週末のデジタルデトックスな1日。正確には「日曜・月曜」で、特に月曜がほぼ完全デトックス。両日ともに天気には恵まれませんでしたが、傘無しでもどうにか2日間満喫できました(2日とも10分程度雨に降られることは何度もありましたが)。
デジタルデトックスな旅での光景「お花編」



那覇同様に、デトックスしに行った場所も超暖冬で、この時期ならではの桜やブーゲンビリアの花々はもちろんのこと、なんと5月の梅雨時期に開花するはずの「月桃(ゲットウ)」まで咲いていてビックリ。確かにこの暖冬は、季節感からすると完全に5月の梅雨入り以降の気候なので、空気感的には正しいものの、日付的にはその3ヶ月前の2月末。
おかげか他の花々も各地で咲き誇っていましたね。この「花」を見るのもデトックスになりますので、雨でも心地良い光景をいっぱい望めました!
デジタルデトックスな旅での光景「景色編」



基本的に2日間ともに雨模様でしたが、梅雨時期って天気が変わりやすいだけで、晴れる時間も多く、今回も景色をそこそこ楽しめました。まずは完全デトックス日の2日目の月曜日。朝はどんより曇っていたものの、船に乗っている間に晴れ、島に到着したときにはいい感じの朝焼け。ホントは船に乗っている間にもっと綺麗な朝焼けだったのですが、船外に出ることができませんでしたし、何よりその前の夜は原因不明の体調不良でほぼ一睡もできず、その代わりに船の中で爆睡。朝焼けに気づいた時には遅かったです。でも島に着いた直後に綺麗な虹が望めて幸せな気持ちになりましたけどね。
ちなみにその原因不明の体調不良。あまりに酷くて、この日は痛みが続くなら島の病院へ行こうとさえ思っていました。しかし朝までのたうち回っていると、何故か突然痛みが全て消えてしまい、このまま病院へ行っても症状を伝えることができないので、そのまま本来の予定に戻しました。ただ原因が分からないので、かなり怖かったですけどね。でも1日デジタルもデトックスだけではなく、体としてもデトックスする予定だったので、なんとかなるかな?って思っていました。
結果から言うと、体の方はなんとかなって1日無難に過ごせました。しかしこの日は何故か乗り継ぎとかの時間があまりにぴったりすぎて、ある意味余裕はなかったです。行きの船も体調不良で出発時間ギリギリになってしまいましたし、帰りの船も何故か事前情報とは違う臨時便?のようなものが港にあり、ギリギリ乗船。さらに帰りの船はその次の便から欠航という、こちらもギリギリw
1日、体調不良を気にしている暇すらありませんでした。反面、食事をとる暇もありませんでしたけどね。朝は体調不良で100%ジュースのみでしたし、昼は港でのんびり食べるつもりがターミナルに入ることなく乗船しちゃいましたし、船の中も大揺れで食べることもできませんでしたからね(体を押さえるために両手がふさがっている状態)。
デジタルデトックスな旅での光景「グルメ編」



今回のデジタルデトックスではグルメ目的もありましたが、2日目は食事がまともにとることができませんでしたが、1日目はいろいろ楽しめました。でもここでも巡り合わせが悪くて思うようなものを頂けませんでした。
まずはステーキ。買いに行こうと思ったら突然のスコールでお店近くで雨宿り。雨が止んだのを見計らってお店へ行くと、私の前の人で売り切れ!オーマイガッ!って感じです。でももともと牛肉はそれほど好きではないので、是が非でも食べたいという感じではなかったので、諦めはつきました。その代わりの牛汁がかなりいい感じで、汁の中の具材が半分以上がお肉。野菜は少しだけという、超コスパがいいものでした。絵的にもいい感じでしたしね。でもやっぱり豚汁の方が好きなんですけどね^^ゞ
ちなみに1日目の昼にこのお肉関係のものはいただけましたが、夕食を予定していた地元系の食堂はなんと「定休日」。1日目の夕食もまともにいただけなかったのです。そして2日目の体調不良で朝無し、昼は乗り継ぎ時間ゼロで食事無し。そして夜はこれまた予定していたお店が「定休日」、押さえのお店も「定休日」、さらに現地で探した次なるお店も到着10分前に食事提供終了。周辺にはコンビニすらなく、仕方ないので商店で買った焼きそばを海でいただきました。この日、最初で最後のまともな食事。
減量しに来たわけではなく、デトックスしに行ったはずなんですけどね〜^^ゞ
デジタルデトックスな旅のまとめ
デジタルデトックスはできても、栄養失調になったような気がするデジタルデトックスな旅でした。2日間でまともに食事ができたのは、1日目の昼の「牛汁」だけ。ここまで食に関して運が悪いのも珍しいです。正直、1日目と2日目の夕食のお店を反対にすれば全てOKだったんですが・・・
・1日目の昼はステーキが雨宿りしている間に売り切れ
・1日目の夕食予定のお店が定休日
・2日目は体調不良で朝食食べられず(宿は朝食付き)
・2日目の昼は乗り継ぎ時間ゼロで食べられず
・2日目の夕食予定のお店が定休日
・2日目の夕食予定の第2候補も定休日
・2日目の夕食予定の第3候補は到着10分前に食事提供時間終了
また、どの島で何をしていたかはおおよそ想像できる方もいらっしゃると思いますが、詳細は
旅行ブログで後日詳細レポートいたします。1日目もいろいろありましたし、2日目もかなりいろいろありましたので、写真整理も含めてまとめてからレポートいたします。
ちなみにこの2日間でスマホを触ったのは夜のみ。朝から暗くなるまでは一切触りませんでした。もちろんパソコンも持たずに行ったので、仕事も完全休養。デジカメ撮影以外のデジタルやネットは、日中完全に接触しない生活。その理由は「あの無意味な結果なニュース」を目にしたくないからってのもありますからね。おかげで2日目はいろいろありましたが、情報ストレスは一切なく過ごせました。
デジタルデトックスというよりも、メディアデトックスって感じかなw
ちなみに来月も似たような旅を計画中。今度は時間に余裕がある旅になるはずです^^ゞ(今回も時間にはかなり余裕がある予定でしたが・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2019/02/26-17:34
|
小 旅行