ページの先頭へ△

2018年01月31日

那覇の桜。徐々に咲き始めた!




この冬は沖縄も猛烈に寒かったので、桜の開花も今年は遅めかな?って思ったものの、週末の「花食フェス」会場近くでも一部で桜が開花。そして昨日も外出中に早咲きだとは思いますが、綺麗な桜がもう那覇市街でも望めました。

確かに沖縄の桜は、寒い冬よりも温かい冬の方が開花しにくいんですよね。桜は「寒暖の差」が大きくなると開花しやすいといいますので、この冬の沖縄は記録的なほど気温が低くなったので、寒い方に気温差が大きくなった結果、桜の早い時期の開花に繋がったのですかね〜?

しかも昨日の外出中は、いい感じで天気も良く、ポカポカ陽気。それもあって桜も開花したのかな〜?

でも全般的に昨日は1日曇り気味で、太陽が隠れるとその寒い方の冬になっていましたけどね。幸い、昨日の外出中は温かい方の冬の陽気だったので、私は快適でしたが^^ゞ

そーいえば、既に本島北部の八重岳では桜祭りが始まっていますし、名護や今帰仁でも桜祭りが開催。北部の開花状況はどうなんでしょうね。那覇もまだ桜の名所「与儀公園」には足を運んでいないので状況はわかりませんが、那覇中心街の奥武山公園や漫湖公園では一部で早咲きの桜の開花を確認しております^^v


とはいうものの、今朝もやっぱり寒い。最低気温は平年並みの14度台ですが、なにせ昨日はその日中の晴れた時間帯でも最高で「17度台」。平年より2〜3度ほど低いです。しかもあくまでその晴れた瞬間だけその気温になっただけで、昨日の那覇は日中、ほぼ平年の最低気温並みの15度前後。

日中の気温が上がらないと、建物に冷気がこもって室内は超寒い。

昨日も外出時に「外の方が温かい!」って思ったほどでしたからね〜。ホント、沖縄の建物の断熱性の悪さ、むしろ断熱すら施していない建物が多いのには困ったものです。今日も室内では超厚着、外出など外に出るときは薄着って感じになりそうです^^ゞ

とにもかくにも寒さは平年より強烈ですが、桜は順調に開花していきそうです。今週末は本島南部の「八重瀬岳」で桜まつり開催。でもこの桜祭りは、毎年桜の開花のタイミングとイマイチ合わずに、イベント開催時はまだ桜が咲いていないか、逆に既に葉桜の状態が多いんですよね〜。

さてさて今週末。どうなんでしょうね。

那覇市街でこの状況ということは期待できるかな?まぁイベントがなくても八重瀬岳は本島南部では桜の名所なので2月上旬は足を運んでみましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/31-08:42 | 沖縄ライフ

2018年01月30日

冬の沖縄の風物詩「ホエールウォッチング」。ツアーに参加しなくても観れる?

昨日の那覇は、最低気温が午後4時の「13.8度」で、最高気温が午前0時の「16.8度」という、昼夜逆転の気候でしたね。確かに昨日の朝はまだ「寒い」って感じじゃなかったですが、昨日の日中は明らかに朝より寒かったですね〜。

でも夜になると寒さも和らぎ、いつもの冬の沖縄って感じになりました。なにせ夕方に13度台だったものが、暗くなった後は14度台と明らかに夕方より夜の方が気温が高かったですからね。今朝は再び13度台に一時的ですが気温が下がりましたが、基本的には昨日の夜と変わらず14度台。

平年並みです。

ただ昨日まで吹き荒れていた暴風が今朝は収まり、穏やかな気候になっています。これなら海も今日は落ち着くんじゃないかな〜?なにせ昨日は、慶良間への船が高速艇のみならずフェリーまで欠航しましたからね。まぁこの時期の慶良間航路は、北風になるとモロに横波を受けるので(東西方向に進む航路なので)、風が少しでも強くなるとフェリーでさえ欠航。高速艇に至っては論外です。また昨日のような海の状況だと、さらに船が小さいホエールウォッチングのボートは、当然のことながら出港できないでしょうね。

ホエールウォッチング最盛期の冬の沖縄ですが、確かにツアーでの「クジラ遭遇率99%」とかは嘘じゃないですが、それ以上に「欠航率」が高いんですよね。もしかすると出港率はクジラ遭遇率をはるかに下回る「8割」とかぐらいじゃないかな〜?

まぁクジラ遭遇率は実際にツアーに出てみないとわかりませんが、船の出港率は、同じ海域を航行する慶良間への船の状況でわかると思います。

おそらくフェリーまで欠航するとツアーも中止、フェリーが運航し高速艇が欠航するときは、ツアーが開催されても大揺れ必至!って感じかな?そもそもホエールウォッチングのボートは小型なので、常に揺れている状態ですし、何よりクジラを見るまで延々海の上。普段、船酔いしない人でも船酔いしてしまうレベル。だってツアー開催の2〜3時間、常に地面(ボートの床)が動いていますからね〜。

ちなみに私は今まで船酔いしたことは一切無い体質なので、ホエールウォッチングのボートも問題なかったですが、その時の他の参加者は最初はテンション高いけど、港に戻る頃にはみなさんぐったりしていました^^;

もちろん船酔いしやすい方は乗船前に酔い止めを服用するかと思いますが、2〜3時間も揺れ続けるとその効果ももたないのでしょうね。

冬の沖縄の定番「ホエールウォッチング」ですが、参加される方は船酔い対策は万全に!酔い止め服用はもちろんのこと、ツアー開始前は食事などの飲食は控えて、そして乗船語は常に水平線を見て平衡感覚を保つように心がけましょう!

こんな光景が望めるといいですね(写真は素材集w)。



ちなみに私のホエールウォッチング経験は過去に1回のみ。

正直、1回参加すれば満足です。っていうか確かにクジラ遭遇率は100%近いですが、クジラらしい光景を望める確率は1割以下。実際は潮吹きか背中が望める程度で、クジラらしい姿はまず望めません。ましてそれを写真に残すことは1%レベル。もはや静止画撮影ではクジラはの姿を撮ることは不可能レベル。ホエールウォッチングに参加される方は、ボートの移動時以外は常に「動画」でカメラを回しておくことをおすすめします。あとクジラはボートの遠くで望めることがほとんどなので、できる限り高倍率の望遠があるカメラがおすすめです。

でもツアーは1回しか参加したことがありませんが、実はこの時期の慶良間へのフェリーに乗れば、無料でクジラが望めることもあるんですよね。しかもこの時期の慶良間へのフェリーは、クジラが望めそうな時は船のスピードを緩めて、船内アナウンスでクジラがいることを教えてくれるんですよね〜。もちろんかかり費用は慶良間への船代のみ。もちろんクジラに逢えるか否かは運とタイミング次第ですが、今まで冬の慶良間の船に乗った際、かなりの確立でこの船内アナウンスを聞いています。

まぁあくまで島への移動の船なので、クジラが居ても近づくことはできませんので、かなりの望遠じゃないと撮影もできませんけどね。


とにもかくにも冬の沖縄の、特に慶良間海域はクジラがたくさん来ているみたいなので、ツアーに参加するも良し、慶良間行きのフェリーに乗るも良し。クジラとの出会いを期待して欲しいですね。

桜同様に、クジラも冬の沖縄の風物詩です^^v

(基本は見れてもこのレベル・・・)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/30-06:00 | 沖縄離島情報

2018年01月29日

1月の週末は「グルメ」でした!しかも全国レベルの「フルコース」?

昨日までの週末は沖縄の「おきなわ花と食のフェスティバル2018」でグルメ堪能!
花食フェス2018のイベントレポート

実はその前の週。大雪が降る前日までいた本土でも、実は某グルメイベントに行ってきていました。でも本土のものは、もともと仕事関連で行く予定で、その空き時間になにかイベントがないか探していたら見つかった、偶然のものでしたけどね。

「第10回ふるさと祭り東京」

まさかのアニバーサリーの第10回。でもこのイベントは以前に何度か行ったことがあり、入場料はかかるけど全国各地のグルメが楽しめて、ホントに楽しいですよね。しかしシャレにならないほど混んでいて、人気ブースには100m以上の長蛇の列も!今回はそれを予想して、早めの時間に行きました。

お目当ては行ったことがある方なら「これ」ってわかると思いますが・・・

「全国ご当地どんぶり選手権」

これがホントに楽しいんですよね。特に沖縄に住んでいると、絶対に沖縄では頂けない丼ものもあって、目移りするばかり。しかも手頃な小さいサイズで食べやすく、何杯もいけちゃいますよね。しかも花食フェスのふ〜どグランプリ同様、美味しかったお店に投票してグランプリを決めるもので、できれば全ての丼を食べてみたかったものです。といっても小さくてもさすがに2杯が限界。

今回は選りすぐって2つ、いただきました。

・志布志発かごしま黒豚三昧
・名古屋コーチン親子丼

そして結果は、豚丼がグランプリ!親子丼も第4位と、選択は間違っていなかったみたいです。他にも抹茶パフェを食べたり、フレンチトーストを食べたり、スイーツも堪能。基本的にふるさと祭りは「試食」はありませんが、とにかくバラエティに富んでいますからね。さらにご当地マラソンコーナー的な場所もあり、なんと「ヨロンマラソン」のブースもあったらしいです(私が行ったときは開催期が合わずなかったけど)。

入場料はかかるけど、滅多に食べることができないもの、滅多に買えないもの、滅多に体験できないことなど、いろいろあって楽しかったです。タイミング良く、本土に行っていて良かった〜。しかも大雪の前日に沖縄に戻れたし^^ゞ(1日ずれていたら戻れなかった可能性大)

<「第10回ふるさと祭り東京」のグルメ>
全国ご当地どんぶり選手権 グランプリ「志布志発かごしま黒豚三昧」全国ご当地どんぶり選手権 第4位「名古屋コーチン親子丼」吉田銘茶園「濃厚お抹茶玉露パフェ」春夏秋冬「プリンパフェ」M78ウルトラすかがわ応援団「ウルトラマン焼・バルタン焼」PainDeSingle「とびばこフレンチトースト」

そして昨日までの週末。

「おきなわ花と食のフェスティバル2018」

既にレポート済みですが、こちらはこちらで「沖縄らしいグルメ」を堪能。そーいえばふるさと祭りでも沖縄ブースはありましたが、さすがにそこだけは足を踏み入れませんでした〜。だって戻れば何処にでもあるものばかりだと思いますし、価格も本土レベルだし(笑)。

つまり本土では沖縄以外のグルメを堪能し、沖縄では花食フェスで沖縄グルメを堪能。まさに「グルメフルコース」なり!!!

体重ヤバイっす。

特に今シーズンはマラソン大会に一切エントリーしていないので、大会に向けての走り込みなど、一切やっていませんからね。ルーティーンのランニングのみ。しかし食べる方はいろいろイベントもあって増える一方。幸いなのか、最近はお酒をほとんど飲まなくなったので、その分の摂取カロリーは減っていますけどね。ただグルメイベントに行くとどうしても暴飲暴食になり、しかも栄養バランスも悪くなりますよね〜。

来月以降は少し、考えて栄養管理します^^ゞ(まだ今月3日あるけどw)

<「おきなわ花と食のフェスティバル2018」のグルメ>
5つの離島の5つのカレーを試食EMアイスは定番!まーさん市場も定番まーさん市場の肉系試食は最高津堅島のにんじんロールも定番桜島大根のような島ダイコンも試食有り毎回お世話になっている絶品カステラ

posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/29-12:38 | グルメ

無事に雨を逃れた石垣島マラソン!2年前の宮古島の某大会では・・・

しかし昨日の豪雨。タイミングがギリギリでしたね。那覇も石垣島も。

石垣島での豪雨も、石垣島マラソンが終わった直後だったようで、マラソン自体への影響がなくて良かったです。なにせ私自身、2年前の宮古島でのウルトラマラソンで、「大会史上最悪の天気」といっても過言ではない豪雨で、しかも100km走りましたからね。まぁ雨になったのは後半50km、そして猛烈な嵐になったのは最後の20kmでしたが、他のランナーだともっと豪雨の時間が長かったかもしれません。

それを思い出させるような昨日の石垣島での豪雨。なにせ1時間で20mm超。土砂降りでしたね。

でも豪雨自体は午後4時台とかだったと思いますので、マラソンは午前9時スタートの6時間30分後が制限時間なので、午後3時30分には終了していましたからね。1時間、雨が早まっていたら制限時間ギリギリの人に影響があったかもしれません。

ちなみに2年前の宮古島で開催されたウルトラマラソンの豪雨。1時間の降水量がなんと「66.0mm」で、昨日の石垣島の3倍。しかも10分間の降水量も「30.0mm」と、あり得ないほどの豪雨だったんですよね。宮古島での1月の降水量としては、「観測史上最多」でしたからね〜。そんな中を100kmも走る「強者」、いや「変わり者」の中に私は居ました^^ゞ(しかも初のウルトラマラソンでこの嵐)

<2016年1月17日の宮古島の豪雨>
・10分間の降水量 30.0mm(1月の観測史上最多)
・1時間の降水量 66.0mm(1月の観測史上最多)
・24時間の降水量 132.0mm(1月の観測史上第2位)

<昨日の石垣島(空港)の豪雨>
・10分間の降水量 5.5mm(午後4時40分)
・1時間の降水量 22.0mm(午後4時台)
・24時間の降水量 32.0mm

こうして情報としてまとめてみると、いかに「異常」な状況で私は走っていたんだな〜って実感しますね。しかも100kmマラソン。でも走っている時も、ゴール後も、そして今も、辛さよりも楽しさしか残っていませんね。あそこまでの豪雨になると開き直れますからね。むしろ「こんな経験一生できない!」って本気で思いました。

でも二度と経験したくないけどwww


昨日は雨が降るまでは那覇でも石垣島でも小春日和で、マラソンするには暑かったかもしれませんが、南国の大会らしくて良かったかと思います。ただ午後になって南風が強くなったので、石垣島マラソンは後半が南向きなだけに風がきつかったかと思います。無事にゴールされた方はお疲れ様でした。

しかし昨日の石垣島マラソンは、大会中は雨無しで良かったのですが、ゴール後の完走パーティ的な催しは、モロにこの豪雨がぶつかってしまいましたね。でも後夜祭の一部は石垣島市街のお店での開催だったみたいなので、まぁ無事に移動ができれば問題なかったのかな?

以前、石垣島マラソンに参加したときは、後夜祭はスタート&ゴールの競技場の周りの「屋外」開催だったのでちょっと気になりました^^ゞ


ちなみに今朝の沖縄は、昨日の豪雨のあとだけあって、全域で暴風が吹き荒れています。那覇でも夜にかなりの雨が降ったみたいで、今朝は暴風というか突風レベルの風が吹き荒れています。海も大荒れ。石垣島でも同様のようで、この時期欠航定番の西表島上原便と鳩間便は全便欠航。波照間便も1便は出たものの、2便以降は未定ですが、まぁ無理かな〜?

石垣島マラソン翌日は、石垣島内か近場の竹富島あたりにしておくのがおすすめです。他の航路は欠航していなくても大揺れ必至ですからね・・・

ちなみに沖縄本島海域では、慶良間航路は渡嘉敷島も阿嘉島/座間味島も、高速艇のみならずフェリーも全便欠航です。


でも昨日の日曜日は基本的に穏やかな小春日和で、石垣島ではマラソン大会、那覇では花と食のフェスティバルが無事に開催できて良かった次第です。そして来週は渡嘉敷島(2/3)と奄美大島(2/4)で、再来週は西表島(2/11)でマラソン大会ですね〜。

無事に安定した気候で行われることを願っています(^人^)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/29-09:32 | 沖縄の服装/天気

2018年01月28日

花食フェス2018。無事堪能。今回の成果品なり。

「おきなわ花と食のフェスティバル2018」。最終日の今日は本来なら午後3時ぐらいから、閉店間際の安売りを狙って行くつもりでしたが、どうもその午後3時ぐらいの雲行きが怪しく、セールは捨てて無難に雨無しのランチ前後の時間に行きました。おかげで雨無しどころか、青空も望めるレベルで、会場では半袖で過ごしていました。

しかし日曜だけあって会場は物凄い人・人・人。

しかもブースによっては既に完売のところもあり、昨日の初日のうちに行っておいて良かったですわ。でも狙いのものはさすがにランチタイムでは安売りしておらず、通常価格で購入。それでも市価の2〜3割は安いので満足ですけどね。

ちなみに昨日・今日の「おきなわ花と食のフェスティバル2018」で買った物は以下のもの。

・・・生活感、出過ぎです^^ゞ

・タマゴ10個入り2パック(200円)
・ジャガイモLLサイズ2個入り(100円)
・黒糖カステラ/シークワーサーカステラ(500円→350円)
・紅芋けんぴ(100円)
・ももベーコン600g(800円)


おきなわ花と食のフェスティバル2018で買った物

ちなみに最後の「ももベーコン」は実際はハムで、先日も「本当は教えたくないオススメのお土産」で紹介したものですが、この花食フェスのものは、まさにこのイベント限定の「超厚切りサイズ」。通常では売っていません(お歳暮やお中元の時期限定販売?)。ホント、このハムは美味しいので、沖縄旅行でスーパーへ行ったら探して欲しいですね(スライス版もあるけど断然厚切り版が美味しい)。

でもこの超厚切り。通常サイズと並べるとここまで違うんですよね。しかもグラム単価も通常が「230g/400円」が相場なので、この花食フェスの「600g/800円」は格安。まぁ閉店間際のセールなら、2パックで1000円になっていたと思いますので、もっと安かったんですけどね(多分今頃セール?午後4時)。

おきなわ花と食のフェスティバル限定の超厚切りももベーコン

さすがにこれだけの厚さだと1回じゃ使い切れませんが、基本的に賞味期限(消費期限?)が1ヶ月ぐらいあるので、この先ちびちび食べていきたいと思います。お酒の肴には最高ですよ〜!特にワインにはかなりいい感じ(飲まないけど)。

ちなみに雨は午後3時過ぎにパラッと来て、その後上がりましたが、夜遅くなったら再度雨がありそうですね。でも花食フェスの開催時間はもう降らないかもしれませんので、もしこの後行かれる場合は、閉店間際の安売りセールに注目です。先の「ももベーコン」は、「まーさん市場」のオキハムブースで売っています。


とにもかくにも花食フェス、満喫してきました。今回もやっぱり「おきなわ島ふ〜どグランプリ」が最高でしたね。あの離島のカレー5種、最高でした。
花食フェスレポートはこちら


10月の産業まつりは台風で全日程中止になり、11月の離島フェアは例年と開催時期が変わって出張とバッティングして行けず、花食フェスが沖縄の3大グルメイベント最後の砦だっただけに、無事に行けて良かったです。

ちなみに次の沖縄の大きなイベントは、GWの5/3〜5/5開催の「那覇ハーリー」かな?といっても那覇ハーリーはグルメ系はダメダメなので、やっぱり秋の3大グルメイベントまで待つしかありませんね。今年こそは産業まつり、無事開催を願う(T人T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/28-15:57 | 沖縄イベント情報

今日は石垣島マラソン!青い海を見ながら走れるといいですね。

もう第16回になるんだ〜。

今日、石垣島で開催の「石垣島マラソン」

私も過去に一度だけ参加したことがありますが、第3回とか4回だったかな〜?まだ開催して間もない時期でしたが、もう16回目になるんですね。なにせ私が参加したときは、まだ空港が真栄里にあって、マラソンコースもその空港近くを通った記憶がありますからね。しかもスタート&ゴールの競技場は、旧空港から徒歩圏内で、歩いて行った記憶が・・・(旧空港までは約1.8km、新空港までは13km)

マラソンコース自体はほとんど変わっていないようですが、でもそのコース途中に新空港ができて、その横を通るんですよね〜。

でも石垣島マラソンのコースって基本的にほとんど内陸。前半の5〜15kmまでは新川から名蔵の海沿いの道を走りますが、思いっきり向かい風区間でずっと下を見て走った記憶が・・・

そして西岸の名蔵から東岸の新空港までは山越えの道。前半は猛烈にキツイ石垣島マラソンのコースでしたね。

でも後半は白保や宮良を通るので、後半の応援はすごかったです。なので私が参加したときも、この石垣島マラソンでベストタイムを更新。自分が想定したタイムよりかなり早かった記憶があります。なので石垣島マラソンに参加される方は、前半は我慢して後半ペースアップしましょう!後半の応援はかなり力になりますよ。

午前9時。

八重山唯一のフルマラソン大会(多分)だと思いますので、42.195kmを楽しんできて下さいね。

そして気になる天気ですが、どうやら今日は気温が上がりそうですね。そして夜に雨予報となると、名蔵の猛烈な向かい風はもしかすると追い風の可能性も。名蔵の風は北風なので、雨の前には南風になるならいい感じの風も期待できるかも?

といっても雨前の風向きは不安定なので、どっちに転がるかわかりませんし、その雨のタイミングもまだ読み切れませんけどね〜。

ちなみに今朝の那覇。石垣島マラソンほどの距離じゃないですが朝ランしてきましたが、気温こそ平年並みの15度前後だったものの、風速1mという「完全無風」で、湿度も80%前後もあり、「高原の夏の朝」って感じで爽やかでした。でも走るとやっぱり暑く、久しぶりにボトムスまで汗びっしょり。まぁいい汗だったので気持ちよく朝ランできました。

天気も今のところ晴れ。

ただうろこ雲が出ているので、このあと徐々に天気は悪化傾向かな?予報では午後から雨になっていますが、雨雲レーダーを見る限りはそんなに早い時間に雨をもたらしそうな雨雲群は沖縄近海にはいないんですけどね。

なので当初の予定通り?イベント終盤の午後に「おきなわ花と食のフェスティバル」の会場へ行って、閉店間際の安売りを狙いたいと思います^^ゞ


まずは石垣島マラソンに参加される方。常に気温が20度超という、暑さとの戦いになると思いますので、水分だけじゃなく塩分補給も十分にしてゴールを目指して下さいね。そしてゴール後には「八重山そば(会場で無料配布されると思う)」を!オリオンビールもね。


石垣島〜北部・伊原間の道


石垣島〜北部・明石の道


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/28-08:08 | 沖縄マラソン情報

2018年01月27日

「おきなわ花と食のフェスティバル2018」初日レポート!今回はいつもと違う?

いつものごとく、初日に行ってきました!


「おきなわ花と食のフェスティバル2018」


なにせ沖縄の「3大グルメイベント」の1つで、他の2つは今シーズンは両方とも行けなかったので、まさに今回のイベントが最後の砦。無事に開催、無事に行くことができました。ちなみにもう2つは、10月の「産業まつり」は台風で3日間全て中止。もう1つの11月の離島フェアは当初の予定より1週間早い開催になり、本土出張と3日間ともにバッティングし行けず。そして今回の花食フェスも、例年より1週間早い開催でしたが、先の離島フェアの教訓で予想していたので、無事に行くことができました!

まずはイベントレポート!!!

会場入口に何故かアンパンマン?業者も熱心なイベント

「おきなわ花と食のフェスティバル」は毎年2月の第1土日に、奥武山公園のスタジアム周辺で開催される「はず」なんですが、今年は今まで記憶にない「1月末」に開催。なにせ今日は名護でさくら祭りがある日で、その日とこの花食フェスがかぶるのは記憶にありません。

なんでこの日程になったのかは謎ですが、今回の花食フェスでは他にも「異例」なことが多かった気がします。


島ふ〜どグランプリは整理券式に!?島ふ〜どグランプリの整理券情報

花食フェスで一番楽しみにしているのが、沖縄の地の素材を使ったフードグランプリ「おきなわ島ふ〜どグランプリ」。沖縄ならではの素材を使ったグルメ対決で、試食で美味しかったものを投票するイベント。つまり「試食食べ放題」。なので毎年ヤバいぐらい混み合うブースだったのですが、なんと今年からは新しいシステムが導入!

「整理券式」

つまり事前に整理券をもらった人が、決まった時間のみ入場できるシステム。確かに毎年「怪我人出るのでは?」ってレベルの混雑ぶりで、午後になると会場内は身動きすら取れないレベルでしたからね。この整理券式は確かにいいかも?しかしその整理券が事前に何時から配布されるか発表されておらず、非常に困惑。でも会場に行ってみると、イベント開始1時間前から配布というシステムになっていることが判明。1回30分の区切りで、初日は合計8回、2日目は合計6回、イベント参加できるみたいです。

とりあえず1回目と2回目の整理券をもらいましたが、1回目だけで満足。2回目の整理券は記念にとっておくことにしました。でも今回のこの整理券のおかげで「試食できない」というブースがなくなり、全て楽しめてホントにこのシステムになった良かったです。以前はあまりの混雑で試食にたどり着けなかったり、試食がなくなっていたりしましたが、今回は全て試食を味わえました!!

島ふ〜どグランプリはやっぱり楽しい離島のカレー食べ比べ!試食あり5つの離島の5つのカレーを試食

そんな中でも注目だったのが、「おくなわカレー食堂」ブース。なんと5つの離島のオリジナルカレーを試食可能。もちろん他のブースもたくさんありますが、ここでは1つのブースで5つのカレーが楽しめました。最初に目を付けたので、まだ混雑しておらず、一気に5つのカレーを試食。

・粟国島「玉ねぎカレー」
・渡名喜島「島にんじんカレー」
・北大東島「じゃがいもカレー」
・南大東島「コーンキーマカレー」
・多良間島「ヤギカレー」

最初に食べたのが渡名喜島でしたが、このカレー。グリーンカレーで猛烈に辛かった。辛いものは得意なんですが、それでも辛すぎ。他の4つの味がよくわかりませんでした(笑)。でも個人的には粟国島のカレーがやわらかで美味しかったな〜。でも5つのカレーで1つのブース扱いなので、どのカレーが美味しかったかではなく、このブースが良かったか否かがグランプリの判断材料。5つもあるなんてちょっとずるいね(苦笑)。

でもグランプリに投票したブースはここではありませんでした。意外なブースに投票しましたが、でも多分グランプリはこの5つのカレーじゃないかな?試食のお得感、圧倒的だし。

ちなみに全部で24ブースもあり、その中の1つを投票してグランプリを決めます。先の5つのカレーの他にも、宮古島のカレーもありましたし、多良間島の「ぱなぱんぴん」もありましたね〜。どこに投票したかは内緒ですが、このレポートにアップしている写真のどこかにヒントも!?

おきなわ島ふ〜どグランプリ2018の詳細情報(PDF)

EMアイスは定番!まーさん市場も定番まーさん市場の肉系試食は最高まーさん市場のリアル豚の丸焼き

そしてフードグランプリと並んで人気の「まーさん市場」。沖縄の肉料理の試食がいろいろいただけるブースです。ここでは毎年オキハムのコーナーで、以前の記事の「本当は教えたくないオススメのお土産」でも紹介した「沖縄しまの匠・モモベーコンブロック」の、イベント特別版が売っているんですよね〜。通常の3倍の厚さで、価格は2倍という超お得品。イベント後半になると2個で1000円(通常1個800円)セールもやってくれるんですよね。

・・・なので今日は買いませんでしたwww

でもこのまーさん市場の試食レベルはホントにすごくて、先のフードグランプリのカレーと、ここの肉料理の試食で、完全に満腹。ランチ、食べていませんが試食だけで満足してしまいました。でもこのまーさん市場会場入口前にある、こちらも毎回お世話になっている「EMアイスクリーム」。今回もデザートで頂きました。今日はアイス日和といえる気温じゃなかったですが、フードグランプリもまーさん市場も、大きなテント内の会場で猛烈に暑かった。食後のデザートに、このEMのアイスはちょうど良かったです。

ちなみにまーさん市場の中では、なんと「豚の丸焼き」がリアルにありました。まぁ奥武山公園といえば、モノレールの駅前に豚の丸焼き専門店があるので、知っている人は驚きはしませんが、観光客など知らない人はかなり驚く光景かもね。

津堅島のにんじんロールも定番桜島大根のような島ダイコンも試食有り毎回お世話になっている絶品カステラ

花食フェスの人気はこの「フードグランプリ」と「まーさん市場」ですが、イベント会場には他にも数たくさんのブースがあります。奥武山公園のスタジアム周辺のみでの開催ですが、店舗数は産業まつりに匹敵するレベル。多種多様なお店があって、その9割は「グルメ」系(残り1割は花系)。

津堅島のにんじんロールも毎回定番で、スタジアムの国道58号線側にブースがあります。でも今回はその津堅島の隣に読谷村のブースがあって、そこもニンジンをアピールしており、読谷ってニンジンだっけ?って感じで戸惑いましたね。

あと野菜系も充実しているのが花食フェスで、私も買いましたが地元の人が野菜をいっぱい買い込むんですよね。中でも「島ダイコン」という、桜島大根のような太いダイコンがあって、その試食も!?さすがにダイコンは買いませんでしたが、普段は頂けないグルメも楽しめるのが花食フェスのいいとこと。ホント、毎回毎回楽しませてもらっています(無料でw)。

また毎回買う物もあって、シークワーサーのブースで、ここのカステラが絶品。1本500円のものを350円で売っていてコスパもいいし、ここのシークワーサーのカステラがとても美味しい。毎回何本も初日に買うので、ブースの人に完全に顔を覚えられるほど(笑)。今回もシークワーサーのカステラ1本と、黒糖のカステラ1本を購入。他にもパイナップルのカステラもあり、ここの商品は花食フェスでもおすすめです!(沖縄県シークヮーサー消費推進協議会・スタジアムの武道館側)。

品評会は今回はドームで開催品評会会場のインスタ用コーナーイベント会場脇の神社の桜が咲いていた



しかし今回、またしても異例だったのが、花や野菜や果物の品評会が、いつもとは違う場所で行われていたこと。中にはそのことを知らずに会場内を彷徨う人も!?いつもは会場入口近くにある「武道館」で開催されるのですが、今回は初めて屋内練習場「沖縄セルラーパーク」での開催。離島フェアが開催されている建物です。これは私も最初は驚きました。まぁ武道館より広くていいですし、いつもは武道館だと土禁なのでいちいち靴を脱がなければ会場に入れませんでしたが、今回は靴のまま入れたので楽でした。

会場内には様々な県産品の品評会の展示が行われており、中でも花の展示は見応えありますね。野菜や果物はどれも同じにしか見えませんが、花は明らかな違いがあって見ていて楽しいです。そして会場の一角には、いかにも「インスタ用」って感じの花のブースも!?まぁ例年ならバレンタイン直前なのでこの手のブースは人気ですが、今回は異例の1月開催だったので、誰も寄りついていませんでした。っていうか会場が変わり、いつもと勝手が違うのでこれを発見できない人も多いのかもね。


そんなこんなで会場には2時間ほど滞在。スタジアム周辺の会場を、合計4〜5周はしたかな?最後は足がパンパンに張って、帰りは足が重かった記憶が・・・

ちなみに初日は先の話のように、最終日の方が安くなるのであまり買い物はせず。生活の色が出たものと、最終日だと売り切れしそうなもののみ購入しました。

・EMアイス(紅芋)¥200
・タマゴ10個入り2パック¥200
・ジャガイモLLサイズ2個¥100
・シークワーサーカステラ¥350
・黒糖カステラ¥350

でも試食の数はまさに「数え切れないほど」で、今回は試しに試食で使った「楊子」を持ち帰ってみました。その数はこのレベル!他にもスプーンやフォークの試食もあったので、これでもあくまで試食の一角のみ。

いかに花食フェスが「試食パラダイス」かわかりますよね〜。

楊子を持ち帰った!すごい試食の数!!

ちなみに明日の最終日も行く予定。明日はメインの買い物。まーさん市場直行です。「島ふ〜どグランプリ」は今日で満足したので、明日はパスします。なので整理券も関係なくなるので、ふらっと行って、ふらっと買い物してくる程度になると思います。

はたしてお目当てのオキハム商品は安く買えるか?

<「おきなわ花と食のフェスティバル」の旅コラム>
花より団子!「おきなわ花と食のフェスティバル」はグルメが満開


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/27-15:39 | 沖縄イベント情報

沖縄も寒いが那覇は熱い!「おきなわ花と食のフェスティバル」開催!!

本来、気温って雨でも降らない限りは正午前後が一番高いですよね。昨日の那覇、雨は多少降ったものの、1日を通すと曇り空の1日。しかし昨日の正午過ぎ、日中では最低気温を記録!!

午後0時18分「13.8度」

ちなみに本来なら最も気温が下がる夜明け前後は「15.5度」を記録。正午に近づくにつれて気温が下がったみたいです。確かに昨日の朝ラン時は暑さも感じるほどでしたが(運動しているからってのもあるけど)、ランチ後は猛烈に寒かった記憶が。

朝は薄着、昼は厚着って感じでしたね。

もちろん夜になるとさらに気温は下がり、正午の最低気温から一時的に気温は上がったものの、日が暮れる午後7時前には「12.8度」に。でもその後は再び気温が上がり、今朝は13度台。まぁ昨日の朝が15度台だったので寒くはなりましたが、一桁台まで遠く及ばない気温だったので、まだ大丈夫^^ゞ

何より今朝も風がないので、日が高くなれば意外と過ごしやすい陽気かもしれませんね。


なにせ今日・明日は待ちに待った「「おきなわ花と食のフェスティバル」」!!!


秋からのイベントシーズンで、最も楽しみにしていた「産業まつり」がまさかの台風直撃で3日間とも中止。満を持して望んだ「離島フェア」は開催されたものの、例年より1週間早い開催で出張と3日間ともにスケジュールがバッティングし行けず。

そして今回の花食フェスも、例年なら2月の第1土日開催のはずが、何故か1週間前倒しの1月末に開催。これも例年通りと思ってスケジュールを組んでいたらヤバかったです。

個人的には「沖縄の3大グルメイベント」といっても過言ではないこの3つのイベントに、全て行けなかったとなると、悔しくて夜も眠れなくなっちゃいますからね。なので、最後の砦の花食フェスは、どんなことがあっても行きたかったので、無事に行けそうで何よりです。

ただし寒さは和らぎそうにないので、毎年嗜んでいた「EMのアイス」は今年は無理かな^^ゞ

まぁ花食フェスのメインは「おきなわ島ふ〜どグランプリ」なので、それさえ楽しめれば満足。あと定番の特売コーナーでいろいろ買えれば言うこと無し。もちろん初日の今日は会場へ行きますっ!!!

可能なら今日中、ないし明日の朝までに簡単なレポートもアップしますね。

まさかのアクシデントで中止とかはないよね・・・(ToT)

<「おきなわ花と食のフェスティバル」の旅コラム>


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/27-06:45 | 沖縄イベント情報

2018年01月26日

本土に最強寒波到来?沖縄は平年並みの穏やかな気候っす!

最近の天気情報で、なんか本土が「史上最強の寒気」とか「過去最高の寒気」とか、気象予報士がまくし立てていますね。要は「寒い」ということだけを伝えればいいのに、やたらめったら過度な表現をしますね。そこまでして目立ちたいか?って感じです。まぁ私も投稿している旅コラムでも、その表現違うだろ?って感じの注目を引きたいだけのものも多いですけどね・・・

確かに先日の東京都心の「マイナス4度」は、聞いたことが無い寒さでしたが、それもあくまで一過性のもの。それをしのげばいいだけなので、その一瞬の状況を騒ぎ立てることもないと思うんですけどね〜。

ちなみに本土は寒気到来でかなり寒くなっていますが、沖縄もその影響を受けるかと思っていたものの、意外と平年並みの気候。気温もそれほど冷え込んでいませんし、湿度が高めで風も弱いので、寒さは感じません。

今朝も冬の沖縄らしい空模様で、とにかく変化が激しい。

朝ランしてきましたが、2時間ほどの間に星空あり、小雨あり、朝焼けあり、とちょっとは落ち着いて欲しい!と思うほどの空模様でした。でも全般を通して風はほとんどなかったので、この時期としては汗は多め。今朝の那覇の最低気温は今のところ「14.8度」なのでほぼ平年並み。日中は昨日も20度に届かず18度台止まりでしたが、今朝同様に昨日も風がなかったので寒く感じませんでしたね。

しかも昨日の沖縄は、午前中は青空も望めて日差しもたっぷり。いい感じで外出できました。

昨日は宜野湾界隈に用事があったので、ランチ後に某ビーチへ寄り道。冬の海は透明度が高くていいですね〜。



ちなみに今日の那覇は最高で16度、最低で14度とかなり寒くなりそうです。明日も最高で17度、最低で13度と同じ感じのようですが、日曜以降は20度超まで気温が上がるとのこと。1月上旬の一桁台の寒さを経験したのもあって、この程度の気温なら全然気になりませんね〜。

ストーブも1月上旬の極寒の時に2〜3日使っただけで、それ以降はまだ1回も使っていません。

なので沖縄生活で「こたつ」って出してもすぐに使わない気候になるので、なかなか持っていても使いませんね〜。やっぱり気軽に用意できる電気ストーブが一番です。あとは「着込む」につきますね^^ゞ

冗談抜きに、室内に居るときよりも外出時の方が軽装です。

ちなみに今朝も東京都心は「マイナス3.1度」まで下がっていますね。まだ週前半の雪が残っているかと思いますので、路面の凍結にはご注意下さい。特にあまり人が歩かない歩道は確実に雪も残っていますし、この寒さだと凍結も必至。

お気をつけを!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/26-08:06 | 沖縄ライフ

2018年01月25日

夏シーズンの航空券発売日!何故か今日に集中?

う〜ん、最近はLCCのチケットばかり買っているので、あまり航空券の発売日って気にしたことがないんですよね。LCCの航空券ってえらい先まで販売しているし、むしろ「販売開始」よりも「セール開始」を気にしていますからね^^ゞ

LCCはセール以外で航空券、買ったことないでーす!(最安990円、狙い目は1990円)

しかしLCC以外のいわゆる「フルキャリア」の航空券って、ある時期に一斉発売されますよね。以前は「搭乗2ヶ月前」が基本だった航空券購入でしたが、最近は早期割引運賃の関係で、半年先の航空券も購入可能になりましたね。といってもあくまで「購入確約」だけで、支払などはもっと先になりますけどね。

そのフルキャリアの航空券の一斉発売。今年は何故か「今日(1/25)」に多いんですよね〜。

・JAL/ANA(1/25午前9時半〜・ただし会員先行発売有)3/25〜10/27搭乗分
・スカイマーク(1/25午前7時〜)3/25〜6/30搭乗分
 (7/1-10/27搭乗分は2/22午前7時〜)
・ソラシドエア(1/25午後2時〜)〜10/27搭乗分

沖縄便がない航空会社はノーチェックなのでわかりませんが、まぁ同じじゃないのかな?(ソラシドが同じだったので)

でもフルキャリアのこういう「横並び」なところがあまり好きじゃないんですけどね。まぁLCCも毎週金曜日にセールを行うのがいつものことですが、あちらはあくまで「競争」って感じで歓迎ですが、フルキャリアの場合は「横並び」って感じで、同時期にやられてもあまりメリットがないんですよね。最安料金も数百円レベルしか変わらないし・・・

ちなみに私の場合、フルキャリアを使うのは離島行きの飛行機のみ。単にLCCが就航していないから(笑)。

石垣島ならJAL/ANAかソラシド、宮古島ならJAL/ANA、与那国や大東ならJALのみって感じですね。でも離島便はそんなに早い段階から行く計画を立てられないので、結局2ヶ月前とかの予約になっちゃうから、今日の発売開始は予約しません。離島便はすぐに満席になることもありませんからね。

でも沖縄〜本土の航空券はいい時間帯の便は3ヶ月以上先でもすぐに満席にあったりするので、沖縄好きの本土の皆様は、今日は航空券獲得競争になるのかな〜?

まぁLCCと違って「予約のみ」でOKなので、航空券をとってから旅行計画を立てるって感じでもいいんでしょうね。逆にLCCだと予約即決済になるので、無計画に航空券を予約できないので怖いものです。現に、現在1990円セール中のLCCジェットスターも。セール開始直後になかった時間帯の便が、突如出てきたりして「聞いていないよ〜」って感じの後出し情報も多いですしね。

実はLCCのセールで既に航空券を確保しているのですが、予約時は遅い時間の便しかなかったのに、その数日後に前になかった時間帯の便が突如出現。でもLCCは予約変更が一切できないので、予約したままの便に乗らざるを得ません。


まぁ今日から発売のフルキャリアでも予約変更できない割引運賃のものがほとんどですが、LCCのような「即決済」ではないのでまだキャンセルもできますからね。

今日は午前7時からスカイマーク、午前9時半からJAL/ANA、午後2時からソラシドで、割安な沖縄への航空券をgetしちゃいましょう!


JAL航空券予約
ANAセールス
スカイパックツアーズ
ソラシドエア

posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/25-06:10 | 沖縄ツアー/格安航空券情報

2018年01月24日

今日はムーチーの日!月桃の葉にくるまれた鬼餅を食べましょう!!

昨日の本土は豪雪の後も晴れたみたいですが、それが逆に迷惑なんですよね〜。私も本土で大雪を経験した際、雪が降っている時は別にそんなに大変じゃないと思ったものの、降った翌日の晴れたときのあの「シャーベット状」の雪がとにかく厄介でしたね。

雪なら普通の靴でも大丈夫ですが、シャーベット状になるともはや長靴以外で外を歩けません。防水仕様の登山シューズでもあっという間に靴の中までずぶ濡れって感じでしたしね。昨日の本土はシャベルと長靴が本土ではバカ売れでしたでしょうね〜。

ちなみに昨日の沖縄はほぼ1日晴れ。今朝もまだわかりませんが、空気感だけから見ても雨は無さそうです。気温も平年並みか少々高めで程よい気候です。っていうか1月上旬の極寒を経験し、本土でも雪の気候は感じる前に沖縄に戻ってしまいましたが、真冬の気候は十二分に体験済みなので、多少の寒さはもう気になりません^^ゞ

逆に「平年並み」になると暑くさえ感じるかもしれませんね〜。

そんな程よい気候の沖縄ですが、今日は「旧暦の12月8日」。無病息災や健康長寿を祈願する祭事の日です。


「ムーチーの日」


ちなみに「ムーチー」とか漢字で書くと「鬼餅」で、いわゆる月桃の葉っぱにくるまれた餅のこと。冬の沖縄ではよく見ますよね。そして最近のスーパーの最も目立つ店頭付近にはムーチーが並んでいましたね〜。

またこのムーチーの日は、1年で最も寒いとされる時期で「ムーチービーサー(鬼餅寒)」とも言います。でも先の話のように、実際に1年で最も寒いのは年末年始で、今年も1月上旬に猛烈な寒さもあったので、今年のムーチーの日はそれほどの寒さでは無さそうです。

なお、ムーチー(鬼餅)の由来は、あまりに残酷な内容なのでここでは省略させていただきます(R指定)。あくまで「無病息災・健康長寿・厄払い」など、前向きな日と考えましょう!また子供が居る家庭では、子供の歳の数だけムーチーを軒先や天井に吊すと言いますね。今日、そんな光景を見たら、ムーチーの日と言うことを実感できそうですね。さすがに外に干している人はいないと思いますが・・・





それはさておき今日の沖縄。

今朝も温暖でほどよい気候です。気温も17度前後。やや風が強くなってきましたが(昨日までは風速5m前後・今朝は8m超)、湿度が高め(80%弱)なので、体感的には寒さは感じません。湿度が高くなると気になる雨も、朝の段階では雨雲群は沖縄本島の南に多少ある程度で、北風なので本島は雨の心配は無いかな?

ただその南にある宮古や八重山には、一部で雨雲がかかっている島もありますが、これもあくまで一過性なのでいつもの冬の沖縄らしく、雨が降ったり止んだりって感じかもしれませんね。

なのでムーチーの日の沖縄は、程よい気候の平年並みって感じです。

さて、本土の雪はいつまで残っているんでしょうね。もちろん「雪かきした部分」はもう雪もシャーベットもないと思いますが、問題は「雪かきで集められた部分」は当分残るでしょうね。あと「雪かきしていない部分」は、ずっと日影のような場所だと1週間は平気で残りますので、しばらくは人が多く通る道を歩いたりランニングしたりするのがおすすめなのかな?

しばらくは路面の凍結などにお気をつけを!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/24-08:02 | 沖縄イベント情報

2018年01月23日

昨日の私の天気運。見事すぎて怖い!でも本土、大丈夫?

昨日の本土は雪でかなりパニック状態になったのかもしれませんが、沖縄も午前に物凄い豪雨モードで、那覇市街でも1時間で20mmもの集中豪雨。また宮古島でも1時間に30mm近い豪雨だったみたいでしたが、100kmマラソンの翌日で良かったですね。

もし1日前にずれて日曜に豪雨だったら、3年連続で雨の「宮古島100kmワイドーマラソン」になっていましたからね。まぁその前の2大会は雨の中、私は走っていましたが・・・(今回は晴れたのに不参加)

私自身の100kmマラソン天気運は猛烈に悪いみたいですが、でも昨日1日の天気運は猛烈に良かったです。っていうかあまりに良すぎて怖くなるぐらい。


当初は「降雪予想の本土から、豪雨予想の那覇へ移動」


結果は、本土は雪が降る前に発つことができましたし、沖縄へは豪雨が終わった後に到着。


できすぎっ!


でも私が乗った便の12時間後に、まさかの空港閉鎖。なにせ搭乗したときは晴れていて朝焼けも綺麗だったのに、この12時間後に豪雪で空港が閉鎖になるとはね。もし予定が1日後で、今朝の便に搭乗予定だったら、モロに欠航でしたね・・・(空港閉鎖=航空機到着できず=今朝の便は欠航)

久しぶりの本土で雪も悪くないかな〜?って気持ちも多少ありますが、いかんせん雪対策を一切していない装い(特に靴)で、今の本土を過ごすのは無理。そもそも今回も厚着の装いは持って行かなかったので、もし昨日の夜も滞在していたらかなりヤバかったです。

なので雪は見なくてもいいので、とにもかくにも無事に沖縄に戻ることができて良かったです。



ちなみに沖縄までの飛行機は、本土に降雪をもたらした「南岸低気圧」の影響もなく、機内もほとんど揺れませんでしたね。でもこの南岸低気圧の影響が最後だけ少し出たのか、到着予想時間が当初は「定刻より5分早い」ものだったのが、実際は「定刻より10分遅れ」になりました。


でもこのわずか「15分」が運命の分かれ道(笑)。


那覇空港到着。機内から滑走路を見ると豪雨のあとで、空港内も至る所で冠水レベル。どんだけ雨が降ったのさー!って感じで、しかも機内にいる間はまだ雨模様。さすがに本土の雪は避けられても沖縄の雨は不可避かな?って思っていましたが、空港内移動のロスタイムのあとにターミナルを出てみると雨、完全に上がっていました。

まさにその15分早かったら確実に豪雨モードの中でしたね。まぁ空港で15分待てばいいだけなんでしょうが・・・

結果、無事に空港から那覇市街まで移動できました。あっ、そーそー、空港〜那覇市街はいつも「歩き」です(笑)。なので雨か否かは私にとっては非常に重要ってことなんですよね〜。

ただ、豪雨の後は必ず暴風になるので、空港内も那覇市街も風が無茶苦茶強かったです。でも昨日は豪雨の後でも気温が下がらず、逆にこの強い風が心地よく感じるほど。まさに歩いて移動する私にとってはウェルカムな風でした。


本土の雪は避けられたし、沖縄でも雨が上がるし、歩き移動も風が心地よかったし、昨日の移動は言うこと無しです!!


しかし本土の降雪。物凄いですね。なにせひと晩で都心で「23cm」と、膝下レベルの降雪量じゃないですか!?まるで2年前の宮古島100kmワイドーマラソンの豪雨時の冠水レベル(笑)。でも雨はそのまま海に流れますが、雪はこれほど降ると日影などでは1週間は残りますよね。しかもこの先数日も雪が残っていると思いますので、ランニングは無理ですね。雪の後、ランニングをやったことありますが、あれはあり得ませんでしたね。滑るわ、シューズの中まで浸水するわ、その水が強烈に冷たくて足の感覚が無くなるわ、車から泥をかけられるわ、雪のあとのランニングはいいことなにも無し。

むしろ降雪中の方が走りやすいかもしれませんからね。雪をサクサクって感じで。

でも今朝はあの豪雨の後に都心でも氷点下の気温。道路は完全に凍結していますね。歩道も人が歩く部分だけは踏み固められて凍結必至。

本土の皆様。今朝はいつもよりも時間に余裕を持ってお出かけ下さい。っていうか休みを取った方が無難な気もしますが・・・


ちなみに沖縄はいい天気でーーーす!気温も上々。過ごしやすい陽気です^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/23-08:21 | 小 旅行

2018年01月22日

昨日の宮古島。羨ましい。でもちょっと恨めしいw

無事に沖縄に戻りました。昨日は沖縄を離れていましたが、アメダスを見る限りは那覇でも離島でもいい天気だったみたいですね。そういえば最近の沖縄はあまり晴れておらず、不安定な天気続きでしたが、昨日は見事にピンポイントでいい天気になったみたいですね。

なにせ昨日は宮古島で「宮古島100kmワイドーマラソン」が開催。

単なるマラソン大会と思われるかもしれませんが、なにせこの大会開催日と言えば荒れることが多いみたいで、ここ2大会も2016年大会が台風レベルの暴風、去年の2017年大会も雨が降ったり止んだりで、晴れ間を望んだ記憶がありません。

・・・その2大会にモロに参加していましたからね。

しかもカメラを持って走っていたのですが、途中撮った写真がイマイチなものばかり。特に不安定な天気で照度が低く、走りながらの撮影だったので手ぶれ写真ばかりでまともに写っている写真はごくごくわずか。逆に2016年大会のような豪雨の時の方がよく撮れていて、途中の豪雨の動画はこのブログでも何度も紹介しましたが、笑っちゃうぐらいの豪雨っぷりが撮れていましたよねw




しかし昨日の2018年大会は、アメダスを見る限りはレース中晴れ。気温も20度台前半と、走るにはやや暑いですが、でも100kmマラソンのような長い時間になるとそれほど暑さも感じないかもしれません。むしろ昨日は日焼けを気にするレベルだったと思いますので、暑さよりも日焼け対策が必要だったかもしれませんね。

ちなみに私が参加した去年と一昨年の大会は、日焼け対策の必要皆無w

逆に日焼けも暑さも神経を使わなくて良かったというのもありますが、しかしせっかくのランニングでの宮古島一周を、曇った景色の中だけってのもの残念でなりません。特に池間大橋と東平安名崎は絶景を期待したんですけどね・・・。ちなみに他の来間大橋や伊良部大橋も走りますが、いかんせん来間大橋は午前5時台、伊良部大橋も午前7時前後と夜明け前でほぼ真っ暗。

ちなみに「宮古島100kmワイドーマラソン」のコースは、来間大橋もほど近い下地体育館をスタート&ゴールとして、平良市街方面へ向かい、伊良部大橋のみを往復して北上。池間島を目指し、池間大橋を渡りきったら折り返して東平安名崎へ一直線。あとは西へひた進んで丸々宮古島を一周する感じ。それがちょうと100kmというのがいいところですね。



100kmマラソンって、距離を稼ぐために複雑なコースが多かったり、逆にコースを単純にするために純粋に50km行って折り返すだけのつまらないコースが多いのですが、この宮古島の100kmマラソンは島を丸々一周するものなので、とっても達成感はあります。特に島を何度か訪れている人なら、その距離感や位置感があるので、「嗚呼いま島のあそこにいるんだな」ってわかりますからね。

ちなみに宮古島100kmワイドーマラソンには、他にも50kmとか20kmとか短いコースもありますが、基本的に42.195kmを超えるものを「ウルトラマラソン」って呼びますので、宮古島の場合は50kmコースと100kmコースがウルトラマラソンといわけです。あと「ワイドー」は宮古島でマラソン大会などに参加した方ならご存じかと思いますが、「がんばれ−!」的な意味。つまり「宮古島100kmワイドーマラソン」を翻訳すると「宮古島を丸々一周すると100km!がんばって走りきりましょう」ということなんですよね。

個人的にもフルマラソンの次はそれ以上の距離を走るウルトラマラソンに参加してみたかったのですが、もちろんその最初の大会はこの宮古島のものに決めていました。

しかーーーし、その最初の参加だった2016年大会が、宮古島100kmワイドーマラソン史上、最悪の悪天候。もしかすると日本で開催された100kmウルトラマラソンの中でも、最大の豪雨の中のレースじゃない?ってぐらいのレベルでしたからね。なにせレース中のコースが膝下・膝上まで冠水して、もはや「走る」レベルではありませんでした。でも逆にこんな経験は一勝できないと割り切れて楽しかったですが、そんな状況の中だと「100km走りきった」という感慨はありませんでした。

なので翌年の2017年大会も連続参加。今度は多少の雨はあったものの、2016年のような暴風雨はなかったので、無事に100km走りきった感はありました。そもそも2016年大会はその嵐のような悪天候に加えて、大会運営の誘導ミスで全ランナー103km近く走らされたんですよね。まぁどっかのフルマラソン大会のように距離不足じゃないだけ良かったですが、100kmの記録は残らなかったこともあって、去年の大会も参加した次第です^^ゞ


でも今年はさすがに参加しませんでしたが、まさかの3年ぶりの晴れた空模様の中での開催になるとはね・・・


どうも宮古島のマラソン大会は、天気運が猛烈に悪くて、この100kmマラソンも1度目が豪雨、2度目が雨模様。あとフルマラソンも一度参加しましたが、そのときも序盤が雨で後半から晴れたもののその雨のせいで超高温多湿で地獄のようなレースだった記憶が!?まぁフルマラソンは毎年10月末に開催なので、もともとまだ夏シーズン。暑さは仕方ないですが、とにかく天気に恵まれませんね。

そういう意味でも昨日の宮古島100kmワイドーマラソンに参加された方は、ホントに羨ましく思えます。むしろ恨めしいwww

でも100kmを無事に完走された方は、ホントに昨日の天気なら宮古島を楽しめたと思います。是非ともこの大会に参加される方は、スマホカメラでもいいですが、走りながらでも撮影できるデジカメを持って走って欲しいですね。シャッターチャンスがいっぱいあるので、初めてのウルトラマラソンなら、この「宮古島100kmワイドーマラソン」は断然おすすめです!

ちなみに初めてのフルマラソンなら、私もそうでしたが与論島の「ヨロンマラソン」が断然おすすめですよ。


やっぱり離島の大会は楽しいです。是非ともみなさんも、100kmとはいいませんが、ハーフでもいいので離島の大会に参加してみては?

<まだエントリー可能な離島のマラソン大会>
○平安座島:あやはし海中ロードレース(4/1開催・2/23まで申込可能)
○古宇利島:マジックアワーRUN(4/21開催・1/31まで申込可能)
×与論島:ヨロンマラソン(3/4開催・申込は昨日1/21まででした)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/22-14:04 | 沖縄マラソン情報

本土の天気は大荒れ?沖縄は?

今日、那覇に戻ります。っていうか沖縄に戻ります^^ゞ

ただいま本土の某都市(笑)。まぁここまで「那覇では無い場所」と言い張っていましたが、「本土」とは明確に書いていませんでしたからね。今回の滞在は木曜からの4日間+今朝。今日は朝の便で沖縄に戻るのですが、まさかの本土は大荒れ予想。でも荒れるのは午後で、降水確率「100%」なんてところも。しかもその降水、実際は降雪になる可能性もり、もし今日の便が午後とか夕方になっていたらどうなっていたか怖くなります。


欠航の可能性あり?

今日の沖縄戻りの便は午前、というより朝の便なので、その荒れ模様をどうにか回避できそうです。


しかしこれから荒れる本土から沖縄へ戻ると言うことは、その途中でその大荒れ天気の境界線の雲の塊を抜けることであり、飛行機の大揺れもさることながら、気流の関係で沖縄到着の時間が遅れそうな気がします。しかも今日は沖縄に戻ってからの予定がかなり立て込んでいて、正直、30分以上遅れられるとかなりヤバイ(T_T)

早朝便だと、出発の遅延はあまりないので、沖縄到着時間はそんなに大きく遅れないはずなんですが、いかんせんこれから本土に迫る(既に来ている?)雲の塊はかなりのレベルなので、どうか今日の飛行機は大幅に遅延しないことを切に願うばかりです(T人T)

でも今回の沖縄戻りのタイミングは、この遅延いかんですが、絶妙だったかもしれませんね。もし午後以降のフライトだったら、本気で遅延の可能性もありましたし、そもそも空港までたどり着けるか否かって感じの可能性もありますからね。なにせ本土の降雪時は、すぐに交通機関が麻痺しますもので・・・

今日の午後以降は交通機関が乱れそうなので、予定を繰り上げて早めに帰宅するのがいいんでしょうね。

しかし沖縄も予報ではまさに私が戻る昼前後に雨予報。

どっちにしても今日の移動は一筋縄ではいかないってことですね・・・

予定通りに沖縄に戻れたら、このブログを更新する余裕もあると思いますので、レポートしますね。

まずは今日の本土のみなさま。午後から夜にっけての雪にはご注意くださいませ。

ちなみに「雪が見たい」って気持ちは私は皆無です。逆に以前、この雪の影響で空港までたどり着けずに、想定外の宿泊をせざるを得なくなったイヤ〜な記憶がよみがえります。2014年でしたっけ?記録的豪雪で首都圏の交通機関が1日麻痺していたのは。あのとき、モロに沖縄戻りの飛行機に搭乗する当日だったので、飛行機が欠航する以前に、空港までの交通網が全て麻痺。

雪の中、10km以上も歩いて動いている電車の駅まで行った記憶が・・・

この時の辛さがトラウマになり、それ以降は雪をあまり見たいって思わなくなりましたね。

今回はその2014年(2月)のレベルまでならないことを祈っています。まずは私自身が無事に予定通り沖縄に戻ること!祈ります(T人T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/22-07:00 | 沖縄の服装/天気

2018年01月21日

今日の沖縄は「マラソン日和」&「桜日和」!イベントてんこもり!!

天気的にはまだ安定しないですが、気温的には寒さも底を打って、平年並みかそれ以上の気温で推移していますね。マラソンをするには少々気温が高めかもしれませんが、桜の開花には今年はいい条件かも?

しかもあの猛烈な寒さもあったあとのこの温暖な気候は、久しぶりにいい条件でこの時期を迎えましたね。


1月後半の沖縄と言えば「桜祭り」


本部半島の八重岳から始まります。桜の開花自体はわかりませんが、桜祭りとしては「日本一早い」とうたわれているイベントです。


「第40回もとぶ八重岳桜まつり」


昨日の「1/20」から来月「2/4」まで開催されます。でも桜祭りと言っても毎日催し物があるわけではなく、あくまで「花見におすすめの時期」というだけ。イベントそのものは今週末のみなんですよね〜。1/20と今日の1/21のみ、イベントらしいイベントは開催されます。といってもステージイベントがあるくらいで、そんなに注目のイベントはありませんけどね〜。強いて言えば今日の1/21なら、「沖縄そば美味食い大会」というのに興味はありますが、私は沖縄そばが少々苦手。

興味がある方は今日の「午後5時」から開催されるので、美ら海水族館から戻る途中に寄ってみましょう。

ちなみに私はこの本部の桜祭りは行ったことがないです^^ゞ

理由は、那覇から遠いというのもありますが、とにかく桜の時期はこの八重岳周辺の道路は大渋滞必至。しかも片側一車線で、さらに抜け道もないので、一度ハマったら終了〜!レベル。まぁバイクならいいですが、そこまでして桜を見たいと思いませんからね。だって1〜2週間待てば那覇など南部でも咲きますからね。

ってことで今週の壁紙は那覇の桜でーーーす!


那覇〜桜と青空


那覇〜桜とヤシの木


離島ドットコムの壁紙コーナー


ちなみに今日はマラソン大会も沖縄各地で開催!


「第28回 宮古島100kmワイドーマラソン大会」
「第39回 海洋博公園 全国トリムマラソン大会」
「第59回 NAGOハーフマラソン」


どの大会も沖縄の中では伝統的なメジャー大会です。まぁトリムマラソンは他の2つと趣が違いますが(事前にタイムを申告してそのタイムに近いか否かを競う大会)、それにしてもどの大会も間もなく第30回、第40回、第60回とかすごいですよね〜。ちなみに東京マラソンは今年で第12回、ヨロンマラソンは第27回ですね。

しかも桜祭りが開催される北部で2大会が開催。本部半島の内陸では「桜祭り」、半島南部では「ハーフマラソン」、半島北部では「トリムマラソン」と、エリアを旨く使い分けていますね。しかーーーし、どの要素も渋滞に繋がるので、今日、水族館など本島北部へお越しの方は渋滞に要注意です。北部は回避できるルートが少ないので、あらかじめ渋滞を想定し、時間に余裕を持って出かけましょう。

ちなみに宮古島の100kmマラソンは、宮古島と3つの大橋を丸々一周するものですが、特に交通規制をかけないので移動自体は問題ありません。しかし島には多くのランナーが最大14時間も走っているので、今日宮古島をドライブする際はランナーには気をつけましょう。できれば追い抜く際に応援してあげましょう!私も過去にこの大会に何度か参加しましたが、あの車からの応援もかなり嬉しいです。だって宮古島の100kmマラソンは、ほぼ99%沿道からの応援はありませんからね(苦笑)。特に後半は宮古島の東岸を走りますので、集落どころか人気さえ無し。非常に寂しい区間なので、今日の宮古島をドライブする際は、ランナーを見かけたらスピード緩めて応援してあげましょう!

もちろん私は参加しませんけどね^^ゞ(っていうか午前5時に既にスタートしているし)





そして来週は北部でもう2つ、桜祭りが開催。

「今帰仁グスク桜まつり(1/28〜2/11)」
「第56回 名護さくら祭り(1/27〜1/28)」

そして離島では石垣島で「第16回 石垣島マラソン」が開催!来週もマラソン&桜の沖縄なのでした^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/21-06:07 | 沖縄イベント情報

2018年01月20日

今年は久しぶりの「平年通りの冬」の沖縄かも?

昨日の沖縄は各地で結構な雨になったみたいですね。特に沖縄本島の西部の離島では、24時間で30mmを超えるところも!那覇でも10mmを超えているので、冬の雨って感じではなく、夏の雨って感じだったのかな?

その証拠に、昨日の沖縄の最高気温。波照間島で「24.9度」、石垣島で「23.7度」と夏模様。那覇でも20.5度と雨が多かった割には気温が高かったみたいですね。辺戸岬でも17度台だったので、どうやら沖縄の寒さも底を打ったかな?

まぁ強い雨が降るときの沖縄は気温が高くなる傾向で、逆に降っているのか否かわかりにくいような小雨の時は「極寒」になるので、降水量が多かった昨日の沖縄はまさに「夏」っていうじゃ「梅雨」って感じかな?

そーいえば今月初めの一桁台の気温まで下がった「極寒」の気候は、あれ以降再現されませんね。どうやら沖縄の極端な寒さもあれで終了かな?そもそも沖縄で「極寒」になるのは、何故か毎年正月直後になることが多いんですよね〜。

そういう意味では今年の冬の沖縄は、久しぶりに「平年通り」って感じかな?

まぁあの極寒は別としても、それ以降は雨が降ったり止んだりする不安定な天気なものの、気温は20度前後と高め。洗濯するにはイヤ〜な天気ですが、生活するには過ごしやすいですからね。湿度も高めなので、室内なら日中は半袖でもOKかも?

私はまだ那覇を離れていますが、こちらはとてもじゃないけど半袖じゃ過ごせませんけどねw

まぁ冬なのでそれが当たり前ですがwww


ちなみに今日の沖縄も平年の冬の様相で、気温はそこそこ高めですが雨が降ったり止んだりして湿度も高め。まぁ空気感としては気温ほどの寒さは感じないでしょうね。雨も昨日よりは少なそうですし、少しでも天気の安定を願いたいものですね。


ちなみに私自身は寒さはなかなか慣れることはできませんが、那覇を離れなければ楽しめないことを満喫しております。といってもそのほとんどが「グルメ」ですが、そのレポートは戻って落ち着いたら綴ります。といっても那覇に住んでいる身からすると珍しいものも、他の地域の方からするとごくごく普通のものばかりかもしれませんけどね。でもその普通が沖縄生活では普通じゃないので、とにもかくにも楽しいです。

そして今日は「食」より「体験」メイン。何かは内緒ですが、まぁ今日の体験は沖縄でもできることですけどね〜。


とりあえず那覇を離れていても、このブログでもツイッターでも、沖縄のことを忘れることなくレポートいたします。そして那覇に戻れば離れていた間のことをレポートしますね。その戻りは月曜日。あと2日あります!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/20-07:38 | 沖縄の服装/天気

2018年01月19日

予想外の気候。那覇と変わらなかった^^;

半ば察している方も多いと思いますが、現在那覇を離れて那覇とは違った気候の場所にいます。当初は那覇とは寒暖の差がものすごいと思い、過度なほどの準備で望んだら、まさかの那覇と変わらない気候。

その過度な装いもあって那覇より暑かった^^;

まぁ寒暖の差が少ないのは体調管理の面では望ましいのですが、要らないものが多くなって困ったものです。でも那覇と変わらない気候は多分昨日のみの話。今日は昨日無駄になったものを有効活用したいと思います。

ちなみに昨日は久しぶりの「無謀なチャレンジw」をしましたが、無事にクリア。詳しくは那覇に戻ったあとにこのブログでレポートします。まぁこちらも察している方も多いと思いますがwww

今回の滞在はいろいろ用事があってスケジュールはてんこ盛り。仕事がメインですが土日などではプライベートも。那覇戻りは月曜午前。それまではブログもツイッターも投稿が少なくなりそうですが、ご察しくださいね(^^)/

ちなみに昨日の沖縄。那覇でも初夏の陽気でしたが、多良間島ではなんと26度台。初夏ではなく真夏ですね。まぁ昨日は沖縄だけじゃなく、全国的に気温が高かっただけかと思いますが、いかんせん1週間前のあの一桁台の気温を経験すると、この冬の沖縄の寒暖の差は猛烈です。

そして気温が高くなると沖縄は決まって雨モード。案の定、沖縄近海には雨雲群が点在。既に宮古・八重山では雨のところもありますね。今日・明日の沖縄は雨が多そうですが、日曜は雨も収まる予報もありますね。なにせ日曜は2年前に嵐のような豪雨の中、100kmも走った「宮古島ワイドーマラソン」がありますからね。2年前のようにならないことを願うばかりです。ちなみに去年も宮古島100kmマラソンは一時的でしたが雨模様。どうもこの大会は雨とは切っても切れない縁があるようですね。でも2年前のような豪雨は勘弁ですが、去年のような程よい雨は体をクールダウンしてくれるので、マラソンではウェルカム。

でもせっかくの南国の離島でのマラソン大会なので、晴れて青い海を望みながら走りたいですよね。

週末の宮古島は程よい気候と、雨になっても都合の良いタイミングを期待しています!

私もこの週末の予定を無難にクリアできるよう、励みます(^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/19-07:15 | 小 旅行

2018年01月18日

今日はデジタルデトックス!午前は移動、午後は外出で出づっぱり!?

今日は早朝から出づっぱり。下手すると室内に留まっていられるのは、夕方か夜以降になるかも?その間、外に出ているか移動しているかのどちらか。もちろん今日は那覇を離れた場所で過ごしますが(那覇市内のみで1日出づっぱりはさすがに・・・)、その間は完全にネットから閉ざされます。

デジタルデトックス。

ネット無しの生活もたまには良いものですよね。もちろんスマホなどでネットはどこでもできますが、自分の意思で繋がらない限りはネットを切り離せますからね。特に私の端末は、通知設定を全てオフにしているので、着信すらわかりません(笑)。まぁ通話用の携帯を別に持っているからの話ですが、その通話用の携帯も電源を切ってしまっていることが多いですからね。

ってことで今日は1日デジタルデトックス。アナログな生活を送ります。

でも買い物だけはfelicaを使わないとできないので、その際はスマホなどを使いますが、この際もチャージさえしなければネットに繋がっている必要はありませんからね。そもそもケースに入れたままで決済できるので、画面を見る必要もありませんが・・・


以前は離島まで行けば、携帯もネットも一切繋がらない環境だったので、自動的にデジタルデトックスできていましたが、最近はほとんどの離島で携帯もネットも繋がりますからね。まぁ沖縄だとSB系の回線だと未だに繋がらないエリアもありますが、他のD系やA系だと、ほとんどの場所で接続できますからね。特にA系は沖縄では強いので、さらに繋がりやすい。

携帯もネットもがつながらないとすれば、船の上ぐらいかな^^ゞ

まぁ最近はその船でも「船内WiFi」があるものも増えてきたので、デジタルデトックスするには「端末を見ない」につきますね。もちろん「端末を持って行かない」のが一番でしょうが、felicaに頼っているのでサイフを持たないのと一緒になるので無理。


ちなみに今日は1日出づっぱりなので、パソコンを一切触らないという意味でもデジタルデトックス。パソコンに触るということはネット接続していることでもありますからね。


でも今日は昨日のような不安定な天気から抜け出し、安定した天気になりそうなので外に出ているのも楽しいかもしれませんね。ただ普段とは違う場所なので、その気候に適応できているか否か次第ですが・・・

無事に落ち着けたらブログで報告できればと思います。撃沈していたら明日の報告になるかな^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/18-06:01 | 小 旅行

2018年01月17日

下地島で25.3度!昨日の沖縄は夏模様。特に八重山は雨の降り方も夏?

今朝の那覇。室内での装いは「半袖半ズボン」です。まぁボトムスが半ズボンってことは冬でも多いですが、今朝はまさかのトップスも半袖。

それもそのはず。夜明け前後のタイミングでも、那覇の気温は21度前後もありますからね。この時期の平年の昼より気温が高い。まぁ昨日は那覇でも日中に「23.5度」まで気温が上がりましたし、宮古の下地島では夏日の「25.3度」。

<昨日の沖縄の最高気温ランキング!>
1位 下地島 25.3度
2位 多良間島 24.9度
3位 宮古島 24.5度
4位 波照間島 24.0度
4位 石垣島 24.0度
4位 伊是名島 24.0度
7位 粟国島 23.9度
8位 久米島 23.6度
9位 那覇 23.5度
10位 西表島 23.0度


しかし昨日は八重山にずっと雨雲がかかっていて、今朝もまだ雨雲が停滞したまま。さらに昨日の夜の八重山は「豪雨モード」だったみたいで、特に石垣島北部では1時間に「40mm」もの土砂降り。他にも石垣島の市街で「20mm」と、まるで真夏のような雨の降り方だったようです。

降ったエリアもまさに真夏のように局地的で、石垣島や与那国島では24時間で「50mm」もの降水量でしたが、波照間島では24時間でたったの「1.5mm」。ちなみに八重山にほど近い多良間島でも24時間の降水量は「1.5mm」と、島によって雨の降り方が全く違う状況だったみたいです。

そして今朝も八重山には活発な雨雲群がかかっていますが、どうにか西の与那国島はそこから抜けたようです。昨日、八重山に豪雨をもたらした雨雲群は徐々に東へ移動し、今朝の段階では宮古島のすぐ近海まで来ていますね。

那覇はその雨雲群の端っこが少しかかったみたいで、夜半に小雨があったみたいで、今朝もたまにポツポツ来ている感じです。

さすがに今日の沖縄は昨日までのような「夏模様の青空」って感じには行かないでしょうね。まだ気温は高いままかと思いますが、日差しは今日の沖縄だと厳しいかな?まぁ昨日は天気も良くて気温も高かったので、洗濯も済ませましたし、外出も前倒しで済ませましたしね。

今日はのんびり室内から空模様を眺めていないですね。


ちなみに今日の那覇は予報では、1日雨が降ったり止んだりとなっていますが、雨雲群が断片的なので止んでいる時間もあるかと思います。外出する前に雨雲レーダーで確認すれば、外出しても傘無しでOKかな?

そして明日は1日晴れ予報。気温は20度前後までとあまり上がりませんが、まぁ天気が良ければ日差しも期待できますし、雨の後は空気が澄んで日差しも強まりますからね。外出は明日にすることとします。

今日はどうするかな〜?出不精か天気を読んで近場ぐらいは外出するか?

今日は昨日までの気温の高さもありますし、雨模様なので湿度も高めなので、体感的には昨日より夏模様ですしね。外出も心地よさそう。雨さえ無ければ・・・


とにもかくにも雨雲群。八重山からはまだ抜けていませんし、今日は宮古も本島もその範囲に入りそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/17-07:36 | 沖縄の服装/天気

2018年01月16日

今日・明日は常夏の沖縄!でも明日の雨予報以降はまた真冬?

ついにこの3日で朝の気温。10度も上昇!

まぁその3日前が異常に寒くて、今朝は異常に温かいだけなんですけどね。でも1年を通して「温暖」というより「寒暖の差が少ない」沖縄としては、このたった3日で10度も気温が上下するのはかなり珍しいです。

おかげで今朝のこの高い気温。暑い場面も!?

ちなみに今朝の那覇の最低気温は19度前後。八重山に至っては、比較的気温が低い石垣島の北部では最低気温が「21.4度」と、今朝の沖縄で今のところ一番気温が高いです。あのまさかの「8度台」を記録した西表島でも、今朝は20度もあるので、この3日間で「極寒」から「常夏」へと季節感が変わった感じですね〜。

ってことで朝ラン。

もちろん半袖半ズボン!

それでも1時間半ほど走ったあと、ウェアは汗でびっしょりでした。そーいえばこの冬に入ってここまで汗をかいたことはなかったかな?そういう意味で今朝のランニングは久しぶりに全身デトックスできた感じで気持ちよかったかもしれませんね。ちなみに私はサウナが大嫌いなのでランニングが一番汗をかく方法です^^;


ちなみに今日の那覇の予想最高気温はWNIが「24度」、TenkiJPが「23度」。明日もWNIが「23度」でTenkiJPが「24度」\^o^/


し・か・し・・・

今日は1日晴れ模様ですが、明日はどちらの予想機関も雨予報。まぁ1日雨ってことはないので、あとはタイミング次第ですが、その雨以降はまた冬の陽気に戻ること必至。なので洗濯は今日が最適ですね〜(っていうか既に洗濯しました!)

ただこの先は明日の雨予報以降は、いつもの冬の沖縄らしい不安定な天気になりそうですね(降水確率は常に40〜60%)。気温も平年並みのようですし、先週のような「極寒」ということにはならないと思いますが、風が強くて外の体感温度は低めで推移しそうです。

まぁ冬の沖縄の天気予報は、当日の天気さえままならないので、週間天気予報はあまり役に立ちませんけどね。ただ気温の推移だけは当たりますので、常夏模様なのは今日・明日のみって感じかな?


今日の日中は半袖でOKかな〜。


<今朝の沖縄各地の最低気温>
・石垣島北部 21.4度
・多良間島 20.9度
・波照間島 20.4度
・西表島 20.0度
・外地島 19.9度
・久米島 19.4度
・宮古島 19.3度
・那覇市街 18.8度

posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/16-08:03 | 沖縄の服装/天気

2018年01月15日

桜の開花には最適な極寒のあとの温暖な気候!今週末に期待!!

深夜0時でも17度。2日前までは一桁台だったので、一気に8度もこの2日間で気温が上がった那覇です。でも夜明け後の最も気温が下がる時間になると、15度台まで下がりましたが、それでもその2日前に比べれば5度も高い!

おかげで今朝は寒いはずなのに、なんか温かい、いや暑さを感じる瞬間も!人間の環境適用能力ってすごいな〜って思いますね。あの極寒を耐えきったからなのか、多少の寒さにはびくともしませんね〜。

何より今朝の沖縄はよーやく風が完全に止まり、純粋に数値通りの気温を体感できるようになったのが大きいですね。まだ水道水は強烈に冷たいですが、それでも昨日までに比べれば全然マシ。

無事に沖縄の寒さは底を打ったようです^^v

ちなみに今朝もそうですが、昨日からいい天気が続いて日差しは心地いいですね。しかも風がなければ、日当たりが良い場所で昼寝したら気持ちいい陽気です。風さえなければ日中なら半袖でもOKかな?

ちなみに今日の予想最高気温は「21度」、明日・明後日は「23度」!

いいですね〜。

ただこの先の天気予報が割れていて、WNIだと明後日以降は冬の気候に戻るようですが、TenkiJPだと週末までこの程よい気候が続くとのこと。まぁどっちが当たっても、先週末のような「極寒」にはならないと思いますのでどっちに転がっても気にしません^^ゞ

そーいえば今週末から本島北部の八重岳で「桜まつり」が開催されるので、あの極寒のあとに温暖な日が続くとなると、桜の開花にはいい条件ですね。まぁ例年でも桜祭り序盤はほとんど桜無し状態なので、八重岳での見頃は今月末かな?期待しましょう!

沖縄の桜祭りの情報(旅コラム)


あと今週末はその北部で「NAGOハーフマラソン」が開催され、宮古島では「100kmワイドーマラソン」が開催!マラソンとなると、気温が低めの方が好ましいのですが、今週末は先の話のように予想機関によって天気も気候もバラバラなので、ちょっと読みにくいですね。特に宮古島は、過去に(2年前に)、レース中に突如「台風レベル」の悪天候になって、コースが冠水し、池の中を走るレベルになりましたからね。私もまさにその渦中にいましたが^^;

ちなみに今シーズンは、マラソン大会に一切エントリーしない予定なので、大会へ向けてのトレーニングもしていませんし、特にスケジュールの制約もありません。なのでマラソン大会を見に行ったり、桜祭りへ行ったりも可能です。

今週末も・・・

まぁ詳細は内緒です^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/15-08:12 | 沖縄の服装/天気

2018年01月14日

海の色が綺麗に望める沖縄の大橋ランキング。今週の壁紙は2位の大橋?

旅コラムでも沖縄の大橋について綴りましたが、オフシーズンの沖縄ではこの「大橋巡り」が一押しですね。もちろん寒い時期なので海で泳げないというのもありますが、オフシーズンの沖縄の海はめっちゃ透明度が高いから。さらに大橋などの高い場所から見ると、その透明度の高さをさらに感じることができるんですよね。

先の旅コラムの来間大橋も、写真はまさに今時期の「1月」のもの。そして今週の壁紙にしている阿嘉大橋も11月と完全にオフシーズンのもの。1月と11月は、間に冬至の12月を挟んでいるので、海のコンディションとしてはほぼ一緒ですしね〜。

ちなみに旅コラムでは、海の色を楽しむなら来間大橋がナンバーワンとうたいましたが、沖縄の大橋からの景色をちょっとランキング。

<海の色が綺麗に望める沖縄の大橋ランキング>
1位 来間大橋(海の色は最高)
2位 阿嘉大橋(慶良間の海を上から望める)
3位 瀬底大橋(瀬底島側の海の色が素晴らしい)
4位 古宇利大橋(歩道が無い側の海の色がいい)
5位 池間大橋(宮古島側の海の色がおすすめ)
6位 伊計大橋(深い海の色が印象的)
7位 伊良部大橋(全般的に海の色はイマイチ)
8位 浜比嘉大橋(意外と海の色は青くない)
9位 海中道路大橋(橋は綺麗だけど海はイマイチ)
10位 ワルミ大橋(青くない海の色)

もちろんどの大橋も、橋の上は駐停車禁止です。

この橋の全て「歩き」か「ランニング」で通りましたね〜。もしくは自転車。なのできちんと海の色をチェックしているので、このランキングはおおよそ合っているかも?もちろん行く時間や天気などによって海の色の見え方は違いますが、それでも1年を通して海の色が綺麗に望めるのは、上位3つかな?

古宇利大橋は惜しいのが、海が綺麗なのは歩道が無い側ってこと。逆に歩道がある側の海の色はイマイチすぎるレベル。そして最も残念なのが伊良部大橋で、「無料で渡れる橋としては日本最長」とか「珊瑚礁の島を渡る橋なので3540m」とか、いろいろ話題にしている割に、海の色はイマイチ過ぎます。少なくとも橋の上から見る海の色は青色より、黒っぽい紺色レベルのみ。さらに歩道がない代わりに路側帯しかないので、安心して歩いたりランニングもできません。

大橋から見える海の色ランキングでは第7位にしていますが、残念度はダントツ最下位。

逆に来間大橋はその周辺に用がなくても、大橋を見るためだけに行くこともありますね。特に来週開催の「宮古島100kmワイドーマラソン」参加の際は、エントリー受付が来間大橋がほど近い下地体育館だったので、マラソン前日にもかかわらず来間大橋まで行きましたね〜。そこまでしても行く価値ある来間大橋です。

<来間大橋の魅力を語った旅コラム>


でも阿嘉大橋も、帰りの船を待つまでの時間、必ず橋に上がって景色を眺めますね。なにせ阿嘉港の真横にある大橋なので、橋から船の往来をチェックできますからね。橋から船が見えてからターミナルへ行けばいいタイミングにもなります。阿嘉大橋の魅力は阿嘉港から橋頂上にダイレクトに上がることができる「らせん階段」があることですね〜。

今日はちょっと自転車で遠出する予定ですが、さすがにこれらの橋へは行けませんけどね(那覇から最も近くても海中道路で往復100km笑)。


阿嘉島〜島へ伸びる大橋


阿嘉島〜青い海を望む大橋


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/14-08:50 | 沖縄離島ドットコム

寒さの峠越える!今週は夏模様び日も!?でもこの寒暖の差があってこそ?

昨日の朝の那覇。最低気温「9.3度」にはビックリしましたし、水道水の冷たさにはさらにビックリ!

でも昨日の沖縄は天気に恵まれ、そしてここ最近苦しめられていた「暴風」が止まったので、日中は数値的には気温は上がらなかったものの、朝の寒さの反動もあってかなり快適でした。でも日中の最高気温は「16.2度」と、平年より4度近くもまだ低いんですよね。

しかし人間の体ってすごいな〜って思うのですが、昨日の朝の寒さを乗り切ったからなのか、まだ平年より低い気温でも温かくさえ感じちゃうんですよね。

昨日の夜も13度台まで下がったものの(平年比-1〜2度)、なんか温かかった^^ゞ

そして今朝もその13度台のままで推移していて、寒さはそれほど感じませんね。まぁ昨日の朝より4〜5度も高いですからね〜。ホント、人間の適応能力の高さってすごいな〜って思います。でも今朝もまだまだ水道水は強烈に冷たく、朝の洗顔はかなり気合いが入ります。ちなみに我が家の洗面所は温水も出ますが、使ったことがないので何が出てくるか怖いので使用しませんw多分変な色の水がしばらく出てくるんだろうな・・・(もちろん温水シャワーは使っています)。


でも昨日の一桁台の寒さが峠だったのは確実でしょうね。予報でも今日以降は徐々に気温が上がり、そして明日以降は最高気温20度超!さらに水曜日には「23度」の予報ですが雨予報。その雨の後は確実に気温が下がるのですが、でも寒さのピークはまさに先週だったようで、その雨のあとは平年並みの気温って感じのようです。

この冬の沖縄は全般的には久しぶりの「平年並み」の気候で、昨日までのような寒さも、毎年年末年始に良くあることなので、特に珍しいことではありません。年に1回だけ「一桁台の気温」というのは必ずあるので、それが昨日だっただけでしょうね。

この寒暖の差があるからこそ、1月に桜が開花するわけで、今年の桜はかなり期待できそうです。寒暖の差もさることながら、今シーズンは台風による塩害が少ないと思いますので、桜も思う存分開花できるでしょうね。

さすがに今日は難しいと思いますが、今週中の寒暖の差は桜の開花に寄与してくれると思いますので、次の週末から開催の「桜祭り」には期待できるかな?

<公開中の桜祭り旅コラム>
沖縄の桜まつり4選!日本一早い桜祭りイベントで桜の名所を満喫


ちなみに次の週末は美ら海水族館からもアクセスしやすい本部の「八重岳(やえ)」での開催ですが、今月末には今帰仁村や名護市街でも桜祭りが開催されます。そして2月上旬には本島南部の八重瀬岳(やえせ)で桜祭り開催。そして2月中旬には那覇でも開催されますね。

沖縄の桜は開花時期が早いのもさることながら、咲いている期間が2週間ぐらいあるので、早咲きや遅咲きのものも加味すると、2〜3週間は桜が観賞できます。そういう意味でも2月の沖縄旅行なら、まず桜を見ることができるでしょうね〜。

まぁ私は那覇市街でしか見ないと思いますが、それでも2月はランニングコースをあえて桜が望める道にしたりするので期待しています。

さて、今日の沖縄は寒さも底を打ったようですし、行楽日和になるといいですね〜。まぁ予報では「雨後曇り」とか「曇り一時雨」とか晴れ予報になっていませんが、昨日も同じ予報でほぼ1日晴れていましたので、こちらも期待しています(天気予報が外れることをw)。

<旅コラム「沖縄の桜まつり4選!」>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/14-06:00 | 沖縄イベント情報

2018年01月13日

リアル「"本当は教えたくない"オススメの地元食&お土産」!私は教えたいけどw

なんか昨日、沖縄コンベンションビューローという「役所系」の観光協会からこんな発表がありましたね。


「沖縄県民に聞いた! "本当は教えたくない"オススメの地元食&お土産は?」


読んで笑っちゃいました。どこが「教えたくない」内緒の情報なのさ?って感じで。どれも「定番中の定番」ばかりで、どうもこの統計を取った人は、未だに沖縄料理といえば「豆腐よう」、沖縄土産といえば「ちんすこう」と勘違いしている人ですねwww


まずは沖縄地元食。


沖縄県民が選ぶ「沖縄の本当は教えたくない本物の地元食」

第1位 ゆし豆腐
・・・教えるも何もメジャー!居酒屋でもあるしスーパーでも普通に売っている!

第2位 島らっきょう
・・・居酒屋での話。普段はそんなに食べないし売ってない。

第3位 ソーキそば
・・・定番でしょ?地元も観光客も誰もが知っている!

なに?この作為的なランキング?って感じです。これって全て「地元民」ではなく、「地元の居酒屋や食堂」が頼んで欲しいメニューなだけじゃない?そもそもこのどこが「教えたくない」の?みんな知っているものばかりじゃん!!これだから役人(観光協会)が出す情報なんて信用できないんですよね。

ちなみに定番の「海ぶどう」は10位ですが、これも沖縄の人はほとんど食べません。観光客用です。そして11位に「サーターアンダギー」が入っていますが、これはお店によってまちまちなので、本当に美味しいお店を知っているか否かポイント。国際通りで売っているものじゃダメダメですからね。


そして沖縄土産。


「沖縄で買ったほうが良い、本当は教えたくないオススメのお土産」

第1位 ジーマーミ豆腐
・・・誰もが知っている!お土産屋で山ほど売っている!!

第2位 泡盛古酒
・・・泡盛?定番じゃん。でも泡盛って美味しい?日本酒の方が美味しいのでは?

第3位 コーレーグース
・・・島唐辛子をお土産にもらっても本土で何に使うのやら?

あーあ。お土産も完璧に作為的。これも「国際通りのお土産屋」が買って欲しいものばかり。そもそもこっちもどれもメジャーなものですね。



どこが「本当は教えたくないもの」だよ!って感じです!!みんな知っているものばかりじゃん?



そして本当の「沖縄の本当は教えたくない本物の地元食」・・・ではなく教えててもいい、いや広めたい「本物の沖縄地元食」&「沖縄で買ったほうが良いオススメのお土産」。私個人の話ですが、これ!!!


「本物の沖縄地元食」

「オキハム・沖縄しまの匠・モモベーコンブロック」


単なるハムのようですが、これはマジで美味しい。我が家の冷蔵庫に常に入っています。本土へ行ってもこれ以上のコスパで美味しいものは食べたことありません。ちなみに贈答用に超厚いタイプもあって、いかに沖縄で人気のものかが伺えます。(通常厚さ1cm、特別で3cm、贈答用5cmとか10cm近いものも)

基本的にスーパーで売っていますが、イオン系以外では「スライス」されたものしか売っていない場合が多いです。でもおすすめは「ブロック」のもの。同じ商品ですが、味が全然違います。イオン系スーパーならほぼ確実に手に入りますが、他の沖縄のスーパーだと店舗によってスライスしか取り扱っていないところも多いので、お求めの場合はイオン系のマックスバリュなどへ行きましょう!

1個230gで税込み400円前後です。日持ちもいいのでお土産にもなりますよ。

Amazonで購入><楽天市場で購入


「沖縄で買ったほうが良いオススメのお土産」

「伊江食品・手づくり角切りピーナッツ黒糖」


これはこのブログを昔からご覧の方からすると「今さら」って感じですよね。何度もこのブログで沖縄土産におすすめ!って書いていますもんね。でもこの商品の存在を知っている人は沖縄でも少ないですし、そもそも那覇では限られたお店でしか売っていません。もちろん「伊江食品」なので伊江島まで行けば確実に購入できますが、なかなか厳しいですからね。

那覇だと「サンエー那覇メインプレイス」と「ドンキホーテ国際通り店」で購入できましたが、在庫切れで売っていないことも多いです。しかもAmazonでは商品登録はあるものの売り切れ。楽天に至っては登録すらされていません。

私は、毎年「離島フェア」で大量購入していますが、なにせ去年の離島フェアは例年より1週間早い開催で買うことできず。我が家にストックはありません。伊江島にでも買いに行くかな〜。

でもホントにこの「伊江食品」のものは美味しいですよ。他にも伊江島の別会社から出ているものもありますが、味が全然違います。また「角切り」ではない通常の「ピーナッツ黒糖」もありますが、あれもイマイチ。この「伊江食品」の「角切りピーナッツ黒糖」じゃないとダメです!

1袋170g〜200g入りで300円前後、大袋だと450g〜500g入りで500円前後だったかな?でも大袋は離島フェアか伊江島まで行かないと購入できませんけどね^^ゞ

Amazonで購入(売り切れですが)


ツイッターでは地元食&沖縄土産に「呉屋のサーターアンダギー」とも書きましたが、あれも定番ですね。でもあのお店までたどり着ける人はかなり限られると思います。ここのはサイズも程よくお土産にはぴったり。そもそもサーターアンダギーは作りたてのものなら1週間は日持ちしますからね。お土産屋のものは工場生産のものなので日持ちが悪いか、日持ちがよくても添加物だらけなのでおすすめできません。しかも呉屋ならプレーンの他に黒糖味もあって、2種類あるのもいいですよね。

また同じ呉屋でもいただけますが、沖縄の地元食といえばやっぱり「てんぷら」ですよね。沖縄の地元では定番ですが、国際通りなどでは売っていないので、その存在を知らない人がほとんどでしょうね。正月やお盆には必ず地元が頂くもの。こういうものこそ「地元食」って言うんじゃないかな?


沖縄コンベンションビューローの役人さん!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/13-12:22 | 沖縄買い物情報

宮古島と西表島でも一桁台!今朝の沖縄寒すぎるーーー!!

寒すぎます。今朝の沖縄。まぁ本土はもっと寒いかと思いますが、沖縄の場合はエアコンに暖房が無い家が多いので(冷房機能のみ)、寒くなっても空気を暖める方法がありません。我が家も外着以上に部屋着が「厚着」になっていますし、ストーブもずっと点けっぱなし状態。

特に寒いというか冷たいのが水道水で、沖縄の建物は断熱をほとんど施していないのですが、さらに水道水も貯水タンクに断熱を一切施していないので、外が冷たくなると水道水も猛烈に冷えます。さらに貯水タンクの多くは屋上などの吹きさらしにありますので、風がモロにあたってさらに冷たくなります。

今朝の那覇の水道水。まるで本土の冬の朝のような感覚でした(T-T)

それもそのはず。今朝の那覇の気温。今シーズン初の「一桁台」。


那覇「9.3度」


沖縄本島北部の辺戸岬では「7.6度」まで下がるし、そして本島よりまだマシなはずの宮古・八重山でもついに一桁台の気温を記録!


宮古島「9.5度」
西表島「8.1度」



今朝の沖縄は28観測地点中、10ヶ所で一桁台まで気温が下がった模様です。


<今朝の那覇の最低気温>
・南部東岸 7.3度
・辺戸岬 7.6度
・名護市街 8.0度
・西表島 8.1度
・渡嘉敷島 8.5度
・宮城島 9.2度
・那覇市街 9.3度
・宮古空港 9.5度
・伊是名島 9.5度
・那覇空港 9.8度


ちなみにこれらの気温は午前8時時点のものなので、日中にさらに下がる場合もあるかもしれませんね。なにせ昨日も日中でも気温が急激に下がるケースもあったので、今日も天気が不安定なだけに日中に最低気温を記録更新する可能性もありますからね〜。

でも今朝の沖縄は全域で風が落ち着いてきているので、外の体感温度は昨日までとそんなに変わらないかもしれませんね。ただ室内になるとその風の影響を受けないので、モロに気温のままの寒さになりますからね。

今日の沖縄は室内にいるよりも屋外にいた方が温かいんだろうな・・・

今朝のこの猛烈な寒さがボトムだと信じたいものです(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/13-08:18 | 沖縄の服装/天気

2018年01月12日

昨日は極寒の沖縄。そして那覇ではついに体感温度が「氷点下」!?

昨日の沖縄は寒かった!那覇でも明け方前後に12度台まで下がりましたが、問題は日中の気温で最高でも14度台。まさに「平年の最低気温」が昨日の最高気温でした。っていうか朝から晩までずっと13度台と、寒い中でもここまで気温の上下が少ない日中も珍しいものです。しかも昨日は晴れて日差しもあってこの気温!?

まぁその日差しのおかげで13度台から瞬間的に14度台になったのかもしれませんけどね。

昨日の沖縄のアメダスを見ていると、「このアメダスは沖縄以外のエリアでは?」って思えるほどの数値が並んでいましたからね〜。


<昨日の沖縄各地の最高気温(平年比)>
・辺戸岬 11.6度(-5.8度)
・本島南部東岸 13.3度(-5.2度)
・名護市街 14.5度(-5.0度)
・那覇市街 14.9度(-4.8度)
・宮古島 15.2度(-5.4度)
・波照間島 16.6度(-4.9度)
・石垣島 16.7度(-4.7度)
・与那国島 16.8度(-3.8度)


猛烈に寒かった沖縄でしたが、でも昨日は本土の特に九州の寒さは異常のレベルを超えていましたね。北海道や東北ならまだしも、九州でなんと1日を通して氷点下になる「真冬日」を記録!平年比でも「マイナス10度」と、想像を絶する寒さだったみたいです。


<昨日の九州各地の最高気温(平年比)>
・大分県湯布院 -1.8度(-9.1度)
・大分県玖珠 -0.8度(-8.6度)湯布院隣
・長崎県雲仙岳 -2.3度(-8.4度)
・熊本県南小国 -1.3度(-9.0度)阿蘇山北
・熊本県阿蘇乙姫 -1.9度(-8.8度)阿蘇山北
・熊本県高森 -2.9度(-9.8度)阿蘇山の東
・宮崎県高千穂 -0.8度(-10.2度)阿蘇山近く
・宮崎県鞍岡 -2.6度(-9.6度)熊本と宮崎の県境


まぁそのほとんどが阿蘇山近辺の山間部ですが、それでも平年比9〜10度の世界って・・・九州の皆様、一過性の寒さだと思いますので、沖縄同様に乗り切って温暖ないつもの気候に戻ることを期待しましょう!


しかし今朝の那覇はこの冬最低の気温。那覇で「10.9度」。しかも相変わらず風が強くて、外の体感温度はついに・・・


「-0.9度」


氷点下レベル!ちなみに今朝も走ってきましたが、確かに風が強い場所では猛烈な寒さでしたね〜。でも追い風になると気温10度そのものって感じで、運動するには程よい感じ。でも風が強い場所で運動しないでじっとしていたら、まさに氷点下の感覚だったんでしょうね〜。

ちなみに今朝は辺戸岬は連日の一桁台の気温ですが、他にも本島南部でも東岸で「9.5度」、渡嘉敷島で「9.7度」、伊是名伊島で「9.6度」を記録。まさに「この冬一番の寒さ」が沖縄にも来ている感じです。


<今朝の沖縄各地の最低気温(平年比)>
・辺戸岬 7.9度(-4.8度)
・本島南部東岸 9.5度(-3.4度)
・渡嘉敷島 9.7度(-3.9度)
・伊是名島 9.6度(-4.4度)
・那覇市街 10.9度(-3.0度)
・宮古島 12.0度(-3.3度)
・石垣島 12.3度(-4.2度)


でも「この冬一番の寒さ」になると、おおよそは寒さの底なので、明日以降の週末は気温の上昇を期待しましょう。とりあえず気温は寒くてもいいので、いい加減この暴風が弱まって欲しいです。寒さもさることながら、風が強いと海も荒れて船も欠航しますからね・・・

離島行きの船もさることながら、沖縄への物資も滞るので早く風も波も落ち着いて欲しいものです。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/12-07:40 | 沖縄の服装/天気

2018年01月11日

辺戸岬で8度!那覇/宮古/八重山で12度台!!極寒!!!

昨日の那覇。むっちゃ寒かった。特に日中。夜中から1度も気温が上下せず。14時に瞬間的に「15度」になったものの、それ以外は夜明け前でも夜明け後でも日中でも14度台。平年の最低気温以下の気温が1日続きました。そして夜には13度台!

また昨日は那覇だけではなく、沖縄全体で低温状態で、与那国島、西表島、宮古島では日中の最高気温が15度台。ちなみに平年でもこの時期の八重山なら、日中は21度台まで上がるので、昨日は平年比「マイナス6度」の世界。

寒すぎる・・・

<昨日の沖縄の最高気温(平年比)>
・石垣島 16.3度(-5.1度)
・西表島 15.9度(-5.3度)
・宮古島 15.4度(-5.3度)
・那覇市街 15.2度(-4.5度)
・辺戸岬 12.6度(-4.8度)


それでも宮古・八重山は風がそれほど強くなかったのでマシだったかもしれませんね(最大瞬間風速11m前後)。しかし那覇は昨日も暴風レベルで、本島全域で最大瞬間風速15m前後のレベル。まぁその前までは20m近い風だったのでまだマシになりましたが、それでも昨日干しておいた洗濯物は物凄いことになっていましたけどねw

しかし昨日は本土で猛烈な風だったようで、東京の臨海では最大瞬間風速20m超を記録。都心でも16.3mと、沖縄以上の暴風だったようですね。

そういう意味でも昨日は「日本全国荒れ模様」だっただけなのかもね^^;


そして今朝の沖縄。ついに12度台まで気温下降。しかも相変わらず風が強く、外の体感温度は猛烈な低さでした。なにせ今朝は夜明け前後に外に出ていましたので、身に染みてその寒さを感じてきました^^ゝ

朝ラン。私が走っていた時間は、アメダスがある内陸では「気温12.6度・湿度50%・風速9m」ということで、体感温度は・・・


「1.3度」


さすがに今朝は長袖を着て走りましたが(普段は半袖にアームウォーマー)、それでもあまりの寒さに鼻水が垂れて大変でしたよ。いつもなら垂れずに鼻の中で留まるのですが、今朝は体が「無理!」って言っているようで、走っている間気になって仕方なかったです^^;

でもボトムスは膝下までありますが半ズボンでまだOK。得てしてランニングだと脚ってそんなに寒く感じないので、本土でも半ズボンってことが多かったですね。そもそも走っているので脚は常に動いているから、血行がいいからなのかな?寒さを感じないのは。

ちなみに那覇で12度台まで下がりましたが、なんと辺戸岬では「8.1度」とついに1桁台。まぁ辺戸岬はもともと沖縄の中でも気温が低く計測されやすいのでそれほどの驚きはありませんが、今朝は宮古や八重山でも12度台まで下がっています。

<今朝の沖縄の最低気温(平年比)>
・辺戸岬 8.1度(-4.6度)
・名護 11.8度(-1.7度)
・那覇 12.7度(-2.0度)
・宮古島 12.8度(-3.4度)
・石垣島 12.8度(-3.5度)


そして我が家ではついに「ストーブ登場」。小さな電気ストーブですが、足元を温めるだけでも全然違いますからね。体は着込めばどうにかなりますが、足だけはどうにもならないのでストーブで温めます。

さてさて、この寒さはいつまで続くか・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/11-07:51 | 沖縄の服装/天気

2018年01月10日

昨日からフリースデビュー!やっぱり沖縄は1月が一番寒い!!

昨日の東京は都心で「16.0度」、練馬では「17.0度」ですか〜。どちらも午後1時前後に記録したもののようですね。

その頃沖縄では・・・「15度」。。。

加えて風速8〜9mもあったので、外の体感温度は3度とか4度。まぁもともと冬の沖縄は風が強いので、体感温度は低くなる傾向ですが、昨日は気温も猛烈に低かったので、日中でこのレベル。

嗚呼本土が羨ましい!

っといっても日中は本土の方が気温が高いかもしれませんが、朝晩はさすがに沖縄の方が気温が高いですからね。特に昨日の朝は日中よりも気温が高かった沖縄。しかし今朝は昨日の夕方に記録した最低気温のまま夜、そして朝まで至っています。

気温14度。

まぁ平年で15度弱なので、平年比でもマイナス1度レベルですが、それでも昨日は1日この最低気温レベルだったので、室内は猛烈に寒いです。ホント、沖縄の住宅(建物)って断熱をほとんど施していないので、外が寒ければ室内も寒くなりますからね。さらに沖縄の建物はコンクリート造がほとんどなので、一度コンクリートに溜まった熱(寒さ)は2〜3日は抜けません。

昨日の日中と同じ気温でも、明らかに今朝の方が寒いですよ〜。また風も昨日の日中吹き荒れていた暴風も、夜間は大夫収まったみたいですが、朝になって再びに強くなっている時間も!?

今日は午前に外出予定なので、気温と風が気になるところです。

ちなみに我が家のエアコンは「冷房/除湿/送風」のみで「暖房」はありません。でも沖縄の住宅だと多くがこの傾向。暖房が必要になる機会が少ないこともありますが、この夏のみ仕様のエアコンって、とにかく故障が少ないんですよね。以前、自分住んでいた家で暖房付きのエアコンでしたが、とにかく故障しやすかったです。その原因は毎回「室外機の基盤の腐食」で、台風や海風などで塩害を受けての結果。どうやら冷房も暖房もあるエアコンの室外機は、その暖気と冷気の切り替えで室外機が壊れやすいみたいですね。

しかし冷房のみのエアコンの場合、我が家の室外機は見た目は錆でボロボロでも未だに故障知らず。すごいです。

沖縄の家電量販店ならこの冷房のみのエアコンは販売していますが、正直高いです。むしろ同じ性能でも暖房付きの方が高いんですよね。通常ならニーズがないから高くなるのかもしれませんが、沖縄だとニーズがあるから高いんでしょうね。

なので我が家のエアコンには暖房が無いので、室内では着込むしか対策できません。


今シーズン初の「フリース」登場です!


温かくていいですね〜。でも通常は外で切るものなのかと思いますが、沖縄では室内着で重宝するもの。むしろ外の方が温暖な場合が多いので、フリースは脱ぐと超荷物になるからあまり外出時は着ませんね。今日の外出も薄手のものを重ね着して、状況に合わせて脱いだりすることになります。

さてさてこの寒さ。予報ではこ週末まで続くとなっているので、今日を含めてあと5日。耐えます^^;

さすがにストーブは使うかな〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/10-07:47 | 沖縄の服装/天気

2018年01月09日

昨日は那覇でも24度超の夏!そして今週は一気に極寒モード?

昨日の那覇はなんと!「24.1度」まで気温が上がりました。しかも何回もスコール的な激しい雨はあったのに気温は下がらず。雨の降り方も気温の高さも、まさに「夏」って感じでしたね。でも昨日は25度超の「夏日」になったエリアはなく、波照間島でギリギリの「24.9度」。

まぁ波照間島の夏模様はこの冬は何度もあったので珍しくないですが、ただ昨日は本島の気温がとにかく高く、粟国島では「24.6度」と八重山並み。また南大東島でも「24.8度」と、本島海域の気温が特に高かったですね。

<昨日の沖縄の最高気温>
・波照間島 24.9度
・南大東島 24.8度
・石垣島 24.6度
・多良間島 24.6度
・粟国島 24.6度
・下地島 24.4度
・北大東島 24.4度
・宮古島 24.3度
・久米島 24.3度
・那覇市街 24.1度


ちなみに昨日の那覇は、どの予想期間も「1日中雨」予報でしたが、結局雨が降ったのは3回。2時間降って3時間止むって感じでした。なのでその2時間さえ外せば、昨日は傘無しでも外出可能でしたね。その1回目の前に朝ランもできましたし、日中は青空も望める時間もありましたね〜。

しかしその2時間の雨は、毎回猛烈な豪雨モードで、夏のスコールのような降り方。

通常の冬の沖縄で強い雨が降ったら、北風に変わって猛烈に寒くなるのですが、昨日は何度スコールがあっても夏模様のままでしたね。さすがに夕方の雨(3回目)の後は北風に変わり、気温も急降下。日中は25度近く、早朝でも22度前後もあった那覇でしたが、昨日の夕方は20度を切る気温まで下がりました。

そして今朝は14度台まで下がり、たった半日で10度も気温急降下!加えて昨日の3度目の雨の後は北風に変わっているのですが、その風も今朝は暴風レベル。昨日の朝は南風の暴風、そして今朝は北風の暴風と、まさに「180度」違う風と気候ですね・・・

まぁ今朝はまだ湿度も高めで、昨日の気温も室内(コンクリート)には残っているので、まだ寒さは感じませんが、しかしあまりの北風の強さから、換気扇から轟音が常に鳴り響いています。そして閉めきったはずの室内なのにどこからともなくすきま風が入ってきているし、今日は「真冬」の気候になりそうですね。


昨日は気温25度弱の夏、今朝は気温14度の真冬。


そしーーーーーて!明日以降の沖縄の気温。ヤバイです。寒すぎです!!

<那覇の気温予想(最高/最低)>
・01/09 16度/14度
・01/10 15度/13度
・01/11 14度/11度
・01/12 17度/11度
・01/13 17度/12度
・01/14 18度/13度

暖房がない沖縄だとこの気温は身の危険を感じます(笑)。
でもその後は再び夏模様?

・01/15 20度/15度
・01/16 22度/18度
・01/17 23度/20度


とにもかくにも夏模様は昨日まで。今日から1週間は「真冬モード」の沖縄は確実なようです(T_T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/09-07:53 | 沖縄の服装/天気

2018年01月08日

沖縄が南風で荒れ模様の時は本土はさらに嵐?

今朝の那覇の気温。なんと夜明け前で「22度弱」!ちなみに昨日の日中の最高気温は「18度前後」。

・・・朝の方が気温が高い!?

でも昨日の那覇の最高気温は深夜0時前に記録しているんですよね。つまり昨日は朝が気温のボトムで、夜になるに従って気温上昇。そして今朝がピークって感じだったみたいです。

<昨日から今朝にかけての那覇の気温推移>
00時 16.1度
03時 16.0度
06時 15.8度
09時 16.5度
12時 17.7度
15時 18.4度
18時 18.2度
21時 19.0度
24時 19.9度

---
03時 21.1度
06時 21.7度


そもそも昨日の那覇は梅雨でも滅多にない「1日中雨」だったんですよね。もちろん止む時間もありましたが、止んでも長くて10分とかのレベル。ホント絵に描いたような「降ったり止んだりの雨模様」の1日でしたね。でもその間隙を縫って昨日は外出。半分傘を差して、もう半分は傘無しで移動できました。まぁ雨が降りそうになったらお店に入ってやり過ごしたりしていましたが、上手く読み切れば傘無しでも移動はできたかもしれませんね。

でも昨日は北風だったので雨も小雨レベル。しかも昨日は風がなかったので雨でも気になりませんでした。

しかし今朝は猛烈な暴風をともなう南風に変わり、気温も先の話のようにうなぎ登りに上昇。確実に雨の前触れ。しかもかなり激しい雨のタイミングも予想されます。

そんな非常にヤバイ状態の中、雨雲レーダーで天気を読み切り朝ラン決行!その結果は・・・


無事に雨無しで走りきりました^^v


予報ではどの予想期間も今日の那覇は、1時間毎の予報でも「全て雨マーク」でしたが、無事に朝ランする時間だけは雨無しで走り切れました。路面も水溜まりはあったものの、ほとんどの場所で乾いていたので走りにくいことはありませんでしたね。

しかし朝ラン終了して30分後。雨が降り出しました!危なかった〜。


でも今朝の雨は南風にともなうものなので、昨日のような「1日中雨」ってことはまずないと思います。南風の時の雨は激しい分、降っている時間は短くなる傾向。むしろ沖縄で南風にともなう雨の時は、「本土が大荒れ」になる傾向。

な〜んか本土の西日本に、まるで台風のような渦を巻いた雨雲群が徐々に東へ移動していますね。沖縄の雨はその渦に向かって流れ込んだ湿った空気によるものなので、今日は沖縄よりも本土が荒れ模様になりそうですね。


そーいえば今日は、悪い意味で「沖縄が全国的に注目される日」ですが、本土の方は天気の急激な変化にはお気を付け下さいませ。特にまだ荒れていない東日本の方は、急激に天気が変わるかもしれませんので、天気予報はあまり信じないで雨雲レーダーを見て雨の範囲を確認しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/08-08:19 | 沖縄の服装/天気

2018年01月07日

海の色は冬が最高!来間大橋から見る色は特に!!

ちょうど1年前の景色。来間大橋から見た来間島と宮古島の海峡。もちろん真冬の1月の景色!

ホント、海の色って冬の方が断然綺麗なんですよね。夏は綺麗には綺麗なものの、濁っていて色がもう少し白っぽいのですが、冬は海の透明度が高いので、とにかく青色が濃くて綺麗です。特にこの来間大橋海域は、そんなに深さもないので海の色がさらに豊か。

宮古島に架かる3本の大橋の中で、この来間大橋から見る海の色が「ダントツ」で綺麗です!!!

・・・そのことを近日中に旅コラムに綴る予定^^ゞ

とかくいろいろな意味で伊良部大橋ばかりが注目されていますが(違法駐車・事故など悪い意味で)、景色が綺麗なのは断然この来間大橋。その魅力を旅コラムで紹介しますので乞うご期待!

まずは壁紙で、ちょうど1年前の光景をお届けします。

ちなみにその1年前は、宮古島で開催された100kmマラソンに参加していましたが(実際は1月中旬)、その際もこの来間大橋も走りましたけどね。た・だ・し・・・スタートが下地体育館で、この来間大橋までわずか数キロ。しかもスタートは午前5時!

・・・真っ暗でしたけどね^^;

ちなみに100kmマラソンでは伊良部大橋も渡りますが、こちらも午前7時前だったので真っ暗。唯一明るい時間に走れたのは北端の池間大橋のみ。100kmマラソンは時計回りで宮古島を一周するコースなんですが、逆周りだったら最高なんですけどね〜。3本の大橋全て明るい時間渡れるのにな〜。

もちろんこの写真は100kmマラソンレース中のものではありません^^ゞ

大会3日後のものでーす!(大会後2日間は身動き取れずw)

さてさて、今年の冬もこんな光景が望めるかな?でも今年は私、100kmマラソンには参加しませんけどね〜。去年の東京マラソンを区切りに、しばらく「大会」と名の付くものにはエントリーしない予定です。

まぁ旅行で宮古島へ行ったら、フリーでランニングはするかもしれませんけどね。

さて、今年の「初離島」はどこになるかな〜?


来間大橋から見た来間島


来間大橋から見た宮古島


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/07-07:53 | 沖縄離島ドットコム

沖縄でカーシェアリングは超便利!でも那覇市街のみですが・・・

今朝の沖縄。夜明け前から雨が降ったり止んだり。気温も15度台と、真冬のものになっているのですが、そんなに寒く感じませんね。まぁ風がないからなのと、この冬の沖縄はとにかく乾燥していたので、雨のおかげで湿度が上がったから寒く感じないのかな?っていうかこの冬の沖縄の寒さがずっと厳しかったので、例年並みの気候(湿度が高め)になっても大丈夫ですね〜。

まぁ雨のせいで今朝のランニングは中止しましたが、特に大会を控えているわけではないので、無理して走ることもないですからね。


その代わりに今朝は久しぶりに車で買い物。もちろんマイカーは既に手放しているので、乗ったのはカーシェアですけどね。ホント、カーシェアって事務手続きは要りませんし、通常のレンタカー会社が営業していない早朝でも使えるのがいいですよね。しかも買い物だけだったので、使ったのはわずか1時間。15分単位で乗ることができるので、ホントに便利です。特に那覇市街にはステーションが多いので、那覇ならマイカーは不要!と明言できるほど。

しかし何故か那覇空港周辺だけはステーションがないんですよね〜。

あったら確実に利用していますが、おそらくこれは「タクシー業界」の圧力でステーションがないんでしょうね。でも最近、那覇空港に最も近い公共施設で、オリックス系だったかな?カーシェアリングのステーションが出来ていましたね。といっても那覇空港から歩くと30分近くかかりますが(自衛隊基地があるので距離だけなら1kmの場所なんですが・・・)、このステーションはかなり注目しています。

でも私の契約しているカーシェアリングはオリックス系ではなく、タイムズ系なんですけどね〜。那覇市街なら圧倒的にタイムズ系のステーションが多いので、あとはタイムズ系がこのオリックス系のステーションと同じ場所に進出してくれることを願うばかりです。

ホント、空港でカーシェアリングやってくれたら最高なのにな〜。大きな荷物があってもカーシェアで自宅まで行き、空港に返却したあとはのんびり散歩しながら帰れますか姉〜。

まぁ先の話のように「タクシー業界」からの反発必至なので、絶対に実現できませんが・・・とかく沖縄はタクシー業界とバス業界からの「新しい便利な移動手段」への圧力はすごいですからね。

ちなみに沖縄のカーシェアリングのステーション数。こんな感じです。

・オリックス系 那覇市街x20ヶ所+北谷x1ヶ所<ステーション検索
・タイムズ系 那覇市街x45ヶ所+糸満x1ヶ所<ステーション検索


もちろんカーシェアリングの会員になっていれば、本土へ行った際もステーションがあれば利用できますからね。たま〜に本土でどうしても必要なときは使っていますが、でも本土だと電車が便利なのでほとんど使いませんね。逆に沖縄には電車がないですし、モノレールは超不便だし、バスは難しいので、観光客にはカーシェアリングはおすすめなんです。

1日とか利用すると、普通にレンタカーを借りた方が安いですが、短い時間で何度も利用するときなんかは便利ですよ〜。

もちろん私はカーシェアリング業者の回し者ではありません(笑)。純粋に那覇で利用して便利だな〜って思っている1ユーザーです^^ゞ(もう3〜4年使っているかな?)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/07-06:20 | 沖縄ライフ

2018年01月06日

3連休の沖縄。いい天気は今日のみ?明日・明後日は荒れ模様??

なんか年明け以降、関東で地震が多いですね。昨日の夜も都心で「震度4」という大きな地震がありましたし、正月3が日も大きな地震が関東でありましたよね。そして今朝も伊豆で震度3の地震。しかも複数回。。。年明け早々なんかイヤな感じですね。

沖縄でも大晦日に宮古島で震度1ですが地震がありましたし、年末年始ぐらいは平和に過ごしたいものです。

でも沖縄でも昨日は別の意味で荒れ模様。朝までは夏模様でしたが、日中に一転、嵐が来てそれ以降は真冬モード。まぁ冬の沖縄らしいこの天気の激変なんですが、それでも昨日のその天気の変わり目の嵐はかなり強烈。雨が真横から降ってきましたからね。まさに暴風雨!

まぁその嵐の瞬間、室内にいれば影響ないですし、沖縄に住んでいる人ならそのタイミングをやり過ごせば嵐も収まるのを知っているので無理に外に出たりしませんが、正月休みで沖縄に来ている観光客は、無理して外に出てずぶ濡れになっている人もいましたね。傘なんて全く役に立たないばかりか、暴風に煽られて傘を差している方がずぶ濡れになり危険。沖縄で急な暴風雨に遭遇したら、無理に外には出ないで「屋内」で雨宿りして下さいね。屋根があっても屋外だと雨が横から吹き込んでくるので、雨宿りになりませんからね〜。

ちなみに昨日は嵐になる前後までは22度台まで気温が上がり、風が強くなってもまだ寒さは感じませんでしたが、その後は今朝まで気温は右肩下がり。現在は16度台まで下がっています(昨日の朝は22度)。何より風が強くて、昨日の慶良間では最大瞬間風速が「20.7m」と台風レベル。那覇市街でも最大瞬間風速が17m近かったので、突風レベルの風が吹き荒れていましたね。室内にいても風切り音が怖く感じるほど・・・

でも今朝は少しは落ち着いたみたいで、風切り音はあまりしなくなりましたね。でも北風なので今日は1日寒い陽気になりそうですが、とりあえず雨雲群は通過したので雨の心配は無さそうですけどね。

ただ予報では、明日は沖縄から西日本、明後日は全国的に荒れ模様になっていますね。まぁ沖縄の天気予報の「雨マーク」は、昨日のように1時間で終わることもありますが、本土の雨マークは多分本格的なもの。明後日は成人式なのでいい天気になって欲しいですが、逆に沖縄だとあの屋外での恥さらし行為が雨なら少なくなるので、明後日の雨予報は歓迎かな^^;

ちなみに今日の沖縄は降水確率30%程度でまず雨はないと思いますが、明日・明後日は70〜80%の降水確率。といっても沖縄の雨は一過性なのであとはタイミング次第ですけどね。個人的には成人の日の雨は長く降って欲しいですが・・・

とりあえず明日・明後日の天気は読みにくそうなので、予定は今日中に済ませたいと思います。正月休み明けでいろいろ買い出しに行かなければならないのですが、はたして今日のこの「北風」はどのレベルまで吹き荒れるかな?

自転車移動になりそうなのでかなり心配です。

そして明日・明後日は荒れ模様になりそうなので、のんびり室内で休養を取りたいですね^^ゞ(正月も休養していましたがw)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/06-06:03 | 沖縄の服装/天気

2018年01月05日

波照間島では夏日!そして今朝の那覇は夜明け前で昨日の昼並みの気温!?

今日って1月ですよね。しかも1月もまだ序盤の「1月5日」ですよね。もちろん昨日も1月で「1月4日」ですよね・・・

昨日の気温。これって1月初旬のもの?

#波照間島 25.0度
#石垣島 24.7度
#西表島 24.5度
#下地島 24.3度
#宮古島 24.1度
#多良間島 24.1度
#久米島 23.5度
#那覇 22.6度

いやはや、波照間島では25度以上の「夏日」まで記録していますね。他にも記録上は24度を超えれば小数点以下が切り上げられるので、宮古・八重山ではほぼ全域で25度の夏日ってことだったみたいですね。本島近海ではさすがにそこまで気温は上がらなかったものの、久米島で23.5度、那覇でも22.6度でした。


しかーーーし!今朝の那覇。

起きてビックリ。暑すぎ!半袖半ズボンでちょうどいい空気感。

今朝の那覇は午前7時ちょうどで「22.5度(空港)」って、昨日の最高気温とほとんど変わらないレベル。最低気温も21度超と、昨日の日中より気温が高いじゃん!空気感だけからみると、今朝の那覇の気候は「5月中旬」って感じかな?ちょうど梅雨入り時期の気候にとても近い感じです。

もちろん今日は1月5日ですけどね^^ゞ(5月1日レベルの気候だけど)

しかし冬の沖縄で気温が異常に高くなると、確実に雨になり、風向きが北に変わると一気に気温が下がりますからね。おそらく今日の那覇の最高気温はこの夜明け前後の「朝」に記録し、日中は朝より気温が下がる可能性大。

でも今朝がこれだけ温かいと、今日の日中はその温暖な空気が室内には残っているので寒くは感じないと思いますが、問題は今夜ですね。そして明日の朝。強烈に寒くなりそう・・・

ちなみに今日の那覇など本島の雨は一過性で、午後には収まっているんじゃないかな?でも午後は午後は北風ピューピューで、外の体感温度は猛烈に低くなりそうですが・・・

昨日の午後は半袖で外出しても暑かったですが、今朝は長袖は重ね着しないとダメっぽいですね。

冬の沖縄の服装はホントに難しいですよ〜。

さて、今日は何度まで気温が下がるかな・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/05-07:40 | 沖縄の服装/天気

2018年01月04日

沖縄の正月休みは最高の天気だった!しかし次の連休は・・・

いよいよ正月休みも終わり、今日から社会復帰の方も多いと思いますが、でも明日までがんばればまた連休!

・・・といっても沖縄にとってはあまり嬉しくない祝日の連休ですが。


「成人の日」


沖縄が1年で最も悪い意味で注目を浴びる日。

この年末年始もそうでしたが、沖縄って時代遅れのパフォーマンスがホントに多いんですよね。未だに年末年始限定で「BS族」は出てくるし(昭和?)、そして今度の連休の「SJ式」も全国的に恥をさらすだけですし、「何時代?」って感じ。最近はそのSJ式も、あまりにヒドいので、一部が荒れた後のゴミ掃除をしたりしていますが、ゴミをまき散らす行為そのものを止める気無し。正直、今度の連休は早く終わってくれないかな?の気持ちです。。。

なので本格的な社会復帰は1/9(火)以降になりそうですね。

ちなみに今日・明日の2日間、有給休暇を取れば、長い人で12/30から1/8まで「10連休」になるんですよね〜。まぁ沖縄は新暦の正月は長期休暇になりませんので、あまり恩恵はないですが、観光客にとってはいい休暇ですよね。しかもここまでの沖縄はホントにいい天気で、気温もいい感じで上昇。なにせ昨日は石垣島で「24.3度」。他のエリアでも24度前後の気温と、まさに常夏の正月になったみたいですからね。

那覇でも空港付近で「21.3度」まで上がり、風も穏やかで快適な正月休み最終日を過ごせました。

まぁ台風1号「ボラヴェン」(ラオスの言葉で高原の名前)は発生しましたが、既にフィリピンを通過し、中心気圧も「1002hPa」と消滅寸前レベル。まぁこの雲も元日過ぎから注意していたものなので、台風発生も驚きませんでしたしね。ちなみに台風は夏だけじゃなく、この冬でも毎年発生します。発生しても沖縄や日本海域へ北上することはまずありませんので、特にこのブログでもレポートしないだけで特に気にするレベルではありませんからね〜。


でも今朝の沖縄。気温が異常に高いです。しかも風向きが北から南に変わりました。冬で「気温が高く南風」になると、確実に天気は悪化傾向。


天気予報でも今日までは天気がもつものの、明日以降は雨マークがずらりと並んでおります。しかもその雨マークも大小はあるものの、そのSJ式まで続いております。正月休みがあまりにいい天気だった反動なんですかね。まぁ逆に正月休みのいい天気は、従来の冬の沖縄からすると「異常」で、明日以降の雨が多い方が「通常」なんですけどね^^;

とりあえず南風になったのが今朝からのようなので、今日はまだ天気はもつと思いますが、明日の雨が季節感の境界線。南風までは夏模様で、雨のあとに北風になったら一気に真冬モード。

その雨のタイミングが明日のいつ頃になるのかがポイントですね。明日以降は雨雲レーダーとにらめっこです。

とにもかくにも正月休みも終わったので、今年もあと362日、がんばりましょう^o^/

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/04-06:00 | 沖縄ライフ

2018年01月03日

2018年の正月の沖縄は3日間ともいい天気!初日の出もスーパームーンもばっちり!



今朝は名護で「11.8度」という、この冬一番の寒さを記録(平年比-2度)。那覇でも13.7度で、平年より-1.3度という気温でした。

でも朝ランしてきましたが、風がなかったのでそれほど寒く感じなかったですし、何より今朝もとってもいい天気。昨日はスーパームーンという、月が大きく見える日だったようですが、今朝もまだまだ満月。しかも今朝の那覇は昨日に続いて超いい天気で、夜明け後でも西の空に月が望めていい感じ。

昨日もそうでしたが、ここ最近の年始の沖縄の天気はホントにいいですね。以前の正月の沖縄は初日の出はまず望めない曇り空でしたし、雨も降ったり止んだ利が普通。でも最近は晴れることが多くなりましたが、その代わりに気温が異常に低いですけどね。

・曇っているけど温暖な冬
・晴れるけど強烈な寒さの冬

どっがいいのやら・・・^^ゞ

ちなみに那覇など沖縄本島はこの冬も「極寒」モードですが、八重山は平年並みかやや高めの気温なんですよね。今朝も波照間島での最低気温が「19.8度」と、那覇の日中の気温レベル。同じ沖縄でもかなり羨ましい限りです。

とりあえず那覇はこの正月3が日は、このままだと全て「晴れ」という、冬の沖縄では奇跡的ないい天気続き。なにせ以前は「月に3日晴れればマシ」ってレベルの冬の沖縄でしたからね。もちろん、その1ヶ月に3日晴れるというのがこの3が日のみって訳にはならないと思いますので、この冬も寒いけどいい天気の日が多そうな沖縄です。


でも正月休みも実質的に今日で終わりなんですよね〜。

沖縄の正月休みって、本土より短く、ほとんどの人が「12/31〜1/3」の4日間のみ。仕事始めは本土でも1/4が多いと思いますが、仕事納めは沖縄だと12/30が一般的。本土だと12/28とか12/29ですよね〜。まぁ沖縄はその代わりに旧盆休みもありますが、私には特に関係ないので暦通り過ごすことになるかと思います。

新暦の正月が今日で終わり、そして次は2月16日の「旧正月」!

その前後の沖縄の、特に高速道路の渋滞には注意して下さいね(2/15と2/17・2/18)。渋滞だけじゃなく、普段高速を利用しない地元の人がたくさんいるので、その運転にもお気をつけを!沖縄の車にはウインカーが付いていない(点いていない)ものと思いましょう(笑)。右左折だけじゃなく車線変更もウインカー無しが当たり前。さらにミラーを全く見ないで車線変更もザラなので、2月の旧正月付近に沖縄の高速道路をご利用の方は自己防衛を!


とにもかくにも新暦の正月休みも今日で終了。大晦日も含めてこの4日間は仕事を忘れてのんびり過ごすことが出来ました。去年までだとかならず正月は沖縄を離れて他の場所で過ごしていたので、何かと予定もあってバタバタしていましたが、今年は沖縄居残りなのでかなりのんびりモード。

でも明日の社会復帰が・・・

まぁ明日はリハビリ。そして本格起動は来週かな?っていうか来週も月曜日は祝日。沖縄の恥が全国的にテレビで露呈する日ですね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/03-08:39 | 沖縄ライフ

2018年01月02日

沖縄・那覇の初詣スポット5選!全て行ってきました^^ゝ

<初詣の旅コラム>
沖縄で年越し!那覇で初詣するならこの5つ!なんとあの縁結びの分社も!?


旅コラムで沖縄・那覇の初詣スポットを5つ紹介しましたが、その写真は初詣前に撮ったものばかりだったので、新年らしさがありませんでしたね。1枚だけ「護国神社」は初詣に行ったときのものを使いましたが、他はことごとく「七五三」の時期でした^^;

でも今年は正月に那覇に居ることになったので、早速その5つともに足を運んできました!

旅コラムの写真は、編集部がお休みなので差し替えられませんが、このブログではその5ヶ所の初詣の様子を写真でお届けまします。5社5様でなかなか面白いですね〜。


<沖縄県護国神社>
沖縄県護国神社


奥武山公園にある護国神社は那覇でも最もメジャーなので、人出もかなりのものでした。しかし夜明け直後に行ったからなのか、その参拝客の半分以上が「酔っ払い」で、マナーは最悪。テキ屋もいっぱい出ているので、とにかく騒々しい印象です。落ち着いて初詣をするなら、ここはおすすめできません。まぁ3が日が終われば落ち着いて初詣もできるとは思いますけどね〜。


<沖宮>
沖宮


逆に落ち着いて初詣が出来るのが、騒々しい護国神社の裏にある沖宮。こっちは近くにテキ屋がないからなのか、酔っ払いは皆無。むしろ私もそうですが、地元の人は沖宮に足を運ぶ人がおおいかな?また沖宮には実質的な参道がないので、奥武山公園の遊歩道を一時的に参道にしていて、そこに飾り付けがあって相変わらずくだけた親しみやすい沖宮って感じでした。でも参道入口にあった「エア鳥居」には驚きました(笑)。


<波上宮>
波上宮


奥武山公園にある2つの初詣スポット以外だと、那覇では波の上ビーチの真横にある波上宮も人気です。こっちは車で来る人が多いので、周辺は早朝にも変わらず違法駐車だらけ。ヒドかったです。でもここは参道とテキ屋の道を明確に分けているので、騒々しさはそれほど無かったかな?むしろ波上宮は「企業御用達」の初詣スポットなので、正月にもかかわらずスーツ姿の人も多かったです。混雑はするけど護国神社より酔っ払いは少なかったかな?


<首里観音堂>
首里観音堂


穴場なのは首里エリアの手前にある首里観音堂。何故初詣では穴場かというと、首里観音堂は「除夜の鐘」の名所であって、初詣はその際に済ませてしまう人がほとんど。なので、除夜の鐘が終われば比較的空いているんですよね。しかもテキ屋も皆無なので、酔っ払いはいません(笑)。ただ盛り上がりに欠ける感は否めないので、初詣スポットとしてはちょっと寂しいかな?


<出雲大社沖縄分社>
出雲大社沖縄分社


そして穴場中の穴場の出雲神社の沖縄分社。初詣の参拝客はほとんどいませんでした。まぁここって沖縄の人でも、多くがその存在を知らないですからね。私も神社の存在は知っていましたが、出雲大社の分社だったことを知ったのは最近です(笑)。とりあえず縁結びに御利益があるらしいですが、個人的にはあまり興味無し。ここは早朝よりも日中に行った方が、隣にインテリアショップがありますし、目の前にスーパーがあるのでおすすめです。


ちなみに初詣スポット5ヶ所へ足を運びましたが、実際に初詣は・・・してません^^;;;

初詣はいつも3が日が終わった後の空いているときに行くようにしています。初詣って正月にしなきゃならないわけじゃないですからね。その年の最初に詣でるのが「初詣」なので、1月4日でも7日でもOKだと思っています。

さぁ今年はどこへ行こうかな?もしかするとこの5つ以外かもね〜。

ちなみに去年の初詣は某離島の高台にある神社でした!


<某離島の高台にある神社>
某離島の高台にある神社


posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/02-08:58 | 沖縄イベント情報

2018年01月01日

今年と去年の元日の写真!去年は某離島、今年は那覇の穴場!!

<2018年の元日>





初日の出。久しぶりに那覇で見てきました。しかも旅コラムでも「あえて」紹介しなかった内緒の場所で、無事に初日の出を堪能。

「とよみ大橋」

まぁ内緒と言うほどではないですが、ここで初日の出を見るのは完全に「地元の人」のみですからね。しかも初日の出の時期は、この大橋越しに日の出を望めることを知っている人はかなり限られますが、それでも大橋のベストスポットには10人近くの人がいましたからね〜。私も以前、この周辺に住んでいたことがあるので、ここで朝日を望めるのを知っていましたが、なかなか行く機会がなかったので、今回「初」の体験でした。

何より今年も元日の沖縄は最高の天気で、最高の初日の出が望めました。

去年は船の上からですがいい初日の出が望めましたし、去年も元日は最高の天気でしたね。

<2017年の元日>



この海の色。リアルに「2017年の元日」の光景です。午後0時31分の光景。もちろん「離島」の光景ですけどね〜(那覇じゃこの海の色は無理!)。

まぁどの離島の海かは、見ればわかる方も多いと思いますが、ホントにここ最近の元日の沖縄・奄美の天気はいいですね〜。

以前は初日の出は滅多に望めないほど必ず元日は曇っていましたが、ここ数年は寒い代わりに天気がいいことが多いですね。でも今朝は、気温こそ14度台まで下がりましたがほぼ無風だったので、寒さは感じませんでした。


2018年元日の話はまとめて明日にでもレポートします。


まずは新年、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/01-09:38 | 沖縄ライフ

沖縄離島ドットコムからの2018年・年賀状

沖縄離島ドットコムからの2018年・年賀状

新年、おめでとうございます。

といっても沖縄は来月の「旧正月」の方がメインなので、今日は単なる祝日。お店とかも特に休みにならないので普通に生活も送ることが出来ます。もちろん新暦の正月休みをとるお店もありますが、スーパーなどは普通に営業。まぁ旧正月も休みになりませんけどね。

個人的にもあまり正月休みという感覚もありませんが、とりあえず「年末」っていうか「年内」までに、ホムペの更新を終えることができたので、いい新年を迎えられたと思います。

今年も様々な島に足を運び、離島情報をみなさんと共有したい次第です。

去年は本島近海の離島へなかなか行けませんでしたので、今年はいろいろ巡りたいですね。奄美も一昨日の秋(2016年11月)に1週間以上滞在したので、2017年は行きませんでしたが、2018年は是非とも足を運びたいものです。特に沖永良部島にはここ2年行っていないので、是非とも行きたいですね〜。喜界島も行きたいけど、あそこは飛行機じゃないと効率が悪いので(船だと深夜着の早朝発なので)、チャンスがあればって感覚です。

まずは本島近海離島。今年は全て制覇するつもりで、離島巡りしたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

大晦日に更新して新規追加した離島情報+49個
大晦日に大幅更新した離島情報100個超
posted by 離島ドットコム管理人 at 2018/01/01-05:05 | 沖縄離島ドットコム
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲