ページの先頭へ△

2019年09月30日

台風18号直前の沖縄!セオリー通りの「綺麗すぎる朝焼けと夕焼け」

まさに台風直前の沖縄の様子。といっても台風18号が接近している宮古・八重山ではなく、少し離れた沖縄本島。

「台風直前の朝焼け/夕焼けはキレイに焼ける」

そのセオリー通りの空模様でした。まずは今朝の那覇の空模様。朝ラン途中での撮影。走って止まって撮影。何度も何度も繰り返し、トレーニング的にはものすごいきつかった。でも立ち止まりたくなるような空の色だったので、何度も何度もやっちゃいました。

その空模様の様子を時系列順に!移りゆく空の色をお楽しみください。途中、一瞬だけ空が真っ赤(どピンク)になる瞬間も!?

台風直前の朝ラン。時系列順の朝焼け!(9/30)











空のみを見た光景。午前6時前後のまさに数分限定。たった数分でも色がめまぐるしく変わります。

台風直前の綺麗な朝焼け!(9/30)




そして昨日の夕焼け。こちらはオレンジ色がメイン。ランニング中じゃないので枚数も多め。「夕日と航空機」の写真で終わりなので、そこまで気長にご覧いただければと思います。あとは台風後ですが、でも台風前は空がキレイに焼ける確率が高いものの、台風後は雨が長引くことが多いので可能性は低め。一応、スタンバっておきます・・・

セオリー通り!台風直前の夕焼けはキレイ!!(9/29)












posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/30-10:38 | 沖縄ライフ

台風18号外側の雨雲群。宮古・八重山通過中!



台風18号北側の雲。既に八重山へ到達。午前9時の段階では多良間島が豪雨エリアに入り、今後は宮古島で活発な雨雲群が到達しそうです。逆に八重山は朝の段階で最初のピークは越えたので、しばらく豪雨はないと思いますが、次の雨は台風中心付近のもの。

この間隙がラストチャンス。台風対策は今日(9/30)の午前中(できれば夕方まで)に十二分に行いましょう!

感覚的に、今回の台風18号は最も被害が出やすい「風台風」のような雰囲気。なので停電になる可能性が高いので、事前に十分対策しておきましょう。といっても言われなくても島の人は十二分に対策していると思いますが、問題は観光客。この午前の間隙のうちに、可能な限り(もう手遅れかもしれませんが)、水とパンなど調理もお湯も要らない食料品を調達しましょう。最悪の場合、ビスケットやクッキーなどお菓子でも可。

台風対策/停電対策はまさに「備えあれば憂い無し」。無駄だと思うかもしれませんが、準備するに越したことはありません。やり過ぎるぐらいの対策をしておきましょう。

<宮古・八重山>

台風18号自体は、与那国島近海を北上しそうです。台風中心の東側は広域で猛烈な影響を受けますので、このままの進路だと八重山全域で猛烈な暴風雨になる可能性があります。多良間島も八重山同様にかなり激しい暴風雨になりそうですが、宮古島は微妙なライン。なので上手くいけば停電は回避できる可能性もありそうです。なにせ今年の宮古島は何度も停電しているので、今回は避けて欲しいと願う次第です。でも八重山は停電の可能性が非常に高いので、今のうちに充電やガソリン給油などを済ませておきましょう!

<沖縄本島>

ちなみに沖縄本島は、予想進路通りだと逆に周辺の雲を持って行ってくれそうなので、風は強くても天気的にはそれほど荒れないかもしれません。もちろん一過性のスコールは多いと思いますが、普通に生活はできそうです。飛行機の発着も宮古・八重山便以外は影響ないと思います。

しかし海は大シケ。離島への往来はもとより、物資不足も気になるところ。もちろん沖縄本島も本土からの船が欠航するので、今週は物資不足になること必至。個人的には消費税増税もあってネット通販などは買い控えしているので、到着待ちのものがないのが救いです(増税後の方が還元で確実に安いので)。

<本土>

ちなみに台風18号の今後の進路。沖縄は宮古・八重山への影響は大きいものの、沖縄本島や奄美はそれほど大きな影響な無さそうですが、問題はまたしても本土。しかも今回は台風が近い西日本ではなく、むしろ東日本への影響が気になるところ。

米軍予想では台風はK国通過後、日本海を東へ進み東北に直撃する可能性ありとなっています。この進み方は東北だけではなく関東にも大きな影響があるので、今週末の東日本は先の宮古・八重山と同じレベルの台風対策をして備えて欲しいものです。

正直、今回の台風で影響が少ないのは沖縄本島・奄美のような気がします(あと北海道?)。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/30-09:25 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月29日

新月は海の変化がおもしろい!しかし台風前じゃ…

週末の離島行き計画。

土曜日メインの日程は、どの予報期間も「雨/降水確率60-80%」とあまりに天気が不安定なため日曜に順延。しかし実際の土曜の天気は安定した晴天というオチ。

そして日曜日にリスケしたものの、今度は海が荒れ始めるようで、下手すると「戻れない」可能性があるためさらに順延。なにせ明日の波は、沖縄本島で「3mのち6m」、八重山で「5mのち9m」という状態。

そして1ヶ月後へ・・・(28日後)

そのわけは、今週末は「新月」。日中に潮が大きく引くタイミングだったんですよね。シュノーケリングするには干潮時は浅すぎて泳ぎにくくなるものの、いわゆる「幻の浜」的なものは、最も良いコンディションなのが夏の新月。

八重山の浜島竹富島のコンドイビーチ沖久米島沖のはての浜与論島の百合ヶ浜などなど。大きく出現しますからね〜。

しかし台風18号とプチ台風の影響で、天気も海も非常に不安定だった週末。冒険すれば行けたものの、無理して行くまでもないですからね。結果、次の新月まで待つことにした結果が「28日後」というわけです。

そもそも9月は台風シーズンなので、例年なら離島行きは計画しませんが、いかんせん先週の沖縄はまるで「10月後半のベストシーズン」のような最高な気候!ついつい計画しちゃいました。なので本来、離島行きをいろいろ計画する「10月」に再チャレンジしようと思います。


でもこの離島行き。実は、今年の7月上旬の梅雨明け直後も計画。そのときも梅雨明け直後で天気が安定しているはずの時期なのに、その新月のタイミングだけ豪雨。秋に順延した次第です。さらにその離島行き計画は去年も計画していて、そのときはもろに台風直撃で断念。ここまで来ると10月末の次の新月もなんかいやな予感しかしませんわ・・・
ちなみに11月以降は、新月でも日中はあまり潮が引かなくなり、深夜の時間に大きく引くようになってきますので、10月末のチャンスを逃すとまた来年に・・・

はたしてラストチャンスは成功するか否か?28日後に注目です(笑)。


浜島〜新月は大きくなる
浜島〜新月は大きくなる


浜島〜潮の干満で変わる
浜島〜潮の干満で変わる




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/29-11:34 | 沖縄離島情報

超快晴!台風前の特徴。台風18号は与那国島方面へ?


台風前ってホントによく晴れます。台風が周辺の雲を全て持って行ってしまうので、まさに快晴。しかしあまりに天気が良すぎて、昨日の夕焼けも、そして今朝の朝焼けも焼ける雲が無くてイマイチ。やっぱり朝と夕時はある程度雲があった方が楽しいですね。まっ、これはこれで良いのですが・・・(左が昨日の夕方・右が今朝)

そしてその快晴になった原因の台風18号。



予想よりやや西に進路がずれたので、その分沖縄本島には接近しなかったから、今朝もこんなに雲が無かったんでしょうね。しかも今回の台風は南側に猛烈な雨雲群を伴っているもので、北側には今のところ雲は少なめ。結果、沖縄への影響もまだ出ていないのかと思います。

ただその進路は与那国島方面へ。八重山でも最も西側を通るとなると、進行方向の東側が荒れるので、宮古・八重山全域で荒れる可能性もあります。その分、遠くなる沖縄本島への影響は軽減されそうですね。さらに米軍予想の特徴としては、予想が元に戻ることはほとんどないので、西にずれた進路が沖縄本島側へ変わる可能性は低め。むしろさらに西にずれる可能性もあるので、そのままフィリピン西に抜けてくれるといいんですけどね・・・

でもこの時期の台風は必ず北上するので、あとは与那国島へ向かうのか、台湾へ向かうのか、今後も進路の微妙な変化に注意が必要です。

そしてその沖縄へ接近するエリア次第で、本土への影響も変わります。より西側を通れば本島直撃は避けることができそうですが、それでも台風の進行方向右側は荒れるので、九州北部や日本海側への影響はありそうです。しかし今のところ、最終的には東北北部や北海道へ向かう予想は変わっていませんので、台風17号同様の影響は北日本には確実にありそうです。

まずは明後日。消費税増税とともに沖縄に最接近しそうな台風18号。今回は停電なしで沖縄を通過して欲しいものです。

ちなみに台風の前哨戦のようなプチ台風。

沖縄近海のものは台湾北へ抜けて、沖縄への影響はもう無さそうです。逆に本土近海のものは偏西風に乗って東へ。今朝は関東の太平洋側で雨模様のところもあるみたいですが、動きが速いのですぐに止みそうですね。

あとは台風18号接近によって、日本全域で空気の流れが変わってきますので、週末は全国的に不安定な空模様になるかも?また南から湿った空気が入ってくるので、沖縄もそうですが、全国的にもかなり暑くなるかも。もう9月も末なのに、沖縄もまるで8月のような陽気です。

ちょっと夏ばて気味w


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/29-07:10 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月28日

台風18号は八重山接近?その後は17号に近い進路っぽい…



台風18号。情報が遅い気象庁はまだ認定していませんが、米軍情報では「19W」として台風認定(2019年は+1個ズレあり)。明確な予想進路も出ています。昨日の夜に既に速報を出しましたが、今朝は改めて他の気になる雲とまとめてレポートいたします。

台風18号。消費税増税とともに八重山へ?

冗談抜きに「増税とともに」の雰囲気です。台風18号の進路。まだ進路は初期予想の段階なので今後大きくずれるかもしれませんが、タイミング的にはまさに10月1日の深夜0時ぐらいに沖縄方面へ接近しそう。

そして沖縄海域を通過後は台風17号のように九州北部方面へ向かいそうで、日本海側が大荒れ。その後17号同様に北海道や東北北部に直撃の可能性があります。台風の東側、進行方向の右側には南から湿った空気が入りますので、台風18号も全国的に大荒れになる可能性あり。まぁ台風17号と同じような進路なら、ある意味経験済なので対応しやすいかもしれませんね。

あとは沖縄。どこへ最接近するかですね。

そーいえば今年は宮古島で島の75%が停電しましたし(台風13号)、沖縄本島でも42000世帯が停電しましたし(台風17号)、今度は八重山かな・・・。しかもこの10月初旬の台風は「1年で最も強力」になりやすいので、ホントに恐怖。進路のちょっとのズレでその影響も大きく変わりますので、週明けは台風18号の位置には要警戒です。

<台風18号の情報>
名前は「ミートク」
ミクロネシアの言葉で「女性の名前」

台風以前にプチ台風停滞の八重山

このブログでは「9/17」から追っている気になる雲。もともとは台風16号から分離したものですが、未だに消滅せずに西へ移動中。昨日あたりに八重山まで到達。各地で局地的な雨になっています。今朝は石垣島で強めの雨のようですが、反面、西表島と宮古島は雨無し。逆に昨日はその西表島が雨で、何時、何処で雨になるか読めません。

でも台風18号が接近すると雲を持って行ってくれるので、それを機にこのプチ台風は消滅するかもしれませんね。ただ同時に台風18号接近で海は大シケ。そして台風18号本体の到来で嵐へ。

ってことで宮古・八重山は当分の間、天気も海も不安定な状況が続きそうです。

本土にプチ台風接近中?

なんと、昨日大東島に激しい雨をもたらした雨雲群が北上して本土へ接近。まだ陸地まで到達していませんが、九州南部や四国などの太平洋側近海には、プチ台風の猛烈な雨雲群が迫ってきています。

通常なら本土の雲は「西から東へ」流れるので現在の位置なら心配無いはずなんですが、台風18号の影響でその逆の「東から西へ」流れそうなので心配です。同時に台風北上により、北へも雲を押し上げますので、今日の九州・四国の太平洋側エリアは、このプチ台風に要警戒です。あと何故か日本海側にも雨雲群が飛び火しているので、西日本は広範囲で不安定な空模様になりそうです。

降水確率80%の沖縄本島は?

今日の沖縄本島は、昨日の予報だと降水確率が80%とか60%もあり、さらにどの予報機関も今日の沖縄本島は「雨」。しかし実際は、いつも通りの天気予報大外れ。沖縄本島近海に雨雲群皆無。ただ雲は多めで、しかも台風前特有の東風。沖縄本島も宮古・八重山ほどではありませんが、不安定な空模様っぽいです。

本来なら今日は離島行きを計画していましたが、雨予報もさることながら、空気感が台風モードになってきていたので中止。多分、行くことはできたと思いますが、海が徐々にシケてきており、あまりにリスクが高いので、天気が安定する10月後半に順延した次第です。今日・明日は新月で、日中に潮が大きく引くから海もいろいろ楽しめたんですけどね〜。また次の新月の「28日後ぐらい」に再チャレンジを計画します。


って感じで、週末は2つのプチ台風で、宮古・八重山西日本が荒れそうですし、週明けは台風18号で沖縄から本土まで総なめで荒れそうです。それにしても何故に週末ばかり・・・(ToT)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/28-09:40 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月27日

真夏の暑さふたたび。しかし北風!その理由はやっぱり台風??

昨日の夜から沖縄は、真夏の暑さに戻る。今週水曜ぐらいまでは10月後半の「ベストシーズン」の陽気で、「清々しい」という言葉がぴったりの空気感でした。しかも清々しい陽気は、台風シーズン終了の証でもあるので、ちょっと期待しちゃいました。

しかし昨日の夜の最低気温「27度」。それまでは24度台とかだったので一気に3度も気温が上がり、真夏の暑さに戻ってしまいました。

朝ランしてきたものの、久しぶりに「全身汗だく」状態。きつかった・・・。でも風は北寄りの東風。真夏のような南風ではなかったんですよね。その理由は、やっぱり「台風」。沖縄近海のプチ台風によるものなのか、マリアナ諸島近海の台風18号のタマゴによるものなのかわかりませんが、台風前しか吹かない北風や東風になっているので、その影響は多少なりに出ているってことでしょうね。

でも今週末は新月なので、今朝は下弦の月が東の空に望めて綺麗でした。でも撮影のため止まった瞬間、全身から汗が噴き出してきますので、撮影も瞬間レベル。ブレブレの写真もありますがご理解ください。

今日の朝焼け。下弦の月も綺麗だった!







そして昨日の夕焼け。雲が多かったものの、その雲のおかげで芸術的な空模様も望めましたね。さらに夕焼けが終わったと思ったら、手前の雲だけ真っ赤になっていました。背後の雲が黒いので、赤色が目立ってなんか怖かった・・・

でも朝焼けも夕焼けも、ホントにどう焼けるのか予測ができないから楽しいですよね。同じ空模様は二度と無いから飽きませんしね。まぁ似たような空模様はあるかもしれませんが、それでも毎日楽しみにして空模様を望んでいる次第です。

さて、これから台風モードになると、さらに空模様も変化がありそうですが、ただ明日の沖縄は全般的に雨予報。少なくとも曇り空。明日の空模様は期待できないのかな〜?

雲が邪魔だった昨日の夕焼け!でも色が!?













posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/27-12:14 | 沖縄ライフ

間もなく台風18号認定!でも沖縄近海にプチ台風が2個??



「91W」。ほぼ台風18号。ついに米軍情報にも進路図登場。まぁ本土の気象予報士殿も、遅ればせながら騒ぎ始めていますが、このブログでは何日も前からチェックしているものなので、特に驚きはありません。昨日もお伝えしているように、マリアナ諸島近海で発生する台風は、この時期は沖縄本島・奄美・本土を縦断する可能性があるので要注意。まずは大東島の状況から今後の動きを読むことができると思います。


しかーーーし!その大東島近海に別の気になる雲が接近中。こちらも昨日から出現してきており、今朝までに雲のサイズが倍以上に発達。しかも大東島のすぐ近海なので、既に大東島では3時間で40mmもの雨に。そしてその雨雲群は徐々に西へ移動しているので、今夜か明日には沖縄本島・奄美群島まで到達する可能性も!?

・・・実は明日、離島行きを計画していました(涙)
中止の方向で調整しています。


今年3度目の中止。全て日中に潮が大きく引く新月で週末という絶好の日だったのに、3度とも雨(しかも豪雨ばかり)。天気予報でも明日はどの予報期間でも「雨」だし、雨雲レーダーや気象衛星で自ら予測する範囲でも、明日は最も雨の可能性が高い日。まぁ日曜日に順延することも可能ですが、他の予定もあるので簡単に順延できないんですけどね。。。

はぁ。台風ならまだしも、台風になりきらないプチ台風ともなると、諦めもなかなかつきません。でも島は逃げたりしませんので、次の新月時期に再チャレンジするかな?

週末の沖縄(那覇)の天気予報/降水確率

金曜日 WNI:晴一時雨/30% 気象庁:晴時々曇/20% Tenkijp:晴のち曇/30%
土曜日 WNI:雨時々曇/80% 気象庁:曇一時雨/40% Tenkijp:雨のち曇/40%
日曜日 WNI:曇一時雨/60% 気象庁:曇時々晴/30% Tenkijp:晴/20%


あと気になる雲がもう1個。こちらは既に1週間以上も南の海上を徐々に西に進んでいるものなんですが、昨日はついに宮古・八重山まで雨雲群が到達してしまいました。今朝は雨雲群は西に抜けているものの、まだ宮古・八重山の南に活発な雨雲群が残っているので、油断はできません。


そもそも、大東島近海の雲宮古・八重山近海の雲も、通常なら「西から東へ」動く雲が、全く逆の「東から西へ」進んでいるんですよね。この逆の動きは台風の流れそのもので、台風18号のタマゴの影響なのか、はたまた2つともプチ台風的な雲なのかわかりませんが、まだまだ台風シーズンは終わっていないって証拠でしょうね。

ちなみに今朝の那覇。最低気温27度。湿度も90%と、8月並の気温に逆戻り。昨日までの10月後半のベストシーズンの気候は終わってしまいました。この空気感からもなおさら台風到来の予感もしますね。


さてさて、まずは台風18号の認定が何時になるか。そして大東島近海の雲は何時沖縄本島や奄美まで接近するか。宮古・八重山近海の雲はこのまま西に抜けてくれるか!?

台風ブログ。終わりが見えません・・・(/_;)

台風18号の情報


名前は「ミートク」
ミクロネシアの言葉で「女性の名前」

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/27-08:26 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月26日

天気が良すぎて色づく雲無し!朝焼けも夕焼けも空全体が色づく

昨日も今日も、とにかく日の出・日暮れ時間は天気が良すぎて、色づく雲なし。朝焼けも夕焼けもインパクトはイマイチですが、でも空全体が色づくのもなかなかのもの。特に雲が無いとき限定の「紫色の空」が望めますしね。しかも時間とともに徐々に色が変わっていくので、見ているだけではその変化に気づけませんが、写真で比較するとその変化もはっきりわかります。

今日の朝焼け。昨日の夕焼け。どちらも同じように空全体が焼けるものでした。いつものひたすら写真だらけの記事ですw

今日の朝焼け(9/26)

青/紫/オレンジの朝焼け





昨日の夕焼け(9/25)

赤紫の夕焼け(南・南西・西)







紫の夕焼け(南・南西・西)







オレンジの夕焼け




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/26-09:40 | 沖縄ライフ

台風18号発生の足音。米軍情報で「91W」認定!?



ついに、気になる雲が米軍情報でも「91W」のナンバリング。台風のタマゴの一歩手前まで発達しています。雲のサイズ、渦の巻き方からしても、台風18号になる可能性は非常に高そうです。

しかもこの場所。マリアナ諸島南なんですが、このエリアで発生する台風は沖縄・本土ともに縦断する可能性があるんですよね。しかも猛烈に発達して、沖縄・本土双方に大きな影響を与えることも多い。

正直、最もいやな発生場所なんです・・・

さらにその東にも「気になる雲」もあり、どちらも同じような進路をたどるので気になります。まぁ9月末〜10月上旬といえば、台風シーズンのピークなので仕方ないですが、昨今の台風15号や台風17号のように、大きな影響がある台風が続くと、今後もどうなるか心配になります。

嗚呼、台風ブログは終わりが見えない・・・

ちなみに沖縄近海の気になる雲。順調にそのまま西へ抜けそうなんですが、なんと2つに分離。1個を沖縄近海に残してしまいました。といっても「91W」に比べれば小粒も小粒で、消滅の可能性もあります。まぁ大した影響はないと思いますが、どのみち「91W」をチェックし続ける必要がありますので、こちらも継続してレポートしたいと思います。

また今朝は沖縄本島北部と奄美群島南部に雨雲群が到来しており、こちらも「気になる雲」から分離したものかと思います。局地的に激しい雨が降っているエリアもありそうですが、ただこちらは発達しないと思いますし、雨のエリアも徐々に変わるので、大きな影響はないと思います。

まずは「91W」

台風18号になるのは堅いかな・・・(ToT)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/26-08:28 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月25日

台風情報、休めませんでし・・・気になる雲、まだまだある



昨日の夜の段階では「今日の台風情報は休めそう!」って思っていたのですが・・・

甘かったです。

やっぱりまだまだ台風シーズン。気になる雲、消えません。沖縄に最も近いものも、昨日の夜はほとんど消滅しかけていたものの、今朝になって復活。徐々に西へ進んでいます。まぁ雲のサイズが小さいので、発達はしないと思いますが気になることは確か。こういう雲がある限り、台風情報はなかなか休めませんね。

さらに台風の発生源でもあるマリアナ諸島近海に、かなり気になる雲が発生。しかもかなり大きめなので、沖縄近海のものより警戒度も高め。でもどちらもまだ米軍情報には一切出ていませんので、近々台風や台風のタマゴになることはないとは思いますが、このブログの台風情報はまだまだ休めそうにありません・・・


でもこの9月後半の沖縄の空気感は、10月後半の「台風シーズン終了後」なんですけどね〜。9月末でこんなに快適なのは珍しいです。10月初旬の体育の日連休までが台風シーズンで、例年ならそこまで猛烈な暑さなんですが、今朝も最低気温で24度台と熱帯夜から脱がれることができました。しかも乾いた北風なので、ホントに快適です。いわゆる例年10月後半の「ベストシーズン」の空気感。この9月末に沖縄旅行に来られる方はラッキーかもね。でも真夏のような猛烈な暑さをご希望なら、ちょっと期待外れかもしれませんけどねw(生活するには最高の気候)

そして乾いた空気だと、朝焼けも夕焼けも焼けにくくなるのですが、昨日の朝焼けは最高でしたが、今朝は雲がなさ過ぎてイマイチ。

今朝の朝ラン時の光景



昨日も夕焼けはそこそこいい感じでしたが、空気が乾いていて雲より空全体が色づく感じでした。特に終盤はキレーな紫色になっていましたね。昨日の夕焼けも綺麗だったものの、朝焼けがアレだったので、感動もイマイチ。なにせ今年一番の綺麗な朝焼けでしたからね〜。

乾いた空気で生活するには快適ですが、朝焼け・夕焼けはうだるような暑さの方がよく焼けるので、悩ましいものです。さて、今夜は焼けるか否か!?


昨日の夕焼けスクエア







昨日の夕焼け縦長







おまけの航空機(1つは自衛隊機?米軍機?)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/25-08:31 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月24日

沖縄の「キレーな朝焼け/夕焼け写真集」41枚(多分w)

sunrise20190924.jpg昨日の夕焼けも、今日の朝焼けも、どちらも「赤色」の時間帯と「オレンジ色」の時間帯が明確に分かれていておもしろかった。

朝焼けは最初「赤色」、その後全体的に白くなって朝焼け終了と思いきや、「オレンジ色」に!
夕焼けはその逆で、最初「オレンジ色」で、暗くなったと思いきや、「赤色」に!

全41枚の写真。お楽しみください!!(スマホだとかなり長いページかもw)

今日の朝焼け。そして月も!?


朝焼けのスクエア写真(時系列順)





朝焼けの縦写真(時系列順)







下弦の半月と朝焼け








オレンジと赤!昨日の夕焼け


夕時の変化(左→中→右)





グレーの空と思いきや一気にオレンジ色





オレンジの10分後「赤い夕焼け」




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/24-13:08 | 沖縄ライフ

朗報?気になる雲が全て縮小傾向!



この図を最後に台風ブログをしばらく更新しなくて済むかもしれません!

台風17号後の南の海上あった気になる雲x3。昨日までは小粒ながらもかなり雲が集まっているものがありましたが、今朝の段階ではそれら全てが縮小傾向。今の段階では台風のタマゴどころか気になる雲のレベルでもない状態です。

台風情報更新、長かった・・・

調べたら7月30日以降、なんと2ヶ月近くも台風発生ないし台風のタマゴの情報を更新していた次第です。そりゃ長く感じますよね。。。なにせ台風8号のタマゴから始まり、中には台風8号/台風9号/台風10号というトリプル台風の時期もありましたし、台風情報てんこ盛り。しかもその7/30の前も台風がありましたので、ホントにホントに長かったです。

しかし沖縄の空気感もさることながら、この台風の多さ、そして台風のタマゴがなくなった今日も含めて、完全に「10月末の台風シーズン明け」の様相。そーいえば梅雨や夏も、1ヶ月前倒しの気候だった2019年でしたが、台風シーズンも1ヶ月前倒し?って感じがしますね。

まぁ気候的には一時的なもので、また台風が発生するかもしれませんが、少なくともこの先1週間は台風リスクは無さそうですね。今日はまだ台風17号のまとめもありますし、気になる雲も消滅しているわけではないので台風情報は更新しましたが、明日の記事で台風情報更新がなければしばらく安泰かな?

今月末、どこかの離島へ行こうかな〜(台風情報チェック無ければ)

ちなみに今日の朝焼け昨日の夕焼け、ともに今年最高レベルでしたが、あまりに写真を撮り過ぎたので、あとで「写真のみ」の記事をアップ予定。全39枚・ホムペ(午前8時過ぎ更新)にはアップ済。ご期待ください!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/24-07:15 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月23日

要警戒は台風の東側で北に山があるエリア!台風17号日本海を東北東へ



台風周辺は反時計回りに空気が流れます。なので中心の東側には湿った空気が南から入り、北側に山があるエリアは山に湿った空気がぶつかり雲が発生。猛烈な豪雨になる次第です。今朝の段階で台風17号は島根沖にありますが、最も豪雨を警戒する必要があるのは中心から遠く離れた東海エリア

北側に高い山々があるので、そこに湿った空気が入って雨雲群が次々発生。豪雨が延々続きます。同時に本土の場合はその雨が川に流れ出し、下流にまで影響を及ぼすから厄介です。

どうか今日の東海エリア、そして関東も北関東になるのかな?北側に高い山があるエリアは、豪雨ならびにそれに伴う河川の増水に要警戒です。決っっっっっっっっして、興味本位で海は川など水辺に近づかないでください。台風時のけが人のほとんどがこの「興味本位による無謀な行動」が原因。残念ながら沖縄でもこの興味本位に外に出る人が多いので、けが人が出てしまう次第です。

ちなみに台風接近時の一昨日、私はついに1mmも外に出ませんでしたw

危険なの分かっていますし、出なくても良いように準備していましたしね。その分、昨日は台風通過後で風は残っていたものの天気は良好だったので、買い物がてらにいろいろ回りましたし、今朝は風も収まったので、無事に朝ランもできました。なによりこの台風のおかげで1ヶ月先の10月末のベストシーズンのようなほどよい気候になっている沖縄。今朝は「爽やか」という言葉が最適な空気感です。でも買い物は昨日済ましちゃったし、朝ランも無事に済ませたので、今日は別の意味で1mmも外に出ないでだらだら過ごそうかと思いますw(朝ランで既に外に出ていますが…)


ちなみに朝ラン時の光景も、よーやく通常モードに戻りました。雲のほどほどで、空気が澄んでいるので、彩度が低い(色が薄い)ものの空全体が色づく感じでした。でも昨日の夕時はまだ風も強かったですし、雲も多かったので台風モードの夕焼けで、彩度が高く(色が濃く)なかなかのものでした。しかし今朝も海は大荒れで、外洋は白波だらけでしたね。今日は慶良間便のフェリーも高速艇も通常運行ですが、西表島上原便と鳩間島便は北風なので欠航です。波照間便は通常運行とのことですが、先の慶良間便同様、大揺れ必至なので行かれる方はお気をつけを!

そして今後の台風。今のところ南の海上に気になる雲が3つありますが、どれも小粒なので消滅する可能性もあるものの、発達する可能性もあるので、もうしばらく様子見していきたいと思います。



通常モードに戻った朝焼け(朝ラン時)





雲多いが台風後は色づく夕時の空





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/23-09:00 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月22日

そーいえば今日・明日は大東島で盛大な祭事!しかし船が欠航続き…

大東島〜名物クレーン
大東島〜名物クレーン


大東島〜大東ブルー
大東島〜大東ブルー


そーいえば秋分の日前後の大東島と言えば、盛大な祭事が開催されますね。今年は台風17号でどうなるかと思いましたが、幸いにも大東島はあまり影響がなかったので、開催自体は問題ないと思います。


北大東島「大東宮祭」

南大東島「豊年祭」


しかーーーし、飛行機はどうにか昨日(9/21)再開したものの、船が当面欠航。祭事に使う機材が届かないというアクシデントになっているそうです。北大東島の「大東宮祭」ではレーザーショーがあるらしいのですが、船の欠航で機材が届かず、祭事自体は開催するものの内容変更になるらしいです。さらに島の子供が陸上大会で沖縄本島に行っていたのですが台風で帰れず、子供たちの催しが中止になったとの話も。


台風って、その現地に接近しなくても間接的に影響があるので、ホントに怖いです。


もちろん船が欠航すれば、あの大東名物「クレーン」も体験することができませんし、そもそもせっかくの祭事なのに、食料などの物資不足とのこと。もちろん台風は「運」ですが、島に接近しなかっただけに、やりきれません。でも祭事は行われるとの話なので、船の早期再開も願って催しを行っていただければと思います。


ちなみに大東島への船が最後にいつ出たのかは、よくわかりませんw




なにせ今月は台風とプチ台風が立て続けにきており、スケジュール表を見ても明確にどれが運行したか分かりにくい。確実なのは「9月2日那覇出航(9/4戻り)」だけで、「9月10日那覇出航」もあるものの、その後延期が繰り返され今日まで至る状態。なので最後は「9/2」ともなると、もう3週間も欠航続きと言うことになりますね・・・


次の予定は「9/24那覇出航」


しかし米軍情報には「90W」が大東島東の近海にあるので気になります。無事に大東島へ物資が届くことを願うばかりです。





大東島〜名物クレーン大東島〜名物クレーン


大東島〜大東ブルー大東島〜大東ブルー



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/22-12:58 | 沖縄イベント情報

台風中。台風後の光景。

台風強風域の中・・・のはず





台風翌朝の沖縄





既にFacebookページツイッターでは公開していますが、改めてブログで。


しっかし気象庁などが机上で決める「台風の強風域」って、晴れるんですねw


まぁ台風進路図の「強風域」とか「暴風域」って意味が無いのでノーチェックですが、最初の夕焼け写真は、机上では台風の強風域のど真ん中のもの。端っこではなく暴風域も近いエリアだった「はず」なのにあの空ですからね〜。まぁ夕焼けになったのは一瞬でしたが、雨もなければ風も地上では大したことなく、どう見ても「強風」って感じではなかったです。むしろ台風通過後の「強風域を抜けた後」の方が風、強かったです。


今朝の那覇は晴れてました。沖縄は基本的に台風一過はないのですが、台風直後で晴れるのは珍しいです。もちろん雲は多かったですし、風が机上の強風域の時より強かったですけどね。台風後特有の南西の風が猛烈でした。

そんな強風の中、週末外出できなかった分、遠出してきました。北東方面へ・・・


行きは追い風「快速」、帰りは向かい風「鈍行」


自転車です。帰りはえぐかったです。向かい風が猛烈すぎて前になかなか進まなかったです。でも天気には恵まれ、台風後の雨はなし。またその強風のおかげで汗をあまりかかずに済んだのも良かったかな?しかし途中で念のため、海の状況を見に行ったらものすごかった。


大シケ。


写真は西の海なので、もろに風が海から入ってくるから、波もかなり高かったです。今回の台風は雨や風より、この波による影響が大きそうです。また陸上は、とにかく道路の至る所ゴミだらけって感じでしたが、大きな影響があったものは望めませんでした。2時間の外出中、あったのは倒木は1本のみ。倒木を撤去した形跡も見当たらなかったので、今回の台風は沖縄への影響はほとんど無かったみたいです。

まぁ沖縄は台風になったばかりの状態での接近だったので弱い状態。しかし本土は発達してパワーアップ後に接近。同じ台風中心の東側でも、昨日の沖縄(那覇)と今日の本土(九州)は次元が違う荒れ方かも?

お気をつけを!

そして早く本土〜沖縄の船の再開を!(本土からの物資がまた届かない・・・)

台風17号通過直後の沖縄の様子


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/22-12:02 | 沖縄ライフ

台風17号は沖縄へは大した影響なし?むしろ本土がヤバい…



台風翌朝恒例の「外掃除」終了。特に「窓」と「室外機」は入念に高圧洗浄。まぁ我が家は車もバイクも手放して無いですし、自転車は屋内保管なので、台風後も楽な方ですけどね。今日はGSなどの洗車機はフル稼働だろうなw

またその高圧洗浄も、我が家は手動で圧力を変えるものを使っているので、電気不要だから結構使い勝手良いです。海に囲まれ、強風の旅に潮が飛んでくる沖縄生活では必須です。特に台風直後はフル稼働です。台風はその「前」の対策も大切ですが、「後」の処置もホントに大切です。これを怠ると、特にエアコン室外機なんかは完全に錆びますし、場合によっては故障しますからね。




それはさておき、台風17号。沖縄としては予想外に停電が広がりましたね。でも那覇はいつも停電する首里エリアなどの高台のみで、我が家も含めて平地は問題なし。ただ私も以前住んでいた南城市は、台風からの南東の風がもろに海から入ってきますので、最大で全住戸の半分以上が停電。しかもなかなか復旧しませんでしたが、今朝の段階では南城市の停電は全て復旧。

しかしそれ以上に問題なのが離島。特に慶良間。渡嘉敷島ではほぼ全住戸が台風初期の段階から停電しており、今朝になっても全く復旧せず。座間味に関しては座間味島・阿嘉島・慶留間島が全面的に停電していましたが、座間味島の港がある座間味集落とすぐ隣の阿真集落は復旧。現在は座間味島・阿佐集落、阿嘉島、慶留間島が停電中とのこと。しかも離島の場合、本島からの物資が届かない限り復旧作業ができない場合もありますので、今日もまだ海は荒れ模様なので、復旧は厳しいかもしれませんね。

でも最大で4万世帯超もあった停電が、1日も経たないうちに1200世帯(うち半分が離島)まで減っていますので、毎度のことですが、沖電の作業員の皆様には頭が下がるばかりです。今回も事前準備ならびに迅速な対応、誠にありがとうございました!!

ちなみにメディアは「不安をあおりたいからw」過剰に沖縄の状況を報道していると思いますが、正直なところ今回の台風はもともと大したことがないと思っていました。停電は意外に広がりましたが復旧も早かったですしね。風も渡嘉敷島で最大瞬間風速「47.7m」を記録しましたが、渡嘉敷島のアメダスは山の頂上の吹きさらしにあるので、通常よりも強めに計測されるのであまり参考になりません。南城市の「46.9m」が実質的な最高で、那覇市街の「41.1m」が台風17号の強さの指標。最大瞬間風速40m前後なら通常レベルの台風。災害レベルではないと思います。

今回は雨もほどほどで、雨台風とも風台風とも言えない「どっちつかず台風」って感じでしたね。まぁ発達前に沖縄に接近したのが幸いだったんでしょうけどね。

最大瞬間風速

#南城市 46.9m
#那覇市 41.1m
#外地島 40.6m
#久米島 39.6m
#渡嘉敷島 47.7m


今朝の段階での停電

#1220世帯/半分が離島(最大約42000世帯)

#渡嘉敷島 410世帯/全430世帯中
#座間味島(阿佐) #阿嘉島 #慶留間島 200世帯/460世帯中
#本島南部 10世帯
#本島中部 10世帯
#本島北部 600世帯



そして沖縄海域を通過後の台風17号。西日本は災害レベルっぽいです。台風の中心は九州の西にあるものの、このブログでもしつこいぐらいに何度も申し上げていますが、中心よりもその東側が荒れるのが台風。九州全土から四国・中国地方が大荒れです。南東の風なので、特に西側や北側に山がある地域は要注意。風が山に当たって活発な雨雲群が発生し、猛烈な豪雨にもなります。特に危険なのは宮崎県・高知県・徳島県。また今後も同じように北側に山がある山口県・広島県・岡山県・兵庫県は要警戒です。

でも西日本の方は、今年何度も豪雨に見舞われているので、対策は十分できていると思います。先日の関東の場合は、完全に油断していた結果の災害だったと思いますからね(台部分が人災)。今回の西日本は耐えきれると信じています。ただ台風の進路自体では、その東日本へも影響がありそうですが・・・

今日・明日の本土の皆様。前回のような人災にならぬよう、事前にできる限りの対策をして、台風17号に備えていただきたいものです。

台風17号の沖縄近海詳細進路



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/22-06:32 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月21日

台風17号沖縄本島最接近!でも問題は確実に本土・・・



台風17号のリアルタイムな情報は、Facebookページツイッターで適宜お届けすることとして、ここでは総括のみとさせていただきます。

台風17号は当初の「宮古島寄り進路」からやや「沖縄本島寄り進路」に変わり、台風東側の最も活発な雨雲群が沖縄本島エリアにかかっています。でも今回の台風はまだ発達前で、台風の目もないので、今のところ記録的なものにはならないと思います。

ただその影響範囲がものすごい広く、まだ沖縄近海に中心があるにもかかわらず、本土の日本海側まで影響があります。さらに南側の影響範囲も広いので、台風が沖縄海域を離れても、その南の雲が延々沖縄にかかるかと思いますので、悪天候は連休中続くかもしれません。当然海も荒れますので、この連休中の沖縄は海では一切泳げません(泳いではいけません)。でも不安定な天気ながらも、明日・明後日は外出はできるレベルだとは思いますので、生活への支障は今日のみって感じかと思います。今日は出不精で外にでないようにしましょう。


問題は沖縄近海通過後。さらに発達した状態で本土方面へ。九州もさることながら、日本海側にも影響大。さらに東北北部や北海道に向かっているので、本土の方が台風による影響は大きそうな状態です。台風の進路上よりも、その東側のエリアは今のうちにできる限りの台風対策をお願いしたいと思います。大きな台風は猛烈に発達する可能性もありますので、先日の台風15号以上の対策をお願いいたします。


少なくともゴルフ練習場のネットは全て取り外しましょう(怒)。
もちろん工事現場や野球場のネットも同様です!!



もしかすると、台風の影響が最も少ないのは、現在最接近中の沖縄かもしれませんね。特に宮古・八重山は唯一台風の西側なので、さらに影響も少なそうです。詳しい情報は、台風17号詳細進路図で適宜更新いたします。




↓↓↓



タグ:台風17号
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/21-07:00 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月20日

強風域って晴れるエリア?台風17号強風域の中の那覇ですが…

ホーーーント、机上の空論。気象庁などの台風情報。

特に「強風域」とか「暴風域」とかいうあの台風情報の円の範囲。ホントに無意味です。あんな境界線、実際あるわけもなく、その内側と外側で状況が大きく変わる訳もありません。那覇はその机上の強風域の中に入っていますが、風、対して強くないです。

適当すぎ!!!

なお、このブログで書く台風情報の円は、台風の雲の境界線をトレースしているので、風が強いとか否かはわかりませんが、台風の影響が強く出る範囲をリアルに記しています。



ちなみに台風17号の強風域という適当なエリアに、沖縄全体が入っていますが、強風域って晴れるエリアなんでしょうか?もちろんスコール的な雨はありますが、晴れている時間も多い、今日の那覇。おかげで午前の外出も、多少は風で涼しいかと思っていたところ、風がない場所が多くて、さらに晴れて日差しもあって、超〜暑かったです。

青空も望めましたし、サガリバナも風で落ちていませんでしたし、そしてホウオウボクの背後には青空も望めていましたからね。天気予報では今日の那覇は「1日暴風雨」だったような・・・www

まぁ明日になればもう少し台風っぽくなると思いますが、今回の台風17号は発達しきる前に沖縄を通過しそうなので、危機感はあまりありません。今回は停電するエリアはほとんど無いかもしれませんね(前回の台風13号は宮古島の75%の世帯が停電)。

もちろん油断はしていません。でも台風対策は夏の沖縄では「常に」していますので、今回はそれで乗り切れるレベルだと思います。沖縄は・・・

本土は発達後に接近しますので、今のうちにできる準備を!(水と食料と電力/電池の備蓄)

台風強風域?意外と青空!花も散っていない!!






台風17号直前の夕焼け?一瞬でしたが望めた




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/20-12:02 | 沖縄ライフ

台風17号が大型の理由は台風16号?このブログでは周知の事実??



昨日の速報と大きな違いはありませんが、改めて台風17号の情報。米軍情報に「95W」と登場してから1週間以上も経過し、昨日、よーーーやく台風に認定。もはやここまで長引くと、「やっとか」って感じで驚きもなにもありません(笑)。


台風17号「ターファー」


既にお伝えしていますが、マレーシアの言葉で「なまず」だそうです。ナマズって暴れる印象があるので、いやな感じの名前ですね。それもそのはず。この台風17号は2つの台風の雲が合体したようなもので、非常に巨大です。台風16号から分離した雲が徐々に西に進み、元からあった雲の塊「95W」と合体。巨大化した次第です。特に台風の東側に、その台風16号から分離した雲があるので、進行方向の東側はいつも以上に広範囲で荒れそうです。

ただ今回の台風17号は、進行方向東側もさることながら、台風の南側に巨大な雨雲群を伴っており、台風最接近前(今の沖縄)は大した雨じゃないものの、最接近後には激しい雨が長い時間続く恐れがあります。なので沖縄は最接近前の今日は雨はそんなに気にしなくてもいいと思いますが、明日は1日中雨も覚悟しないといけませんね・・・

嗚呼、週末の外出が・・・

しかも沖縄には台風一過はまずありませんので、最接近後も雨が降ったり止んだりの状態になりそう。もしかすると土日はずっと雨の可能性もありますね。でも既にそれは想定内。週末の予定を繰り上げて今週後半にいろいろ調整している次第です。

とりあえず沖縄は秋分の日の「9/23」だけはどうにか雨無しの可能性もありそうなので、土日は近場で済ませ、遠出は祝日の月曜日に計画したいと思います。確か先週末も「プチ台風」で全く同じ状況だった気がするな・・・


ちなみに今回の台風17号は、宮古島と沖縄本島の間を通過しそうで、あとはどの程度宮古島に接近するかがポイント。でも得てして宮古島は台風の西側なので荒れても大したレベルではなく、むしろ遠く離れても沖縄本島の方が大荒れ傾向。さらに沖縄本島に影響がある台風は、確実に本土にも大きな影響あり。今の予想だと九州はかなり要警戒。

さらに日本海側を進む進路になると、そこに向かって南から湿った空気が本土全域に入り、台風に近いエリアでは豪雨になり、離れたエリアでは猛烈な暑さになる可能性も!?しかも台風17号は沖縄最接近時はまだ「幼い状態」なので強い雨が降る程度ですが、本土接近時は「大人に発達」しそうなので、豪雨だけではなく暴風も伴う恐れも。


なので沖縄は台風17号をそんなに警戒していませんね。雨のみならいつも通りの対策で十分ですし、何より雨だけなら「停電」の心配も無いですからね。とにもかくにも足早に通過してくれることを願う次第です。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/20-08:48 | 沖縄の服装/天気

2019年09月19日

間もなく台風17号?このブログではもう1週間も追っている雲w



いよいよ米軍情報でも警戒レベルが高くなってきた「95W」。間もなく台風17号に認められそうです。

でもこのブログでは既に1週間も追っている雲の塊。その証拠に「95W」という米軍の連番も、他の雲は既に「99W」を超え、「90W」に戻っていますからね(つまり95W以降、5個も警戒情報が出たってこと)。しかも沖縄の南の海上をぐるぐる迷走しており、ちっとも沖縄から離れようとしない厄介な雲。

しかし昨日の沖縄もこの台風17号のタマゴの影響で、一過性ではあるものの雨になりましたし、雨雲レーダーを見る限りは、台風17号のタマゴから伸びる雨雲群がはっきり見えています。今日の沖縄はこの台風17号のタマゴの影響で、一過性の雨はありそうですが、ただ基本は晴れると思います。

なのでその雨さえ避ければ、外出とかには問題ないと思いますけどね。


ただ気になるのは台風16号が落としていった雲が、徐々に「95W」に接近中。まさかの合体の可能性も出てきました。もちろん2つが1個になれば勢力もアップ。その影響範囲も広くなるかと思います。台風17号の発生も気になりますが、個人的にはその東の雲の動向の方が気になる・・・

どっちにつけ、今週末の3連休の沖縄は台風17号(まだタマゴだけど)とその東の雲の影響が出てきそうな気がします。


しかしそれ以上に気にする必要があるのが沖縄近海通過後。このエリアで発生する台風で、9月も後半になると、ほぼ確実に本土方面へ向かいますからね。先の話のように2つが1個になったらそれだけパワーアップしますし、沖縄はまだ合体直後でマシかもしれませんが、本土接近時は合体後、さらに発達した状態での接近になる恐れもあります。

なので沖縄への影響を気にするよりも、本土へ向かってくるか否かを気にした方が良いかと思うのですが・・・本土の気象予報士殿。


ちなみに今朝の沖縄はこの台風17号のタマゴの影響で、深夜に雨が降ったようですが、朝の段階ではほぼ晴れ。朝ランも無事にできましたし、雨の後で水たまりが多くて苦労しましたが、空はモヤがとれてすっきりとした青空。

あとは雨のタイミング次第ですが、今夜は夕焼けのタイミングで晴天を期待したいですね(昨日は夕時まで小雨続きで夕焼けなし)。


ちなみに台風17号が羽化したら、名前は「ターファー」、マレーシアの言葉で「なまず」となんか暴れそうな予感・・・



昨日は夕焼けなしだが今朝は朝焼け!(予報は雨w)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/19-08:46 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月18日

綺麗な朝焼けのあとは雨モードの那覇。夕時までに回復するか否か!?

今日の沖縄。朝はあんなに良い天気だったのに、正午前の段階では雨モード。まだ小雨レベルですが、沖縄本島東岸にはかなり活発な雨雲群もあり、今後はそれがどのエリアにかかるかがポイント。雨雲群は南東から北西方向に移動しているので、明らかに台風的なものが沖縄の南の海上にある証拠です。しかも沖縄の南には2つも気になる雲があるので、相互が干渉しどう動くのが読みにくい。この雨も長引くか、短く済むか、それも読みにくいです。



でも今朝はランニングしてきましたが、その時間はずっといい天気。ただ空気感が昨日までと変わっていて、やや湿度が高め。この湿った空気が雨の予兆だったのかもしれませんね。今朝はちょっとコースを変えて、首里の守礼門や龍潭池から朝焼けを鑑賞。またサガリバナの名所の瑞泉通り/馬場通りにも寄り道。数は少なかったですがサガリバナも望めました。

今日の朝ランは首里城周辺!





そして昨日の夕焼け。昨日はオレンジ一色って感じでしたね。あまりにオレンジ色過ぎて、空の画像なのか、単なるべた塗りの画像なのか分からないレベル(笑)。でも今年はホントの夕焼けがよく焼けますね。ここまで夕焼けの写真をいっぱい撮影できる年は珍しい。おかげで毎晩、写真の整理に追われている次第です・・・

さてさて今夜。昼前の雨が収まっているか。天気は回復するか。そして朝に干した洗濯物は・・・(笑)。

昨日の夕焼けはオレンジ一色!









posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/18-11:03 | 沖縄ライフ

元台風16号の雨雲群。本土直撃?台風は消えても油断禁物!!



だーかーらーーー!言わんこっちゃない。本土の気象予報士および気象予報会社。

台風なめすぎ!

台風16号消滅で本土の影響無し!と豪語したものの、物の見事に雨雲群が北上し千葉など太平洋側直撃。これのどこが「影響無し」なんでしょうね。明らかに台風16号が雨雲群を押し上げ北上。関東・東海の太平洋沿岸でかなり強い雨になっているエリアもあるようです。しかも動きが遅いので雨が長引く可能性もあります。まだ停電から復旧していない千葉が最も影響を受けそうなので、どうか安全で安心できる場所へ避難していただきたい次第です。

ホント、台風は机上では消滅しても、その影響が消えるわけではありません。本土の気象予報士殿および気象予報会社殿!
なのでこの台風情報では台風16号は消滅扱いせず、もうしばらく雨雲群の動向を追っていきたいと思います。


そして昨日、Facebookページで速報的にお伝えしましたが、その台風16号から分離した雲がかなりヤバい状態。他にも沖縄の南の海上はかなり派手な状態になっています。


最初は最もこの近海に長い時間いる「95W」。昨日はあまり動きなし。でも台風16号から分離した雲に幾分勢力を持って行かれたようで、昨日よりは縮小傾向。しかしその影響は間接的に沖縄まで到達しているようです。宮古島はぎりぎりセーフっぽいですが、沖縄本島は南部のかなり近海まで雨雲群の一部が到達しています。今日の沖縄本島は一時的な雨がありそうですね。でもあくまで局地的なものなので、雨雲レーダーを見て判断すれば、雨のタイミングやエリアも読みやすいと思います。

ちなみにフィリピンを挟んで反対側の気になる雲も、米軍情報では警戒レベルがアップし「99W」に認定。でも雲のサイズは小さいですし、そもそもフィリピン西にある雲なので、沖縄への影響はほとんどないかと思います。でもこちらも油断せず、もうしばらくチェックして行きたいと思います。

そして本命の台風16号から分離した雲。台風16号が机上で消滅扱いになったのも、この雲を切り離したから。なので台風レベルの活発な雨雲群であるということにもなるので、一番警戒する必要があるかと思います。でも米軍情報でもまだ警戒対象になっていませんが、今後の雲の発達次第では、警戒レベルも上がりそうですね。

あとマリアナ諸島東の気になる雲も徐々に発達中。こちらは沖縄には影響はないとは思いますが、今年はこの海域で発生する台風は確実に本土に向かっていますので、本土の気象予報士様や気象情報会社様には、チェックして欲しいですね(笑)。


って感じで、本土は元台風16号の雨雲群が直撃中。そして沖縄も95Wの影響で不安定な天気になりそうです。そして本命の台風16号から分離した雲は、今後どうなるか!?
毎年この時期はこんな感じですが、今年の台風は読みにくいので、チェックする側としても苦労します・・・


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/18-08:46 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月17日

今日は昼の写真も!朝焼けに昨日の夕焼けも一括アップ!!

そーいえば最近、朝焼けと夕焼けばかりで、昼に写真をあまり撮らなくなっているかも?まぁ撮っているには撮っていても、ブログにアップするほどではないものがほとんどだからかな?

でも今日は狙って撮りましたw(でもインスタアップは絶対にしないけどw)

久しぶりの平日のランチタイムに北谷方面に用があったので、宜野湾のドン・キホーテに寄り道し、お気に入りのサータアンダギーをGet。しかも今回は「クリーム入り」という変わり種のアンダギーを購入し、時間節約のために移動途中にあるビーチで食べてきました。もともとランチは仕事しながら食べる習慣で、さらにパン1個とかそのレベルの小食傾向。なのでサータアンダギー1個で十分満足です(飲み物なしはちとつらいけどw)。

沖縄らしい?ランチにビーチでサータアンダギー



そして時系列順に過去に戻り、今日の朝焼け。ここ最近の沖縄は秋や冬のようなモヤがかかった空で、朝焼けも空全体が淡く色づく感じでした。でも少し粘ってその変化を待っていたら、空の色も徐々に変化してきましたね。雲がないので景色的にはいまいちでしたが、空全体の色合いは楽しめました。

色の変化が楽しい朝焼け(9/17)





最後に昨日の夕焼け。町中が真っ赤になる暗い赤かったです。まぁ実際は濃いオレンジ色でしたが、町中が異様な雰囲気でしたね〜。でもその町全体が赤く染まっていたのも、ほんの10分程度であっという間でした。しかし町中が赤く染まるものの、空には雲が全然なく、燃える雲は望めず。しかも昨日もモヤがかかっていたので、空全体が色づくものの、あまりに濃淡がなくて景色的にはいまいち。

こうして並べても「みんな一緒じゃん!」って感じでした・・・

やっぱり朝焼けも夕焼けも、真夏のような雲がいっぱいあった方が楽しいですね。ホント、ここ数日の沖縄は南の海上の台風のタマゴ?の影響でずっと北風で、10月末や11月のような空気感。朝焼けも夕焼けも秋のような感じです。まぁ生活するには過ごしやすくて良いのですが、景色的にはモヤがかかっている分、イマイチですが・・・

今夜はどうかな?

真っ赤すぎて絵にならない?昨日の夕焼け(9/16)














posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/17-13:37 | 沖縄ライフ

机上の台風が消滅しても雲が消えるわけではない!油断大敵!!



机上では台風16号は「消滅」扱いになりましたが、雲が消えた訳ではありません。むしろ雲は日本近海で最も大きなものを伴っており、徐々に北上中。台風15号や98Wのような関東方面へと向かっています。なのでどっかの気象情報会社が「日本への影響無し」と豪語するには問題。「台風としての影響」がなくても「雨雲群の影響」が大いにありますので、今後も油断せずに注意した方が良いと思います。この油断が、被害拡大を招くわけで、ホントに気象情報、特に台風情報は油断禁物です。

特に台風16号の雲は、先の台風15号に近い進路を進んでいて、さらに昨日関東に雨をもたらした「98W」に近いコースを進む可能性もあり、なおさら油断禁物だと思います。またその「98W」も関東近海にまだ停滞してるので、こちらも完全に東へ抜けるまでは注意した方が良いと思います。


そして沖縄近海の「95W」。雲の動きだけを追ってみると、徐々に海水温が高い南の海域へ南下。それに伴い徐々に発達し、今朝の段階ではまん丸い渦をまいたものになり、まるで先日の台風15号の本土直撃直前のような状態になっています。雲の形だけを見ると、この「95W」が最も危険なレベルかもしれません。何よりここまでの雲の動きが右往左往とまさに迷走。進路も読めなければ、雲が発達するのか消滅するのかさえ読めない厄介さ。

でもこの「95W」のおかげでここ数日の沖縄は「北風」で、気温こそ高いものの乾いた空気が入り、過ごしやすい気候です。一昨日は雨のおかげでエアコンなしで就寝できましたが、昨日は雨無しでもこの乾いた空気と強めの北風で涼しくなり、エアコンなしで就寝できました。


な〜んか10月後半の空気感。


もちろん一時的なものだとは思いますが、あとはこの「95W」次第って感じですね。また沖縄本島の南の近海に突如雲が発生していて、今後はこちらも要警戒です。とにもかくにも今年の雲は全く読めないので、気になる物は常にチェックが必要。安易に「影響無し」という雲はほとんどないと思います。また「台風」という机上のカテゴリーにこだわるのも危険だと思います。

そういう意味で、米軍情報のこの「95W」とかの危険レベルの表現って、ホントに役に立ちます。ちなみに「95W」の「W」は太平洋西エリアの意味で、「95」は連番で特に数値に意味はありません。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/17-06:51 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月16日

3日分の写真アップ!朝焼けx2/夕焼けx1/満月x2

昨日の那覇は朝焼けこそ望めたものの、その後はずっと雨で、写真をアップする雰囲気ではありませんでした。そもそもその雨を読むのに必至で、写真アップ忘れていました(苦笑)。

でも今日は朝からほぼ快晴状態。朝ラン時も朝焼けが綺麗に望めるコースにし、無事に朝焼けを楽しめました。でも今朝はあまりに天気が良すぎて雲が皆無。真っ赤な朝焼けは無理でしたが、紫からオレンジ色に変わる空を楽しんできました。

まずは今朝の朝焼け写真。

昨日の豪雨がウソのような快晴の今朝(9/16)





ちなみに昨日は1日中雨でしたが、何故か朝だけ雨無し。朝ランお休みの日でもあったので、のんびり朝焼け鑑賞できました。でもこの朝焼けの数時間後から延々続く雨になるとはこのとき、微塵も思いませんでしたね〜。ある意味、この朝焼けが奇跡のように感じます。

雲が多いものの紫の朝焼けだった昨日の朝(9/15)



もちろん昨日の夕方も雨で、しかも夕時は外が真っ白になるほどの豪雨。夕焼けは無理でしたが、その前の日(一昨日)の夕焼けは良い感じ。最初は雲が多くて夕日は望めませんでしたが、日没後の空の色がすばらしかったです。でも昨日は昨日で夕焼けを気にする必要がなかったので、楽でしたけどね(笑)。いつもは夕焼け撮影のために暑い外でスタンバっていなければなりませんからね・・・

曇っていた夕時も一転この夕焼け!一昨日(9/14)









最後に中秋の名月。実際は昨日の朝が満月だったと思いますが、今朝も雨の後で空気が澄んでいて綺麗な月が望めました。でもよーく比較すると、下弦部分が少し今日のものの方が欠けていますよね。こういう比較もおもしろいものです。しかもこの夏は、満月が月の半ばで、新月が月氏か月末というわかりやすいタイミング。今月末は新月なので、下弦の月とか望めたら良いですね。あとは台風次第ですが・・・(新月は9月29日)。

下弦が違う中秋の名月(9/15)とその翌日(9/16)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/16-12:25 | 沖縄ライフ

1日遅れで台風16号認定。しかし台風よりも気になる雲の方が問題!?



米軍情報に遅れること1日。よーーーやく気象庁でも台風扱いになりました。


「17W」こと
台風16号「ペイパー」


マカオの言葉で「魚の名前」だそうです。


どこかのニュース(気象予報士)は「台風16号は発生したものの日本へ影響無し」と明言する方がいらっしゃいましたが、無知にもほどがあります。台風は「上陸」や「直撃」しない限り影響がないという発想は間違っています。台風は遠く離れた場所を通過しても、最低でも波が入って海が荒れますし、場合によっては周辺海域の雲の流れを変えてしまうので、大気が不安定になって豪雨がある可能性もあります。それなのに「影響無し」って言い切る気象予報士馬鹿殿・・・

台風は遠くにいても注意する必要があります。その甘い発想が被害を拡大するので、ホントに軽率な発言は控えていただきたいものです。台風は警戒しすぎるほどに警戒するのがセオリー。少しでも甘く見ると痛い目に遭います。


その前にその台風16号が向かっている東日本には、「98W」こと台風より厄介な雨雲群は現在東日本に接近中。台風同様、中心の北側に活発な雨雲群を伴っており、関東の東岸から東北の東岸にかかっており、場所によっては豪雨になっているところもありそうです。まさに停電から復旧していないエリアでも豪雨になっているかもしれませんが、できる限り電気があって水辺がから遠い場所に避難していただければと思います。しかし行政(特に千葉県)が全く動かないのが、ホントに信じられません。全部東電に責任を押しつけようという感覚。

今回の停電そのものより、停電後の対応が問題。千葉県殿。「口」ばかりではなく「手」や「足」を使って自ら行動してください!


そして沖縄。「95W」。厄介なことに完全に昨日は迷走し、沖縄本島は珍しく1日中雨モード。図の通り、沖縄近海で停滞、そして旋回したようで、活発な雨雲群が沖縄本島エリアのみに昨日はずっとかかっていた状態。2時間ほど外出しましたが、まだ雨がマシな時間でもかなりの豪雨の時間もありましたからね。

なにせ昨日1日で、宮城島では「97.5mm」、那覇市街でも「67mm」もの雨。1時間でも那覇でも「25mm」、宮城島で「28mm」と猛烈な豪雨の時間もありました。おかげで昨日は1日涼しかったですし、今朝もその恩恵で大地が冷えていましたが、ただ湿度が猛烈に高くて朝ランするには厳しい暑さでした。なにせ昨日の日中よりも今朝の方が気温が高かったですしね。

ただ問題はこの雲の塊。迷走中。南下して沖縄からは遠ざかっていますが、いつまた北上するか分かりません。昨日も一時的に消滅しそうな状況だったにも関わらず、迷走して発達しちゃいましたし、沖縄はこの「95W」には当分警戒が必要です。


日本全国秋晴れという気候は、とーーーぶん無さそうですね・・・


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/16-08:34 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月15日

ビーチは公共の場!星野リゾートもUマットも占有するべからず!!

西表島船浮〜イダの浜全景
西表島船浮〜イダの浜全景


西表島船浮〜イダの浜の海
西表島船浮〜イダの浜の海




正直、星野リゾートなんてどーーーでも良いのですが、気になるのはイダの浜の無法行為のみ。公共の場所であるビーチを勝手に占拠したり、船浮港を経由せずにイダの浜へ海から上陸したり、星野リゾートは最低の中の最低の印象です。トゥドゥマリ浜の建物はどうにもならないので良いですが、目の前のトゥドゥマリ浜や、そして離れたこの船浮のイダの浜は、きちんとルールに「則って」利用して欲しいものです。

しつこいですが「ビーチは公共の場」です。
お金でも占有できませんのであしからず。
星野リゾートのお偉いさん!

でもイダの浜は、星野リゾートの無法行為もさることながら、Uマット系が土地を買収済みって話もあって心配がつきません。どっちにしても船浮集落にしては良いこと無し。経済効果は一切期待できませんし(そもそも経済活動がそれほど活気ではなくのんびりした集落)、発生するのはゴミと排水と、殿様姫様モラルの観光客のみ。

西表島のホテルでも、「パイヌマヤ」や「ラティーダ」のように、多少の問題はあっても地域になじむことが星野リゾートやUマットは何故できないんでしょうね。そー言えば小浜島のホテルも、完全に地域からは隔離して自分勝手にやっていますね。こちらもUマット系ですし、一時期星野リゾートが運営荒しをしていましたし。

星野リゾートもUマットも、そんなに自分勝手にやりたいなら、そーいうことがウェルカムな沖縄本島でやればいいのに、なんで離島ばかり荒らすんでしょうね。

離島で「星野リゾート」と「ユニマット」は最悪レベルの印象。
お金を落とす客が満足すれば何でもオッケーな風潮。
ヤダヤダ・・・



西表島船浮〜イダの浜全景西表島船浮〜イダの浜全景


西表島船浮〜イダの浜の海西表島船浮〜イダの浜の海



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/15-10:17 | 沖縄離島情報

米軍情報では台風16号?最も意外な雲が!?



夏の雲の動きってホントに読めませんね。昨日、ほとんど台風状態だった沖縄近海の雲(95W)。突然分裂し台風リスクも急降下。まだ米軍情報では最も警戒レベルが高い状態ですが、なんと昨日まで警戒レベルが低かった、マリアナ諸島近海の雲(97W)が台風扱いにランクアップ。

米軍情報では「17W」の台風扱い、日本だと「台風16号」と言うことになります。

もちろんまだ日本の気象庁でどう扱うかわかりませんし、沖縄近海のもの(95W)も再び台風のように雲が集まるかもしれませんし、小笠原近海のもの(98W)が先に台風扱いになるかもしれませんし、とにかく「読めませんw」。

しかも今朝は沖縄近海の「95W」の雲が分散した結果、その雲が奄美や沖縄本島でも北部にかかっていて、特に奄美では強い雨のところもあります。沖縄本島も北部全域が雨になっていて、徐々に南下しているような気も・・・

那覇など南部も今日はちょっと油断できないかな?

今日は昨日パンク修理した自転車で遠出の予定だったので、この雨雲群の動きは気になるところ。苦労して修理しただけに外出したかったんですけどね・・・

今日の沖縄は、本島海域はかなり不安定な天気になりそうですが、逆に宮古・八重山はこの「95W」から距離が離れる傾向なので、本島よりは天気も安定するかな?


しかし本土はその最初に米軍情報で台風扱いされた「97W」。またしても本土方面への予想進路になっていますね。まだ進路は未確定ですし、台風にならずに消滅する可能性もありますが、台風15号と同じような進路をたどる可能性も。

まだ本土は停電が完全に復旧していませんし、15号の爪痕も残った状態で次なる台風はいくら何でもきつすぎます。でも9月の台風シーズンって沖縄でも1週間サイクルで「毎週末台風」ってこともよくあるので、この台風16号は気象庁に認定されていなくても、今の段階から警戒する必要があると思います。そして対策は早めに。


9月は台風シーズンなので台風が多く発生するのはわかりますが、しかし今年は「同時発生」のものが多く、相互が干渉して動きがホントに読めません。進路もさることながら、台風のような雲が突然消えたかと思えば、いつの間にか復活していたり、この先もどうなるか読めないです。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/15-06:41 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月14日

中秋の名月/朝焼け/移りゆく夕焼けの色。ギャラリー

中秋の名月ですね。でも沖縄は相変わらず真夏の陽気で、「秋」という感覚は1ミリもありませんけどねw(最低気温28度・最高気温33度)

でも月はしっかり望め、今朝も西の空に綺麗な満月が望めました。

早朝だけど中秋の名月!



そーいえば中秋の名月にあわせて、毎年首里城で「中秋の宴」なるイベント開催。このイベントでは、首里城正殿が無料開放されるので、去年は行きましたが台風で中止。年に数回しかない無料開放だったのに残念。そもそも首里城、お金を払って入ったこと一度もないですw(全部無料開放日)

そもそも有料ゾーンって張りぼてのテーマパークっぽいのであんまり好きじゃないし、首里城は世界遺産ではありませんからね〜(世界遺産なのは「首里城跡」で石垣のみ)。あんな張りぼて見るより、無料で望める周辺の方が絶対に首里城は楽しいです。個人的には西のアナザ(展望台)が好きです。ちなみに以前は無料だった中秋の宴開催時の正殿。今年は立ち見でもお金が取られますので注意しましょう!


そしてそんな中秋の名月を眺めたあとの朝ラン。今日の沖縄は天気が良すぎて焼ける雲少なし。しかも猛烈に暑かったので、指先まで汗がしたたり撮影もこの3枚のみ。まだまだ秋は遠い沖縄です。そもそも「秋」という季節感は沖縄にはないですけどね・・・

今朝は天気が良すぎて朝焼けいまいち



昨日の夕焼け時も天気が良すぎて焼ける雲が少なかったものの、同じアングルでずっと夕焼けを見てたら、空全体の色が刻一刻と変わって楽しかったです。写真にするとなおさらその違いがわかっておもしろいですね。やっぱり朝焼けや夕焼けは、毎日必ず違ったものが望めるので飽きませんね。夜景や昼の景色はほとんど同じなので飽きやすいですが、朝焼けや夕焼けは飽きずに楽しめます。でも毎晩写真を撮り過ぎて、その整理が大変。大仕事ですw(撮り過ぎた写真の取捨選択やアングル調整などなど)

昨日の夕焼けを同じアングルで5分ごとに撮ってみた!











昨日は雲が少なかったものの空全体が焼ける








posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/14-10:14 | 沖縄ライフ

沖縄近海の雲は風台風?本土近海の雲は雨台風?そんな予感…



ついに米軍情報にも要警戒となった沖縄近海の雲の塊(95W)。しかも今朝の雲の形は完全に渦を巻いており、台風16号になるのも時間の問題かも。さらにその雲の塊は中央に雲が集まる「風台風」のような動きをしていて、その進路付近では猛烈な暴風雨になる可能性も。そして暴風雨になれば「停電」もあり得るので、今後の進路が気になるところです。

なにせ同じ海域で発生した台風13号は、宮古島へ直撃し、島の「3/4」が停電する事態になりましたからね。その再現にならないことを切に願う次第です。っていうか既に台風16号のタマゴの雨雲の一部が沖縄海域まで来ていて、その証拠に最近の沖縄はずっと北風。夏場で北風になるのは「台風前」のみなので、確実に来週は台風モードになりそうです。

ただ進路はまだ不明確で、米軍情報もまだ錯綜気味。実際の雲の動きとは全然違う進路になっていますが、どっちに付け徐々に北上して沖縄に接近しているのは確かw。沖縄本島方面に進むか、宮古・八重山方面に進むか。明日までの動きだかなり読めそうです。その前に明日までには台風16号になっていそうですけどね。引き続き、この雲には最大級の警戒をしていきたいと思います(沖縄に直接的な影響あるし)。


そして硫黄島近海の気になる雲(98W)。当初はこっちの方が台風っぽかったのですが、既に北にあるので沖縄近海のものほど発達していないようです。でもこっちの雲はとにかく範囲が広く「雨台風」になる可能性がありそう。風台風だと先日の台風15号のような大きな被害が出やすいので、このまま雨台風として進んで欲しいものです。

もちろん台風にならない可能性もありますが、ここ数日の雲を見る限りは、こちらも台風になりそうな雰囲気。米軍情報でも中レベルの警戒情報ですがずっと出ていますしね。でもこっちは沖縄には影響なさそうなので、軽めのチェックで。


最後に昨日ぐらいから気になっている、マリアナ諸島近海の雲の塊(97W)。米軍情報でも昨日の夜あたりから登場したものの、警戒レベルは先の硫黄島近海のものを上回るレベル。しかもこのマリアナ諸島近海の雲は猛烈に発達する可能性があるので、かなり怖いです。しかも進路が沖縄直撃もありますし、本土直撃もありますし、さらに沖縄経由後そのまま本土直撃という最悪パターンもあり得ます。

正直、先の2つよりもこのマリアナ諸島近海のものが最も警戒しなければならないのかもしれませんね。もちろん先の2つは既に日本近海にあるので、時期的には早めの警戒が必要ですが、長い目で見るとこの雲が最も警戒する必要がありそうです。


トリプル台風はないよね・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/14-09:05 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月13日

今日は旧暦8月15日「糸満大綱引」糸満ロータリーへ行くべし!!

糸満って良いですよね。ハーリーもこの大綱引きも、祭事はきちんと旧暦通りに行われますからね。どうしても那覇の「観光客目当て」の日程が好きになれないのですが、糸満は平日だろうが何だろうか、旧暦に合わせて開催しますからね。

今日は旧暦8月15日。

「糸満大綱引」

体育の日連休の中日に行われる観光イベント「那覇大綱挽き」とは違って、糸満のものはガチですからね。大綱もむやみに巨大化させず、綱挽きできるサイズですし、何より本気で綱挽きしています。しかも綱挽き前には道ジュネーも開催され、1日祭事モード。

ただし平日w

糸満ハーリーも旧暦5月4日に行われますが、平日でも1日かけて開催。この大綱挽きも朝の8時半から18時まで開催と、みなさん仕事を休んでまで祭事を行います。また周辺道路も交通規制になり、糸満の祭事のときは南部へ道が渋滞するので注意しましょう。でも沖縄(那覇など南部)に住んでいると、この糸満の祭事での渋滞はいつものこと。気にしていませんw

糸満ロータリー周辺の交通規制は8時半から21時まで。でも以前は糸満市街で交通規制するとバイパスがなかったので大渋滞になっていましたが、現在は海側にバイパスがあるので、以前のような渋滞はないかもしれませんね。

ちなみに今日の糸満大綱挽きのスケジュール。

  • 8:30- 大綱作り(糸満ロータリー - 白銀堂 間)
  • 13:30- 道ズネー出発式(糸満小学校グラウンド)
  • 14:00- 道ズネー出発(糸満小学校 - 白銀堂 間)
  • 17:00- 大綱引 開会式(県道256号線 本部席前)
  • 17:15- 大綱引 開始(糸満ロータリー - 白銀堂 間)
  • 17:45- 大綱引 閉会式(県道256号線 本部席前)


すごいのは「大綱作り」から祭事が始まるところ。出来合ではなく、自ら作るってのがすごいです。さすが糸満!





ちなみに観光客用の客寄せイベント「那覇大綱挽き」は体育の日連休の2日目なので、今年は「10月13日」開催かな?でも体育の日連休は沖縄だと「台風の特異日」として有名で、去年は那覇まつり全部中止。大綱挽きのみ強行。

さてさて今年はどうなるかな・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/13-07:51 | 沖縄イベント情報

台風16号にまだならず。週末は問題なさそう。しかし週明けは・・・



そーいえばこのブログでもずっと追いかけている気になる雲ですが、本土側のものは台風になる可能性はあると言うものの、台風のタマゴとはまだ言っていませんでしたよね。でも本土の気象予報士殿や気象情報会社は、昨日の朝の段階で「24時間以内に台風になる!」って豪語していましたね。個人的にはまだ早いのでは?って思っていましたが、案の定、台風にまだなっていませんw

米軍情報でもまだ警戒レベルは中レベルですし、確かに台風になる可能性はあるものの、雲の集まり方がまだまだなので、しばらく時間はかかるかと思います。

逆に2つに分かれた気になる雲の、沖縄側のものは本土側のものに雲をかなり持って行かれたようで、こちらは縮小傾向。もちろんまだ油断はできませんが、本土側ほどの危険性は今のところなさそうです。

しかし最近の沖縄は北風。夏場に北風になるのは台風が近海にあるときぐらいなので、風向きから判断すると沖縄側の雲も要注意。まぁどっちにしても今週末連休にはこの台風になりそうな雲の塊からの影響はなさそうですけどね。

特に沖縄は周辺海域に雲がほとんどないので、今週末の天気は安泰かな?


しっかし昨日の沖縄。もう慣れましたが、今年はなんで沖縄本島、そして那覇が沖縄で最も気温が高いことが多いんでしょうね。昨日も那覇空港で沖縄最高の「33.1度」を記録。2番も那覇市街で「32.9度」。さらに3番も沖縄本島で名護の「32.7度」。本来なら沖縄本島より1〜2度高い宮古・八重山は全般的に31度台で、逆に本島より1〜2度低い状態。まぁ毎年9月は8月なみの暑さの沖縄ですが、いかんせん先週は台風のおかげで涼しかっただけにその反動が大きい次第です。

ちなみに今朝の那覇。夜明け時間は雲が多く、空全体が焼けるような朝焼けは望めませんでしたが、日の出とともに雲がとれて晴れています。また昨日の夕時も雲が多めでしたが、それでもどうにか夕焼けは望めました。

ってことで今日はこの台風記事の最後に、今朝の朝焼けと夕焼け写真を付けてアップいたします。

今朝(9/13)は雲が多く部分的な朝焼けのみ





昨日(9/12)の夕焼けは赤かった!






posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/13-07:07 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月12日

今朝のランニング時の朝焼け。昨日の夕食後の夕焼けw

毎日毎日写真ばっか撮って、そしてアップしまくって申し訳ありません。でもインスタやツイッターのように、タイムラインにでるような投稿ではなく、自前のブログにしかも一括でアップしているので、お許しくださいw

でも朝焼けも夕焼けも、猛烈な暑さの中での撮影。

朝焼けはランニング時のもので、走っている最中でも汗がものすごいのに、撮影のために止まると一気に体温が上がり、全身の毛穴から汗が噴き出すレベル。なので1ヶ所での撮影は2枚が限界(それ以上だとスマホが汗まみれになるw)。夕焼けは運動中ではないものの、西向きの那覇はその夕時が1日で最も暑い。しかもここ最近は風がまったくないので、外にいても暑さがものすごいです。

結果、どちらも撮影は苦労しています^^;

しかもここ最近は空気が乾燥気味で、雲が少ない状態。あってもあまり焼けない低い雲ばかり。なので今朝も昨日も雲が焼ける景色は望めませんでしたが、空全体が色づくものが楽しめた次第です。

でもその中でも「オレンジ色の稲妻」のような雲があったり、「オレンジのグラデ」あったり様々。今年は猛烈に暑い那覇ですが、朝焼け・夕焼けを毎日のように望めるのも珍しいです。

今夜はどうかな〜?

今日(9/12)の朝ラン中の光景!パープル





昨日(9/11)夕食後の夕焼け!オレンジ













最後の3枚は夏なのに北風だったので、那覇市街上空を飛行する米軍機。嘉手納基地行きかな?騒音も気になりません。むしろ偏向メディアの報道ヘリの方がよっぽどうるさいw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/12-12:15 | 沖縄ライフ

まさかのダブル台風?まさかの同時接近?沖縄と本土へ??



ここだけの話。この進路を描く際に気象庁などが出す「気圧配置図」は、いっっっっっっさい見ていません(笑)。気象衛星の画像と雨雲レーダーを元に、この図は書いています。あと米軍情報を参考にする程度。なので現在の気圧配置図はどのように表示されているか一切わかりませんので、比較しないでね(笑)。

その気象衛星画像を分析した結果、どうやら気になる雲は2つに分かれたみたい。1個はフィリピン近海、もう1個は硫黄島南と、な〜んかいやな予感がする分かれ方。

1個は沖縄方面。もう1個は本土方面?

冗談抜きに、2019年のこれまでの進路をプロットすると、あながち間違っていない気もします。その年の台風って、それまでの台風と同じような進路を進むことが多く、特に近々の台風とはかなり似た進路を進むことが多いんですよね。なのでこの図にも近々の台風9号・台風13号・台風15号を落とし込んでみましたが、な〜んかいやな感じ。

宮古島もまだ台風13号の爪痕が残っていますし、本土に関しては千葉では未だに停電が続いているので、完全に復旧する前に次の台風は勘弁して欲しいものです。っていうか同じ場所に1シーズンに2回は勘弁して欲しいものです。

特に本土方面の雲はかなりサイズが大きく、渦の巻き方も強烈。ただ既にかなり北上しているので、これ以上の発達はそんなにしないと思うのですが、反面、沖縄方面の方はまだ南の海水温が高いエリアにあるのでさらに発達するかも?

2つとも同じタイミングで発生し、そして北上するのだけは辞めて欲しいです。そういう場合は、相互が干渉して本来の予想とは全く別の進み方をしたりするので、せめてタイミングをずらして台風になって欲しいです。

といっても気象ばかりは人の手ではどうすることもできませんけどね。

とりあえず今週末は問題ないと思いますが、来週はかなり要警戒の1週間になるかも?


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/12-08:42 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月11日

ひたすら朝焼けと夕焼けw多分27枚ある

20190911.jpg

ホント、毎度のコトですが、朝焼けと夕焼けは毎日見ても飽きません。同じ景色や色合いは二度とないですからね。むしろ同じものを見る方がレア(笑)。でも昨日も今朝も「朝日」「夕日」は雲があって望めていませんが、ただ個人的には興味なし。

やっぱりその「朝日の前」と「夕日の後」の空模様の方が楽しいですからね。どちらもその時間の30分が勝負!朝焼けなら「日の出前30分」で、夕焼けなら「日没後30分」がベストな時間帯です。まぁ夕焼けは夕日の流れでそのまま望めますが、朝焼けや日の出の30分前にスタンバらないと見れませんし、綺麗に焼けるか否かはギャンブルになってしまいます。

今朝も焼けるか否かわかりませんでしたが、ギャンブル成功。まぁある程度は空模様や空気感で読めますけどね。。。

ってことでこの記事はひたすら写真だけって感じです。

朝焼けギャラリー(9/11)







夕焼けギャラリー(9/10)












posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/11-08:20 | 沖縄ライフ

巨大化するフィリピン沖の雲!台風は備えあれば憂いなし!!



本土の停電はまだ続いているようですが、無いものは無いと割り切ることが一番です。沖縄でも台風のたびに停電になりますが、電気が無いなら無いなりに生活を変えること。暑ければ窓やドアを全て明け切って通気を促すとか、できる限り外出して涼を得るとか。断水すれば水をできる限り使わないようにするとか、飲み物は水以外でも良いので買って確保するとか。


無いものは無い!


愚痴を言う前にできる事を考え、そして行動することにつきます。某空港でも同じ。「地獄だ」どうこう言う前に、何をすればその地獄から脱出できるか考え、そして行動すること。台風だけじゃなくあらゆる場面で言えることかもしれませんが・・・

あと停電は必ず復旧しますので、ネガティブにならずに待つことですね。そーいえば沖縄で台風直撃で大きな被害が出ても、ほとんどの人が悲観的にはならずに、目の前のできる事に尽力していますね。時間は十分あるなら、やれることも多いと思います。とにもかくにも何も行動せずに不平不満だけ言うのは非生産的なので避けましょう!何事も前向きに、そして生産的に行動しましょう。


そしてこのフィリピン沖の台風のタマゴはどうなるんでしょうね(笑)。


その雲のサイズがあまりに巨大なので、この状況を見るだけだとかなりネガティブになります(笑)。ちなみに米軍情報でもこの雲の塊はずっと掲載されており、今のところ進路図が出ていませんので、台風のタマゴにはなっていませんが、そこに進路図が出たら台風モードスタートです。1週間前でも米軍情報に進路図が出たら台風対策は始めます。

結果、沖縄ではこの台風モードになるタイミングが早いので、影響も少ないんでしょうね。それに引き替え今回の台風15号は、各種映像を見ている限り、本土では台風を「事前に対策」しているところが少なかった気がしてなりません。その象徴が、千葉のゴルフ練習場鉄塔倒壊。なにせネットを張ったままで台風を迎えるなんて、まさに無対策。台風はある程度の予測ができますので、どうか今後「も」事前に対策をしていただきたいものです。


さぁ沖縄はこの気になる雲。どう乗り切りましょうね〜。

この9月ともなると沖縄は常に台風に備えていますので、今さらやることないですが・・・w

<台風シーズンで常にしている台風対策>

  • 必要以外の窓の目止め(浸水対策)
  • 懐中電灯の常備(停電対策)
  • 電池式扇風機の常備(停電対策)
  • モバイルバッテリーの充電(停電対策)
  • 乾電池の補充(停電対策)
  • 飲料水の確保(断水対策)
  • 常温保存の食糧確保(停電対策)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/11-07:34 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月10日

私がランニングやマラソンをする理由。特に沖縄で

Facebookページツイッターで既につぶやいてしまいましたが、私がランニングやマラソンをする理由。

正直「走ること」は好きではありませんw
正直「マラソン大会」も好きではありませんww


それでも走るのは「景色をいろいろ眺めることができる」から。結果、参加するマラソン大会は必ず「景色が良いコース」のみ。なので沖縄や離島の大会が多いんですよね〜。東京マラソンは生まれ育った場所を道路から眺めることができるから参加したかったですし、神戸は友達が多くて好きな町並みだったので何度も参加した次第です。

逆にこれまで一度も参加したことがない大会が「トラックレース」。競技場のトラックをぐるぐる回るだけの大会は、一度も参加したことありません。だって景色変わらないもん(笑)。

また日々のランニングでも、「朝ラン」にこだわっているのは、「朝焼けを楽しめる」から。なのでその日の日の出時間をあらかじめチェックし、コース取りも朝焼けが見やすいように設定します。今朝も楽しかったな〜。景色。

今日の朝ラン光景。前半が往路。後半が復路





ちなみに「夕時」でも同じように移りゆく空模様を楽しめますが、ただ夕時はどんどん暗くなっていくので、個人的にはあまり好きになれません。そもそも夕時は仕事などの関係で安定してい時間をとることができませんので、朝ランしている次第です。朝なら起きる時間を調整するだけで済みますからね。それに夕焼けは長い時間をかけて変化しますので、ランニング中に望む感じではありません。じっくり見て楽しみたいですからね。昨日も最初は「今夜は焼けないかな?」と思える空模様でしたが、粘ったら綺麗に焼けました。

真ん中の写真(5枚目)がハートっぽい昨日の夕焼けw







ちなみに日中は仕事の真っ最中なので走るのは無理ですし、そもそも空模様が同じですからね〜。

でも沖縄だと那覇でもちょっと遠くまで走れば、いろいろな景色が楽しめるので、景色目的のランニングには最適。那覇市街でも波の上ビーチや三重城などの海沿いの道もありますし、坂を登れば首里の町並みも走れますし、何よりちょっと郊外まで行けば高い建物がないので、景色が開けますからね〜。都心だとどこまで行ってもビルばかりで、開けた空は望めませんが、那覇なら5kmも走れば建物が何もない場所まで行けますからね(往復10kmは良いトレーニングw)。

まぁやる気になれば「ニライカナイ橋まで走る(往復42km)」こともできますし、「海中道路まで走る(往復78km)」こともできますが、これはやり過ぎ(笑)。

那覇からだとおすすめは「カーミージーまで走る(往復10〜20km・半分は海沿いの道)」、「瀬長島まで走る(往復10〜20km・信号少なし)」かな?あと「那覇周回コース(一周18km前後)」もおすすめです。旭橋駅あたりから首里まで周回するコースで、坂は猛烈ですが首里からの下り坂はとても気持ちいいです。

ちなみに那覇でジョギングの名所的な「奥武山公園」。公園内に一周「1.066km」という中途半端なコースがありますが、公園外側なら一周「2.8km」とランニングには良い距離感。さらに奥武山公園から近い、空港や自衛隊基地の周回道路は一周「5.25km」と、4周すればハーフマラソンというわかりやすい距離。

ただしどれも「周回コース」なので、同じ景色を何度も見ることになるので、個人的には好きではありません(なので滅多に走りません)。

やっぱりおすすめは「離島の大会」かな〜?

そーいえば以前、こんなガイドも書きましたね。ご参考まで^^ゞ

綺麗すぎて前見て走れない!沖縄絶景マラソン大会ベスト10





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/10-13:16 | 沖縄マラソン情報

台風15号通過。そして南の海上には巨大な雲が徐々に・・・



台風15号の話は、本土のメディアがイヤと言うほど取り上げていますので、ここでは進路の話のみ。進路図では東へ抜けたとありますが、昨日1日雨雲レーダーで正確な雨雲の位置をチェックした限り、明確には東に抜けていませんでした。東北地方の沿岸に、まさに沿った状態で北上。結果、東北地方の太平洋側では猛烈な豪雨になったみたいです。ホント、毎度のことですが、この「台風の進路図」は見ちゃダメですね。進路図通りだと東北の方は安心してしまいそうですが、実際はそんなレベルではありませんでした。やっぱり台風時は雨雲レーダーでの情報確認が一番です。

とにもかくにも台風15号は足早に過ぎ去ってくれたようですね。

沖縄も昨日は久しぶりの30度超の真夏日になって、久しぶりにエアコンを使いました。ここ4日間(木金土日)はエアコンなしでぐっすり眠れましたが、昨日は微妙な感じだったので、無理するのもなんなのでエアコン使って就寝。案の定、最低気温で27度超、湿度も95%もあり、さらに無風だったので窓を開けても全然涼しくなかったので、エアコン利用正解でした。

台風13号とその落とし物が沖縄海域の雲を持って行ってくれたので、昨日も今朝も良い天気の沖縄ですが、やっぱり気になる南の海上。既にこのブログではずっとチェックしている雲が、ついに1個にまとまりそうです。まさに周辺の雲をかき集めている感じ。

台風16号の可能性ありそうです。

しかもその気になる雲がある海域で発生するこの時期の台風は、沖縄近海を通る可能性が高く、さらにその後本土にも行くことが多いんですよね。しかも周辺の雲のかき集め方がかなりえぐく、ものすごい巨大な雲の塊になりつつあります。

でも台風って巨大な雲の方が勢力が弱く、むしろ小さい方が中心に猛烈な雲が凝縮されている証拠で、ものすごいパワーになることが多いです。先日の台風15号は明らかにこの傾向。なのでまだ雲が巨大なうちは安心ですが、これが小さくまとまったら危険です。

既に気象予報士の一部もこの雲の塊にお気づきの方もいらっしゃるようですが(それでも遅いw)、今度はこの雲の集まり方に注目したいと思います。

今のところ米軍情報には警戒情報とは出ているものの、まだ予想進路などは出ていませんので、近々台風になることはなさそうです。このまま台風にならずに消滅ないし分散してくれれば良いのですが、根拠はないですが台風になりそうな気がします。

今度は本島かな・・・(ここ数年で本島へ台風接近が最も少ないのでなおさら来そうな気が・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/10-09:10 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月09日

やっと梅雨明け!今日の沖縄はまさにそんな感じ

今日の沖縄。晴れています。でもここ1週間の沖縄は、とにかく雨ばっかり。正直、今年の梅雨より雨の頻度、多かったのでは?って感じの1週間でした。もちろんその中に「台風13号」もありますが、通過後の方が雨が多かったし、昨日はプチ台風的な猛烈な雨雲群が見事に沖縄本島を縦断。宮古・八重山は晴れていたのに、那覇など本島は1日中雨のような状態でした。

でも気候的には過ごしやすく、5月末から6月上旬の「梅雨」のような感じ。景色的にもホントに「梅雨じゃん?」って感じでしたね。なにせ本来は本当の梅雨に満開になるホウオウボクが、この9月で満開の状態でしたし、今年はあまり花が付かなかったサガリバナも、昨日はいろいろ望めました。

豪雨の狭間。昨日の光景。まるで梅雨





そして今朝は今朝はまるで「梅雨明け」直後のような空気感。雨も降っていないのに湿度99%、そして無風。さすがに梅雨明けを告げる強い南風「夏至南風」は吹きませんでしたが、むしろ梅雨明け後は無風になる沖縄なので、今朝は空気感も風も梅雨明け状態。天気が良すぎて焼ける雲がなかったのが残念でしたが、朝焼けも楽しめましたし、そして今朝もサガリバナが咲き誇っていました。

ちなみに昨日のサガリバナは日中のものなので散った後でしたが、今朝のサガリバナは早朝の開花直後のもの。まぁ那覇市街ではもともと9月でもサガリバナは望めますが、今朝は探すことなくサガリバナの花を見つけられる状態でした。サガリバナも梅雨明け前後に咲く花ですしね〜。

梅雨明け?今朝の朝ランの光景





空気感も、花々も、まさにこの1週間の沖縄は「梅雨」って状態でした。

ちなみにその「梅雨」。気づかれないように気象庁が「梅雨明け時期」を修正していましたねw

当初の発表では「6月29日」でしたが、いつの間にか「7月10日」に修正。最初の梅雨明け発表の6月29日以降、2日ほど晴れたものの7月になってからはずっと天気が悪い状態。そして7月10日以降になって晴れが続いたので、それに合わせて後付けで「梅雨明け」時期決定。


意味あるの?その梅雨明け後付け発表??


もはや気象庁の「梅雨明け」もそして「梅雨入り」も、まっっっっっっったく意味がないですね。そもそも沖縄の梅雨入りは、気象庁の発表では「5月16日」でしたが、リアルな梅雨状態は「4月16日以降」。しかもその気象庁の梅雨入り発表後の1ヶ月間で、雨が降ったのはたったの4日程度。


台風の進路図や上陸と同じで、この梅雨という机上の空論もあまりに適当。意味ないからやめましょうよ〜w


そもそも沖縄に住んでいると、梅雨も台風も、気象庁の情報はほとんどの人が無視。自らの感覚で判断している次第です。それが顕著なのが、島のおじーやおばーですよね。的中率は気象庁や気象予報士をはるかに上回っていますからね〜w

私も沖縄に住んで最初は気象情報を参考にしていましたが、今ではおじーおばーレベル(笑)。肌で感じたものをこのブログでも綴っている次第です^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/09-10:50 | 沖縄ライフ

宮古島にミニ台風?豪雨に警戒です。




台風15号は放っておいても、本土のメディアが大騒ぎしていると思いますので、ここでは静観。どうにか鹿島灘など東岸に中心が抜けたようです。台風は中心の東側が荒れますので、その東側が海に出たので、本土への影響も一気に減ってくると思います。また大規模停電が発生しているらしいですが、本土の送電網は格子状に作られており、復旧は早いです。反面、沖縄の場合、送電が枝分かれになっているので、幹の先になればなるほど復旧が遅く、宮古島の発電所から最も遠い城辺では復旧に3日もかかりましたからね。

まずは大騒ぎするメディアに踊らされず、落ち着いて行動しましょう。まぁ今日の午前は休暇と前向きに考えましょう!


そして沖縄。昨日はプチ台風的な雨雲群が沖縄本島をまさに「縦断」。しかも動きが遅く降水量もものすごかったです。昨日1日で那覇「97mm」、名護「81mm」、国頭「105mm」と猛烈。しかもこれらの雨はほとんどが3時間とか短い時間に集中したので、まさに「集中豪雨」って感じでした。でも今朝の沖縄本島はその豪雨のおかげで空気が澄んですっきりとした青空。でもすっきりしすぎて朝焼けはいまいちでしたけどね(写真は後ほどまとめてブログにアップ)。

しかし宮古島の南には、まるで台風のような渦を巻く雨雲群が接近中。でもそのサイズは台風13号の「1/5」レベル。まさに「ミニ台風」って感じの雨雲群が午前9時頃に宮古島にかかりそうです。この手の雨雲群は動きが遅いので、昨日の沖縄本島同様の強い雨が長引きそうです。

停電は無事に全面復旧した宮古島ですが、まだ台風13号の爪痕はいろいろ残っていると思いますので、雨対策だけでも良いので早めに手を打った方が良いかと思います。でも雨雲サイズも小さいので、うまくいけばあっという間に雨から抜ける可能性もありますけどね。でも台風などの気象は、備えあれば憂い無しなので雨対策を十分にしておきましょう。

八重山はぎりぎりセーフって感じかな?アメダスを見る限りは日差しもありそうですしね。また沖縄本島も先の話のように良い天気でほぼ無風。昨日までの那覇は3日連続で30度未満の気温で非常に過ごしやすかったですが、今日は久しぶりに30度を超えそうな感じです。

まぁ雨が多く湿度が猛烈に高い状態なので、晴れてくれれば一気に大地も乾かしてくれそうですけどね。

とにもかくにも長かった雨モードの沖縄。よーやく解放されそうです。

本土の台風15号も必ず過ぎ去りますので、影響が大きい時間は忍耐につきます。無理せず過ぎ去るのを待ちましょう!


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/09-08:34 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月08日

久しぶりの宮古島直撃台風。あの大橋はどうだった?

宮古島から多良間島へ
宮古島から多良間島へ


多良間島から宮古島へ
多良間島から宮古島へ



そーいえば今回の台風13号。アレができてから初めての「直撃台風」だったんじゃないかな?

「伊良部大橋」

そもそも直撃台風自体、滅多にあるものではないですが、ここ近年、沖縄への直撃台風って少なかったんですよね。温暖化の影響で沖縄海域では発達しておらず、沖縄通過後に発達するタイプが多く、沖縄より本土の方が「直撃」って感じのものが多かったですからね。

ちなみにここ10年で「沖縄直撃台風」はこんな感じ。
  • 2016年9月の台風16号(与那国島直撃)与那国で最大瞬間風速68.8m
  • 2015年9月の台風21号(与那国島直撃)与那国で最大瞬間風速81.1m
  • 2015年8月の台風15号(八重山直撃)石垣市街で風速71.0m
  • 2012年9月の台風17号(本島直撃)那覇市街で風速61.2m/沖縄全体で334400世帯停電

宮古島直撃は近年少なかったんですよね。

まぁ2003年9月の台風14号の「電柱1000本倒壊/風力発電3基倒壊」という強烈な過去はありますが・・・

もちろんルート的に直撃したものはあったかもしれませんが、先のような記録にも記憶にも残るものは、宮古島エリアでは少なかった気がします(住んでいないからわからないだけかもしれませんが・・・)。

とにもかくにも「伊良部大橋が落ちた」というニュースはないので無事だとは思いますけどね(笑)。

でも気になるのは橋そのものではありません。橋ができたことにより海流が変わり、周辺への影響がどうなったかです。現に、来間大橋ができた後、隣接する与那覇前浜は砂浜が猛烈に浸食されています。昔あった防砂林の中の遊歩道も、今や浸食でビーチと一体化してしまいました。

伊良部大橋だと、影響があるのは長山の浜(伊良部大橋直下のビーチ)はもちろんのこと、渡口の浜が一番心配です。あとビーチではないですが、久松から与那覇湾(サニツ)にも影響があるかもしれません。ちなみに大橋建設による地形への影響は、すぐに出てこないので難しいんですよね。長い期間を経て出てくるので、大橋が原因ってわかりにくくなってしまいます。

今回の台風13号でどんな影響が出てくるか、徐々に見えてくるかもしれません。

宮古島と多良間島を結ぶ船が運行できなくなるってことはないかと思いますがw(航路にたい積しても撤去するだけでしょうし)

ちなみにその多良間島では今日まで島一番の祭事「八月踊り」が行われると思いますが、台風の直接的な影響はなかったものの、海は大シケですし、台風13号のあとのプチ台風による雨もあったでしょうが、無事に開催できているみたいなので何よりです。

宮古島から多良間島へ宮古島から多良間島へ


多良間島から宮古島へ多良間島から宮古島へ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/08-10:33 | 沖縄離島情報

台風13号の落とし物が厄介すぎ!2個目が沖縄海域を通過中



まずは宮古島の停電。予定では昨日のうちに全住戸の復旧とのことでしたが、今朝の段階でもまだ「1160世帯」が停電中。宮古島でも少し郊外になるとさすがにすぐに復旧という訳にもいきませんからね。残りのエリアは城辺がほとんどで「下里添/砂川/比嘉/長間/西里添/福里/新城/保良」。平良も東岸などの「東仲宗根/東仲宗根添/西里」が残っている状態です。どちらも発電所がある西岸から遠いエリアなので、停電原因を見つけるのも大変かと思います。でもあと少し、もう少しで復旧ですので、沖電の作業員の方を信じて待ちましょう!

台風13号自体は大陸まで進んだようで、消滅は時間の問題。日本への影響はもうないと思います。

ただし、台風13号の落とし物がホントに厄介で、沖縄海域に残したものがほぼ台風状態に渦巻く雲になっています。昨日はその影響で局地的が豪雨が沖縄・奄美の各地で発生。でも今朝は北上し、沖縄海域からは遠ざかっています。しかーーーし、その落とし物のさらに落とし物が沖縄南の海域に残っているんです!

その中心らしき部分は沖縄本島と宮古島の間にあるっぽいので、とりあえず島まで雨雲群は至っていませんが、その中心の東側に位置する沖縄本島には南から徐々に雨雲群が迫ってきている状態です。昨日は宮古・八重山の方が雨が多かったですが、今日は沖縄本島の方が雨が多そうかな・・・

ホント、沖縄には「台風一過」はありませんね。逆に落とし物が残ることが多いので、悪天候が長引きます。まぁそのおかげでここ数日は過ごしやすい陽気が続いていますが、外出するのには毎日苦労します。雨雲の動きとの戦いです!昨日はそれが功を奏して雨無しで半日近く外出できましたが、さてさて今日はどうかな?


ちなみに台風15号。沖縄には影響無いので触り程度。どのみち本土の気象予報士殿が無駄に騒いでいますので、その「不安をあおるだけの過剰な報道w」を山ほど目にすると思いますしね。台風15号は米軍予想通りに進んでおり、このままだと千葉県へ明日の朝に最接近。雲はそんなに大きく無いですが、その分中心付近に凝縮されているので、最接近するエリアではかなり荒れそうです。明日の首都圏の方は少なくとも午前はお休みになられた方がよろしいかと・・・(沖縄なら自動的に午後から出勤になるレベル)。


それより沖縄はマリアナ諸島近海の気になる雲。そして日付変更ライン近くの台風のタマゴっぽい雲。


まぁ日付変更ライン付近のものは沖縄より本土の方の方が気にした方が良いものかもしれませんが、マリアナ諸島近海のものはかなり長い期間、そのエリアに雲があるのでかなりヤバい状態です。台風にならない雲ならとっくに消滅しているはずですが、もう何日もこのブログでも登場しているレベルなので、今後発達して台風になる可能性がある証拠。ただ幸いにもまだ渦を巻いていないので、台風のタマゴとまでは言えないレベルです。

その前に沖縄は台風13号の落とし物のプチ台風。いつまで居座るのやら・・・

まぁプチ台風は風がそれほど強くないから、傘を差すことができるのが幸い。遠出の外出は昨日済ましたので、今日は近場がメイン。傘を持って外出したいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/08-06:33 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月07日

真っ赤な夕焼け!台風後は予想外なタイミングも!?

既にFacebookページツイッターでは1枚だけ公開済みですが、昨日の真っ赤な夕焼け。

実は昨日、雨が多くて夕焼けはあまり期待できず、夕時も太陽が全く望めず、そのまま真っ暗になりそうな感じでした。でも何となく高い雲が見えていたので、あれが焼ければ綺麗な夕焼けも望めるかも?って思って粘ったら・・・

焼けました!

最初はピンク色の夕焼けで、これはこれで綺麗でしたが、これもすぐに消えてしまい周辺は暗くなり始めました。通常ならここで諦めてしまいがちですが、台風の影響があるときの夕焼けは最後に一花咲かせることが多いんです。

それこそ真っ赤な夕焼け!

暗くなってからじゃないと、真っ赤には焼けませんので、まさに粘り勝ち。その様子を写真でお楽しみください!

台風13号の後の夕焼け!真っ赤に焼ける!!












posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/07-17:39 | 沖縄ライフ

台風13号通過もプチ台風x2沖縄に残る。宮古島の停電は徐々に復旧!



ホント、沖縄には「台風一過」はありませんね。台風13号通過後、昨日は多少の晴れ間はありましたが、今朝は一転。台風13号の落とし物が、見事に「沖縄本島・奄美」と「宮古・八重山」の2ヶ所に残っています。どちらも見事に左回りの渦を巻いた雨雲群。でも気圧が低くないので、台風には認められない、このブログで言う「プチ台風」

ただプチ台風特有の雨雲のエリアが局地的で、かつ動きが遅いので、雨が降っている部分と降っていない部分が極端。

宮古・八重山では西表島が猛烈な豪雨で石垣島も北西側が雨になっているものの、宮古島は今のところ雨無し。まぁまだ「1/4」が停電しているので、この雨は宮古島へはもう少し待って欲しいものです。

沖縄本島・奄美では、沖縄本島も北部が雨だったものの那覇は雨無し。反面、奄美は広域で雨雲群がかかっており、徳之島や奄美大島・喜界島では猛烈な雨になる時間もありそうです。

どちらも雨雲群の動きが遅いので、一度雨になると長いものの、逆に雨が止んでいるエリアはそんなに心配いらないかもしれません。なので那覇はもうプチ台風の範囲から抜けているので、今朝は久しぶりに洗濯(笑)。まぁ湿度が高く、風もないのでなかなか乾かないかもしれませんが、久しぶりに雨の心配がないのでどうにかなるでしょう。

ただプチ台風はホントに動きも、そして雨の範囲も読めないので、今日の沖縄・奄美は雨雲レーダーとにらめっこの1日になりそうです。週末だけに台風13号の後処理もありますし(外の掃除)、昨日まで買い物もなかなかできなかったので、いろいろ回りたい場所も多いですからね。雨無しのタイミングを見計らって週末を過ごしたいと思います。


そして台風13号。順調に北上。九州西部に雨雲群がかかっているエリアもありますが、こちらは雨雲群に動きがあるので、豪雨のタイミングでは無理せず、雨が収まるの待てば普段通りの生活ができると思います。思ったほど九州に接近しなくて良かったです。

あと沖縄には影響皆無の台風15号。気象庁が米軍情報に3日も遅れて台風情報を出してから、本土の気象予報士殿が大騒ぎしていますので、ここでは特に何も書きません(笑)。千葉最接近とのことですが、おそらく千葉の沖合を通過しそうです。どのみち関東の東岸全域に影響がありそうなのでお気を付けください。


最後に台風13号の影響が強く残っている宮古島の情報。

午前9時時点でまだ「5500世帯(全世帯の20%)」が2日経過後も停電中です。でも昨日の夕方までは「19000世帯(全世帯の70%)」近くも停電したままだったので、この半日で一気に復旧していることがわかります。

ホント、沖縄電力の作業員の皆様の尽力様々です。この方々の爪の垢をどっかの無能県知事になめさせたいものです(台風が宮古島直撃してもK国のコトばかりのたまう無能ぶり)。

そしてその沖電から宮古島の現状の光景も。でも写真を見る限りは、倒れた電柱はどれも細いもので、単独のものばかり。送電の幹線ではないので、写真を見た限りは記録的な被害という状態ではありません。なにせ「1000本の電柱倒壊」の2003年9月の台風14号の時はこのレベルでしたからね。。。



まずは少しでも早く、宮古島(来間島を含む)の停電からの復旧を願う次第です(池間島/大神島/伊良部島/下地島は全面復旧済みのようです)。





posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/07-09:18 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月06日

宮古島で最大瞬間風速61.2m!台風13号は発達しながら北上中



台風13号は、おそらく机上では宮古島に上陸した模様。なにせ宮古島と橋でつながる離島全てがすっぽり台風の目に入りましたからね。雨雲レーダー画像がその証拠です。



またアメダスの表を見ても、その台風の目に入ったことが明確にわかる数値になっていますね。ここまで極端な数値が残るのは、台風が多い沖縄でも珍しいと思います。

時間気温降水量風向き平均風速日照時間湿度気圧
12時25.4度49.0mm北東35.1m/s0.0h100%961.1hPa
13時27.0度35.5mm東北東10.8m/s0.0h100%945.1hPa
14時27.7度0.0mm南東2.9m/s0.1h96%940.5hPa
15時27.4度0.5mm西南西19.9m/s0.1h93%945.8hPa
16時26.5度5.0mm西南西25.6m/s0.0h98%966.8hPa


午後2時の風速「2.9m/s」。ほぼ無風です。その2時間前には「35.1m/s」、最大瞬間風速換算で「53m/s」で時速にすると「200km/h」レベルがいきなりの無風ですからね。風向きも14時を境に180度変わっているのもわかります(東北東→西南西)。さらに目に入っている時間に日照も記録。晴れていた時間もあったのかもわかります。


何より気圧が陸上で「940hPa」って・・・


通常、10hPa下がると高度が100m登った状態になると言いますが、通常が1010hPaぐらいなので、700mもの山の上の気圧ということになります。宮古島には山がないので、まさに島全体が高原の気圧レベル。いきなりの気圧変化に、体調を崩される方も多かったと思います。

また気になる停電も最大で「20560世帯」と全体の75%が停電。しかも夕方から一晩たってもほとんど復旧していないので、何か島の送電関係で大きなトラブルになっているのかもしれません。どうしても2003年9月の台風14号での「電柱1000本倒壊/風力発電3基倒壊」が頭によぎってしまいます。でもあのときは、台風が「停滞」したのでこれほどの被害になりましたが、今回はスムーズに通過したので被害も最小限に収まったと思いますが、その「最小限」のレベルがどの程度かわからないのがつらいところです。

なにせ宮古空港では過去最高の「最大瞬間風速61.2m」を記録。でも宮古島の市街では過去に80mを超える風を記録しましたし、先の2003年の台風でも70m超の風を記録しているので、今回はあのときほどの被害にはなっていないと思うのですが・・・また吹き返しの西風も直後は猛烈だったものの、今朝の段階では「7.7m/s」の通常レベルまで落ち着いていますので、影響が長引かないで何よりです。


反面、沖縄本島は中心から離れていたので極端な数値を記録していませんが、宮古島以上の強い風が今でも吹き荒れています。雨はどうにか朝は間隙に入っていて降っていませんが、この後台風のしっぽが本島にはかかりそうなので、猛烈な雨になる時間もあるかも。今日も沖縄本島は雨雲レーダーから目を離せない1日になりそうです。もちろん宮古・八重山にも台風のしっぽの雨雲群がかかる時間があると思いますが、時間は短そうなので停電復旧作業も問題なくできると思います。

しかし台風が通過し、ある程度気象が落ち着いてから半日経過しても停電がほとんど復旧していないのが気がかりでなりません。発電所そのものに影響なんてことはないですよね・・・(停電が長期化してしまう!)。また詳しい情報が入ったらこのブログでもご報告いたします。


最後にバーター的に台風15号(笑)。よーーーーーーーーーーーーーやく、気象庁が台風と認定。進路図なども公になりました。でも米軍情報では3日以上前から台風扱いしていて、このブログでも、とっっっっっっっっっっくに予想進路を紹介。今さら感200%です(笑)。

3日前は近畿直撃予想、2日前は東海直撃予想、昨日は関東西部直撃予想でしたが、今朝は千葉直撃予想と、徐々に予想進路が東へ逸れてきています。なのでもしかすると本土に直撃せずに東の海上を旋回するだけで済む可能性もありますね。3日前から進路をチェックすればこういうことも見えてくるんですけどね・・・(気象情報は予想になっていない!)

そもそも台風15号は沖縄には影響無いので、申し訳ありませんが台風13号のような詳細情報の収集はいたしません(笑)。そもそも本土方面へ行く台風の場合は、本土のお暇な気象予報士様が「我こそは!」とどや顔でたれ情報を流すと思いますので、このブログでは台風15号の情報は最小限にいたします(笑)。

むしろその後の気になる雲の方を中心にお届けしたいと思います。


台風13号の落とし物マリアナ諸島の気になる雲


この2つ、かなりヤバい雰囲気なんですよね・・・台風ブログは当分続きそうです(T_T)


<台風13号の詳細進路図は今日の午前までで更新終了>



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/06-07:34 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月05日

台風直前の空はやっぱり焼ける?今日の朝焼け/昨日の夕闇

台風前の朝焼けや夕焼けはよく焼けると言います。台風前に湿った空気が入り込んで薄い雲ができ、そこに光が差し込んで綺麗に色づくという次第です。今朝の那覇はまさにその通りでしたね。なにせ今日は宮古島に台風13号直撃で、沖縄本島にもその影響がありましたからね。

でも今日の那覇は基本「1日雨」予報でしたが、朝はまだ降っていなかったので念のため朝ラン。見事な朝焼けを望むことができた次第です。しかも朝焼けの中に虹まで望めましたし、朝日も無事に望めました。

しかしその朝日の際の空も、半分真っ暗な雲で、もう半分が晴れているような極端な感じ。さらに朝ランの間も数秒だけ猛烈な豪雨になった時間もあったし、とにかく今朝の那覇はめまぐるしい天気でした。そして午後は台風モードで今夜は夕日も夕焼けも無理でしたけどね。まぁこれが本来の今日の那覇の空なんでしょうけどね(朝がラッキーすぎただけ)。

9/5今朝の朝焼け。昨日の続きのよう!?







そして昨日の夕焼け。昨日の方が良い感じで夕焼けを望めると思ったのですが、午後6時半にそれを期待できる空模様だったものの、夕焼けが最も綺麗に望める午後6時半〜午後7時に猛烈なスコール。夕焼けがまさに「代無し」。なんでこのタイミングでーーー!って感じでした。

9/4午後6時30分の光景



そして夕焼けを諦めたあと、真っ暗になった外をふと見ると、なんとほんのわずかですが赤く雲が色づいているではないでしょうか?しかしあまりにわずかなもので、しかも照度が低かったので撮影困難。実際はももっと綺麗だったんですけどね・・・

9/4午後7時の光景



やっぱり台風直前の空模様はおもしろいです。昨日も今朝も粘ったかいがありました。でもさすがに明日の朝焼けは無理かな〜?なにせ那覇は台風の東側で、雨雲群が延々南から入ってきますからね。逆に宮古・八重山の明日の朝焼けは期待できるかも?狙ってみてはいかがでしょう?

<なにせ那覇はこの状態w>

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/05-19:35 | 沖縄ライフ

台風は直撃の方が楽!東側の縁をかするのが最悪!!台風13号はどこを通るか!?



よーーーーーーーーーーーーーーやく、気象庁の台風情報に「14W」が台風のタマゴ扱いになりましたね。米軍情報では3日以上も前に警戒情報で出ていたのに、何故にここまで遅いのか謎。まぁ沖縄に住んでいる人で、気象庁の台風情報をアテにする人はほとんどいませんがw(みんな米軍情報を見ている沖縄w)

まだ台風15号には認定されていないものの、米軍情報では既に警戒情報を3日も前から出しており、その進路はほぼ確実に「本土方面」へ。3日前は近畿方面へとの予想でしたが、昨日には中部、そして今朝は首都圏方面へ予想が変わってきています。台風13号で騒ぐより、この「14W」こと台風15号のタマゴで騒ぐべきでは?首都圏の気象予報士殿。

まっ、台風15号は沖縄には関係なさそうですけどねw


まずは沖縄に接近中の「台風13号」

昨日までは順調に北上していて、このまま行けば「寝ている間に通過」ってこともあるかな?って思っていましたが、世の中そんなに甘くないですね。まさかの夜の間に進路変更、そして停滞。結果、まだ宮古島にも最接近していません。さらにその進路変更で宮古島東沖を通過する予想が、宮古島直撃になってしまいましたね。

でも台風って実は「直撃」の方が楽なんです。一番イヤなのは中途半端に中心から離れた場所が通過すること。台風の目の中に入る方がマシで、目に入るか否かの微妙なエリアが最も荒れるんですよね。どちらも経験ありますが、本気で後者はえぐかったです。

特に台風の目の東側の縁は、洒落にならないほど荒れますし、暴風雨も何時間も続きます。風向きもころころ変わって、対処にしようがなくなります。逆に台風の目に入ると、目の中にいる間は雨も風もありませんし、次の暴風雨が来る前に西風になるから、風向きで状況を予測できるので対策もしやすいです。

なので台風13号も下手に進路が西になり、宮古島に直撃しない代わりに、宮古島がその東側の縁に入るとかなりヤバいです。ほんの微妙なコースの違いも、その影響はまさに天と地の差。さてさて今日の台風13号の動き、どうなるか!?


既にFacebookページツイッターでは定期的にアップしていますが、台風13号の詳細進路を今後も更新したいと思います。同じ画像を上書き更新しているので、この記事のものも適宜更新されていると思いますし、専用のページもあるのでそちらも参照していただければと思います。

ちなみに沖縄本島にも南部から徐々に影響あり。でも今朝の那覇は雨無しで、朝ランもできましたし、台風直前の綺麗な朝焼けも楽しめました。その様子は後ほどの記事で・・・




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/05-08:54 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月04日

今朝は良い天気だった!でも今夜は・・・

台風直前の那覇。だけど焼けなかった・・・

今夜はまだわかりませんが、昨日の夜も今朝も、台風前にもかかわらず乾いた空気が入ってきてしまい、朝焼けも夕焼けも全然でした。まぁ天気が良いから、空一面が焼けたり、雲が多いタイミングでは濃淡がおもしろい雲になったりそれなりに楽しめましたけどね。

でも台風前といえば真っ赤に焼ける空。

あれを楽しみにしていただけに残念です。そして現在(夕方)の那覇は雲が多すぎて夕焼けは無理っぽい。確かに雲が多い方が空は綺麗に焼けますが、今夜は夕日の近くにも雲が立ちこめているので、光が差し込まないので無理っぽい。

なので今夜は今朝の朝焼けと、昨日の夕焼け写真をアップ。

もしかしたら今夜もさることながら、明日も朝焼けも夕焼けも写真を撮れないかもしれませんからね。なにせ今夜から明日に台風が沖縄地方に接近。でも今回は雲がばらけているので、猛烈な暴風雨が続くことはなさそうな気がします。なので台風対策も那覇は外に出しっぱなしのサンダルを室内にしまう程度。今回は雨だけで風はそんなに強くないと読んでいます。他のエリアも意外とあっさり通過しそうな台風13号になりそうな気がします。

・・・気象予報士は馬鹿みたいに騒いでいますが(笑)。

今日(9/4)の朝ランの光景。空の色の変化が楽し。



夕日が落ちる西側より南側が焼けた昨日(9/3)の夕焼け






posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/04-17:32 | 沖縄ライフ

台風14号消滅!台風13号は宮古島最接近?台風15号(仮)は本土直撃??



台風14号は、よそーーーどーーーり、1日で消滅。ナンバリングの意味、なかった気がしますが、まぁ「机上(杓子定規な取り決め)」の話なので致し方なしw

結果、台風が1つの図に4個以上登場という、作図のシステムを上回ることはしばらくなさそうです。しかし相も変わらず、この台風だらけの進路図の中で、最初に米軍情報で台風扱いされた「14W/台風15号(仮)」は、未だに気象庁は無視。米軍情報では本土直撃の明確な予想進路が出ているのに、何故にかたくなに台風と認めないんでしょうね・・・

なにせ米軍予想では発達して「9月9日頃に東海直撃」としているんですけどね。台風ってまさに「備えあれば憂い無し」で、早い段階で察知すれば対策もいろいろできるのにね。特に海沿いの倉庫なんかにあるものを、時間があれば避難もできるのにね〜。結果、去年でしたっけ?明らかに台風の高波が迫ってくる場所に、平気で車を置いたままにし、波をかぶって全て全損なんてこともあったような・・・

台風は無駄になっても良いので、備えることが重要です。沖縄なら当然のことですが、どうも本土(気象庁)は台風を甘く見ている感が否めません。


そしてその沖縄に接近中の台風13号。順調に北上していますが、やや蛇行気味でスピードダウン。あっさり通過する感じではないので、影響も長引きそうです。でも台風の東側は南風になって猛烈に荒れますが、中心の西側は北風で意外と荒れないので、この予想通りなら八重山は意外と嵐にはならないかもしれませんね。ただ宮古島は中心の西側になってもあまりに中心に近いと大荒れ必至。

沖縄本島は微妙な距離感で、台風があまり発達していないこともあり、沖縄本島まで雨雲群が届かない可能性も。本島エリアで最も西の久米島の状況で、今後の本島への影響がわかると思います。久米島の特に西端の空港の、風向きと風の強さは要チェックです。東風のうちは安心ですが、これが南風になったら要警戒です。


またマリアナ諸島近海の気になる雲は、まるで台風13号の後を追うかのように北西へ進んでいます。でも昨日ほど渦は明確ではないので、台風のタマゴとまではいえない状況。このまま消滅してくれることを願う次第です。しかしそこから分離してもう1個気になる雲ができちゃっているんですよね。


まずは今日・明日の宮古・八重山へ接近する台風13号。台風の目が現れ始めたものの、中心気圧が970hPa程度なので、沖縄近海では大したレベルではない状態で通過しそうです。問題はその後発達し、強力な状態でK国直撃?それに伴い九州北部にも影響があるかもしれませんので、本土の方は注意しましょう。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/04-09:07 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月03日

今日の昨日の写真は花々・朝焼け・夕焼け。

今日は時系列順とは逆の写真の並び。

最初が午前の外出時の色とりどりの花々。まずは「サガリバナ」。といっても散っている時間ですが、それでも地面から咲いているかのような落ちてまだ間もない状態。そもそも真夏の花なのに、那覇市街では9月でもまだまだ望めます!

そしてこちらも真夏にはもう終わっているはずの「ホウオウボク」。こちらは毎年、5月と6月の梅雨時期に咲いて、真夏はあまり花を咲かせないのですが、今年のホウオウボクはとにかく遅咲き。8月が満開で、この9月もまだまだ咲いています。

最後のピンク色の花は種類不明。でも那覇市街ではあまり見ない花で、ポケットパークに咲いているところを撮影。色鮮やかなピンク色が良いですね。

真夏なのに花盛りの那覇市街(例年の夏は花少なし)



そして今朝の朝焼け。あまりに天気が良すぎて焼ける雲がなく、空一面が焼けるちょっと変わった朝焼け。でもそのわずかな雲が朝日を遮り、綺麗な模様を形作っていました。ちなみに飛行機雲は全然伸びていなかったので、上空には乾いた空気が入っているようです。

今朝は天気が良すぎて焼ける雲がなし。空全体が色づく







最後に昨日の夕焼け。こちらも天気が良すぎて焼ける雲が少なかった。逆に夕焼けが終わる時間になって雲が出てきて、夕闇を遮る感じになり残念。こちらも空気が乾いていて、飛行機雲は短かったです。

昨日の夕焼けは空気が乾いていまいち色づかなかった!







さて、今夜以降は台風モードの沖縄。といっても沖縄本島は中心から離れているので、逆に雲を全部持って行かれるだけかもしれませんね。今夜も雲が少ないのかな?はたまた台風によって南から湿った空気が入ってきて、台風前の「燃えるような夕焼け」になるか否か!?

結局、雲って何も望めないかもしれませんけどねwww
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/03-12:39 | 沖縄ライフ

トリプル台風必至?もしかすると4個??いや5個???




「14W」台風15号?台風16号?

ひたすら気象庁が無視し続けている、米軍情報で最初に台風と認定された「14W」。予想進路がかなりやばいです。まさに気象庁がある本土めがけて進みそうな予想です。もちろんあくまで予想ですし、何より未だに気象庁が無視し続けているだけに、今後の気象庁の対応が見物ですw

米軍予想では「14W」、9/8ないし9/9に本土直撃予想。しかも直角に到来する台風は、接近前から影響が大きく、さらに接近時もその中心から東側にあたる東日本広域に影響拡大。そんな本土に最も影響が大きそうなものを未だに無視し続ける気象庁様は何を考えているのやら・・・

警戒情報は早ければ早いほど意味があるのに、どうも気象庁も気象情報会社も「事後情報」ばかりで、存在価値を感じない次第です。よっぽど沖縄のおじーの勘の方が役立ちますww

「16W」台風14号カジキ正式認定w

そして先の「14W」より先に、もはや消滅寸前のベトナム近海の気になる雲が、今さら「台風14号」に認定。数日前に沖縄近海にあって宮古・八重山でスコールが多くあったやつ。すでにフィリピン西に抜け、ベトナム近海まで行って、上陸寸前なやつ。いくら机上の話とはいえ、先の本土にも危険が高いものより先に、危険性もなければ存在そのものも消えそうなものを、わざわざ台風に認定するなんて・・・

チェックする意味がないので情報はスルーしますww

「15W」台風13号レンレン

現在の日本海域で、沖縄に最も影響がありそうなの台風13号。順調に北上しています。でもこの「順調」というのがポイントで、まっすぐ進めば影響も最小限で済むってこと。なのでこのまま行けば「通過型」の台風になりそうなので、沖縄への影響は少なく済むかもしれません。もちろん最接近するエリア(今のところ八重山)では大荒れになりますが、9月にもなればこの程度は通常モード。しかも沖縄近海を通過後に発達しそうなので、沖縄よりもK国の方が被害が大きいんじゃないかな・・・

ちなみに沖縄本島はある程度距離が離れた場所を通過すれば、スコールがある程度。直接的な影響は少なそうです。ただ北上型の台風は、沖縄〜鹿児島航路へ影響が大きいので、本土からの船便がまた欠航になるかも?そーいえばヤフオクで本土の出品者から買い物したけど、この影響が出るか否か微妙な感じ・・・

でも台風13号は通過型だし、スピードもある程度あるので、影響も思ったほど大きく無いかもしれませんけどね。もちろん最接近する宮古・八重山はいつも通りの台風対策を!

まさかの台風のタマゴ!15号?16号?

この海域は台風の発生源みたいなものなんですが、またしてもマリアナ諸島近海に台風のタマゴができつつあります。もしかすると「14W」をひたすら無視する気象庁は、こっちを先に台風に認定する可能性も!?しかもこのエリアで発生する台風は、沖縄や本土方面に来る可能性が高いので、しばらくは雲の様子をこまめにチェックしないとね。

ほぼ台風?本土近海にまたプチ台風的な雲が!?

ホント、今年の本土のこの近海は「マリアナ諸島?」ってぐらいに活発な雨雲群が頻繁にできますね。結果、九州はそのあおりを受けて豪雨ばかり。しかも今回の雲はかなり規模も、渦の巻き方も猛烈。今後どう動くかわかりませんが、雲を見た限り怖くなるレベルなので、こちらも注意を促した方がよろしいのでは?気象庁殿w


って感じで、日本近海には台風に認定されたものが2個、台風と認定されないもののほぼ台風のものが1個、台風のタマゴが1個、ほぼ台風状態のプチ台風が1個と、全部で「5個」もやばい雲がありまーーーーーす!!!!!

ちなみに本土近海のものはさすがに台風に認定されないと思いますが、その他の4個は認定されたものも含めて名前を紹介しております。

  • 台風13号「レンレン」香港の言葉で「少女の名前」
  • 台風14号「カジキ」日本の言葉で「かじき座、旗魚」
  • 台風15号「ファクサイ」ラオスの言葉で「女性の名前」
  • 台風16号「ペイパー」マカオの言葉で「魚の名前」




ちなみにシステム上、図に書けるのは3個まで。4個以上同時に台風が発生されると対応できず!システム変更せねばw(まぁ台風14号はすぐに消滅するけど・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/03-07:56 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月02日

台風13号台風14号速報まとめ



まか不思議な気象庁の台風情報。

米軍情報ではすでに台風と認定している、東経165度周辺のものを完全無視し、フィリピン近海のものを先に台風のナンバリング。

台風13号「レンレン」

香港の言葉で「少女の名前」だそうです。

でも米軍情報では東経165度のものを「Typhoon14W」と先に認定(2019年はナンバリングに1つズレあり実際は13号)しており、フィリピン近海のものは「Typhoon15W」と台風14号として認定しています。さらに気象庁の台風情報には先に認定されている「14W」の情報は一切無し。

まぁ消滅してくれればこの逆転現象もなくなりますが、もしこの「14W」がそのまま発達して、予想進路のように日本海域まで来たら、この番号のズレはどうなっちゃうんだろう?

Typhoon14W=台風14号
Typhoon15W=台風13号

ある意味、「14W」と「台風14号」が同じ14になるのでわかりやすいですが、もう1個の「15W」と台風13号は番号に2つもズレが生じてしまいます。まぁ気象庁の情報は役人のメンツがあるのでかたくなに変更しませんが、米軍情報はあっさりを変更しますので、米軍情報が気を利かせてくれそうですけどねw

ちなみにかたくなに台風と認めない、「14W」こと「台風14号のタマゴ」は、台風になれば・・・

台風14号「カジキ」

日本の言葉で「かじき座」なんですけどね・・・

どのみち気象庁の台風情報は全くアテになりませんので、沖縄からするとどうでも良いのですがw



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/02-13:15 | 沖縄の服装/天気

昨日の夕焼けと月。今朝の朝焼けと虹。今日も写真いっぱい!!

最近の沖縄。シャッターチャンス多すぎw

ついつい写真を撮り過ぎちゃいます。昨日の夕時も、夕焼けを楽しんでいたら、なんと下弦の月が夕焼けの中昇ってくるし、今朝も朝ランで朝焼けを楽しんだら走り終わった後に虹もでるし、写真を撮りたくなる光景が多すぎます。デジカメなので気軽にバシャバシャ撮れますが、撮った後が大変。データ整理にアップするための準備など、撮影する時間以上に手間かかっています。

でもインスタだと1枚1枚アップしないとならないので超めんどくさいですが、時前ならサーバにアップするだけでOK。時前システムを作っておいてホントに良かったです。でもやろうと思えば、そこからインスタやツイッターへ自動アップするようにも調整できますが、一気に何十枚もアップされると、見る方もうざく感じますよね。なので時前システムでひっそり公開していますw

とりあえず時前システムにはアップ済みですが、このブログにも昨日と今朝の分、アップしておきます。



雲が多いがその色彩が楽しい昨日の夕焼け











西の空に下弦の月!夕焼けとのコラボ





そして今朝のランニング時は燃える雲









朝ラン終了直後にスコール!そして虹!!






posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/02-09:53 | 沖縄ライフ

間もなくダブル台風?すでに1個が米軍情報では台風扱い…



意外にも日本海域から最も遠い、日付変更線近くの気になる雲が最初に台風になりそうです。っていうか米軍情報ではすでに台風のナンバリングをしており「台風13号(米軍情報ではNo14)」扱い。でも気象庁情報には台風のタマゴ扱いすらされていないんですよね・・・さらにフィリピン近海にある気になる雲も、米軍情報でも警戒レベルになっていますし、こちらは気象庁でも台風のタマゴ扱い。

さてさて、どっちが先に「台風13号」扱いになるんでしょうね。

日本でのナンバリングは、気象庁の机上で決められるので、メンツからするとフィリピン近海の気になる雲の方が先かな?まぁどっちでも良いですが、せめてメンツよりも日付変更線近くのものの情報も、気象庁から出して欲しいものです。

なにせ米軍予想では日本海域まで来るとのことなので・・・

しかも日付変更線近くで発生する台風は、そのまま西に進むことが多く、今の様子だと9/9とかに沖縄近海までやってくる可能性も!?さらにフィリピン近海のものも徐々に北上しており、こちらも沖縄近海へ。

おいおい!(涙)

しかもフィリピン近海ものはすでに沖縄海域にも影響が出ているようで、昨日も宮古・八重山でスコールが多かったですし、今週は間接的な影響がありそうな沖縄。特に南から来る台風は影響が大きいくなる傾向があるので、かなり気になります。

さらにその後は日付変更線付近から来るものもあるとすると、今週は気が気でならないです。

まぁ気にしたところで気象はどうすることもできませんが、今週は台風情報に神経をとがらすことになりそうです。今週末は多良間島で島一番の祭事「八月踊り(9/6-9)」があるので、影響がないことを切に願う次第です。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/02-08:52 | 沖縄台風/災害情報

2019年09月01日

今週末は落ち着ける「多良間島」がおすすめ!あの祭事もあるし

多良間島〜南端のビーチ上
多良間島〜南端のビーチ上


多良間島〜南端のビーチ下
多良間島〜南端のビーチ下


今週金曜日の9月6日は「旧暦8月8日」。多良間島で島一番の祭事「八月踊り」が行われます。といっても、その手の祭事の際は島もさすがに人が多くなり、宿もなかなか確保できませんので、実際に現地でその祭事を見たことありません。でもその祭事の前後になれば、その反動で人が少ないかと思いますので、のんびりするにはいいかも?

特にこの島南端のメモリアルビーチは穴場でおすすめです。

集落が北にあるので、集落からは最も遠いビーチというのもあって穴場なんですが、さらにこのビーチは「たらまゆがぷうランド」内にあるものの、その存在がわかりにくいというのも穴場の理由。そもそも「ゆがぷうランド」が閑散としている公園なので、あまり長居する人も少ないですしね。

でも海の透明度は、多良間島で一番かも?って感じです。まぁ泳ぐ(シュノーケリング)にはどうかはわかりませんが、見る海としては島一番のレベルです。特に岩場の上から見るとその透明度の高さもわかると思います。こんな透明度の高い海を、まさに独り占めできる多良間島。

祭事があっても集落を離れれば、本気で落ち着ける多良間島です。

なにせこの写真も、八月踊りに次いで人が集まる、秋の「たらま島一周マラソン」のまさに開催当日のものですからね。ゴール後に島巡りをしたときの写真です。なので集落内はランナーや島民で人口密度は高めでしたが、このメモリアルビーチはこの状態。

今の宮古島エリアで、大神島と並んで離島らしさを満喫できる多良間島。


正直、今の宮古島や伊良部島には用がない限り行きたくない状態。工事車両とレンタカーだらけで、もはや落ち着ける場所はありません。でも多良間島と大神島なら、心底落ち着けます。さて、次に宮古エリアに行くのはいつになるかな・・・
  • 2018年11月はマラソンで多良間島へ行くついでに宮古島他も行ったレベル。
  • 2019年5月は下地島空港を利用するためだけに行き7時間後には那覇行きの飛行機へ。
  • 2019年は行く予定なし。
  • 2020年も今のところ行く予定なし。



多良間島〜南端のビーチ上多良間島〜南端のビーチ上


多良間島〜南端のビーチ下多良間島〜南端のビーチ下



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/01-15:34 | 沖縄イベント情報

昨日から今朝の色彩豊かな沖縄。写真いっぱい!

昨日朝焼けはものすごかったですが(アップ済み)、日中の青空も彩度が高く、白い雲とのコントラストがすごかったです。さらに寄り道でアラハビーチにも行きましたが、海の色も良い感じでしたね。人工ビーチですが、何故かアラハビーチだけは落ち着きます。地元の人しか来ないからかな?(米軍関係者が多い)

昨日の日中のワンシーン!青空が濃い!!





そして夕時。日没時は曇っていて夕日がほとんど望めず。でも普通はここで見るのをあきらめてしまいがちですが、沖縄の夕時は日没後の方が断然良い景色になりますからね。昨日も信じて待っていたら、見事にピンク色の夕焼け。しかも飛行機雲がアクセントをつけてくれたりして、暑かったけど良い景色を楽しめました。ただこのピンク色に染まる夕焼けも、実はほんの2〜3分。ちょっと目を離すと終わってしまいます。夕焼けは日没後も粘ったうえで、その後は一瞬を見逃さないようにしましょう!

夕日は無理!そういう時は夕焼けがより綺麗に!?









そして今朝。朝ラン。今日は坂道トレーニング。向かった場所は首里城エリア。でも首里城内は用がないので普段は入りませんが、今朝は少し予定より距離不足気味だったので、遠回りの意味で首里城内へ。といっても守礼門だけですが、そのタイミングがなかなか。朝焼けと守礼門の良い感じの光景が楽しめました。ただ今朝も夜明け前から猛烈にあつい那覇。しかも朝ラン中に立ち止まっての撮影だったので、撮影中は汗だく。走っている時より汗がすごいです(汗で撮影も大変)。

朝ランは珍しい場所に寄り道!



そして朝ラン中、あの独特な香りに誘われてコースを変更。今日から9月ですが、まだまだ那覇市街では「サガリバナ」が望めます。場所は「真嘉比交差点」近くの街路樹。この時期としては珍しく、いっぱいの花が付いていました。つぼみもいっぱいあったので、明日の朝も望めそうですね。

今日から9月だけどまだ咲いているサガリバナ!





ちなみに今日の朝ラン後は完全休養。お出かけは近場程度。でも夕時はまた夕焼けにチャレンジしますけどね。
それにしても8月の沖縄・那覇の天気。良すぎ。毎晩夕日や夕焼け撮影に追われ、写真データ整理に四苦八苦しています。意外と日没後の方が忙しいw

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/01-10:46 | 沖縄ライフ

この夏の雨雲群は沖縄本島中心に回ってる?



この夏、活発な雨雲群は二極化の傾向のような気がする。

・1つは九州など本土方面を西から東へ抜けるもの。
・もう1つは沖縄の南を東から西へ抜けるもの。

結果、沖縄は全然雨無しなんですよね。もちろん夏っぽいスコールはありますが、本格的な雨は全然降っていない気がします。特に昨日までの8月は顕著で、沖縄を中心に時計回りに空気が回っている印象です。まぁ夏の高気圧が沖縄近海ある証拠かもしれませんが、見事に沖縄にだけは雨雲群が来ないんですよね。特に沖縄でも北に位置する沖縄本島と、お隣奄美群島はとにかく雨が少ない。そして暑い!!昨日も沖縄本島と奄美エリアでは33度台が各地で出たのに対し、宮古・八重山は基本的に32度前後。唯一33度台になった波照間島でも、空港がある東側では31度台。今朝も暑いです・・・

<昨日の沖縄・奄美の最高気温>
#奄美大島 33.3度
#徳之島 33.3度
#那覇 33.2度
#波照間島 33.0度
#石垣島 32.5度
#宮古島 32.2度

ちなみに沖縄近海にあった気になる雲は西に抜け、沖縄海域への影響はほぼありません。さらにもう1個の気になる雲も米軍情報に進路図が出ましたが、こちらも先の気になる雲の後を追って西に抜けそうな予感。

結果、沖縄は当面、暑さは続きそうです。まぁ沖縄近海に怪しい雲はありますが、宮古・八重山でスコールがある程度で、沖縄本島や奄美への恩恵はなさそうです。


そして本土。またしても九州北部に猛烈な雨雲群が到来していますね。しかし問題は今の雨ではなく、そのさらに西にある半ば台風レベルの雨雲群。こっちは九州南部や屋久島・種子島方面を進みそうですが、その雲の集まり方がかなり危険な状態。奄美もこの雨雲群からの影響もあるかもしれませんね。

結果・・・沖縄本島だけ延々暑い?

今日から9月。台風シーズンが本格化する月。もちろん9月1日になったから台風が多くなるわけではありませんが、この夏の台風はホントに読みにくいので、どうなることやら・・・沖縄の場合、台風以外の雨は多かったので水不足の心配は全くありませんが、暑さと海水温の上昇は気になるところです。そういう意味で「恵みの雨」ではなく「恵みの台風」はそろそろほしいところですが・・・

気になる雲

来るか来ないか!?(多分沖縄方面に来ない・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/09/01-09:16 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲