2018年02月02日
月食に興味無し。でも満月はありがたやー!今日の那覇はいい天気
皆既月食とかは、正直なところ全く興味が無いのですが、満月はいいですね。今朝の那覇はいい天気で、月明かりがまぶしいぐらいでした。まぁ那覇は午前6時でもまだ真っ暗なので、朝ランをする際の月明かりはホントにありがたいです。
ちなみにこの景色は、首里の高台からのもの。旧グラキャン(日航ホテル)が望める場所です。あの周辺はとにかく猛烈に坂が多いのですが、逆に寒いときの朝ランは体が温まっていいコースです(真夏は逆に避けますw)。
といっても今朝の那覇は平年並みの「14.8度」が最低気温。本土が雪が降るとか降らないとかメディアは騒いでいますが、沖縄はほとんど冷え込むこと無くいつもの冬の陽気です。でも昨日はある意味「いつもの冬の沖縄」らしい不安定な天気で、とにかく空模様がめまぐるしく変わっていましたね。午後、2〜3時間ほど外出していましたが、晴れ間有り、暴風有り、強めの雨有りと、10分間隔で天気が変わっている感じ。しかも雨も小雨じゃなく、結構なものもありましたね。
でも昨日は雨の時は幸い、風下向きに移動中だったので、雨は意外と避けられました。風上向きだとモロに雨が風に乗って、小雨でも本降りの感覚になりますからね〜。
とりあえず不安定な天気は昨日までで、今朝は今のところ安定した天気になっています。風も完全に止まっているので、今日の那覇は温暖な気候が期待できるかな?
ちなみに週末の沖縄は「極寒」の予報。
明日土曜日は「最高16度/最低14度」、明後日日曜日は「最高14度/最低13度」。その先の来週も最高が15度前後、最低が11度前後と、平年より5度近くも寒くなるとの予報になっています。沖縄の「天気予報」は全く当たりませんが、この「気温予想」は少しの誤差だけでおおよそ当たるので、今週末から来週にかけての沖縄は、この冬一番レベルの寒さが再来しそうな雰囲気です。
本来の2月の沖縄と言えば桜の時期で、寒さも底を打って1月よりは温暖になるはずなんですけどね・・・
本土が雪が降るレベルってことは、沖縄も寒気の影響があるってことなので、この寒さは必然なのかもしれませんけどね(/_;)
ちなみに寒くなると助かるのが「マラソン大会」で、今週末は2/3の土曜日に渡嘉敷島で「とかしきマラソン」、2/4の日曜日に奄美大島で「奄美さくらマラソン」が開催。そして日本時間2/5の月曜日には「スーパーボウル」(笑)
・・・最後はマラソンじゃないし、日本じゃないですね^^ゞ
まぁ我が家にテレビがないのでスーパーボウルの観戦はできませんが、ネットである程度見ることもできるのかな〜?まぁ日本時間では日中なので仕事中に見るのはちょっと無理ですが・・・。
スーパーボウルはさておき、奄美大島と渡嘉敷島でのマラソン大会。気温的にはマラソンにはいい感じですが、あとは天気と風ですね。どちらもハーフマラソンレベルの距離なので、2時間前後。その時間だけは安定した穏やかな天気になって欲しいものです。
私はどちらも参加しませんが、でもこの週末は天気が安定する日に桜巡りのランニングでもしてこうかな?って画策中です。でも寒かったら中止(笑)。そんなレベルです。はたして沖縄本島南部の桜はどんな感じかな〜?
もし桜巡りができたらレポートしますね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/02/02-08:15
| 沖縄の服装/天気