ページの先頭へ△

2019年05月31日

昨日も無事に1日晴れ。今朝も雨予報も朝から晴れ!!


(左から時系列順の今朝の朝焼け)

え〜っと、今日もほぼ1日雨予報の沖縄・那覇です^^ゞ(降水確率80%)

でもね。この空模様はまさに今日の朝ラン時の光景^^;

「雨」どころか「曇り」とも言えません「晴れ」ですよね〜。しかもいい感じの高い雲があって、朝ランしている間、徐々に空の色が変わって楽しかったです。しかし猛烈な高温多湿で、朝ラン時の気温24度台・湿度90%と、相変わらずの蒸し風呂状態。汗だくも良いところです^^;;;

でも朝焼けのように、うろこ雲が出ていたので、明らかに天気は下り坂傾向。実際も、朝ラン最初は先の朝焼けのようないい感じの空模様でしたが、終わった頃にはどんよりした空に。やっぱり雨かな?って思っていたら・・・

また晴れて来ました^^ゞ

まぁ今日の天気は基本「晴れ」っぽいですが、午後の特に夕方にスコールがあるかもしれないって感じかな?少なくとも天気予報のような「1日中雨」ってことは確実にありません!(既に朝に晴れてるしw)


ちなみに昨日も那覇は晴れたようで、私が行っていた離島も晴れていました。でも当初は5月末もあって雨も覚悟しての計画でしたが、まさかの1日中晴れにちょっと困りました。あまりの暑さに昨日はヘロヘロ状態で那覇に戻ることになり、そのままダウン(就寝)。

結局、昨日の途中ツイートも2回でしたっけ?最小限しかできませんでした。でも無事に那覇に戻ってこれました!


でも昨日もそうでしたが、今日も日差しがある間は同じだと思いますが、日焼け対策を十二分にしてもやっぱり焼けてしまいますね。今日は肌がひりひり。日焼け対策を万全にしてもこれですからね〜。

さらに観光客は肌を真っ赤にしている人も多く、なんで日焼け対策をしないのか謎。あれ(真っ赤になるほど焼く)は病気レベルですからね〜。中にはタンクトップやキャミソールのままの人もいて、まさに目が点になりましたw

逆にその人達からすると、私のように長袖・長ズボン(昨日は7分丈)を着て、さらにフードまでかぶっている方が目が点なのかもしれませんけどね(笑)

でも昨日は景色もいい感じのものをいっぱい楽しめましたので、写真が整理出来たらいい感じのものからアップしたいと思います。そして離島情報もいろいろgetしてきましたので、まとまり次第徐々にアップしたいと思います。


さぁ月末の週末。今日は忙しい1日となりそうです。(あれ?何かカタカナ名のなにか、ありましたっけ?www)


ちなみにこの月末の週末に、空気読めない沖縄の電気会社が、なんと仕事場の計画停電を実施。もちろん工事のためですが、なんで月末の週末に行うのか、ホントに迷惑です。まぁ停電といっても、10分程度が数回あるらしいですが、それでもその間のエアコンが止まることはもちろんのこと、パソコンはノートなのでバッテリー駆動できますが、問題はWiFiなどが全てダウンすること。LTE経由で代替も可能ですが、そこまでするのはちょっとね。あと停電=断水にもなるので注意しないとね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/31-08:51 | 沖縄の服装/天気

2019年05月30日

また離島でチャレンジしてきます!今回もかなりハード?

challenge20190530.jpg
まだレポートしていませんが、先週も某離島でかなりハードなチャレンジしてきましたが、2週連続で今週も別の離島でですが、かなりハードなチャレンジしてきます。しかも今回のチャレンジは「時間」がハードで、下手すると那覇に戻って来れなくなるかも^^ゞ(なんてね)

そーいえば2019年は「西表島の大原港から上原港まで走る」とか、「那覇から海中道路/浜比嘉島まで走って往復」とか、今となっては「なんでこんな無茶を?」って思えるチャレンジばかりしていましたが、まぁこれらに比べれば先週のチャレンジも、そして今回のチャレンジも大したことないのかもしれませんけどね(先の2つはチャレンジと言うよりトレーニング)。

今回は先の話のように「時間」の制約がきつくて、ドキドキするチャレンジになりそうです。でも無事にチャレンジ成功すれば、かなり良い情報をいろいろ得ることができそうなので、チャレンジ自体の詳細レポート自体はあとになりそうですが(先週のチャレンジもレポートまだですし)、無事に戻り次第その情報をアップしたいと思います^^/


っていうか実は既に那覇から離島入り\^^/


といっても前日は移動のみ。チャレンジは1日に集約させます。そしてゴールは「那覇」!


・・・長い1日になりそうです^^;


でも今回は「時間」に追われるものの、あくまで区切り時間に追われるだけで、余裕自体はそこそこあるスケジュールです。なので、途中でツイートぐらいなら可能かな?逆に今回は「食事」の余裕が無く、まともな食事を1日できそうにありません。よって、島のグルメ情報もあまり集めることができませんので残念です。


そーいえば最近の離島は弾丸スケジュールが多く、食事の余裕が無いですね〜。

最後に離島で余裕を持って食事を楽しめたのは、2月、3月の某離島ぐらいかな〜?まぁ1つはそのグルメを楽しむためにその離島へ行ったので楽しめて当然ですが、もう1つは時間に余裕があったので久しぶりに地元系食堂へ行ったときのもの。まぁその写真を見れば一目瞭然ですね^^ゞ



もちろん今回もグルメを楽しめそうならチャレンジしてきたいと思います。


そして梅雨明け後の本格的な夏は、泊まりがけでの離島行きは逆に自重します^^ゞ(混むので)。なので泊まりがけの離島行きは、今回でしばらくお預けかな?もちろん本島近海の離島なら、突然泊まりがけで行くこともありますが、前もって計画する離島行きは今回でしばらくお休みの予定。

その分、今回は楽しんできます^^ゞ(時間に追われますが・・・)




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/30-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年05月29日

祝!公な梅雨入り発表後、初のまともな雨!2週間も経過していますが…

よーーーやく雨が降りましたね。公な梅雨入り発表してから2週間。9割は晴れていて雨なんてほとんど降りませんでしたが(発表日以外に雨が降ったのは1日のみ)、昨日の夜から今朝にかけて、初のまとまった雨が降った沖縄です。

でも昨日の沖縄は。天気予報では1日中雨で、降水確率も80%の那覇でしたが、結局明るい時間はほぼ雨無し。毎度のことですが、逆にどうしてここまで予報が当たらないか謎の沖縄の天気予報。でも雨は暗くなってから降ったみたいで、特に夜の10時台には那覇でも1時間に35mmもの豪雨だったようです。まぁ昨日のうちに雨が降ったという意味では予報も当たったのかもしれませんが、ただ1時間毎の予報では「1日雨」でしたけどね^^ゞ

沖縄全域でも言える話ですが、昨日雨はとにかく短時間で局地的なものばかりで、1日中雨だったところはありません。唯一、八重山だけは雨が長かったですが、こちらも数時間レベルで、雨が降っていない時間は晴れていましたからね。まさに夏の沖縄って感じです。

沖縄各地の1時間あたりの最大降水量

#国頭 37.5mm
#那覇 35.5mm
#西表島 35.0mm
#波照間島 34.5mm
#石垣島 31.5mm
#久米島 30.5mm
#宮古島 26.5mm


ちなみに沖縄でも東西末端の、与那国島と南北・大東島は雨無し。まぁ大東島はわかりますが、八重山であれだけ各地で豪雨になったのに、与那国島だけは1mmも雨が降らなかったんですよね。まさにここでも「局地的」な夏の雨の様相です。でも昨日のような雨の降り方(短時間に激しい雨)だと、その後の回復も期待できるんですよね。

予報では今日も雨になっているところが多いですが、個人的には夜の内に雨は過ぎ去っているので、今日の雨はあまり心配要らない気がします。むしろ今日の午後ないし明日には晴れそうな感覚。もちろん根拠はありませんが、肌で感じる空気感や天気の移り変わりから、なんとなくそんな感じがします^^ゞ

なにせ明日はほぼ1日外に出っぱなし。なので天気も気になるところだったのですが、今朝までにあれだけ激しい雨になれば、当分雨は降らないような気がします。激しい雨になればなるほど、次の雨までの時間にも余裕ができますからね。そして激しい雨の後の天気も回復が早いので、明日は期待しています^^ゞ


とにもかくにも、梅雨入り発表してから2週間経過して、初めて「梅雨らしい」気候だった沖縄です(過去形)。


ただ昨日から今朝の沖縄はあれだけ雨が降っても気温が下がらず、湿度だけ猛烈に上がって、超寝苦しかったです。1時間に35mmもの雨が降れば、少しは気温が下がってもいいはずなんですが、今朝の那覇の最低気温「24度」、湿度は「98%」と、完全にスチームサウナ状態。空気が肌にまとわりついています。

でも今回は本土も広域で雨でしたが、沖縄とは違って雨のおかげで気温も下がりそうですね。なにせ週末前後は「観測史上最高気温」レベルでしたので、これでよーやく平年並みに戻ると良いですね。沖縄は相変わらず平年以上の高い気温のままですが・・・(なにせ梅雨明け間際の真夏の気候が半月も続いています)。


今日・明日はこんな夏雲も望めるかな?(この空は実質梅雨入りしていた4月末のもの)

skyhope20190529.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/29-06:33 | 沖縄の服装/天気

2019年05月28日

何気なく撮った写真がまさかの【エアフォースワン随行機】!?

sunsetairplane201905251849.jpg

Facebookページツイッターではお伝えしましたが、ニュースを見てびっくり!某要人来日とは無関係の沖縄だったので、何気なくいつも通りに夕日を見ていた「5/25」。南風だったので、那覇市街側(北)から那覇空港(南)へ飛行機が下りてきていましたが、1機だけ明らかに逆方向に飛んでいく飛行機が!?

那覇空港発着便としてはあり得ない方角で、しかも那覇市街上空ともなると、米軍機の官制範囲内で旅客機は飛べないのでは?

そう思ったものの、那覇空港へ降りてくる飛行機が無かったので、何気なく撮影。すると旅客機としては珍しいジャンボ機のシルエットで、貨物機かな?って思いましたが、機首の上に変わった突起があることを発見。それでも、撮影した向こう側のウイングレットか何かだと思って特に気にしていませんでした。写真自体もイマイチだったので、いつもの「夕日と航空機」としてはアップせず。

そして今日のこのニュースを見てびっくり!

トランプ大統領来日の影響は沖縄にも 嘉手納基地に【エアフォースワン随行機】が飛来


まさか・・・

でも記事では「嘉手納基地に25日午後6時58分ごろ飛来」とありますが、この写真の撮影タイムスタンプは「5月25日午後6時49分」!?

まさに【エアフォースワン随行機】

ビックリ。この手の航空機には一切興味が無いけど、それでも驚きました。確かにあの方角は嘉手納基地へ米軍機が降りてくる航路なので、那覇市街でもたまに米軍機は望めるものの、まさかの滅多に見ることがない【エアフォースワン随行機】。

今日、某要人が日本を発つので、この飛行機も嘉手納基地を飛び立つんでしょうね。南風なので、那覇市街上空を飛んでいくのかな?まっ、どうでも良いのでチェックしませんが・・・(そもそも今夜の那覇は夕焼けを望めそうに無いので撮影する機会無し)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/28-14:47 | 沖縄ニュース

本土はクールダウンの雨!沖縄は不快指数アップの雨?

なんか、ホントにホントに北海道の方に申し訳ない。昨日の沖縄。30度以上になった場所が無いばかりか、29度台も無し。最高で28度台でした。

#西表島 28.9度
#久米島 28.4度
#那覇 28.4度
#波照間島 28.3度
#南大東島 28.2度
#石垣島 27.6度
#宮古島 27.3度

まぁ宮古と八重山は、昨日雨だったのもありますが、しかし北海道や東北・関東北部ではまたしても灼熱状態。

#熊谷市 36.2度(埼玉県)
#伊勢崎市 36.0度(群馬県)
#帯広市 35.8度(北海道)
#市原市 35.7度(千葉県)
#佐野市 35.7度(栃木県)
#会津若松市 35.6度(福島県)
#大月市 35.4度(山梨県)
#高畠町 35.2度(山形県)
#古河市 35.1度(茨城県)

でも日曜日の39度台とか38度台を見た後だと、この気温が少しマシに見えてしまいます。でもこの気温でも場所によっては、5月として観測史上最高気温状態。しかしこのブログでも予想した通り、西から接近した雨雲群のおかげで、九州や中国・四国地方の気温は抑えられ、沖縄同様に30度を下回るものになりました。この雨雲群が東日本や北海道にも到達すれば、この暑さからは開放されそうです。

しかし沖縄はその本土の雨雲群に向かう湿った空気が入り込み、今朝は超蒸し蒸し。那覇でも最低気温25度・湿度92%と、雨でも無いのにこの高温多湿。超寝苦しかったです。さすがにエアコン(冷房)はまだ使っていませんが、サーキュレーターも今までは最弱の風で良かったものが、今は中ぐらいの風力じゃないと涼しさを感じられません。本土が猛暑のときは沖縄の空気も乾いていて心地よかったんですけどね〜。

ちなみに昨日から雨モードになっている宮古・八重山。宮古は雨雲群の端っこなので雨が降っていない時間も多かったですが、八重山には完全に雨雲群が停滞。特に今朝はより南に位置する波照間島でかなりの雨のようです。他の島々も南側の方が雨が強い傾向。今日の八重山は島によってかなりの降水量になりそうです。

反面、沖縄本島海域は雨雲群は少なく、那覇市街の路面は濡れた形跡はありません。

しかし肌にまとわりつくような空気感で、不快指数は高そうですね。また本土を通過中の雨雲群の影響で、本土に近い奄美や沖縄でも北部ではまとまった雨はあるかもしれません。ただ那覇など南部は、その雨雲群と八重山の雨雲群の狭間にあって、もしかすると雨無し?昨日までの予報では、今日の那覇は「1日中雨」で降水確率も「80%」だったんですけどね〜。

まぁ沖縄の天気予報は適当なので、もともと信じていませんが、個人的な読みとしては今日の那覇、雨の心配はほとんど要らない気がします。降っても小雨程度で一過性。傘無しでも外出できるかな?まっ、出発時に雨が降っていない限り、傘は持っていきませんけどね^^ゞ


何よりこの全国的な雨で、気温が下がってくれることを切に願います(沖縄は下がらないと思うけど)。

<一瞬だけ朝焼けが望めた那覇の空>
sunrise20190528.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/28-06:05 | 沖縄の服装/天気

2019年05月27日

梅雨入り一週間後。週末の光景!どこがつーゆー?

sunset20190525and26.jpgflower20190526.jpg
本土は猛烈な暑さだった週末。沖縄は程よい暑さで、ホントに最高の陽気でした。天気も先週は毎日「快晴」。週末は少しだけ雲が出たものの、逆にその雲がいい感じで、まさに「夏」って感じの景色を形作っていました。

昼の雲もいい感じでしたが、夕時の雲はさらにいい感じ。なにせ先週はあまりに天気が良すぎて、雲が全く無くて夕焼けが望めず。でもこの土日はホントにいい感じの雲があって、夕焼けショーを楽しめました。

まずはその写真をご覧ください!

週末の夕日ギャラリー






まさに梅雨明け後の真夏のシーン!どこが梅雨?って感じです。っていうか公に梅雨入り発表されて12日。雨が降ったのは発表当日の他は1日のみ。曇ったのは今日も含めると2日のみ。他8日間は全て「晴れ」。

気象庁や気象台が言う「梅雨」って晴れが続く「乾季」のことのようです^^;

しかし花々は季節感をしっかりとらえているようで、5月の沖縄の風物詩「テッポウユリ」は那覇の町中でも咲き乱れていますし、ついに梅雨の風物詩「ホウオウボク」も咲き始めました。ただ梅雨明け後の風物詩「サガリバナ」も徐々に花を付けていて、今の沖縄の気候は花々からすると、5月(テッポウユリ)だけど梅雨明け(サガリバナ)って感じですね。

週末の花花ギャラリー






でもこの梅雨時期(雨が降る降らないは別にして)の沖縄って、ホントに花々が楽しいです。他にも色とりどりの花が至る所に自生していて、那覇市街を散策するだけでもいろいろな花を楽しめます。まぁ国際通りは無理としても、町中の住宅街なら庭先に自生している花が多いので、結構面白いです。

ちなみに12日間でたったの2日しか雨が降っていない梅雨の沖縄。さすがに2週間もこの状態だと、この先ひと雨ありそうです。といってもスコールレベルなので、梅雨っぽい雨はしばらくなさそうです。

今年もこのまま梅雨明けって感じになるんでしょうね^^;(既に梅雨明け状態)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/27-10:25 | 沖縄ライフ

39.5度って…。夏の本土ならわかるけど5月の北海道で!?

昨日って何月?8月でしたっけ??

そう思えるような数値が並ぶ、北海道の気温。まずは昨日の最高気温、まとめました。

5/26 北海道の最高気温


#佐呂間町 39.5度
#足寄町 38.8度
#帯広市 38.8度
#浦幌町 38.8度
#湧別町 38.5度
#幕別町 38.4度
#北見市 38.1度
#芽室町 38.1度
#津別町 38.0度
#更別村 38.0度



37度台になるとあまりに多いので、38度以上をまとめてみました。しかし37度台も全て北海道、さらに36度台も全て北海道。なんと、昨日全国で36度以上になった32ヶ所は、全て「北海道」だったんです。

39度台x1ヶ所(北海道)
38度台x9(全て北海道)
37度台x12(全て北海道)
36度台x10(全て北海道)


35度台になってよーやく本州が出てきますが、それでも35度台21ヶ所中、12ヶ所が北海道、福島が2ヶ所、茨城が1ヶ所、栃木が1ヶ所、群馬が2ヶ所、埼玉が3ヶ所でした。北海道以外は真夏に酷暑になる名所ばかりなので、納得できますが、しかし北海道の「猛暑日44ヶ所」には驚く次第です。

しかも5月として観測史上最高はもちろんのこと、1年を通して観測史上最高気温を北海道の各地で記録。昨日の北海道には何があったのでしょうか?

ちなみに沖縄も、よーやく30度以上の真夏日を記録。しかし記録したのは波照間島と与那国島だけ。

5/26 沖縄の最高気温

#波照間島 30.7度
#与那国島 30.2度
#石垣島 29.7度
#西表島 29.4度
#下地島 29.3度
#多良間島 29.2度
#宮古島 28.5度
#那覇 28.3度



これでも十分この時期としては暑いのですが、北海道の気温を見ていると、沖縄が涼しいどころか寒くさえ感じてしまいますね。

しかし沖縄は最低気温でも20度以上あるので、平均すると気温が高め。反面、北海道は日中は猛烈でも朝晩はかなり冷え込みますので、平均すると沖縄と変わらないのかもしれませんね。逆に沖縄は寒暖の差が少ないので楽なものの、北海道は昼夜で20度以上も変わるので、猛烈な寒暖の差で辛いかと思います。


ちなみにこの暑さ。さすがに打ち止めになりそうで、昨日もブログで書きましたが、西から徐々に雨雲群が接近してきています。既に九州北部まで接近中で、今後は日本海側を中心に激しい雨になりそうです。そのまま行けば北海道にも影響がありそうですが、この手の雨の前は湿った南風が入るので、今日も北海道は暑くなりそうです。北海道はあと1日の我慢かな?

ちなみに沖縄にもその九州に接近中の雨雲群の末端がかかるみたいで、既に八重山の与那国島では雨。でもこの雨はあくまで本土を通過する雨雲群の影響で、明らかに梅雨の雨ではありません。

そーいえば沖縄って公には梅雨入り発表されていたんですよねw

今朝も雲はあるものの晴れ間も望める沖縄。今日・明日の雨も一過性のものなので、梅雨らしい陽気はやっぱり「梅雨入り発表前」に終わったようですww

でも今夜から明日にひと雨ありそうな沖縄。洗濯は今日中に^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/27-07:51 | 沖縄の服装/天気

2019年05月26日

沖縄は程よい夏模様!泳ぐには最適?今年こそは!?

小浜島〜細崎の海
小浜島〜細崎の海


小浜島〜細崎のビーチ
小浜島〜細崎のビーチ


本土は「猛暑」レベルですが、沖縄はホントに良い陽気の「夏」って感じです。住んでいる身としてはまだ泳ごうとは思いませんが、観光客は確実にこの週末は泳いでいるでしょうね。っていうかむしろ本土の方が泳ぎたくなる気候かと思いますが、海開きもしていなければ、ましてプールもまだオープンしていませんよね。

沖縄は海開きの有無にかかわらず、1年中泳げますし、那覇の実質的唯一の屋外市民プールも、4月末からオープン。2時間200円で50mプール(深さ2m?)を泳ぎ放題です^^ゞ



中でも宮古・八重山は完全に梅雨明け状態が半月以上続いていますので、海水温もかなり上がっていそうですね。さすがに本島エリアは気温が高くても、海水温はまだまだ快適に泳げるレベルでは無いと思いますが、八重山の特に「石西礁湖内」ならもう普通に泳げそうです。

ちなみに写真のビーチは、小浜島の細崎ビーチ。もちろん石西礁湖内ですが、細崎は流れが速いので遊泳禁止です。写真のように水遊びする程度にしておきましょう。なにせ目の前には西表島があり、その間には「マンタウェイ」と呼ばれるヨナラ水道があって、流れが猛烈ですからね。綺麗でも絶対にここで泳いじゃダメですよ。


そーいえばここ2年。2年前の5針も縫う大怪我の影響で日焼け厳禁もあって、まともに泳いでいないな〜。なにせ医者に「怪我した部分を日焼けすると傷が一生残るよ!」って脅されていますので^^ゞ

でもさすがに手術から2年経過。皮膚も再生し、毛穴も復活してきました。今シーズンは是非とも久しぶりに泳ぎたい次第です(泳ぐ=素潜りする)。

なにせ水中撮影用に「新兵器w」を先日購入。それを使ってみたくて仕方ないですからね^^ゞ(詳細は使ったあと)

初泳ぎは気軽に行ける本島エリアの離島かな〜?まぁ日帰りで行ける島なら、その日の朝に決断すれば泳ぎに行けますからね。正直、今日なんか最高だったのですが、先の話のようにまだ海水温が低そうなのでもう少し様子を見ます。狙い目は6月後半。2年ぶりの泳ぎに行きたい次第です。

ちなみに今月末も某離島へ行きます^^ゝ

しかし今回も夜着夜発の「弾丸1泊」なので、泳いでいる暇ないです。そもそも荷物を最小限にして行く予定なので、泳ぐ装いがあると荷物が倍増しちゃいますからね。最近は1泊ならほぼ手ぶらで島へ行きますが、ホントに楽で良いです。移動手段がなくてもいざとなれば「走る」ことができますしねwww

でも先日の西表島のようなチャレンジはもうしませんが^^ゞ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/26-11:31 | 沖縄離島ドットコム

本土の皆様。昨日はお疲れ様でした。いろいろな意味で^^;







昨日は沖縄も「真夏の光景(北谷・アラハビーチ)」でした。しかし気温は真夏には届かず、沖縄の中でも最高は波照間島の「29.9度」。那覇に至っては「27.9度」と、真夏にはほど遠い数値。でもこの時期としては十分暑く、ビーチに居ても違和感ない気候でした。


しかし昨日の本土。皆様、お疲れ様でした^^ゞ


なにせ昨日の本土。九州から北海道まで、全国で30度以上の真夏日を観測。正直なところ、47都道府県で30度以上の気温にならなかったのは・・・


「沖縄のみ!」


おいおいおい〜!って感じです。全国のアメダス一覧を一通り見た限り、そんな感じでした。なにせ昨日はアメダスがある全国の「927観測点」のうち、30度以上の真夏日になったのは424ヶ所。もちろんその中には沖縄の28観測点は一切入っておらず、仲間はずれの様相でした(/_;)

でも昨日の沖縄は本来のこの時期らしい気候だったので、沖縄が普通で本土の方が異常な暑さだったことは言うまでもありませんけどね^^ゞ

5/25で30度以上の真夏日になった箇所

全927観測点中・・・
・35度台x1ヶ所
・34度台x19ヶ所
・33度台x62ヶ所
・32度台x86ヶ所
・31度台x136ヶ所
・30度台x120ヶ所


5/25の全国の最高気温(抜粋)

#大分県竹田市 35.0度
#岐阜県多治見市 34.5度
#高知県四万十市 34.3度
#京都府京都市 34.2度
#山口県岩国市 34.2度
#埼玉県熊谷市 34.0度
#福井県小浜市 34.0度


ちなみに沖縄は・・・
#波照間島 29.9度
#石垣島 29.0度
#宮古島 28.2度
#名護 28.7度
#那覇 27.9度



さらに昨日の本土。特に首都圏は「ある要人」来日でいろいろ大変だったと思います。交通規制とかもありましたし、町中が厳戒態勢だったらしいですからね。加えてその要人来日直前に「震度5弱」の地震があるし、ホントに2019年5月25日の本土の皆様、お疲れ様でした!(特に東京の皆様)

ちなみに沖縄は梅雨入りしてから、ほーーーんとに良い天気続き。しかも空気も乾いて清々しい毎日を過ごしています。まさに「公な梅雨入り万歳\^o^/」。梅雨入り発表するまでは雨続きだったものの、気象台からの梅雨入り発表が出されるや否や、ベストシーズンと言いたくなるぐらいの最高の陽気です。

本土でお疲れの方は、いろいろな意味で沖縄へ癒やしに来てはいかがでしょ?


ちなみにここだけの話。本土の西に台風レベルの猛烈な雲の塊があるんですよね・・・

沖縄は影響無さそうですが、本土はまた嵐になる可能性も。今のところまだ大陸にその雲の塊は有り、動きはそんなにありませんが、今後は警戒が必要かと思います。でも今の暑さもその雲次第で和らぐかもしれませんけどね。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/26-08:16 | 沖縄の服装/天気

2019年05月25日

週末は沖縄も真夏の仲間入り?昨日は避暑地でしたが^^ゞ

毎年のことですが(毎日書いているような気もしますがw)、梅雨入り発表してからの沖縄。天気良すぎ!昨日もほぼ1日快晴で、さらに昨日から南風に変わったので、那覇市街から那覇空港へと下りてくる航空機と夕日のコラボを楽しめました。ただ夏至まで1ヶ月を切った段階なので、夕時でも日差しが強烈。なかなかのんびり夕陽鑑賞をできる状況ではありませんでした。なので快適な夕陽鑑賞を行えるのは8月以降かな〜?(8月は8月で気温が猛烈に高いですが・・・)



そーいえば梅雨入り発表したあと、ずっと晴れていましたが、風はずっと北風でしたね。なので瀬長島側なら着陸態勢に入った航空機を近くから眺めることができましたが、那覇市街側だと離陸する航空機になるので高度が高くあまり楽しめませんでした。でも昨日から南風になったので、那覇市街側からでも航空機を楽しめた次第です。

昨日の沖縄も、波照間島で30度を超える気温でしたし、那覇でも29度台と、まさに真夏の陽気。

し・か・し・・・

本土はさらに気温が上昇。高知県の四万十市では、まさかの5月で34度台。他にも福岡県の太宰府で33度台と、昨日も西日本は強烈な暑さだったみたいです。さらに昨日は東日本や北海道でも気温が高く、日中だけをとると沖縄の方が避暑地。まぁこれも毎年5月はこういう状況になるんですけどね。

5/24の最高気温まとめ

<最高気温32度以上の地点>
#高知県四万十市 34.0度
#福岡県太宰府市 33.3度
#宮崎県美郷町 32.8度
#島根県津和野町 32.7度
#山口県岩国市 32.7度
#香川県高松市 32.6度
#愛媛県愛南町 32.5度
#大分県豊後大野市 32.5度
#大分県佐伯市 32.5度
#三重県桑名市 32.4度
#宮崎県宮崎市 32.4度
#高知県宿毛市 32.3度
#京都府京都市 32.2度
#岡山県真庭市 32.2度
#広島県安芸太田町 32.2度
#福岡県行橋市 32.2度
#福岡県飯塚市 32.2度
#福岡県福岡市 32.2度
#宮崎県串間市 32.2度
#岡山県高梁市 32.0度
#徳島県美馬市 32.0度


<沖縄の各エリア最高気温>
#波照間島 30.7度
#石垣島 29.4度
#宮古島 27.9度
#那覇 29.1度


昨日は何故か宮古島だけ気温が低めで27度台。先の高知県四万十市と比較すると、なんと宮古島の方が「6.1度」も気温が低かったことになります。まぁ高地も太平洋側は南国みたいなものですが、それにしても本土のこの時期の気温って凄いですね。

さらに今週末は同じような状況が続くらしいので、本土の方は熱中症にご注意くださいませ。沖縄生活みたいに、日影を選んで歩き、信号待ちでは必ず日影で待機。長い信号待ちの際はコンビニへ避難。これだけでもかなり変わりますので、是非実践してみてください。


ちなみに今朝の那覇。相変わらずの良い天気で、風もなく穏やかな朝を迎えています。最低気温でも21度台。湿度は70%前後と、とにかく過ごしやすい陽気です。昨日34度まで上がった四万十市は、今朝は13度台と、寒暖の差が20度超。体調管理にお気を付けください。

さて、土日の沖縄は今のところ夏模様で、梅雨入りしているけど、これまで通り良い天気になりそうです。さすがの沖縄でも、この週末は30度超の地点が増えそうですが、まぁこちらはこの時期らしい真夏の陽気って感じです。なにせ公には梅雨入りですが、実際は既に梅雨明けないし梅雨明け近しの状態ですからね。

今日は少々お出かけの予定なので、タイミングが合えば夏模様の光景をお届けしたいと思います^^/

まずは今朝の那覇の空模様。少しだけ雲があったおかげで、綺麗な朝焼けを楽しめました^^v


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/25-06:08 | 沖縄の服装/天気

2019年05月24日

梅雨のはずの沖縄ですが超爽やか。むしろ本土の方が梅雨?真夏?

sunset20190523.jpg

梅雨入りして1週間経過の沖縄です。もちろん公式には梅雨明け前です。でも昨日の夜もこの快晴の空模様。夕焼けから夕闇までのグラデーションの変化が美しかったです。

毎年のことですが、ホントに公な梅雨入り発表後は、晴れる日が発表前より明らかに増える沖縄です。しかも梅雨入り発表前はじめっとした空気感の日が多かったものの、梅雨入り発表後は爽やかな空気感の日が多くなる始末。空気感さえ梅雨とはかけ離れたものになっている沖縄です。おかげで過ごしやすい陽気で助かっていますけどね。

昨日もほぼ1日快晴で、最高気温も28度前後。程よい風が心地良い沖縄でした。


しかーーーし、昨日の本土は30度超の真夏日が、なんと24ヶ所も。その大半が西日本だったので、今日は東日本で真夏の陽気になる可能性がありますね。ちなみに昨日の沖縄で最高は波照間島の28.4度で、30度を超えた観測点はありません。

5/23の本土の最高気温

#岐阜県揖斐川 30.8度
#宮崎県串間 30.8度
#京都府舞鶴 30.6度
#福岡県太宰府 30.6度
#宮崎県宮崎 30.6度
#大分県犬飼 30.5度
#宮崎県神門 30.5度


5/23の沖縄/奄美の最高気温


#奄美大島 28.4度
#波照間島 28.4度
#久米島 28.1度
#名護 28.1度
#那覇 27.4度


いやはや、毎年5月はこうなるのは分かっていますが、5月の沖縄はホントに避暑地ですね。しかも沖縄の梅雨入り発表されれば、沖縄は雨も少なく最高の季節感(笑)。さらに今週末は予報だと、北海道も含めて「沖縄以外の全国」で30度超の真夏日になるとのこと。

体調管理にお気を付けくださいませ。

でも本土の気温はあくまで日中の話で、朝晩はぐぐっと気温が下がるので、上手く使い分けると良いですね。運動するなら朝晩でしょうね〜。沖縄もよーやく日の出時間が早くなってきて、朝ランで朝日を望めるようになってきました。なにせ冬場は同じ時間を走っても、スタートからゴールまで真っ暗。今朝は朝日とともに走った感じで、気持ちよかったです。

さて、公には梅雨の沖縄。梅雨入り発表当日は雨が降らないと発表も無いので雨としても、その後1週間で雨が降ったのは1日のみ。次に雨が降るのは何日後かな〜?ホント、公式な梅雨入り発表があると急に雨が降らなくなりますからね〜。

「沖縄の梅雨って雨が少なくなること?」

そう毎年思ってしまいます^^ゞ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/24-08:01 | 沖縄の服装/天気

2019年05月23日

公な梅雨入り発表ありがとう!(発表後は晴れるって意味で)



いや〜。すっかり梅雨の沖縄ですねw

朝から良い天気の沖縄。朝焼けもいい感じで雲が東にあって綺麗でした。昨日までの強い北風もかなり収まり、穏やかな朝を迎えています。ホントに気象庁や沖縄気象台から、公な「沖縄地方の梅雨入り」が発表されると、良い天気が続くんですよね〜。

発表から1週間。その間、雨は発表当日の他は1日のみ。1日は曇ったものの、残りの5日は文句なしの「晴れ」。

相変わらず見事ですw(梅雨入り発表のいい加減さ)

でも風向きが北なので、那覇市街側から那覇空港への着陸シーンはお預け。南風にならないとその光景は望めませんので、昨日もこの1枚がやっとのこと。



夕時の那覇空港は着陸便が多いものの、離陸便が少ないのでチャンスがホントに少ないです。しかも着陸なら徐々に高度が下がってくるので、夕日と航空機のコラボの撮影はしやすいのですが、離陸は一気に高度が上がるので、撮影がとても難しい。那覇市街エリアに来る頃にはかなりの高度になってしまうので、早く南風になって撮影しやすくなって欲しいものです。

まぁ南風になれば、完全に梅雨明けした証拠でもあるので、あまりの暑さに夕日を見る余裕も無くなるんですけどね。なにせ沖縄の場合、午後7時でも刺さるような日差しの強さですし、西岸の那覇は夕時が最も暑く感じられますからね。

なので北風のうちは暑さも程よい感じですので、今夜も夕日と航空機の撮影はチャレンジしたいと思います^^ゞ(梅雨入りしているのに晴れる前提w)


それにしても今年の5月後半は、ベストシーズンのような最高の気候ですね。確かに例年も、公式な梅雨入り発表後は晴れる日が多くなるのですが、それでも湿度は高めでじめっとした暑さになるものの、今年は空気も乾いて快適な暑さです。10月後半の、台風シーズン明けに来るベストシーズンの気候に近いですね。GWは梅雨の真っ最中のような気候で(梅雨入り発表前)イマイチな季節感でしたが、GWが明けて梅雨入り発表されるや否や、最高の季節感。

今のところ台湾北に小さいながらも活発な雨雲群がありますが、すぐに宮古や八重山へ影響がある感じではありません。さらに沖縄本島エリアは雲皆無。今日も1日いい季候に恵まれそうです。


気象庁殿、沖縄気象台殿、公な梅雨入り発表ありがとう!(発表後は晴れるって意味で)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/23-06:12 | 沖縄の服装/天気

2019年05月22日

本土も亜熱帯化!ハンパない豪雨。でも翌日は一気に天気も回復(するはず)

shintoshin20190521.jpg

沖縄も月曜日は猛烈な雨でしたが、昨日は写真のように一気に回復。

最近は沖縄も本土も亜熱帯化している傾向があるので、雨の降り方が猛烈になることが多いですが、そのあとの回復もめまぐるしいんですよね。沖縄も昨日はこんな感じの快晴でしたので、昨日大雨に見舞われた本土も、今日はこんな感じの空が望めると良いですね。

しかし週明けは沖縄以外で全国的に猛烈な豪雨があったみたいで、屋久島の集中豪雨から昨日の首都圏の豪雨まで、とにかく凄かったみたいですね。昨日24時間の降水量を見ると、もはや全国各地で100mm超の豪雨だらけ。「5月の観測史上最多」の雨も各地で記録しています。でもそーいえば沖縄でも先日、5月どころか1年を通して「観測史上最多」の雨を記録していましたね。

もはや梅雨とか梅雨明けとかのレベルではなく、最近の日本全体は「雨季」ですね。まさに亜熱帯です。

でも雨季なら、梅雨のように雨が延々続くことはあまりなく、猛烈な雨もあれば、晴れもあるって感じで、意外と過ごしやすいかもしれませんね。ちなみに公な梅雨入り発表があった沖縄は、その発表から6日が経過しましたが、「雨」はたったの2日のみ。3日「晴れ」、1日「曇り」って感じで、相変わらず梅雨入り発表すると晴れる日が多くなります(笑)。

昨日の青空も綺麗でしたが、今朝の朝ランの光景もいい感じでしたからね〜。



朝日の見え方で、朝ラン中の時系列がわかりますね。昨日の青空とこの朝の空模様から、誰がどうみても「沖縄が梅雨」って思えませんよね〜。まだ梅雨入り発表する前の方が梅雨っぽい空模様の日も多かったと思います。

でも昨日から沖縄はやや北風が強め。おかげで晴れても爽やかな初夏の陽気で快適でしたが、ただ海は結構シケていました。朝ランの際も北岸の海を何度か見ましたが、かなり白波が立っていましたね。慶良間便は通常通りの運航のようですが、かなり船は揺れそうなので、離島行きの船に乗られる方は注意しましょう。といっても風が強いのは本島海域だけで、宮古・八重山は問題無さそう。北風時の欠航定番の「西表島上原便」も「鳩間島便」も通常運航のようです。

今のところ沖縄海域、ならびに台湾や大陸周辺に活発な雨雲群は無さそうなので、しばらくは安定した天気が続きそうです。梅雨入りしているはずの沖縄ですが・・・

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/22-08:44 | 沖縄の服装/天気

2019年05月21日

天気運が良いのやら悪いのやら。今回の滞在いろいろ。

「天気運」って言葉は一般的にはあまり馴染みが無いと思いますが、このブログもさることながら個人的には「天気の運」ってホントにあると思います。もちろん天気は完全に予測することはできませんし、あくまで巡り合わせなので、意図することはできませんが、今回の那覇を離れていろいろ巡った滞在先。

「天気運」が良すぎて怖かったです^^;;;

まず、出発当日。那覇雨はあっても傘無しでOKのレベル。空港まで無事に移動。そして飛行機に搭乗し現地に到着。すると・・・

「沖縄地方の梅雨入り発表」

これには笑いました。ブログでも「那覇を離れている間に梅雨入り発表されたら笑います」って書いたばかりでこの状態。まさかの梅雨入りしている那覇から梅雨入り前の場所へ移動することになるとは、さすがに予想できませんでした。まぁこのブログでも沖縄は完全に梅雨状態ですし、奄美地方が梅雨入りしたら、その直後に雨になった時が沖縄の梅雨入りって予想していたので、その雨が出発当日。ある意味、見事にセオリー通りでしたw

そして那覇から行った先。


雨無し。そして気温は沖縄と同じレベル。おかげで、沖縄ではまず着ない春物の服が、全くの無駄になってしまいました。沖縄と全く一緒の装いでOK。っていうか行った先の天気があまりに良くて、日差しが沖縄以上。沖縄の服装のままでも暑かったです。

そして滞在中は、朝晩こそ涼しくなったものの、日中は完全んい沖縄と同じ気温。もちろん天気もずっと良好で、雨の心配は皆無でした。でも那覇も、梅雨入り発表直後のセオリー通り、雨はほとんど無かったようですが、多少のスコールはあったみたいです。

そして那覇に戻る日(経由地)。


全国的に雨予報でしたが、滞在していた場所は朝から良い天気。最後の移動も難なく済ませることができました。でも那覇に直接戻るのでは無く、別の場所を経由してから戻る予定でしたが、そのエリアは予報では1日雨。

しかし着いてみると、曇っているものの雨無し。ここでも雨は回避できたようです。しかしこの後に大きな落とし穴が待っていたのでした・・・

自称日本で最も逃げ場がない場所でスコール直撃!


人生もさることながら、天気でも「運」って結局プラマイゼロなんですね(笑)。ここまであまりに良すぎる天気運でしたが、肝心なところで最悪な結果になってしまいました。逆にここまで運が悪い天気の巡り合わせも珍しい!と言えるほどのタイミング。

「自称日本で最も逃げ場がない場所でスコール直撃」

何故ここまで言えるかというと、のちのち場所が分かれば納得できると思いますが、その究極の場所で今回のいろいろな滞在で、猛烈なスコールを食らってしまった次第です。でも最初はイヤだな〜って思いましたが、あそこまでずぶ濡れになると、笑えてきました。そもそも汗対策で荷物も服装も防水対策をきっちりしていたので、雨に濡れてもそんなに気になりませんでしたけどね。

しかし巡り合わせってほんとにあるもので、その逃げ場が無い場所を抜けた直後に雨が収まるんですよね(笑)。まっ、人生そんなものです^^ゞ

そして那覇戻り。

那覇に戻る最後の移動。予報では那覇は大雨。さらに移動中のアナウンスでも那覇は雨との話。しかし雨雲レーダーを見ると、確かに出発時は大雨のようでしたが、到着する頃にはあがってそうだったので期待。すると・・・

雨、あがってました。

路面はずぶ濡れで、至る所が池になっていましたが、それでも傘の必要性は無し。最後の最後で天気運が復活したみたいです。ただ大雨の影響もあって那覇市街の道は大渋滞で、バス移動だったのですが全く前に進まず、途中で下りて歩きました。まぁ雨があがっていたので歩き移動には問題ありませんでしたけどね。しかし道路が冠水レベルで、いかに那覇到着前の雨が凄かったのかが実感できました^^;

那覇戻り翌日。


那覇は朝から晴れています。雨は昨日の那覇に戻るまでって感じで、今日はまた出発前までの晴れ模様になりそうです。しかし、気になるのが昨日まで滞在していた場所(経由地を除く)。なんと、猛烈な豪雨。沖縄以上の豪雨にビックリ。1日遅れていたらどうなっていたかと思うと怖くなるレベルです(移動手段が遅延や運休・欠航するレベル)。

天気運と言うより、ここまで来ると巡り合わせって言うのでしょうか。私にとってはあまりにはまりすぎていて怖くなるレベル。どうか現在豪雨のエリアで、交通機関の遅延や欠航・運休が無いことを願うばかりです。

滞在5日間の天気運。良し?悪し?

ってことで今回は那覇を5日間離れていましたが、雨があったのはあの「日本一逃げ場が無い場所」だけでした(笑)。

運が良いのか悪いのか、なんとも言えませんが、でもあの雨は良いネタになりましたけどね。そもそもそれ以外の場所では雨はなく、気候もどこへ行っても同じだったので体調管理はしやすかったです。何より運が良かったのは経由地の雨の前の風向き!

その話は別の機会で^^ゞ

まぁその経由地は、おおよそ想像つくと思いますし、何よりそのネタ振りを別の記事で書いちゃって居ますからね〜。

今回の滞在、ならびに経由地のレポートは乞うご期待!(さすがに昨日の夜戻ったばかりなのですぐには無理)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/21-07:12 | 小 旅行

2019年05月20日

今日はチャレンジデー!無茶してきます^^ゞ

最近の離島レポートでもチャレンジものが多いですが、今日もあることにチャレンジしてきます。はたしてそれは「那覇ではない場所」での話か、他に移動しての話か。個人的にはかなり無茶なチャレンジだと思いますし、そもそも気になるのは「天気」。

なにせまだ那覇には戻っていない段階なので、手持ちの傘も雨具もありません。もし雨だときついチャレンジになってしまうので、中止する可能性もあります。なので今日は全国的に雨にならないことを祈っていて欲しいです。

なにせ予定(計画)では、6時間以上も外にいるチャレンジ^^ゞ

6時間も雨が降ることはないと思いますが、いかんせん、チャレンジが故に初めてのことなので、少し心配になります。まぁ雨に濡れてもいいような装い(準備)はしているものの、さすがに6時間も雨だと、濡れる濡れない以前に心が折れますからね(笑)。

そーいえば宮古島の100kmワイドーマラソンでは、50km以降ずっと雨(終盤は観測史上最多の豪雨)でしたので、5時間近く雨に打たれていたっけ^^;;;

でもあのときは道路が冠水して池になっていたし、坂道は滝になっていて、まるで「アマゾン」って感じで楽しかったですけどね。それにマラソンなのでもともと汗をかいても気にならない装いだったので、雨でも全然気になりませんでした。さらにマラソン大会なので荷物を持っていない分気楽でしたが、今日のチャレンジは荷物を持っているので、身体よりも荷物が気になります(デジタル機器)。




そして気になる天気情報。もちろん天気予報はノーチェックで、雨雲レーダーとアメダスで現地の気象を分析。その結果は・・・


予報は雨でも晴れそうw


ってことで、今回の那覇を離れて過ごした「天気運」は、このまま行けば猛烈に良かったことになりそうです。そして那覇に戻った際に、梅雨明け状態になっていれば完璧ですね。でもあまりに天気運が良すぎて、その反動がどこかで来そうな気がして怖いです^^;


ちなみに結果論ですが、そのチャレンジもあって今日はほぼ1日「デジタルデトックス」。ツイートも夜(夕)までしないかと思います。まぁ逆に雨ならツイートする暇もできそうですけどね。天気次第ですが、基本的にデジタルデトックスな1日を過ごそうと思います。チャレンジ達成後の無事ツイートをご期待ください^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/20-10:00 | 沖縄の服装/天気

梅雨入り5日目で梅雨明け?

昨日の沖縄。超暑かったみたいです。観測地点の半分で今年最高気温。那覇でも30度を突破し、さらに久米島では30.8度まで上がったみたいです。さらに波照間島では32度台と、まぁ気温だけを見ると完全に梅雨明け後ですね。

・・・まだ梅雨入りして5日目の話ですが^^ゞ

でもリアルな梅雨入りがホントに「4月中旬」なら、この時期の梅雨明けはあながち間違っていませんけどね。

#昨日の沖縄奄美最高気温ランキング

#波照間島 32.1度
#与那国島 31.5度
#下地島 31.2度
#宮古島 30.9度
#多良間島 30.9度
#久米島 30.8度
#西表島 30.7度
#石垣島 30.4度
#那覇 30.3度
#南大東島 30.2度
#名護 30.1度
#奄美大島 29.9度



ただ沖縄も奄美も梅雨明け状態となると、リアルな梅雨は九州南部あたりってことになりますね。先日の屋久島も、そして昨日の九州も、沖縄同様に実は「梅雨入りしている」のかもしれませんね〜。でも平年だと九州南部が5月末、九州北部は6月初旬なので、この時期に梅雨入りを発表しちゃうと、観測記録最速なんてことになるかもしれませんので、梅雨状態でもまず認めないでしょうねw

そもそも沖縄も、梅雨入り発表前と後では、明らかに「前」の方が雨が多いです。おそらく本土も同じような状況になってくると思いますので、ホントにこの「梅雨入り」とか「梅雨明け」という情報って必要なのかな?


でも今日は予報では雨の沖縄。といっても、雨雲群が来ているのは沖縄本島のみで、宮古・八重山は完璧に梅雨明けいていますね〜。しかも本島も雨は北部から奄美方面が中心で、もしかすると那覇は雨無しで逆に晴れる可能性も。

結果、今日も梅雨明け後の真夏の陽気になる場所(島)が多い、沖縄っぽいです^^;

5月でエアコン必須の2019年か〜。今年の夏の電気代が怖い・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/20-05:00 | 沖縄の服装/天気

2019年05月19日

2019年の離島計画。ついにあの空港内へ!?

みやこ下地島空港へ?
みやこ下地島空港へ?


みやこ下地島空港から?
みやこ下地島空港から?


実はこの光景を近いうちに見に行こうと思います。いつもの地上からのものはもちろんのこと、ついに「空から」も見るかも?でも那覇からだと空からこの光景を望める便がありませんが・・・

いろいろ考えに考えて達成させようと思います。そのために那覇を離れて・・・^^;(詳細は終わった後)

しかし気になるのは天気よりも風向き。南風じゃないと、この海側からの着陸は望めませんからね。もちろん天気もどうなるかわかりませんが、今更変更もできませんので、あとはなるようになると考えるだけです^^ゞ

最悪の「北風で雨」にだけはならないで!って思う次第です(/_;)

でも2019年の宮古島方面はこの1回のみの予定。しかもその1回もかなりイレギュラーな滞在になりそう。正直なところ「1回」とカウントすらできないレベルになるかもしれません。まぁまだ行っていない話なので詳細スケジュールは綴ることができませんが、開発の嵐で島の形すら変わりそうな宮古島と橋で繋がる離島。昔を知っていると、見るに堪えないが故に最小限の滞在になりそうです。

もちろんチェックポイントは抑えてきたいと思います^^/

チェックポイント

・24年ぶりの定期便
・新ターミナル
・空港周辺の車両進入禁止状況
・大橋周辺の乱開発


ちなみに2019年だと八重山にはもう何度も足を運んでいますし、宮古エリアは先の話のように今回のみの予定。2019年のメインは本島周辺の離島で考えています。といっても2018年に久しぶりに粟国島にも渡名喜島に上陸できているので、残る離島は比較的行きやすいところ。急遽離島行きが決まることが多そうです。飛行機じゃなく船移動だと、急な離島行きも可能ですからね。

問題は奄美。行きたいけど、なかなか時間が取れなくて行くに行けない状態です。特に沖縄から遠い島には足を運びたいものです(徳之島・沖永良部島は特に行きたい)。まぁ奄美はまとめて複数の離島へ行きたいので、急がず焦らず機会をうかがうこととします^^ゞ

まずは話題のあの空港内へ初潜入。いろいろチェックしてきたいと思います。


みやこ下地島空港へ?みやこ下地島空港へ?


みやこ下地島空港から?みやこ下地島空港から?




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/19-06:39 | 沖縄旅行/離島旅行

梅雨のはずの沖縄は晴れて真夏日!むしろ本土の方が梅雨では?



昨日の「那覇ではない場所」のワンシーン。これが何で、ここが何処か分かってしまう人は、そーとーな人です(笑)。私も実はこっち系、全く疎い方で種類とか名前とか一切わかりませんが、それでもこれはかなり興奮しましたね。


リアル宇宙戦艦w


まぁこれが何かで何処なのか分かっても、一切Facebookページへのコメントツイッターでのリプライで明言しないでくださいね^^ゞ

そもそもこれを見たのはあくまでおまけで、滞在時間もわずか30分程度。でもあまりに面白くて次の予定に少々遅刻してしまいました。やっぱり実物を目の前で見ると、巨大なものは盛り上がりますね。先日も那覇ハーリーで似たようなものを見ましたが、スケール感が全く違います。そもそも本体が那覇ハーリーでは「白」でしたが、今回は「グレー」で、まさにリアル!

でも基地が多い沖縄なら意図しなくても見ていそうですが、実は沖縄ではこの手のグレー系は見たことありません(白い系はよく見ます)。なにせグレー系は基地の奥深くにしか停泊しないので、基地外からは見えませんからね。強いて言えば那覇軍港なら基地外からでも望めますが、那覇軍港にはこの手の船は停泊しません。


おかげで昨日は子供心に戻りました^^ゞ


でもこの後の予定は大人の予定(笑)。昼からアルコール系です。といっても爽やかな金色のアルコール系。これも那覇ハーリーと同じですね(笑)。でも那覇ハーリーのものはそんなに「美味しい」と感じませんが、昨日のものは種類もいろいろあって、とにかく楽しく美味しく窘めました。これも一見すると普通のアルコール系ですが、よーく見ると変わったものが付属。これも分かる人には分かるところなので、分かっても明言しないで心の中にしまっておいてください(笑)。



ちなみに「那覇ではない場所」は昨日も1日良い天気でしたが、懸念された沖縄の天気も昨日は雨は降ってもほんのわずか。むしろ宮古・八重山では完全に梅雨明けってぐらいの夏模様で、石垣島では今年最高の「32.5度」。さらに宮古では全観測点で今年最高の気温。結果、宮古・八重山では全観測点で30度超の真夏日でした。完璧に梅雨明けしていますね〜。そして那覇でも「30.0度」。朝に雨があったので、日中はものすごい高温多湿で蒸し暑かったと思います。

16日に梅雨入り発表されたばかりの沖縄ですが、もはや完全に梅雨明け後、百歩譲っても梅雨末期の空気感w。むしろ本土の方が太平洋側に雨雲群が毎週末のように来るので「梅雨」じゃないのでしょうか?沖縄本島よりも、九州南部の方が最近は雨が多いような気さえします。

さらに昨日は、奄美よりさらに北の屋久島で記録的豪雨があり、先日の与那国島のような状況になったみたいですね。でもこれって先の与那国島同様、梅雨明け間際に必ずある「集中豪雨」で、既に屋久島まで梅雨明け後の空気が来ていると言うことの証明。本土がすでに梅雨状態ということはあながち間違っていない気も・・・

そして今朝の那覇もライブカメラを見る限り晴れています。雲が無く、空全体が朝焼けしている感じですね。結局昨日の那覇も雨は朝だけで、日中は雨無しで晴れている時間もありましたが、今日は1日良い天気になりそうな感じです。


意味ないっすね。公な梅雨情報^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/19-05:39 | 沖縄の服装/天気

2019年05月18日

あまりの天気運の良さが怖い!離れた場所が雨モードに?

はぁ。体調管理的には良いのかもしれませんが、本来なら那覇より明らかに涼しい場所にいるのに、那覇と同じ気候です。


今いる場所(5/16から那覇を離れています)。


なので涼しい気候に合わせて持ってきた服が、まさかの無用の長物。那覇と同じ装いで過ごしています。しかも沖縄は全般的に雲が多めなので、強烈な日差しがない分、まだ過ごしやすいかもしれませんが、現在いる場所は日差しサンサンの晴れ模様。まるで梅雨明け後の那覇にいるかのような、肌に刺さる日差しを感じています。さらに那覇ならかなり風が強いので、風通しも良いから暑さも和らぎますが、今いる場所はほぼ無風。那覇より暑く感じる場所も!?

まぁ梅雨入り発表直前に那覇を発って、晴れているエリアへ行っているので、結果的にはラッキーなのかもしれませんが、正直なところ涼しい環境も期待していただけにちょっと戸惑っています。しかも那覇に戻る際に、要らない服をそのまま持って帰らなければならないのが苦痛。

・・・持ってこなければ良かった(ToT)

もちろん沖縄は昼だけではなく朝晩も気温が高いものの、今いる場所は、日中こそ那覇と同じレベルの暑さなものの、朝晩はさすがに那覇より気温は低め。それでも那覇の装いだけでも十分しのげる気温。このまま週末も、今いる場所は那覇レベルの暑さなのかな〜?


しかし先月もそうだったのですが、自分の「天気運の良さ」には驚くばかり^^ゞ


なにせ今回は那覇を発った直後に梅雨入りして雨モード。昨日の那覇は雨もそんなになかったみたいですが、今日は朝から雨。しかも本島でも那覇など南部は、このあと強烈な豪雨モードになりそうな活発な雨雲群が接近中!

それに対して現在いる場所は、朝からほぼ快晴。気温は沖縄ほどではないものの、半袖でも快適に過ごせるレベル。なにせ那覇では夜明けまでも24度台、宮古・八重山にいたっては25度超の熱帯夜。確実に今日は、宮古・八重山が梅雨明け状態、那覇など本島が梅雨明け間際の集中豪雨って感じになりそうです。


でもそれを見事に避けて那覇を離れている天気運の良さ。これで今いる場所を離れた後にこちらが雨になり、那覇が雨なしだったら逆に気持ち悪いぐらいです^^;;;


まぁ世の中そんない上手くいかないと思いますが、とりあえずはこの週末は上手く雨が無い場所で過ごせそうです。

ちなみに昨日の今いる場所の光景。こんな天気と真夏の日差しでした。日中は確実に那覇より暑いです。でも日陰はかなり心地よくて、那覇での生活同様に日陰を選んで歩いていました。でも周りの人は日陰を選んで歩く人はおらず、信号待ちも平気で日向。カルチャーショックです(笑)。一人日陰を選んで過ごしています^^ゞ

そして那覇に戻るときはどんな状況(天気)になっているんでしょうね〜。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/18-05:41 | 小 旅行

2019年05月17日

2019年の沖縄地方の梅雨入りは「5月16日」やれやれです・・・

奄美地方が梅雨入りを発表したので、既に梅雨状態であることが露呈した沖縄地方。梅雨前線って南から徐々に北上するもので、突然奄美地方に発生することはありません。なので5月14日の奄美地方の梅雨入り発表は、沖縄気象台としてはそれ以前にあった「沖縄地方の梅雨入り」を見落としていたことになります。

なにせ実際は「4月16日」には梅雨状態でしたからね〜^^ゞ

でも「観測史上最速」という表現を使いたくないから、かたくなに4月の梅雨入りは認めない沖縄気象台。結果、沖縄地方の梅雨入り発表をするタイミングを完全に逸し、結果、5月14日の奄美地方の梅雨入り発表に先を越されてしまったんですよね。

しかし奄美地方が梅雨入りされると、沖縄地方が梅雨入りしていない訳がないと思われるので、焦って梅雨入り発表する沖縄気象台。奄美に先を越された場合、次に沖縄気象台がある那覇で雨が降る日が「沖縄地方の梅雨入り」になることが多いのですが・・・


まさにその通りになりましたw


2019年の沖縄地方の梅雨入りは、奄美地方の梅雨入りが発表されて、最初に那覇で雨が降った・・・


「5月16日でした」


やれやれです^^;


ちなみに私は、なんというタイミングなのか、その梅雨入り発表直前に沖縄気象台がある那覇を離れています^^ゞ

出発時点も多少の雨はありましたが、傘無しで済むレベルで無事に移動完了。現在いるエリア(内緒)は、超良い天気。っていうか沖縄以上の暑さに少し戸惑っています。またしても、行った先でのみ着用予定の服が無用の長物になりそうです(沖縄での服装のままで過ごしていますw)。

これで那覇に戻って時に、雨が収まっていたら笑っちゃいますね。しかも沖縄の梅雨入り発表は、雨が降っても発表当日ないし翌日までで、その先はずっと晴れることが多くなります。なので那覇に戻ったときに、晴れモードになっている可能性大(笑)。

はたしてどうなるんでしょうね^^ゞ

でもそうなってもらわないと困る予定も!?乞うご期待www


<沖縄地方の梅雨入り発表があった日の那覇では無い場所の空>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/17-08:07 | 沖縄の服装/天気

2019年05月16日

実は今日から那覇を離れていろいろ。そして最後は!?

すっかり梅雨模様の沖縄・那覇ですが(梅雨の沖縄は不安定な天気になるだけで基本晴れていますがw)、今日から数日、那覇を離れます。先月のようなマラソン大会参加といったものではありませんが、いろいろな用事があるので、まとめて今週末で済ますって感じです。

・・・その間に沖縄地方の梅雨入り発表は勘弁^^ゞ(リアルレポートができない!)

でも今回のスケジュールは、最後は結構凄くて、ここではまだお伝えできませんが、那覇に戻ったらいろいろレポートいたします。なにせ行きと帰りの路線が違う、複雑なスケジュール。でも端から見ればかなり面白くなるかと思います^^ゞ

ちなみに那覇を離れている間も、そのいる場所のことも少しだけ匂わせてレポートする予定。特にその最後は・・・

ご期待ください^^ゞ


ちなみにその那覇を離れる今朝の沖縄。朝から雨です。那覇はそうでもないのですが特に北部が激しく、もし那覇が日中も雨なら梅雨入り発表の可能性も?でも朝の内にあがっちゃうと、見た目で「梅雨!」ってならないので無しかな?

でも昨日は午前こそ雲は多かったものの、午後は良い天気で夕日や夕焼けも望めました。ただ北風だったので、那覇空港へ着陸する飛行機は那覇市街側からは望めず、離陸する飛行機のみ。南風になれば那覇市街から飛行機が下りてくるので、夕日と夕焼けのコラボも楽しめるものの、完全に梅雨明けしない限り安定した南風になりませんので、那覇はもう少し梅雨明けまで時間がかかりそうです。

・・・まだ公な梅雨入り発表していませんがwww






posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/16-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年05月15日

沖縄地方の梅雨入り/梅雨明け発表。天気予報以上にアテにならない!

今朝も、完璧に「梅雨」の沖縄です。なのに何故か沖縄気象台は全く「梅雨」と認めないので、昨日、鹿児島気象台から「奄美地方の梅雨入り」を、今年も先を越されてしまいました。これって、沖縄が既に梅雨状態で、その梅雨前線が北上しているって証明なんですよね。突然奄美近海に梅雨前線が発生することはまずありません(基本は北上をします)。つまり・・・

「沖縄気象台の大失態」

2年連続です。まっ、沖縄に住んでいる身としては、沖縄の天気予報以上に、この「沖縄気象台からの梅雨入り/明け発表」はアテにならないと分かっているので、正直なところどーでも良いですし、リアルな梅雨入りは「4月16日頃」だったので、それからすれば昨日の奄美地方の梅雨入りも遅いぐらい(奄美も実際はもっと前に梅雨状態です)。しかも沖縄でも奄美でもこの「梅雨入り発表」する翌日以降は、まっっっっっったく雨が降らなくなるんですよね〜(笑)。

・・・意味ある?梅雨入り発表???

ちなみに今朝の那覇。最低気温は瞬間的に24.3度まで下がりましたが、アメダスの平均値では常に25度前後。湿度も80%台で、とても空気が重い朝を迎えています。しかも西風が強くて、西岸の那覇にはかなり海から風が入ってきているので、さらに空気もベトベト(潮)。

さらに朝ランしてきましたが、小雨もパラパラ降ることもあり、空気も重いし、湿った風も強ともなると、梅雨の空気感以外の何物でもないんですけどね・・・

でも昨日は夕日がとても綺麗だったので、今朝も朝日や朝焼けを期待しての朝ランだったのですが、残念ながら梅雨の空模様で、低い雲が立ちこめて空の色は全く変化せず。まぁ沖縄は梅雨なので、昨日の夕日だけでも良しとします。



さて、2年連続で大失態の沖縄気象台からの「沖縄地方の梅雨入り」発表。

実は、去年はもっと酷くて、奄美地方の梅雨入り発表を受けて、その翌日に沖縄気象台から出されましたが、3〜4週間後ぐらいに変更(当初5/8→変更6/1)。なにせ梅雨入り発表後で、雨が降ったのはその3〜4週間で発表当日の他は「1日のみ」。梅雨入り発表して1ヶ月近くの間に雨が2日しか降らないんじゃ「梅雨」じゃないですよねw

そもそも去年も4月17日頃に実質的に梅雨入りしていて、4月は雨が多かったです。そして5月に梅雨入り発表がされるや否や、雨が全く降らなくなるという顛末w

今年も同じような感じで繰り返しそうですね^^ゞ

つまり・・・


沖縄気象台が梅雨入り発表すれば
晴れる日が多くなる!ってことw



・・・意味ある?沖縄気象台からの梅雨入り発表www

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/15-08:59 | 沖縄の服装/天気

2019年05月14日

与那国島で記録的な豪雨!50年に一度ではなく過去最多です!!

昨日の与那国島。昨日の朝のブログでも豪雨を気にしていましたが、まさかここまで猛烈なものになるとは思いませんでした。なにせ与那国空港周辺ですが、3時間あたりの降水量と、6時間あたりの降水量が「観測史上最多」を記録。つまり安直な気象予報士が連呼する「50年に一度」のレベルではなく「過去に類を見ない過去最多」の雨ってことです。

でも24時間あたりの降水量は、2008年9月のものが最高で、あのときは24時間で「770mm」という、通常ではあり得ない雨でした。24時間、海などに排水しなければ、77cmもの水が貯まるってことですからね。でも昨日も460mmもの雨が降り、しかも昨日は午前のみでこの数値。もしそのペースで午後も大雨だったとすると、24時間でも確実に観測史上最多だったでしょうね。

ちなみにその2008年の観測史上最多の豪雨のあと、与那国島へ訪れたのですが(2ヶ月後)、特に島の南側の道路が各所で土砂崩れを起こしていました。特に比川集落から新川鼻までが酷かったです(与那国島一周マラソン参加だったのでくまなく道を見てきました)。

あれと同じレベルの雨が、昨日の与那国島であったということは、2008年と同じような状況になっている可能性が高いです。与那国島は他の離島からは離れた単独の島なので、大規模な災害があると、それを処理する資材や機材を簡単に持ってくることができませんので、長い時間影響が残ることになります。先の2008年の時も2ヶ月後でも土砂崩れが起こったままでしたからね。

でも昨日の与那国島。午前は観測史上最多の豪雨でしたが、午後は雨も上がり(多少の小雨はありましたが)、夕方以降は晴れていたようです。この回復の早さも梅雨時期や夏の気候って証拠ですね。むしろ昨日のような豪雨は「梅雨明け間際」に毎年あるもので、八重山はこれで梅雨明けって感じかな^^ゞ(まだ公式には梅雨入りすら発表されていませんがw)


ちなみに昨日の那覇は昼過ぎまでほぼ快晴で、午後は雲も多くなってきたものの、雨の降りそうな雰囲気は一切ありませんでした。さすがに夕日は無理でしたが、雲が多かった分、夕焼けがそこそこ望めました。夕日も良いけど、個人的には夕焼けの方が変化があって好きですね〜。


しかし今日の沖縄。宮古・八重山はさすがに雨が降り尽くしたようで、雨雲群はほとんどありませんが、反面、沖縄本島は本土を通過中の前線の影響で那覇でもスコール。でもメインは本土の太平洋側なので、沖縄本島はそれほどの影響はないものの、奄美は思いっきり雨雲群がかかりそうです。

ただ今朝の那覇は、その前線に湿った空気が流れ込む影響で、超暑い!那覇でも寝ている間は最低気温25度超の熱帯夜。朝になってスコールもあって25度を割り込みましたが、それにしてもあまりの寝苦しさに、夜中に何度も起きてしまいました。完全に今日は奄美〜本土が「梅雨」で、沖縄は全域で梅雨明けモード。本島だけは梅雨明け間際って感じで雨もありそうですが、とにかく今日の沖縄は全域で暑くなりそうです。

確か、2008年の与那国島の豪雨のあとも異常に暑くなったな〜。

最後にその与那国島の昨日の雨。まとめました。あまりに凄い数値に、まとめているだけで心が痛くなります。大きな被害が出ていないことを切に願うばかりです。

5/13の与那国島中央の「祖内」

  • 01時間あたりの降水量 98.5mm(5月の観測史上最多)
  • 03時間あたりの降水量 236.5mm(5月の観測史上最多)
  • 06時間あたりの降水量 367.0mm(5月の観測史上最多)
  • 12時間あたりの降水量 431.0mm(5月の観測史上最多)
  • 24時間あたりの降水量 459.5mm(5月の観測史上最多)

アメダス(1時間毎の降水量)

01時0.0mm
02時2.0mm
03時9.5mm
04時16.5mm
05時26.0mm
06時21.0mm
07時84.5mm
08時77.5mm
09時62.0mm
10時91.0mm
11時28.5mm
12時11.0mm
13時0.5mm
14時3.0mm
15時4.5mm


5/13の与那国島やや西部の「与那国空港」

  • 01時間あたりの降水量 109.5mm(5月の観測史上最多)
  • 03時間あたりの降水量 276.5mm(観測史上最多)
  • 06時間あたりの降水量 393.5mm(観測史上最多)
  • 12時間あたりの降水量 443.5mm(5月の観測史上最多)
  • 24時間あたりの降水量 459.0mm(5月の観測史上最多)

アメダス(1時間毎の降水量)

01時0.5mm
02時0.0mm
03時8.5mm
04時14.0mm
05時25.5mm
06時27.5mm
07時98.0mm
08時102.5mm
09時73.0mm
10時64.5mm
11時20.0mm
12時6.0mm
13時0.0mm
14時0.5mm
15時1.0mm


yonagunirain20190513.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/14-06:35 | 沖縄の服装/天気

2019年05月13日

昨日の夕日/今朝の朝日。那覇は最高!しかし与那国島は・・・





昨日の夕日。あまりに雲がなさ過ぎて、夕焼けは全く望めませんでしたが、まん丸の夕日は長い時間望めました。さらに風もなかったので、海もナギ状態。行き交う船が立てる波だけで、水面も芸術的でした。

さらに船も絵になる夕時の那覇港。

しかーーーし、その日差しは強烈で、風もなかったので、夕日を見ているだけで汗が噴き出してきました。まだ公式には梅雨入り前なので、梅雨明け後の夏至時期の日差しの感覚。まぁ夕時なので日焼けこそ気にしなくていいものの、熱線はかなりのもの。西向きの那覇市街はどこも暑い夜になっています。

でも昨日の夕日は、雲が無かったので、まさに満月のようにまん丸!まぁ太陽なので丸くて当たり前ですが、昨日の夕日はどことなく「美味しそう」でした。

リアルぐでたま



頭にその言葉しか昨日の夜は浮かびませんでした^^ゞ

そして最後は日本国旗のような真っ赤な日の丸になって、水平線方面へ沈んでいきました。ただ昨日も北風だったので、航空機とのコラボはイマイチ。南風にならないと夕日近くの低空を飛んでくれませんからね(那覇市街側は北風時「離陸」南風時「着陸」)。



そして今日。朝ラン。朝日もいい感じでした。ただ那覇市街は西岸にあるので、どうしても朝日は町中から昇ることになってしまいます(1枚目)。しかしそこは朝ランの良いところ。朝日が綺麗に望めるコースに変更。波の上ビーチの「上」にかかる橋から、波の上ビーチ越しに朝日を見てきました(2枚目・3枚目)



ってことで今日も朝から良い天気の沖縄です。ただし八重山近海には小さいものの猛烈な雨雲群があり、朝の段階では与那国島が猛烈な豪雨になっています。このブログで言う「プチ台風」レベルです。与那国島では、1時間に100mmもの豪雨になった時間もあり、わずか3時間で150mm超。5月の観測史上最多の雨になっています。しかもまだ降り続いているので、唯一観測記録に至っていない、24時間の降水量も間もなく記録更新かも?

またこのプチ台風レベルの雨雲群は、徐々に東へ移動しているので、西表島は特に注意が必要かもしれません。石垣島は北部の方が危険性が高いですが、市街がある南部は微妙かな?さすがに本島まで来ることは無いと思いますが、宮古エリアも念のため警戒しておきましょう。

与那国島の午前7時までの雨の状況

・24時間 192.0mm(5月の観測記録は206mm)
・12時間 178.5mm(5月の観測史上最多)
・06時間 173.5mm(5月の観測史上最多)
・03時間 151.0mm(5月の観測史上最多)
・01時間 101.0mm(5月の観測史上最多)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/13-07:32 | 沖縄の服装/天気

2019年05月12日

宮古島は終わり?その先の船でしか行けない島を楽しみます!

先週の全国ニュースにも出ていましたが、今の宮古島、いや、宮古島市は乱開発の嵐でいたたまれなくなります。まぁ土建依存の宮古島市なので、繋ぐ橋が無くなったこともあり、この乱開発はウェルカムなんでしょうが、宮古島の自然が好きで島へ行っていた人にとっては、まさにいたたまれない状況。

私もその一人。

今の宮古島には好んで行きたいとは思いません。特に伊良部島は酷い状況で、レンタカーとダンプカー以外の車、ほとんど見ない状況ですからね。宮古島と橋で繋がる他の島も似たような状況で、以前ののどかな雰囲気を知っていると、今の宮古島と橋で繋がる離島には「行きたくない」と思えるほどです。

なので前回の宮古島滞在(去年の秋)も、一応島巡りはしましたが、なんとその宮古島と橋で繋がる離島すべて(宮古島/来間島/池間島/伊良部島/下地島)を1日で巡ってしまいました。全行程で200km近くもあり、時速30kmアベレージでも6〜7時間も移動だけでかかります。さらにその同じ日には、船でしか行けない島も1つ行っていたしたので、いかに宮古島と橋で繋がる離島を「素通り」したかが伺えます。

その分、船でしか行けない離島では船の時間まで余裕があってのんびり過ごせましたけどね。


大神島多良間島


今の宮古島エリアで、落ち着くことができる島はこの2つのみです。ちなみに先の1日で強行した島巡りで、途中に寄ったのは大神島。さすがに多良間島はわずかな時間では無理です。でも大神島は徒歩で島巡りをできるサイズですし、船の時間が決まっているので、結果的にのんびりできました。宮古島と橋で繋がる離島の燦々たる状況を見た後だけに、本気で落ち着くことができました。

そしてそのハードな日の翌日。さらにのんびりできる多良間島へ。

多良間島〜静かな普天間港
多良間島〜静かな普天間港


多良間島〜普天間港の海
多良間島〜普天間港の海


ホントに宮古島や橋で繋がる離島の乱開発を見たあとに行くと、多良間島は心の底からのんびりできます。特にこの写真の普天間港。今は使われていない港ですが、海に伸びる桟橋がいい絵になっていて落ち着きます。今回の多良間島滞在は1泊のみでしたが、この普天間港には何度足を運んだことか。

ちなみに多良間島へ船が発着する港は、以前は島東岸のこの普天間港でしたが、現在は集落もほど近い島北岸の前泊港になります。前泊港もすぐ近くに綺麗なビーチがあるので居心地は良いのですが、船の発着もありますし、集落も近いので車通りもそこそこあるので、のんびりするなら普天間港の方が良いですね。



しかも宮古島と多良間島を結ぶ船ものんびり感満載。なにせ沖縄の離島の船で唯一「土禁」の船ですからね(笑)。まぁそれが良しか悪しかは別として、時間をかけてフェリー移動するのものんびりできて良いです。車移動は便利かもしれませんが、余計な神経を使いますし、何より離島らしさが橋によって失われます。今回は宮古島周辺で数少ない橋で繋がっていない島メインで宮古に滞在したので、なおさら大神島と多良間島の良さを感じた次第です。


結果、しばらくは宮古島に連泊してのんびりすることはあまり無さそうです。さすがに大神島に宿泊するのは厳しいですが(宿1軒しかないですし)、多良間島はまた行きたいな〜って思います。宮古島はあくまで「経由地」。申し訳ありませんが、今の宮古島と橋で繋がる離島には、好んで足を運びたいと思えない状況です。

まぁ土建依存の宮古島市にとっては、土建業者にお金が落ちれば政治家にもお金が落ちるし、さらに乱開発が広がればインバウンドも期待できるので、経済効果もあってウェルカムでしょうけどね。


た・だ・し、バブルと一緒。いつかはじけます。


建築士として、そういう流れをリアルに見てきましたので、今の宮古島市の「近未来」は明るいかもしれませんが、「将来」は明るくないと思います。一度失った自然は元には戻りません。


多良間島〜静かな普天間港多良間島〜静かな普天間港


多良間島〜普天間港の海多良間島〜普天間港の海




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/12-10:07 | 沖縄離島情報

赤い木星?昨日の那覇の夕日は面白かった!

昨日の那覇はほぼ1日曇り空。午前はひと雨ありましたが、午後は雨無しで少しだけ青空が出る時間もあったものの、基本的には1日どんよりした空模様。もちろん夕日や夕焼けも期待していませんでしたが、何故か夕時になって西の水平線近くだけ雲の切れ間が!?

まさか!と思ってスタンバイ。すると・・・



雲の下から夕日が出てきました!

スタンバっていたかいがありました^^ゞ

しかも霞がかかっていたおかげか、いつもは眩しすぎてその輪郭が望めない太陽も、昨日はくっきりまん丸な姿を望むことができました。しかもその霞や雲がいい感じで太陽に模様を付けていて、その姿は「赤い木星」のような芸術的なものに!?



美しかったです。しかもまん丸に望めた時間はほんのわずかで、すぐに水平線近くの雲の中に入っていきましたが、その入る瞬間に太陽の模様が消えて、真っ赤になりました。

ホントに夕日や夕焼けって、二度と同じ物を望めないので面白いですね〜。まぁ真夏になるとその西日が猛烈に暑いので厄介な存在にもなりますが(とかく西向きの那覇市街だと)、でもこの時期の夕日はまだ猛烈な暑さを伴っていないので、のんびり眺めることができます。

まぁあと1ヶ月も経てば夏至なので、それ以降は猛烈な西日に苦しめられると思いますが、それまではこの夕時のひとときを楽しみたいと思います。

ちなみに今朝の那覇は、昨日の夕時同様に曇り空。さすがに朝日は昨日の夕日のようには望めませんでした。でも今のところ、沖縄本島周辺に雨雲群は無く、ほぼ無風なので転機の急激な変化は無さそうです。観光するにはイマイチかもしれませんが、生活するには良い陽気の日曜日になりそうです。

さて、買い物しに遠出しますかね〜^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/12-06:17 | 沖縄の服装/天気

2019年05月11日

4月の健康診断の結果、出ました。血糖値が・・・

健康診断を受けてから1ヶ月も経過しましたが、よーやくその結果が来ました(がん検診は既に到着済み)。

1ヶ所だけ異常がありました!

「血糖値」

やっぱりチョコ、食べすぎかな^^ゞ



以前は全く食べなかったチョコレート。最近「高カカオ」とかいうものに今さらはまりにはまっていて、1日板チョコ1枚ペースで食べています^^;

高カカオのチョコは健康にも良いって言いますが、1日板チョコ1枚は食べ過ぎですよね。適正値では1日30gとかいう話も聞いたことがありますが、私が食べているものは1枚40g。カロリーも結構なものです。

それ以前に未だに毎日スイーツを食べていますし、昼には大きなサータアンダギーw



・・・糖分多すぎです^^;

でも脂質は糖分と同時に摂取しているはずなのに、運動効果なんでしょうか。相変わらず中性脂肪が猛烈に低い数値です。基準は「150mg/dL未満」なところ「35mg/dL」と1/4〜1/5レベル。まぁ先の血糖値も、基準では「100mg/dL未満」のところ、「102mg/dL」だったのでわずかなオーバーなんですけどね。


その他は至って健康体。


マラソンをやっていると肝機能・腎臓機能に負荷がかかるので、毎回健康診断では引っかかるのですが、今回はそれもありませんでした。先のがん検診結果も全て問題ありませんでしたし、正直なところあまり面白みが無い結果でした。まぁその方が良いんでしょうけどね。

またコレステロールも、善玉(HDL)が、以前は高すぎるとNGになったのですが、最近は基準が変わって高い分にはOK。以前はここも数値が高すぎて毎回引っかかっていましたが、今回は新しい基準のおかげでOK。基準は「40mg/dL以上」なところ、「113mg/dL」もあり、以前なら引っかかっていましたね〜(昔は99mg/dL未満でないとNG)。

しかし最近は健康診断では判明しないことがいろいろあるのも現実。

  • 筋肉痛が3日後とかにやってくる。
  • 膝や股関節が痛い。
  • 怪我の治りが遅い。

などなど。

まぁ「歳」なだけですが・・・

とにもかくにも2019年も健康そのもの。風邪ももう5年?7年?最後にひいたのがいつか分からないほど、風邪を引いていません。反面、怪我が多くて、ランニング中に1年に1回は転んでいて、キズパワーパッドが手放せないことも(2019年は4月に転び打撲、2018年も4月に転び大きな擦過傷、2017年は3月に転び5針縫う大怪我)。

「健康」よりも「足元」に気をつけることとします^^ゞ(3回とも足元の不注意による転倒)

とかく沖縄の「歩道」は、その脇の民家や建物の人が、勝手に占拠して、物とか歩道に勝手に置いていますからね。中には歩道のど真ん中に置き石を放置し、暗い時間のランニングでそれに気づけずに転倒。先の5針縫う大怪我になった次第です。沖縄旅行中に早朝や夜にランニングする場合は、ホントにお気をつけを!


<この幟の置き石が閉店後も歩道に置きっぱなし(夜は真っ暗)>
↓↓↓

(国道330号線の「浦添そば」)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/11-10:22 | 沖縄ライフ

植物も「沖縄は完全に梅雨」って訴えています^^ゞ

hououboku20190510.jpg

早すぎるサガリバナの開花は、若い低木だったので仕方ないとしても、まさかの高木の「ホウオウボク」がついに開花し始めました。梅雨のまっただ中に咲く、あのオレンジ色の花が、那覇市街で見ることができました。梅雨入り直後ではなく、梅雨まっただ中、ないし梅雨後半でしか花が咲かないホウオウボクが見事に開花。

植物も「沖縄は完全に梅雨」って訴えています。

しかも昨日の沖縄。那覇でも梅雨そのものの、スコールが何度もあって、雨が読みにくい天候。気温も25度前後と高く、風はほぼなし。雨なのに風がないのも、梅雨ならではの特徴です。

そしてもちろん気象庁や沖縄気象台からは、梅雨入り発表は未だに無し。しかも週末に入ると発表を承認する役人が休みになるので、週明け以降になることが多い。


・・・沖縄の梅雨入り発表って本気で意味が無いです。


沖縄に住んでいる人間も「梅雨」の空気感を感じていて、植物までも「梅雨」と認識して花を付けたり、沖縄で今が梅雨では無いと思っているのは、気象関係の役人だけ。そもそも実際の梅雨状態は4月中旬に毎年来ていますし、そして気象関係の役人が梅雨と認識したときには、既に梅雨明け状態で晴れが多くなります。

昨日なんかは、まさに絵に描いたような「沖縄の梅雨」って感じでしたのにね〜(ホウオウボクも雨も)。

これでまた晴れが続きでもしたら、梅雨入り発表を出すタイミングを完全に逸してしまうような・・・

そして今朝。





朝ラン中の道すがら、梅雨ならではのテッポウユリが、何気ない道でも咲き誇っていました。テッポウユリと言えば5月の梅雨時期に咲く花。木(ホウオウボク)も花(テッポウユリ)も、今の沖縄・那覇は「梅雨」って訴えています。

でも今朝はランニングできたように雨は降っていません。その代わり梅雨の空気感で猛烈な高温多湿。気温23度・湿度90%・無風。スチームサウナ状態で走っている感じでした。まぁおかげでいい汗かけましたけどね〜^^;(汗だく)

天気的には雨のピークは過ぎたようで、不安定な天気の時間もあるかと思いますが、昨日よりは雨は少ないかと思います。それでも昨日同様に、スコールはどこかしらでありそうなので、梅雨の沖縄は雨雲レーダーは必要不可欠です。昨日の夕時は上手くスコールの間隙を縫って外出できましたが、今日はどうかな〜?(今日も夕方に外出予定)




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/11-08:18 | 沖縄の服装/天気

2019年05月10日

沖縄の地方の梅雨入りって何時?今でしょ!w

沖縄地方の梅雨入り発表って、猛烈な集中豪雨のような「テレビ映え」する日に出される傾向が強いんですよね。でも昨日は高温多湿でスコールも多発、今朝は沖縄各地で弱い雨が降ったり止んだりの状態で、一般的には完全に「梅雨」なんですが、梅雨入り発表されないんだろうな〜。

でも雨雲レーダーを見る限り、沖縄全域に梅雨前線のような東西に長い雨雲群がかかっていて、どう見ても梅雨の状態。確かに4月の実質的な梅雨入りのあとは、雨雲群は通過型が多く、完全に停滞はしていませんでしたからね。

ただ昨日から今朝にかけての雨雲群は、完全に停滞しているので、どーーーーー見ても梅雨なんですけどね〜。


2019年の沖縄の地方の梅雨入りって何時?

今でしょ!w


ってことで、今日の沖縄は明確な梅雨状態なので、不安定な天気の1日になりそうです。といっても本土の梅雨とは違って、沖縄の梅雨はあめが降り続くことはまずなく、基本的に雨が降ったり止んだりを繰り返す、スコールが多い時期。なので今日も雨を読み切れば、外出も傘無しで十分しのげます。

なので天気予報は無視して、これから先は雨雲レーダーを活用して、自分で予想することですね。基本、沖縄海域の雨雲群は「西から東」ないし「北西から南東」方向に流れるので読みやすいです。沖縄本島海域だと、久米島海域の雨雲群は、1時間後には慶良間海域、2時間後には本島って感じなので、那覇の場合は久米島海域の状況をチェックすれば、おおよそ2時間後の天気は読めます。

もちろんその通りに行かない場合もありますが、まぁ雨になっても多少の雨宿りでしのげる場合がほとんどなので、濡れても気にならない装いなら、傘は持ち歩かなくても無問題。私も明らかな雨の中の外出時以外は、まず傘を持っていきませんからね〜。どのみち濡れても気温が高いので、室内に入ればすぐに乾きますしね。

そういう意味でも、沖縄に住んでからは水分を染みこみやすい「綿素材」を避けて、「化学繊維(ポリエステルなど)」を好んで着るようになりましたね。

ちなみに今朝の那覇の気温は「22度台」、湿度にいたっては梅雨状態なので「90%超」と、蒸し蒸しです。おかげで今朝は寝汗が凄くて、寝起きがかなり不快。タオルケットすら要らない暑さで、そろそろシーツも夏用(これだけは綿素材w)に変える時期になってきた感じです。

既にシーツ以外は、梅雨明け後の夏用に変わっていますけどね^^;


でもまだ真夏専用の「業務用扇風機」はさすがに出しておらず、扇風機も使わずサーキュレーターだけでしのげています。っていうかファンもの家電を3種類もある沖縄生活って・・・(実はもう1個、台風時の停電用の充電式扇風機もありますw)。

エアコン利用は梅雨明けする時期まで我慢。梅雨明けしても夏至南風があるうちは、風通しを良くすれば暑さもしのげますが、本土が梅雨明けする時期はその風もなくなるので、先の業務用扇風機とエアコンが必須になります。

既に梅雨状態で、梅雨明けの気候になることもある今の沖縄。今年のエアコン初利用は何時になるかな〜?ちなみに2018年は「6月6日」でした(公な梅雨明けは6/22)。


<我が家のサーキュレーター(無印)と業務用扇風機>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/10-06:12 | 沖縄の服装/天気

2019年05月09日

朝焼けの中を朝ラン。空が綺麗に焼ける時は夏の空気が入っている証拠









この時期の朝ランは楽しいです^^/

スタート時に夜明け前の明るくなりつつある空。そして朝焼けが徐々に色づき、その色も走っている間に変わっていきます。でも朝日は那覇は西向きなので、ある程度の時間にならないと那覇市街からは望めませんし、今朝のコースは往路が東行きで、復路が西行きだったので、朝日の時間は背中に太陽があって望むことができませんでした。

でも個人的には朝日よりも朝焼けの方が好きなので、これだけで十分満足!

といっても今朝のコースは、写真の後半で分かる方もいるかもしれませんが、那覇で最も坂がきついあの場所です(3枚目の鯉のぼりは某池のもの)。その最高峰まで行って戻るという、超ハードなコース。その分、にわかランナーが少ないので、快適に走ることができますけどね〜(散歩する高齢者は多いけど)。

しかし昨日から南風に変わっていて、風はまだ弱いものの湿度がやや高めの80%。気温も23度弱もあって、軽めのランニングでもかなりの汗でしたね。といってもまだ心地良い程度の汗でしたが、梅雨明け後には途中でウェアを搾らないと、汗がしたたり落ちる状態になりますからね(6月中旬以降)。なのでこの気持ちよく走ることができるのはもってあと1ヶ月。その後は「走る」ことより「暑さ」との戦いになります^^;

でも朝焼けが綺麗ということは、夏の空気が入ってきている証拠。

梅雨ってことですね^^ゞ

昨日はどうにか雨無しで済みましたが、この高い気温と湿度と、そして南風だと、スコールは那覇でもあるかもしれませんね。既に沖縄本島でも北部では雨も少しだけですが降っているみたいですし、離島でも慶良間で少し雨って感じです。

宮古・八重山でも与那国島近海まで雨雲群が来ているので、西から徐々に雨になる島もあるかもしれません。といっても本島も宮古・八重山も大雨になることはないと思いますので、雨のタイミングを読めば傘無しでもOKかも?

ってことで今日、雨になっても梅雨入り発表はまず無いでしょう。

梅雨入り発表は必ず「テレビで見ても雨」ってわかるほどの豪雨にならないと出されませんからね(笑)。事実より見た目が重要な公な梅雨入り発表(汗)。ホントは4月16日には梅雨状態になっている沖縄なんですけどね〜。

この朝焼けや、夕焼けが綺麗に焼けるのも、梅雨の証拠(湿度が高いってこと)。

早く梅雨入り発表してすっきりさせて欲しいものです(梅雨入り発表後は晴れるというジンクスもあるしw)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/09-08:54 | 沖縄の服装/天気

2019年05月08日

そーいえば今日は「ゴーヤーの日」。語呂合わせですが…



毎年、この記事を書いていますが、今年も書かざるを得ません^^ゞ

今日はゴーヤーの日(5/8)

でも食べませんけどね^^ゞ(苦手だし調理が大変)

そもそも単なる語呂合わせ記念日で、特にゴーヤーの最盛期とか食べ頃ではありませんしね。ゴーヤーはやっぱり梅雨明け後の「真夏」が一番なので、この5月上旬は早すぎ感が否めません。まだ夏ばてもしていませんからね〜^^ゞ

でも今日の沖縄のスーパーは、確実にお店に入ってすぐのところに「ゴーヤーコーナー」があるはず。でもゴーヤーって切らない限り、あの臭いもしませんので、店頭に置かれても気になりません。むしろ絵的にゴーヤーって綺麗だな〜って思いますので、いいアクセントになると思います。ちなみに写真は去年のゴーヤーの日のもの。今年はまだスーパーへ行っていません^^;

しかしゴーヤーって最後に食べたの何時だっけ?

もちろん自分で調理しませんし、外でもゴーヤーチャンプルーなんてまず食べないので、最後に食べたのはどこかの離島の民宿に泊まったときに、出された食事じゃないかな?最近は仕事の関係で、あまり民宿に泊まらなくなったので、その食事も何年前だろう?(多分西表島の民宿)

でも民宿で調理されたゴーヤー料理は、きちんと苦みを抜いてあって美味しいですけどね。ただ自分で作ると、その苦み抜きが大変ですし、何より一度調理するとキッチン中がゴーヤー臭くなりますからねw

ちなみに我が家でゴーヤーの調理はしませんが、なんとあの超レアな人形が常時置いてあります(貯金箱)。

これに至っては、何年前なんだろう?朝の連続テレビ小説。ミレニアムな2001年でしたっけ?もう18年も前なんですね〜。

さて、このキャラの名前は?(そのまんまですがw)

昔は「ハニー」も居ました^^ゞ(友人に譲っちゃいましたw)

goyanohi20190508.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/08-08:03 | 沖縄の服装/天気

今朝の那覇。綺麗なうろこ雲。でも天気は下り坂?

sunrise20190508.jpg

綺麗なうろこ雲が出ている、今朝の沖縄です。でもうろこ雲が出ると天気は悪化傾向なので、この先の天気はちょっと気になりますが・・・

でもまだ北風なので、今日はまだ問題ないと思いますが、この風が南に変わると要注意。その今度の南風に変わったときが、沖縄の公式な梅雨入り発表かな〜?

予報では週末(金土前後)に雨。といっても一過性のものなので、本格的な「雨!」って感じでは予報では無さそうです。沖縄地方の梅雨入り発表は、豪雨の時を見計らって出されるので、スコール程度だと出ませんからね〜。なにせ梅雨入り発表は「見た目が大切(笑)」。

・・・ホントに意味ない公式な梅雨入り発表です^^;

ちなみに昨日はほぼ1日曇りで、那覇市街では超局地的な雨があったようで、アメダスがある那覇市街内陸ではかなりの雨だったみたいですが、那覇市街でも北部になると雨無し。この超局地的な雨も、梅雨ならではのことですからね。

気温もここ最近は安定して高く、最低気温で21〜23度。平年よりちょっと高めで、まさに梅雨時期の数値です。

このまま明確な「梅雨状態」なしに本格的な夏になっちゃいそうな気もしますけどね〜。そもそも4月中旬からGW前半までが、リアルな梅雨状態でしたので、この先に公な梅雨が無くても特に問題ありませんけどね。そのGW前半までの雨のおかげで、沖縄のダム貯水率も「92%弱」。平年のこの時期は「67%」なので、既に梅雨あとの水事情です(平年の梅雨明け後の貯水率でも「85%前戯」)。

なのでこのまま梅雨明けしても、水事情としては今のところ問題無さそうです^^ゞ

宮古・八重山など先島諸島は、昨日もそうでしたが、今朝も小さな雨雲群が周辺に点在。スコールが多そうな1日になりそうです。でも大きな雨雲群は沖縄海域にはありませんので、今週中の公式な梅雨入りは無いかな?

そもそもこの「梅雨」という季節感は、沖縄のみならず本土でも近年ありませんよね。沖縄では明らかに公式な梅雨時期とは違う時期に「雨季(今年は4月)」になっていますし、本土の梅雨も昔のような「1日中雨がシトシト降り続く」ものは少なく、むしろ以前の沖縄のような「スコール(ゲリラ豪雨)」が多くなっていますよね。

結論から言うと「温暖化」で、沖縄が亜熱帯化、本土が沖縄的な気候になっただけなんでしょうね。

2019年の沖縄は、本土では珍しくないけど、沖縄では滅多にない「猛暑日」連発の夏になるかな〜?この4月とGW前半の暑さを体験すると、この夏の暑さがかなり怖いです。っていうか電気代が怖いです^^;

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/08-06:46 | 沖縄の服装/天気

2019年05月07日

10連休で離島レポート10本!奄美がないのが残念でした

img-trips.jpg

10連休の間は、チケット高騰ならびに船でも混雑しているので、沖縄から出るに出れませんでしたが、その分、これまで行った離島のレポートがいろいろ書けました。特に理由はありませんが、「1日1本執筆」を目標にして、見事に達成できました。しかも2日連続で同じエリアにならないようにも、実は配慮していたんですよね〜^^ゞ

10連休で書いた離島レポートの島



まだネタは尽きませんが、さすがにちょっと疲れました。今後はちょっとペースを落とすかもしれませんが、とっておきの離島情報を適宜アップいたしますので、ご期待ください。

<自前の離島レポート>


http://trip.ritou.com/


でも最近、この離島レポートが増えた理由。お気づきの方もいるかもしれませんが、外部で執筆している「旅コラム」を意図的に減らしているからなんです。月1本だけは書いていますが、その内容も当たり障りのない「まとめ記事」のようなものばかり。とっておきの離島情報は、正直なところその外部サイトでは書かないようにしています。その分を自前で書いているって感じです。

理由は話せませんが、少なくとも自前なら「即効性」があるので、まさに「最新情報」もすぐにお届けできますからね^^v

何より内容が自由で、外部サイトだと「離島のマンホール情報」なんてなかなか書けませんからねw

10連休で書いた離島レポート一覧



また自前なら即効性がありますが、逆にその時期に合わないものでもOKなので、今後は「あのイベント」情報もアップしたいと思います。2月の某離島で開催された、離島ファンならではのイベントです。何せ実質初参加でしたからね〜^^ゞ


なお、自前の離島レポートは、ホムペ(離島ドットコム)とリアルタイムに連動させていますので、その離島レポートの離島情報ページに、自動的に出てくるようにしています。まぁ外部サイトの旅コラムも、力業でホムペに出てくるようにしましたが、各離島情報にピンポイントで出すことはできませんので、自前ならではメリットかと思います。

でもこの10連休で奄美群島の離島レポートが書けなかったのが心残りです。そもそも、ここ最近に奄美方面に行く機会がなかなかなく、2017年の秋以降は足を運べていません。奄美方面へは船で行くので、時間がかかる反面、スケジュールも調整しにくい次第です(与論島で那覇から5時間、奄美大島へは14時間)。

以前は「沖縄→(船)→奄美→(LCC)→本土→(LCC)→沖縄」って離れ業もやったな〜。なにせこの方法だと「沖縄〜奄美」の船代よりも、「奄美〜本土〜沖縄」2区間の飛行機代の方が安かったですし、時間も短かったです(笑)。この奄美へのLCC登場で、奄美大島行きの価値観が変わってしまい、なかなか足を運べなくなった次第です(;_;)


2019年も今のところ奄美方面へ行く、具体的な計画は無し。でも那覇在住だと、船なら予約無しでも乗れることもあって、気軽に奄美方面へは行けますけどね。問題は自分自身のスケジュール。なかなか那覇を離れることができない現状です(/_;)

ちなみにここだけの話。具体的な2019年の離島計画(済みも含む)はこんな感じです^^ゞ

2019年離島計画!(本土も?)

  • 八重山x3〜4回予定(2回済み)
  • 宮古x0.5回予定(少ない理由のツイート
  • 本島離島x3〜4回予定
  • 奄美x1回は行きたい
  • 本土x3〜4回予定(1回済み)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/07-14:15 | 沖縄旅行/離島旅行

GW終了を見計らい、公式な梅雨入り発表、今週中に確実?

とーとー連休終わっちゃいましたね。世間はみんな10連休だったのでしょうか?

正直、沖縄の那覇市街に住んでいると、あまり連休の感覚は無く、観光客も心なしかそれほど多く感じませんでした。もちろん本島でも北部のリゾートや水族館など観光地へ行けば連休らしい混雑もあったかもしれませんし、離島行きの船も満員御礼だったかもしれませんが、那覇市街は観光客も少なく、また沖縄の人も少なくて、とても快適でした。

心なしかC国人も少なかったようで、買い物もスムーズ。まぁ無印良品には行きませんでしたけどね^^ゞ(今日まで10%オフの無印良品週間)

ちなみに10連休中の沖縄は、前半は梅雨明け後の「真夏の陽気」で、中盤が梅雨まっただ中の「雨模様」で、後半が梅雨入り前の「初夏の陽気」でした。なのでGW中盤を沖縄で過ごした方は少し残念だったかもしれませんが、前半なら一足早い真夏の陽気を楽しめ、そして後半なら初夏の爽やかな夏模様を楽しめたと思います。

結果、今年のGWの沖縄はまずまずの天候だったと思いますよ。なにせ例年なら完璧に梅雨状態で雨が多いですからね。今年の梅雨の雨は4月中旬の方が多くて、このGWは雨の間隙だったと思います。

そしてGWが終わると、それを見計らったかのように、公式な梅雨入りが発表されます。

那覇ハーリーと同じで、本来の時期ではなく、観光業界に配慮した時期に出される、沖縄の梅雨入り発表。なのでGW明けの1週間に出されることが最も多いです。おそらく次の大雨が梅雨入り発表される日。雨が降った日じゃないと「梅雨」といっても説得力がありませんからね。そして梅雨入り発表されると、その翌日以降は晴れ続き(笑)。

まぁ毎年のことです^^ゞ

ちなみにリアルな梅雨入り状態になったのは、このブログでも既にお伝えしていますが、2019年は「4月16日」。2018年も「4月17日」だったので、まぁ平年並みにGW前には梅雨入り状態になっています。そうでないと、GW前半の猛烈な暑さも、中盤の雨も説明つきませんからねw

ちなみにGW明けの今朝の那覇。曇っていますが雨が降りそうな雰囲気はありません。気温は23度前後、湿度も70%前後と程よい陽気です。ただし、宮古・八重山は再び梅雨状態に入っていて、局地的な雨が島によっては降っているようです。気温も雨の影響でやや低めで、石垣島では21度台。まぁ梅雨らしい気温と不安定な天気なだけですけどね。なので沖縄でも宮古・八重山は梅雨状態、本島は梅雨入り間際って感じです。

でも「沖縄地方の梅雨入り」は、沖縄気象台がある那覇で雨が降らない限り発表されませんので、今日はまだ発表は無しかな?

公式な梅雨入り発表後は晴れが続くので、早く梅雨入り発表して欲しい次第です(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/07-07:42 | 沖縄の服装/天気

2019年05月06日

GWの10連休終了。在沖で沖縄の様子をまとめました^^ゞ

GW10連休の那覇の様子を在沖でまとめました。残念ながら、沖縄に住んでいると、連休中は飛行機が猛烈に高いし、船も大混雑なので、沖縄を離れることができず。在沖のまま過ごすことになりました。写真と気象情報で、GWの沖縄の様子をレポート!

4月27日(土)


連休初日の那覇はいい感じの夕日と夕焼け。でも完全に梅雨状態で蒸し暑かった^^;

4月28日(日)


不安定な天気で、海開きが行われる南城市まで行くのは断念。早い時間に近場で買い物。午後は雨モード。

4月29日(月・祝/昭和の日)


奄美で猛烈な豪雨でしたが、沖縄は梅雨明け後のような暑さとスコール。夕日もいい感じ。

4月30日(火・祝/祝日狭間の国民の祝日)


天気予報では1日雨でしたが、実際は晴れ。しかも那覇でも28.8度、石垣島では30.7度。梅雨明け後の気候でした。

5月1日(水・祝/天皇の即位の日)


那覇市街で落雷があって、その音と光で起こされました。久米島では5月の観測史上最多の降水量。梅雨明け間際の気象です。

5月2日(木・祝/祝日狭間の国民の祝日)


爽やかな空気感。梅雨入り直前の気候って感じで、朝焼けも綺麗でした。宜野湾までショッピングへ。

5月3日(金・祝/憲法記念日)


那覇ハーリー初日。会場へは行かず、那覇市街で夕日と花火を楽しみました。

5月4日(土・祝/みどりの日)


初夏の清々しい陽気。那覇ハーリー会場へ。でも通過のみで、那覇新都心でお買い物。

5月5日(日・祝/こどもの日)


夜は那覇ハーリー会場へ。人気グループの無料ライブと、会場で花火を堪能。花火の動画もいっぱい撮りました!

5月6日(日・祝/振替休日)


雲は多かったものの、爽やかな初夏の陽気。連休最終日は買い物三昧。メルペイ、還元率ギリギリまで「iD」でお買い物。50%還元で「上限2500ポイント」なので、5000円までは還元対象になるところ、累積で「5104円」買い物^^v(最後のサーターアンダギー63円が余計だったw)



GWはあえて在沖!その前後は旅盛り沢山!

GWは最初の話のように、沖縄が観光地なので、沖縄へ来るためにチケットが高ければ、沖縄から出るチケットも高くなるので、基本的に身動きが取れないので意図的に「在沖」で過ごしました。しかしそのGW前後はチケットも安くなりますし、沖縄以外がいいシーズンなので、旅盛り沢山の予定です。

4月は既に本土で「桜」と「富士山」と「グルメ」三昧(あとマラソン)。



5月も既に本土行きの予定もありますし、沖縄県内でも離島行きの予定もあります。LCC利用だと、GW中かその前後かで、セール次第で「10倍」も運賃が違いますからね〜(GW前後が3〜5千円・GW中が3〜5万円)。まぁその分、GWの連休中は仕事でしたが、その仕事も世間が休みモードだと効率が良かった次第です。

はたしてGW明けの5月は、どんな写真が並べられるかな〜?ご期待ください!!
予定では「ビール」「船」「滑走路」「ジャングル」。意味不明(笑)。でも全て終わればこの意味わかります。今月末までお待ちあれ^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/06-18:22 | 沖縄ライフ

無料ライブ。見てきました。花火も間近で!?

沖縄のGWは終わりました。といっても今日もまだ休みですが、沖縄でも那覇だと、那覇ハーリーが終わるとGWも終わったな〜って感じる次第です。

毎年5月3日から5日まで、那覇の那覇新港で開催される「那覇ハーリー」。終了しました。といっても競漕は一切見なかったですし、会場の飲食店などで一切のお金を使いませんでしたけどね。お金を使いたくなる魅力的なものは、お店も催しも一切無し。むしろ無料で楽しめるものの方が充実しています。

昨日の巡視艇の無料体験乗船も魅力的でしたが、昨日はなんと言ってもあの人気グループの無料ライブ登場。久しぶりに夜の那覇ハーリーに行ってきました!

記録的な混雑だった無料ライブ


凄かったです。人口密度。今までの那覇ハーリーで最大では?って思うほどの混雑。もちろんお目当てはあの人気グループの無料ライブ。メインゲート周辺は一歩も動けないほどでした。逆に想定外の人出で会場整理が全く追いつかず、会場内の移動が一切できなくなっていてストレスでした(T_T)

話によると、その人気グループの那覇ハーリー出演は8年ぶりらしいですが、その8年前って・・・

「311」の年。

那覇ハーリー開催したんですね・・・

私は本土が心配で那覇ハーリーの存在そのものも頭に無かったと思いますので、その人気グループが出演していたとは知りませんでした。でもその時は人出はそんなでもないと思いますので、今回の無料ライブの人出は多分「記録」。

でもそれを見越して、ライブの最初から見に行かず、後半だけ見に行きました。

アンコールで出た!上海ハニー♪


前半はどんな曲が演奏されたかわかりませんが、後半で好きな曲がたくさん演奏されて良かったです。そして一度終わり、アンコールで演奏されたのが・・・

期待の「上海ハニー♪」でした!(曲名ではないですw)

嬉しかったですね〜。最後に行って良かったです。しかし会場内はスマホで演奏を撮影する人が多く、それがとにかく邪魔。中には自撮り棒で高々とスマホを上にあげている輩も居て、とにかく邪魔。っていうかその映像ってネットにアップしたら違法ですし、自宅で見たも面白く無いと思うのですが・・・(動画撮ってどうするの?)

私は静止画専門ですし、アップするのもミュージシャンの姿が分からないもの(先の写真もミュージシャン部分はカットしていますし最初の写真は分からないような低解像度)。

そして無料ライブのあとは、こちらも久しぶりに会場で花火を楽しんできました!

花火近すぎ!広角レンズでも収まらなかった


ちなみに無料ライブのすぐあとには打ち上げ花火が開催されるので、ライブが完全に終わる前に花火がよく見える場所へ移動。大正解。ほぼ遮るものなく花火を見ることができました。でもここでも一工夫。花火は3部構成になっているのを知っているので、1部だけ見て退散。2部は会場を出る寸前に見て、3部はスルー。おかげで帰りの歩道大渋滞に巻き込まれること無く、スムーズに帰宅できました。

しかし以前はレーザー光線によるショーもあったのですが、今の那覇ハーリーの花火は、打ち上げ花火のみになったんですね。音と光のファンタジューですが、光は花火のみになって残念でした。ちなみに花火の動画は後ほど(明日?)アップします。

那覇ハーリーが終わると本格的な梅雨の沖縄

既に梅雨状態の沖縄ですが、昨日の那覇ハーリーは例年のような梅雨の「高温多湿」ではなく、爽やかな快適な陽気でした。風もあって花火鑑賞には最適。ライブもほどよい汗が出る程度でした。

でも那覇ハーリーが終わると、本格的な梅雨モードの沖縄。4月にすでに梅雨状態ですが、梅雨入りは必ずGW以降にならないと発表されませんので、次の沖縄の雨が「梅雨入り発表」です(笑)。っていうかそういう観光などに考慮して出される梅雨入り発表って、はたして意味があるのか・・・

ってことで、那覇ハーリーも終わり、今日は祝日でも沖縄は完全に平日モードに戻ります。そもそも沖縄では「祝日=平日」扱いなところが多いのでなおさらです。しかし金融機関はまだ休みなので、明日の本格的なGW明けの平日は、いろいろバタバタしそうです。

そして今日は今日で買い物三昧。今日までのGW限定セールやクーポンが多いですからね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/06-07:44 | 沖縄イベント情報

2019年05月05日

那覇ハーリー会場レポート!注目は会場ではなく海だった?

nahahari20190504.jpg

那覇ハーリー初日はスルーして、2日目に会場へ行ってきました。っていうか会場の那覇新港からほど近い「安謝」に用事があったので、あくまでそのついで。なので会場内を一周してチェックするだけで、特に飲食などをするつもりはありませんでした。でも淡い期待で珍しいものがないか、一応チェックしてきました!

那覇ハーリー会場はやっぱりマンネリだった!


那覇ハーリー会場は、那覇新港の東側。俗に「那覇新港埠頭1号岸壁」というらしいですが、わかりやすく言うと「泊いゆまち(海産物販売所)」のあるエリアです。泊大橋を波の上側から渡ってすぐの場所で、泊港からも徒歩10分で行くことができます。

会場はふ頭にそって造られているので、とにかく細長い。幅(奥行き)は50mぐらいですが、全長500mぐらいはあるんじゃないかな?その中央部分にゲートがありますが、両端からも会場内には入ることができます。ちなみに無料ライブなどが行われるメインステージは、中央ゲートのすぐ脇にあるので、ライブ目的なら中央から入るのがおすすめです。


しかし会場内は相変わらずのマンネリ。油っぽいものばかり販売していて、油の臭いが充満しています。美味しそうなものは残念ながら「今回も」ありませんでした。それ以前にお店の数が年々減っていて、会場には空きスペースが目立っていました。

でも今年の那覇ハーリー会場2日目。そのマンネリお店の背後に、なにやら巨大なものが!?

「巡視船くだか」降臨!


なんと、巡視船が停泊しているではありませんか!?しかもすぐ近くまで行くことができ、間近で船を見ることができます。祭りには一切興味が無いですが、やっぱりメカニックを見ると燃えますね(萌えますね)w

さらに体験乗船もできるとのこと。私が行ったときはまだ空いていたので、待ち時間なしで乗船できそうでした。正直迷いましたが、あくまで寄り道で来ただけなので断念。でも船は中よりも外から見た方が燃えます(萌えます)ので、乗船しなくても十分満足。やっぱりこっち系の船はカッコイイですね。でも海上保安庁のゆるキャラを余計。可愛くない(笑)。



那覇ハーリー2日目は爬竜船に体験乗船も可能


もちろん那覇ハーリーといえば「爬竜船」。2日目は一般の人でも体験乗船できるんですよね。でもこちらはメカニカルではないので、個人的に興味無し。爬竜船は本格的に競漕している姿を見ている方が楽しいので、体験乗船してみたいとは思わないです。ちなみに本気な競漕は最終日に行われますが、それでもやっぱり糸満ハーレーの方が面白いな〜(2019年は6月6日開催予定)。

ドラフト400円は高すぎ!那覇ハーリーのオリオンビール


そしてビアフェストではないけど、那覇ハーリーにもオリオンビールのブースがあります。しかし那覇ハーリーのビールは、那覇まつりと並んで、沖縄のイベントの中でも割高。他のイベントならドラフト300円、発泡酒250円のところ、那覇ハーリーはドラフト400円、発泡酒で300円と、お店で飲むより高い!

最近はビールを飲まなくなったので、会場で買うこともありませんが、以前は最初の一杯だけ会場で買って、2杯目以降は最初のプラカップに近くのスーパーで缶ビールを買って注いでいました。それなら350mlドラフトでも200円以下。もちろん会場で注いでくれる生の方が美味しいかもしれませんが、スーパーで買った方が様々な種類を楽しめます。そーえいば最近はビアフェストでもビールを買わなくなったな〜^^;(ビアフェストも高い)

那覇ハーリー会場レポート まとめ

会場は南北方向に細長く、泊港側は南端になります。その南端にオリオンビールのブースがあり、北端にサブイベントブース、中央にメインステージという構成です。会場のレイアウトは、海側に「物販ブース」、陸側に「飲食ブース」、その間に「遊戯施設」という構成になっています。なので大人は陸側のみでOK。また物販ブースの裏にふ頭が有り、ハーリーの観戦を行うことができます。

|海|

|ふ頭|物販|遊戯|飲食|

|道|




会場には駐車場はありません。おすすめは泊港の立体駐車場に停めて、歩いて会場に行くことかな(徒歩15分)?また路線バスも近くを通りませんので、こちらも泊港近くに停車する「泊高橋」バス停から歩いて行くのがおすすめです(徒歩12分)。

会場北側入口のちょっと先には「ローソン」があり、さらに10分ほど歩くとスーパー「かねひで」があります。また南側入口から徒歩3分のところに海産物販売所の「泊いゆまち」があって、刺身やてんぷらが購入可能です。

正直、会場内で食べ物を買うのはおすすめできません。油っぽいものばかりだし、どのお店も同じメニューで同じ価格でマンネリ。そもそも那覇ハーリー会場への飲食物の持込は制限されていませんので、わざわざ会場内のお店で買う必要はありません。ビールも安価で購入できる「かねひで」で買い出ししてから行くのがおすすめかな〜?(会場近くのローソンは混みます)。

ってことで那覇ハーリー最終日。あの人気グループが登場するのは午後7時半。1時間ほどライブを行いますので、まぁ午後8時に行ってもOKかな?(最初から最後まで聴く気はありません)。

もしかして無料ライブ初登場?

期待しています。楽しみにしています!

<那覇ハーリー開催の那覇新港マップ>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/05-08:39 | 沖縄イベント情報

GW終盤。沖縄は程よい初夏の気候。しかし本土は真夏?

sunrise20190505.jpg

朝ランしてきました。よーやくこの時期らしい爽やかな空気感。気温も夜明け前後で22度、湿度は70%と、とても快適。さらに風がないので、ランニングには最高の陽気でした。まぁ22度もあるとかなり汗をかきますが、空気が乾いているのでいい感じの汗でしたね。

なにせGW前半はスチームサウナの中を走っているかのような「超高温多湿」でしたし、GW中盤は雨ばかりでしたので、あと2日しかありませんが連休終盤になって快適な気候になった沖縄です。でも今朝は天気的には雲は多め。風がないので、急激な天気の回復は期待できないかもしれませんが、その分、日差しをそれほど気にしなくて良いので、お出かけには最高ですね。

ちなみに昨日も比較的快適な気候で、那覇で最高26度台、宮古・八重山で27度台と、まさに初夏の陽気。ただ雨の後で空気が澄んでいたので、日差しが強烈で、外に居続けたら重度の日焼け必至です。今日も曇っても紫外線は多い時期なので、気をつけましょう!

しかし昨日は沖縄よりも本土の方が真夏の陽気。大分県では最高「29.8度」まで上がるところも。沖縄より2〜3度も高かったんですよね。保阿kにも佐賀で「29.6度」と、本土では5ヶ所も29度台。記録上は小数点以下を切り上げるので、「30度」ってことになりますね。

昨日の各地の最高気温

#大分県日田市 29.8度
#佐賀県佐賀市 29.6度
#福岡県久留米市 29.4度
#広島県安芸太田町 29.3度
#福岡県朝倉市 29.1度

#沖縄県那覇市 26.4度


といっても毎年5月は沖縄よりも本土の方が気温が高くなる時期。なにせ5月の沖縄は「梅雨」ですのでもともと気温はそんなに上がらないですからね。逆に本土は沖縄が梅雨だと、沖縄から湿った空気が入って気温上昇。5月の本土は平気で30度を超えることがありますよね〜。逆に5月の沖縄は滅多に30度を超えませんので、そういう意味では昨日のこの気温も本来通りのものかもしれません。

まだ沖縄は梅雨入り発表されていませんが^^ゞ(4月中旬に実質梅雨入りしています)


さて、今日の沖縄(那覇)は、那覇ハーリー最終日。会場レポートは後ほどアップしますが、昨日は大して見所も無かったので会場滞在わずか15分。でも今日の最終日は、無料ライブの大トリにあの人気グループが登場!さすがに1時間は会場にいる予定です^^v

でも最後の花火は見ないで帰ります。そもそも昨日も一昨日も離れた場所からですが、静かに花火鑑賞できて満喫済み。わざわざ混雑した会場で見るまでもないですし、帰路が混雑する前に退散します。なにせ狭い歩道しかないので、歩道が大渋滞しますからね〜。

そして明日は連休最終日なので、のんびり過ごして連休明けに備えたいと思います^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/05-08:14 | 沖縄の服装/天気

2019年05月04日

今日(5/4)は鳩間島音楽祭!でも例年なら昨日(5/3)じゃね?

GWといえば、沖縄本島では「那覇ハーリー」ですが、離島では鳩間島で開催される「鳩間島音楽祭」です。っていうか那覇ハーリーは、商業目的のハーリーなので、あまり風物詩的な感じはありませんが、鳩間島の音楽祭は、まさに5月3日の風物詩!(こちらも商業的要素もあっての日程かもしれませんがw)

でも例年なら「5月3日」開催なはずが、2019年は今日の「5月4日」開催。理由はよく分かりませんが、どのみち5月の3〜5日の連休開催なのは変わりませんけどね。以前、この音楽祭に「BEGIN」が来たこともありましたが、さすがに今年は例年通りの地元のミュージシャンのみだそうです(BEGINも石垣島出身ですけどね)。

第22回 鳩間島音楽祭 出演ミュージシャン

・池田卓
・ミヤギマモル
・金城弘美
・仲宗根豊
・加治工勇
・ナシル
・かじくあつし
・琉球國祭り太鼓八重山支部

ほか


開催場所はもちろん鳩間島。港近くの集落内にある公民館前広場です。時間は開場が午前10時で、イベントは午前11時から午後3時半まで。さすがにこの日はこのイベントがあるので、入島料「1000円」かかります。もちろん他にも船代がかかります。

さすがにGWのど真ん中に離島巡りをするのは厳しいので行ったことはありませんが、でも以前に音楽祭に直前に島へ行ったことはあります。その際は、ステージも準備されていましたし、雰囲気は味わえましたね。何より、5月にもなれば八重山は梅雨明け間際なので、天候的にも恵まれていました(公式には梅雨入り発表さえされていませんがw)。

2015年だったかな?鳩間島音楽祭直前に鳩間島へ行ったときの光景。

鳩間島〜音楽祭前の景色
鳩間島〜音楽祭前の景色


鳩間島〜音楽祭前のビーチ
鳩間島〜音楽祭前のビーチ


しかしこの時は、究極の「鳩間島弾丸来島」で、島滞在はわずか50分。

弾丸鳩間島スケジュール

・西表島上原10:30→鳩間島10:45
<鳩間島滞在50分>
・鳩間島11:35→西表島上原11:50



そう。あの午前のわずかな2便を使っての来島でした。結果、来島しても行けたのは、音楽祭会場がある小学校近くと、この屋良浜のみ。もちろんやる気になれば50分で島一周も可能ですが(歩いて30分で巡れますしやったことありますw)、それだと写真撮影もままなりませんからね。でも集落をちょっと見るだけなら、この弾丸来島でも十分です。といってもこの弾丸ができるのは4月から9月までの夏ダイヤのみ。また往路は石垣島から上原港経由ですし、復路も上原港経由で石垣島まで行きますので、石垣島からの弾丸もできますが、さすがにそれはもったいないので、毎回、西表島滞在時にやっています(上原〜鳩間島は片道¥890)。

なので今日もその弾丸も可能かもしれませんが、さすがに今日は満席状態でしょうね。しかも音楽祭は11時からなので、最初の30分しか楽しめません。そもそも音楽祭の日は臨時便も出そうなので、この弾丸スケジュールで来島する必要もないとは思いますけどね^^ゞ


気になる天気ですが、5/2は梅雨で雨模様、5/3は雨こそ無いものの曇り空だったみたいですが、5/4は期待できそうですね。無事に音楽祭も、そして鳩間島の景色も楽しめることを願っています。また風もほぼ無風なので、気になる上原便と鳩間便の欠航も、今日は問題無さそうです。

行かれる方は、音楽だけではなく島も存分に楽しんで下さいね。





鳩間島〜音楽祭前の景色鳩間島〜音楽祭前の景色


鳩間島〜音楽祭前のビーチ鳩間島〜音楽祭前のビーチ




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/04-07:26 | 沖縄イベント情報

夕日と花火。那覇ハーリー会場には行かなかったけど昨日は楽しんだ!

昨日の夕日。ちょっと面白かったです。那覇の泊大橋越しにみていたのですが、大橋の上に夕日が沈むことはよくあるのですが、昨日は大橋の下から夕日の日の出?が望めました。そしてさらに水平線近くに雲が多いこの時期としては珍しく、夕日が水平線までそのまま沈みました。

夜景とは違って夕日や夕焼け(朝日や朝焼けも)って、1日として同じものはありませんので毎日見ても楽しいです。特に那覇市街だと、那覇空港に発着する飛行機も望めて、さらに変化がありますからね。でも昨日は北風だったので、那覇市街側からの着陸シーンはありませんでしたけどね^^ゞ(離陸はありますが)

昨日(5/3)の泊大橋周辺の夕日




ちなみに昨日から、この泊大橋のすぐ先にある那覇新港で、那覇ハーリー開催していますが、初日の昨日は会場へは行かず、遠くから花火だけ見ました。っていうかそれで十分ですけどね〜。でもその花火は毎年見ていると、夜景と一緒で全く同じに感じてしまいますね。特に沖縄の花火って、本土のような職人が技を競う色合いは皆無で、花火の種類もマンネリ。しかも那覇ハーリーの花火は5/3〜5/5の3日間連続で開催され、ほぼ毎日同じ花火。

特にクライマックスの花火は、毎日毎年まっっっっっったく同じですからね〜。

たまに変わり種の花火(ドラえもんとか星形とか)もありますが、昨日はそれすら無くて面白みが無かったです。なので写真はちょっとのみ。面倒なので大半を動画撮影。一応、アップしておきます^^ゞ

昨日(5/3)の那覇ハーリーの花火(写真&動画)




別ページで花火の動画を見る

まぁ夕日も花火も、一足早い夏って感じで、本土の方には良いかもしれませんけどね。でも花火に関してはホントに本土の花火とはレベルが違いすぎるので、本土の花火大会に毎年行きたくなります。特に地元の花火大会は、雰囲気も馴染みなので行きたくなりますね(S田川花火大会と今は無きT湾大華火大会)。

でも沖縄だと本土の花火大会のような混雑も無ければ、場所取りに神経使うことも無く楽ですけどね。しかも那覇の花火なら会場まで徒歩圏内。電車移動も車移動もありませんし、さらに那覇ハーリーの花火は出かけること無く望めるので、マンネリとか贅沢言っちゃダメですよね^^ゞ


ってことで、GW後半。実質初日に「5/3」は夕日と花火を少しだけ楽しみました。今日は買い物で那覇ハーリー会場方面へ寄り道できそうなので、会場はチェックしてきます。でも通過のみで、特に会場での飲食はする予定はありません。なにせ那覇ハーリーといえば、沖縄のイベントの中でも「テキ屋は超マンネリ」ですし、「ビールは最高値」なので、魅力ゼロです。ネタ用に会場の写真が撮れれば良しとします。

でも明日は別。なにせ大トリの無料ライブに、あのグループが出てきますからね。無料イベントでは初めてじゃないかな(多分)。しかも最近、美容室の美容師さんと「沖縄のイベントでそのグループが出てくれたら嬉しいですよね〜」って話で盛り上がっていたばかりなので、まさに「まさか!」の出来事です。


♪上海はに〜♪


明日は一緒に歌って踊れることを楽しみにしています^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/04-06:08 | 沖縄イベント情報

2019年05月03日

今日から那覇ハーリー。しかし見所は・・・最終日のみ?



毎年、本来の「旧暦五月四日」に合わせて行われずに、GWの観光客のために行われる「那覇ハーリー」。今年も新暦の5月3日から5日まで、那覇新港で開催です。旧暦だとその年のよって日程は変わるものの、那覇ハーリーは伝統とか関係なく開催されますので、毎年新暦で同じ日に開催されます。ちなみに本来、ハーリーが行われる「旧暦5月4日」は、2019年だと「6月6日」になります。この日は各地で本物のハーリー祭事が行われます。

ってことで、今日から行われる那覇ハーリーは、あくまでお祭り。伝統行事の色合いは薄いです。

しかしそのお祭りも、完全にマンネリで、ハーリー(競漕)はまだしも、会場内のお店とかは毎年全く同じ。最近は特徴的なお店が「皆無」になりましたので、正直なところ会場内での飲食はここ数年一切行っていません。会場も通過するのみ。今年も同じようになりそうです。

なので那覇ハーリー会場レポートは、他のイベントのようにこのブログで行わないかもしれませんね。だって毎年全く同じなので、レポートをする側としても困るレベル。詳しくは「旅コラム」を読んでくださいレベルになりそうです^^ゞ

でも毎年、最後の打ち上げ花火だけは見ていましたが、今年はそれもどうでも良いレベル。ここ近年はその花火までマンネリですからね。



他のイベントは、何かしら真新しさがあるのですが、この那覇ハーリーだけは本気で「マンネリ」。無料ライブも出演者がマンネリですし、競漕も特に応援しているところがあるわけでもないので、あまり興味がありませんからね。それに引き替え、本来の旧暦5月4日に行われるハーリーはホントに面白いです。中でも糸満ハーリーは毎年見に行っても、違った感覚を楽しめますね。何より競漕が「ガチ」なので、それだけを見ても楽しいです。何より、港全体がプールになって、自由に飛び込めるってのが最高ですよね〜。

まぁアヒルのつかみ取りは、動物保護団体から毎年クレームが入りますが、あれこそ伝統。去年は台風で延期になってしまいましたので、今年こそは旧暦5月4日の開催を願います。でも私は飛び込みませんけどねw






ってことで大変申し訳ありませんが、那覇ハーリーは初日から行くことはないかもしれません。行っても最も混雑しない(面白く無い)中日に明日かな?また夜の無料ライブや花火なども、会場まで行かずとも雰囲気は味わえますので、会場に行くことはありません。あくまで買い物ついでに寄り道する程度かな?

沖縄旅行でお越しの方も、見るなら最終日の5月5日がおすすめです。日中のハーリーも、無料ライブも、最終日が一番です。


さて、気になる天気。予報では連休後半の那覇は「全て晴れ」でしたが、いきなり昨日の夜から雨でした。今朝も路面はずぶ濡れ。でも朝の段階では雨はあがっていて、西に次の雨雲群があるものの、夜に通過したものに比べて小さく、そんなに心配は要らないかもしれません。

また気温が久しぶりに20度を割り込み、よーーーやく平年並みになりました。連休前半は、本気で「うだるような暑さ」だったので、旅行でお越しの方にはいいですが、住んでいる身としてはキツかったです。でも連休後半は今のところ過ごしやすい陽気なので、どうにか体調も元に戻りそうです。正直、連休前半は「夏ばて」レベルでしたからね^^;

ちなみに今日の那覇は、午後から晴れとなっていますので、那覇ハーリーへ行くなら午後がおすすめかな?しかも那覇新港は西向きに開けているので、会場から夕日も望めるかもしれませんよ〜。今日の那覇の日没時間は「午後7時2分」。午後7時から無料ライブでは「D51」が出演。そして花火は午後8時40分から。


最後に無料ライブ情報。5/3「D51」5/4「ディアマンテス」はマンネリですが、5/5は・・・


「ORANGE RANGE」


最終日の午後7時半。行きます^^ゝ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/03-07:55 | 沖縄イベント情報

2019年05月02日

雨は打ち止め?連休後半は期待できる沖縄の天気!

まずは昨日の豪雨。まさに梅雨明け間際の集中豪雨状態だった沖縄、そして奄美でした。

5月1日の沖縄・奄美各地の降水量(24時間)

#久米島 139.0mm(5月の観測史上最多)
#本部 116.5mm
#宮城島 105.0mm
#徳之島 102.5mm
#コザ 83.5mm
#辺戸岬 82.5mm
#那覇 76mm
#奄美大島 75.0mm

#石垣島 18.0mm
#宮古島 11.5mm
#波照間島 0.0mm

5月も後半なら、例年でも梅雨入りしているので豪雨もわかりますが、5月もまだ最初の1日で、久米島では「5月の観測史上最多の24時間あたりの降水量」って、どんだけー?って感じですよね。これでもまだ沖縄・奄美が梅雨入りしていると言わない沖縄気象台って・・・(もはや意味なし梅雨入り発表)

那覇でも昨日の明け方前に雷を伴う猛烈な雨でしたし、奄美でも徳之島で100mmを超える雨。反面、梅雨明け間際の宮古・八重山では雨は少なめで、最南端の波照間島では沖縄全域であれだけの雨だったのに「0mm」。

さすが、最南端の離島だけに、既に梅雨明け状態で夏の高気圧の範囲にあるってことなんでしょうね。

でも昨日、あれだけの豪雨ともなれば、その反動は必ずあって、今日以降は澄んだ青空が期待できます。沖縄の梅雨は雨が降り続くのでは無く、メリハリがある気象になる時期ってことなので、豪雨になればなるほど一気に天気が回復するんですよね。

予報でも今日以降は5月6日の連休後半全て「晴れ」としている予報機関もありますので期待しましょう!沖縄の天気予報は当たりませんが、晴れ予報だけは当たることもあるので、期待です(雨予報は確実に外れますw)。


そして今朝の那覇の空模様。少し雲はあるものの、逆にそれが朝焼けになっていい感じ。朝日も無事に望めましたので、今日はいい天気が規定できることでしょう。空気も昨日までのスチームサウナ状態から解放され、爽やかな感じです。

今日は梅雨の中休みで、本来のこの時期らしい初夏のベストシーズンの気候。

満喫しましょう!(といっても離島へは行けませんがToT)

sunrise20190502.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/02-06:25 | 沖縄の服装/天気

2019年05月01日

那覇で落雷!梅雨ですね。。。


ビックリした。夜中、っていうか夜明け前の猛烈な豪雨と、そして雷。那覇市街のどこかに落ちたかのような轟音で目が覚めました。といっても那覇市街には高い建物が多く、避雷針だらけなので問題ないですけどね。

建築豆知識「高さ20m以上の建物には避雷針の設置義務有り」
(高さ20m=マンション7階建て、オフィス5階建て)



しかし雨も猛烈で、夜半には那覇で1時間に「37mm」というとんでもない豪雨。あと昨日の夜になりますが、久米島でも1時間「35mm」、水族館がある本部でも1時間で「30mm」という猛烈な雨がありました。逆に読谷村ではわずか1mmと、まさに局地的。

完全に梅雨明け後ないし梅雨末期の雨の降り方ですね〜。

なにせ昨日は与論島で29度台と、4月の観測史上最高気温を記録しましたし、粟国島でも4月の観測史上最高気温。那覇でも「28.8度」もあり、湿った南風が吹き荒れて、猛烈な蒸し暑さでした。とても寝苦しかったです。そこに明け方の落雷とくれば、おちおち寝ていられないです。

昨日の沖縄・奄美各地の最高気温


#石垣島 30.7度
#波照間島 30.7度
#多良間島 30.3度
#宮古島 30.3度
#与那国島 30.2度
#西表島 30.0度
#下地島 29.6度
#北大東島 29.5度
#与論島 29.3度(4月の観測史上最高)
#久米島 29.2度
#南大東島 28.9度
#粟国島 28.8度(4月の観測史上最高)
#那覇 28.8度



さらに4月の月間平均気温。本島はそれほどでもなかったのですが、宮古・八重山では記録的に暑かった4月だったみたいです。石垣島の4月の平均気温は「24.8度」で、観測史上5位の高さ。平均で「24.8度」って、真夏じゃん!って感じです。また宮古島でも平均気温が「23.7度」で、観測史上6位の高さ。

暑すぎた2019年の4月の沖縄。雨も多かったですし、これが「梅雨」じゃなければ、何時が「梅雨」なんでしょうね〜。

ちなみに今日の沖縄の天気予報は「1日中雨」ですが、既に夜明けの段階では上がっています。でも今日は降ったり止んだりを繰り返しそうですが、でも雨雲の中心は沖縄でも本島北部から奄美にかけてなので、南部の那覇は止む時間も多そうな気がします。どのみち梅雨でも「1日中雨」ということはあり得ない沖縄なので、止むタイミングを読み切ればお出かけもできますけどね〜。


<去年ですが那覇市街での落雷の光景>
thunder20190501.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/05/01-06:07 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲