえば69日ぶりに沖縄で新型コロナウイルス感染者が確認されたのも、「福岡出張していた沖縄県民」でしたね・・・
十把一絡げで決めつけたくないものの、今の沖縄で最も危険な来県者は「福岡県からの人」と言わざるを得ません。
そもそも今のご時世で発熱状態なのに旅行に行こうとする「精神」が理解できません。熱でまともな判断できなくなっているのでしょうか?それとも最初に書いたとおり、地元ではなく他県でばらまくなら構わないと思っているのでしょうか?
自己中も甚だしいです。
逆の立場だったらどう思うか考えて欲しいものです。もし自分が住んでいる地域の空港や駅で、発熱状態で強行して訪れる観光客がいたらどう思いますか?歓迎しますか???
まさに今の沖縄は「GoToHell」一直線です。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/24-08:06
| 沖縄ニュース
2020年07月23日
謎の4連休wなんのための連休?GoToHell??
今日から4連休。しかし本来なら「ハッピーマンデー」の海の日があっての3連休で、基本的には土日月。しかしこの4連休は木金土日と、曜日の並びもなんかしっくりきません。そもそも今日の「海の日」はまだ良いとしても、明日の「スポーツの日」って何のための祝日?そもそも真夏のこの時期に「スポーツ」という印象はないのですが・・・
まぁ言うまでもありませんが、本来なら2020年はオリンピックイヤーで、そのオリンピックに合わせた4連休。スポーツの日もそういう位置づけ「だった」のでしょうね。
しかしオリンピックは見事に延期。2020年は何も起こりません。でもお堅い日本政府。一度決めた祝日は何があっても変更しませんので、結果的に無意味な4連休になってしまった次第です。さらにコロナウイルスの第二波が確実に来ていることで、連休のありがたみは皆無。むしろ迷惑にさえ感じる次第です。
沖縄としては「恐怖の4連休」
昨日もいつもの4〜5倍の飛行機が那覇港上空を飛び交っていましたし(30分で1便程度が10分で4便も)、オリンピックからの避難(笑)で沖縄旅行をもともと計画していた人もいたと思いますが、まさかの緊急事態宣言解除以降、本土各地では最多の感染者が確認できてしまうまさに緊急事態。今の本土は他の都道府県に越境すべきではないですよね。もちろん本土から沖縄にも正直「来て欲しくない」と思う次第です。
沖縄でもその本土から持ち込まれたウイルスから市中感染が始まっていて、「7/8」に69日ぶりの感染者が確認されて以降、「15日間中10日」で新規感染者が確認される状態。しかも最初は本土からの輸入物でしたが、最近は沖縄県内での感染拡大。4月のコロナ第一波とそっくりな状況になっています。
そこに愚策「旅行喚起愚策 GoToHell」?
この時期、観光客が最も多く訪れる沖縄としてはまさに「恐怖の4連休」でしかありません。まさに地獄へ一直線の愚策です。
でも愚策があろうとなかろうと、もともとこの時期の沖縄は観光客が増える次期なので、沖縄旅行に来ること自体は構いませんが、沖縄県民がメインに来る地元系のスーパーやお店に、観光客が押し寄せるのは本気で止めて欲しいものです。今のご時世を考慮し、観光客は「観光客がメインに来る場所のみ」にしてほしいものです。
ちなみに離島でも、今なお島外からの流入を制限している島も多いので、とにもかくにもこの連休ならびにこの先の夏休みシーズンに沖縄旅行にお越しの方は「地元の空気を読んで」欲しいものです。余計な場所をウロウロするのは本気で止めて欲しい次第です。
そもそも全国的にコロナ第二波状態なのに、感染者を全国にばらまく愚策「GoToHell」を強行する意味が分かりません。むしろ旅行者や国民は「被害者」ですからね。リアルな被害者にならぬよう、沖縄在住の身としてはこの4連休は「観光客が訪れる可能性がある場所には近づかない」を徹底するしかありません。
海の日だけに綺麗な海を見に行って、その写真をアップしたかったんですけどね・・・
でもこの愚策が始まる前に行った離島の海を最後にアップ!次に離島の海を見に行ける日は何時になるやら・・・(GoToHellキャンペーンのせいで身動き取れない)
まぁ言うまでもありませんが、本来なら2020年はオリンピックイヤーで、そのオリンピックに合わせた4連休。スポーツの日もそういう位置づけ「だった」のでしょうね。
しかしオリンピックは見事に延期。2020年は何も起こりません。でもお堅い日本政府。一度決めた祝日は何があっても変更しませんので、結果的に無意味な4連休になってしまった次第です。さらにコロナウイルスの第二波が確実に来ていることで、連休のありがたみは皆無。むしろ迷惑にさえ感じる次第です。
沖縄としては「恐怖の4連休」
昨日もいつもの4〜5倍の飛行機が那覇港上空を飛び交っていましたし(30分で1便程度が10分で4便も)、オリンピックからの避難(笑)で沖縄旅行をもともと計画していた人もいたと思いますが、まさかの緊急事態宣言解除以降、本土各地では最多の感染者が確認できてしまうまさに緊急事態。今の本土は他の都道府県に越境すべきではないですよね。もちろん本土から沖縄にも正直「来て欲しくない」と思う次第です。
沖縄でもその本土から持ち込まれたウイルスから市中感染が始まっていて、「7/8」に69日ぶりの感染者が確認されて以降、「15日間中10日」で新規感染者が確認される状態。しかも最初は本土からの輸入物でしたが、最近は沖縄県内での感染拡大。4月のコロナ第一波とそっくりな状況になっています。
そこに愚策「旅行喚起愚策 GoToHell」?
この時期、観光客が最も多く訪れる沖縄としてはまさに「恐怖の4連休」でしかありません。まさに地獄へ一直線の愚策です。
でも愚策があろうとなかろうと、もともとこの時期の沖縄は観光客が増える次期なので、沖縄旅行に来ること自体は構いませんが、沖縄県民がメインに来る地元系のスーパーやお店に、観光客が押し寄せるのは本気で止めて欲しいものです。今のご時世を考慮し、観光客は「観光客がメインに来る場所のみ」にしてほしいものです。
ちなみに離島でも、今なお島外からの流入を制限している島も多いので、とにもかくにもこの連休ならびにこの先の夏休みシーズンに沖縄旅行にお越しの方は「地元の空気を読んで」欲しいものです。余計な場所をウロウロするのは本気で止めて欲しい次第です。
そもそも全国的にコロナ第二波状態なのに、感染者を全国にばらまく愚策「GoToHell」を強行する意味が分かりません。むしろ旅行者や国民は「被害者」ですからね。リアルな被害者にならぬよう、沖縄在住の身としてはこの4連休は「観光客が訪れる可能性がある場所には近づかない」を徹底するしかありません。
海の日だけに綺麗な海を見に行って、その写真をアップしたかったんですけどね・・・
でもこの愚策が始まる前に行った離島の海を最後にアップ!次に離島の海を見に行ける日は何時になるやら・・・(GoToHellキャンペーンのせいで身動き取れない)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/23-06:37
| 沖縄旅行/離島旅行
2020年07月22日
「沖縄生活の知恵」で真夏のランニングも快適に!?
朝ランでの光景。今朝は連休前ということもあり、徹底的に人が居ない(来ない)場所を朝ラン。見事に他の人と接近せずに朝ラン完了。しかし徐々に日の出時間が遅くなってきて、朝ラン時間もまだ暗い感じ。朝焼けも遅くなってきて、いつも朝焼けを楽しんでいた場所では、まだ暗くてイマイチ。
そして那覇中心街に戻る途中で、急に空が真っ赤に!?
ビルの谷間から見るのは悔しいので、急遽コースを変更して景色が開ける運河(川?)の近くへ移動。見事に真っ赤な朝焼けを開けた場所で望むことができました!まぁ電波塔はご愛敬って感じですが、運河の水面まで真っ赤に染まっているのは良い感じですね。でも真っ赤に染まったのはこの一瞬だけで、すぐに最初の4枚目の写真のような色になっちゃいました。朝焼けも夕焼けもまさに「一瞬」のチャンスを逃すべからずですね〜。
しかし今朝の那覇は、気温こそ27.5度まで下がりましたが(それでも平年以上の気温)、朝ランしたから分かる「超無風」。アメダスでも風速1m/s台なので、内陸の風が抜ける場所でもこのレベルだと、市街地では完全無風でしょうね。走っても走っても風を感じることができず、とにかく汗が凄いこと凄いこと。
でも真夏の沖縄でのランニングでは、あえて「厚手」のウェアを着るようにしています。その理由は汗を吸い込むキャパが多いから。あまりに薄手だと、すぐにウェアが汗でびっしょりになって、走っている間も汗がしたたり落ちて、最悪な場合はシューズの中に汗が入ってピチャピチャしながら走ることになってしまうんです。逆に厚手だとかなりの汗をかかない限り、走っている間に汗がしたたることはないんですよね。
厚手の方が暑そうでは?って思われるかもしれませんが、汗をいっぱい吸い込んでくれる分、肌にぴったり付かないので、意外と暑くないです。むしろ薄手だとすぐに汗が吸い取れるキャパを越えて、ウェアが肌にぴったりくっつくので逆に暑いです。
ちなみにタンクトップのようなランシャツは、生地が少ないので汗を吸い取れる量が少なく、猛烈に汗をかく沖縄の朝ランには不向き。そもそもその格好で買物するには恥ずかしいですからねw(朝ランついでに買物することが多いので)
あと細かいところで、ボトムスのポケットの裏地を外に出しておくこと。裏地を中に入れておくと、その部分の生地が実質「三重」になるので、ポケットの部分だけ異常に汗をかいてしまうんですよね。結果、その部分から汗が脚を流れてシューズが濡れてしまうんです。でも裏地を外に出すと生地は1枚分なので暑さは和らぎますし、逆にポケットの部分から空気が入って涼しいウェアも!?(ポケット生地がメッシュの場合)
早朝でも運動するには暑すぎる沖縄での「生活の知恵」ならぬ「沖縄生活の知恵」です。
そろそろ本土も梅雨明けし、本格的な真夏になるかと思いますのでご参考まで。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/22-08:32
| 沖縄ライフ
2020年07月21日
波照間島の暑さがヤバイ!7月の最高気温トップ6を2020年で独占
今年の那覇は猛烈に気温が高く、常に八重山と同じレベル。平年なら八重山より2度ほど低いはずが、今年は宮古島以上の暑さを連日記録しています(宮古島は八重山と同じレベル)。今朝も宮古島では27.6度まで気温が下がったのに、那覇は27.9度でしたからね〜。
しかし今年の沖縄の暑さ。さらに猛烈なのが「波照間島」!
既に7月16日に7月の観測史上最高の「35.0度」を記録しましたが、さらに昨日の7月20日も「35.0度」を記録。さらに2020年は、7月の最高気温観測史上トップ10のうち「6つ」が占めるという異常ぶり。といっても3位タイが8個もありますが、トップ2はどちらも2020年に記録。
7月の波照間島の最高気温 観測記録
1位・2020/7/20 35.0度1位・2020/7/16 35.0度
3位・2020/7/19 34.8度
3位・2020/7/18 34.8度
3位・2020/7/14 34.8度
3位・2020/7/11 34.8度
3位・2016/7/27 34.8度
3位・2014/7/06 34.8度
3位・2007/7/12 34.8度
3位・2003/7/15 34.8度
でも今朝の波照間島は最低気温で「28.0度」まで落ち着いているので、朝晩はまだマシかもしれませんね。ただ、日中は猛烈な暑さだと思いますし、波照間島は集落以外で日影がどこへ行ってもほどんどないので、熱中症になりやすいから注意しましょう。特に島の東半分は、自販機すらないので、自転車移動でパンクでもしたら命に関わります(笑)。っていうか島東部の「シムスケー」へ行く途中にレンタサイクルがパンクして地獄を見た経験あり(7月初旬・それ以来二度とシムスケーには行かなくなりましたw)。
波照間島観光では日焼け対策は万全にして、そして飲み物は必ず持参して島巡りましょう(基本、集落と港以外で自販機ありません)。
しかし波照間島も那覇も、7月中旬でこの暑さですからね。沖縄では1年で最も暑くなるのは8月。7月でこれだと8月が本気で恐怖に感じます。夏の沖縄の暑さは台風以外でクールダウンすることはほとんどなく、台風が来なければ来ないだけ気温が上がります。
昨日まで少し怪しかったフィリピン東の雲も、今朝は縮小傾向なので、当分台風によるクールダウンは無さそう。何より気温が高いと海水温も高くなるので、海の中の環境が気になるところ。記録的な暑さは、海の環境破壊に直結するだけに心配です。
台風来ないかな・・・(恵みの雨とクールダウン)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/21-08:07
| 沖縄離島情報
2020年07月20日
週末は好天の沖縄。3週連続でビーチ通過w
真夏に台風以外で3日連続豪雨にはビックリしましたが、週末だけは毎週良い天気になるんですよね〜。昨日も土曜までの大荒れの天気が嘘のような晴天。週末は土日のどっちかで買い出しにいろいろ回るのですが、7月に入ってからは問題無く買い出しできています。
そのついでに毎週どこかのビーチを通過しています!
基本的に沖縄本島のビーチ内には入りません。だって絶対に泳ぐことないもん。本土から見れば市街地のビーチでも綺麗かもしれませんが、沖縄に住んでいると生活排水が海に流されている現実を知っているだけに、特に市街地にあるビーチには、海どころか砂浜にも絶対に足も入れませんからね。ビーチ内に入るとすれば、近くに市街地がないものぐらいかな〜?(大度海岸とか百名ビーチとか)
ってことで週末に見た海もビーチ内には入らず離れた場所から見ただけ。
まずは那覇市街のど真ん中にある「波之上ビーチ」
ビーチ外の遊歩道を通過中に見た光景です。那覇市街なので歩き移動。若狭方面から西町方面へショートカットする際にたまに通ります。一応、海開きも済んでいるみたいなので、監視員も居ますし、パラソルなどのレンタルもやっているみたいでした。週末でもさすがに観光客は少なかったですね〜。
そして翌週は宜野湾の「トロピカルビーチ」
毎回このゲートから海を見るだけですぐに帰ります。そもそもこのゲート手前までしか自転車では入れませんので、移動中の寄り道だと必然的にこの光景になってしまいます。こちらも海開きは済んでいるので、監視員などの設備はありましたが、ここを通過するのはいつも朝早い時間なので、監視員も人も全くいませんでした。
そして昨日の北谷「アラハビーチ」
米軍関係者が多いビーチで、ビーチ脇の遊歩道もマスクせずにジョギングする米軍関係者が多いので、今回はその遊歩道すら近づきませんでした。離れた公園内から見た光景(ズーム)。遊泳禁止エリアなので人はいませんでした。
って感じで3週連続でビーチ通過。そもそも那覇から行けるビーチで見るのはこの3つぐらいです。アラハビーチと同じ北谷の「サンセットビーチ」は観光客うじゃうじゃだし、海が臭いので近くに行くことすらありません。那覇の南にある埋立地の「美らSUNビーチ」も臭いがして好きじゃないですし、何より新しいショッピングモールができたので、今最も密になりやすいビーチ。さらに南の糸満にも「美々ビーチ」がありますが臭いがさらにキツいですし、そもそもあそこまで行く用事は一切ありませんので、もう何年も行っていません。
残念ながら、ここで挙げたビーチは全て「人工ビーチ」というところが悲しいところ。基本、人工ビーチは無理して造ったものなので、生活排水が入り込みやすく、どこもにおいがキツいんですよね・・・
嗚呼、先週月曜日の天然ビーチはのんびりできてよかったな〜
そのついでに毎週どこかのビーチを通過しています!
基本的に沖縄本島のビーチ内には入りません。だって絶対に泳ぐことないもん。本土から見れば市街地のビーチでも綺麗かもしれませんが、沖縄に住んでいると生活排水が海に流されている現実を知っているだけに、特に市街地にあるビーチには、海どころか砂浜にも絶対に足も入れませんからね。ビーチ内に入るとすれば、近くに市街地がないものぐらいかな〜?(大度海岸とか百名ビーチとか)
ってことで週末に見た海もビーチ内には入らず離れた場所から見ただけ。
まずは那覇市街のど真ん中にある「波之上ビーチ」
ビーチ外の遊歩道を通過中に見た光景です。那覇市街なので歩き移動。若狭方面から西町方面へショートカットする際にたまに通ります。一応、海開きも済んでいるみたいなので、監視員も居ますし、パラソルなどのレンタルもやっているみたいでした。週末でもさすがに観光客は少なかったですね〜。
そして翌週は宜野湾の「トロピカルビーチ」
毎回このゲートから海を見るだけですぐに帰ります。そもそもこのゲート手前までしか自転車では入れませんので、移動中の寄り道だと必然的にこの光景になってしまいます。こちらも海開きは済んでいるので、監視員などの設備はありましたが、ここを通過するのはいつも朝早い時間なので、監視員も人も全くいませんでした。
そして昨日の北谷「アラハビーチ」
米軍関係者が多いビーチで、ビーチ脇の遊歩道もマスクせずにジョギングする米軍関係者が多いので、今回はその遊歩道すら近づきませんでした。離れた公園内から見た光景(ズーム)。遊泳禁止エリアなので人はいませんでした。
って感じで3週連続でビーチ通過。そもそも那覇から行けるビーチで見るのはこの3つぐらいです。アラハビーチと同じ北谷の「サンセットビーチ」は観光客うじゃうじゃだし、海が臭いので近くに行くことすらありません。那覇の南にある埋立地の「美らSUNビーチ」も臭いがして好きじゃないですし、何より新しいショッピングモールができたので、今最も密になりやすいビーチ。さらに南の糸満にも「美々ビーチ」がありますが臭いがさらにキツいですし、そもそもあそこまで行く用事は一切ありませんので、もう何年も行っていません。
残念ながら、ここで挙げたビーチは全て「人工ビーチ」というところが悲しいところ。基本、人工ビーチは無理して造ったものなので、生活排水が入り込みやすく、どこもにおいがキツいんですよね・・・
嗚呼、先週月曜日の天然ビーチはのんびりできてよかったな〜
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/20-09:06
| 沖縄ライフ
2020年07月19日
まさに密にならない場所!こんな場所でのんびりしませんか?
昨日は衝撃のニュースがあって、個人的にもかなり落ち込みましたが、今日はどうにか半分ぐらい持ち直しました。しかし「7月22日」から沖縄県民の命を危ぶめる愚策が始まるかもしれませんし(まだ中止の可能性あり)、ストレスに苛まされる1週間になりそうです。
そんな時はまさにリフレッシュ!
こんな場所で思いっきり深呼吸したいですよね。
既に行ったことがある人や、この景色からどこかすぐに分かる方もいらっしゃるかもしれませんが、詳細レポートは別の機会でお届けするとして、こんな場所なら「密」を気にせず、全てのストレスから解放されそうですよね。ここではスマホも触らず、自然の風を全身で感じながら、ただただ景色をのんびり眺めていたくなります。ビーチまでも遠いですし、自販機すらないので、まさに「何もしないこと」をするのには最適!
余計なことを一切考えずに、頭の中を真っ白にできる場所だと思います。まぁここに来るのにいろいろ考えないと行けませんし、さらにその移動でも「密」になるかもしれませんが、とりあえず7月22日になるまでは安心ですね(あと3日しかないけど)。
しっかしあの「1議員のメンツのためだけに行われる愚策」。本気でまだやる気なんでしょうか?
昨日なんか、緊急事態宣言解除後、新型コロナウイルス感染者最多ですよ。つまり東京だけどうこう言うレベルではなく、全国的に感染拡大第二波が来ている証拠。それなのに感染拡大にしからない愚策を行おうとする今の国は、国民の命をなんだと思っているんでしょうね。とかく観光客が来る頻度が高い、北海道・京都・沖縄は「恐怖」の一言です。
そして沖縄でも昨日、「琉球朝日放送社員(40代男性)」がコロナ感染確認だそーです。マスゴミがゴミになってしまいました(ミイラ取りがミイラになった)。しかもその感染経路が「東京から来ていた人と沖縄で会食して感染」とのこと。会食は7/13と7/14で、感染確認が7/18なので4日間那覇市街に野放し。
そもそも感染源が「東京から来た人」ということで、東京だけじゃなく沖縄県外から来た人が、今の沖縄ではいかに「危険」かがうかがえる次第です。なにせここ最近の沖縄で感染確認された人は全員「沖縄県外から持ち込んだもの」ですからね。ちなみにマスゴミは米軍基地内での感染者にギャーギャー騒いでいますが、沖縄県民としては全く気にしていません。基地はそもそもの閉鎖状態なので、沖縄県民との接点は「基本的」にはありませんので。むしろ先のマスゴミ感染者の方が恐怖です。
東京だけ「愚策」から外されましたが、東京と周辺都市とは、1日300万人以上が往来しているんでしたっけ?東京だけ外しても無意味ですよね。最低でも大都市圏全てを愚策の対象外、最善は「越境禁止」だと思うのですが、それだと政権与党のたった1人のお偉いさん(セカンドフロア)のメンツが丸つぶれだからやらないでしょうが・・・
そんな時はまさにリフレッシュ!
こんな場所で思いっきり深呼吸したいですよね。
既に行ったことがある人や、この景色からどこかすぐに分かる方もいらっしゃるかもしれませんが、詳細レポートは別の機会でお届けするとして、こんな場所なら「密」を気にせず、全てのストレスから解放されそうですよね。ここではスマホも触らず、自然の風を全身で感じながら、ただただ景色をのんびり眺めていたくなります。ビーチまでも遠いですし、自販機すらないので、まさに「何もしないこと」をするのには最適!
余計なことを一切考えずに、頭の中を真っ白にできる場所だと思います。まぁここに来るのにいろいろ考えないと行けませんし、さらにその移動でも「密」になるかもしれませんが、とりあえず7月22日になるまでは安心ですね(あと3日しかないけど)。
しっかしあの「1議員のメンツのためだけに行われる愚策」。本気でまだやる気なんでしょうか?
昨日なんか、緊急事態宣言解除後、新型コロナウイルス感染者最多ですよ。つまり東京だけどうこう言うレベルではなく、全国的に感染拡大第二波が来ている証拠。それなのに感染拡大にしからない愚策を行おうとする今の国は、国民の命をなんだと思っているんでしょうね。とかく観光客が来る頻度が高い、北海道・京都・沖縄は「恐怖」の一言です。
そして沖縄でも昨日、「琉球朝日放送社員(40代男性)」がコロナ感染確認だそーです。マスゴミがゴミになってしまいました(ミイラ取りがミイラになった)。しかもその感染経路が「東京から来ていた人と沖縄で会食して感染」とのこと。会食は7/13と7/14で、感染確認が7/18なので4日間那覇市街に野放し。
そもそも感染源が「東京から来た人」ということで、東京だけじゃなく沖縄県外から来た人が、今の沖縄ではいかに「危険」かがうかがえる次第です。なにせここ最近の沖縄で感染確認された人は全員「沖縄県外から持ち込んだもの」ですからね。ちなみにマスゴミは米軍基地内での感染者にギャーギャー騒いでいますが、沖縄県民としては全く気にしていません。基地はそもそもの閉鎖状態なので、沖縄県民との接点は「基本的」にはありませんので。むしろ先のマスゴミ感染者の方が恐怖です。
東京だけ「愚策」から外されましたが、東京と周辺都市とは、1日300万人以上が往来しているんでしたっけ?東京だけ外しても無意味ですよね。最低でも大都市圏全てを愚策の対象外、最善は「越境禁止」だと思うのですが、それだと政権与党のたった1人のお偉いさん(セカンドフロア)のメンツが丸つぶれだからやらないでしょうが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/19-06:31
| 沖縄離島ドットコム
2020年07月18日
3週間ぶりのまとまった雨でクールダウン!しかし4日後には恐怖が始まる?
昨日はなんと3週間ぶりのまとまった雨だった沖縄。スコールはあるものの、日中に本格的な雨になったのは今月初めてでした。そもそも真夏の沖縄は台風以外でまとまった雨は期待できないのですが、昨日は台風でもないのにまとまった雨はまさに「恵みの雨」。クールダウンしてくれ、気温こそ早朝から27度台だったものの、町全体が冷やされて体感的には同じ気温でも今日の方が涼しく感じられました。
2日連続エアコンなしで問題無く過ごせるのは、台風以外では奇跡レベル!
でも昨日の沖縄本島エリアは猛烈な雨でしたけどね〜。那覇でも24時間で100mmを超える豪雨でしたし、渡名喜島では150mm、そして与論島は180mmと猛烈な雨だったみたいです。宮古・八重山でもスコール的な雨があって、石垣島では100mmもの雨になりましたが、同じ八重山の与那国島では8mm、そして与那国島よりも石垣島に近い波照間島では昨日の24時間で「0mm」と、まさに局地的なスコールって感じですね。
#渡名喜島 152mm
#読谷村 134mm
#渡嘉敷島 119mm
#辺戸岬 110mm
#那覇市街 103mm
#石垣島 99mm
#宮古島 59mm
#与那国島 8mm
#波照間島 0mm
ちなみに昨日、沖縄に豪雨をもたらした雨雲群は南東方向へ過ぎ去っていて、今日の沖縄は今のところは昨日のような激しい雨は無さそうです。特に西の宮古・八重山は安定した天気になるんじゃないかな?反面、雨雲群に近い沖縄本島エリアは、今朝も奄美群島南部に雨雲群の一部が残っているので、本島でも北部エリアはまだ要注意。といっても昨日ほどのまとまった雨雲群ではないので、週末は意外と良い天気になるかもしれませんね〜。
でも来週から「大迷惑GoTo」が始まるかもしれませんので、出かけるなら今週末がラストチャンス。来週以降は下手に観光客が来る場所へ行くと「GoToトラベルWithコロナ観光客」が居そうで恐怖です。観光客が多く訪れる沖縄や北海道や京都は、このGoToキャンペーンは本気で「迷惑」以外の何者でもありません。観光振興という名目なものの、その呼び寄せた観光客によって現地で感染拡大でもしたら、キャンペーン前より酷い状況になりかねません(さらに人が来ない)。そういう発想が皆無な役人連中・・・
GoToトラベルは自体良いけど、越境トラベルは絶対に止めて欲しいものです!来られても歓迎できませんし、逆にヘイトになる可能性の方が高いです。
全国旅行業協会会長のメンツのためだけで、地方の住民の命を危険にさらすのは勘弁して欲しいものです。
今は地元完結の旅行のみで済ますのが最善だと思うのですが・・・
2日連続エアコンなしで問題無く過ごせるのは、台風以外では奇跡レベル!
でも昨日の沖縄本島エリアは猛烈な雨でしたけどね〜。那覇でも24時間で100mmを超える豪雨でしたし、渡名喜島では150mm、そして与論島は180mmと猛烈な雨だったみたいです。宮古・八重山でもスコール的な雨があって、石垣島では100mmもの雨になりましたが、同じ八重山の与那国島では8mm、そして与那国島よりも石垣島に近い波照間島では昨日の24時間で「0mm」と、まさに局地的なスコールって感じですね。
昨日(7/17)の降水量/24時間
#与論島 183mm#渡名喜島 152mm
#読谷村 134mm
#渡嘉敷島 119mm
#辺戸岬 110mm
#那覇市街 103mm
#石垣島 99mm
#宮古島 59mm
#与那国島 8mm
#波照間島 0mm
ちなみに昨日、沖縄に豪雨をもたらした雨雲群は南東方向へ過ぎ去っていて、今日の沖縄は今のところは昨日のような激しい雨は無さそうです。特に西の宮古・八重山は安定した天気になるんじゃないかな?反面、雨雲群に近い沖縄本島エリアは、今朝も奄美群島南部に雨雲群の一部が残っているので、本島でも北部エリアはまだ要注意。といっても昨日ほどのまとまった雨雲群ではないので、週末は意外と良い天気になるかもしれませんね〜。
でも来週から「大迷惑GoTo」が始まるかもしれませんので、出かけるなら今週末がラストチャンス。来週以降は下手に観光客が来る場所へ行くと「GoToトラベルWithコロナ観光客」が居そうで恐怖です。観光客が多く訪れる沖縄や北海道や京都は、このGoToキャンペーンは本気で「迷惑」以外の何者でもありません。観光振興という名目なものの、その呼び寄せた観光客によって現地で感染拡大でもしたら、キャンペーン前より酷い状況になりかねません(さらに人が来ない)。そういう発想が皆無な役人連中・・・
GoToトラベルは自体良いけど、越境トラベルは絶対に止めて欲しいものです!来られても歓迎できませんし、逆にヘイトになる可能性の方が高いです。
全国旅行業協会会長のメンツのためだけで、地方の住民の命を危険にさらすのは勘弁して欲しいものです。
今は地元完結の旅行のみで済ますのが最善だと思うのですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/18-08:59
| 沖縄の服装/天気
2020年07月17日
波照間島で今年初の猛暑日!沖縄では滅多に記録しない35度台でした
ここ最近の沖縄は、夕立こそ多いが、朝から雨はかなり久しぶり。っていうか半月ぶり?下手すると1ヶ月ぶり?といっても昨日の夕方の雷を伴う豪雨ではなく、今朝の雨はシトシト雨。正直、沖縄の人なら傘なしでも平気で外出しちゃうレベル。ただ、たまに那覇の北の空で雷がゴロゴロ鳴っているので、那覇以北では猛烈な豪雨のところもあるかもしれませんね。
雨雲群の中心は沖縄本島中北部〜奄美群島南部って感じ。今日は朝や午前の早い時間は雨が残りそうです。
でもこれだけ雨が降っても大したクールダウンにはなっていません。まぁここ最近の気温があまりに高すぎたので(昨日の早朝は29度台)、それに比べればクールダウンしているのかもしれませんが、よーやく平年並みの気温。涼しさは皆無です。でも昨日は夕方の豪雨で、瞬間的に那覇で24度台を記録。何時ぶりだろう?って感じの気温になったみたいです。まぁ豪雨が収まるとともに一気に気温が上昇しましたが・・・
しかし昨日の豪雨の恩恵は、沖縄本島エリアと奄美群島のみ。宮古・八重山は逆に湿った南風が入り込んで、まさに記録的な暑さになったみたいです。
#波照間島 35.0度(7月の観測史上最高気温)
#与那国島 34.6度(7月の観測史上最高気温)
#宮古島 34.4度
予想はしていましたが、波照間島でまさかの35度の「猛暑日」を記録。沖縄では本土のような山がないので、熱がこもりにくいこともあり、猛暑日になることは滅多にありません。ましてまだ夏序盤の7月は気温はまだ低めの時期。それなのに、昨日の宮古・八重山は異常なまでの高い気温を記録。結果、波照間島と与那国島では「7月としては観測史上最高気温」になってしまいました。
ちなみに波照間島での過去最高気温は2009年8月の「35.7度」、第2位が2016年8月の「35.3度」。そして第3位が「35.0度」で、昨日の気温は1年を通した気温としても第3位タイ記録。でも他の3位の記録は2017年8月と2014年9月で、7月としてこの気温は初めて。そもそも波照間島の過去最高気温トップ10のうち、3つも2020年のものがランクイン。まだ7月中旬でこの状態なので、さらに暑くなるこの先が怖くなりますね・・・
02位 35.3度(2016/8/24)
03位 35.0度(2020/7/16)
03位 35.0度(2017/8/20)
03位 35.0度(2014/9/10)
06位 34.8度(2020/7/14)
06位 34.8度(2020/7/11)
06位 34.8度(2017/8/12)
06位 34.8度(2016/7/27)
06位 34.8度(2014/9/03)
ついに沖縄でも普通に毎日のように35度台の猛暑日を記録することになるのかな〜?
雨雲群の中心は沖縄本島中北部〜奄美群島南部って感じ。今日は朝や午前の早い時間は雨が残りそうです。
でもこれだけ雨が降っても大したクールダウンにはなっていません。まぁここ最近の気温があまりに高すぎたので(昨日の早朝は29度台)、それに比べればクールダウンしているのかもしれませんが、よーやく平年並みの気温。涼しさは皆無です。でも昨日は夕方の豪雨で、瞬間的に那覇で24度台を記録。何時ぶりだろう?って感じの気温になったみたいです。まぁ豪雨が収まるとともに一気に気温が上昇しましたが・・・
しかし昨日の豪雨の恩恵は、沖縄本島エリアと奄美群島のみ。宮古・八重山は逆に湿った南風が入り込んで、まさに記録的な暑さになったみたいです。
#波照間島 35.0度(7月の観測史上最高気温)
#与那国島 34.6度(7月の観測史上最高気温)
#宮古島 34.4度
予想はしていましたが、波照間島でまさかの35度の「猛暑日」を記録。沖縄では本土のような山がないので、熱がこもりにくいこともあり、猛暑日になることは滅多にありません。ましてまだ夏序盤の7月は気温はまだ低めの時期。それなのに、昨日の宮古・八重山は異常なまでの高い気温を記録。結果、波照間島と与那国島では「7月としては観測史上最高気温」になってしまいました。
ちなみに波照間島での過去最高気温は2009年8月の「35.7度」、第2位が2016年8月の「35.3度」。そして第3位が「35.0度」で、昨日の気温は1年を通した気温としても第3位タイ記録。でも他の3位の記録は2017年8月と2014年9月で、7月としてこの気温は初めて。そもそも波照間島の過去最高気温トップ10のうち、3つも2020年のものがランクイン。まだ7月中旬でこの状態なので、さらに暑くなるこの先が怖くなりますね・・・
#波照間島の過去最高気温トップ10
01位 35.7度(2009/8/05)02位 35.3度(2016/8/24)
03位 35.0度(2020/7/16)
03位 35.0度(2017/8/20)
03位 35.0度(2014/9/10)
06位 34.8度(2020/7/14)
06位 34.8度(2020/7/11)
06位 34.8度(2017/8/12)
06位 34.8度(2016/7/27)
06位 34.8度(2014/9/03)
ついに沖縄でも普通に毎日のように35度台の猛暑日を記録することになるのかな〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/17-07:32
| 沖縄の服装/天気
2020年07月16日
那覇でも最低気温30度?今日は南風が強く海も大荒れ!
1日で最も気温が下がる早朝で、今朝の那覇は「29.1度」。ついに小数点以下切り上げの記録上は「最低気温30度」になってしまいました。もしこのまま日中にスコールがないで気温が下がらなければ、7月として観測史上第4位の高温(最高は2017年7月の29.4度)。
でも昨日の夜に、那覇市街でも雷を伴うスコールがあり、さらに今朝はどんより雲っていて、かなり強い南風が吹いているので、気温ほどの暑さは感じません。水道水も昨日のスコールおかげでひんやりしていて、朝の水シャワーも気持ちよかったです。
ただ南風が強いときは、すぐ近海に雨雲群がある証拠。雨雲レーダーを見ると、奄美群島に猛烈な雨雲群があり、そこに向かって猛烈な南風が入ってきているので、那覇もかなりの暴風になっている模様。さらに奄美群島に近い沖縄本島も北部では、今朝はかなり不安定な天気っぽく、時折激しい雨もあるかもしれませんね。特に水族館がある本部や伊江島、そして本島北端のやんばるでは午前中の豪雨に要警戒です。
もちろん奄美群島はどの離島も雨モードで、特に与論島・沖永良部島・徳之島など奄美群島南部に活発な雨雲群が停滞しています。そーいえば奄美は未だに机上の梅雨明けが発表されていませんが、この雨の降り方は梅雨ではなく真夏のもの。その証拠に沖縄でも同じ雨の降り方していますからね〜(沖縄は机上の梅雨明け発表済み)。
でもこれだけ激しい雨になれば、奄美群島は確実にクールダウンになるので、奄美群島および沖縄でも本島北部では少しは過ごしやすくなるかな?逆に那覇は湿った南風が入り続けるので、曇っているうちは良いですが、晴れたら猛烈に暑くなること必至。ここ2日間は32度台で留まっていますが、また猛暑日一歩手前の暑さに戻りそうです。どーか今日の那覇は、朝のどんよりした天気が1日続いて欲しいと願う次第です・・・
またこれだけ南風が強いと海は少々荒れ模様。南風の波なので、八重山の西表島上原便や鳩間島便の「北航路」は問題ないと思いますが、「南航路」の波照間便は影響必至。大型船「ぱいじま2」は大丈夫だと思いますが、小型高速艇は欠航の可能性があるかもしれませんね。欠航がなくても特に向かい波になる往路(波照間島行き)は、猛烈な揺れになるでしょうね〜。東西移動の慶良間航路も常に横波を受けると思いますので、今日の離島便の船はどこも大揺れ必至かな?まぁ雨雲群が通過して風が収まれば、海も安定するとは思いますが・・・
今日が峠で、週末は波も天気も落ち着くことを願う次第です。
ちなみに今週末は離島行きの予定は今のところありません。でも来週末以降が大迷惑な「東京から地方へコロナ拡散GoToキャンペーン」が強行されるかも知れませんので、離島へ行くなら今週末ないし来週中が必至。本気で迷惑な「大臣の独りよがり施策」はどうにかして欲しいものです。
でも昨日の夜に、那覇市街でも雷を伴うスコールがあり、さらに今朝はどんより雲っていて、かなり強い南風が吹いているので、気温ほどの暑さは感じません。水道水も昨日のスコールおかげでひんやりしていて、朝の水シャワーも気持ちよかったです。
ただ南風が強いときは、すぐ近海に雨雲群がある証拠。雨雲レーダーを見ると、奄美群島に猛烈な雨雲群があり、そこに向かって猛烈な南風が入ってきているので、那覇もかなりの暴風になっている模様。さらに奄美群島に近い沖縄本島も北部では、今朝はかなり不安定な天気っぽく、時折激しい雨もあるかもしれませんね。特に水族館がある本部や伊江島、そして本島北端のやんばるでは午前中の豪雨に要警戒です。
もちろん奄美群島はどの離島も雨モードで、特に与論島・沖永良部島・徳之島など奄美群島南部に活発な雨雲群が停滞しています。そーいえば奄美は未だに机上の梅雨明けが発表されていませんが、この雨の降り方は梅雨ではなく真夏のもの。その証拠に沖縄でも同じ雨の降り方していますからね〜(沖縄は机上の梅雨明け発表済み)。
でもこれだけ激しい雨になれば、奄美群島は確実にクールダウンになるので、奄美群島および沖縄でも本島北部では少しは過ごしやすくなるかな?逆に那覇は湿った南風が入り続けるので、曇っているうちは良いですが、晴れたら猛烈に暑くなること必至。ここ2日間は32度台で留まっていますが、また猛暑日一歩手前の暑さに戻りそうです。どーか今日の那覇は、朝のどんよりした天気が1日続いて欲しいと願う次第です・・・
またこれだけ南風が強いと海は少々荒れ模様。南風の波なので、八重山の西表島上原便や鳩間島便の「北航路」は問題ないと思いますが、「南航路」の波照間便は影響必至。大型船「ぱいじま2」は大丈夫だと思いますが、小型高速艇は欠航の可能性があるかもしれませんね。欠航がなくても特に向かい波になる往路(波照間島行き)は、猛烈な揺れになるでしょうね〜。東西移動の慶良間航路も常に横波を受けると思いますので、今日の離島便の船はどこも大揺れ必至かな?まぁ雨雲群が通過して風が収まれば、海も安定するとは思いますが・・・
今日が峠で、週末は波も天気も落ち着くことを願う次第です。
ちなみに今週末は離島行きの予定は今のところありません。でも来週末以降が大迷惑な「東京から地方へコロナ拡散GoToキャンペーン」が強行されるかも知れませんので、離島へ行くなら今週末ないし来週中が必至。本気で迷惑な「大臣の独りよがり施策」はどうにかして欲しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/16-07:21
| 沖縄の服装/天気
2020年07月15日
波照間島の暑さがヤバイ!今年二度目の観測史上最高タイ記録
昨日の那覇はアメダスがある那覇内陸や那覇南部ではスコールもあって、気温が一時的に下がりましたが、那覇北部はスコールなしで相変わらず記録的な暑さでした。しかしこの夏の波照間島の暑さはまさに「異常」で、昨日も7月の観測史上最高「34.8度」まで気温上昇。
沖縄では35度超の猛暑日になることは滅多にないので、この気温は異常に高いことになります。さらに2020年は7月11日にも同じ観測史上最高を出しており、1年で二度も観測史上最高気温を記録したのは2020年が初。さらに波照間島の7月の歴代最高気温トップ10のうち、2020年のものが4つも占めています。まだ7月も前半でこの記録づくめの暑さ・・・
ちなみに昨日は那覇でこそ34度未満になりましたが、波照間島以外も各地で34度台を記録。さらに昨日は奄美群島でも34度台を記録。そーいえば、奄美はまだ机上では梅雨明けしていないんですよね〜。
#石垣島 34.0度
#宮古島 34.3度
#奄美大島 34.4度
#与論島 34.2度
#久米島 33.8度
#那覇 32.6度(スコールがあって気温が少し落ち着く)
でも今日はその奄美群島にスコール雲が点在。特に奄美大島や徳之島近海に雨雲群が多めです。昨日の沖縄本島同様に、上手い具合にクールダウンとなるスコールが降れば良いですね。逆に今日の沖縄本島はその雨雲群がないので、またしても記録的な暑さになりそうな予感。昨日もあまりの暑さに普段は使わない時間帯からエアコン稼働になりましたが、今日も同じ感じになりそうな雰囲気です。
はたして今日の沖縄・奄美でついに35度以上の猛暑日を観測するポイントがあるか否か!?那覇で記録するのは勘弁して欲しいものです・・・(市街なので数値以上に暑い)
っていうかまだ7月中旬でこの暑さ。1年で最も暑いとされる8月が恐怖です。。。
沖縄では35度超の猛暑日になることは滅多にないので、この気温は異常に高いことになります。さらに2020年は7月11日にも同じ観測史上最高を出しており、1年で二度も観測史上最高気温を記録したのは2020年が初。さらに波照間島の7月の歴代最高気温トップ10のうち、2020年のものが4つも占めています。まだ7月も前半でこの記録づくめの暑さ・・・
ちなみに昨日は那覇でこそ34度未満になりましたが、波照間島以外も各地で34度台を記録。さらに昨日は奄美群島でも34度台を記録。そーいえば、奄美はまだ机上では梅雨明けしていないんですよね〜。
#昨日の沖縄と奄美の最高気温
#波照間島 34.8度(7月の観測史上最高)#石垣島 34.0度
#宮古島 34.3度
#奄美大島 34.4度
#与論島 34.2度
#久米島 33.8度
#那覇 32.6度(スコールがあって気温が少し落ち着く)
でも今日はその奄美群島にスコール雲が点在。特に奄美大島や徳之島近海に雨雲群が多めです。昨日の沖縄本島同様に、上手い具合にクールダウンとなるスコールが降れば良いですね。逆に今日の沖縄本島はその雨雲群がないので、またしても記録的な暑さになりそうな予感。昨日もあまりの暑さに普段は使わない時間帯からエアコン稼働になりましたが、今日も同じ感じになりそうな雰囲気です。
はたして今日の沖縄・奄美でついに35度以上の猛暑日を観測するポイントがあるか否か!?那覇で記録するのは勘弁して欲しいものです・・・(市街なので数値以上に暑い)
っていうかまだ7月中旬でこの暑さ。1年で最も暑いとされる8月が恐怖です。。。
2018年7月の波照間島ニシ浜・誰も居ない奇跡の光景w(台風直前)
タグ:波照間島 7月の観測史上最高気温
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/15-08:49
| 沖縄の服装/天気
2020年07月14日
フリーダムガンダム降臨!日本ではなく上海…沖縄からに行きたい
2021年、上海行きたい!
いきなり沖縄とは全く関係ないネタで申し訳ありません。そもそもコロナ次第ですし、そもそも今の沖縄から簡単に行けませんが、昨日のニュースで是が非でも行きたくなりました!
日本ではファーストガンダムとユニコーンガンダムがお台場に造られましたが、私を含めてファンの間では「何故フリーダムガンダムがない?」が話題(?)。でもフリーダムは背中にどでかい羽があるので、重心が後ろになって立像としては困難。プラモとかでも普通に立たせると後ろに倒れますw
その実現困難と思われたフリーダムガンダムがついに!?
しかし設置される場所はなんと中国の上海。日本じゃありませんでした(ららぽーと上海金橋の開業記念)。日本にはお台場にユニコーンがあるので、2つは無理なのかな?確かにお台場ガンダムも見に来ている人の多くは中国からの方だったので、上海ともなれば人気も凄そうですしね。
ただ個人的にはガンダム史上「最強」という印象のフリーダムで、さらにプラモやフィギュアなどほとんど買ったことがない私が、唯一持っているのがこのフリーダムガンダム。部屋に飾ってあります!
しかもこれはプラモではなく、なんと大半がメタル。その名も「メタルビルド」というもので、しかも完成塗装済み。そういう意味ではフィギュアに近いものなのかな?その分、お値段がお高めで税込み「16500円」!
大人買いです!
しかもメルカリとかだとその倍ぐらいで売っていたりしているんですよね〜。でも絶対に手放す気は無いですがw
それほど好きなフリーダムが現実のものになるとなると、お台場ガンダム同様に沖縄から見に行きたいです。なにせお台場のファーストガンダムの時も、沖縄からそのためだけに東京へ行き、そのためだけに客室からガンダムが望める日航ホテルを確保(かなり割高な部屋)。今回もそれに近いレベルなので、海外になってしまうものの、是が非でも見たい気持ちでいっぱいです。
ただ上海も含めて中国はコロナリスクがどうしても気になるところ。1年後にどうなっているか分かりませんが、確実にリスクはついて回ると思います。しかも「超密」になる会場かと思いますので、見に行くのは現実的ではないかも?むしろ上海で展示が終わったものを日本へ逆輸入なんてことはないかな〜?
そーいえば2020年の横浜・山下埠頭で「動くガンダム」プロジェクトがありますが、こっちは興味ありませーーーん。そもそもコロナの影響で2020年に実現可能なのか微妙ですからね。まして上海のフリーダムで、背中の羽が動くとしたら、PCR検査を受けてでも上海まで行きたいw
フリーダムといえば後ろの羽が開いて降臨する神回「PHASE-35:舞い降りる剣」。あのシーンを現実のもので見ることができるならなんでもしますwww
いきなり沖縄とは全く関係ないネタで申し訳ありません。そもそもコロナ次第ですし、そもそも今の沖縄から簡単に行けませんが、昨日のニュースで是が非でも行きたくなりました!
日本ではファーストガンダムとユニコーンガンダムがお台場に造られましたが、私を含めてファンの間では「何故フリーダムガンダムがない?」が話題(?)。でもフリーダムは背中にどでかい羽があるので、重心が後ろになって立像としては困難。プラモとかでも普通に立たせると後ろに倒れますw
その実現困難と思われたフリーダムガンダムがついに!?
しかし設置される場所はなんと中国の上海。日本じゃありませんでした(ららぽーと上海金橋の開業記念)。日本にはお台場にユニコーンがあるので、2つは無理なのかな?確かにお台場ガンダムも見に来ている人の多くは中国からの方だったので、上海ともなれば人気も凄そうですしね。
ただ個人的にはガンダム史上「最強」という印象のフリーダムで、さらにプラモやフィギュアなどほとんど買ったことがない私が、唯一持っているのがこのフリーダムガンダム。部屋に飾ってあります!
しかもこれはプラモではなく、なんと大半がメタル。その名も「メタルビルド」というもので、しかも完成塗装済み。そういう意味ではフィギュアに近いものなのかな?その分、お値段がお高めで税込み「16500円」!
大人買いです!
しかもメルカリとかだとその倍ぐらいで売っていたりしているんですよね〜。でも絶対に手放す気は無いですがw
それほど好きなフリーダムが現実のものになるとなると、お台場ガンダム同様に沖縄から見に行きたいです。なにせお台場のファーストガンダムの時も、沖縄からそのためだけに東京へ行き、そのためだけに客室からガンダムが望める日航ホテルを確保(かなり割高な部屋)。今回もそれに近いレベルなので、海外になってしまうものの、是が非でも見たい気持ちでいっぱいです。
ただ上海も含めて中国はコロナリスクがどうしても気になるところ。1年後にどうなっているか分かりませんが、確実にリスクはついて回ると思います。しかも「超密」になる会場かと思いますので、見に行くのは現実的ではないかも?むしろ上海で展示が終わったものを日本へ逆輸入なんてことはないかな〜?
そーいえば2020年の横浜・山下埠頭で「動くガンダム」プロジェクトがありますが、こっちは興味ありませーーーん。そもそもコロナの影響で2020年に実現可能なのか微妙ですからね。まして上海のフリーダムで、背中の羽が動くとしたら、PCR検査を受けてでも上海まで行きたいw
フリーダムといえば後ろの羽が開いて降臨する神回「PHASE-35:舞い降りる剣」。あのシーンを現実のもので見ることができるならなんでもしますwww
GYO!機動戦士ガンダムSEED PHASE−35 舞い降りる剣(つるぎ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/14-11:55
| 小 旅行
離れて分かった那覇の異常な暑さ!昨日はついに34度台
日曜からのエレベーター故障と管理会社の不備で、まともに移動ができなかったので、昨日は1日那覇を離れて別の場所へ。すると衝撃の事実が分かってしまいました!
今年の那覇の異常な暑さ!
昨日過ごした場所は、風はほとんど無かったのに、日向でも那覇の日影より涼しく感じました。しかも昨日は沖縄全域で「この夏一番の暑さ」になったのにも関わらず、この涼しささえ感じる感覚。まぁ昨日の那覇は、ついに「34度台」に突入し、さらに猛烈な暑さだったみたいですけどね。昨日も那覇以上の気温になったのは波照間島のみで、那覇は沖縄で2番の暑さでした。
#那覇市街 34.1度(今年初の34度台)
#石垣島 34.0度
#与那国島 33.9度
#宮古島 33.9度
波照間島の連日34度台の気温も強烈ですが、那覇も連日「この夏一番の暑さ」を更新し続け、どこまで気温が上がるのか怖くなる次第です。夏の沖縄、中でも市街地の那覇だと台風以外で気温が安定して下がることがまずないので、この先の暑さが本気で心配になります。台風のタマゴになりそうだった「99W」も、既にフィリピン西に抜けたので、恵みの台風はしばらく期待薄い。
この暑さはどこまで続くんでしょうね・・・
観測史上最高でも「35.6度」の那覇で、さらに35度超の気温は1年で1回あるか否かの沖縄ですが、今年は普通に35度超の気温を記録しそうで怖いです。そうなると日中もエアコン稼働しないと命に関わりそうなので、電気代もどこまでいくか怖いですw
でも涼しいカフェで仕事するより、エアコンフル活用した方が断然コスパはいいんですよね〜(カフェ代500円=日中のエアコン稼働3日分:実計算)
以前は涼を得るためにカフェに行っていたけど冷静に考えるとバカやってたな〜(コスパもしかり往復の移動でさらに暑い)
<昨日のワンシーン>
今年の那覇の異常な暑さ!
昨日過ごした場所は、風はほとんど無かったのに、日向でも那覇の日影より涼しく感じました。しかも昨日は沖縄全域で「この夏一番の暑さ」になったのにも関わらず、この涼しささえ感じる感覚。まぁ昨日の那覇は、ついに「34度台」に突入し、さらに猛烈な暑さだったみたいですけどね。昨日も那覇以上の気温になったのは波照間島のみで、那覇は沖縄で2番の暑さでした。
<昨日の沖縄の最高気温>
#波照間島 34.5度(連日34度台)#那覇市街 34.1度(今年初の34度台)
#石垣島 34.0度
#与那国島 33.9度
#宮古島 33.9度
波照間島の連日34度台の気温も強烈ですが、那覇も連日「この夏一番の暑さ」を更新し続け、どこまで気温が上がるのか怖くなる次第です。夏の沖縄、中でも市街地の那覇だと台風以外で気温が安定して下がることがまずないので、この先の暑さが本気で心配になります。台風のタマゴになりそうだった「99W」も、既にフィリピン西に抜けたので、恵みの台風はしばらく期待薄い。
この暑さはどこまで続くんでしょうね・・・
観測史上最高でも「35.6度」の那覇で、さらに35度超の気温は1年で1回あるか否かの沖縄ですが、今年は普通に35度超の気温を記録しそうで怖いです。そうなると日中もエアコン稼働しないと命に関わりそうなので、電気代もどこまでいくか怖いですw
でも涼しいカフェで仕事するより、エアコンフル活用した方が断然コスパはいいんですよね〜(カフェ代500円=日中のエアコン稼働3日分:実計算)
以前は涼を得るためにカフェに行っていたけど冷静に考えるとバカやってたな〜(コスパもしかり往復の移動でさらに暑い)
<昨日のワンシーン>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/14-08:25
| 沖縄ライフ
2020年07月13日
波照間島の異常気温が無ければ那覇が沖縄No1の暑さ!さらに悲劇も…
今年の沖縄は平年より1ヶ月早い気候なので、夏だけではなく冬も梅雨も全て同じ状況なので慣れましたが、この夏の「那覇の暑さ」だけは耐えがたいものがあります。昨日も那覇の気温は沖縄県内で波照間島に次ぐ2位の最高気温。っていうか八重山に近い宮古島より2度も那覇の方が高い!
平年なら那覇の方が宮古・八重山寄り2度低いはずなんですが・・・
でも今年は波照間島が異常な暑さで連日34度台なのもあって、那覇はどうにか沖縄県内トップにはならないで済んでいます。それでも昨日の那覇は四捨五入すると34度台の「33.6度」。石垣島よりも与那国島よりも暑かったです。
<昨日の沖縄各地の最高気温>
#波照間島 34.3度
#那覇 33.6度
#石垣島 33.5度
#与那国島 33.4度
#北大東島 33.3度
#西表島 33.1度
#南大東島 33.0度
#名護 33.0度
#宮古島 31.4度(空港は32.3度)
そして今朝もこの夏一番の暑さの那覇で、最低気温「28.4度」。今日も午前の早い時間に30度を突破しそうです。でも朝でも宮古島では「27.6度」まで気温が下がっていて、やっぱりこの夏で宮古島が一番気温が低いですね(石垣島は最低気温29.3度)。さらに今朝は那覇でこそ微風(風速3m/s)でしたが、宮古・八重山は風速1m/sのほぼ無風。今日は外に居ても涼を得ることは難しそうですね・・・
そんな日に限ってほぼ1日外出予定。当初は今日の予定じゃなかったのですが、昨日の夜にツイッターで連呼して申し訳ありませんでしたが、我が家のエレベーターが故障し、自由に建物に出入りできないんです。なにせ7月初旬にエレベーターの定期点検を行ったばかりなのに故障して動かず。その点検は確実にエレベーターを壊しにきただけってことになります。
さらに管理会社が酷くて、365日24時間対応とうたうものの昨日から故障しているのに修理は月曜以降で完了は未定とのこと。今日は自由に建物に出入りできないので、それなら1日外出した方がマシと考えた次第です。小さな用事でも階段を延々上り下りしなければならないので、それならずっと外に居た方がマシですからね。でもその今日も外出戻りで建物に入れるか否かビミョー・・・(沖縄の会社はルーズで嘘つきなので・・・)
今日は1日、離島へ行った方がマシかなwww
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/13-07:07
| 沖縄ライフ
2020年07月12日
那覇空港感染者素通りは大問題!米軍基地内の感染なんかより深刻
今日はもともと「アレがあるエリア」に行く予定だったのでそのまま予定通りに用事を済ませました。っていうかアレは、一般的な沖縄県民なら接点はありませんので、全く気にしていません。
アレとはコロナ感染者が多数確認された「米軍基地」
相変わらず「無能沖縄県知事」は、アレの話だけ無意味にギャーギャー騒ぎますが、沖縄県民として米軍基地内でのことは全く気にしていません。だって日本じゃないもん(笑)。米軍基地内はアメリカのカリフォルニア州(嘉手納基地)かワシントン州(普天間基地)でしたっけ?(郵便物の宛先の話w)
そもそも沖縄に「普通に」住んでいて米軍関係者と接触する機会は皆無です。なので基地内での感染者が沢山で確認されたと無能知事は騒いでいますが、正直なところまっっっっっったく気にしていません。どのみち基地なので閉鎖状態だし、米軍も自ら閉鎖したし、閉鎖しても独立経済なので沖縄としても米軍としても無問題です。
それ以上に深刻な問題なのは・・・
那覇空港で本土からの感染者素通り
2ヶ月以上感染者ゼロだったのに、この4日間で那覇空港を、本土で新型コロナに感染した人を「5人」も素通り。空港での検査は完全に荒唐無稽。検査員がいるのかと思いますが、完全に・・・
「居るだけ」
沖縄の防疫への意識の低さが明らかになった次第です。管理された米軍基地内のことをギャーギャー言うだけで、自ら管理すべき那覇空港を全く管理できていない・・・
まさに無能沖縄県知事の真骨頂w
管轄外の場所をギャーギャー言う前に、管轄内の那覇空港での「コロナ対策強化具体策」を、まともな首長なら出して欲しいものです。今の沖縄県知事は「私的なストレス発散」で県政を行っている感が否めません。
既に首都圏では新型コロナの第二波状態。さらに「GoToトラベルキャンペーン」なんて自殺行為を国が7月22日から行うというから、その標的になりそうな沖縄や北海道がたまったものではありません。このままでは沖縄にも新型コロナ第二波が確実に来てしまう・・・(既に来ている?)
誰か、今の無能沖縄県知事を辞めさせて、東京や大阪のような実行力がある人に交代させる方法を教えて欲しいものです。
あと2年半も我慢しなきゃならないのー?沖縄滅ぶわ・・・
アレとはコロナ感染者が多数確認された「米軍基地」
相変わらず「無能沖縄県知事」は、アレの話だけ無意味にギャーギャー騒ぎますが、沖縄県民として米軍基地内でのことは全く気にしていません。だって日本じゃないもん(笑)。米軍基地内はアメリカのカリフォルニア州(嘉手納基地)かワシントン州(普天間基地)でしたっけ?(郵便物の宛先の話w)
そもそも沖縄に「普通に」住んでいて米軍関係者と接触する機会は皆無です。なので基地内での感染者が沢山で確認されたと無能知事は騒いでいますが、正直なところまっっっっっったく気にしていません。どのみち基地なので閉鎖状態だし、米軍も自ら閉鎖したし、閉鎖しても独立経済なので沖縄としても米軍としても無問題です。
それ以上に深刻な問題なのは・・・
那覇空港で本土からの感染者素通り
2ヶ月以上感染者ゼロだったのに、この4日間で那覇空港を、本土で新型コロナに感染した人を「5人」も素通り。空港での検査は完全に荒唐無稽。検査員がいるのかと思いますが、完全に・・・
「居るだけ」
沖縄の防疫への意識の低さが明らかになった次第です。管理された米軍基地内のことをギャーギャー言うだけで、自ら管理すべき那覇空港を全く管理できていない・・・
まさに無能沖縄県知事の真骨頂w
管轄外の場所をギャーギャー言う前に、管轄内の那覇空港での「コロナ対策強化具体策」を、まともな首長なら出して欲しいものです。今の沖縄県知事は「私的なストレス発散」で県政を行っている感が否めません。
既に首都圏では新型コロナの第二波状態。さらに「GoToトラベルキャンペーン」なんて自殺行為を国が7月22日から行うというから、その標的になりそうな沖縄や北海道がたまったものではありません。このままでは沖縄にも新型コロナ第二波が確実に来てしまう・・・(既に来ている?)
誰か、今の無能沖縄県知事を辞めさせて、東京や大阪のような実行力がある人に交代させる方法を教えて欲しいものです。
あと2年半も我慢しなきゃならないのー?沖縄滅ぶわ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/12-12:13
| 沖縄ニュース
そろそろ奄美も梅雨明け?平年だと6月29日なんですが・・・
沖縄は相変わらず記録的な暑さが続いていますが、昨日はついに波照間島でまだ「7月11日」なのに“7月の観測史上最高記録”の「34.8度」を記録。本土では35度超の猛暑日が普通にありますが、沖縄では一夏に1回あるか否かのレベル。しかも例年なら8月に記録するものが、7月もまだ前半でこの気温。那覇でも昨日は「33.4度」を記録し、何日連続でしょうか?この夏一番の暑さを更新し続けています。
・・・この夏はどこまで気温上昇?
憂鬱になります・・・
ちなみに昨日は波照間島(34.8度)と与那国島(34.0度)で34度台を記録しトップ2になるも、第3位は奄美大島(名瀬・33.9度)。まぁ奄美大島の名瀬は山に囲まれているので、本土の盆地のように気温は上昇しやすいんですけどね。でも奄美は机上ではまだ「梅雨」。平年だと6月29日が梅雨明けですが、もう2週間近くも経過していますが未だに発表されていません。その理由は本土の豪雨の影響が、奄美まで雨雲群南下することがあるからだけで、気候的にはとっくに梅雨明け状態ですけどね(奄美はトカラまで梅雨明けしないと発表されませんが)。
正直、真夏の奄美は「沖縄以上に暑い」印象です。特に名瀬市街は真夏の東京・大阪に匹敵する暑さ。真夏に奄美大島へ行くのはできるだけ避けていますw
でも奄美大島の海って、下手すると沖縄以上に綺麗なところもあるので、海が綺麗に望める真夏に行ってみたい気持ちもありますけどね。そーいえば近年、奄美大島行きは冬シーズンばかり。今年も2月末〜3月に行き、お気に入りの綺麗なビーチも行ってきました。その名は・・・
「タエン浜」
奄美大島〜タエン浜最高!
奄美大島〜タエン浜のベンチ
奄美大島のビーチというと北部の「土盛海岸」や「倉崎ビーチ」が人気ですが、個人的には奄美南西端のビーチがお気に入りです。中でもこの「タエン浜」は、これを見るためだけに名瀬から片道2時間超もかけて何度も行きました(笑)。同じ奄美大島でも奥の奥の奥にあるビーチなので、真夏でもまず混雑しないんじゃないかな?しかもその先は実質行き止まり(屋鈍まで)なので、ついでに立ち寄れるビーチではないから、なおさら空いているでしょうね。
奄美大島でタエン浜や屋鈍海岸まで行く人は、かなりの強者です(笑)
タエン浜はトイレなどの施設もありますし、地元の簡易的なお店も1軒あったかな(屋鈍まで行けばカフェもあります)。なにより海をのんびり望める「絶景ベンチ」があって、あれが最高。屋根もあって日除けになるし、風通しもいいので真夏でも心地良いと思います。でも1組限定ですけどね。ここに座って海を眺めるも良し、ベンチがある小屋をフレームに写真を撮るも良し。おすすめです。もちろん海水浴場なので泳ぐのもおすすめですよ(水中はどんな感じかわかりませんが)。
奄美大島でビーチ巡りをするなら、がんばってタエン浜・屋鈍海岸まで脚を伸ばして欲しいものです。ちなみにこのときもタエン浜でのんびりしたあとは、屋鈍海岸のカフェで小休止してきました!奄美大島南西部は奄美空港から最も遠いけど、おすすめですよ。
奄美大島〜タエン浜最高!
奄美大島〜タエン浜のベンチ
・・・この夏はどこまで気温上昇?
憂鬱になります・・・
ちなみに昨日は波照間島(34.8度)と与那国島(34.0度)で34度台を記録しトップ2になるも、第3位は奄美大島(名瀬・33.9度)。まぁ奄美大島の名瀬は山に囲まれているので、本土の盆地のように気温は上昇しやすいんですけどね。でも奄美は机上ではまだ「梅雨」。平年だと6月29日が梅雨明けですが、もう2週間近くも経過していますが未だに発表されていません。その理由は本土の豪雨の影響が、奄美まで雨雲群南下することがあるからだけで、気候的にはとっくに梅雨明け状態ですけどね(奄美はトカラまで梅雨明けしないと発表されませんが)。
正直、真夏の奄美は「沖縄以上に暑い」印象です。特に名瀬市街は真夏の東京・大阪に匹敵する暑さ。真夏に奄美大島へ行くのはできるだけ避けていますw
でも奄美大島の海って、下手すると沖縄以上に綺麗なところもあるので、海が綺麗に望める真夏に行ってみたい気持ちもありますけどね。そーいえば近年、奄美大島行きは冬シーズンばかり。今年も2月末〜3月に行き、お気に入りの綺麗なビーチも行ってきました。その名は・・・
「タエン浜」
奄美大島〜タエン浜最高!
奄美大島〜タエン浜のベンチ
奄美大島のビーチというと北部の「土盛海岸」や「倉崎ビーチ」が人気ですが、個人的には奄美南西端のビーチがお気に入りです。中でもこの「タエン浜」は、これを見るためだけに名瀬から片道2時間超もかけて何度も行きました(笑)。同じ奄美大島でも奥の奥の奥にあるビーチなので、真夏でもまず混雑しないんじゃないかな?しかもその先は実質行き止まり(屋鈍まで)なので、ついでに立ち寄れるビーチではないから、なおさら空いているでしょうね。
奄美大島でタエン浜や屋鈍海岸まで行く人は、かなりの強者です(笑)
タエン浜はトイレなどの施設もありますし、地元の簡易的なお店も1軒あったかな(屋鈍まで行けばカフェもあります)。なにより海をのんびり望める「絶景ベンチ」があって、あれが最高。屋根もあって日除けになるし、風通しもいいので真夏でも心地良いと思います。でも1組限定ですけどね。ここに座って海を眺めるも良し、ベンチがある小屋をフレームに写真を撮るも良し。おすすめです。もちろん海水浴場なので泳ぐのもおすすめですよ(水中はどんな感じかわかりませんが)。
奄美大島でビーチ巡りをするなら、がんばってタエン浜・屋鈍海岸まで脚を伸ばして欲しいものです。ちなみにこのときもタエン浜でのんびりしたあとは、屋鈍海岸のカフェで小休止してきました!奄美大島南西部は奄美空港から最も遠いけど、おすすめですよ。
奄美大島〜タエン浜最高!
奄美大島〜タエン浜のベンチ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/12-06:15
| 沖縄離島情報
2020年07月11日
ついに沖縄も体温レベル!と言っても室内の話…
昨日の沖縄・那覇。ついに体温以上!
といっても那覇の「外気温」は観測史上最高でも35.6度と一般的な体温以下。もちろん昨日も外気温は最高で「33.0度」でした。この36.0度というのは、西に開けた(西日が思いっきり入ってくる)那覇市街の室温の話。
いやはや、先日35度超になったばかりのところが、一気に体温以上になっちゃいました。本来は気温が下がり始める午後7時台でこの室温ですからね〜。もちろんこの数値はエアコンを利用する直前の話。この気温でずっと過ごしていた訳ではありません。しかもこの温度計は目線より上に置いてあるものなので、熱がこもりやすいですけどね。しかし昨日は体感的にも「この夏一番の暑さを更新」って感じで、何もしないで肌(毛穴)がピリピリする感覚でした。
沖縄ってコンクリート造の建物が多いから、日当たりが良い場所だとコンクリートにこもった熱がモロに室内に入ってきます。本土の建物なら、冬の寒さ対策で断熱はしっかりしているから夏でもここまで熱はこもりませんが、沖縄の建物って賃貸でも分譲でも、本気で断熱が甘い。っていうか無断熱が基本のような気がします。建築士でもさすがに断熱性能だけは判断できませんからね〜。
まぁ外に面する壁を叩き、重い音がすればまず間違いなく無断熱(断熱層がないから)。軽い音がすれば断熱層がありますが、その層に断熱材を入れていないことはザラ。断熱材の有無は壁を剥がさない限り分かりませんので、建築士でも判断できない次第です。ちなみに図面を見れば分かる場合もありますが、図面通りに施工されていないのが当たり前・・・
沖縄は冬の寒さのように、命に直接関わる気候がないので、どうしても断熱性能が甘い造りの建物が多いんですよね〜。結果、エアコンも効率がもの凄い悪くなり、電気代も異常にかかる沖縄生活。さらに沖縄の電気代は全国トップクラスの割高(本土の原発が稼働していれば沖縄の電気代が全国トップ)。まぁそのおかげでエアコンのオフタイマーが良い目覚ましになっていますけどねw
起きたい時間の30分前にエアコンをオフ設定すると、確実にその時間ないしその時間の前に起床できます。夏場は寝坊したことは皆無ですww
そして今朝も那覇の最低気温「28.2度」と猛烈な暑さ。さらに今朝はほぼ無風で、窓を開けても室内の空気が全然動きません。そして午前7時台で既に「30.5度」。今日はどこまで気温があがるのやら・・・そして7月上旬でこの気温だと、1年で最も暑い8月はどうなることやら・・・
沖縄でも外気温で35度超の猛暑日が普通に?本土では40度超の気温が普通に?
まぁ本土はその前に、亜熱帯の雨季が終わることを願うばかりですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/11-08:47
| 沖縄ライフ
2020年07月10日
迷惑です。今の東京から沖縄旅行へ来ないで!特に20代・30代
一昨日(7/8)に69日ぶり(4/30以来)に沖縄で新型コロナ感染者が確認されましたが、実は5月23日「再陽性」になった感染者がいるので、実際は46日ぶりの感染者でした。しかし昨日(7/9)、衝撃というか怒りを覚える事実が判明!2日連続で新型コロナ感染者が確認されましたが、その正体は・・・
東京からの観光客(東京在住20代女性)
今の東京は完全にコロナ第二波状態なのに、わざわざ沖縄旅行に来るかーーー???
一昨日の2人は沖縄在住で、県外出張?時に本土で感染させられたいわゆる「被害者」でしたが、昨日の東京在住の迷惑女性は、自らウイルスを持ち込んだ「加害者」。あの迷惑コロナ老害「石田純一」と同じです。
そもそも今の東京がコロナがふたたび蔓延している状態なのを知らない訳ないですよね。なのに東京から沖縄に「不要な旅行」に来るなんてあり得ません。しかも観光客なので不要に那覇市街とかをウロウロしているはずなので、先の沖縄県民とは桁違いに、この迷惑女性の危険性は高い(沖縄県民は自家用車移動なので生活スタイル次第ですが観光客より低リスク)。
昨日感染確認された東京在住の20代女性、あなたは「加害者」になりますよ。
沖縄コロナ流行のスタート地点となった、3月20日の「スペイン旅行バカ家族」に匹敵する怒りを昨日は感じた次第です。
先の話のように、沖縄県民からの感染は、移動手段が自家用車に限られる人が多いので、二次感染リスクは少ないですが、観光客はタクシーでもバスでも確実に二次感染のリスクが高いです。レンタカー移動でも、営業所には行きますし、空港までの移動もありますし、さらにいろいろな場所へ行きますよね。
本気で迷惑な東京在住20代女性!
この女性のみならず、今の東京から沖縄旅行へ来ないでください!いや、東京から出ないでください!!来るなら東京でPCR検査受けてから来てください!!!
・
・
・
それにしてもこの2日間の感染者3人ともに那覇空港を経由も、空港での検査は完全に素通り。ザルも甚だしいです。ただ居るだけの無意味な検査員であることが完全に証明された次第です。沖縄県が主導して行うコロナ対策は全て無意味な沖縄です。
まさに無能沖縄県知事!
沖縄コロナ第二波?
東京からの観光客(東京在住20代女性)
今の東京は完全にコロナ第二波状態なのに、わざわざ沖縄旅行に来るかーーー???
一昨日の2人は沖縄在住で、県外出張?時に本土で感染させられたいわゆる「被害者」でしたが、昨日の東京在住の迷惑女性は、自らウイルスを持ち込んだ「加害者」。あの迷惑コロナ老害「石田純一」と同じです。
そもそも今の東京がコロナがふたたび蔓延している状態なのを知らない訳ないですよね。なのに東京から沖縄に「不要な旅行」に来るなんてあり得ません。しかも観光客なので不要に那覇市街とかをウロウロしているはずなので、先の沖縄県民とは桁違いに、この迷惑女性の危険性は高い(沖縄県民は自家用車移動なので生活スタイル次第ですが観光客より低リスク)。
昨日感染確認された東京在住の20代女性、あなたは「加害者」になりますよ。
沖縄コロナ流行のスタート地点となった、3月20日の「スペイン旅行バカ家族」に匹敵する怒りを昨日は感じた次第です。
先の話のように、沖縄県民からの感染は、移動手段が自家用車に限られる人が多いので、二次感染リスクは少ないですが、観光客はタクシーでもバスでも確実に二次感染のリスクが高いです。レンタカー移動でも、営業所には行きますし、空港までの移動もありますし、さらにいろいろな場所へ行きますよね。
本気で迷惑な東京在住20代女性!
この女性のみならず、今の東京から沖縄旅行へ来ないでください!いや、東京から出ないでください!!来るなら東京でPCR検査受けてから来てください!!!
・
・
・
それにしてもこの2日間の感染者3人ともに那覇空港を経由も、空港での検査は完全に素通り。ザルも甚だしいです。ただ居るだけの無意味な検査員であることが完全に証明された次第です。沖縄県が主導して行うコロナ対策は全て無意味な沖縄です。
まさに無能沖縄県知事!
沖縄コロナ第二波?
7/8昼 本島中部在住40代男性(福岡で染されウイルス輸入)
7/8夜 石垣島在住50代女性(鹿児島で染されウイルス輸入)
7/9昼 東京在住20代女性(自ら密輸して沖縄でウイルスバラマキ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/10-11:28
| 沖縄ニュース
昨日のスコールのおかげ。今年一番の朝焼けかも?
今朝の沖縄。朝焼けが凄かった!
昨日の夕方に、まさに「夕立」があったものの、その直後の夕焼けはほとんど焼けませんでしたが、日が変わった今朝は那覇市街がピンク色に染まるかのような鮮やかな朝焼け。スコールのあとは湿度が上昇し、夕焼けや朝焼けが綺麗に色づくことが多いのですが、まさに今朝はそのセオリー通り。
朝ラン中にこんな光景を見ちゃうと、ついつい足を止めてしまいますね。
しかし暑さは半端なく、朝ラン時は「気温29.0度/湿度90%/弱い南風」と、まるで日中のような感覚。結果、朝焼けで何度も足を止めたこともあって、いつも以上に汗をかいてしまい、走り終わったときには脱水症状寸前。ヤバかったです・・・
でも今朝は昨日のスコールのおかげで、建物や地面からの熱は少なめ。夏の沖縄での夕立は、ホントに助かります。ただ昨日のスコールは同じ那覇市街でも、ちょっと場所を変えるだけで状況はかなり違っていたらしく、朝ランコースでも道路全体が池になっているところもあれば、雨が降った形跡すらない場所もあったり、まさに局地的な雨だったようです。
ただ昨日の雨は完全に予想外。昨日の午後6時過ぎだったかな?いきなり空がピカピカ光り出し、その後ゴロゴロと鳴り出し、一気に豪雨。ちょうど帰宅ラッシュ時間だったので、足止めされた人も多かったかもしれませんね。でも午後7時には完全に雨も上がり、夕焼けこそ望めなかったものの、雨の心配はもうない空模様でした。夏の沖縄はその「1時間」を読み切れるか否かがポイントですね〜。
まぁ昨日は全く読めませんでしたが、たまたま室内に居たので回避できただけ・・・
ちなみに今朝の沖縄は今のところは雨の予兆はありませんが、本土にはまた強烈な雨雲群が西から接近中。西日本全体で雨になっているものの、雨雲本体はまだ九州西。またしても九州で猛烈な豪雨になりそうな感じです。しかも活発な雨雲群は南北方向に伸びているので、九州全土への影響がありそう。またそのあおりで本土に近い奄美群島でも午後か今夜に雨があるかもしれませんね。
なにせ平年なら「6月29日」に梅雨明けする奄美も、未だに机上では梅雨状態。九州豪雨の影響をモロに奄美も受けている感じかも知れません。まぁここ最近の本土豪雨も含めて、今の日本には「梅雨」という感覚は存在しませんね。沖縄のみならず奄美、そして本土まで「亜熱帯の雨季」って感じですね。そのうち本土も沖縄同様に「夏シーズン」と「冬シーズン」のみの「二季」になりそうですね・・・
今日の朝焼けギャラリー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/10-09:01
| 沖縄の服装/天気
2020年07月09日
69日ぶりに沖縄で新型コロナウイルス感染者確認!(4月30日以来)
「あーあ」です。2ヶ月コロナ感染者が確認されていなかった沖縄でしたが、6月19日からの越境解除されるやいなや、本土からウイルスを持ち帰ってきた輩が居ることが判明しました。感染確認は昨日の「7月8日」ですが、持ち込んだのは「7月1日」。まさに越境解除直後に本土に行き戻ってきた輩のせいで、沖縄にふたたび緊張感が漂い始めました。
ウイルスを持ち込んだのは、沖縄本島中部の保健所管内在住の40代男性。輸入元は「福岡県」なので、まず間違いなく飛行機移動でしょうね。同じ飛行機に搭乗している人はもちろんのこと、沖縄県内でも8日間野放しだったのが気になります。
#中部保健所管内
宜野湾市/沖縄市/うるま市/恩納村/宜野座村/金武町/読谷村/嘉手納町/北谷町/北中城村/中城村
でも中部管内の人だと、那覇空港まではまず間違いなく「自家用車」なので、那覇市民への影響は低いと思います。しかし居住地では、40代男性だと飲食に出歩くことが多いので、地元民は心配だと思います。
っていうか2ヶ月ぶりの感染者に、沖縄県民の多くが心配になっているかも?なにせ夏になってマスクの着用率が3割未満の沖縄。感染者が確認されていなくても、危機感の低さに恐怖な状態です。さらにマスク着用者の半分は「口」には当てず、「顎下」にずらした無意味マスク。男性は全年齢、女性は中年女性にこの傾向が顕著です(イラッとします)。
「暑いから」は理由になりません。だってそれ以上に厚手で生地面積が多い「服」を着ているはず。マスク面積なんてたかが知れています。危機感がない自己中なだけです!
ちなみに沖縄のマスク価格も、ドンキホーテだと2ヶ月前に「399円」だった商品が今は「199円」と半値(何枚入りから知りませんが)。また街角で勝手販売する「ボッタクリ露店」は、沖縄では全く売れないこともあって今は1店も見なくなりました。もちろんアベノマスクは沖縄本島だと各家庭まで届いていますので、マスク不足はもうありません。なのにマスクを着用しない身勝手な人が多いこと多いこと。
本土もマスク着用率は「85%」とかって話もありましたが、沖縄では逆数の「15%」の印象。
これから本格的な夏シーズンに入り、本土からの観光客も確実に増えそうなので、本気で夏休み期間は恐怖しかありません(ウイルス持ちの観光客と感染対策を全くしない沖縄県民)。まずは昨日の感染者の8日間の全ての行動を分析し、さらなる感染者の拡大を防いで欲しいものです。といっても無能無策で存在意味のない沖縄県知事には何一つ期待していませんが・・・
あーあ・・・(新規感染者と無能沖縄県知事へのため息)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/09-08:08
| 沖縄ニュース
2020年07月08日
沖縄は記録的な暑さ。本土は記録的な豪雨。「例年並み」という気候皆無
朝焼けは綺麗でしたが、今朝はランニングはお休み。しかし今朝の那覇は運動するにはヤバすぎるぐらいの暑さです。
「最低気温28.4度・湿度88%・風はほぼ無し」
朝ランしても5分で汗だくですね〜(普段も10分で滝のような汗になるけど)
今朝の那覇は窓を開けても空気があまり流れず、たまに入ってくる風も早朝にも関わらず熱風。まるで8月の波照間島にいるかのような空気感(リアルにそう感じます)。でもここは那覇市街。通常なら波照間島より2度ぐらい低いはずも、今年の暑さは次元を越えています。まぁその波照間島は最低気温「29.0度」もあり、さらに石垣島では最低気温「29.5度」、ほとんど1日中30度超のレベル。
7月初旬でこの暑さが連日続くと、最も暑くなる8月はどうなっちゃうのか本気で心配になります。
なにせ夏の沖縄で気温が下がるのは台風到来時のみ。それ以外は徐々に気温が蓄積されて上昇一方。スコールがあってもすぐにスコール前の気温に戻ります。海水温と同じ感覚が気温でもある感じです。つまり台風が来ない限り気温はうなぎ登り。2017年の観測史上最高の暑さを、2020年は越えそうな予感がしてなりません。
ちなみにその「恵みの台風」。沖縄近海どころかマリアナ諸島など赤道付近を含めても、気になる雲すらありません。
まぁその理由はその活発な雨雲群を全て本土に持って行かれたからでしょうね。
九州の豪雨は鹿児島南部以外は落ち着きましたが、今度は関西が猛烈な豪雨になっているようです。特に今朝は関西の首都圏「大阪」がまさに豪雨のど真ん中。沖縄と違って本土には山があるので、活発な雨雲群がなかなか山を越えませんし、さらにその山にぶつかってさらに雨雲群が活性化。今日は関西や中部で、さらなる水害が起きそうなレベルです。
ホントに毎回口が酸っぱくなるほど言いますが(書きますが)、河川の近くの方は問答無用で高台へ避難して欲しいものです。豪雨は予測できますし、河川が近くにあるか否かは分かっているはずなのに、何で避難をしようとしない人が多いのか疑問でなりません。沖縄での台風時は、台風前に避難も含めて完璧に対策をしますが、本土の豪雨の際は避難どころか対策すらしない人が多いのが謎です。
沖縄には「河川」はありませんが、台風時はそれ以上に脅威の「海」があるので、「水」の怖さはイヤと言うほど身に染みて分かっています。まぁ沖縄の台風の場合は「水」だけじゃなく「風」もあるので、対策もさらに大変ですけどね。でも風害は予測しにくいですが、水害はかなりの確率で予測可能です。
今日の関西・中部の方は、水辺には一切近づかず、さらに外に一切出ないぐらい、沖縄の台風時と同じ過ごし方をして欲しいものです。
でもこの豪雨が落ち着けば梅雨明けが近いということかもしれませんので、前向きに考えて耐え抜きましょう!決して無理して出勤や外出などをしませんように。今日の関西・中部は沖縄の「台風直撃時と同じレベル」と考えていただければ、行動もしやすいかと思いますw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/08-07:22
| 沖縄ライフ
2020年07月07日
この暑さ。2017年の再来かも?(観測記録を数多く更新した年)
今年三度目の「室温猛暑日」でした!
昨日の夕時。那覇は西向きなので日没前が最も暑く、昨日の室温最高も午後7時近いタイミングで記録。といっても午後6時以降、ずっと35度超。体感的には午後5時前後が最も暑く感じる那覇市街です。反面、午前は風があれば意外と涼しく、真夏でも午前中にエアコンを使いたいと思ったことはほとんどありませんけどね。
むしろ午前中より早朝の方が湿度が高い分暑く感じます。朝ラン中なんてもしかして昼より体感的には暑いのでは?ってぐらいですからね〜。まぁ昼だと体感的には過ごしやすくても、あの強烈な「日差し」があるので、その分、朝の方が運動するには楽ですけどね。
っと言いつつ、今朝の那覇は暑すぎです!朝ラン後にスコールがあって一時的に27度台になったものの、それまでは最低気温29度近く。風も弱くて日差しがなくても朝ランはかなりキツかったです。でもスコール直前に走ったこともあり、雨を回避できたのはもちろんのこと、スコール直前直後は空が綺麗に色づきます。今朝は「ピンク色」の空を見ながら朝ランしてきました。
しかし朝からこんなに暑いと、昨日も今年一番の暑さでしたが、今日もそれをさらに更新しそうな雰囲気。2020年の沖縄は、2017年の観測記録を数多く更新した年に近い印象がありますね。確かにここ数年(2018年・2019年)は、超大型「業務用扇風機」を全く使っていませんでしたが、それを購入したのがその2017年。いかに2017年が猛烈に暑かったのかがうかがえます。それが再来しそうな2020年の夏の沖縄・・・
2017年7月の観測記録
#月平均気温 29.9度(観測史上最高)#日最低気温 29.4度(観測史上最高)
#日最高気温 35.1度(観測史上6位)
ちなみに沖縄では山がないので本土のようなフェーン現象による35度超の猛暑日になることはほとんどありません。それでも2017年は7月で35度超を記録。そもそも那覇の観測史上最高気温は2001年8月に記録した「35.6度」。そんな状況での35度台はいかに異常な気温なのかが分かります(本土の40度近くになる場所での35度台とは意味が違いますw)。まぁ最初の35度台はあくまで「室温」の話で、外気温が35度超になれば室温はさらに凄いことになりそうですけどね(想像もしたくないですが)。
でも沖縄で最も暑くなるのは8月。先の月平均気温も2017年8月には観測史上最高の「30.4度」を記録。平均気温で30度超ってね〜。8月どころか7月もまだ初旬でこの暑さ。どーしても記録的な暑さだった2017年を思い出してしまう次第です。ちなみに2017年は台風の数こそ27個と多めでしたが、沖縄に「接近」したのは4個のみで、印象としては少なめです。ただし本土に「直撃」した台風となると5個も!?
この暑さと台風の関係性、意外とあるかも・・・
本土の方は現在の豪雨もさることながら梅雨明け後の台風にもしっかり対策しておきましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/07-08:23
| 沖縄ライフ
2020年07月06日
朝ランは「走る」より「景色を見る」のが目的!今朝もてんこ盛り
既にFacebookページやツイッターではアップ済みですが、今朝の沖縄はいろいろてんこ盛り。相も変わらず猛烈な暑さで、朝ラン自体は暑さにヘロヘロでしたが、でも途中何度か満月に向かって走っている時は気持ちよかったですね。朝ラン時は黄色いおぼろ月って感じでキレーでした(さすがにスマホカメラで月の撮影は難しいので朝ラン中の満月写真は無し)
まずは朝ラン前の満月の光景。デジカメで撮影。今日は「月齢14.8」なのでまさに満月(月齢0と30が新月)。さらに今朝は満月と同じ方向に、星なのか金星なのかわかりませんが、輝く光もあって良い感じ。ただ今朝の那覇は朝ラン前でも28.3度もあり、風も熱風で撮影しているだけで汗が流れてきましたけどね。
朝ラン前に満月の角度を確認できたので、今日の朝ランは月とサガリバナを同時に望めそうなコースを選択。といっても那覇市街なので、上手い具合に両方が望める場所が少なく、まさに右往左往。しかも朝ラン中なので、何度も立ち止まる羽目になり汗の量が半端なかったです。結局、高台の公園にサガリバナが有り、満月もギリギリ沈む前に望むことができました。
ただ朝の公園。しかもサガリバナの木の近くには必ず「蚊」がいっぱい。何故かは知りませんか、サガリバナ撮影時は必ず蚊に食われます。今朝も2ヶ所刺されてしまいました。でも走っている間はかゆみは一切無いんですけどね〜(走り終わった後に一気にかゆくなるけど)。
ちなみに今朝のサガリバナは、いつもとは違う場所。朝ラン中には滅多に寄らない公園内のものです。那覇では街路樹にサガリバナが多いので、わざわざ公園まで行かなくても望めますが、今朝は満月も一緒に見たかったので普段は行かない公園へ。そして公園内のサガリバナも満開近くで、しかも高木のサガリバナなのに、腰下まで花が垂れ下がっており、上から見下ろすサガリバナという珍しい光景も楽しめました。
そして締めの朝日と朝焼け。でも正直なところ、この朝焼けも朝日も、サガリバナ撮影のための風待ちの間に撮ったもの。今日のサガリバナがあった場所は高台が故に、とにかく風が強くてサガリバナが風で揺れまくり。しかも早朝なので光源不足。まともに撮影したら全部ぼけぼけの写真になってしまいます(シャッタースピード調整が私のスマホではできない)。
サガリバナ自体も垂れ下がった花なので風の影響を受けやすいし、そもそも花自体も軽くて風で散ることさえあるので、今朝のサガリバナの撮影は困難を極めました。普段は数秒で済む撮影も5分もかかる始末。朝ラン中の5分はかなり長いです(汗だくを通り越して呼吸が落ち着いてしまうレベル)。まぁ滅多に来ない公園ですし、半月に1回しか望めない満月だったので、致し方無しです。
こんな感じで、私の朝ランは「走る」ことはおまけで、その時期ならではの「光景」を楽しむのがメイン。なのでGPSで記録は付けていますが、終わった後の距離と時間を確認する程度で、走っている間のペースはノーチェック。さらに、にわかランナーさんが大好きな「月間走行距離」も全くのノーチェック。なにせその日走るコースも、その日の天気や何を見るかの目的によって走っている途中でさえ変えますからね〜(結果、距離がその日のよって大きく変わる)。
月間走行距離は自己満足。さらに数値ばかり気にすると怪我や故障になりかねませんからね(数値を気にして無理するから)。いかにランニングを楽しくするという意味で、数値より景色を楽しむのがおすすめです。私はこれで「フルマラソンのサブスリー」も「ウルトラマラソンの完走」もできましたwww
まぁ沖縄だから楽しめる場所も多いのかも知れませんけどね・・・(その分運動するには暑すぎる気候だけど・・・)
満月と星?金星?
まずは朝ラン前の満月の光景。デジカメで撮影。今日は「月齢14.8」なのでまさに満月(月齢0と30が新月)。さらに今朝は満月と同じ方向に、星なのか金星なのかわかりませんが、輝く光もあって良い感じ。ただ今朝の那覇は朝ラン前でも28.3度もあり、風も熱風で撮影しているだけで汗が流れてきましたけどね。
サガリバナと満月
朝ラン前に満月の角度を確認できたので、今日の朝ランは月とサガリバナを同時に望めそうなコースを選択。といっても那覇市街なので、上手い具合に両方が望める場所が少なく、まさに右往左往。しかも朝ラン中なので、何度も立ち止まる羽目になり汗の量が半端なかったです。結局、高台の公園にサガリバナが有り、満月もギリギリ沈む前に望むことができました。
ただ朝の公園。しかもサガリバナの木の近くには必ず「蚊」がいっぱい。何故かは知りませんか、サガリバナ撮影時は必ず蚊に食われます。今朝も2ヶ所刺されてしまいました。でも走っている間はかゆみは一切無いんですけどね〜(走り終わった後に一気にかゆくなるけど)。
満開のサガリバナを見下ろす光景
ちなみに今朝のサガリバナは、いつもとは違う場所。朝ラン中には滅多に寄らない公園内のものです。那覇では街路樹にサガリバナが多いので、わざわざ公園まで行かなくても望めますが、今朝は満月も一緒に見たかったので普段は行かない公園へ。そして公園内のサガリバナも満開近くで、しかも高木のサガリバナなのに、腰下まで花が垂れ下がっており、上から見下ろすサガリバナという珍しい光景も楽しめました。
朝日/朝焼け/夏空
そして締めの朝日と朝焼け。でも正直なところ、この朝焼けも朝日も、サガリバナ撮影のための風待ちの間に撮ったもの。今日のサガリバナがあった場所は高台が故に、とにかく風が強くてサガリバナが風で揺れまくり。しかも早朝なので光源不足。まともに撮影したら全部ぼけぼけの写真になってしまいます(シャッタースピード調整が私のスマホではできない)。
サガリバナ自体も垂れ下がった花なので風の影響を受けやすいし、そもそも花自体も軽くて風で散ることさえあるので、今朝のサガリバナの撮影は困難を極めました。普段は数秒で済む撮影も5分もかかる始末。朝ラン中の5分はかなり長いです(汗だくを通り越して呼吸が落ち着いてしまうレベル)。まぁ滅多に来ない公園ですし、半月に1回しか望めない満月だったので、致し方無しです。
こんな感じで、私の朝ランは「走る」ことはおまけで、その時期ならではの「光景」を楽しむのがメイン。なのでGPSで記録は付けていますが、終わった後の距離と時間を確認する程度で、走っている間のペースはノーチェック。さらに、にわかランナーさんが大好きな「月間走行距離」も全くのノーチェック。なにせその日走るコースも、その日の天気や何を見るかの目的によって走っている途中でさえ変えますからね〜(結果、距離がその日のよって大きく変わる)。
月間走行距離は自己満足。さらに数値ばかり気にすると怪我や故障になりかねませんからね(数値を気にして無理するから)。いかにランニングを楽しくするという意味で、数値より景色を楽しむのがおすすめです。私はこれで「フルマラソンのサブスリー」も「ウルトラマラソンの完走」もできましたwww
まぁ沖縄だから楽しめる場所も多いのかも知れませんけどね・・・(その分運動するには暑すぎる気候だけど・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/06-08:50
| 沖縄ライフ
2020年07月05日
与那国島のカジキ祭り中止!密にはならないイベントなんですけどね…
与那国島〜ダンヌ浜の穴
与那国島〜ダンヌ浜の海
7月最初の週末と言えば・・・
「カジキ祭り」
正式には「日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会」なんですが、文字数多いし、祭りの名称がないので「カジキ祭り」とだけ呼ぶことが多いです。本来なら7月最初の金土日の3日間、与那国島の久部良港で開催も、今年は残念ながら中止になりました。正直、釣りをする船の上でも、イベント会場でも、密になることはほとんど無いローカルイベントなんですが、昨今の世間の流れを受けて中止。
今年はカジキマグロの丸焼きはありません。。。
そもそも島へ行くまでに、飛行機に乗ったり船に乗ったりで、移動で密になっちゃいますけどね。一番無難なのは那覇から与那国島への直行便で、プロペラ機なので機内が狭い分気になりますが、他の移動がないだけ気楽ですよね。しかし那覇からのフライトだと正規運賃で3万円強もして、さらに先得などでの割引率が非常に悪く、羽田へ行くよりも先得だと倍の価格になっちゃいます。沖縄県内のみの移動なのに、本土へ行くより割高なんですよね・・・
でも以前の那覇〜与那国島直行便は曜日限定でしたが、現在は毎日1往復しているみたいで便利です(時期にもよりますが夏シーズンは毎日フライト有り)。
そもそも与那国島は、カジキ祭りがなくても「渡難」と呼ばれる島だけあって、沖縄の離島の中でも混雑を気にせず快適に過ごせる島。沖縄の離島の中でもかなり安心して過ごすことができるので、今もっとも行きたい島だな〜。でも与那国島へ行くならやっぱりあの船にも乗りたいですけどね。4時間強のゆりかご状態のあの船。船酔いする人には確実にヤバイ船です。新しくなって船内は快適になるものの、揺れだけはどうにもなりませんからね〜。
ただ船で行くとなると、石垣島まで行ってから空港から港まで移動しないと乗れないので、なかなか大変。さらに週2往復しかないので曜日も限定されます。その分、運賃は片道3500円前後とリーズナブル。まぁ石垣島までの航空券代もありますし、空港〜港までの移動も含めると、与那国島は金銭面でも「渡難」ですよねw
やっぱり「どこかにマイル南の島」で狙うのが一番かな〜(6000マイルで往復航空券も滅多に候補にすら出てこない与那国島)
カジキ祭りがなくても、あのアップダウンの激しい島を、Drコトーになりきって自転車で爆走したいものですwww
与那国島〜ダンヌ浜の穴
与那国島〜ダンヌ浜の海
与那国島〜ダンヌ浜の海
7月最初の週末と言えば・・・
「カジキ祭り」
正式には「日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会」なんですが、文字数多いし、祭りの名称がないので「カジキ祭り」とだけ呼ぶことが多いです。本来なら7月最初の金土日の3日間、与那国島の久部良港で開催も、今年は残念ながら中止になりました。正直、釣りをする船の上でも、イベント会場でも、密になることはほとんど無いローカルイベントなんですが、昨今の世間の流れを受けて中止。
今年はカジキマグロの丸焼きはありません。。。
そもそも島へ行くまでに、飛行機に乗ったり船に乗ったりで、移動で密になっちゃいますけどね。一番無難なのは那覇から与那国島への直行便で、プロペラ機なので機内が狭い分気になりますが、他の移動がないだけ気楽ですよね。しかし那覇からのフライトだと正規運賃で3万円強もして、さらに先得などでの割引率が非常に悪く、羽田へ行くよりも先得だと倍の価格になっちゃいます。沖縄県内のみの移動なのに、本土へ行くより割高なんですよね・・・
でも以前の那覇〜与那国島直行便は曜日限定でしたが、現在は毎日1往復しているみたいで便利です(時期にもよりますが夏シーズンは毎日フライト有り)。
そもそも与那国島は、カジキ祭りがなくても「渡難」と呼ばれる島だけあって、沖縄の離島の中でも混雑を気にせず快適に過ごせる島。沖縄の離島の中でもかなり安心して過ごすことができるので、今もっとも行きたい島だな〜。でも与那国島へ行くならやっぱりあの船にも乗りたいですけどね。4時間強のゆりかご状態のあの船。船酔いする人には確実にヤバイ船です。新しくなって船内は快適になるものの、揺れだけはどうにもなりませんからね〜。
ただ船で行くとなると、石垣島まで行ってから空港から港まで移動しないと乗れないので、なかなか大変。さらに週2往復しかないので曜日も限定されます。その分、運賃は片道3500円前後とリーズナブル。まぁ石垣島までの航空券代もありますし、空港〜港までの移動も含めると、与那国島は金銭面でも「渡難」ですよねw
やっぱり「どこかにマイル南の島」で狙うのが一番かな〜(6000マイルで往復航空券も滅多に候補にすら出てこない与那国島)
カジキ祭りがなくても、あのアップダウンの激しい島を、Drコトーになりきって自転車で爆走したいものですwww
与那国島〜ダンヌ浜の穴
与那国島〜ダンヌ浜の海
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/05-08:38
| 沖縄イベント情報
2020年07月04日
今日はあの日!アレの場所には近づかないようにします…
今日は沖縄自体には関係ない日。でも沖縄には多大に影響があるアレにとっては1年で最も重要な日かも知れませんね。
7月4日
今日は土曜日ですが、今日のアレは祝日扱い。でも時差的に日本時間だと今夜以降かも知れませんが、沖縄でもアレ系の人が市街地にもあふれてきそうで怖いです。酔っ払いもさることながら、アレの国は今いちばん世界でコロナリスクが高いですよね。なのでアレが沖縄各地にあふれると、当然沖縄県民へのリスクも高くなります。本来なら土日のどちらかは、北谷などアレがいっぱいあるエリアへ行くのですが、時差の関係も含めると土日ともに危険なので、今週末行きは避けます。意外と那覇近郊にはアレ系の人はほとんどいませんので、那覇近郊で用事を済ましたいと思います。
ちなみに沖縄だと「5月15日(本土復帰記念日)」が今日のアレに近い日なんですが、沖縄では祝日じゃないんですよね。未だになんで休みにならないか不思議でなりません。むしろ「6月23日(慰霊の日)」よりも、「祝日」という意味では5月15日の方がぴったり。まぁ6月23日も「祝日」ではなく「休日」なんですが、どっちも同じようなもの。まぁどっちにしても本土が休みじゃないので、仕事は休めませんけどね・・・
でも今週末の沖縄は、週半ばの雨ばかりの天候からは解放されそうですね。
朝の段階では快晴とまでいきませんが、そもそも夏の沖縄の朝晩は雲が多いのが特徴。でも日が昇ると雲がとれて晴れることが多いので、今日もそんないつもの夏の沖縄同様に良い天気になりそうです。さすがに今週末は離島へは行きませんが、風も弱いので海も安定傾向。離島行きには最適な陽気かもしれませんね。
しかし今日も7月上旬としては記録的な暑さの沖縄。那覇の最低気温「28.1度」とまさかの28度超。最近の那覇の気温は宮古島と同等ないしそれ以上なんですよね。もちろん八重山の暑さには勝てませんが、それでも今年の那覇は八重山に匹敵する暑さです(今朝の石垣島の最低気温29.0度)。
6月は記録的な暑さで、平均気温も記録更新した地点もありましたが、今月もヤバそうです。未だに台風リスクがないので、気温を下げる要素が見当たりませんので・・・
まぁ台風は忘れた頃にやってくるので、今後も南の海上の雲の動きには注意したい次第です(今も少しだけ気になる雲はありますけどね)。
(今朝の那覇の空模様)
7月4日
今日は土曜日ですが、今日のアレは祝日扱い。でも時差的に日本時間だと今夜以降かも知れませんが、沖縄でもアレ系の人が市街地にもあふれてきそうで怖いです。酔っ払いもさることながら、アレの国は今いちばん世界でコロナリスクが高いですよね。なのでアレが沖縄各地にあふれると、当然沖縄県民へのリスクも高くなります。本来なら土日のどちらかは、北谷などアレがいっぱいあるエリアへ行くのですが、時差の関係も含めると土日ともに危険なので、今週末行きは避けます。意外と那覇近郊にはアレ系の人はほとんどいませんので、那覇近郊で用事を済ましたいと思います。
ちなみに沖縄だと「5月15日(本土復帰記念日)」が今日のアレに近い日なんですが、沖縄では祝日じゃないんですよね。未だになんで休みにならないか不思議でなりません。むしろ「6月23日(慰霊の日)」よりも、「祝日」という意味では5月15日の方がぴったり。まぁ6月23日も「祝日」ではなく「休日」なんですが、どっちも同じようなもの。まぁどっちにしても本土が休みじゃないので、仕事は休めませんけどね・・・
でも今週末の沖縄は、週半ばの雨ばかりの天候からは解放されそうですね。
朝の段階では快晴とまでいきませんが、そもそも夏の沖縄の朝晩は雲が多いのが特徴。でも日が昇ると雲がとれて晴れることが多いので、今日もそんないつもの夏の沖縄同様に良い天気になりそうです。さすがに今週末は離島へは行きませんが、風も弱いので海も安定傾向。離島行きには最適な陽気かもしれませんね。
しかし今日も7月上旬としては記録的な暑さの沖縄。那覇の最低気温「28.1度」とまさかの28度超。最近の那覇の気温は宮古島と同等ないしそれ以上なんですよね。もちろん八重山の暑さには勝てませんが、それでも今年の那覇は八重山に匹敵する暑さです(今朝の石垣島の最低気温29.0度)。
6月は記録的な暑さで、平均気温も記録更新した地点もありましたが、今月もヤバそうです。未だに台風リスクがないので、気温を下げる要素が見当たりませんので・・・
まぁ台風は忘れた頃にやってくるので、今後も南の海上の雲の動きには注意したい次第です(今も少しだけ気になる雲はありますけどね)。
(今朝の那覇の空模様)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/04-06:10
| 沖縄ライフ
2020年07月03日
梅雨より雨が多い梅雨明け後の沖縄!机上の梅雨期間が最も雨少なしw
ここ最近の沖縄は、机上の梅雨より雨が多いですw
むしろ机上の梅雨時期がこの半年で最も雨が少なかった時期ですww
なにせ昨日夜の那覇。1時間に「50mm」もの猛烈な豪雨だったよーです(寝ていて気づかなかった)。そして今朝も朝ラン前にスコールがあったみたいで、朝ラン時はいつもの「水たまり避け障害物競走」状態。相も変わらず沖縄の道路は施工不良だらけです。なにせ幅員10m超の広い道でさえ、端から端まで水たまり。もはや避けることもできない池状態のところもありました。沖縄の施工業者の精度の悪さが垣間見れますね(アスファルト下の踏み堅めが甘く不同沈下してくぼみができる)。
ちなみに朝ラン時は雨無し。気温もアメダスでは「25度台」と、久しぶりに低めの気温なので少々長めのコースを設定。しかし気温ばかりにとらわれて、「98%」もある湿度をチェックしておらず。さらに「超無風状態」で、低めの気温の恩恵は全くありませんでした。結局距離を長くしたことが徒となり、いつもの夏と同じレベルの汗だくで終了。
でもスコールのあとの朝焼けは、天気が回復すれば真っ赤に焼けることが多いですが、今朝もかすかにでしたが真っ赤に空が焼けました。ちょうど朝焼けの方向を見ているときに色づいたのでラッキーでしたね。まぁ立ち止まった瞬間に全身から汗が噴き出す暑さでしたが・・・
ただ雨雲群は北上型のようで、沖縄本島から奄美エリア、そして現在は九州南部に猛烈な雨雲群が到達しています。本土も近年は「梅雨」ではなく「モンスーン気候」のような状態ですね〜。冬は乾季で夏は雨季って感じで。今朝は鹿児島など九州南部まで猛烈な雨雲群が到達していますが、徐々に北上しているので、九州全土・四国・紀伊半島・東海エリアなどでは南から迫り来る雨雲群にご注意ください。
ちなみに雨雲群が北上しているので、沖縄からは徐々に遠ざかる傾向。また猛烈な暑さが復活しそうな週末の沖縄です。今週末は「離島日和」になりそうですが、今週の月曜日に行ったばかりなので自重します^^ゞ
(月曜日の離島の光景)
むしろ机上の梅雨時期がこの半年で最も雨が少なかった時期ですww
なにせ昨日夜の那覇。1時間に「50mm」もの猛烈な豪雨だったよーです(寝ていて気づかなかった)。そして今朝も朝ラン前にスコールがあったみたいで、朝ラン時はいつもの「水たまり避け障害物競走」状態。相も変わらず沖縄の道路は施工不良だらけです。なにせ幅員10m超の広い道でさえ、端から端まで水たまり。もはや避けることもできない池状態のところもありました。沖縄の施工業者の精度の悪さが垣間見れますね(アスファルト下の踏み堅めが甘く不同沈下してくぼみができる)。
ちなみに朝ラン時は雨無し。気温もアメダスでは「25度台」と、久しぶりに低めの気温なので少々長めのコースを設定。しかし気温ばかりにとらわれて、「98%」もある湿度をチェックしておらず。さらに「超無風状態」で、低めの気温の恩恵は全くありませんでした。結局距離を長くしたことが徒となり、いつもの夏と同じレベルの汗だくで終了。
でもスコールのあとの朝焼けは、天気が回復すれば真っ赤に焼けることが多いですが、今朝もかすかにでしたが真っ赤に空が焼けました。ちょうど朝焼けの方向を見ているときに色づいたのでラッキーでしたね。まぁ立ち止まった瞬間に全身から汗が噴き出す暑さでしたが・・・
ただ雨雲群は北上型のようで、沖縄本島から奄美エリア、そして現在は九州南部に猛烈な雨雲群が到達しています。本土も近年は「梅雨」ではなく「モンスーン気候」のような状態ですね〜。冬は乾季で夏は雨季って感じで。今朝は鹿児島など九州南部まで猛烈な雨雲群が到達していますが、徐々に北上しているので、九州全土・四国・紀伊半島・東海エリアなどでは南から迫り来る雨雲群にご注意ください。
ちなみに雨雲群が北上しているので、沖縄からは徐々に遠ざかる傾向。また猛烈な暑さが復活しそうな週末の沖縄です。今週末は「離島日和」になりそうですが、今週の月曜日に行ったばかりなので自重します^^ゞ
(月曜日の離島の光景)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/03-08:19
| 沖縄の服装/天気
2020年07月02日
祝!パクリサイト「NAVERまとめ」閉鎖。写真泥棒「RETRIP」も閉鎖すべき!!
正直、めちゃくちゃ嬉しいです!
旅行系で写真泥棒パクリサイト2悪の1つ「NAVERまとめ」が2020年9月30日で完全閉鎖になります。個人的にもホームページの写真や地図をパクリまくられていただけに、心底この閉鎖は嬉しいです(把握不可能なほどパクられています)。ちなみにもう1つの写真泥棒サイトは「RETRIP」で、こっちは未だにパクられまくったままの状態です(証拠隠滅でだいぶ写真を削除したみたいですが証拠は残っています!)
<RETRIPドメイン配下にある画像一覧(Google検索結果)>
※赤枠がパクられた画像や地図の一部(全部は把握できない)
・地図は9割が離島ドットコムから無断転用
・写真も2〜3割が離島ドットコムから無断転用
NAVERまとめはLINEが運営ということで、イメージダウンを避けるための閉鎖なんでしょうね。しかしRETRIPは弱小企業なだけに、NAVERよりたちが悪いかも知れません。写真泥棒サイトを運営するのは「株式会社trippiece - トリッピース」。正直、NAVERまとめはまだ許せる範囲のパクリだったので、特に証拠収集もしませんでしたが、このRETRIPはあまりに酷いので、証拠は既に集めています。
一時期「RETRIP/trippiece」は本気で訴訟しようと思っていました!
でも弱小企業なのでそのうち倒産すると思っていたものの、未だに生きています。過去の写真やデータを削除すれば罪は許されるものではありません(泥棒が盗んだ物を返却しても窃盗罪になるのと一緒)。今回のNAVERまとめ閉鎖ともなれば、旅行系では同じレベルの泥棒サイトRETRIPも閉鎖すべきです
このブログや離島ドットコムを利用していただいている皆様にお願いです。
RETRIPは泥棒サイトなので絶対に見るのを止めましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/02-09:53
| 沖縄離島ドットコム
夏の沖縄で台風以外の雨はまさに「恵みの雨」
朝焼け、キレーでした。でも今朝はあまりに曇っていたので、朝焼けが綺麗に望めるコースではない場所を朝ラン。なのでどーしてもビルが入り込んでしまいますので、ちょっともったいなかったです。でもその分、水路近くを通るタイミングがあり、さらに今朝はほぼ無風だったので、水面に映る朝焼けが良い感じ。昨日はかなりの雨でしたが、雨の翌日の朝焼けは綺麗に焼けますね。
ただし昨日の豪雨の恩恵は、昨日の夜でこそ25度台まで気温を下げてくれましたが、今朝はこの朝焼けの時間で27度台。本来、気温が低いはずの早朝の方が気温が高かったです。さらに昨日の雨で湿度が高くなり、雨は完全に止んでいるのに「93%」もの湿度。そして先の話のように「無風」だったので、昨日の日中より今朝の方が暑く感じる沖縄でした。
今朝の那覇市街はスチームサウナ状態でしたね〜
でも昨日は台風以外では珍しい恵みの雨。建物のコンクリートもかなり冷え切っていますので、今日は室内の方が快適かも。昨日のような感じで、定期的に雨が降ってくれるとクールダウンになるので助かるんですけどね。基本、夏の沖縄は台風以外でのまとまった雨は滅多にありませんので・・・(スコールを除く)
そーいえば今年は台風のタマゴすら発生しないですね。7月にもなると本格的な台風シーズンに入る沖縄ですが、今のところヤバそうな雲は無し。反面、台風になりきらない「プチ台風」は今年も多くて、沖縄だけじゃなく本土にも既に何個も発生し、豪雨をもたらしていますね。
現在も八重山の北と南に気になるプチ台風的な雨雲群があり、今後の沖縄としては気になるところ。でも台風に発達することはないものなので、昨日同様の恵みの雨が期待できるかもしれません。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/02-08:15
| 沖縄ライフ
2020年07月01日
ホワイトが鬼門?旅行代理店ホワイトベアーファミリー破綻
沖縄ツアーではかなり有名な「ホワイト・ベアーファミリー」。
昨日、破綻のニュースを見ましたが、てっきり以前破綻した「ホテルWBF(=WhiteBearFamily)」のことかと思ったら、親会社的な旅行代理店本体の破綻だったんですね。後で気づいてビックリ!
まぁ「倒産」ではなく「民事再生」なので、予約済みのツアーとかは問題無く開催されると思いますが、ツアー予約している人にとっては心配になりますよね。「てるみくらぶ」の例がありますし。
でも民事再生で既にスポンサーも決まっているので、こちらは問題無いと思います。ただそのスポンサーになった会社は、沖縄(離島)では評判が最悪の「ほしのや」の星野リゾートですが・・・
「白いほしのや」誕生?
まぁホテルWBFではなく旅行代理店本体なので「しろくまほしの」になるのかなwww
しかしホテルWBF破綻の時も、そして今回もしつこいほど「WBFリゾート沖縄株式会社、その他の関係会社は、法的手続はとっておらず、従前どおり、通常の営業を続けている」と、毎回「WBFリゾート沖縄」のみ具体名を出して連呼しているのが余計に胡散臭い。逆に「WBFリゾート沖縄も破綻間近」というのを隠しているようにしか見ません。現に沖縄のホテルWBF(WBFリゾート沖縄)はインバウンド依存しているものが多いので、かなり経営的にヤバイはず(特に沖縄本島は)。
また旅行代理店の破綻は、かなり前ですが沖縄ローカルの旅行代理店「サラダツアー」の破綻を思い出せます。あの旅行代理店もWBFによく似ており、沖縄旅行に特化した安いツアーをいろいろ提供。そして今回同時に破綻した「WBFホールディングス」と同じように、サラダツアーは「スカイホールディングス」という企業体を組んでいて、同じように連鎖破綻していますしね。ちなみにサラダツアーとスカイホールディングスは、沖縄の中堅「スカイレンタカー」の親会社。でもレンタカーは連鎖倒産せずに未だに生きていますね(笑)。
ちなみに昨日、同じ「ホワイト」名称の会社も破綻しましたね。
「ホワイト急便沖縄」
・・・沖縄ローカルのクリーニング屋さんですw
でも沖縄ではかなり馴染みがあるクリーニング屋さんだったので、正直なところ同じホワイトでも、沖縄県民としてはこっちの方がビックリ。まぁこっちも民事再生なので、店舗は継続営業しますが、まだスポンサーが決まったという話はないので、ちょっと心配です(負債4億9千万円とクリーニング屋としてはかなりの額)。
もしかして沖縄では「ホワイト」が鬼門?
まぁ沖縄ローカルで他に「ホワイト」が付くのは、歯医者と小規模ホテルぐらいですけどね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/01-10:21
| 沖縄ニュース
2020年6月の沖縄は観測史上最高の暑さ!リアルに実感中w
机上の梅雨明けは「6/12」でしたが、リアルな梅雨明けは「5/31」だった沖縄。結果、6月は丸々「真夏」で、しかも6月初旬から半端ない暑さでした。この様子だと今年の6月は観測史上最高の平均気温になるかも?って思っていました。しかし那覇では先週(6/22-27)に6日連続雨。その間の最低気温が23度とかで、平均をかなり下げた模様。それでも2020年の6月の那覇は・・・
平均気温・観測史上第6位!
2020年の6月の那覇は、平均気温で「28.1度」となりました。第1位が1991年の「28.8度」ですが、今年の6月は先の話のように先週1週間雨で、その間の気温も低く平均をかなり下げたと思われます。その6日間の平均気温が「25度」ぐらいなので、その間の豪雨がなければ、簡易的な計算だと2020年6月の平均気温は・・・
「28.72度」
小数点以下切り上げになるので、実質トップタイの「28.8度」ってことになります。確かに感覚的にも今年の6月は今まで経験したことがない暑さで、昨日なんかも室内で意識がヤバくなるぐらいの暑さ。7月後半や8月ならまだしも、6月でこの暑さは今まで記憶にありません。ちなみに那覇以外でもこの6月は記録的な暑さで、平均気温は以下のような状況でした
2020年6月の平均気温
#石垣島 29.6度(観測史上3位)#多良間島 29.5度(観測史上3位)
#波照間島 29.4度(観測史上1位)
#西表島 29.3度(観測史上2位)
#与那国島 29.2度(観測史上1位)
#下地島 28.8度(観測史上3位)
#宮古島 28.6度(観測史上3位)
#久米島 28.4度(観測史上2位)
#那覇 28.1度(観測史上6位)
まさに八重山では観測史上最高の暑さだったようです。最高気温ではなく平均気温でこの数値ですからね。那覇など本島近海は、奄美がまだ梅雨なので先の話のように雨も数日あって平均を下げましたが、宮古・八重山までその雨は届かず、先島はずっと暑いままだったようです。特に石垣島の市街は、緑が少なくコンクリートとアスファルトばかりなので、この数値以上の暑さだったでしょうね。
今日から7月ですが、この暑さはどこまで続くのやら。。。
ここ数年使っていない「業務用扇風機」を今年は使おうかなw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2020/07/01-08:25
| 沖縄の服装/天気