ページの先頭へ△

2019年04月30日

4月の沖縄は観測史上トップレベルの朝晩の暑さだった!?

昨日は「梅雨明け間際」と表現した那覇でしたが、今朝は完全に「梅雨明け後」の陽気です。なにせ今朝の那覇の最低気温は25度超の「熱帯夜」。湿度も雨も無ければ雨雲群も近海にいないのに「94%」と、6月後半の梅雨明け後の陽気。そして宮古・八重山では梅雨明け後どころか、本格的な真夏の気候で、八重山では最低気温「27度前後」という、この時期の日中の気温となっています。

そういう意味でも、4月前半での梅雨入りはあながち間違っておらず(下手すりゃ3月梅雨入り)、そしてこの4月末ないし5月上旬の梅雨明けもあながち間違っていないんでしょうね〜。そして役人が沖縄の梅雨入り発表すると、実際は完全に梅雨明けする。

まぁ毎年こんな感じですけどね^^ゞ

しかし今年の4月の那覇は暑かった。なにせ今朝の那覇の最低気温も、本来なら「4月の観測史上最高」ですからね。でも今年の4月25日に、観測史上最高の「最低気温25.3度」を記録しており、もしかすると最低気温の高いトップ5のうち、3つが2019年が記録することになりそうです。ちなみに石垣島では、4月の最低気温はトップ3が今年記録したもの。さらに今朝もこのままの気温なら、4月の観測史上トップ4が今年記録したことになりますね。

那覇の4月の最低気温トップ5

#2019年4月25日 25.3度
#1998年4月24日 25.1度
#2019年4月24日 24.8度
#1997年4月30日 24.7度


今朝6時までの最低気温
#2019年4月30日 25.1度

石垣島の4月の最低気温トップ5

#2019年4月25日 26.9度
#2019年4月24日 26.6度
#2019年4月23日 26.6度
#1998年4月24日 26.6度


今朝6時までの最低気温
#2019年4月30日 26.9度

でも日中の最高気温は過去には上には上がいて、昭和初期や大正・明治に4月でとんでもない気温になったという記録がありますからね〜。まぁ古い記録は観測方法がまだ曖昧なので、正確かどうかわかりませんが、その不正確な気温を上回る今年の沖縄のこの朝晩の気温の高さ。

やっぱり季節感が平均的なものより1〜2ヶ月早くなっているのは確かなんでしょうね。結果、梅雨も本来なら5〜6月なところが、近年は4〜5月ないし3月〜4月って感じになっているのかと思います。

もはや気象台から出される「梅雨情報」はなんの意味もなしませんね^^;;;

ちなみに沖縄はほぼ全域で梅雨明け状態ですが、奄美地方は梅雨末期で猛烈な雨が多いようです。昨日も24時間で奄美大島北部では「133mm」もの豪雨。さらに今日も本土を通過中の猛烈な雨雲群の影響が奄美大島まで延びており、猛烈な雨になる時間もありそうです。反面、沖縄はその奄美に流れ込む湿った空気の影響で暑くなっている。

どう見ても沖縄が梅雨明け、奄美が梅雨末期って感じなんですが・・・

昨日の24時間の降水量

#奄美大島北部 133mm
#奄美大島南部 92mm
#沖縄本島南部 44mm
#那覇 44mm
#外地島 38mm
#渡嘉敷島 37mm
#徳之島 33mm


この3月4月は梅雨状態だった沖縄なので、水事情はかなり豊富です。平年は66%のダム貯水率も今年は88%。さらに去年は55%とかだったので、気温だけではなくこの雨の多さも今の沖縄が梅雨状態ないし梅雨明け状態である証拠かと思います。

昨日の夕日や夕焼けも、まさに梅雨明け後の真夏の様相。真夏の沖縄は水平線近くに必ず積乱雲があって、水平線に夕日が落ちることはまず無いのですが、まさにこの景色からしても昨日の夕時は真夏の空模様でしたね。


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/30-06:11 | 沖縄の服装/天気

2019年04月29日

奄美は梅雨末期。本島は梅雨明け間際。宮古八重山は梅雨明け?

梅雨です。梅雨末期です。今朝の那覇。なにせ午前7時台で気温「24.9度」、湿度「91%」と、まさにうだるような暑さ。6月末の梅雨明け直後の陽気です。さらに南の八重山に至っては、今朝も最低気温25度超の熱帯夜。こちらは午前7時台で「27.1度」と、暑いにもほどがあります。八重山は完全に梅雨明け状態なのかもしれませんね〜。

ちなみに今朝、というか深夜に那覇でもよーやくひと雨あり、今朝の那覇の路面はずぶ濡れ。水溜まりというか歩道が池になっていました。朝ランしてきたのですが、水溜まり避け競走で大変でした^^;

なにせ那覇でも深夜の2〜3時間に30mmもの雨が降ったみたいですからね。

しかしそれ以上に強烈な雨だったのが奄美大島で、2〜3時間で42mmもの雨。さらに今日の午前中にはさらなる猛烈な雨雲群が通過しそうで、24時間の降水量にするとかなりのものになりそうです。奄美大島は猛烈な豪雨になると、土砂災害が起こりやすいのでとても心配です。

昨日も那覇は全く雨無しの1日でしたが、反面、奄美大島は1日雨のレベル。そして今朝は朝から猛烈な豪雨続きで、土砂災害警戒レベルかもしれません。今日の午前いっぱいは奄美大島の雨は危険なレベルでしょうね。せっかくの連休ですが、今日奄美大島滞在の方は、午前は室内で過ごし、出かけるなら午後の方がおすすめかと思います。

また午後もこれまでの集中豪雨で、河川の水量が増えているので要注意。滝の水量も増えて豪快な水落になるものもありますが、マテリアの滝アランガチの滝のように、安全な場所から見ることができるもの以外は近づかない方がおすすめかも?(タンギョの滝フナンギョの滝は危険)

でも集中豪雨のあとは、一気に天気も回復する可能性もありますので、午後ないし明日以降の奄美大島は期待できるかもしれませんね。

マテリアの滝アランガチの滝


しっかし、沖縄に住んでいる人なら、今の沖縄は「梅雨」って感じているでしょうね(笑)。ここまで梅雨の空気感、不安定な天気で、梅雨入りしていると言わないのは、いろいろ都合があるのもわかりますが、問題のような気がします。そして公式に梅雨入り発表されると、半ば梅雨明け状態になるという結果。

2019年もそのパターンになること確実のようです^^ゞ

ちなみにGW序盤の沖縄・奄美の気候は今のところこんな感じ。
  • 奄美 梅雨末期で集中豪雨が多い
  • 沖縄本島 梅雨明け間際で南風が強いも雨は少ない
  • 宮古・八重山 梅雨明け状態で気温が高い

沖縄本島はまだ梅雨状態なので、今日も奄美に近い北部で雨がありそうですが、あくまで一過性で済みそうなので、こちらも午後の方が天気が安定していておすすめかな?那覇など南部は雲は多いものの、雨が降っても大したレベルではないと思いますので、今日も夏模様を存分に楽しめそうです。

観光客なら完璧に泳いでいそうですね^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/29-08:51 | 沖縄の服装/天気

2019年04月28日

海開き行きは中止。離島にも行きたかったな・・・

以前、南城市に住んでいたこともあり、沖縄の海開きというと南城市の「あざまサンサンビーチ」で行われるものが最も親しみがあったので、那覇に住んでからも機会があれば海開きの日には足を運んでいました。

その南城市の海開きは、2019年だと今日の「4月28日」開催で、当初は行く予定でした。しかし那覇を発つとすぐにいや〜な重い空気感が出てきて、雨は降らなくてもちょっとヤバイかな?って感じだったので、天気もイマイチということもあって今回は行くのを中止してしまいました。天気が良ければ、海開きイベントと一緒に久高島へも行ったのですが、天気がイマイチですし、帰りのことも考えると危険を冒す必要はないかな?って思った次第です


なにせ自転車で片道1時間半ですからね〜^^;;;(雨ならシャレにならない)


その代わり、自転車で気軽に行ける範囲をグルグル巡って買い物三昧!もちろん観光客が来ないエリアばかりだったので、道は空いてスイスイ移動。買い物も、GW限定クーポンがあったりして、かなりいい感じで買い物できました。

ちなみにヤバイ空気感は買い物途中で完全に消えて、本島南部での雨の心配はなくなったような感じ。しかし本島でも北部(やんばる)はひと雨あったみたいで、そこに流れ込む空気を感じたのかもしれませんね。その雨雲群は既に沖縄を抜けましたが、雨雲群の本体はもともと奄美にあったもので、奄美の雨はまだ続いているようです。奄美も完全に梅雨ですね〜。そして宮古・八重山もスコール的な雨雲が点在していて、エリア次第では雨のタイミングもあるみたいです。


そういう意味では今のところ、沖縄で天気が安定しているのは本島エリアかな?


ちなみに公式には梅雨入り発表されていませんが、すでに梅雨状態の沖縄。でも梅雨状態の方が晴れるときと雨の時のメリハリがあって、晴れるときはホントに空も海も綺麗なんですよね〜。慶良間ならこんな感じの色合い、そして雰囲気も梅雨の方が楽しめるかもしれません。

ごみごみした本島のビーチより、やっぱり離島のビーチがGWはおすすめ。中でも先の久高島と、そしてこの阿嘉島はのんびりするにはおすすめですね〜。

阿嘉島〜泳がずのんびり
阿嘉島〜泳がずのんびり


阿嘉島〜一足早い初泳ぎ
阿嘉島〜一足早い初泳ぎ


あー、慶良間は無理でも久高島には行きたかった!!!

あと5月も近いと「ユリ」の時期になるので、久高島もユリが咲きほこりますが、やっぱりユリと言えば伊江島リリーフィールド公園なら満開のユリを楽しめますし、何より伊江島に降り立った瞬間に島全体から感じるあのユリの香り。あれはこの時期の伊江島でしか味わえませんからね〜。他の離島でも、島に降り立った瞬間に花の香りがするのもなかなかありませんからね(強いて言えば北大東島はゲットウの香りがします)。

しかしこの10連休中は、どの離島へ行っても混雑必至。GWが終わるまで我慢します(/_;)



阿嘉島〜泳がずのんびり阿嘉島〜泳がずのんびり


阿嘉島〜一足早い初泳ぎ阿嘉島〜一足早い初泳ぎ



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/28-13:43 | 沖縄離島ドットコム

宮古・八重山は完璧に梅雨入り!沖縄全域で感覚的には梅雨ですが^^;

今日・明日の沖縄は昨日までの予報では思いっきり「雨」。しかも降水確率も今日が「60-70%」、明日が「60-80%」と、ここまでの数値を出されると、今日・明日の雨は心配になりましたが、雨雲レーダーを見る限り、沖縄本島近海に雨雲無し。

おいおいおい・・・またかよ・・・(天気予報の大外れ)

しかも予報では今日の午前から雨となっていますが、個人的な感覚としては今日の沖縄本島なら明るい時間の雨はおそらく無し。今日は海開きイベントもあるので、那覇から遠出しようと思っていましたが、天気予報通りなら中止したところ、リアルな沖縄の気象を分析した限り問題無さそう。

もちろんスコール程度の一時的な雨はあるかもしれませんが、本降りは多分夕方まではない気がします。まぁ今日の遠出は自転車ですが、折り畳み式なので万が一豪雨になっても、折り畳めばバスで帰れますけどね。


ってことで今日の遠出は、天気予報を無視して決行したいと思います^^/
(雨無しなら明日にでもレポートしたいと思います)


ただ、昨日もでしたが、今日も宮古・八重山では雨が降ったり止んだり。どうやら宮古・八重山は本格的な梅雨モードになったみたいですね。もちろん沖縄本島でもこの不安定な天気は完全に「梅雨」状態ですが、どのみちこの連休中の梅雨入り発表は、旅行業界からの圧力でないですからね。そもそも10連休だと梅雨情報を発表する沖縄気象台も休み。結果、どんなに梅雨状態でもGW明け以降じゃないと、沖縄の梅雨入りは発表されないってことになります。(GW前は業界からの圧力、GW中は気象台が休み)

あと沖縄本島はほとんど雨無しなものの、北の奄美も宮古・八重山同様に雨が多くて梅雨モードなんですよね。今日も西から雨雲群が接近していますが、こちらは本土を通過する雨雲群(低気圧)によるものがほとんど。


なのでこの連休、南西諸島の中では今のところ「沖縄本島」が一番快適かな〜?


ちなみに昨日の沖縄本島は北風に変わったので、気温こそまだ高いものの、空気感が快適で初夏の陽気。清々しい1日でした。でも昨日の那覇は雲が多く、真夏の日差しを感じることはできませんでしたけどね。まぁ一昨日(金曜)までの沖縄は、異常な高温状態で、梅雨明け以降の陽気が連日続いていただけで、昨日は本来のこの時期らしい気候になっただけかもしれませんけどね。

沖縄は梅雨入り前は北風が多く、梅雨になると北風になったり南風になったり風向きが不安定になり、梅雨明けすると常に南風が吹くって感じで、風向きで梅雨のどんな時期かを判断できます。先の話のように沖縄本島は北風ですが、宮古・八重山は南風なので、この風から見ても「宮古・八重山の梅雨入り」は確実と言えるでしょう。っていうか安定した南風なので「梅雨明け近し」って感じですけどね^^ゞ

そして公式な梅雨入りが発表されると、実際は梅雨明け状態になる沖縄(笑)。天気予報同様に、この梅雨情報も、て〜んでアテにならない沖縄なのでした。

<昨日の沖縄の光景>
sunset20190427a.jpg

sunset20190427b.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/28-06:10 | 沖縄の服装/天気

2019年04月27日

GWスタート!10連休の沖縄旅行の必需品とは?

一昨日までの夕日や夕焼けは「真夏」で、彩度が高く空全体がオレンジ色に輝いていましたが、昨日は北風に変わって「初夏」のこの時期らしい陽気に戻ったので、夕日はイマイチ。しかも昨日の夕時は雲が広がり、夕日は無理かな〜?って思っていたところ、何故か西の水平線近くだけ雲が切れていて、面白い夕日の光景を望めました!

昨日(4/26)の那覇の夕日



なんと、夕日が空から出てくる珍しい光景。でもすぐその後に次の雲の中に入ってしまったので、雲の隙間からだけ夕日が望めた感じです。でも上手い具合に夕日1個分の雲の隙間があった感じで、ある意味面白い光景でした。

それ以上に昨日は、よーやくうだるような暑さから解放されて、比較的快適な気候でしたね。それでも平年から比べると2〜3度も高いのですが、何より先の話のように北風に変わったので、湿度が下がって空気が肌にまとわりつく感じではなくなりました。そして湿度バロメーターの「私の髪」も、昨日はパーマにならずに済みました^^ゞ

それでも昨日の那覇の最高気温は「27.5度」で平年比+2.3度。そして八重山は未だに30度超の真夏日が続き、昨日は石垣島で「30.7度」と沖縄最高気温を記録。平年比にいたっては「+3.8度」と、異常な暑さが相変わらず続いています。でも八重山も北風に変わっているのですが、それでも気温は下がらず今朝も25度超の熱帯夜。

今の宮古・八重山はどこへ行っても冷房がガンガン効いた状態でしょうね〜。最近は減りましたが、民宿などでコインクーラーのところは小銭がないと厳しそうですね〜。でも4月に宮古や八重山によく行きますが、宿でエアコンを使ったことはほとんど無いな〜。ホント、2019年は冬も記録的な気温の高さでしたし、この4月も異常に暑く、本格的な真夏になったらどうなっちゃうか心配です。。。

まぁ今日から始まる10連休に沖縄旅行を計画されている方には願ったり叶ったりの真夏の陽気ですが、ただ今の沖縄は公式には認められていませんが、完全に「梅雨」状態ですので、スコールはありそうですけどね。でも沖縄の梅雨は1日中雨ってことはまずありませんので、むしろ梅雨状態の方が夏模様も好天も望めるんですよね〜。

今日から沖縄は離島へ行っても混雑していそうですが、真夏の陽気を楽しめることを願っています。

ちなみに私は祝日無しの暦通りで過ごします。そもそもこの10連休のせいでどこへ行くにもチケットは高いし、離島への船も予約必至状態なので、沖縄から出るに出れませんからね。まぁいつものことなので気にしていませんし、むしろこの10連休明けに旅行を2つも計画しているので、ある意味効率よく過ごす予定です^^v

そして10連休初日の沖縄ですが、沖縄本島エリアには雲は一切ないので、天気の崩れは心配要らないと思います。朝の段階ではやや雲が多めですが、気温は相変わらず高めなので、程よい初夏の陽気を味わえると思います。

反面、宮古・八重山近海にはそれほど大きく無いものの雨雲群があって、それ次第では不安定な天気になることもありそうです。まぁ雨といっても局地的で短時間のスコール程度でしょうし、気温が高いからその雨も心地よく感じるレベルだと思いますよ。濡れてもすぐに乾く服装で過ごすのがおすすめです。ホント、沖縄のこの時期の雨って濡れても気温が高いのですぐに乾きますからね〜。


「傘」より「濡れてもすぐに乾く服」


この時期の沖縄の必需品かと思います^^/

あと紫外線対策のための、薄手の長袖長ズボンも必需品ですね〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/27-06:20 | 沖縄旅行/離島旅行

2019年04月26日

あの名所でもあの花が開花!完全に梅雨明けモードです

sunset20190425a.jpg

夏です。梅雨明けです。梅雨入り発表前ですが^^ゞ

この夕日。そして夕焼け。まさに夏の那覇市街からの定番の光景。梅雨明け後は常に南風になるので、那覇空港への飛行機は那覇市街側から降りてきますし、この夕日と夕焼けの彩度の高さは、まさに梅雨明け後!梅雨入り前だと全体的にもやがかかって、彩度が低めなので、この色彩からも梅雨明け後の景色って分かります。

何度も書きますが、まだ公式には梅雨入り前の沖縄ですがw
(体感的には4月16日には梅雨入りしていますけどね)

さらに昨日の沖縄の最高気温。アメダス全28観測ポイント中、11ヶ所で「4月の観測史上最高気温」を記録。波照間島では「31度台」。そしてついに本島エリアでも、久米島で30度超の真夏日を記録!まさに梅雨明け後の気温ですね〜。

4/25の沖縄/奄美の最高気温

#波照間島 31.3度(4月の観測史上最高)
#石垣島 30.8度(4月の観測史上最高)
#与那国島 30.6度(4月の観測史上最高)
#多良間島 30.5度(4月の観測史上最高)
#宮古島 30.4度(4月の観測史上最高)
#久米島 30.2度(4月の観測史上最高)
#西表島 30.1度
#下地島 29.9度(4月の観測史上最高)
#奄美大島 29.4度
#那覇 29.1度
#粟国島 28.8度(4月の観測史上最高)
#沖永良部島 28.6度
#与論島 28.5度(4月の観測史上最高)



ただ、奄美群島北部はまさに梅雨末期状態で、猛烈な集中豪雨を繰り返していたようです。徳之島では昨日だけで「146.5mm」もの雨が降りましたし、奄美大島でも南部の古仁屋では「60mm」もの雨。南西諸島の梅雨は、末期になると1日で100mmを超える豪雨が必ずあるのですが、昨日の奄美群島北部はまさにそんな状態。逆に奄美群島でも南部の沖永良部島や与論島では、先のような記録的な気温でしたので、昨日の梅雨の境界線は奄美群島内にあったと言えるでしょう。

ってことで沖縄は今日も梅雨明け状態(笑)。

それを確認するために、朝ランで梅雨明け後にしか開花しないあの花の名所まで走ってきました。もちろんそれは「サガリバナ」で、那覇での名所と言えば首里エリアの「瑞泉/馬場通り」。

さすがに通りからサガリバナのあの独特の香りは感じられませんでしたが、しかしやっぱり梅雨明けの気候を察知したサガリバナを発見!



さすがに咲いていたのは1〜2本の木のみでしたし、花も数輪しか開花してませんでしたが、ただ写真にもあるようにつぼみはしっかり膨らんでいるので、この木に関してはしばらくサガリバナの花が望めそうです。本来なら6月中旬以降に開花し、早くても5月後半開花のサガリバナが、まさかの4月後半での開花。先日の那覇新都心公園でもサガリバナが咲いていましたが、あれは若い木なので季節に関係なく開花してしまいがちですが、瑞泉/馬場通りのサガリバナは昔からある古い木が多いので、季節感も的確に感じ取っているはず。それ故に、瑞泉/馬場通りまで行ったのですが、まさか本当に咲いているとはね。。。

ちなみに今朝の那覇の最低気温は、昨日の朝の25度超よりはやや気温が下がって22度台。深夜に猛烈なスコールが那覇でもあったおかげで、気温が少しばかり下がっていました。しかし八重山では相変わらずの25度超の「熱帯夜」の所も多く、ここ最近の安定した天気と気温からすると、宮古・八重山は完璧に梅雨明けしていそうですよね。もちろん、梅雨入り発表されていませんが(笑)。

まぁ観光協会や沖縄県からの圧力で、どんなに梅雨状態でもGWの10連休前に梅雨入り状態でも、梅雨入り発表されることは絶対にありませんからねwww

でも逆にGW前に「梅雨明け状態になっています」って、リアルな気象を伝えた方が、観光客には嬉しいかもしれませんけどね〜^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/26-08:46 | 沖縄の服装/天気

2019年04月25日

那覇でもついに熱帯夜!シャワーもお湯不要?

奄美地方は、感覚的にも天気的にも完全に「梅雨」ですね。昨日からそして今朝も、激しい雨が降ったり止んだり。

そしてその南方に位置する沖縄地方は、完全に「梅雨明け」ですね。なにせ今朝は那覇でも今のところ最低気温が25度超の「熱帯夜」。寝苦しいレベルを超えて、暑くて眠れないレベルでした。ぎりぎりエアコン使わず眠れましたが、サーキュレーターは一晩中点けっぱなし。もちろん掛け布団も不要で、タオルケットも暑いので使いませんでした。

まぁ完全な梅雨明け状態ではないものの、明らかに「梅雨末期」の状態ですね。

なにせ昨日は那覇でも「28.9度」、そして八重山に続いて宮古の多良間島でも30度超の真夏日を記録。昨日の多良間島は、4月の観測史上最高気温だったらしいです。さらに今朝の最低気温も、那覇の25.4度はまだましなようで、八重山では27度近い気温。

完璧に八重山は梅雨明け後の気候ですね〜^^;

4/24沖縄各地の最高気温/今朝の最低気温

#石垣島 30.5度/26.9度
#波照間島 30.2度/26.4度
#多良間島 30.2度/26.9度
#与那国島 30.1度/26.8度
#宮古島 29.9度/26.1度
#西表島 29.8度/26.8度
#下地島 29.4度/25.9度
#久米島 29.2度/25.8度
#那覇 28.9度/25.4度



ただし、最低気温は朝の段階のもので、夜になってこれより下がる場合もあるかもしれません。しかし今日の沖縄は予報では「雨」でしたが、今のところ降りそうな雰囲気はいつも通りありません(笑)。先の話のように、雨雲群は奄美エリアにあり、さらに今日は北上し奄美大島近海にあるので、なおさら沖縄での雨の可能性は今のところ低そうです。

その奄美の雨雲群が梅雨のものだとすると、そういう意味でも沖縄は「梅雨明けの気候」というのが頷けますね^^ゞ

昨日はまだその雨雲群が奄美でも与論島など南に位置していたので、沖縄の気温もあの程度(それでも暑い)でしたが、雨雲群が北上すると気温が高いエリアも北上するので、今日の沖縄は昨日以上の高い気温になるかも?

ちなみに昨日の暑さで1つ実験。沖縄は梅雨明けすると、シャワーの際に温水が必要にならないのですが、昨日の朝ランのあとのシャワーで冷水のみで行けるか否か。その結果は。。。

最初はひんやりしましたが、すぐに心地よく感じるレベルでした^^v

沖縄の水道って水道管内の水圧が低くく、必ず一度タンクに貯めてから配水するので、そのタンクに貯めている時の気温が高ければ水道の水温も上がります。つまり気温が高ければ水道の水温も上がる。日中に至っては、日差しが当たれば完全に温水状態ですからね。さすがに朝だと日差しによる水温上昇は期待できませんが、それでも熱帯夜にもなると、水温も25度超になるので水シャワーでも問題なく浴びることができた次第です。

ちなみに水温。20度はサウナ後の水風呂レベル、25度は沖縄ではウェットスーツで泳げるレベル、30度は水着のみで泳げるレベルって感じです。なので昨日は泳ぐ場合はウェットスーツ着用レベルの水道水でしたが、朝ランのあとで体が火照ったときにはちょうど良いレベルでした。

しかし4月で水シャワーのみでOKなのは、今まで経験無いかも?5月でもなかなか厳しく、6月以降に水シャワーになるのは例年なので、やっぱり今の沖縄は梅雨末期の「6月」って感覚ですね〜。

そして昨日も今朝も、梅雨明けを告げる強い南風こと「夏至南風」が吹き荒れている沖縄。

梅雨明け近し?(まだ公式には梅雨入りしていませんがw)

sunrise20190425.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/25-06:36 | 沖縄の服装/天気

2019年04月24日

那覇でも最低気温24.8度!梅雨末期の気候

昨日、沖縄に戻りましたが、空港から外に出て開口一番。

「空気、重っ!」

もちろん空気自体に重さはありませんが、湿度の高さに驚きました。沖縄を発つ先週末に比べても歴然。さらに沖縄に戻るまでいた場所との湿度の差が物凄く、湿度が倍レベルでしたからね。風が吹いても空気が肌にまとわりつく感じで、まさに「梅雨まっただ中」の空気感。念のため、気象庁や気象台の情報をチェックしましたが、やっぱりGW前なので梅雨入り発表無し。

でもこのブログでは、勝手に「4月17日はリアルな梅雨入り」と書きましたが、まさにあれ以降の沖縄は、梅雨まっただ中の気候。下手すれば梅雨明け後の気候になった場所もありましたからね。しかも雨も多いし、こんなに梅雨模様なのに、なんで公式な梅雨と言わないんでしょうね。そして公式に梅雨入り発表があった瞬間から、雨が少なく梅雨明け状態になるんですよね〜^^ゞ

昨日も記録的に暑かった沖縄各地の気温

#波照間島 30.4度
#石垣島 30.4度
#多良間島 30.2度(4月の観測史上最高気温)
#与那国島 30.0度
#西表島 29.9度
#下地島 29.7度(4月の観測史上最高気温)
#久米島 27.8度
#那覇 27.6度



そして今朝の那覇。強烈。

最低気温24.8度!

ついに那覇もあわや熱帯夜。もちろん湿度も高く、雨も降っていないのに「95%」と、朝から空気が肌にまとわりつく感じです。完璧に梅雨末期の空気感。昨日の夜はエアコンのリモコンに手が伸びそうになりましたが、どうにかサーキュレーターのみで就寝できました。しかしせっかく出したタオルケットがあまりに暑くて使いませんでしたけどね^^;;;

でも沖縄は前編的に梅雨末期の状況ですが、昨日から今朝にかけて奄美群島は梅雨まっただ中って感じ。雨雲の通り道になっています。奄美大島北部では、24時間で80mm前後の雨になっていますし、沖縄でも奄美に近い辺戸岬でもかなりの雨になっているみたいです。反面、那覇は1mmも雨が降っていませんが、その分、空気中に水分がいっぱい含んでいて、外はスチームサウナ状態。

癖っ毛の私にはキツイ気候です。ドライヤーで髪の毛を乾かしても、すぐに水分を含んでくりんくりんの天パ状態。6月ならまだしも、まだ4月でこれは困ったものです。。。

ちなみにそんなサウナ状態の中、久しぶりに朝ランしてきましたが、暑すぎです。それを見越して真夏のウェアで走ったものの、それでも汗だく。梅雨明け後の空気感をまさに肌で感じてきた次第です。ただ今朝は雲が多く、朝焼けも朝日も望めませんでした。でも今(午前)は徐々に晴れてきたので、いい感じで日差しがあれば湿度も少しは下がるかもしれませんね。

まっ、どのみち今日も梅雨の気候になるのは確実。外出時は冷房が効いてそうなところを選ぶこととします(っていうかどこも冷房効いていますけどね)。

airplane20190423.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/24-09:08 | 沖縄の服装/天気

2019年04月23日

八重山全島で30度超の真夏日!しかし本土でも真夏日?

昨日は暑かった。実はまだ沖縄には戻っていませんが、昨日は私がいた場所も含めて全国的に暑かったようですね。ホント、今回の滞在で冬服は、沖縄ではもちろん無用の長物でしたが、まさかの沖縄から行った先でもただただ重い荷物となるとは思いませんでしたよ(しかもかさばるし)。

もちろん役立つ場所(タイミング)もありましたが、ホントにこの時期の沖縄と本土との往来では、服装に困りますね。でも本土から沖縄へ行く際は、薄着でも空港までの移動を我慢すればいいだけですが(意外と空港まで外に出る機会が少ないので)、沖縄から本土へ行く際はどうしても重い冬服が荷物になりますからね。

今日、沖縄に戻る予定ですが、沖縄では絶対に着ない、この冬服をこのまま置いて帰りたいものです。なにせ荷物が半分になりますからねw

昨日の沖縄各地の気温

#西表島 30.8度
#波照間島 30.4度
#石垣島 30.3度
#与那国島 30.2度
#宮古島 29.5度
#下地島 29.4度(4月の観測史上最高)
#多良間島 29.2度
#那覇 27.8度

#大分県 30.2度
#高知県 30.2度

しかーーーし、沖縄の暑さは半端ないですね。本土の場合はあくまで「日中」の気温が高いだけで、朝晩はかなり気温も下がりますが、沖縄は朝晩も気温が高い。今朝も夜明け前後で那覇でも23度台。石垣島に至っては、最低気温がですよ!最低気温が・・・

「27度弱」

熱帯夜を通り越して、梅雨明け後の真夏の気温です。真夏でも最も暑い時期で最低気温は28度台。まだ4月でこれは、ホント2019年は暑すぎますよね。まぁ南国気分を味わいに沖縄旅行にお越しになるには良い陽気かもしれませんが、住んでいるとこの暑さはかなり厳しい。まだ那覇は耐えられる気温ですが、宮古・八重山のこの暑さは4月にも関わらずエアコン(冷房)フル稼働状態。

2019年の電気代はどうなることやら・・・

このまま本物の夏(6月以降)になったら、暑さはどこまで行っちゃうんでしょうね〜。ついに沖縄でも本土みたいな「体温並みの気温」に連日なるのかな?ちなみに沖縄全域での観測史上最高気温は、本土では当たり前レベルの「36.1度(2016年7月の下地島)」。那覇でも「35.6度(2001年8月)」。まだ平熱レベルですが、本土並みも風邪っぴきれべる(38度台)やインフルエンザレベル(40度前後)まで行っちゃうのかな〜。

そして気温が上昇すれば台風も多くなる。。。

しかし沖縄の場合は、気温が上昇すると近海での台風は増えますが、発達する前に通過。影響は少なめなんです。むしろ沖縄を通過後に発達し、パワーアップした状態で本土接近しちゃいますけどね。ここ近年も既に同じような感じなので、今年も台風に沖縄も本土も悩まされそうです。

ちなみにその台風。気になる雲は全くありませんが、逆に「夏の高気圧?」ってぐらいの雲が全く無いエリアが沖縄南方に広がっています。それが北上しきれば梅雨明けですね〜。もちろん、公式にはまだ梅雨入り発表されていない沖縄ですが^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/23-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月22日

デジタル復帰。沖縄は真夏も復活?そして滞在地では桜満開?

見事にデジタルから離れた1日だった日曜日。なにせ4月21日のツイート「0」。ツイッターを開始して、初めてじゃないかな?1日でゼロツイートって。もちろん、昨日はツイートできる時間もネタもいっぱいありましたが、あまりの疲労でスマホやパソコンに触る気になれず、そのまま1日を終えた感じです。

まさにデジタル完全デトックス。

でも今の私はいろいろな意味でデトックスしたい気分ですけどね〜。昨日のマラソン大会の疲れをデトックスしたいです。おそらく、長いマラソン生活の中で、昨日の疲労は初マラソンの時よりも強烈。なにせ昨日の夜は本来なら疲れて爆睡するはずなのですが、その疲れが度を超えると一睡もできないんですよね。結局、ベッドに入るものの、眠ることが一切できず朝を迎えてしまいました(/_;)

まぁ眠れはしませんでしたが、目をつぶって脳を休めているだけでも十分休養はとれているのですが、しかし疲弊しすぎて全身に熱がこもって本気で眠れませんでした。ちなみに明日の朝便で沖縄に戻る予定ですが、寝過ごさないように気をつけます^^ゞ


でも昨日のマラソン大会。走る方が全身がそういう状態になるほどきつかったですが、大会そのものは楽しかったです。天気にも恵まれて沖縄とは違った絶景を堪能。またいろいろな人とお話ができて、ホントに楽しかったです。ただ沖縄との気温差が猛烈で体調が最初から最後まで悪く、せっかくの本土ならではのグルメは一切楽しめず。マラソンのエイドステーションも、美味しそうなものがいっぱいあったのに、最後まで飲み物しか摂取できませんでした。それが心残りだな〜。

唯一食べたのは終盤の「あんころ餅」。おいしゅうございましたw


ちなみに昨日は沖縄から離れていたものの、沖縄は暑かったみたいですね。なにせ那覇で27度台で、さらに風も弱かったので、土曜日の雨模様からは打って変わって、まさに夏模様だったみたいですね。土曜日の古宇利島マラソンは雨模様で残念でしたが、夕方開催の大会なのでほとんどの人が沖縄に1泊すると思いますので、昨日の夏模様は思う存分楽しめたと思います。

ホント、私もこの週末そうでしたが、「マラソン」をきっかけに旅行する人って増えていますよね〜。

「RUN旅」って言うのでしょうか?良い傾向だと思います。しかもマラソンで旅する人は、大会エントリー費もさすることながら、宿も奮発する傾向なので、単価がかなり高め。でも私が書いている旅行ガイドでは、マラソンカテゴリーの追加を以前からお願いしているのに、未だに無し。結果、最近はあまり書かないようにして、時前のブログで公開している次第です。

ちなみについ先日も、まさにマラソン大会参加のために、某離島まで久しぶりに足を伸ばしてきました。もちろん、マラソンも島も楽しんできました!この時も普段はあまり泊まらない島に、マラソン大会があるから泊まったり、もちろん島で食事や買い物をしたりと、マラソンって経済効果が意外とあるんですよね。

そもそも離島巡りをする「きっかけ」、っていうか会社への離島旅行の「いいわけ」がまさにこのマラソン。

しかもマラソンをするというと、有給休暇を取りやすくなるだけではなく、大会後も「休養のため」と言って休みを取りやすくなりますからね〜。その休養日に島巡りをしたりして遊んじゃうんですけどね。

ちなみに5月に離島旅行を計画していますが、こちらはマラソンとは無関係でーす!

<桜満開だった滞在地の光景>
sakurasakura201904.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/22-05:40 | 小 旅行

2019年04月21日

やりたくなる?先週は宮古島、今週は石垣島でトライアスロン!

4月の沖縄の風物詩といっても過言ではないのが「トライアスロン」。梅雨入り前?の程よい気候の沖縄で、毎年4月に2つもの大きな大会が開催されますからね。

石垣島トライアスロン

宮古島トライアスロン

宮古島のものは先週末(4/14)に開催され、今週末(4/21)は石垣島のものが開催されます。でもいつもの年なら順番が逆で、石垣島が先で宮古島が後なんですけどね。でも2つの大会が重なることはありませんので、無事に2つとも楽しむことができます。といっても2つとも参加する人はほとんどいませんけどね〜。その理由は2つの大会の性格が全く異なり、名前はトライアスロンでも種類が全く違います。


石垣島トライアスロン

Swim1.5km/Bike40km/Run10kmのショート(=オリンピックディスタンス)

宮古島トライアスロン

Swim3km/Bike157km/Run42.195kmのロング(≒アイアンマン)


さらに参加者も、石垣島のものは選考レースも兼ねていてトップクラスの選手が多く参加しますが、宮古島のものは一般選手も多いです。石垣島はスピードを競い、宮古島は持久力を競うって感じですね。なにせ総距離が「石垣島51.5km」に対して、「宮古島202.195km」と4倍ですからね〜。

ちなみに私はラン専門なので、トライアスロンには全く興味ありません。でも自転車はかなり乗るし、海泳ぎも長けているので、「トライアスロンやらないの?」って聞かれますが、実はクロールが苦手なので、スイムが難関。ブレスト(平泳ぎ)は水泳部レベルのスピードで泳げるのですが、クロールはその平泳ぎと同じスピード(笑)。バイクもロードレーサータイプが苦手なので、トライアスロンはどうしてもやる気にならない次第です。

ってことで・・・

今日は石垣島トライアスロンですが、私は本土でランのみの大会に参加してきまーす!(していまーす!)


さすがに石垣島や宮古島のような綺麗な海が望めるコースではありませんが、別の意味での絶景を楽しめるコースなので、焦らず急がず(そういう大会)、のんびり景色を楽しみながら走ってきたいと思います。詳細レポートは沖縄の大会ではないので、書かないかもしれませんけどね^^ゞ

問題は沖縄との気温差。キョーレツです。まぁ走るには良い気温なのかもしれませんが、沖縄の「常時20度以上」になれると、最低気温が一桁台はさすがにキツイ・・・

明日の朝。無事ならアバウトながらもレポートできればと思います!(今夜は無理の意w)


石垣島〜伊原間の道
石垣島〜伊原間の道


石垣島〜伊原間の海
石垣島〜伊原間の海



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/21-07:00 | 沖縄イベント情報

2019年04月20日

明日はデジタルデトックス&マラソンDAY。ゴール後はスイーツ三昧?

いよいよです。今シーズン最初で最後のマラソン大会。しかも早朝から準備が必要なので、デジタルは今夜まで。明日はほぼ1日デジタルなしの「デジタルデトックス」です。しかも大自然の中を走るので、まさに自然に飛び込んできます!

ちなみに走りながらも、走ったと後も、SNSなどにすぐにアップするということは絶対にやりませんので、明日デジタル再開する際は、宿に着いた時かな?実はゴール後も移動がいろいろあって、落ち着けないんですよね〜(移動中も疲れて寝ていると思います)。

でも今回参加するマラソン大会は、今までで最も自然が豊かな環境じゃないかな?もちろん、沖縄の離島の大会にもなると、自然豊かなものもが多いですが、沖縄以外の大会はスケールが違いますね。今回の自然のスケールはかなりのものなので、沖縄ではなかなか楽しめない自然を、まさに全身で楽しんできたいと思います。

その前に、昨日の移動で身体がかなりヤバイ。

6時間、移動で身動きが一切取れなかった影響がモロに出ています。完全に全身血行不良のエコノミー症候順状態です。ここ最近で、1日でここまで身動きが一切とれない移動は初めて。もちろん海外への飛行機ならこのくらい当たり前でしょうが、同じ日本国内で6時間もの移動はホントに疲弊します。

今日、1日空けておいて正解でした(昨日が移動・明日が大会)。

ちなみに今日は散歩する程度で、特に予定はありません。ホントは近くにパンケーキのお店があったので行きたかったものの、大会前日に(直前)に普段とは違ったものを食べるのはNG。普段通りの食生活をするために、パンケーキは我慢します(/_;)

でも大会後にはパンケーキの予定あり(笑)。もちろん、沖縄にはないお店へ行ってきます(幸せのパンケーキ・gram・星乃珈琲店・elk意外ってことね)。なにせ明日のマラソンでものすごいカロリー消費をしますので、その分を補給しないといけませんからね^^ゞ

予定では「3食スイーツ」の予定でしたが、さすがにそれだと飽きるので、1食だけはスイーツ以外とします。

明日のマラソンは、そのゴール後のスイーツを頭に浮かべながら走りたいと思います。基本、私は走っている間は、ゴール後に何を食べるかしか考えていませーん。よく走っているときに何を考えているのか聞かれますが、私はこの「ゴール後に何を食べるか」を考えています。よく頭が真っ白になるといいますが、マラソンではあれは嘘です(笑)。疲弊するのは腰から下だけで、頭はかなり冴えます。逆に走ることとは別の、何か楽しいことを考えないと、マラソンなんて辛くてやってられませんからね。

「ゴールラインの先に食べたいものが!?」

それを目指して楽しんできます。

<実際はこれじゃないけど走っている間の頭の中はこんな感じw>
pancake20190421.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/20-17:58 | 小 旅行

今日の沖縄は確実にひと雨ありそう(八重山は済)。梅雨ですから^^;

沖縄を離れてしまっていますが、沖縄の情報もお届けいたします^^ゞ

なにせ今週末の沖縄はいろいろな催しがありますので天気が気になるところ。しかし今朝の段階で沖縄本島の西に猛烈な雨雲群があって東へ移動中。でも既に八重山は通過済みで、宮古も早い時間には通過してそうです。逆に沖縄本島は午前中には確実に雨がありそうで、渡嘉敷島と宜野湾の海開きはちょっとヤバそうですね。

逆に古宇利島のマラソン大会は夕方スタートなので、もしかすると上手く雨が抜けた後になるかもしれませんので、早い天気の回復を期待しましょう。あと伊江島のユリ祭りは、今日から開始といだけで、今日だけじゃないから安心。むしろ伊江島のユリは5月初旬の方が見頃なので、今日の祭り開始は特に気にしなくて良いと思います。

また西表島の「船浮音まつり」は、先の話のように雨雲群が朝の段階で抜けているので、多分問題なく開催できると思います。しかしその八重山の雨があまりに猛烈!与那国島では1時間に「87mm」、西表島でも1時間に「74mm」もの豪雨。いやはや、梅雨じゃないと(夏の空気が入らないと)、このものすごい豪雨はないですからね。少なくとも八重山は100%梅雨入りしていますね^^ゞ

今朝までの1時間あたりの降水量(2時間)

#与那国島 87.0mm(115.5mm)
#西表島大原 74.0mm(92.5mm)
#石垣島川平 59.0mm(70.0mm)
#石垣島市街 45.5mm(83.5mm)



でも同じ西表島で大原では74mmという猛烈な豪雨だったものの、船浮側の祖内では1時間だと8.5mmとまさに桁違いの少なさ。そういう意味でも、今日の船浮音まつりは問題ないかもしれませんね。ただこんな感じで梅雨の雨は猛烈、かつ局地的なので、このあとの宮古島エリアや、そして沖縄本島でも猛烈な雨のタイミングには要注意です。

正直、今日の本島エリアの海開きは避けた方が良さげ・・・

でも先の話のように、古宇利島のマラソン大会は夕方開催なので、激しい雨は収まるのも早いので、スタートの夕方までには上がっている可能性大。もちろん気象のことなので確実とは言えませんが、午前よりは確実に夕方の方が好天を期待できると思います。

さらに梅雨なので(笑)、豪雨の後に北風が強くなることも今のところ無さそうなので、西表島の上原便の運行も大丈夫そうですし、さらに古宇利島の吹きさらしの橋の上も、もしかしたら風もなく穏やかな陽気になるかもしれませんね。まぁ蒸し暑くなる可能性もありますが、とにもかくにも船浮音まつりも、古宇利島マラソンもどうにかなりそうかな。


ちなみに私が今滞在している場所(内緒)は、雲は少しあるものの、日中は好天になるとのこと。なにせ沖縄の天気予報と違って、こちらの天気予報は当たりますからね(笑)。さすがに朝晩は沖縄に比べてかなり冷え込んでいますが、日中は昨日も沖縄並みだったらしいので、今日も期待できそうです。ただマラソン大会(明日)、日中も気温が上がると困りますけどね。まぁ沖縄と違って空気が乾いているので、暑さの質が違いますが、できれば明日は曇っていて欲しい次第です^^ゞ

しかし問題は身体の調子。昨日の合計で6時間も身動きがろくにできない移動で、血行不足に陥り体調がかなり悪いです。特に筋肉への血流が滞り、昨日はまさにエコノミー症候群状態。歩くのもままならない状態でした。今日は温泉でゆっくり身体を休めて、明日の大会に備えたいと思います^^/

<昨日の6時間の移動途中の光景(もちろんスタートの沖縄w)>
20190419airplane.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/20-05:35 | 沖縄の服装/天気

2019年04月19日

昨日の夕日と航空機。凄かった!

sunset20190418.jpg

昨日は雨の前?の南風になったので、那覇市街側から飛行機が降りてきていました。そして夕時も良い天気で、まさに「夕日と航空機」のコラボが楽しめた次第です。しかも昨日は夕日と那覇空港に着陸する航空機のタイミングがばっちりで、5分に1機は降りてきた感じ。

しかも小さな航空機から777のような大きな航空機までいろいろ。でも昨日はプロペラ機はなかったみたいで、個性的な航空機のシルエットは撮影できませんでした。あと空気が澄みすぎていて、夕日の輝度が高く、夕日に航空機がフレームインすると真っ白になっちゃうので、撮影もなかなか大変でした。でも最初の3枚と、最後の3枚とで太陽の位置が明確に変わっていますよね。ホントに昨日は着陸してくる航空機と太陽のタイミングがバッチリでした。






また泊大橋に落ちてくる夕日そのものもいい感じで、昨日の夕時は用事を中断して夕日を楽しんでしまった次第です。これから秋分の日まで、那覇市街側ならこんな光景を楽しめますね〜。まさに「夏シーズン限定」の那覇市街のお楽しみ。もちろん北風になると那覇市街側から航空機は降りてきませんが、夏シーズンは基本的に「南風」。その分、瀬長島では北風の時しか航空機が降りてこないので、飛行機が望めなくなっちゃいますけどね。




そして今日の朝焼けもいい感じでしたが、ただうろこ雲が出ていたので天気は下り坂傾向。まだ風がないので今日は大丈夫だと思いますが、南風が強まったら要注意ですね。といっても私自身はその天気の悪化の影響は無さそうですが、今週末の沖縄はいろいろなイベントがあるので、無事に雨無しでイベントなどは開催して欲しい次第です。

ちなみに私が「今いる場所(沖縄ではない場所)」は、今のところ清々しい陽気ですが、朝晩の気温が一桁台になるとのことなので、戦々恐々としています^^ゞ

参加するマラソン大会も、沖縄との気温差が最も大敵になるでしょうね〜。

ってことで、沖縄の夕日や朝焼けの写真はこの週末はお休み。逆に今いる場所でいい感じの景色などがあればアップしたいですが、沖縄ではない(離島ではない)ものをアップすると、いろいろご批判もあるので悩む次第です・・・

とにもかくにも昨日の夕日は最高でしたので、こうして記事に残しておきました。

沖縄に帰った時に、また良い天気のサイクルに戻っているといいな。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/19-18:55 | 沖縄の服装/天気

今日はひたすら移動?すこーし沖縄を離れます!

okinawaevent2019042021.jpg

既にこのブログでは綴っていたと思いますが、今週末は今シーズン最初で最後の「マラソン大会」に参加してきます。といっても実は去年の秋に、某離島の大会にも参加していたので、それも含めれば今シーズン二度目になりますが、離島の大会はまだ暑い時期でしたし、そもそも「走る」と言うより「楽しむ」方が強かったので、「マラソン大会」よりも「宴会」って感じ。

なので「走る」大会としては今週末が最初で最後となります。ちなみに今週末の沖縄でも、古宇利島でハーフマラソン、石垣島でトライアスロン(ショート/オリンピックディスタンス)がありますが、もちろん私は参加しません。沖縄を離れてどの大会に参加するかは内緒ですが、今日はそのためにひたすら移動してきます。もちろん飛行機も乗りますが、飛行機自体は離島便で毎月乗っているので毎度のことですが、今回は久しぶりに乗る移動手段も!?

まぁ移動はかなり疲れますので、大会に影響がないようにケアしたいと思います。といっても一番乗っている時間が長く、体に負担が重いのが飛行機なんですけどね・・・(しかもLCC)。

なので大変申し訳ありませんが、今週末の沖縄の状況はレポートできません。でも気象データを元にした情報ぐらいならレポートできるかな?無理ない程度に、沖縄の情報も発信できればと思います^^ゞ

今週末の沖縄のイベント情報

・古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村(4/20)
・船浮音祭り(4/20)
・渡嘉敷島の海開き(4/20)
・トロピカルビーチ海開き(4/20)
・伊江島ゆり祭り(4/20-5/6まで)
・石垣島トライアスロン(4/21)



まさに今週末の沖縄はイベントてんこ盛り。このタイミングで沖縄を離れてしまうのは残念で仕方ありませんが、ただ天気的にはこの移動はタイミング良すぎなんですよね。なにせこの土日の沖縄は梅雨の「雨モード」ですが、逆に私が行く先はずっと「晴れモード」。そして私が沖縄に戻る際に雨モードが終わってくれれば言うこと無しです^^ゞ

ただ問題は気温!

沖縄は梅雨状態なので、雨でも気温は高く連日25度前後の夏模様ですが、私が行く先は昼は沖縄とそんなに変わらない気温になることもありますが、朝晩は沖縄ではあり得ない一桁台。下手すると沖縄との寒暖の差「20度超」なんてことも。しかも温暖な気候に慣れていると、その一桁台の気温はかなり厳しいです。なにせ今年の冬の沖縄は記録的暖冬。毎年たまにある一桁台の気温も、記憶では今年はなかった気がします(あったかもしれませんが一過性で気づかないレベル)。

なのでマラソン大会に参加するのに「走る」対策より、「寒さ」対策の方が大変なんです。特に服装が問題で、那覇空港まで沖縄では絶対に着ない重い服を持って行かねばならないのがホントに辛いです。もちろん帰りも家まで沖縄では着ない重い服を持たねばならず、毎度のことですが困ったものです。

そーいえば今年の冬の沖縄では、一度もランニング時にグローブを使わなかったかも?でも一桁台の気温だと、グローブは持って行かねばなりませんね。いろいろ持っていくものが増えそうで、手荷物の重さ制限があるLCC利用だと辛いです(ポケットに入れればOKなんですが・・・)。


とにもかくにも今日は重い荷物(服)を持って那覇空港まで行き、行った先で着用できれば身軽に移動できることを期待しています^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/19-10:00 | 小 旅行

雨は降らずとも植物で分かる!今の沖縄はやっぱり梅雨

shintoshin20190418.jpg

実質的な梅雨入りしてから良い天気が2日続きましたが、しかし植物は完全に今の季節を「梅雨」ないし「夏」と認識しているみたいです。

那覇市街でアサガオ満開!



そーいえば4月1日の「ニライカナイRUN」でも写真にあるように「アサガオ」が咲いていましたね。調べると青紫の花が特徴の「琉球朝顔(オーシャンブルー)」という品種で、開花は6月〜11月。それがまだ4月1日で開花していましたが、那覇市街でも最近アサガオはよく見ます。昨日はアサガオと真っ青な青空のコントラストが綺麗で、ついつい見とれちゃいました。

ちなみに写真の場所は那覇新都心の銘苅の公園。新都心公園は有名ですが、この銘苅の公園は知っている人しか来ない場所。っていうか基本はお墓がある場所なんですが、その周辺には綺麗な石畳が整備されていて、那覇中心街とは思えないのどかな場所です。この周辺は那覇中心街でも開発が全く行われておらず、アサガオが咲く場所はいっぱい。まぁ那覇市街なのに「谷」がある場所なので開発もできないだけなんですけどね〜。




さらに、その新都心公園を横断してみてビックリ!梅雨入りどころか梅雨明け後の風物詩が、なんともう咲いていました。

「サガリバナ」




この場所はよく通るものの、まさか咲いているとは思いませんでしたので、今までノーチェックでした。昨日はアサガオを見た後、実質梅雨入りしているので「まさかね」って思って見に行ったらこの状況。しかも昼近かったので、既に散っているサガリバナも有り、ギリギリ1輪だけ残っていた次第です。

確かにこの新都心公園のサガリバナは開花時期が滅茶苦茶で、9月でも咲いていますからね。でも早い時期に咲くことは今まで記憶になく、いかに今の沖縄が梅雨の気候かというのが、この花々からもわかる次第です。ちなみに琉球朝顔は6月から開花ですが、サガリバナは6月下旬のまさに梅雨明けから開花します。


しかし個人的に「梅雨の風物詩」と思っている、オレンジ色の鮮やかな花を咲かす「ホウオウボク」ないし「カエンボク」は今のところ開花せず。まぁ梅雨でも後半に開花する高木の花なので、さすがの4月じゃ無理ですが、でもこの様子だとオレンジ色の花もこの4月に開花しているものも出てきそう!?



植物は正直。

今の沖縄はやっぱり「梅雨」ですね〜^^ゞ(下手すりゃ梅雨明け?)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/19-05:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月18日

月→金星→水星モドキ?いい感じの朝の空模様

morning20190418.jpg
昨日の日中、あれだけ吹き荒れた北風がピタリと止まった。今朝の沖縄。ほぼ無風。やや南風。

この変化のめまぐるしさも、梅雨の特徴。確かに昨日は1日晴れて梅雨とはほど遠い天気のように見えますが、実際は風が強くてそして今朝になるとその風が止まる、このめまぐるしさはまさに梅雨。梅雨入り前なら安定した風が吹きますし、梅雨明けすれば常に南風になりますからね。

沖縄の場合、「梅雨=雨」ではなく、「梅雨=めまぐるしい天気」が基本です。

さて、一昨日は「雨季」で、昨日から「乾季」になりましたが、次の雨季はいつ来るかな?天気予報では土曜以降が雨季になっていますが、予想気温は25度超の夏日とのことなので、まさに「梅雨」ですね〜。それでも気象庁はGW前に梅雨入り発表をすることはありませんけどね^^;

この先の沖縄の天気の移り変わり

#4月19日(金) 晴れ
#4月20日(土) 曇りのち雨
#4月21日(日) 曇り時々雨
#4月22日(月) 曇り一時雨
#4月23日(火) 曇り一時雨
#4月24日(水) 曇り


そして梅雨時期になると、猛烈なスコールのおかげで空気が澄んでいる状態になります。結果、昨日の青空の彩度も高かったですし、さらに明け方前の月もくっきり望めていました。まだ満月には一歩届きませんでしたが(左上が欠けている)、那覇の西の空に綺麗な月。月灯りで夜明け前でも明るかったです。ただ今日は朝ランお休みの日だったので、月明かりの中を走ることはできませんでしたけどね〜^^ゞ




どのみち、さすがの西端の沖縄でも、遅い夜明けも徐々に早まってきているので、最近の朝ランは真っ暗な中を走ることは少なくなってきていますけどね。その分、朝ラン途中に朝日や朝焼けを望めるようになってきて、朝に走る派としては嬉しい限りです。なにせ冬の沖縄だと午前7時でも真っ暗なので、朝ラン中はずっと暗闇なんてことが多いですからね。やっぱり明るい方が走りやすいですし、空模様を楽しめるので楽しいです(月は小さくて見ながら走れませんので・・・)。

そして今朝。夜明け直前は金星(多分w)が綺麗でした。月とは反対側の東にくっきり望めました(写真はピンぼけ気味w)。




朝日は今の時期は、ビルの影に隠れて望めないのですが、朝焼けのタイミングで「水星?」ではなく、飛行機がフレームイン。ある意味、これはこれで写真の流れとしてはいい感じ。「月→金星→水星モドキ(ジェット機)」って感じで。




そんなこんなで、今日の沖縄の天気はいい感じ。でも木曜の天気が良いってことは、週末は下り坂って証拠。梅雨ですからね〜^^ゞ(正式発表はしていませんが感覚的に梅雨入りしている沖縄)。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/18-06:31 | 沖縄の服装/天気

ホント?昨日の全国最高気温は北海道だった!?

昨日の那覇は明け方前後は無風だったものの、日が昇りきったあとは天気の回復とともに、猛烈な暴風が吹き荒れ、那覇市街でも最大瞬間風速16m超という台風強風域並みの風。まぁ天気は良かったものの、風があそこまで強いと、日差しの恩恵もあまり感じませんでした。

それでも那覇でも空港周辺で、最高25.5度の夏日。波照間島では26.9度と、程よい気温まで上がりましたね。

#4月17日の沖縄各地の最高気温

#波照間島 26.9度
#北大東島 26.4度
#石垣島 26.4度
#西表島 26.2度
#南大東島 26.2度
#那覇 25.5度
#宮古島 25.1度



しかーーーし、昨日の全国最高気温は波照間島ではありませんでした。しかも九州や四国でもなければ、本州でもありません。なんと!?

「北海道」

しかも沖縄でも記録しなかった「27度台」まで北海道で記録。さらに26度台も何ヶ所もあり、昨日は沖縄以上の気温になった場所もあった北海道です。まぁ4月や5月にもなれば、沖縄よりも本土の方が気温が高くなる日もありますが、まさかの北海道が沖縄以上の気温になるとはね。4月の北海道といえば、まだ残雪もある時期でしょうし、何なんでしょうね〜。

まぁ北海道は広いですし、昨日の異常な気温になったのは、北海道でも東部のみで、他のエリアはそこまで気温はあがりませんでしたけどね〜(でも4月としては高い気温)。

#4月17日の北海道の最高気温

#鶴居 27.1度(阿寒郡鶴居村)
#中徹別 26.5度(釧路市)
#根室中標津 26.4度(標津郡中標津町)
#別海 26.4度(野付郡別海町)
#鶴丘 26.3度(釧路市)
#津別 26.1度(網走郡津別町)
#標茶 26.1度(川上郡標茶町)


ちなみに4月や5月に沖縄より本土が気温が高くなる原因は、まさに昨日勝手に「梅雨入り」って書きましたが、その梅雨の影響です。梅雨になると沖縄近海に雨雲群が発生し、そこから本土に向かって湿った南風が入るので、本土の気温が沖縄以上になることもあるんですよね〜。まぁ昨日はまさかの北海道にその風が入ったみたいですが、どのみち4月や5月の本土の高い気温は昼のみで、朝晩は平年並みまで戻るみたいですけどね〜。

そして今朝の那覇。その暴風は嘘のように止まっていてほぼ無風。まぁこのめまぐるしい天気(気象)の変化も、梅雨らしいですけどね〜。

さてさて、今日は沖縄の最高気温。北海道に勝てるかな^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/18-05:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月17日

リアルな2019年の沖縄梅雨入りは「4月16日」でーす!

sunrise20190417.jpg

彩度の濃い朝焼けは、まさに夏の空の象徴。梅雨入り前ではここまで彩度の高い朝焼けは望めません。

なにせ昨日の沖縄は各地で猛烈な豪雨があり、まさに「梅雨真っ盛り」の様相。夏の空気が入ってこない限り、あの豪雨はあり得ません。なにせ波照間島では1時間に64.5mmというとんでもない雨でしたからね。石垣市街でも1時間に50mm超と、まさにバケツをひっくり返したかのような豪雨。梅雨入り前だとあそこまで雨は降りませんし、そして今朝の雨の後も、風がないのが梅雨の特徴。梅雨入り前の雨なら、雨のあとは確実に強い北風が吹き荒れますが、今朝は弱い南風。

#4月16日の1時間当たりの降水量(24時間の数値)

#波照間島 68.0mm(96mm)
#石垣島北部 64.5mm(79mm)
#石垣島市街 51.0mm(61mm)
#石垣島川平 40.5mm(52mm)
#西表島東部 27.0mm(38mm)
#多良間島 16.0mm(24mm)
#久米島 25.5mm(44mm)
#渡名喜島 22.0mm(42mm)
#那覇 7.5mm(22mm)



結果、2019年のリアルな沖縄の梅雨入りは・・・

「4月16日」で決まり!

実は2018年も「4/17」にリアルな梅雨入りでしたし、さらに2017年も4月中旬にリアルな梅雨入りでしたので、昨日の「4/16」はまさに平年並み。でも気象庁はGW前に梅雨入りを発表することはありませんので、「リアルな梅雨入り」と「建前の梅雨入り」には毎年1ヶ月ほど差が出てきます。さらに2018年は酷く、リアルな梅雨入りは先の話のように「4/17」でしたが、気象庁では最初に「5/8」と発表したものの、あまりに雨が少ない(梅雨明け状態だった)ので、「6/1」にそのご修正。それでも雨は少なく、意味が無い梅雨入り発表になっていました。

だって4月中旬に実際は梅雨入りしていて、5月の梅雨入り発表後は完全に梅雨明けしていましたからね〜。

沖縄では気象庁や気象台から正式に梅雨入り発表されると、発表当日こそ雨が降っているものの、その後は雨が降らなくなるという定説があるぐらい(笑)。まぁ毎年のことなので、天気予報以上に沖縄のこの「梅雨入り発表」は毎年スルーしている次第です^^ゞ

#リアルな沖縄の梅雨入り時期

2019年「4月16日」(気象庁?)
2018年「4月17日」(気象庁5/8を一度発表後6/1に訂正w)
2017年「4月20日前後」(気象庁5/13)



でも沖縄の梅雨は、本土のような「1日中雨」ってことはまずなく、むしろ昨日のほぼ1日雨の方が珍しいです。でも昨日も那覇では雨が本格的に降ったのは夕方以降だけでしたし、猛烈な豪雨だった宮古・八重山でも降ったのは半日未満。なので、沖縄が梅雨入りしたといっても、雨はそれほど気にしなくてOK。むしろ雨のあとは今朝のような彩度の高い空模様が望めるので、梅雨明け後よりも綺麗な空模様や景色を望めます(雨の後で空気が澄んでいるので)。


ってことで、2019年の沖縄は「4月16日」にリアルな梅雨入りいたしましたm(_ _)m


これからの沖縄はスコールは増えるものの、平均的な気温は上がって、まさに「夏」を体験できるかと思います。ただ梅雨前半の4月は曇り日も毎年多いですが、梅雨明け近い5月には晴れることの方が多くなります。結果、GWは梅雨入りしていてもスコールさえなければ夏模様の良い天気になると思いますけどね〜。

まぁ来月出される気象庁の「沖縄地方の梅雨入り」発表は、あくまで海開き同様の「祭事」と理解しましょうwww
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/17-07:03 | 沖縄の服装/天気

2019年04月16日

降水確率80%でも雨の予兆「0」。沖縄の天気は風向きと湿度で読む!

沖縄の天気予報を1つのマーク、1つの降水確率で表現するのはもはや無理ですね。今日も「曇り後雨・降水確率80%」という予報もありましたが、明らかに雨が降りそうな雰囲気は朝の段階では「ゼロ(0%)」。

まぁ降水確率ってその日1日の中で1mm以上の雨が降ることで、80%の降水確率でも1日中晴れても1mm以上のスコールがあれば当たったことになりますからね。

でも一般的に降水確率80%と見ると「1日中雨?」って思えちゃいますので、1日を通しての降水確率ってホントに意味がありません。そもそも沖縄に住んでいて、沖縄の天気予報がアテにならないので全く参考にさえしませんが、この降水確率については見たこともないレベル。先の話のように1日晴れてもスコールがあれば、雨が降ったことになってしまいますし、沖縄の場合は降水確率0%でも平気でスコールが降ります。

ってことで今日の沖縄の「降水確率80%」は完全無視w

あとは自分で雨雲レーダーを見て、何時に何処のエリアで雨雲群が来るかを読むだけです。確かに八重山の北(尖閣諸島近海)に雨雲群がありますが、降水確率80%の沖縄本島に来るのは確実に夜以降になりそうですからね〜。なので降水確率80%でも、予定通り外出したいと思います^^ゞ

ちなみに雨が降りそうな雰囲気が「0」というのは、風向きが北だから。この時期の沖縄の雨は、必ず振り出す前に南風に変わりますし、今朝は夜中でも湿度70%台だったので、まず雨は無さそうです(雨の前は湿度90%台)。


ってことで昨日から沖縄は北風です。なので一昨日のような綺麗な夕焼けは望めませんでしたが、その代わりに空気が澄んでいて夕日がとっても綺麗でした。ただ北風なので、那覇空港へ下りてくる飛行機が瀬長島側からだったので、夕日と航空機のコラボは望めず。那覇市街側は離陸側になるので、夕日の近くに来る際は、既にかなりの高度になってしまっていました。まぁこの「夕日と航空機」は梅雨明け後の風物詩のようなものなので、さすがに梅雨明けしていない今の沖縄ではなかなか厳しいですね^^ゞ(既に沖縄に住んでいる身としては梅雨入り扱いw)





でも昨日は高い雲が多くて、芸実的な雲の色彩を楽しめました。まぁ空気が乾いていたので、夕焼けは長続きしませんでしたが、昨日は良いタイミングで空を見ていたようで、かなり面白かったです。ホント、朝焼けや夕焼けって一生に同じものが二度とないので、毎日見ても楽しいです。星空は意外と同じものもあり得ますし、夜景に至ってはほぼ毎日同じ(笑)。実際に本土で夜景が綺麗なところに住んだ経験がありますが、3日で飽きるどころか初日で飽きました(入居前に見ていたので)。

やっぱり景色は変化が楽しいですからね〜。

そういう意味では海の色も、同じようで毎日違いますからね。潮の干満もありますし、海の透明度や日差しの差し込み方一つで、海の色は大きく変わります。それが魅力なんですよね〜。逆に観光スポットは、星空同様にいつ見ても同じ。やっぱり沖縄では「海」を見るのが一番です。あと朝焼けや夕焼けもね(本土でも見れますが・・・)。




posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/16-06:57 | 沖縄の服装/天気

2019年04月15日

実は梅雨の方が夕焼けは綺麗!昨日は最高でしたっ!!

平年の4月だとまだ梅雨入り前の沖縄なので、空気も乾燥して清々しい陽気になることが多いのですが、その分、夕焼けや朝焼けはあまり綺麗に焼けません。空が綺麗に焼けるには、ある程度の湿度が必要なんですよね。でも梅雨入りすると湿度が高めになるので、夕時に雲が切れると綺麗な夕焼けが望めます。

まさに昨日の沖縄はそ〜んな感じでした!






もちろん、机上では梅雨入り前の沖縄ですが、昨日は完璧に「梅雨」の沖縄でした。気温の高さ、湿度の高さ、ほぼ無風、そしてめまぐるしく変わる空模様。沖縄の梅雨ってそもそも1日中雨ってことはまずなく、昨日のような雨が降ったり止んだりめまぐるしく天気が変わるだけなんですよね。なので晴れるタイミングが夕時に来ると、昨日のようないい感じの夕焼けになる訳なんです。

しかも昨日は南風だったので、那覇市街側から那覇空港へ飛行機が降りてきていたので、夕日と航空機は無理でしたが、夕焼けと飛行機はいい感じで望めました。

sunset20190414b.jpg

この光景が望めるようになると「夏」って感じです。っていうか「梅雨明け」って印象が強いですね。少なくとも梅雨入り前ではあまり望めない光景なので、やっぱり今の沖縄は既に「梅雨入り」って感じです^^ゞ

ちなみにこの夕焼けのあと、夜中にスコールがあったみたいで、今朝の那覇市街はどこもずぶ濡れ。でも朝までに雨は上がっているので、天気的には回復傾向です。ただ北風に変わってしまったので、また梅雨前の気候に戻っちゃいましたけどね。なので今夜もこの北風のままだと、昨日のような夕焼けは厳しいかもしれませんね。そういう意味でも昨日の夕焼けは貴重でしたね〜。

でも本土の嵐も峠を越えたみたいですので、沖縄もしばらく天気は安定傾向かな?まぁ予報は毎日コロコロ変わっているので、アテにもなりませんが、今の空気感だと今日は安定した天気になると思います。まぁ明日は雨予報ですが、スコールのような一過性の雨で済むと思います。だって「梅雨」ですからw
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/15-07:58 | 沖縄の服装/天気

2019年04月14日

大会は先週末だけどホントに良い場所!平安座海中道路大橋

今日は宮古島トライアスロンですが、そーいえば私が那覇から走って行った無謀なチャレンジから、もう1ヶ月が経つんですね〜。

もちろん宮古島へは走っては行けません(笑)
那覇から片道約40km。走って行ったのは・・・

平安座海中大橋


海中道路ラン〜東向き往路
海中道路ラン〜東向き往路


海中道路ラン〜西向き復路
海中道路ラン〜西向き復路


まぁ普通はここまで那覇から「走って行く」ことはないですけどね。でもここは先週末だったかな?「あやはしロードレース」のコースにもなっていて、ジョギングの名所でもありますからね。もちろん、ほとんどの人は、海中道路にあるロードパークまで車で行って、そこからジョギングします^^;

「ロードパーク→海中道路入口→浜比嘉大橋入口→ロードパーク」でちょうど10kmぐらいと、距離的にもいい感じ。アップダウンもこの平安座海中大橋の部分だけで、歩道も広々して走りやすいです。ただ風が強い日は吹きさらしなので、猛烈に風を受けますが、心地良い風なら最高の気分です。

ちなみに浜比嘉島まで行けば往復で+3km、宮城島入口(平安座島縦断)まで行けば+7kmって感じです。ただし宮城島以降(伊計島まで)は、猛烈なアップダウンですし、歩道や路側帯もままならないので、宮城島入口までで止めておくことがおすすめです。まぁ無難なのは「海中道路入口〜ロードパーク〜浜比嘉大橋入口」でしょうけどね〜。



ちなみに1ヶ月前の無謀なチャレンジ(詳細はこちらの記事)は、1週間後に参加予定の本土の大会のトレーニングのためです。さすがに目的無しにあそこまで「走って行く」ことはありません。なので今週末は完全休養日。無謀なことはもう一切いたしません(笑)。もちろん来週末は久しぶりに本土に行きます。

そーいえば、2019年になってからは、まだ本土には一度も行っていませんね。石垣島はLCCが5月いっぱいで終了するので、2019年になってもう2回も行っていますし、5月にもまた行きますが、本土は行く機会がなくてこの4月が今年初になります。

でも実は1月に「片道だけ」本土〜沖縄のチケットをとってあったのですが、帰りの便が取れずに中止。なにせその片道の基本運賃「508円」(笑)。もちろん手数料や座席指定込み込みだとこの4倍になりましたが、それでも片道「2000円レベル」。当初はもう片道はJALでも1万円で収まるので行こうと思っていたのですが、スケジュールの都合がつかずに断念。そして2月以降は卒業旅行シーズンもあってチケットが高騰していたので、この4月になった次第です。10連休前なので安かったです^^ゞ

なので今週はその準備に追われそうですが、本土での滞在は大会の日以外は「暇」なので、場所が分からない範囲でレポートできればと思いますw

平安座海中大橋ほどの絶景コースではないと思いますが、久しぶりの本土の大会なので楽しんできたいと思います^o^/

海中道路ラン〜東向き往路海中道路ラン〜東向き往路


海中道路ラン〜西向き復路海中道路ラン〜西向き復路



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/14-10:33 | 沖縄マラソン情報

リアルな沖縄の梅雨入りは今日?気象庁の情報は超適当

気温も湿度も空気感も、全て「梅雨」の沖縄です。まぁ例年4月は既に梅雨状態の沖縄なんですが、気象庁の発表では絶対に平年並みになるまで「梅雨」って言いませんけどね。もはや天気予報以上にいい加減な情報が、この「梅雨」の時期。

ここ最近の沖縄は気温も高止まりしていますし、雨も多いので完全に「梅雨入り」しています。

ちなみに去年も公式には「5月8日」に梅雨入りと発表されたものの、その後何故か「6月1日」に修正。でも実際の沖縄の梅雨状態になったのは「4月17日」とこんなに実情と机上とでは違いがあります。むしろ気象庁から発表される梅雨入り時期は、半ば「梅雨明け」している時期w

当たらない沖縄の天気予報以上に、この気象庁からの梅雨情報はアテになりません^^;

今年も既に梅雨状態ですが、猛烈な豪雨があった「4月10日」からといいたいところですが、その後雨が少なかったので、実質的には今日こと「4月14日」がリアルな沖縄の梅雨入りかな?


ってことで今日の沖縄は、広範囲で雨です。


でも宮古・八重山は徐々に回復傾向のようで、しつこい雨は本島がメインのようです。沖縄の梅雨入りは宮古・八重山ではなく、沖縄本島が梅雨状態にならないと発表されませんからね。まぁ実質的に今日が梅雨状態でも、平年からかけ離れた時期だと(平年は5月9日)、ぜっっっっっっっっっったいに、気象庁は梅雨と認めませんからね^^;

そもそも観光業界や沖縄県との密約があるのか、気象庁からの沖縄の梅雨入り発表は、意図的に「GWの連休明け」にされますからね〜。沖縄に住んでいると、みんな「GWはもう梅雨だよ」って口を揃えて言いますが、観光立県沖縄としてはGWに沖縄に来て欲しいので、絶対に「GWは梅雨」って認めませんからね〜。


ってことで今日の沖縄は梅雨です^^;


でも今日は日曜日なのでいろいろ朝から出かけたかったものの、この雨じゃなかなか思うように外出できないのが残念。もちろん梅雨なので、傘を持っていけば外出可能ですが、どうも沖縄に住んでいると傘を差すのは天気に負けた感覚になっちゃうんですよね〜。だって沖縄の雨は必ずあがる時間があるので、それを読み切れば傘無しでも外出可能なところに、傘を持っていくと言うことは雨を読み切れていないことになってしまいますからね〜^^ゞ

ちなみに沖縄が梅雨入りすると、雨の際でも風が強くなりませんので傘は役に立ちます。逆に梅雨入りしていない時期の雨は、同時に暴風をともないますので、傘はあまり役に立ちません。そういう意味でも、今日の沖縄は雨でも風が弱いので傘が役立つから、「梅雨」なんですよね〜。

でも梅雨でも沖縄の雨は、本dの梅雨のように1日中雨が降り続くことはまずなく、必ず止む時間があります。今日もその止む時間を読み切って、無事に外出して用事を済ませたい次第です。といっても買い物程度ですけどね〜^^ゞ

そーいえば今日は「宮古島トライアスロン」ですが、このトライアスロンの日も毎年梅雨模様ですよね〜。雨はなくても高温多湿でどんよりした空模様が多いです。やっぱり4月中旬の沖縄は「梅雨」です!

過去の実際の状況も見れも一目瞭然!

過去の沖縄の梅雨入り発表を現実のズレ

2018年 気象庁5月13日発表→6月1日に修正(実際は4月17日頃)
2017年 気象庁5月13日(実際は4月20日頃)
2016年 気象庁5月16日(実際は4月18日頃)

2019年 気象庁未発表(実際は4月14日頃?)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/14-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月13日

今夜の宜野湾はいろいろな意味で要注意!

今日は座間味島で海開き、伊江島でマラソン大会ですが、沖縄本島でも大きなイベントがあります。しかしその影響で周辺道路は大渋滞確実。しかも車はもちろんのこと、自転車で車道を通るのも困難なほどの渋滞になります。

琉球海炎祭2019

花火大会です。っていうかライブの方がメインですが、午後3時から午後9時まではイベント開催で、周辺道路の渋滞はまさにシャレになりません。さらにその前の時間でも、前入りする人で既に渋滞。午前でも渋滞が発生していますからね。

また夜は、無料で外から花火を見ようとする人でさらに渋滞は悪化(会場内は有料ですが花火だけなら外からでも見れます)。さらに内陸の国道58号線(普天間基地入口周辺)も、高台にあるので花火鑑賞にはうってつけなので、夜は渋滞します。

今日(4/13)、宜野湾を経由する際は国道58号線は利用しないで、さらに内陸の国道330号線利用が絶対におすすめです!もちろん「あわよくば花火を見たい」と思う方は、国道58号線を利用することになると思いますが、大渋滞は覚悟してくださいね^^;


沖縄では大きな花火大会はほとんどなく、那覇近郊で唯一の花火メインの大会はこの「琉球海炎祭」ぐらいじゃないかな?那覇ハーリーとか那覇まつりとかでも花火は望めますが、あくまでイベントがメインで、花火は最後のおまけ程度(5〜10分程度)。なので本格的な本土のような大規模な花火はなかなか望めませんが、この琉球海炎祭なら本土レベルの花火が楽しめますからね。ただし会場となる宜野湾海浜公園会場は有料です。

私は会場では見たことありませんが、その高台の国道周辺からは見たことあります。まぁ本土で大規模な花火大会を見慣れていると、琉球海炎祭の花火もそれほど盛大には感じませんが、沖縄ではナンバーワンクラスの花火大会と言えることでしょう。


なので、本来は「今日」買い物に宜野湾へ行く予定でしたが「明日」にスライドしました^^ゞ


そもそも那覇にいれば、5月3日〜5日は毎日那覇ハーリーの花火が望めますので、わざわざ宜野湾まで行って花火を見ようとは思いません。見るならやっぱり本土の夏の花火大会、中でも地元の「隅田川花火大会」ですよね〜(ホントの地元の「東京湾大華火祭」は無期中止中・・・)。

まぁ沖縄に住んでいると、イベントで花火を見ることができる機会が多いので、本土まで行って花火を見ようとは最近は思いませんけどね(那覇ハーリー/ビアフェスト/那覇まつりなどなど)。何より沖縄なら本土の花火大会のような「場所取り」も要りませんし、何より混雑しませんからね。本土のあの花火大会の混雑は、ホントに具合が悪くなるレベルなので、もう味わいたくない次第です。特に帰りが電車とかだと悲惨ですよね・・・


ってことで、今日の宜野湾は、沖縄で最も人が集まる花火大会(ライブ)が開催されますので、特に夜の国道58号線は要注意。用事がある方は午前中にするか、通過する際は内陸の国道330号線を利用しましょう!

5/3〜5/5毎日那覇で望める「那覇ハーリー」の花火



fireworkshanahari2018home.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/13-10:39 | 沖縄イベント情報

今日は座間味島で海開き!伊江島ではマラソン。どっち向きの気候?

4月の沖縄は基本的には「初夏」のほどよい陽気なのですが、日によっては先週末までのような「真夏」の陽気になることもある時期。でも寒くなっても真冬レベルまで気温が下がることはあまりありませんが、昨日の午前はちょっと冬の陽気。北谷の海開きも午前開催だったので寒かったでしょうね〜。

でも昨日の午前のような気候だと、マラソンには最適。まぁ昨日は健診だったので、ランニングはお休みで恩恵はありませんでしたが・・・(健診前に走るとヤバイ数値になるw)。

今日の沖縄は
「座間味島で海開き」
「伊江島でマラソン大会」!


しかも海開きは午前で、マラソンは午後開催。まぁ午前の海開きは気候がよければ朝から夏模様になることもありますが、午後の気候はマラソンにはかなり厳しそうですね。さらに伊江島ってタッチュー以外は平らに見えますが、実際は結構なアップダウンがあります。特にワジー(湧出)近くまではひたすら坂道。自転車でもこのワジーまで行くのにいつも苦労しています。

でも4月の伊江島と言えば、ユリが咲き始める時期ですし、今年は超暖冬だっただけに、開花も早いかもしれませんね。例年なら見頃は5月ですが、今年のこの気温の高さからすると、4月中旬でも開花してそう。ホントに5月の伊江島は、船を下りた瞬間にユリの香りが島中から漂ってくるほど。あれにはホントにびっくりします。そんなユリの香りを感じながら走れれば、暑さも多少は気にならないかもしれませんね〜(無理だけどw)。






そして座間味島の海開き。座間味島のビーチといえば「古座間味ビーチ」が人気ですが、アクセス面が悪いですし、そもそもビーチが狭い!結果、座間味島の海開きは毎年「阿真ビーチ」で開催されます。阿真ビーチならキャンプ場も併設していますし、何より座間味港からアップダウン無しで歩いても行けますからね。ビーチも広いですし、深さもそれほどないので、潮の干満に影響されることもありませんし、確かに海開きなどのイベント向きのビーチです。

実はシュノーケリングも、珊瑚が死滅している古座間味ビーチより、阿真ビーチの方が珊瑚が生き生きしていて楽しめるんですけどね〜(ポイントがわかりにくいですが)。

個人的には阿真ビーチといえば、レンタルカヌーを借りて、阿真ビーチから安慶名敷島や嘉比島などの無人島に自力で渡るのがお気に入りですけどね。特に阿真ビーチへ戻る際の、あの海の色は感動ものです。もちろん、海開きではビーチからの光景しか望むことはできませんが、機会があれば阿真ビーチ発のカヌーツアーに参加してみてくださいね。






そして気になる今日の沖縄の気候。海開き向きか、マラソン向きか!?

ビミョーです^^ゞ

朝の最低気温でも19度もありますが、どんより曇っていて海水浴日和とは言いがたい状況。かといって、ランニングにはやや暑いし、まさにビミョーな気候の今日の沖縄。

さらに久米島あたりまで雨雲群が接近中!

結果、海開きは雨でも気になりませんが、マラソンで雨は結構キツいので、今日は海水浴の方がおすすめかな?といってもマラソンにエントリーしていたら、走らざるを得ませんけどね。あとは雨が何時に降り出して何時に上がるか。もしかすると午前で雨もあがるかもしれませんので、早い天気の回復を期待しましょう!


ちなみに座間味島の海開きは午前11時から。伊江島一周マラソンは午後2時〜3時にスタートなので、いい具合に雨が上がってくれることを願います(T人T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/13-07:38 | 沖縄イベント情報

2019年04月12日

今日は北谷で海開き!おすすめは断然「安良波」

北谷の海開きって、毎年「土日」ではなく「金曜日」に行われるんですよね〜。もちろん平日。祝日とかではありません。なので海開きの日に行ったことはありませんが、海開きといっても特にイベントがあるわけではなく、単なる「監視員の勤務開始日」ってだけですwww

沖縄で「海開き」って、あくまでこの「監視員の勤務開始日(常駐開始日)」ってだけで、泳ぐことは1年365日可能。逆に監視員が居るときの方が遊泳範囲を決められたりして、自由に泳げなくなるんですよね〜。

ちなみに北谷にはビーチが2つありますがどちらも人工ビーチ。海開きも何故か同じ日に毎年行われます。


アラハビーチの海開き



4月12日午前8時45分 海開き





サンセットビーチの海開き



4月12日午前9時30分 海開き





微妙に「45分」だけ差を付けた海開き。確かに双方のビーチを「歩き」で移動すると、30分ぐらいで往来できるので、上手い時間差なのかもしれませんね。でもこの2つのビーチは、来る人の層が全く異なります。アラハビーチは完全に「地元」で、米軍関係者も多く訪れます。逆にサンセットビーチは地元の人はまず行かず、ほとんどが「観光客」。最近はC国人ばかりです。個人的にもアラハビーチには北谷方面に行くと必ず寄り道しますが、サンセットビーチはまず立ち寄りもしません。この写真も5年ぶりだったかな〜?

その理由。

「サンセットビーチは臭う」から

サンセットビーチは干潮時、海がほぼ干上がるのでその際の臭いはかなり強烈。さらにアメリカンビレッジから水路の水(排水)が入ってくるようで、その臭いもかなりのもの。反面、アラハビーチは干上がることはありませんし、生活排水もビーチに流れ込んでくることがないみたいで、臭いを感じたことがほとんどありません。地元の人はそれを知っているのか、ほとんどがアラハビーチにしか行きませんね。

まぁアラハビーチにはビーチに沿って長い遊歩道が整備されていて、地元の人は散歩やジョギングをすることが多いですが、サンセットビーチはビーチは狭いですし居場所も少ないので行く目的もないですからね。でもこの2つのビーチは隣にあって往来できるのに、何故に臭いきつくて狭いサンセットビーチにしか観光客が行かないのか、いつも謎に感じる次第です(臭いがしなくて広いアラハビーチへ行けば良いのに・・・)。

海開きも、おそらくアラハビーチには地元が多く、サンセットビーチには観光客が多いんでしょうね。まぁサンセットビーチの周辺にはホテルやショッピングモールなどがあって、観光客が多いのは必然かもしれませんし、アラハビーチ周辺にはスーパーやカフェや飲食店が多いので、地元が多いのは必然かもしれませんけどね。またアラハビーチ周辺のマンションには米軍関係者が多く住んでいるので、ビーチに外国人が多いのも必然なんですけどね(米軍基地の「Camp Foster」が近いし)。

北谷の海開きは安良波が一押し!でも翌日には…

結果、同じ日に開催される北谷の海開きですが、圧倒的に「安良波(あらは)」こと「アラハビーチ」がおすすめです!サンセットビーチだと干潮時は本気で変な臭いがしますので、避けましょう!そもそも大潮などの潮が大きく引く日は、臭い以前に海が完全に干上がるサンセットビーチ。人工ビーチの中でも干上がってしまうビーチは、サンセット−ビーチだけのような気がしますw(人工ビーチなのに干上がってしまうのは設計ミス)

ちなみに翌日の「4月13日の土曜日」は天然ビーチの「座間味島・阿真ビーチ」で海開きでーーーす!!!

座間味島・阿真ビーチの海開き



4月13日午前9時30分 海開き






posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/12-07:00 | 沖縄イベント情報

今日は健康診断!苦手なアレに耐えてきます(/_;)

昨日、八重山の北、久米島の西にあった猛烈な雨雲群は、那覇には大きな影響は無く通過したようです。ただ先日の豪雨も、沖縄でも北部とそして奄美で猛烈な雨になりましたが、昨日もそんな感じで北へ行けば行くほど雨が強かったみたいです。でも朝の時点で既に東へ抜けているので、今日はもう雨の心配はないような気がします。

なにせ今日は朝から決まった時間に出かけなければなりませんからね。

健康診断w

1年に1回、きちんと受診しています^^ゞ

でも例年は年度末に受診するのですが、ただ年度末は健診を行う施設が超混雑。2ヶ月前(1月に3月の健診)でも予約できませんでした。でも年度またいでも、3月でも4月でも一緒では?って思って、4月の健診を半月前に予約したらすんなりOK!


もう年度末に健診を受けるのは止めます^^ゞ(4月はおすすめですよー)


ちなみに今回は通常の健康診断の他に、ガン健診も受けてきます。といってもバリウムを飲む「胃がん検診」は無し。正直、胃がん検診のあとは1週間近く便秘に悩まされるので、今回はマラソン大会前なので危険。バリウムを飲むこと自体は苦手じゃないのですが、その後の便秘がとにかく辛い。受診後に下剤もいただけますが、それを飲んでもダメでしたからね〜。

ってことで今回は「肺がん」と「大腸がん」のみとしました。まぁ肺がんはレントゲンを撮るだけですし、大腸がんも既に自宅で採取したものを提出するだけですので、特に健診に時間がかかることはありません。そもそも私が健診を受ける施設は、かなりの大きな病院のいわゆる「健康診断センター」的なもので、しかも1日あたり数人しか健診を行っていないから混雑はありません(その分、予約が大変)。


大きな病院だと、苦手なアレも痛くないですからね〜。


過去に通常健診の都合がつかずに、市役所の会議室で行われる「集団健診」を受けたことがあるのですが、あのときのアレは悲惨でした。人生で最も痛かったです。完全に健診受診者は「実験台」でしたからね。中には「二度射し」もることも。

「アレ=注射」

超苦手です^^;

未だに射す際に患部を見ることができません。何が悲しくて体に穴を開けなきゃならないの?っていつも思ってしまいます。でも血液検査は健診で最も重要な要素で、健康状態のバロメーターを測るには必須なのはわかりますが、あの痛さはどうしても苦手です。でも大病院だと、点滴のような注射針で恐怖も少ないですし、痛みも少ないんですよね〜。あの「射すぞー!」って注射器はもう見ませんからね。

ちなみに最近、注射をしたのは2年前の大事故(転倒)で5針も縫う大怪我をした際の麻酔ぐらいかな?さすがに麻酔だと最初はチクりと来るだけで、あとは麻酔が効きますし、そもそも注射の痛み以上の激痛の大怪我でしたからね〜^^;;

それ以外だと、風邪はもう5年以上ひいていませんし、大きな病気もしていませんし、注射は健診の「採血」の時以外は一切していませんね〜。注射慣れしていないから、未だに苦手なのかもしれませんね^^;;;


ちなみに私が受ける健診には「体力測定」はありませんので、特に面白いネタは無さそうです(笑)。昔は健診よりも体力測定に燃えていましたからね〜。特に目をつぶっての片足立ちで最後まで残ること。事前にトレーニングしてまで望んでいました(笑)。なので、気になるのは身長ぐらいかな〜?縮んでいないことを願うばかりです(ToT)

まずは序盤の採血。耐えてきます(/_;)

kenshin20190412.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/12-05:54 | 沖縄ライフ

2019年04月11日

「真夏→豪雨→初夏」がこの時期の沖縄の気候サイクル

今朝は心地の良い陽気の沖縄です。昨晩から今朝まで、気温は20度前後と程よく、昨日の朝までのあわや熱帯夜の陽気に比べて快適。湿度も20%下がって70%台。北風に変わったものの、ほぼ無風で朝ランも心地よくできました。

ただ天気的にはどんより曇っていて、朝日も朝焼けも望めず。気温が高い時は晴れることも多いですが、気温が下がるといつもの冬の沖縄のような曇り空になりがちですからね。でも湿度が下がっている分、雨の予兆はありませんので、今日は雨を気にせずお出かけできそうです。

っていうか昨日の雨。猛烈すぎ。しかも那覇など本島南部では、モロに正午前後にそのタイミングが来てしまいました。正午ちょうどに外出したらずぶ濡れになっていたかもしれませんね。幸い、昨日は11時までには戻って来れたので、この猛烈な雨を避けることができました。

なにせ那覇でも1時間に10mm、北部の国頭村では1時間に24mmもの、もうれつな豪雨でしたからね。

1日の降水量でも24mmは多いのに、昨日はわずか1時間でその雨でしたからね〜。那覇も10mmでも雨が降っている時間は滝の中にいるかのような状態。100m先が見えるか否かの状態でした。加えて南からの暴風もあって、屋根があっても南向きに開けた場所では雨宿りもままならなかったと思います。沖縄で豪雨の時に吹く風は、ほとんどが南風なので、雨宿りする際は北向きの場所(南側に壁がある場所)で雨宿りしましょう!

#1時間あたりの降水量ランキング #奄美沖縄

#奄美大島北部 25mm
#沖永良部島 25mm
#国頭村 24mm
#徳之島南部 22.5mm
#喜界島 20mm
#粟国島 17.5mm
#渡名喜島 17.5mm
#久米島 15mm
#奄美大島南部 14mm
#名護 14mm
#東村 13.5mm
#コザ 13mm
#南城市 11mm
#那覇 10mm


でも昨日の雨はあまりに猛烈で、さらに暴風も伴ったので、意外と雨の後の窓ガラスはピカピカ。天然高圧洗浄機状態です(笑)。那覇だと南風だけなら潮も飛んできませんからね。車も昨日のような豪雨のあとは、洗車機をかけたかのようにピカピカになっていることも多く、さらに雨の後も北風に変わりますが風が強い状態が続くので、天然の乾燥機状態ですからね〜。まぁ台風時は海の潮が含んだ雨になるので、車の表も裏も潮でべっとり。そのまま放置すると至る所が錆びます(/_;)


とにもかくにも昨日の正午の雨を境に、よーやく蒸し蒸しの真夏の陽気から開放されました。今日はこの時期らしい程よい気候の沖縄です。まぁ旅行で沖縄にお越しの方には、昨日の正午までの「真夏」の方が良いのかもしれませんけどね。

ちなみにこの先の沖縄の気候は、週末まではこの時期らしい「初夏の陽気」のようですが、日曜日にまた「真夏の陽気」に戻り、そしてひと雨あるとの天気予報。まぁ当たらないことで有名な沖縄の天気予報なので、実際はどうなるかわかりませんけどね。

#週末の沖縄の天気予報(金・土・日)


#那覇 曇り23度 曇り24度 曇り一時雨25度
#宮古 曇り23度 曇り25度 曇り一時雨26度
#石垣 曇り23度 曇り25度 曇り一時雨27度
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/11-09:10 | 沖縄の服装/天気

2019年04月10日

本土にプチ台風通過中!その影響で西表島では夜中でも26.6度!?

確かに暑い。今朝の那覇。っていうか昨日の夜からの那覇。

おかげで今シーズン、初めての「エアコン」とまでいきませんでしたが、扇風機を体に当ててないと眠れませんでした。もちろん「最弱」の風で、風量も弱めのサーキュレーターですが、それでも風無しだと暑すぎる!

なにせ昨日の夜から今朝まで、那覇市街の最低気温が「24.3度」。あわや熱帯夜です。久米島では午前6時の段階で、最低気温「25.1度」と熱帯夜。

そして西表島では、午前6時までの段階で最低気温が「26.6度」と、7月や8月並みの朝晩の気温だそーです。もちろん、八重山の他の島々でも各地で最低気温25度超の熱帯夜。

まだ4月10日なんですが・・・^^;;;

ちなみに1日の最低気温は今夜の気温を含むのでまだ下がるかもしれませんが、「熱帯夜」という規定では夜明け時間のこの午前6時までの気温が正しい情報かと思います。

今朝6時までの沖縄各地の最低気温

#西表島 26.6度(熱帯夜)
#与那国島 26.2度(熱帯夜)
#石垣島 26.0度(熱帯夜)
#多良間島 25.8度(熱帯夜)
#波照間島 25.7度(熱帯夜)
#下地島 25.2度(熱帯夜)
#久米島 25.1度(熱帯夜)
#宮古島 25.0度
#那覇 24.3度
#名護 24.2度



ちなみに昨日の日中も、石が伊島・波照間島・多良間島で29度台まで気温が上がりましたが、那覇市街でも27.5度とかなりの暑さでした。しかし日中の暑さは風があったので耐えられるレベルでしたが、今朝のこの最低気温の高さは室内だとかなり厳しいものでした。もちろん湿度も高めで、雨が降りそうな状態でもないのに、95%前後もありますからね。もはや「梅雨時期」の気候ではなく、今朝は「梅雨明け」の気候の沖縄です。

4/9の沖縄各地の最高気温

#石垣島 29.2度
#波照間島 29.1度
#多良間島 29.0度
#下地島 28.8度
#西表島 28.7度
#与那国島 28.4度
#宮古島 28.0度
#那覇 27.5度
#久米島 27.4度
#粟国島 26.8度
#南大東島 26.6度



まぁこの暑さは、本土に台風レベルの雨雲群が通過していて、そこに向かって南から湿った空気が沖縄を通過して本土に向かっているからなんですけどね。なにせ本土を通過中の雨雲群は、台風の目のような雨雲群の穴があるレベル。もはやこれは「台風」ないし、このブログで言うと「プチ台風」でしょう〜!

沖縄はその雨雲群の末端がかかりそうですが、宮古・八重山までは雨雲群は届かないで済みそう。沖縄本島でも北部はひと雨ありそうですが、那覇など南部はギリギリってところかな。少なくとも午前の那覇なら雨の心配はなさそうなので、今日は予定を繰り上げて早めに外出することとします。

ただし雨雲群が通過する前の沖縄は、とにかく蒸し暑い。今日の午前の沖縄はかなりの暑さになりそうです。外出時にはタオルと着替えは必須ですね^^;


<午前6時の雨雲レーダー画像(気象庁HPより)>
201904100630-00.png
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/10-06:34 | 沖縄の服装/天気

2019年04月09日

八重山で熱帯夜!4月上旬でこれは暑すぎでしょ!!



朝ランの光景。今朝も良い天気の沖縄です。

しかーーーし、那覇でも今朝は最低気温22度前後。朝ランするには猛烈に暑かったです。しかも湿度90%でほぼ無風。でも那覇市街から離れて郊外まで行くとひんやりした空気も感じられましたが、那覇市街に戻るとやっぱり暑い!

でも那覇はまだマシ。八重山では多くの地点で、最低気温が25度超の「熱帯夜」

今朝(4/9)の沖縄各地の最低気温

#石垣島 25.4度
#西表島 25.2度
#与那国島 25.1度
#波照間島 25.0度
#多良間島 24.9度
#宮古島 24.2度
#那覇 22.3度


ちなみに昨日の日中も、一昨日のような「30度超」の真夏日にはならなかったものの、なんと昨日の沖縄で最高気温を記録したのは沖縄本島エリアの宮城島。4月の観測史上最高気温を2日連続で更新。さらに本島南部の東岸にある南城市でも、4月の観測史上最高気温。南城市は以前住んでいたのでわかりますが、那覇より常に2〜3度低くて快適なんですよね〜。でも昨日は那覇異常の気温で、八重山並みの暑さ。

昨日(4/8)の沖縄各地+αの最高気温

#波照間島 29.0度
#宮城島 28.9度(4月の観測史上最高気温を2日連続更新)
#石垣島 28.7度
#西表島 28.7度
#南城市 28.6度(4月の観測史上最高気温)
#多良間島 28.6度
#与那国島 28.5度
#宮古島 28.4度
#下地島 28.4度
#志布志 28.3度(本土鹿児島)
#名護 27.9度
#久米島 27.8度
#奄美大島 27.4度(奄美群島)
#那覇 27.2度


でも今朝は南城市で「20.4度」まで下がったので、寒暖の差は激しかったものの、夜は快適だったでしょうね〜(やっぱり那覇より2度低い)。ただし昨日は、なんと本土の志布志(鹿児島県)で、八重山レベルの「28.3度」を記録。まぁ4月や5月は、沖縄より本土の方が気温が高くなる日は多いのですが、まだ4月上旬でこのレベルは珍しいですね。

ちなみに昨日の夜はさすがに那覇ではエアコンは使いませんでしたが(八重山は確実にエアコンないと眠れないレベル)、扇風機は体に風をあてない感じで点けっぱなしでした。もちろん布団は無しでそのまんまで就寝(タオルケットを出すのが面倒だったのでw)。

いやはや、梅雨明け直後の時期のような感覚。

しかも今日も昨日同様に夏模様になるとの予報。今日は昨日ほどの遠くまで外出はしない予定ですが、西向きの那覇は午後が猛烈に暑くなるので、外出は午前にするようにします。それでも確実に今日も25度超の夏日。日差しも強烈。

かき氷の季節感です^^ゞ

ES040_L.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/09-08:10 | 沖縄の服装/天気

2019年04月08日

本土は花散らし?沖縄は安定した夏の気候で蒸し暑いー!

今日は朝ランお休みの日だけど、しかし今朝の沖縄はとても走れる気温ではないですねー。

夜明け前の最も気温が下がる「はず」の時間でも、那覇で22度台。八重山では24度前後と暑すぎる気温で朝を迎えています。しかも無風で、湿度は雨も降っていないのに95%前後。完全に外はサウナ状態ですね。もちろん室内も蒸し蒸しで、さすがにまだ除湿機は使わないものの、扇風機は常に稼働中。といっても涼を得るためではなく、換気を促すためですけどね〜(サーキュレーター)。

まぁ昨日は波照間島で記録上は「今年初の真夏日」の30.1度を記録したのを初めとして、各地で夏模様(既に波照間島では今年になって30.0度を記録しましたが、30度を超えていないので真夏日扱いにならず)。

しかも昨日は本島エリアでも宮城島で4月として観測史上最高気温を記録。まだ4月も7日と初旬も初旬で、観測史上最高って・・・

まぁ夏シーズンになる4月の沖縄なので、暑くなるのは良いのかもしれませんが、しかしこのままではこの夏の気温が恐ろしくなりますね。なにせ今年の冬は観測史上最高の「暖冬」レベルの沖縄だっただけに、もはや気温が下がる要素が「台風」以外で見当たりませんからね〜。

昨日の沖縄各地の最高気温

#波照間島 30.1度
#石垣島 28.9度
#与那国島 28.4度
#多良間島 28.2度
#西表島 28.0度
#宮城島 28.0度(4月の観測史上最高気温)
#久米島 27.8度
#宮古島 27.6度
#下地島 27.4度
#与論島 27.3度
#静岡 27.2度
#粟国島 27.1度
#那覇 26.8度



1ヶ所、「?」なエリア名がありますが、昨日は本土の東海地方で沖縄レベルの気温を観測。まさかの那覇以上だった「静岡市」。本土がこの時期に異常に気温が高いと、せっかく咲く誇っていたソメイヨシノの桜も一気に散っちゃいそうですね。しかも今朝の本土(東海)は猛烈な雨っぽいので、まさに花散らし。

本土の桜はもう終わりなのかな・・・

沖縄の桜は少なくとも2週間、全体的には1ヶ月ぐらい楽しめますが、本土の桜は長くて1週間って感じですね。まぁその儚さが良いのかもしれませんけどね〜。

ちなみにここだけの話(笑)。この4月に用事があって本土に行く予定があるのですが、さすがに桜は無理だと思っていますが、でも多少の期待はしています。しかしこの高い気温に今朝の嵐ともあれば、やっぱり無理かな〜?まぁ桜を見に行くために本土に滞在するわけではないのですが、淡い期待はしていたのも事実。桜は無理でも「グルメ」は十分楽しんできたいと思います^^ゞ

去年も本土の桜は早咲きだったようで、4月の滞在時はほとんど楽しめませんでしたが、それでも探しに探してギリギリ某空港近くの公園で見ることができました。まぁこの写真を見ても「ギリギリ」って感じで、ほとんど散る寸前でしたけどね〜。

さてさて今年はどうなるかな?

2018年4月の本土の某空港近くの公園での光景

sakuranarita201904.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/08-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月07日

今日の海開きはやっぱり宮古島が一番!那覇でもチェックしてきます

昨日もまさに「夏模様」だった沖縄でしたが、今日も昨日同様に夏模様になりそうです。なにせ今日は公式な海開きイベント(ホテルの勝手に海開きではなく公的なもの)がたくさん開催されますが、例年、何故か海開きの日だけは寒くなることが多いのですが今日は大丈夫っぽいです。

なにせ今日の予想最高気温、「25度〜27度」ですからね〜。

天気も良好っぽいし、まさに海開きには最適な気候だと思います。ただしまだ海水温は低めなので、いきなり飛び込むのは危険。できるだけ浅瀬で泳ぐのがおすすめです。そういう意味では宮古島の与那覇前浜は最高なんですよね〜(浅瀬で砂地)。

今日は宮古島の与那覇前浜で海開き。

与那覇前浜は来間大橋の近くから東急ホテルの先まで、全長「7km」も続くと言われていますが、海開きが開催されるのは「ウインディまいばま」がある来間大橋側。駐車場もあるので便利です。でも個人的にはそのさらに来間大橋側の「来間前浜港」近くのビーチが最高なんですけどね〜。ウインディまいばまからすると裏手にあるビーチ。港から見る景色は与那覇前浜の中でも最高です。



宮古島〜海開きは前浜
宮古島〜海開きは前浜


宮古島〜海開きは4月
宮古島〜海開きは4月


1枚目の遠くに見える建物が「ウインディまいばま」です。なので来間前浜港からだと祭事の様子は少ししか望めません。でも喧噪を避ける意味では、やっぱり来間前浜港はおすすめ。夏なら港から海に飛び込む、地元の子供も多いですからね。

しかし今日の沖縄は「浜下り」の日でもあり、潮の干満が最も大きい日。つまり干潮時はかなり干上がりますので、港から海まで通常よりもかなり高くなります。水面まで2mにもなるんじゃないかな?しかも海も浅いので、飛び込む場所を誤ると砂地に落ちる可能性もあるので、最干潮時間の午後2時半前後1時間は避けましょう。

そもそも海水温がまだ低いので、いきなり飛び込むとあまりの水の冷たさに危険。今日は波打ち際をちゃぷちゃぷする程度がおすすめです。

ちなみに那覇でも波の上ビーチで海開きイベントが開催されますし、埋立地の豊崎でも人工ビーチで海開きが開催。でもどちらもスケジュールの都合がつかないので、イベントには行けませんが、朝ランでその近くを通るかも?

「海開きビフォー」的な映像が見れれば良いですね〜。

とにもかくにも今日の沖縄はまさに夏模様。海開きには最適な気候になることでしょう。そして浜下りとしても最高のコンディション。でも日焼けには要注意ですけどね。


宮古島〜海開きは前浜宮古島〜海開きは前浜


宮古島〜海開きは4月宮古島〜海開きは4月



posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/07-07:00 | 沖縄イベント情報

2019年04月06日

日曜日はてんこ盛りの沖縄!浜下り/海開きx3/マラソン大会

hamaori20190407yabiji.jpg

本来なら明日(日曜)の朝、アップした方がいい情報なのかもしれませんが、あまりにその情報量が多いので、その一部を今日(土曜日)にアップいたします。なにせ「4月7日(日曜日)」の沖縄はいろいろとてんこ盛りですからね。

その中でも代表的なものが「浜下り」。

沖縄本島では「ハマウリ」「ハマオリ」、宮古島エリアでは「サニツ」、八重山エリアでは「サニズ」、奄美では「ハマウリ」と、地域によって読み方が大きく変わりますが、旧暦3月3日の潮の干満が1年で最も大きい大潮の日で、干潮時もかなり干上がる日でもあります。2019年4月7日は午後2時半頃が最干潮です。

そのため、この浜下りの日には潮干狩りをしに行く風習が沖縄や奄美ではありますが、さらに祭事としても手足を海水に浸して身を清め、健康祈願する日でもあります(特に女性や子供)。

しかし以前はこの浜下りの日に宮古では、珊瑚を破壊しまくって珊瑚礁に船を無理矢理着ける、狂気の「八重干瀬上陸ツアー」があって酷かったです。でも伊良部大橋開通で、その船会社は廃業したので、その狂気の上陸ツアーは無くなったらしいです。


そして2019年は、その浜下りの日が4月最初の日曜日に重なり、浜下りの日に良いタイミングで海開きも各地で開催されるようです。

那覇の波の上ビーチでは海開き



毎年4月最初の日曜日に開催される、「波の上ビーチの海開き」。見事に浜下りの日に2019年は開催になりました。といっても、波の上ビーチは人工ビーチなので、浜下りの日でも干上がることはありません。強いて言えば波上宮がある岩場の足元だけは多少は干上がりますが、人工ビーチなので潮干狩りは基本的にはできないと思います。なので浜下りの日に海開きが開催されても、波の上ビーチではあまり意味は無さそうです。

ちなみに海開きイベントは日曜日の午前10時から。といっても式典があるだけで、めぼしいイベントは開催されません。

豊崎の美らSUNビーチでも海開き



豊崎の人工ビーチでも、波の上ビーチと同じ日に海開きが開催されるらしいです。でも豊崎って、あしびなー周辺ならまだ良いですが、この海開きが開催される美らSUNビーチ周辺って雰囲気が悪いんですよね。何もないし、浮浪者は多いし、昼でもあまり行きたくない場所です。ちなみにそのビーチ近くに、エロ系動画会社(笑)が運営する水族館ができるらしいですね。興味全く無いですが・・・

こちらも午前10時から海開きは開催されますが、こちらは埋立地にさらに作った人工ビーチなので、海の環境はかなり悪いビーチです。しかもすぐ近くで那覇空港の埋立も現在進行中で、環境破壊の象徴のようなビーチです。あまりおすすめではありません。

今日の海開きの本命は宮古島!



浜下りなら、なおさら天然ビーチがおすすめ。今日の海開きが数少ない天然ビーチで行われるものは、宮古島の与那覇前浜で開催されるもの。既に開催された八重山の海開きは、石垣市・竹富町・与那国町で開催場所を持ち回るので、毎年どこで開催されるかわかりませんが、宮古島の海開きは鉄板の「与那覇前浜」。でも前浜も浜下りでも干上がりませんので、浜下りだからといって変化はありませんが、与那覇前浜の近くにはまさに「浜下り」こと「サニツ」の名前がついたビーチがあります。



「サニツ浜」。まさに浜下りの日のためにあるかのような広大な干潟があるビーチです。しかも海開きが午前10時開催で、最干潮時間が午後2時半頃なので、海開きも浜下りも流れるように楽しめます。2019年の浜下りは、宮古島が最高ですね〜。



今日はあやはし海中ロードレースも開催



そして2019年の浜下りの日には、浅瀬を埋め立てて造った「海中道路」を舞台に「あやはし海中ロードレース」というマラソン大会も開催されます。スタートは午前9時なので、まだ干上がる前に走るので景色的にはいい感じかも?ゴール後には海が干上がれば、マラソンのあとに潮干狩りを楽しめるかもしれません。

ただこのあやはし海中ロードレースは、毎年暑くなることが多いので、今年も厳しいマラソン大会になりそうですね。まぁ浜下りするだけなら暑さも心地良いと思いますが、この時期の日差しは強烈なので、紫外線対策(特に首の後ろ)は入念にしておきましょう。



とにもかくにも日曜日(4/7)の沖縄は「浜下り」。そしてメジャーなところで「3つの海開き」。さらに海中道路を走る「マラソン大会」。

てんこ盛りです^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/06-11:28 | 沖縄イベント情報

昨日は梅雨。そして週末は梅雨明けで夏?

昨日の沖縄は完全に「梅雨」でした。雨が降っている時間が長かったのはさることながら、強烈な南風が吹き荒れ、気温も雨にも関わらず高めの20度超。湿度は常に95%前後で、蒸し蒸しの1日でした。

しかも午前は何故か那覇など沖縄本島でも南部限定で強烈な雨。雨雲レーダーを見る限りは、雨雲群は断片的なものだったので、タイミングを見れば傘無しでも外出可能と読んでいましたが、甘かったです(ToT)

さらに昨日の那覇。新都心などの北部は雨もそれほどでもなかったのですが、何故か那覇空港以南だけ猛烈な雨。そのまさに猛烈な雨のエリアに、昨日はわざわざ行ってしまいました。しかも傘無し・・・

何度も雨宿りする羽目になり、結局外出している時間の半分が雨宿りでしたね^^;

それでも傘無しで外出を完遂できるのも沖縄らしいですけどね。沖縄の雨は必ず「止む」ないし「傘が要らない程度まで弱まる」ので、そのタイミングさえ読めれば傘無しでOK。もちろん傘を持っていれば、昨日も雨宿りでの時間ロスもなかったのでしょうが、どうも沖縄生活では雨が止むタイミングがあるので傘を持ち歩く習慣がありません。どのみち多少濡れても気温が高いので「すぐに乾く」って思っちゃいますからね。

しかし昨日の午前の雨はホントに強烈で、上手く雨宿りする場所があったからいいものの、雨宿りする場所がなかったらかなり悲惨でした。そして午後は雨はほとんど降らないというオチに・・・(T_T)

まぁそんなものです^^ゞ

ちなみに昨日の午後もひと雨ありましたが、夕方以降は雲も切れて天気も安定。何より午前中に吹き荒れた南からの暴風が、夕方には北風に変わり、夜以降はほぼ無風。風がなければ天気も安定するので、この土日の沖縄の天気は今のところ期待できそうです。

予報では土・日・月の3日間・・・

晴れ晴れ晴れ

気温も・・・

25度・26度・27度

まさに「夏シーズン」です。1周遅れましたが今週末は良い陽気になりそうです。そーいえば週末に安定した天気で夏模様になるのは、ホントに久しぶりだな〜。週末はお出かけすることが多いものの、ここ最近の週末は写真が全然ないのですが、天気が悪かった証拠なんでしょうね。

ちなみに明日(日曜)の沖縄は各地で海開きイベント開催!まさに絶好の海開き日和になりそうですね。詳細は後ほど別の記事で綴ります^o^/

umibiraki20190406scene.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/06-06:00 | 沖縄の服装/天気

2019年04月05日

瀬長島は北風、下地島は南風!飛行機見学の際は風向きチェック

昨日、瀬長島に寄り道をしてきたのは、他の記事でレポートしましたが、肝心の飛行機はホント微妙なタイミングばかりで、往復の2回ともにこのタイミング。



向かってくるあの瞬間は2回とも間に合いませんでした(ToT)

まぁ南風の多い4月に、瀬長島側から降りてくる飛行機も珍しいので、この光景が見れただけでも良しとします。そもそも朝の離陸が多い時間帯に、着陸シーンを2回も見れたのは運が良かったのかもしれませんね。でも1分だけでも予定が早かったら、いい感じの光景を望めたんですけどね〜。滅多に行かない瀬長島だけに、ちょっと残念!(意外と那覇でも北部からは遠い瀬長島)。

ちなみに昨日の気候は程よい具合で、那覇でも日中「23.4度」まで気温が上がりました。しかも瀬長島にいたときは北風だったので飛行機も望めましたが、午後から南風に変わったので、まさに運が良かったんですよね〜。

しかし気温が上がって南風に変わると雨モード。

今朝は夜明け前から雨の那覇です。しかも結構な降水量で、豪雨ほどではないものの、激しい雨の時間帯も。でも強い雨になればなるほど上がるのも早い。今の様子だと通勤時間帯は微妙ですが、午前中には雨は上がっていそうです。

さすがに雨なので朝ランはしませんでしたが、午前の外出は傘無しで問題無さそうです。

そして雨の後は北風になれば、また瀬長島で飛行機の着陸シーンが望めるかもしれませんね〜(さすがに私は行きませんが)。逆に南風だと、みやこ下地島空港では17エンドから飛行機が下りてくるので下地島ではウェルカム。35エンドからの着陸も良いけど、やっぱり17エンドですよね〜。

<左:17エンドからの着陸・右:35エンドからの着陸>
みやこ下地島空港17エンドからの着陸みやこ下地島空港35エンドからの着陸



ちなみに先の瀬長島の飛行機の中に、LCCバニラエアのものもありましたし、みやこ下地島空港にはLCCジェットスターが就航しましたが、その2つが今日からセール開催。といってもどちらもそれほど「激安」って感じではないですが、バニラエアが午後3時から、ジェットスターが午後6時からセールスタートとのこと。まぁ飛行機に乗っちゃうと、この着陸シーンは望めませんけどねw

LCCバニラエアの4/5からのセール詳細

セール期間:4/5-15:00〜4/8-23:30
セール詳細(沖縄便)
#成田ー那覇 最安3480円
#成田ー奄美 最安3480円
#関西ー奄美 最安2980円
#成田ー石垣 最安4480円
#那覇ー石垣 最安980円



LCCジェットスターの4/5からのセール詳細

セール期間:4/5日-18:00〜4/15-18:00
セール詳細(沖縄便)
#那覇ー関西 最安3690円
#那覇ー中部 最安4490円
#那覇ー成田 最安5290円
#下地島ー関西 最安3490円
#下地島ー成田 最安5990円


posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/05-06:30 | 沖縄旅行/離島旅行

2019年04月04日

週末以降はよーやく夏シーズン開幕?

昨日は何故か八重山だけ、しつこい雨が降り続いていましたね。宮古島はほとんど降りませんでしたが、八重山各地では夏のような豪雨モードだったところもあったみたいです。

昨日だけで石垣島では「46mm」。西表島でも「38mm」と、夏の降水量ですね。さすがに与那国島だけは、八重山の他の島とは離れているので、10mmにも至りませんでしたが、他の八重山では軒並みかなりの降水量だったようです。

ちなみに宮古は1mm、多良間は八重山の雨の影響が多少あったようで12mm。そして沖縄本島は全域で「0mm」って感じでした^^ゞ

<昨日の沖縄各地の降水量>
#石垣島 46.0mm(市街)
#西表島 38.0mm(大原)
#波照間島 23.5mm(空港)
#多良間島 12.5mm
#与那国島 10.0mm
#宮古島 1.0mm
#那覇 0mm


でも昨日の朝の那覇。路面は濡れませんでしたが、朝ラン中にぽつりとだけ来ましたね。まぁ風に乗って遠くの雨が飛んできただけかもしれませんが、ランニング中ってこのわずかな雨にも敏感になってしまうので、こわごわと走っていました(雨ラン嫌いw)。

そして昨日も那覇は最高気温が20度台で真冬並みの気温。でも風がそれほど強く無かったので、寒さはそんなに感じませんでしたね。湿度も50%前後と乾いて爽やかな陽気でした。

今朝も風も穏やかで、湿度も低めで、昨日と同じような空気感。

ただ予報では今日も1日曇りで、そして明日は雨予報。那覇の降水確率「80%」です。まぁいつものことなので、予報をそのまま真に受けることはありませんが、あとは今の弱いながらも吹いている北風が、南風に変わるタイミングですね。南風に変わって湿度が上昇すれば雨のサイン。

今夜か、明日の朝か。まさに肌で感じたいと思います^^ゞ

でも週末以降はよーやくこの時期らしい温暖な気候になるらしいので、週末以降は本格的に衣替えができそうです。本来なら4月から夏シーズンで衣替えもする時期の沖縄ですが、4月1日からいきなり真冬並みの気温でしたからね〜。

2019年の沖縄の夏シーズンは1週遅れて今週末からって感じになりそうです。

<ギリギリ水平線だけ雲が切れて見えた今朝の朝日>
summerseason20190404.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/04-06:08 | 沖縄の服装/天気

2019年04月03日

4月3日は「シーサーの日」!沖縄限定ですね^^ゞ

那覇のシーサー渡名喜島のシーサー
竹富島のシーサー石垣島のシーサー

4月3日は「シーサーの日」!

・・・もちろん沖縄限定です。しかも思いっきり語呂合わせで、特に根拠のない記念日です^^;

でも今日の沖縄でも、那覇の「壺屋やちむん通り」だけは盛り上がっているでしょうね。なにせシーサーを中心とした「焼き物街」なので、この記念日に併せてセールもやっていたと思います。今日は牧志までは行く用事がありますが、気力が残っていれば(笑)壺屋まで行ってみるかな〜?(でも国際通りをまたぐので行かない気がしますが・・・)

ちなみに我が家の玄関にはシーサーの置物はありません。たまにマンションなど共同住宅の玄関外に置いている人もいますけどね(管理規約違反ですが・・・)。もちろん家の中にもシーサーの置物はありませんし、今まで一度も買ったことがありません。

なので今日はシーサーの焼き物は見ても買うことはないでしょうね。

個人的にはシーサーより「石敢當」の置物の方が欲しいですよ〜。っていうか家にはいりませんが、持ち運び可能なやつってないですかね〜。なにせ沖縄の歩道は、車道より車に轢かれる危険性が高いですからね(謎)。ランニングでも歩道を走っていると、何度も車に轢かれそうになります。沖縄のドライバーは「歩道には人は居ない」って勝手に思い込んでいるので、歩道はノーブレーキで通過して、車道直前で一時停止しかしませんからね。結果、普通に歩道を歩いているだけでも轢かれます。ましてランニングともなると・・・

石敢當にすがりたくなるぐらい、沖縄の歩道は危険です(/_;)

まぁお守りサイズの石敢當はあるとは思いますが、やっぱり町中の交差点で見るあの大きなものが効果がありそうですよね〜(絶対に持ち運びできないけどw)。

今日はシーサーの日であって、石敢當の日ではないので、欲しくてもスルーすることとします^^ゞ(絶対に買わないけどw)。



shisa20190403.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/03-09:13 | 沖縄イベント情報

週末に向けて夏模様再来?でも海水温には要注意!

半袖だけで寝ていたら、寒くて夜中に起きてしまったので、今朝のランニングは寒いかな?って思いましたが、超いい感じの空気感でした。

気温18度。無風。そしてこの時期の沖縄としては珍しく、夜明け前後の湿度が高い時間帯でも55%前後と、運動するには最適な空気感。ただ18度もあって無風だと、坂道ではかなり汗ばみましたが、下り坂で一気に汗も乾くので心地よく朝ランできました。

今朝は3月の気候ですね〜。

ちなみに昨日は超良い天気で日差しもサンサン。気温こそ那覇で最高21度でしたが、日差したっぷりで日向は夏模様でした。そして波照間島では「24.7度」とあと少しで夏日の気候でしたし、宮古でも下地島で「23.6度」といい季候だったみたいです。

沖縄の気候って読みやすくて、宮古八重山エリアの気候が翌日は本島エリアへ。その翌日は大東島エリアへにって感じで、1日遅れで気候が移動するんですよね。なので昨日の夏模様の気候は今日の沖縄本島へ!・・・っと期待しています^^ゞ

ちなみに一昨日の真冬並みの本島の気候は、昨日は大東島エリアへ移動したようで、大東島では最高でも21度にも届かなかったみたいですからね。

しかし今朝の那覇は朝日も朝焼けも望めず、天気的にはイマイチ。まぁ日中はまた晴れるかもしれませんが、せっかくの朝ランで朝日を望めなかったのは残念です。よーやく日の出時間も早くなってきて、朝ラン中に朝日が望めるようになってきたのにね〜(冬は夜明け前にランニング終了)。

とにもかくにも寒さの峠は確実に越えたので、あとはこの時期らしい夏シーズンの気候に早く戻ってくれることを願うだけです。


ちなみに週末に向けて夏模様になっても、海水温はまだ真冬のレベルなので、正直この時期に泳ぐのはまだ無理です。まぁ観光客で既に泳いでいる人もいるかもしれませんが、あれはかなり無茶なレベル。だって今の沖縄は、気温が30度近くなっても水温は25度未満。つまりのところ「サウナ後の水風呂」レベルの海水温ですからね〜。

正直なところ、GWもまだ似たような海水温のレベルなので、いくら4月から夏シーズンに入る沖縄でも、普通に泳げるのはやっぱり梅雨明け以降の6月ですね。それまでに泳ぐとしたら、最低限でもラッシュガード、できればウェットスーツやそのトップスだけのタッパーは必須です。

まぁ人工ビーチなら、もともと海を砂で埋め立てているので、水深も浅いし潮溜まりになっているので泳げるかもしれませんけどね^^;

でもシュノーケリングを楽しめる珊瑚が豊かな海は、流れもあるし深さもあるので、まさにサウナ後の水風呂レベルの海水温なのでご注意あれ。

以前はこの4月でも私も泳いでいましたが(もちろんタッパー着用)、最近はもうそこまでして泳がなくなりましたね〜。真夏は真夏で日焼けしたくないので泳がなくなりましたし、1年で泳ぐのは10月の台風シーズン後のみって感じになりました。結果、最近水中撮影の写真が全然増えておりません^^ゞ(申し訳ない!)

こんな感じの光景。今年はアップできるといいな〜^^;;;(最近で最後の素潜り写真@2016年)

dive2016lastphoto.jpg
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/03-08:10 | 沖縄の服装/天気

2019年04月02日

快晴!でも気温は真冬。那覇の寒さのピークは今?

sunrise20190402.jpg

こうしてみると那覇も都会ですね^^ゞ

まぁ首都圏に比べれば全然田舎(地方都市)でしょうが、それでも沖縄など南西諸島の中ではダントツの都会ですねw

しかしその影響なのか、冬の冷え込みがキツく、逆に夏は熱がこもって暑いんですけどね〜。離島なら夏でも窓を開ければエアコン無しで眠ることができますが、那覇では絶対に無理です。そして冬もコンクリートやアスファルトに冷気がこもって、かなり寒いです。

今朝の沖縄は天気こそいいものの、気温はその後者の冷気が町中にこもっています(/_;)

なにせ今朝の那覇の最低気温。真冬並みの「14.5度」。

辺戸岬や本島南部の南城市では12度台と、沖縄本島エリアでは平年より3〜4度も低い朝を迎えています。さすがに今朝は半袖1枚は無理ですね〜。でも昨日まで吹き荒れていた北風が落ち着き、天気も冒頭の写真のようにいい感じなので、日中は気温が上がりそうです。

そもそも本島エリアの気温こそ下がったものの、八重山では平年並みの最低気温が「20度」前後。

なので沖縄の気候は宮古・八重山の気候が徐々に本島エリアにも移ってきますので、今日は朝の寒ささえ乗り切れば、日中は快適な陽気になりそうな気がします。ちなみに昨日の日中は那覇でも最高で18.3度しか上がらず、真冬より気温が低めでした。昨日は八重山でも日中の最高気温が20度台ですからね・・・(今朝も最低気温で20度)。

とりあえず八重山の気温が昨日の日中から今朝も変化がないってことは、寒さのボトムは過ぎたってこと。朝の寒さは我慢して、日中の気温上昇を期待して今日は薄着で外出したいと思います。

しかし今年の気候は2月が最も温暖で(暑い)、3月がほどほど、そして4月が寒いという、よく分からない気候の移り変わりです。

昨日から夏シーズンに入った沖縄ですが、今年の4月は梅雨入り前のベストシーズンが来るかな〜?なにせここ数年の4月の沖縄は完全に「梅雨」で、雨ばかりの印象。むしろ梅雨入り発表された後の5月の方が良い天気の日が多いですからね。ちなみに去年の沖縄の梅雨入りは「5月8日」でしたが、実質的な梅雨入りは「4月17日」でした。しかも梅雨入り発表後の5月は、雨が降ったのは3日だけ(笑)。4月は月の半分は雨だった印象ですからね〜。

沖縄の気象情報は、天気予報が全く当たらないのはもう諦めているのでよしとしても、この「梅雨」の判断基準も天気予報以上にいい加減ですからね。現地見ていないのでは?って感じです。まぁそれは通常の天気予報も言える話ですが・・・(現地は晴れているのに平然と降水確率100%と言われることもあるw)

なので以前はこの4月に多くの離島旅行をしていましたが、ここ数年は百発百中で雨模様になるので、今年はあえて梅雨入り後の5月に計画^^ゞ

はたして雨を避けることができる否か?(梅雨入り発表はもはや無視w)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/02-07:06 | 沖縄の服装/天気

2019年04月01日

先週の予報では今日から真冬の沖縄。実際は?

そーいえば、先週の天気予報では、今日から沖縄は「真冬以上の寒さ」となっていて、中には「最高気温16度」何て言う日も。真冬でも19度までは上がる沖縄で、この16度は冬でもなかなか無い気温。さらに今日から4月で、沖縄は一般的には「夏シーズン」。マリンショップも今日から再開(実際は一昨日から?)するところも多いですからね。

はたしてその結果は!?

今週の予想最高気温を綴ったブログ記事

朝ランしてきましたが、確かに気温はこの時期としては低め。とても夏シーズンだからといって今日は泳ぎたくなる陽気ではありません。でもランニングするには程よい気候で、寒くもなく暑くもなく快適。しかーーーし、今朝の沖縄は北風が猛烈に強く、朝ランの際も向かい風の際は強烈。逆に追い風も、普段なら風に乗って無風のような感じで走れるのですが、今朝は走るスピード以上の風の強さで、背中が寒くなるほど。

体感温度は確かに真冬ですね。

でも気温そのものは先の話のようにそれほど低くはなく、やっぱりあの予想気温(最高気温16度)は大外れ確定!といってもその予想最高気温も翌日の予報では「20度」に訂正されていましたけどね。

ってことで、夏シーズンが始まる4月1日の沖縄ですが、気温は冬レベル、北風が強く、海は大シケ。今日からマリンショップが営業再開しても、とてもマリンスポーツしたくなる陽気ではないですね。そもそも海がシケているので船もボートも出せないと思いますが・・・(沖縄全域で北から3mの波)。


ちなみに3月の那覇の平均気温は「19.9度」。観測史上第9位の高さです。しかし2月が観測史上最高の平均気温「20.0度」で、なんとまぁ3月より2月の方が平均気温が高かったんですよね。確かに3月は気温が下がる日も多かったですが、2月は1ヶ月間ずっと暑かったですからね〜。

そして夏シーズンが始まる4月。いきなりの冬の気候。平均気温で2月を超えることができるか否か!?

でも昨日まではまだ初夏の気候だったので、久米島で行われた海開きにはいい気候だったと思います。さらに今週末は予報では那覇でも夏日になるかもしれませんので、週末は夏模様が復活するかもしれませんね。

なにせ今週末の沖縄はイベントや祭事が盛り沢山!夏模様復活を期待しましょう!

<今週末の祭事やイベント>


・浜下り(旧暦3月3日で潮が大きく引く日)
・あやはしロードレース(海中道路)
・宮古島の海びらき(与那覇前浜)
・波の上ビーチ海開き(那覇)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/04/01-08:50 | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲