ページの先頭へ△

2017年07月31日

秘密兵器!この夏の沖縄はコレで乗り切ります!!

我が家は普通の住宅なのにこんなものを既に導入済み!


業務用扇風機/ファン




普通はスーパー銭湯の脱衣室とか、展示場やホームセンターなどの屋外で使うものですが、ついに普通の住宅なのに我が家にも!っていうか以前から欲しかったものの、あまりに大きくて持ち帰りが難しく、なかなか買うに買えませんでした。ネットでも沖縄だと送料がネックになってなかなか手が出せませんでしたが、なんと今流行?の「メルカリ」で中古ものを発見。しかも市価の半値以下で送料込み。

まぁ中古でしかもかなり使い込んであるものでしたが、どのみち我が家でもメインの利用は「屋外」になるので、かなり酷使する予定なのですぐに劣化しちゃいますからね。なのでこの程度なら全然オッケーでしょう。

ちなみに一般的な業務用扇風機は脚が付いた背の高いものですが、そのタイプも売っていたものの、住宅だとそれより脚が無いタイプの方が重宝します。まさにそのタイプが沖縄がうだるような暑さになる時期にメルカリで販売。ポチってしまいました^^ゞ

メルカリの良いところは、メルカリ側で全国一律の送料を提供してくれていて(配送はヤマト運輸)、本土でも沖縄でも同じ送料だから、ほとんどの出品者が「送料込み」での販売なんですよね。今回の業務用扇風機も送料込みだったので、まさに「即買い」でしたよ。なにせ楽天で同じものを買ったら全国一律の送料じゃ無いと、通常の倍以上の送料がかかっちゃいますからね。しかも先の半値以下の価格はもちろん送料込みでの話なので、本体だけならもっと安いんですよね〜。

いやはや、メルカリを使うようになってからいい買い物がいろいろできるようになりました。

もともと新品思考がないので中古で十分と思っているところに、メルカリなら沖縄でも送料込みでの販売がほとんどなので、amazon以上に沖縄生活で重宝しています。楽天はもはや宿泊予約以外では使いませーーーん^^ゞ(ないしメール便配送可能なものしか買わない)


しかしさすが業務用。デカイです。なにせ今まで使っていた無印のファン(サーキュレーター)が羽が18cmだったのに、今回の業務用は製品番号に「45」って付いていたので、おそらく45cmサイズ。無印の3倍弱です。通常の扇風機でも大きくても30cmですからね〜。さすがにタイマーはありませんが(使いませんが)、首振りまであるのでかなりいい感じ。大きさも脚が無いタイプなので邪魔になりませんし、気軽に持ち運びできますからね。

基本的に屋外に置き、外の空気を室内に取り込むために使用するので、直接身体にあてる感じじゃありません。っていうかあまりの大風量なので身体に直接当て続けると暑い夏でも寒さを感じちゃうレベル。っていうか紙とか飛びますので、今のところ外から空気を取り込む際の利用になりそうです。網戸経由で風を送るので、通常の扇風機だとパワー不足で網戸で風が止まってしまいますが、この業務用なら網戸を超えて室内まで風を送れますからね〜。


まっ、本土の一般住宅では、絶対にこんなに大きな扇風機は必要ないと思いますけどね〜^^ゞ

しかし今年の暑さは、この業務用扇風機の風力さえ、普通の扇風機レベルに感じるほど。しかも今年は外気温も猛烈に高いので、その空気を室内に取り込んでも逆に暑くなることも。結果、ここ数日は室内で使っています^^ゞ

さすがにエアコン使用時は停止させますが、それ以外はこの業務用扇風機が無いともはや過ごせないほどの暑さ。

最高気温も昨日の伊是名島で、観測記録更新まであと「0.1度」まで来ていますし(36.0度)、最低気温に関しても今朝の久米島で、観測記録更新となる「29.9度」まで来ています。まぁ今夜の気温がそれ以下になれば、記録更新にはなりませんが、どっちにしても朝でも昼でも超暑いこの夏の沖縄。

業務用扇風機が無かったらと思うと怖くなります^^;(電気代が)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/31-07:46 | Comment(0) | 沖縄ライフ

ついに本島近海でも体温レベルの気温!

台風9号は既に消滅。10号も間もなく消滅しそうなので、とりあえず沖縄近海の台風などはしばらく心配なさそうです。まだ詳細情報は入っていませんが、台風9号による影響も、最接近した与那国島が全体の2/3が停電しただけで、大きな被害の話は入っていません(離島の送電網はバックアップが無いのでいつもこんな感じ)。

それ以上に台風によって南からさらに熱い空気が送り込まれ、昨日の沖縄は特に本島・奄美近海では猛烈な暑さになりました。

中でも沖縄本島エリアでも北に位置する伊是名島では、沖縄全体としての観測史上最高気温に迫る「36.0度」まで上がったそうです。それまでは2016年7月5日の下地島で記録した「36.1度」だったので、わずか「0.1度」。ほぼ誤差のレベルなので、いかに昨日の沖縄の暑さが異常だったのかが伺えます。

しかし昨日、沖縄・奄美で最も気温が低かったのが波照間島。もちろん台風による影響で一時的に気温が抑制されただけなんでしょうが、普段は沖縄で最も気温が高くなる最南端の波照間島だけに、変な感じ。

昨日の沖縄・奄美の異常な気温。既にFacebookページにはアップしましたが、再度掲載。

1位 伊是名島 36.0度
2位 徳之島 34.9度
3位 那覇市街 34.8度
4位 粟国島 34.6度
4位 奄美大島 34.6度
6位 喜界島 34.1度
6位 与論島 34.1度
8位 宮城島 34.0度
8位 沖永良部島 34.0度



最下位 波照間島 29.8度

ちなみに那覇でも暑さも異常で、昨日は今シーズン初めて「寝る時間以外」もエアコンを使わざるを得ませんでした。窓を開けても入ってくるのは熱風ばかりで、換気を促しても昨日の那覇は暑くなる一方。なにせ昨日の夜は深夜0時を過ぎても30度を超えていましたからね。

昨日の日中、そして昨晩の那覇は、まさに「この夏一番の暑さ」だったと言えると思います。

しかもこの先、次の台風が沖縄方面に来そうな雰囲気はありませんし、逆に消滅寸前ですが台風10号の間接的な影響で、さらに南から湿った空気が入ってきそうで、この暑さは収まる気配がありません(/_;)

この夏の沖縄。体感的には今まで最高の暑さです。


ちなみに台風情報。台風9号は既にお伝えした通り消滅し、進行方向も北上せずに西に進んで消滅したので、今後本土への影響は無さそうです。台風10号も間もなく大陸に入り消滅。その後も9号同様に西に進みそうなので、こちらも消滅後の影響は無さそうです。

ただ台風5号は相変わらず厄介な状態ですね。沖縄への影響はないと思いますが、ただ気象庁の予想がな〜んか明後日の方向(西)に進むと出ていますね。ホントかい?って感じです。確かに今年の台風の進路は予測不能な進み方をしますが、気象庁のあの予想はあの海域だと考えにくい。しかも米軍情報では北上予想なので、まぁ気象庁のものは大外れしそうですね^^ゞ

でも北上しても進路次第では本土への影響もありそうな台風5号。っていうか既に10号まで来ている台風なのに、未だに5個も前の5号が残っているのが異常。

いつまでいるの?って感じです。

そして最近の台風の多さの影響なのか、日本海域には沢山の気になる雲が発生しています。台風になりそうなものもあるので、今後も台風情報はチェックしていかねばなりませんね。9月の台風シーズンピークじゃあるまいし、この台風の多さは困ったものです。しかも沖縄本島にはあまりメリット(恵み)がないものばかりで、どうか1つは沖縄本島にも接近して、この暑さを和らげて欲しいものです。

昨日の伊是名があの状態なら、今年は沖縄本島海域で「観測史上最高気温」を更新しそうです。

ちなみに観測史上最高気温は、先の話のように2016年7月の下地島で記録した「36.1度」でしたが、本島海域だと確か2001年8月に那覇で記録した「35.6度」だったと思います。昨日の伊是名の気温は既に沖縄本島海域での観測史上最高を更新しており、下地島の記録も本島海域であっさり更新しそうな気がします。

明日から8月ですが、どんだけ暑くなるのやら・・・

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/31-06:01 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月30日

今日は「黒島の豊年祭」。台風一過?船は無事に再開!

台風9号。昨日、与那国島に最接近し、最大瞬間風速「50m超」を記録。といっても八重山全般では風速20〜30mだったので、一般的な台風レベル。台風慣れしている沖縄なら、特に大きな影響は無かったと思います(与那国島だけは影響あったかもしれませんが)。

昨日、全便欠航だった八重山航路も、今日はさすがに波照間便こそ全便欠航になったものの、その他の航路は西表島の朝1便以外は全便通常運航。黒島便も朝から通常運航のようなので、1年で一番大切かもしれない「豊年祭」は、無事に開催されそうですね。


ってことで今日は「黒島の豊年祭」


さすがにこの夏休み時期の「超繁忙期」に八重山へ行くことはあまりないので、豊年祭を実際に見たことはありませんが、でも石垣島からも多くの人が訪れるだけに、昨日の台風9号でどうなるかと思いましたが、交通手段は問題無さそうです。

ただ昨日の台風接近で準備ができなかったかもしれません。そういう意味では今日の黒島は、豊年祭を予定通り開催する場合はかなりバタバタしていそうですね。無事に豊年祭を終えることができることを願うばかりです。


しかし島に渡れても、今日の八重山海域の海はまだ荒れ気味。どの海も基本的には「遊泳禁止」だと思います。

特に黒島だと、仲本海岸は流れが速いので、今日は絶対に泳いではいけません。見た目、大丈夫そうでも海の中の流れは猛烈に速く、足首だけの深さでも流れに身体を持って行かれます。しかも今日は月齢が「6.7」とほぼ半月なので、潮があまり引きません。常に水位が高い状態。台風後でも潮が大きく引けば、仲本海岸なら泳げなくても磯遊びぐらいならできたんですけどね〜。

仲本海岸は泳がなくても、海の中を覗けますが、今日の潮ではそれも無理っぽい。

台風一過で良い天気になっても、今日の八重山はもちろんのこと宮古でも海に入るのは止めましょう。どのみち台風直後の海は濁っているので、泳いでも海の中は真っ白。逆に濁っているからこそ、外から見る分にはいつもとは違った色になるので、そういう意味でも泳がずに見るのがお勧めです。いつもは透明度の高い海の色も、今日は良い意味で濁ってエメラルドグリーンやクリームソーダのような色になっているかも?


今日の沖縄ではマリングッズを持たずに、カメラだけを持ってビーチへ行きましょう!


ちなみに沖縄本島海域でも、まだ波は非常に高い状態で、特に南からの波なので南向きないし東向きの海は絶対に泳ぎませんように。北向きのビーチでも、先の話のように今日は潮があまり引かず、かなり深く流れが複雑になるので、泳ぐのは控えた方がいいと思います。ホテル前の人工ビーチでも流れが複雑になるので、今日は本島でも海は見るだけにしましょう。

しかし今日の沖縄は台風の影響で波も南から来ますが、湿った暖風も南から来ています。今日の沖縄は全域で猛烈な暑さになりそう。海を見たら泳ぎたくなるほどの暑さになると思いますが、今日は我慢です。台風直後の海をなめちゃダメですよ〜。

と言っても本島の観光客はお構いなしに泳ぎそうですが・・・でも八重山は絶対に今日は海に入っちゃダメですよーーー!!!


黒島〜仲本海岸ビーチ側


黒島〜仲本海岸リーフ側


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/30-08:11 | Comment(0) | 沖縄イベント情報

与那国島で最大瞬間風速50m!でも直撃は回避したかも?






昨日の台風9号の八重山への影響。与那国島にかなり最接近し、もしかしたら中心付近が通過する「直撃」になるかと思いましたが、与那国島に接近する直前に進路をやや西に変えたので、どうにか甚大な被害は免れたのかもしれません。

それでも昨日の与那国島。最大瞬間風速が「50.4m」にもなったので、まさに嵐だったみたいです。この最大瞬間風速って沖縄だと30mまでは「普通レベル」で、40mを超えると「強力レベル」、そして50mを超えると「猛烈レベル」になるので、昨日の与那国島はギリギリでしたが猛烈だったようです。ちなみに60mを超えると「災害レベル」、70mを超えると「壊滅レベル」という印象です。

ちなみに昨日の各地の最大瞬間風速は以下の通り。

・与那国島祖内 50.4m
・与那国島空港 38.6m
・波照間島空港 35.0m
・西表島東部 32.9m
・西表島西部 29.3m
・石垣島市街 27.2m
・波照間島集落 27.0m
・宮古島空港 25.7m
・下地島空港 25.7m
・新石垣空港 25.2m
・多良間島 22.7m
・宮古島市街 19.9m

降水量に関しては与那国島より雨雲の通り道になっていた石垣島の方が多くて、24時間で川平では「75mm」、与那国島の空港で「55mm」といったところ。当初は雨雲群が大きかった台風9号だったので「雨台風」かと思いましたが、この数値だけを見ると「風台風」みたいですね。でも9号は「通過型」だったので、そのまま台湾に上陸し、再び海に出てそのあとは大陸へ。明日か明後日には消滅するんじゃないかな?

とりあえず猛威は昨日1日のみで済んだみたいですが、海はもう1〜2日は荒れるかな。今日は黒島で1年で最も重要な「豊年祭」がありますが、台風は過ぎたものの、海はまだ荒れていると思いますので、島へ行くのは厳しいかな?まぁ黒島航路は八重山の内海なので、海は比較的早く落ち着くので、あとはそのタイミング次第。無事に豊年祭が催されることを願っています。


ちなみに台風9号のうしろにあった台風10号。米軍情報ではとっくに台風扱いでしたが、気象庁の情報では昨日の夜になってよーやく台風扱い。遅い・・・。しかも予想進路が台湾東に抜けて沖縄方面へ!という考えにくいものに。米軍情報では昨日も今日も台湾西を北上するとのことでしたので、まぁ気象庁の予想は外れる可能性大。そもそも10号の移動速度は速めなので、あっという間に北上して大陸に入り、あっという間に消滅しそうですけどね。

台風9号も10号も同じようなタイミングで大陸に入りそうなので、8/1までには2つとも消滅しているかな?


あとは台風5号。硫黄島近海まで南下?し、今後は旋回モード。北上後の進路はまだ予測できませんが、通常なら偏西風にのって東へ一気に抜けますが、いかんせんこの台風5号の今までの進路が通常ではあり得ないものばかり。なので今後もどうなるか全く予想ができませんね(/_;)

まさかの北上、本土接近も?

まぁそうなれば本土の気象予報士様が大騒ぎするので、あとはお任せします^^ゞこのブログでは沖縄など南西諸島に影響するものがメインなので、本土方面のものは本土の気象予報士様にお任せします^^ゞ


何はともあれ台風9号は無事に八重山を通過。まぁ無事か否かはまだわかりませんが、数値的には災害レベルではなかったですし、そのまま通過してくれたので、影響は少なく済んだかと思います。あとは八重山航路の船便ですね。。。

再開はいつになるかな?(特に波照間便)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/30-06:14 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月29日

台風9号は今日、八重山に最接近。でもそんなに嵐にはならないかも?



台風9号の影響が徐々に出てきている沖縄です。那覇も昨日からずっと東風で、時折スコールもあるものの、基本的に天気の大きな崩れはありません。雨が降っても1時間もしないうちにまた青空が広がってきますからね。その雨もかなり局地的で、今朝もランニングしていたら、那覇新都心の「天久」では路面がずぶ濡れだったものの、その周辺の「安謝(天久の北)」や「上之屋(天久の南)」では路面は乾いていました。半径100mの範囲だけ雨って感じでしたね。

でも本島では大きな崩れは今後もないものの、さすがに台風の進路が近い八重山では間もなく台風の雲がかかり始めそうです。

八重山の南の海域を西に進むので、天気の崩れは波照間島から始まり、その他の離島でも東から徐々に雨雲の範囲が広がってくるでしょう。しかも進行方向と同じ風向きになるので、今日の八重山は雨が一度降り出すとやや長めになるかも?といっても台風の雨雲は必ず小康状態があるので、あとはタイミングの読み次第ですね。

風に関しては風速10m前後なので、やや強いレベル。でも正午前後や午後はもう少し強くなると思いますが、災害レベルの風にまではならないような気がします。今回の台風は雨雲群を多く伴うもののようなので、「雨台風」っぽいですからね。

しかし風はそんなでも海は荒れます。言うまでも無く、今日の八重山では全便欠航。といっても全便欠航は今日だけで、明日は近距離航路から再開しそうですね。南風になると思いますので、波照間便は明日も厳しそうだけど、北航路の西表島上原便や鳩間便は意外と早く再開するかも?逆に南航路の黒島便と西表島大原便は早い時間は微妙かな?小浜便と竹富便に関しては、明日は大丈夫じゃないかな〜?

でも八重山航路が全便欠航になるってことは、それだけ海を混ぜ返してくれるので、深刻だった海水温の上昇もこれで少しは抑制できそうです。台風って今回の9号のようにかする程度のものは、ホントに助かりますね。海水温の抑制もさることながら、濁った海も浄化してくれますし、そして恵みの雨ももたらしてくれますからね。

とりあえず台風9号の影響は「今日だけ」で済みそうなので、今日の八重山は海には近づかずに陸地を楽しみましょう^o^/

石垣島なら於茂登岳、屋良部岳、野底マーペーなどの山登りがおすすめ。お手軽なところだとバンナ岳の広大な公園を散策というのもおすすめかな?南東の風なので、決してその方角の海には行きませんように!石垣島なら白保や明石、竹富島ならアイヤルは避けましょう。



そして台風5号。ようやく進路が定まってきましたね。当初、懸念していた「沖縄方面」へはどうやら来ないで済みそうです。米軍情報では硫黄島近海で急旋回し、その後は北上しそうです。この進み方なら北上しても徐々に東へ移動しそうなので、本土への影響も間接的なもので済みそうですね。まぁここ数年の台風は通常と異なる進路になることも多いので、そのまま真北に進んで本土接近!なんてこともあったりして・・・^^;

とにもかくにも台風5号は南の海域を進み、発達しつつ沖縄方面に来るという最悪のシナリオは回避できそうです。でも沖縄海域の覆う夏の高気圧の想定範囲が、この台風の進み方を見ると見事に当たっていましたね^^ゞ沖縄が無風だと、高気圧の中心が近いという証拠なので、この想定になったのですが、まさにそれを避けるように台風9号も5号も進みそうです。

まぁ台風5号はこの先、本土方面に進むなら、放っておけば本土の気象予報士が騒ぐので、ここでの情報は最低限にしましょうか(笑)。そもそも沖縄の影響があるものを中心に分析しているので、本土方面のものは基本的にあまり綿密に分析していませんけどね^^ゞ



そんでもって、沖縄海域。台風10号が米軍情報では既に発生していますね。気象庁ではまだ無警戒なものですが、このブログでは昨日の時点で「台風10号のタマゴ」扱いでしたからね。といってももともと台湾西にあるものだったので、そのまま台湾西を進んで大陸まで抜けそうです。沖縄への影響はその前の台風9号の方が強いので、10号からの影響はほとんど無いと思います。そもそもこの進み方だと10号の雲がそのまま9号に取り込まれそうですけどね。

ちなみに台風9号も10号も、台湾への影響は大きそうですが、でもどちらもそんなに発達していないので、沖縄同様に台風慣れしている台湾なら大丈夫かな?



ってことでまとめ。

・台風5号は硫黄島近海で急旋回して北上しそう。なので今後は本土への影響があるかも?
・台風9号は今日、八重山に最接近するものの大荒れにはならないかも?
・台風10号は間もなく発生しそうですが、9号に取り込まれる可能性も?
・マリアナ諸島やその周辺の気になる雲は、台風5号が過ぎ去るまで不安定なので予測不能。

そんなところでーす^^v

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/29-08:26 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月28日

台風9号の影響が沖縄に!?でもホントに気になるのは5号の今後!?



ニュースで「台風9号台湾直撃」とか言っているけど、この時期はいつものこと。なのにいかにも「何十年ぶりの!」的なことをうたうのは止めて欲しいものです。注目を浴びたいだけの気象予報士様。まぁ沖縄も台湾も、この時期の台風は慣れていますし、現地に居ない人の情報なんかよりも、自分で推測する習慣ができていますからね^^ゞ

なので気象予報士様のうんちくはスルーして、あくまで米軍情報や気象衛星の情報を元に、いつものように自ら台風情報をまとめてみます^^v



まずは迷走台風5号。

当初は6号の雲も取り込んでかなり巨大化しましたが、かなり本土近海にいることもあって、徐々に雲のサイズが小さくなってきましたね。今後、小笠原に最接近するのは不可避のようですが、ただ先の話のようにサイズが縮小化していますので、小笠原接近時はそんなに強く無いかもしれません。

ただ問題はその小笠原接近以降の進路。海水温が高いエリアで迷走すれば、再び巨大化する可能性もあります。そして昨日から懸念している、その南下以降の進路。なんか沖縄方面に進みそうな気がしてなりません。その年の台風って進路がパターンがあるので、もし台風9号は米軍予想のように進むとなると、この5号も同じ道を進む可能性もありますからね。

なので台風9号が過ぎてもまだまだ油断できない沖縄エリアです。



そして気象予報士が無駄に騒いでいる台風9号。

5号に比べてかなり巨大化していて、その外側の雲が那覇など本島にも少しだけかかっているような気がします。明け方はほぼ快晴でしたが、午前8時過ぎはどんより曇ってきて、今にも泣き出しそうな雲も見られます。といっても台風の一番外側なら、雨が降ってもスコールよりもさらに短いもの。雨自体は気にならないと思いますが、明日以降は風向き次第で天気の状況もかなり変わりそうです。

ちなみに今朝の那覇は東風。久しぶりに風を感じることができましたが、ただ夏の東風は南の海域に台風がいる証拠。まさに台風9号は現在、沖縄海域の南にいますね。

この図の通りだと、八重山は北東の風になっていると思いますし、アメダスでも石垣島では北東の風。しかもスコールが何度もあったみたいで、降水も朝から観測していますね。宮古でも雨が降ったようで、今日以降は特に宮古・八重山では台風の外側の雲の影響でスコールが単発的に何度もありそうですね。

本島は台風から遠いので、その頻度も降水量も少なめですが、この様子だと天気自体は不安定かな?

あとは海の状況。

異常上昇している沖縄海域の海水温なので、この台風9号はかなり「恵み」になりますが、反面、船の運航への影響が徐々に出てくると思います。特に八重山では北風になっているので、北航路の西表島上原便と鳩間便は厳しそうですね。っていうか既に欠航決定。波照間便も1便こそ運行するものの、2便以降は未定ですが、時間が経てば経つほど運航は厳しそう。現在波照間島に滞在中の方は朝便で石垣に戻ることをお勧めします。

ちなみに本島海域では、7/29那覇出港予定の「フェリーだいとう」は運航延期が決定。慶良間への船は今のところ通常運航ですが、明日以降は微妙だと思います。こちらも今日中に本島に戻るのが無難かな?



しかし台風9号接近に伴って、無風だった本島に風が戻ってきたけど、南からの湿った空気なので気温が異常に高い。昨日は久米島で1年を通して観測史上最高気温を記録するし、今朝の那覇は夜明け前での最低気温が29.3度と、切り上げすると30度!超暑い朝です。ただ午前は台風9号の外側の雲次第では、この明け方前後の気温よりも低くなるかもしれませんので、1日を通しての最低気温はもう少し下がるかな?

といっても夜中はずっと30度って・・・

八重山レベルの暑さです。今年の那覇は。暑すぎる・・・

せめてこの台風9号で、海水温の抑制だけじゃなく、本島の気候もいつもの夏に戻して欲しいですね。

しかし台風9号が過ぎ去っても、その後の5号の迷走次第では、まだ沖縄海域は油断できませんが。9号は予測しやすいし、迷走せずにきちんと進んでいますので、影響は一過性だからそんなに気にしていませんが、台風5号は全く予測できないので気になって仕方ないです。

米軍情報でも台風5号は小笠原接近後は迷走状態ですからね。

そして迷走すれば再び巨大化し、さらに勢力アップする可能性も高い。そういう意味でも台風9号よりも5号の方が気になって仕方ありません(/_;)

まぁ気象予報士さんは台風9号で騒いでくださいませ^^;

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/28-08:11 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月27日

台風9号は沖縄に接近も歓迎モード!しかし台風5号の仮説。うそーん!!



台風9号発生しましたね。名前は「ネサット」。カンボジアの言葉で「漁師」ってことで、沖縄らしい名前^^ゞ

ここ最近の台風連発の中で、唯一沖縄方面に来そうです。でも沖縄は台風が定期的に来ないと、海水温の上昇を抑制できず、サンゴの死滅にも繋がるので、今回の台風9号は正直なところ、かなり歓迎。もちろん直接的な影響があると、航空便など交通への影響だけじゃなく、家屋への影響もありますが、今の感じだと八重山にかなり接近しそうですが、「直撃」って感じにはならないかもしれません。

上手い具合に雨と波を沖縄全域にもたらしてくれるといいのですが・・・(与那国島への影響が大きそうなので心配ですが・・・)。

でも台風9号は、いわゆる一般的な進み方をしそうなので、かなり予測しやすいです。進路もタイミングも、この米軍情報でほぼ間違いないかな?台風の特異日と断言できるレベルの、8/5に開催される「オリオンビアフェストin宮古」も、一瞬焦りましたが、今回はどうやら「通過後」での開催で問題無さそうです。といっても結局、今年も宮古のビアフェスト前後には台風が必ず来るというジンクスは生きていましたね^^;;;

あとは台風9号のタイミング。

今の予想では7/29から30に八重山に最接近しそうですが、一般的に台風はこの予想より遅くなる傾向。なので予想では7/30から31にかけて八重山に最接近するかな?といっても台風9号は沖縄の西側を通過しそうなので、台風の東側は広範囲で荒れるとなると、その影響は沖縄本島にも出てきそうです。もちろん影響が無いと海水温の抑制にも繋がらないので、影響があって欲しいのですが、タイミング的には八重山最接近の前なので、7/29とか30になるかな?

もちろんまだ台風9号は発生したばかりで、進路も明確では無いからどうなるかわかりませんが、どっちにしても今月末の沖縄は一波乱ありそうです。


しかーーーし、問題は台風5号。米軍予想では小笠原に最接近後、通常ではあり得ない「真南」に進むとのこと。こんな進み方をする台風、見たことないです。もはや小笠原最接近後の進路は西へ行くのは東へ行くのは全く予想できませんが、ただ今回の台風9号の進路を描いてみると、1つの仮説が・・・


台風5号もまさかの沖縄接近?


しかし進路図を描くと、ばっちりラインが結びついてしまい、この仮説もあながち無いとはいえないかも?しかも今の沖縄は「超」無風なので、高気圧の中心が沖縄に居座っていると考えられるので、台風はその高気圧の周辺を進むとなると、さらにこの仮説も現実味を帯びてきてしまいます。


うそーーーん!


試しに描いたあってほしくない進路のラインが、あまりに合致してしまい自分でも驚いています。台風9号はウェルカムだけど、さすがに2個連続は勘弁なので、この仮説進路は取り越し苦労であって欲しいです。でもこの台風5号は既にぐるぐる回った進路を進んだ過去もありますので、もしかすると南下後に沖縄とは逆の東へ進む可能性も!

まだ7月なのに9月の台風シーズンピークのような状況。少なくとも今月いっぱい、このブログは台風情報ばかりになりそうです(/_;)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/27-07:03 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月26日

最大4個あった台風が1個に!しかし間もなく台風9号の発生も・・・



最大で4個もあった台風が、ついに1個に絞られましたね。残るは台風5号のみ。

しかし残りの台風。7号は自然消滅で、8号は大陸に上陸して消滅したものの、6号は当初の懸念通りの5号と合体。このままだと台風5号はさらに強力なものになってしまいそうです。しかもその予想進路は、米軍情報だと徐々に沖縄方面へ。あれだけ北のエリアで発生した台風が、徐々に南下。ついに小笠原や沖縄などの緯度までやってきそうです。

もちろん米軍予想のままいけばの話ですが、気象庁の適当な情報とは違って、米軍情報はかなり当たりますからね。

まずは小笠原近海まで来そうですが、その後の進路はそのまま西に進み「沖縄方面」に行くのか、はたまた急旋回して北上し「本土方面」に進むのか?

現在の日本海域は気圧配置があまりに不安定なので、今後の進路が全く予測できません。

その不安定さをさらに助長しているのが、沖縄近海のプチ台風、そしてさらに台風のタマゴまで発生。おそらく間もなく、台風9号になりそうな感じです。ちなみにプチ台風は昨日、沖縄の南の近海を進み既に台湾西まで移動したと思われます。その昨日の通過時は、本島でも局地的な豪雨がありましたし、宮古でも何故か東平安名崎だけ豪雨になっていたような。

まぁプチ台風でも移動性のものだったので影響は少なかったですが、問題はその次の台風9号のタマゴ。

かなり雲の範囲が広く、台風になるとかなり強力なものになるかも?

しかもこのエリアで発生する台風は、かなりの確率で沖縄に接近しやすく、加えて沖縄接近後に本土へ行くことが多い。そしてここ数年の傾向だと、沖縄近海ではまだ発達しきらない状態なので、沖縄への影響はそれほどないのですが、沖縄近海を通過後に本土に接近するや否や発達し、本土接近時は沖縄近海以上の勢力にアップするんですよね。

そこに加えて厄介な台風5号。

おそらく台風9号のタマゴが先に移動し、そのあとを追う形で5号の進路が決まりそう。

まだ7月で台風シーズンピークのような9月の状態。

そしてマリアナ諸島近海にも気になる雲があるし、当分この台風ブログは続けざるを得ない状態っぽい(/_;)

早くこの図を描かないでいい状況になって欲しいものです(T_T)

まずは台風5号!といいたいところですが、その前に台風9号のタマゴ。台風になったらまたご報告いたします(;_;)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/26-08:02 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月25日

台風5号。ここ数年で最も厄介なものになりそうな予感(/_;)



進路を明確に定めず、迷走する台風って、確実に「巨大化」するんですよね。沖縄でも近海で迷走すると、ものすごい強力な台風になって猛烈な被害をもたらします。

2003年9月の台風14号も、宮古島近海で停滞・迷走し、その結果、島の電柱1000本倒壊、西平安名崎の風力発電を3基倒壊させるという、地獄絵巻きのような光景になったことも。そして今回の台風5号もまさに同じような状況で、近海に陸地や島が無いからまだ直接的な影響は出ていませんが、この2003年のものにかなり近い印象。


しかも米軍予想では徐々に西に進み、もしかすると小笠原近海に接近するかも?


例年の台風なら、基本的に進路は日本近海なら西から東へ、ないし南樹から北へ進むものなんですが、ここ数年の台風は平気で東から西へ進みます。でも西化から東への移動は、赤道近くなら普通の話なので、海水温の上昇による温暖化の昨今なら分からないでもありません。

しかしここ最近は通常ならあり得ない「北から南へ」進むものがあり、今回の台風5号もまさにその様相。

夏の日本海域は基本的に「南風」なので、雲の流れは南から北へ進むのが常なんですが、南風が弱いからなのか雲の流れが全く逆の北から南へ進むことも最近多いんですよね。そして今回の台風5号も6号も、米軍予想では西に進みつつ、徐々に南下。

今までの常識を越えた進み方をするので、正直、台風慣れしている沖縄の人でも今回の進路は全く予想できません。

しかも台風5号は海水温が高い海域で迷走し、徐々に発達。もしかすると台風6号の雲も取り込む可能性も出てきましたので、ものすごい巨大で猛烈な台風になる可能性も。既に気象衛星から見る雲の塊は、ものすごい巨大な渦を巻くものになっていますので、ものすごい広い影響範囲になりそうです。

小笠原への影響もさることながら、その後西に進めば沖縄へ、北へ進めば本土へ、多大な影響をもたらすこと必至。最悪なのは沖縄に接近して旋回し、本土へ行くフルコース(T_T)しかも旋回時はスピードダウンするので、沖縄近海で旋回されるとえその影響する時間も長くなります。


台風5号。ここ数年で最も厄介なものになりそうな予感(/_;)


ちなみに沖縄近海にあったプチ台風はほぼ消滅状態ですが、昨日からその雨雲の一部が本島にかかっています。昨日の夜もひと雨あったので、昨晩は久しぶりにエアコンなしで就寝できました。

でも今朝になってまた気温が上がり、風もなくなって猛烈に暑くなりました。夜明け後は良い天気で、朝ランをしてきて、終了した1時間後。猛烈なスコールに!

このめまぐるしい天気の変化は、確実にプチ台風の影響ですね。

しかも沖縄の南の海域に、米軍情報にも出ているプチ台風があるんですよね。こちらは発達中で、台風になるか否かはわかりませんが、沖縄の南の近海を通りそうです。なので沖縄でも南に位置する宮古や八重山への間接的な影響が今後懸念されます。


近々は本島近海のプチ台風、明日・明後日あたりは宮古・八重山近海のプチ台風。そして今週末は巨大化中の台風5号。


まるで9月の台風シーズンピークのような様相。情報収集に分析に作図に、今後も慌ただしいブログになりそうです(/_;)

平和な気象情報は当分無さそうです(ToT)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/25-07:50 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月24日

台風最大4個同時発生!でも要警戒は気象庁がスルーしているプチ台風!!



米軍情報では最も早い段階で台風扱いしていた、ベトナム近海の熱帯低気圧が、昨日、気象庁でよーやく台風扱いになりましたね。

台風8号。

といっても大陸上陸寸前なので、すぐに消滅しそうですが、これで昨日は一時期日本海域に「4個」の台風がいたことになります。まぁその前の7号も、沖縄近海に居たときの方がよっぽど勢力が強かったものの、これも消滅寸前になるまで気象庁では台風扱いされませんでしたからね。その7号も消滅状態になったので、結果、現在の日本海域にある台風は「3個」って感じかな?

まぁそのうち8号は消滅するので、結果、本土の東沖の5号と6号だけになりそうです。

<日本海域の台風まとめ>
・台風5号は名前が「ノルー」。韓国の言葉で「のろじか(鹿)」
・台風6号は名前が「クラー」。タイの言葉で「ばら」
・台風7号は名前が「ロウキー」。米国の言葉で「男性の名前」
・台風8号「ソンカー」。ベトナムの言葉で「さえずる鳥」

相変わらず台風5号は超迷走状態ですが、しかしその勢力が徐々に強くなってきています。南の海域で迷走するときって、必ずものすごい強いものまで発達しますからね。他の台風が1000hPa前後のいわゆる「ギリギリ台風状態」という弱いものの中、台風5号だけは現在「970hPa」で、今後は「950hPa」前後まで発達するとの予測なので、かなりの強さになりそうです。

しかも迷走しているものの、米軍情報では徐々に西の本土方面へ進みそうで、西に進むときって南風に乗って徐々に北上する可能性が高いから、今後はやっぱり本土への影響が気になります。加えてそれと平行するかのように台風6号も本土方面へ進んできそうですからね。

今月末。どうなる?本土。特に太平洋側?

まっまさか・・・北上せずにそのまま西の沖縄方面?ってことは・・・ないよね・・・^^;
(最近の台風は従来のセオリーが通用しない!)


しかし気象庁では全く無警戒の、大東島近海のプチ台風。このブログではずっと取り上げていますが、米軍情報でも取り上げていますね。まだ台風扱いじゃ無いですが、その雨雲群の外側の雲が大東島海域にもかかっていたんですよね。かなり局地的ですが、威力は相当なもの。その外側の雲も徐々に西に移動しているので、今日以降は奄美や本島への影響ももしかしたらあるかも?

現に、昨日あたりから沖縄本島では、夏には台風時以外あり得ない「北風」になっており、つまりのところこのプチ台風の影響が既に「風」ということで出てきているのかもしれません。ホント、夏の沖縄で北風になるときってろくな事が無いですからね。

気象庁では超ノーマークのプチ台風。

沖縄では他のどの台風よりも要警戒モード。

相変わらず、気象庁や気象台の情報って本土に偏っていて、沖縄「のみ」の影響のものはスルーされますね。まぁもともと気象庁や気象台からの情報は参考にもしていませんが、とにもかくにもこの北風が吹く限り、沖縄は警戒モードのままです(/_;)

あとは自分で雨雲レーダーを常時チェックするしかないですね。

それにしても相変わらず警戒が必要な雲の塊が多い!

米軍情報でも日本海域だけで「7個」。個人的なまとめでも最大「8個」だったので、かなり一致。それに対して気象庁は下手すりゃ3個。ホント、参考にすらなりませんわ^^ゞ

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/24-05:42 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月23日

7月終盤の本土は亜熱帯の雨季?2つの台風と2つの雲の塊!!



台風情報。もはや収集つきませんわ(/_;)

特に台風5号と6号が進路がめちゃくちゃで、しかも沖縄海域から遠い場所での展開なので、沖縄を中心とするこの図の中に収まらないから困ったものです^^ゞ

まぁどちらも大した勢力じゃ無いので、本土方面へ行っても大きな影響はないような気もしますが、ここ最近の台風はホントに従来の予想とは違った展開をしますからね。本来ならこの緯度まで北上すれば勢力ダウンしそうなものですが、最近の本土近海の台風は本土に接近すればするほど発達することも多いですよね。沖縄近海で勢力が弱かったのに、本土に接近するにつれてパワーアップなんてことが多いここ最近。

なので沖縄としてはさすがにこの5号も6号も影響無いと思いますが、本土はどうなるんでしょうね。

特に7/27以降。2つの台風がともに本土方面への進路になっていそうなので、個々に接近するのか、はたまた合体してさらに巨大化するのか?台風慣れしている沖縄から見てもこの2つは全く読めません(/_;)

加えて本土近海には猛烈な雨雲群が2つ。1つはすでにニュースになっているレベルですが、油断してはいけないのはもう1つが西にいるんですよね。日本海の西。このエリアは偏西風が吹くかと思いますので、その雨雲群も徐々に東へ移動するかもしれません。

この7月後半は、沖縄よりも本土の方が亜熱帯の嵐続きって感じになりそうですね。


それに引き替え沖縄は、昨日、プチ台風が台風7号になったものの、既に台湾西まで抜けたタイミングで台風扱い。沖縄への影響は一昨日までって感じでした。こういう感じで沖縄近海に居るときはプチ台風レベルで気象庁の情報には一切取り上げられないものの、沖縄から遠ざかるや否や台風になってようやく情報として取り上げられるものが多いですね。今回もまさにそんな感じ!

遅ぇぇぇーーー!(通過後じゃ予報の意味ない!)

ちなみに現在、日本海域にいる台風3個のまとめ。


・台風5号は名前が「ノルー」。韓国の言葉で「のろじか(鹿)」
・台風6号は名前が「クラー」。タイの言葉で「ばら」
・台風7号は名前が「ロウキー」。米国の言葉で「男性の名前」


8号予備軍は既にベトナムのすぐ近海まで進んでいるので、さすがにもう台風扱いはしないかな?でもこれらの情報以外に、沖縄近海にプチ台風的な雲の塊がずっといるんですよね。しかし気象庁の情報では無視されていますが、沖縄としては最も近い雲の塊なので、非常に気になっています。特に一番東の大東島には、下手したら影響が出そうなレベル。

でも今の沖縄は超無風で、海もナギ過ぎ。このままだと海水温がお風呂レベルになって、海の中の環境が悪化。特にサンゴは死滅するスピードがさらに加速されそうです。そういう意味では沖縄に、現在の本土のような嵐が来て欲しいんですが、今の感じだと日本で最も嵐になりにくいのが沖縄って感じかも?

今日も無風&超凪です(/_;)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/23-09:44 | 沖縄台風/災害情報

渡口の浜はどうなっちゃうんだろう?そして伊良部島など宮古はどうなる?

伊良部島の渡口の浜食堂のすぐ近く。ついに18日に着工されちゃいましたね。

森ビル系の森トラストによるリゾート開発。まぁ既にその計画地の近くにいかにも「リゾート住宅」って感じの建物が、何棟も建っていますが、今度の森ビルのものは渡口の浜東側のすぐ近く。この開発のためか否かは定かじゃありませんが、今までこの東側の入口で馴染みがあった「渡口の浜食堂」の建物は既に解体されたらしいですね。もしかしたらあの東側の入口もどうなることやら・・・

そして伊島観光サービスがある西側からのこの光景も、大きく変わってしまうのか?





ちなみに2017年7月18日に開発が開始された森ビルの計画。「(仮称)沖縄伊良部島計画」ということでまだ正式な名前は未定。総客室数約60室。敷地面積は9000m2、施設の延べ面積は5500m2と、小さな離島としてはかなりの規模。宮古島の市街にあるサザンコーストやピース系の高層ビジホがおおよそ延べ床面積3000m2なので、その倍の規模って感じです。

開業は2018年中とのことですが、台風が来なければの話。なにせ伊良部島の南岸の岩場を削って工事をするのですから、台風が来たらモロに波をかぶります。なので2018年中に開業とあるが、台風次第では多分無理でしょうね。

でも伊良部島は渡口の浜以上にヒドい状況になりそうなのが、大橋接続部分の長山の浜。まだ渡口の浜は森ビル系なので、施設も工事もいろいろな配慮をする可能性もありますが、長山の浜の開発はいわゆる中堅開発会社レベル。っていうか弱小レベル。環境や景観への配慮はほぼ期待できないと思われます(涙)。

しかも伊良部大橋を渡る度に目にするものになり得るので、今回の森ビル系のものよりこの長山の浜のものの方が気になります。

加えて宮古島でも無駄な開発の嵐でしょ。ホント、ここ数年、そしてこの先の宮古島は「できれば行きたくない」と思えてしまうほどの状況。工事・工事ばかりで自然を破壊し島を削る事ばかりしているような気がしてなりません。

それに対して八重山は開発こそいろいろあるものの、宮古ほどの露骨さは無いですね。先日も八重山に行ってなんかホッとしましたよ。もちろん、石垣島の名蔵や西表島の船浮での某Uマットの開発の話もありますし、各地で無秩序な別荘的な建物もありますが、ただ八重山に関しては「行政」が乱開発主導している印象は薄め。それに引き替え、宮古はその「行政」が乱開発をゴリ押ししていますからね。

その象徴があの無駄な空港近くのドーム施設。もうつなげる橋が無くなったと思ったら、先祖返りの「箱物」に手を付けた宮古。そして数多くの開発承認。

宮古は自然が失われるばかり・・・未来は暗い・・・

私事としてもここ数年。宮古島へはマラソン参加以外で行ったことありません。なので最後に宮古で泳いだのはいつだろう?ってレベルです。なにせ島を削る工事だらけ以上に、海の中はさらにヒドい。目先のお金に目がくらんだ業者などにより、観光客を無秩序に誘致した結果、どこもサンゴは壊滅状態。八重山のサンゴのダメージは温暖化によるものがほとんどですが、宮古は明らかな「人災」にものが多く感じます。

泳ぐと悲しくなるので、ここ数年は海に入らなくなった次第です(/_;)

海の中も地上も、一度失った自然は基本的には戻りません。戻っても何十年もかかります。宮古の行政は今だけよければ良いんでしょうね。

はたしてこの渡口の浜の景色もどうなることやら。

(コメント不可)


伊良部島〜渡口の浜の今


伊良部島〜渡口の浜の将来


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/23-05:04 | 沖縄離島ドットコム

2017年07月22日

沖縄の夕焼けは一期一会!昨日の那覇の夕焼けは素晴らしかった!



昨日の夕焼け。台風前というわけでもない沖縄ですが、昨日はまるで台風前のときのような真っ赤な夕焼けを望めました。まぁ台風前はもう少し雲が多くてもっと真っ赤になるのですが、昨日は風がない1日だったのにいい感じの夕焼けが望めました。

でも昨日は何故か夕焼けのいいタイミングの時に限って、那覇空港へ下りてくる飛行機がなんと30分近くも1機もありませんでした。いつもは数分間隔でひっきりなしに下りてくるのに、昨日の夕時は何だったんでしょうね。まぁ時間も遅いので、便も少なくなる時間でしたけどね。

なので昨日は「航空機と夕焼け」といういいショットは撮影できませんでしたが、それでもこの空のグラデーションだけでも素晴らしいですね。

まさに真夏の沖縄の風物詩。

真っ赤な夕焼け。

でも毎日望めるわけではなく、その日の天気や湿度、そして雲の状態次第。

まさに「運」。

沖縄の夕焼けは「一期一会」かもしれません。

朝日や夕日は確実なんですけどね〜^^ゞ


posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/22-08:02 | Comment(0) | 沖縄ライフ

日本の近海に「8個」も気になる雲?そのうち2つは既に台風化!!



とにかく台風の図を書くのが大変!

昨日からの日本海域の状況。派手です^^;

昨日、小笠原の遙か東の海域で台風5号が発生し、さらに東の日付変更ライン近くで台風6号が発生。

台風5号は名前が「ノルー」。韓国の言葉で「のろじか(鹿)」。(1)
台風6号は名前が「クラー」。タイの言葉で「ばら」。(2)

そして米軍情報では6号の前に、既に台湾西にあったものを台風扱いしており、おそらくこちらも今日には台風7号になりそうな感じ。(3)

加えて、本土近海にはプチ台風が居座っていますし、沖縄近海にもプチ台風がいて、こちらは米軍情報では台風扱いに近いものの、気象庁ではノーマーク。しかし沖縄でも南の八重山には間接的な影響もあるみたいで、外側の雨雲の一部がかかっている離島もあるかも?といってもこちらもそのまま西に抜けそうなので、大きな影響はないとは思います。(4)

それより気になるのが、昨日からずっと本土南の近海に居座っているプチ台風。動きが全く無いのが逆に怖いです。西に動けば奄美・本島へ、北へ動けば本土の広範囲へ影響を及ぼします。しかも本土が梅雨明けしているということは、この海域で停滞していると徐々に発達する可能性も。本来なら偏西風に乗って東へ一気に移動するところなんですが、今年の夏は偏西風がかなり北なのか、全く動きがありません。加えて台風5号や6号がこの緯度で発生すると言うことは、このプチ台風のエリアも非常に海水温が高いと思われますので、台風まで発達する可能性も!(5)

さらに赤道やマリアナ諸島近海の、いわゆる「台風の発生源」とも言えるエリアには、いくつもの気になる雲が!(6)(7)(8)


・・・あまりに数が多いので番号付けました^^ゞ(1〜8)


(1)台風5号。米軍情報では今後迷走するとのことですが、その迷走後は北上するかもしれませんので、その北上次第では本土の東日本への影響もあるかも?

(2)台風6号。日付変更ライン周辺での発生なので、日本海域から猛烈に離れているものの、米軍予想ではそのまま本土に向けて西に進むとのこと。この進路次第ではこちらも本土への影響がないとは言えない状況。

(3)米軍情報では台風6号より先に台風扱いしていましたが、既に台湾西にあって間もなくベトナムなどの大陸に上陸すると思われます。なので沖縄への影響も皆無だと思います。今回の中で最も気にしなくていいものかも?

(4)既に沖縄の南の近海にあって、その外側の雲が沖縄でも南に位置する八重山にかかっています。といってもスコールレベルなので、大きな影響は無いと思います。米軍情報でも台風のタマゴ扱いで予想進路も出ていますが、気象庁ではノーマーク。どうも気象庁の台風情報は「沖縄のみ」の影響するものは、取り上げないんですよね。あくまで気象庁本体がある本土にも影響がありそうなものしか取り上げてくれません(/_;)

(5)その本土に最も近い場所にあるプチ台風。でもこちらも気象庁では取り上げてくれませんが、今回の中でこれが一番厄介。まずは場所。奄美東、本土西日本南という、かなり陸地や離島に近い場所にあるから、今後の動き次第ではどこかしらへの影響があるかも?先の話のように動きがないから、一気に発達する可能性も!?

(6)ここからは赤道近くの定番の気になる雲ですが、最初のフィリピン近海のものはすでに陸地近くにあるので多分大丈夫。

(7)マリアナ諸島近海の気になる雲は、最も台風になりやすく、しかも沖縄へ接近しやすいので、この赤道近辺の気になる雲の中で、これが一番要警戒。

(8)おまけ程度w多分消滅すると思いますけど、先のものと一緒で、マリアナ諸島近海の雲の塊は台風になる可能性が高いので、念のためチェック。



そーーーんな感じの、派手な日本の南の海域^^;


文字にするのも図にするのも大変!なので初めてじゃないかな?図に番号まで振って説明せざるを得ないことになったのは^^ゞ

はたして台風7号は発生するか?8号は?そしてこの(1)〜(8)までの数値は明日には減るか?増えるか?

気象予報士は台風5号と6号の2個しか説明しないと思いますが、このブログではこの8個を今後も追いかけていきたいと思います。でも明日には減って欲しいな〜(多すぎて図を書くのが大変!)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/22-06:02 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月21日

沖縄が赤道付近の気候、本土が沖縄近海の気候?全般的に気候が北上!?

昨日の夜の那覇。深夜0時で「29.9度」って・・・

暑すぎーーー!

なにせ昨日の夜。普通にデスクワークしていたら、特に暑く感じないのに、デスクに汗がポタポタ。あまりの暑さに感覚が麻痺して暑さは感じなくても、身体はしっかり暑さに耐えかねていたようです。あわや室内熱中症になりそうな状態。気づけば扇風機の風も、まるでドライヤーの暖風を全身に浴びているかのような感じでしたし、とにかく昨日の沖縄は夜でも暑かった!

そして今朝も最低気温がどうにか29度は切りましたが、夜明け前で29度超。そして未だに無風状態が続いていて、今日も1日猛烈な暑さになりそうです(/_;)

ちなみに昨日の夕方。某公園のプールで泳いできました。海で泳ぐのはまだ難しいですが、プールなら日影もあるのでどうにかなりますからね(大怪我の部分を日焼けできないので)。しかし50mプールで水深2m超もあるものなのに、プールの中は完全にお風呂状態。しかもプール周辺の気温も35度超。

泳いでも全然涼しさは感じず、むしろプールから出た瞬間、汗がどばーーー!って出る感じ。

もはや今の沖縄で運動しやすい場所はありませんね。もちろん海もかなり水温が高めのようで、先日の離島巡りの際も足だけ浸けてもむしろ気温より水温の方が高い状態。このままだと海の中の生き物への影響が懸念されます。サンゴの死滅、今年はすでにかなりヤバイ状態なのに、このままだと壊滅的なダメージは必至かも?


そのためにも定期的な台風が欲しいものの、ここ最近の日本近海の雲の状態を見てびっくり。

例年なら、台風のタマゴは赤道にほど近いマリアナ諸島近海でできるはずなんですが、今年はそのエリアが北に移動し、小笠原諸島の緯度まで北上。つまりのところ、小笠原近海の海水温が赤道近くの状態まで上がっている証拠ではないかな?

そーいえばここ最近の台風も、沖縄近海ではまだ勢力が弱いのに、北上して本土に接近すると猛烈に発達なんてことが多いですね。その理由は海水温の上昇。その範囲が本土近海まで来ているってことかと思います。

これだけ北の位置で台風のタマゴができると、沖縄方面に来ることはあまり無さそうですが、本土はかなり台風接近の数が増えそうですね。

今年は沖縄が赤道近海の気候で、本土が沖縄近海の気候って感じになるっぽいですね。

もはやめちゃくちゃな季節感。

沖縄は太平洋高気圧の中心がすぐ近海に居座っているので、この暑さも無風っぷりも当分続きそうです。海水温上昇の抑制、このままだと当分無理っぽい(/_;)

この夏は沖縄では猛烈な暑さ、本土は強力な台風。

いろいろな意味で異常気象になりそうな予感がします(/_;)

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)


posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/21-07:39 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月20日

本土が中途半端に梅雨明け?今の日本、もはやこの梅雨の概念は通用せず!?



天文のことはよくわかりませんが、明け方前の三日月と一緒に金星?も。

今朝の那覇は雲一つ無い晴天で、相も変わらず無風で超暑い。それもそのはず、この夏最高レベルの最低気温。

那覇で28.8度、そして久米島では空港付近で29.2度と、本島近海ではあり得ないほどの暑さです。しかも湿度が70%と低く、なんか温暖化を通り越して砂漠化しているかのような気候ですね。本来の沖縄なら気温が高ければ湿度も高いはずなのに、この70%台という湿度はかなり異常。

しかも雨が少ないので、このままだと沖縄が砂漠化しそうな感覚です。

そして風がなければ波もないので、海水温の上昇はもはや止めることができない状況。

あとは台風しか、雨も海水温の抑制も期待できない沖縄。

その台風も、沖縄の南の近海にはなり得る雲がなく、むしろ本土近海の方が台風になりそうな雲がある状態。っていうか既に熱帯低気圧が本土近海で発生していますよね。まぁかなり東の沖なので今のところ問題ないレベルですが、ここ数年の台風の動きは本来のものとは全く異なる傾向。本来なら本土近海だと西から東へ移動する台風も、ここ最近は平気で逆向きの東から西へ移動。

この東沖の熱帯低気圧も今後どうなることやら・・・


そーいえば本土の関東甲信・東海・近畿・中国地方が昨日梅雨明けしましたね。でも何故か九州北部と四国だけ「梅雨状態」扱い。そんな部分的な梅雨なんてあるかい!って感じですが、四国に関しては昨日の夜に急遽、梅雨明けが追加されましたね(でも九州北部は未だ梅雨)。

正直、この気象庁や気象台から出される「梅雨」という観念は、もはや全く意味をなしませんね。だって梅雨入り発表すると急に雨が降らなくなるし、梅雨入り前なのに雨が延々続くし、ホントに意味が無いこの「梅雨」の発表。そして今回も九州北部と四国のみ梅雨という訳の分からない状態になるし、人々を惑わすだけのこの梅雨情報の発表。

もう止めましょうよ〜^^;

そもそも沖縄も毎年5月中旬に梅雨入り発表されますが、実際は4月の方がよっぽど梅雨。加えて宮古・八重山など離れたエリアにもなればさらに早い時期に梅雨状態になりますからね。本土も梅雨入り発表後は雨無しが続いたし、雨が降っても梅雨じゃなくプチ台風レベルのものだったりして、温暖化の影響なのかもはや昔の「梅雨」という感覚は日本にはないのでは?って感じですよね。


ちなみに梅雨状態が残っているのは、九州北部・北陸・東北全域。でも北海道もここ最近は梅雨状態になっているので、そろそろこの「梅雨」という概念を改めた方がいいような気がします。少なくとも沖縄は「先島(宮古/八重山)」と「本島」に分けて欲しいですね。明らかにこの2つのエリアの季節感は違いますからね〜。


今朝も宮古・八重山に比べて本島近海の方が暑い沖縄。昨日も本島では34度台だったのに、八重山では32度前後。今日も那覇は猛烈に暑そうです(暑いです)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/20-07:06 | Comment(2) | 沖縄の服装/天気

2017年07月19日

瑞泉/馬場通りのサガリバナ。いい感じです。特にあそこの木が!?




離島のサガリバナも良かったですが、7月も後半になると、那覇のあの場所のサガリバナもさらにいい感じになりますね。でも今年は離島もそうでしたが、サガリバナの開花がやや遅れ気味。その分、夏休み時期での望めるかもしれませんので、今後も夜明け前後の時間はあの「香り」は要チェックですね。

今朝もあの香りに誘われて、ついつい朝のランニングで瑞泉/馬場通り方面へ行ってしまいました。さすがに遠く離れた場所からでは香りは感じませんでしたが、通りの入口の100m前ぐらいからは既に香りが漂ってきていましたね。

そして通りに入るとあの香りが常に感じられました。

ちなみに瑞泉/馬場通りは300mほどの並木道ですが、その大部分がサガリバナの木。特に瑞泉酒造先のこの木が今朝はすごかったです!



もともと瑞泉酒造前のサガリバナの木自体も名所的にすごいのですが、早咲きなのはその木から数本離れた場所にあるもの。首里城側のサガリバナなので、朝一のモノレールで首里駅まで行けば、まで花が落ちる前の状態を望め、もしかしたら落ちる瞬間も見ることができるかもしれませんよ〜!

首里駅から徒歩10分。早起きして見に行く価値は十二分にあると思います。ちなみに瑞泉/馬場通りのサガリバナは例年でも7月いっぱいまで望めますので、今年は先の話のように遅れ気味なら8月に入っても望めるかも?もちろん散り際の朝ではなく、夜遅い開花時間に見に行くのもありですけどね。

首里駅から瑞泉/馬場通りの見頃のサガリバナまでのルート(GoogleMap)


しっかし今朝も暑かった沖縄・那覇。

ついに那覇でも最低気温が「28.6度」と、八重山並みの暑さになってしまいました。もちろん未だ無風状態なので、朝のランニングはもちろん、散歩でも汗だくになる暑さです。そのサガリバナまでの徒歩10分でも汗だく必至ですね。

でも首里駅からならこの時期は、首里城へ行くより絶対に瑞泉/馬場通りのサガリバナがおすすめですよー。

まさにこの時期だけのあの光景、あの香り。

夏の沖縄の風物詩ですからね。


ちなみに今朝も猛烈に暑い沖縄ですが、昨日は久米島の空港で1年を通して観測史上最高の「34.7度」を記録したらしいですね。那覇でも「34.2度」と、今年は宮古・八重山より那覇など本島エリアの方が気温が高いことが多いです。しかも今年の夏はとにかく風がないので、気温以上の暑さを感じています。

そろそろ台風が欲しいな〜。

でも沖縄の南の海域には気になる雲はあっても特に台風になりそうな雰囲気のものではありません。むしろ今日は九州南部に沖縄で言う「プチ台風」が直撃中。正直、かなりヤバイ雲の塊なので、今日の九州南部は土砂災害ならびに河川の増水には要警戒ですね。プチ台風は動きが遅いので、一度激しい雨になると長く降り続きます。

台風同様に「避難レベル」の気象になるので、今日の九州南部(特に鹿児島)の方は、避難も含めて警戒して欲しいものです。

沖縄は相変わらず雨無しですが・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/19-08:01 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2017年07月18日

天気運が最高だった今回の離島の旅!写真を取り過ぎました^^ゞ

海の日連休前には那覇に戻りましたが、今回の離島旅行。とにかく天気に恵まれて、ほぼ全ての日の全ての時間が「晴れ」でした^^ゞ

まぁ去年も同時期に旅したときは、見事に「台風1号」を食らってしまいましたが(那覇に居れば問題なかった!)、今回は台風も気になる雲も特にない状態で、ホント天気的には最高の旅になりました。

しかし旅の後半、本来乗るはずだった船が事前に確認していたのに出ないことが判明し、旅の最中に交通手段の確保とかスケジュール調整とかてんやわんやでしたけどね。まぁそういうハプニングも旅の醍醐味でしたし、その終盤のスケジュールはめちゃくちゃになってしまいましたが、結果的に余裕はできましたけどね〜。詳細は写真整理などが落ち着いたら個別にレポートしたいと思います。


でも海の日連休自体の天気は、那覇など本島エリアでこそいい感じでしたが、宮古や八重山ではプチ台風的な雨雲群の影響がモロに出ていましたね。特に昨日・一昨日の八重山は局地的な雨が多く、しかも無風だったので一度降り出すと長い雨。

まさにそのプチ台風が来る寸前に本島に戻ったので、ここでもまた天気運に恵まれた次第です^^ゞ

・・・まぁ去年がアレでしたので、これでプラマイゼロってことでw

なにせ去年の台風発生の影響で、本来4泊する予定だった離島に1泊しかできず、しかも島滞在時間はわずか数時間(除就寝時間)。何もできずに島を後にせざるを得ない状態でしたが、今年の旅は交通手段こそハプニングがあったものの、宿泊先は予定通りでした^^v

とりあえず旅の写真整理。なにせ今回は今までの旅で初めて「デジカメのメモリオーバー」という事態になるほど写真を撮りまくりましたからね〜。いつもは同じ期間でも半分ぐらいしかメモリを使わないから油断をしていましたが、今回はまさに最終日にメモリオーバーに陥りました。おかげで最終日にビーチで要らない写真を選別してメモリを確保する羽目に。でもそのおかげで150枚ほどの余裕ができたので、最終日をどうにか乗り切れましたけどね^^;

今回の旅の写真はこのブログにも常にアップしていましたが、先の話のように天気に恵まれたこともあって、いい感じのもばかり。

枚数が多いから整理に時間がかかりそうですが、そのうち写真とともにブログで離島情報をレポートできればと思います。旅コラムにするものもあるかもしれませんが、優先順位はブログの方が上なので、まずは写真の整理をがんばりたいものです^^ゞ

最後にこの旅でブログにアップした写真+αを時系列順に並べておきます。1週間の旅路。

妄想しましょう^o^/

7/08
7/09
7/09
7/10
7/10
7/11
7/11
7/12
7/12
7/13
7/13
7/14
7/15
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/18-08:30 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月17日

那覇でも今年初の35度台!!沖縄では滅多にない猛暑日が7月中旬に!?

今年は北海道で異常な暑さですが、沖縄でも北海道や本土ほどの高い気温にはなりませんが、それでも記録的な暑さには変わりません。

その記録。昨日出ました。

那覇で今年初の35度台の猛暑日。

山がなく海に囲まれた沖縄だと、熱が溜まりにくいので、本土のような体温並みの気温には滅多にならないのですが、昨日の那覇はその「滅多にない日」だったようです。

昨日の午後1時29分。那覇中心街で「35.1度」。

観測史上最高気温が去年の宮古の下地島で記録した「36.1度」で、その去年までは那覇の「35.6度」でしたので、昨日のこの35度台がいかに高い気温だったのかがわかると思います。しかも昨日、35度台を記録したのは那覇のみで、ほとんどの地域で32〜33度だったので、那覇市街だけ飛び抜けて暑かったことになります。

・・・離島の方が明らかに涼しかった^^;

ちなみに昨日の本土もかなり気温が高かったようで、千葉では36度台を記録。35度台に関しては那覇も含めて全国で40地点もあったそうです。例年、沖縄の方が最高気温は低めになるはずが、昨日はついに本土と同じレベルの気温だったみたいですね。確かに昨日は屋外で利用するはずだった業務用扇風機を室内で継続的に利用。もはや普通の扇風機ではしのげる暑さではありませんでした。まぁエアコンを使えばいいだけなんでしょうが、沖縄の暑さって扇風機のみでかなりしのげますが、昨日の暑さはまさに別格でした。

沖縄で猛暑日って年に数えるほどしかないのですが、まさかこの7月中旬に那覇で記録するとはね。

でも昨日は本島でこそいい天気だったものの、宮古・八重山にはプチ台風的な雨雲群が断片的に通過したようで、気温もあまり上がらなかったみたいですね。


<昨日の沖縄の最高気温>
・那覇市街 35.1度
・下地島 34.1度
・宮古島 33.8度(空港)
・西表島 33.7度(西部)
・久米島 33.3度(空港)
・波照間島 33.2度(集落)
・石垣島 33.1度(市街)
・与那国島 31.6度(市街)


<観測史上最高気温)
・下地島 36.1度(2016/07/05-13:54)
・那覇市街 35.6度(2001/8/10・2016年に更新されるまでの最高記録)



そしてそのプチ台風。昨日は北上していましたが、今朝になって徐々に西へ移動しているようです。なので中心付近の超活発な雨雲群は八重山までは今のところ接近しないで済みそうです。といってもこの雲の塊は異常に大きいので、今日もまたその一部が宮古や八重山にかかる可能性もありますね。

まぁ沖縄本島は影響無いと思いますし、宮古や八重山でも昨日ほどの影響はないと思いますので、海の日連休最終日の今日は安心レベルかな?

しかし沖縄は太平洋高気圧のど真ん中に入っているようで、おかげで今日もまた無風。暑すぎます。連日35度超の猛暑日は勘弁です(/_;)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/17-05:56 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2017年07月16日

台風4号、発生していますけど無問題。でも7月の台風4号と言えば・・・

「台風4号」と聞くと「2007年の7月13日の金曜日w」に沖縄本島に直撃した、本島ではここ10年で最強台風だったものを思い出してしまいます。あのとき、私は沖縄本島の東岸に住んでいて、台風4号の進路のど真ん中を経験してしまいました。

最接近前は南側の窓が噴水状態になって、1階じゃないのに床上浸水。窓枠の下から雨水が大量に入り込み、一晩中窓枠からの浸水との挌闘をしていた記憶がよみがえります。ぞうきんやタオルで雨水を吸い取り、それを絞ってまた設置の繰り返し。そのおかげで手や腕は筋肉痛になるし、手のひらに関してはマメだらけ。

そして直撃。台風の目の中へ。

まさに無風。青空も望めたものの、気圧の低さからなのか異様な雰囲気でした。これ見よがしと買い物に行ったものの、本島南部はほぼ全域で停電。那覇の中心街なら停電していないかも?と思って仕事場まで行ったものの、那覇中心街でも大部分が停電。何故か那覇と東岸の間にある「南風原」だけは停電していなかったので、南風原にあるその時台は「ジャスコ」で食料調達。

結局、停電は24時間超も。那覇中心街でここまで長い停電はなかなかありません。台風って雨や風も大変ですが、一番大変なのはこの「停電」ですね。なにせ沖縄って水道のほとんどがポンプで送水していますので、停電すると確実に水も止まります。マンションだけじゃなく一戸建てでも止まりますからね。しかも真夏に来た台風なので、停電するとエアコンも利用できないし、台風の影響で窓も開けられないから、暑さもものすごかったです。


7月中旬の台風4号。もはやトラウマです(/_;)


2017年7月。台風4号発生。
名前は「タラス」。
フィリピンの言葉で「鋭さ」だそーです。


でもこの台風4号は南シナ海のベトナム近海で発生したもので、沖縄への影響は皆無なんですけどね〜。あくまで数値的に台風になっただけで、すでにベトナムの近海にいるので、上陸してあっという間に消滅するでしょうね。

それでも「台風4号」と聞くだけで、背筋が凍りそうです(;_;)


でも台風4号は無問題だけど、実を言うと台湾南にイヤな感じの雨雲群があるんですよね。もちろん台湾近海ということは沖縄でも西部の八重山・宮古近海でもあります。といっても渦を巻いているわけでもないですし、台風どころかプチ台風にもなりそうにないものですので、今のところ心配は要らないかな?

そーいえばこの1週間の沖縄はとにかく「無風」。しかもスコールもなく、とにかく安定した晴天続きで強烈に暑い。

真夏の沖縄は台風で雨だけじゃなく、空気を冷やす効果もありますからね。まぁ台風レベルまで発達するといろいろ厄介ですが、台風になりきらないプチ台風レベルならウェルカム!といってもご旅行で沖縄に行かれる方にはウェルカムじゃないですけどね〜^^;

ちなみに私のこの梅雨明け直後の離島旅行。全て晴れでした^^ゞ天気運最高!

・・・そのツケが今後どこかで来そうですが^^;;;

2017年の台風4号の情報(気象庁)


(あまりに八重山近海の雨雲群がヤバイので追記・午後1時)




posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/16-10:02 | Comment(0) | 沖縄台風/災害情報

海の日連休!超繁忙期到来!!これから2ヶ月は離島でも超混雑。でもここなら・・・

海の日連休ですね。でも私は連休前に休暇をとっちゃったので、逆にこの連休は仕事モードですが^^ゞ

だって連休っていうか、この先1ヶ月半は夏休み時期で、沖縄も「超繁忙期」に入りますからね。沖縄本島はもとより、メジャーな離島はもちろんのこと、この時期は穴場の離島でさえ混雑しますからね。特に波照間島なんかは・・・泣きたくなるぐらいの混雑ぶり(;_;)

のんびりしに行ったはずの離島が本土の観光地と思えるほどの混雑には「うげっ」っとしちゃいますからね。もちろん本土の湘南などのビーチに比べれば、沖縄の離島のビーチは桁違いに空いていると思いますが、それでも以前のこの時期の空いている様子を経験していると、今のあの混雑ぶりは朝の通勤電車のイメージ^^;

毎年この海の日連休から9月の祝日の時期までは、あまり離島にも行かないようにしています(/_;)

でも沖縄ではない離島ならまだのんびりできる可能性大。

特に沖縄に匹敵する、ないし、もしかすると沖縄以上の綺麗な海を望める「与論島」なら、圧倒的に混雑度は低めですからね。そもそも島へ行く手段が限られるので、よほど計画的にスケジュール調整しないと行けませんからね。本島周辺離島のように気軽に日帰りできるわけでもありませんし、そもそも沖縄県ではなく鹿児島県なので、沖縄旅行で計画されにくいですからね〜。

そーいう意味でもこの先の超繁忙期は与論島がお勧めです。

しかもこの夏時期は昼に大きく潮が引くタイミングなので、与論島屈指のスポット「百合ヶ浜」も出現する確率も高い。

何よりこの海の色。

沖縄でもなかなかここまで綺麗な海がまるで無限に広がっているような場所はなかなかありません。

でもこの海の日連休までに私自身は海を大満喫してきちゃいましたので、しばらく離島行きはいいかな?っていうか今回の離島行きでは泳ぎを全くしなかった反面、様々な海を見ることができたので、見る海としての満足度は超高かったんですよね。

確かに与論島の海は素晴らしいですが、しばらくは満腹状態なので離島行きは様子見とします^^ゞ

那覇を起点にすれば、与論島もさることながら慶良間も気軽に行けますからね〜。我慢できなくなったら行くって感じでこの先過ごすかな?

まずはこの海の日連休までの離島巡りの写真や情報を整理せねば!

なにせ今回の離島旅行は初めてじゃないかな?旅行中にデジカメのメモリカードが一杯になっちゃったのは。おかげで最終日は要らない写真を精査するのが大変でしたよ。しかも出先でメモリのパンクが発覚したので、代替メモリも持っておらず、それまでの全ての写真を精査する羽目に。中には消したくないものもあったのかもしれませんが・・・

まぁそれだけいい写真がいっぱい撮れたということなので、今後いつその写真が登場するかわかりませんが、ご期待下さいませ^^v


百合ヶ浜〜与論島方向


百合ヶ浜〜リーフエッジ方向


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/16-05:29 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2017年07月15日

やっぱり離島のサガリバナはいいね。那覇では望めないあの光景も!?

昨日は半日は外に出ていたものの、もう半日はスケジュール調整のため、室内に居る羽目になっちゃいました。といっても外に出ても良かったのですが、あまりに暑かったので無理せず室内でぬくぬくに過ごしていました^^ゞ(実際は冷え冷えw)

なにせ昨日は風速1mを切るレベルまで風が止まり、空を見上げても雲が全く動きませんでしたからね。通常なら「雲待ち」をして景色を撮影したりするのですが、昨日はいくら待っても雲が動かなかったので、半ば諦めモード。写真撮影にも無風は困りますし、何より歩いても自転車でも風がないからとにかく暑い!もちろんランニングなんかとんでもないレベルで、外に出ていること自体が苦痛な状態でしたね。

でも昨日の離島は那覇など市街より気温が低めなので、ほんのちょっとだけ過ごしやすく感じたかな?なにせ昨日の那覇は今年はじめて34度台を記録。しかも沖縄の中で34度台になったのも那覇だけでしたからね。

しかしまたしても沖縄以上の気温を同じ南西諸島の離島で記録。昨日も喜界島で「34.6度」という7月としては観測史上最高気温だったようです。奄美大島の名瀬も異常な暑さですが、ここ最近は喜界島の気温が異常に高い。

まぁ沖縄もかなり気温が高いですが、この夏の南西諸島の暑さは半端ないですね。そこに加えてこの無風っぷり・・・

本土も気温が高そうですし、北海道に至っては沖縄以上の気温になることもあっては、もはや日本の中に避暑地はないのかな〜?以前なら沖縄が避暑地(笑)だったものの、今年の暑さは今までにないレベル。

沖縄の夏はあと3ヶ月は続くので、この先もかなり憂鬱です(/_;)


そんな無風で猛烈に暑い中、昨日は早起きしてこの時期ならではの光景を見てきました。もちろんこの真夏の早朝といえばやっぱりサガリバナ。もちろん那覇でも望めますが、那覇の場合は基本的に市街地の街路樹がサガリバナなので、並木などのいい光景もありますが、サガリバナと言えばやっぱり散った後に水面に浮かぶあの光景が見物ですよね。

昨日はそんな定番のサガリバナの光景を見に行ってきました^^v

那覇もそうだったのですが、今年のサガリバナの開花時期は少し遅れているような気がします。いつものこの時期はほとんどの花が咲き、水面に浮かぶ花も少なめなんですが、今年は時期が遅れているみたいでいい感じの散り際の水面を望むこともできました。

っていうかこの7月中旬でもまだ満開になりきっていませんので、この様子だと今月いっぱいは離島でもサガリバナが楽しめそうな気がします。もちろん那覇のサガリバナもやや遅れ気味だったので、今年はあの散り際の光景をかなり長い期間楽しめそうですね。逆にいつもは最も見頃の6月下旬はイマイチな年だったのかも?

まぁ今週末の海の日連休から夏休みシーズンに入るので、その時期でまだサガリバナを望めるなら、旅行するにはいいですね。

早起きは三文の徳なり。

サガリバナの開花は夜ですが、散り際は夜明け直後の午前6時台が一番かな?ホントにボトボト・ボトボト花が落ちるので、早起きしてもみる価値はあると思います。もちろんカヌーツアーに参加して水面で鑑賞するのも最高ですが、場所によってはツアーじゃなくても十分散り際のいい光景が望めますからね。

昨日のサガリバナもツアーじゃ無く、散歩がてらに見てきたものです^^ゞ

まぁどこのサガリバナかは内緒ですが^^;;;




posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/15-05:03 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月14日

最高のビーチを独り占め!でもこの旅最大のトラブルの後だった・・・



昨日はこんなビーチを独り占め!

写真の足跡も2つあるけど、これは私が往復したときのもの。他の足跡は一切ありませーーーん!

やっぱり離島の穴場ビーチはいいですね。まぁ遊泳禁止のビーチですし、そもそも流れが速い海域なので、禁止以前の問題ですからあまり人が来ません^^;


しかし昨日はこのビーチに至る前。朝に大問題発生。昨日の予定には影響無かったものの、今日の予定はおかげで白紙になってしまいました。もともと臨機応変に予定を組み替えられるようにしていますが、今日は組み替える以前の問題。

真っ白。

理由は移動できなくなったから。

移動手段だけはあらかじめ手配したり、スケジュールを綿密に確認したりするのですが、その準備も確認もしっかりしていたのに「話が違うよーーー!」って状態に昨日の朝、なってしまいました(/_;)

なので昨日のこのビーチまでの道のりは、今日の白紙になった予定で心ここにあらず状態。でもこの景色を見たとたん、ネガティブなことは一切忘れることができましたけどね。その後もいろいろ調整でてんやわんやでしたが、どうにか今日の予定の代替スケジュールを組めそうになったと思います。

しかし予定どころか行く方角も完全に変わってしまったので、昨日から今朝にかけていろいろ調整にさらにバタバタ。

一応、どうにかつじつまは合わせましたが、今日のスケジュールはかなり行き当たりばったり。

まぁ「なんくるないさ〜」の精神ですかね^^ゞ


でも今日は本来ならいい感じの景色を巡るスケジュールだったものの、スケジュールが真っ白になってしまい、基本的にあてもなくぶらぶらすることが多い1日になりそうです。ここんところ、毎日しっかり景色の写真をアップしてきましたが、明日のブログでは厳しいかな・・・(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/14-06:51 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月13日

風がない沖縄のイノーはまるで「ウユニ塩湖」!



この写真。あれ?上下逆じゃん?

って思われるかもしれませんが、よーく見ると写真下に青いルリスズメダイの姿が!?

そーなんです。これは海の水面。もちろん沖縄の離島の海です。でなきゃルリスズメダイなんて居ませんからね。

今まで撮った水面の写真で一番だったかも?

沖縄の離島なら無風の日でも少なからず風があるのですが、昨日は「超」が付くほどの無風で、干潮時のイノーはどこを見ても鏡のような水面でした。中でも岩場に近いこのポイントのウユニっぷり(笑)はすごかったです。しかも水中には熱帯魚の姿があったので、ウユニには無い光景を望めましたからね。


正直・・・「ウユニに勝ったw」


空の青さも格別ですし、白い雲とのコントラストも抜群ですし、そしてそれらが水面に写っているんですからね〜。加えて沖縄らしいルリスズメダイまで居れば、もう言うことありません。昨日は他にもいろいろ見所があったのですが、午後のこの光景でそれまでのものの印象が全て消えてしまいました^^ゞ

池や湖ならこんな光景はあるかもしれませんが、海でもさらに離島の海でこの光景は奇跡的。

でもこの光景を撮影するために、水面に近づかないようにしたり、息も南に吹きかけないようにしたりと、いろいろ努力もしましたけどね。でもたま〜に魚が激しく動いて水面に波が立つ場面も(/_;)

ちなみにこの光景を楽しめた場所は、かなりマニアックなところにありました。本来は別の目的で来る場所だったのですが、私は水面ばかりを楽しんでいました^^ゞ

でもこの光景は様々な条件が合わさって偶然望めたものなんでしょうね。なので別の日にこの場所へ行ってもこの光景は望めるか否かは分かりませんからね。そういう意味でも昨日はホントにラッキーだったのかもしれません。しかも昨日のこの場所も当初は行く予定が無く、気まぐれで立ち寄ってみたら遭遇したんですよね。

やっぱり旅って予定外のことをすると、意外な出会いがありますね〜o^o^o

旅って楽しい!

ちなみに今日は移動が多いので、かなり予定はガチガチにならざるを得ません(;_;)移動が少ない日なら昨日のように臨機応変にいろいろ楽しめますが、移動が多いとどうしてもその移動に縛られますからね〜。

それでも可能な範囲で気ままに過ごせればと思います。さーて今日はどんな光景に巡り会えるかな〜o^o^o

まるでウユニ塩湖?いやいや沖縄の離島でもこんな光景も!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/13-06:19 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月12日

こんな海の色なら飛び込みたい?でも昨日も泳ぎませんでした^^ゞ




昨日も相変わらずバタバタした1日を過ごしていました。でも基本的に昼過ぎまでに予定を全てこなし、午後はのんびり過ごす感じなので、意外と疲労感はありませんでした。といっても朝から猛烈に暑い離島群だけに、午前だけで何リットルの汗をかいているのやら・・・ってレベルですけどね。

でも那覇と違って水道水でも美味しい離島群なので、のどが渇いたら気軽に給水可能なのがいいですね。なにせ那覇の水道水は最初は知らずに飲んでいたら、毎日お腹を下していましたからね。地元の人曰く「那覇で飲み水は買うもの」ってみんな言っていましたからね〜。しかも沸かしてもダメだったので、今の那覇での生活では水道水は洗濯や洗い物に使うだけの感じです。そういう意味では今の離島群の水道水は、天国レベルです^^ゞ

といっても離島によっては那覇と同レベルの水道水のところもあるので、その見極めが重要。まぁ一口飲んでみればおおよそ分かりますが、のどが渇いていると何を飲んでも美味しく感じちゃいますので、まずは島の人に聞いてみましょう^^v

さすがに那覇でも今の離島群でも、海の水は飲みませんけどねw

でも昨日の海の色。飲みたくなりますよね。海の水なので猛烈にしょっぱいはずですが、こんな色だと甘そうで「飲めるのでは?」って思っちゃいますよね。しかも今回のブログにアップしている海の写真。どちらも同じ島の海。でも場所や見る方向を変えるだけでも、全然違った色に見えますからね。まぁ海の中の状態によっても色はかなり変わりますが、薄い海の色は海の底が砂地なだけですし、エメラルドグリーン系の場合は海の中に魚や珊瑚が豊かな証拠。

ちなみに今回の離島滞在ではまだ一度も泳いでいません。最大でも膝上まで海に浸かるレベル。

今日も午前は相変わらずバタバタしそうですので海に入ることはできそうにありませんが、午後はもしかすると今回「初」の泳ぎになる可能性も?といっても「潜り」ではなく海岸線を探検するために海に浸かるレベルがアップする程度かな?

ホントは泳いじゃってもいいのですが、やっぱり大怪我した箇所が心配なので、今回はマリングッズはあるものの、使わない方向になりそうです(/_;)

でも今日はさすがにカメラだけは防水タイプのものを利用する予定。防水タイプではないもので万が一「ポチャ」したらシャレになりませんからね〜。なにせ現在のメインに使っているカメラはコンデジだけどハイスペックタイプ。今までの倍以上の値段もしたので、わずか1年ちょっとで壊したくないですからね〜。

なにせ高性能だけあって、写真を補正しなくてもそのままの景色を撮影できますからね〜(安いデジカメだと全体的にもやがかかる)。

とりあえず今日は今回アップした写真より、もっと海に近い面までアングルが下がるかな?もしかすると海の中も?

まぁ相変わらずのノープランなので、あとは現地で臨機応変に^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/12-05:25 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月11日

青と白のコントラスト大好き!海に来て空ばかり見ている変わった人?




いや〜、空の色がめっちゃキレイでした。昨日の某離島。といっても「某」は毎日違うかも(笑)。
半ばバレバレの「某」でも、まぁいろいろあってそんな表現にしている次第ですけどね^^ゞ

それはさておき、昨日もいい天気で、雲は多かったものの、その雲の白さと青空とのコントラストがめちゃくちゃキレイ。ほとんどの人が海やビーチの写真ばかりを撮っている中、一人だけカメラのファインダーをやたら上に向けて空ばかり撮影していました。

といっても海やビーチもしっかり写っていますけどね^^ゞ

でも昨日は2部構成で、前半は相も変わらず爆走系(笑)。いろいろ動き回っていましたが、第2部は海に繰り出しのんびり散策モード。泳ぎこそしなかったものの、腰ぐらいまで海に浸かって空を眺めていました。もちろん浅瀬でも珊瑚があり得る岩場は避けて、砂地のみをぷらぷらしていました^^v

なにせ一昨日は全身から水分が抜けたのでは?ってぐらいいろいろ動き回っていましたので、昨日は半分は超のんびりモード。

離島ではあくせく動かず、のんびり1ヶ所に腰を据えて楽しむのが一番ですね。といいつつ、いろいろ離島の新しい情報が知りたくて動き回っちゃう性分ですが^^;

某イベントは台風の特異日ということで、今回の滞在でも天気がイマイチな日もあるかな〜?って思っていましたが、今のところ雲はあっても毎日いい感じの天気です。写真撮影には最高ですね。

ちなみにまだしばらくどこかの離島へ行っていて、那覇には海の日連休前に戻る予定です。

なにせ仕事のスケジュールを確認したら、最後に休みを取ったのは「6/11」で、それ以降1ヶ月近く仕事を休んでいませんでしたからね。なので1ヶ月分の休暇を現在とっている感じでーす^o^/

メリハリ。

仕事をするときは徹底的にやりきり、休むときは徹底的に休むって感じですね。

さて、今日はまたいろいろ動き回る予定ですが、今日ものんびりタイムを設けています。はたして明日のこのブログにはどの離島のどんな光景がアップされるんでしょうね〜。相変わらずどの離島のどこかはわかりにくい写真になりますが、想像を膨らましてくださいね。分かってもコメントなどには書かずに、胸の内にしまっておいてくださいませ^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/11-06:00 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月10日

昨日の離島のワンシーン。ハプニングのおかげで出会えた!

昨日、こんな変わった光景を見てきました。

元々、別の予定で行った場所だったのですが、時間に余裕があったので海岸線をぶらぶらしていたら、こんなものを発見!


落ちそうで落ちない大きな岩!




まさに受験シーズンにうってつけw(当分先だけど)

落ちない岩。しかも地層付き。

いやはや、本来ならその背後の海で泳ぐはずだったのですが、先の大怪我で日焼けができないから泳ぐに泳げず、しかも昨日は泳げない代わりに脚だけ海に浸けて楽しもうと思っていたのですが、それも面倒になって海岸線を散策しまくったら、まさかこんなに面白い光景に遭遇するとはね。

やっぱり予定外のことをすると何かしら発見がありますね〜。離島ってo^o^o

ちなみにこの光景だけを見て、どこの離島のどの場所か分かったら、相当の離島通。っていうかマニア(笑)。

でも分かってもブログへのコメントも、Facebookにも明言しないでくださいね^^ゞ

ちなみに昨日は1日中外に出ていましたが、日焼け対策のために、顔以外一切肌を露出しない装いだったこともあって、半端じゃないぐらい汗をかいてしまいました。なにせ水分補給をいくらしてもすぐにのどが渇くレベル。しかも汗で塩分も抜けて脱水症状直前ぐらいまでいっちゃいました。でも昨日はあらかじめ用意していたマラソンの時に使う「塩」をもっていたので、何度かそれを補給してどうにかしのぎました。

しかし昨日はどんだけ汗をかいたのか測りたくなるレベルでしたね〜。

泳いでいないのに、まるで海から上がった直後のように、ボトムス(水着)から水分がしたたり落ちていましたからね〜。でも不思議とにおいはそれほどせず、身体の水分がそのまま抜けてしまった感じでしたね。

おそらく日中だけで3〜4Lは水分補給しているはずなんですが、トイレに全く行きたくならない状態でした。

ぜーーーんぶ毛穴から水分が抜けていたんでしょうね〜^^;


そして今日も懲りずにまた同じような予定・・・のつもりです^^ゞ

さすがに今日は1日中外というのは止めて、半日だけにしておきました。身体がもちませんわ^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/10-06:14 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月09日

去年の雪辱を遂げました!ビアフェスト、無事参加^^v

すでにFacebookページツイッターでは報告済みですが、「某離島(笑)に来ています。去年は台風の影響で延期され、せっかく来たのに参加できませんでしたが、今年は無事に参加できました!

オリオンビアフェスト




ホント、このイベントは年に3回沖縄各地で開催されるのですが、このイベント開催する日に限って台風が来て、延期y中止になることが多いんですよね。3回とも無事に開催される年の方が少ないんじゃないかな?でもそんな中でも最も開催する確率が高いのが、某離島のビアフェストだったんですけどね。開催時期が梅雨明けに最も近いので、台風が来る可能性がまだ高くないはずなんですが、ここ数年はホントに変な時期に台風が来るようになっちゃいましたからね。

ちなみに他の2回は、7月下旬と、8月末〜9月初旬という、台風が最も来やすい時期^^;

今回のこの7月上旬のビアフェストは無事に開催されましたが、はたしてあとの2回は無事に開催されるか?

しっかし某離島。日中は那覇と変わらない気温だったものの、空気感が軽くて暑さはそんなに気にならなかったです。何より昨日、究極にうるさかったと思われる迷惑選挙カーがここには一切いませんからね^^ゞ

その代わりに最近の離島はどこへ行ってもカラスが多くて、あいつらがうるさかったけど・・・離島だと駆除や対策を一切やっていないので、むちゃくちゃ繁殖しちゃっているみたいですね。カラスがいない離島って、与那国島ぐらいかな?もちろんいるかもしれませんが、他の離島だと集落内でも大群でいたりして、観光客の荷物をあさったりかなり影響が出ているような気がします。

ちなみに那覇はゴミ出しは有料化されていますので、ゴミ管理は沖縄の中でもかなりできているので、カラスがゴミをあさることはほとんど無し。しかも那覇市内ってカラスが住処をつくる枝葉の広い高木がないので、そもそも住む場所がないんですよね。強いて言えば首里ぐらいかな?那覇でカラスをよく見るのは。

まぁカラスのうるささは早朝や夕方ぐらいなので、1日中うるさい選挙カラスwに比べればマシですけどね。

しかし某離島。昼は過ごしやすかったものの、夜は那覇より気温が下がらないからむちゃくちゃ暑かったです。正直、昼より日没後の方が汗をかきましたよ。しかも屋外イベントのビアフェストでしょ。いやはや、いくら飲んでもすぐに乾いちゃいますね^^ゞ

昨日は無事にDマンテスのライブも見れましたし、最後の打ち上げ花火も会場では見ませんでしたが、無事に鑑賞できました(暑くて会場から避難し屋内から見ていました^^;)。

この某離島でのビアフェストを見ると本格的な夏が始まったな〜って本来なら思うのですが、ここ最近の温暖化の影響か6月時点で真夏以上の暑さになっていて、最近はそういう感覚ではなくなっちゃいましたね(/_;)

でも無事にビアフェストが開催され、去年のリベンジは達成できました^^v

ちなみに今回の某離島への滞在は基本的にノープラン^^ゞ

もちろんホムペの情報収集もありますが、特に何するって感じではありません。泳ぎも春の大けがの影響で日焼けができないから気軽にできませんし、移動もかなり神経を使いますからね。まぁその日の気分次第で行き先を決めるって感じかな。

ガチガチに予定を固めて詰め込まずに、たまにはノープランの行き当たりばったりの旅もいいですよ^^v

ちなみに昨日は今回の壁紙の場所にも行きましたが、海に足を浸けるだけで泳ぎませんでした。でも今回はノープランなので、滞在中にまた行くときは泳ぐかな?同じ場所に2度行く場合は、必ずやることを変えますので、昨日は何もしなかったので、次は泳ぐしかありませんからね^^ゞ


石垣島〜米原のビーチにて


石垣島〜米原の海にて


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/09-06:28 | Comment(2) | 沖縄旅行/離島旅行

2017年07月08日

今日の沖縄は各地でイベント目白押し!でも那覇はダメダメ(/_;)

よーやくあと1日になりました。あの迷惑な騒音。でも今日は最終日だけあって、究極に那覇市街はうるさいでしょうね。しかもなりふり構っていられない候補は、違法駐車どころか歩道を占拠して活動したり、中には歩道橋を全て占拠して活動する頭の悪い候補もいる沖縄。

今日は本気で那覇には居ない方がお勧めです。っていうか私も避難しています^^ゞ

でも今日の那覇以外の沖縄各地では大きいイベントがいろいろありますね。


特に八重山では石垣島の「オリオンビアフェストin石垣」が開催。去年は台風によって延期になりましたし、今までも何度も台風によって中止や延期になったイベントでしたが、今回は台風3号も通過し、ミニ台風も昨日までで完全に消滅したようなので、今年は無事に開催されそうです。

石垣島の市役所近くの「新栄公園」で午後4時から開催(開場は午後3時半)。最初は地元系の民芸ショーですが、その後は無料ライブが3組開催。1番目は午後5時40分から「BAGADA BAND(誰?)」、2番目は午後6時35分から「Manami(沖縄ローカルのディーヴァ)」、そして大トリの3番目は午後7時45分から沖縄ではお馴染みのラテン系「ディアマンテス」。

・・・毎年同じマンネリなゲストですが^^;(2番目と3番目は他のビアフェストでも同じ可能性大)

そして午後8時45分からは石垣市街で打ち上げ花火。開場まで行かなくても離島桟橋近くまで行けば確実に望めます。石垣市街に今夜、宿泊される方はビアフェストと打ち上げ花火は要チェックです!

オリオンビアフェストin石垣の詳細情報


そして同じ八重山の与那国島では、昨日から既に始まっていますが「カジキ祭り」ですね。正式には「カジキ釣り大会」ですが、与那国島で特設舞台まで作って行われる数少ないイベントです。特に最終日の明日は、カジキ釣り大会の表彰もありますし、なんといっても「カジキマグロの丸焼き」が無料で振る舞われますからね〜。あの焼いている姿も見物ですし、焼き上がった後の光景もカジキ祭りならではです。

でも日中はみんな釣りに行っちゃっているので、盛り上がるのはそれらの船が戻ってくる夕方以降。今回はどれだけ大きなカジキが釣り上げられるんでしょうね〜。

カジキ祭りの旅コラム


あと宮古島でもお祭りってわけじゃないですが、島を上げてのスポーツイベントが開催。1月は100kmマラソン、4月はトライアスロン、10月はフルマラソン、そしてこの7月は自転車競技が開催。「ツール・ド・宮古島」でなんと今年は第10回の記念大会。今日・明日の2日間開催され、今日はサイクリングと銘打った114kmと83km、そして明日はレースの184kmと114kmが開催。

114kmは100kmマラソンとほぼ同じ宮古島を一周するコースで伊良部大橋・池間大橋・来間大橋も通ります。83kmは伊良部大橋のみで、池間方面には行かないコースらしいです。そして184kmは前の2つを合わせたコースで、宮古島を2周する感覚。

その分、今日・明日の宮古島では交通規制がありますので、宮古島や周辺離島へ渡る際は注意しましょう。

第10回ツール・ド・宮古島2017のホームページ


ちなみに今日は「7月8日」なので「那覇の日」でもあるのですが、先の話の通り、今日の那覇は「悲惨」な状態になるのは必至。まぁ那覇の日といっても、国際通り入口のパレットくもじで小さなイベントがある程度なので、わざわざ見に行くことも無いですからね。しかもそのパレットくもじの目の前の沖縄県庁前では、普段から勝手な団体の演説が行われていますし、那覇市議選の投票日前日もあって、那覇市民として最も行きたくない場所(涙)。

あと今日の那覇で迷惑選挙活動が予想されるのは那覇新都心。ゲリラ的に候補者が活動するいわば名所(笑)。

まぁ私は今日1日、完全に那覇から離れる予定ですので久茂地も新都心も行くことはありませんが、ご旅行でお越しの方はこの2ヶ所はスルーすることをお勧めします。でも那覇市街でも意外と首里は選挙騒音少なめ。坂が多く道が狭く、人が集まる場所は首里城公園内なので、道路上での活動はあまり行われないようです(公園内で活動するアホはさすがに居ないw)。


とにもかくにも今日、沖縄にお越しの方は「那覇では無い場所」へ行きましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/08-05:00 | Comment(0) | 沖縄イベント情報

2017年07月07日

与那国島でこの時期に33.9度って・・・今日から島ではカジキ祭り!!

暑すぎる!昨晩も最低気温が25度超の熱帯夜どころか那覇で27.6度、八重山では28度の沖縄ですが、昨日はなんと与那国島で「33.9度」というとんでもない気温になりました。確かに梅雨明け後の本土なら珍しくない気温かもしれませんが、沖縄って大きな山が無く、海に囲まれているから熱がこもりにくい環境なので気温も本土ほど上がりにくいはずなんです。

しかも与那国島は単独の離島なので風通しもよく、八重山の中でも気温は上がりにくい島のはずが、昨日は沖縄全域でも今年最高では?というぐらいの気温を記録。

ちなみにこの「33.9度」は、与那国島の空港で記録したものであり、祖内集落では「32.9度」とまだマシだったみたいですが、あの海に面して開放感抜群の与那国空港で33.9度ってかなり異常レベル。内陸の空港なら熱もこもりそうですが、あの与那国島でも風通しが一番いいのでは?という空港でこの気温ですからね〜。

もしかすると集落内もアメダスがある場所はその気温だったものの、集落のほとんどの部分ではそれ以上の気温だったかも?

ちなみに最南端の波照間島では昨日は最高でも31度台。

まぁ昨日の八重山はミニ台風が直撃し、その進路に近い島では気温も少しは抑制されましたからね。与那国島だけは進路から大きく外れていたので気温の抑制がきかなかっただけかもしれませんね。でも台風の西側本来「北風」になるので、気温はそんなに上がらないはずなんですが・・・昨日の与那国島は南風だったらしいです^^;


ちなみに那覇でも昨日は「32.5度」、久米島では「32.9度」と、猛烈に暑い日が続いています。


まだ夏も序盤の7月上旬でこの気温だと、今年は沖縄での観測史上最高気温が出そうですね。今までの最高は去年の7月に下地島で記録した「36.1度」でしたが、今年は2年連続で記録更新なんてことになりそうな予感も・・・


それほど今年の暑さは、今までの沖縄生活では無いレベル。


その証拠なのかわかりませんが、昨日のミニ台風もしかり、その前の台風3号もしかり、沖縄近海で台風ないし台風のタマゴが発生する傾向。本来ならもっと赤道近くで発生するものが、沖縄近海の海水温が異常に高いからなんでしょうか、ここ数年は発生場所が異常に北上しているような気がします。特に今年はその傾向が顕著!結果、先の台風3号も沖縄近海ではまだ発達していないので大した影響はなかったのですが、その後の北上で勢力がアップして本土直撃。

この夏の暑さ、そして台風の動向。どうなるのか不安になるばかりです(/_;)

とりあえず今回のミニ台風は消滅したみたいなので、明日の「オリオンビアフェストin石垣」もしかり、今日から開催の「与那国カジキ祭り」も無事開催されそうですけどね。

ちなみに、与那国島のカジキ祭りは、今日・明日・明後日の3日間開催。といってもメインは「釣り」なので、イベントらしいのは最終日の「カジキマグロの丸焼き」でしょうか。以前、一度行きましたがあれはいいですね。味はパサパサでイマイチでしたが、丸焼きしたカジキマグロなんてここでしか見れませんからね。

さすがに今から与那国島の宿を確保するのは難しいですが、与那国島って石垣島から飛行機で日帰りできるんですよね。しかも土日なら那覇から直行便で日帰りも可能!といっても島滞在3時間ですし、往復で4万円もかかりますが^^ゞ

でも島好き、八重山好きの方なら一度は行ってみて欲しいですね。

旅コラム「カジキマグロ丸焼きが無料で食べ放題!与那国島カジキ釣り大会が超太っ腹」


posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/07-08:20 | Comment(0) | 沖縄イベント情報

2017年07月06日

BOSEのノイキャンイヤホン。効果絶大!!

6月末。7/2公示の那覇市議選を前にして、既にKS党の違法な街宣による騒音に悩まされていて、このままだと公示後の那覇市内の騒音は「悲惨」レベルになると推察。耳栓して仕事をしてもいいのですが、耳栓でもあの街宣の騒音は防げないレベル。普通のヘッドホンやイヤホンで音楽を聴いても、静かな曲になると耳に入ってきてしまいます。

すでにノイキャン(ノイズキャンセリング)のイヤホンは持っていましたが、あくまで普段利用のレベルなので、この街宣による超騒音は防ぎきれませんでした。

そこで以前使ったことがあって、ノイキャンの性能が抜群だった「BOSE」のイヤホンの購入を検討。



単なるイヤホンなのに、定価だと4万円近く、市価でも3万円もする代物でしたが、メルカリで見事に15000円で新品をget!といっても一度開封したらしいのですが、でも利用はしていないとのことだったので、商品もまさに新品状態でした。市価の半額なので満足ですが、ただ通常のイヤホンって安ければ1000円台、高いものでも5000円は超えませんよね。そこに15000円はかなり「清水の舞台から飛び降りる」状態(笑)。

しかしその効果は絶大でした。

なにせこのノイキャンイヤホン。音楽を聴かなくてもかなりの静音になるもので、まさに「シーン」っという音が聞こえてきそうな状態になるんですよね。さすがにそれだけだと、あの迷惑な大音量の街宣は聞こえてしまいますが、ここに音楽を少し聞こえるようにするだけで、ほぼ街宣の音は消せます。それでも規定以上の大騒音をまき散らす選挙カーも沖縄では珍しくなく、しかもそいつが信号待ちなんかした日には悲惨な騒音状態になっちゃいますが、その際は音楽の音量を最大にして切り抜けるようにしています^^;

しかもパソコンで音楽を聴いていれば、iTuneなら「クロスフェード」という機能を使えば、前の曲の最後と次の曲の最初がフェードしあって、いわゆる「曲間」の無音状態を無くすことができますからね。またiTuneなら曲調を選ぶこともできるので、静かな曲以外を再生するようにすればさらに効果大。

・・・でもそこまでしなきゃならない沖縄の選挙活動ってどうなの?(迷惑千万)

沖縄の選挙ではこのルール違反が「普通」になっている異常なものなので、沖縄に住むなら自己防衛するしか無いんですよね。でも今回のノイキャンの費用。最も騒音をまき散らすKS党に請求書を送ろうかな?www

ちなみにこのノイキャンのイヤホン。デスクワークや飛行機などに乗っているときは効果絶大ですが、歩きながら使うのはイマイチっぽい。イヤホン部分の形が特殊で、フィット感は強いけど、逆に歩いた時に上下移動などで、耳の別の場所に当たるので、カポカポ音がして使えたもんじゃありませんでした^^;

そもそもイヤホンにリモコン以外に騒音を消す本体もあって邪魔。

外出の際は今まで使っていたBluetooth型のコンパクトなノイキャンイヤホンを使うようにします。BOSEのものは屋内用って感じかな?

ちなみに耳まで覆うヘッドホン型のものにすればさらに騒音対策になるのでは?と思われると思いますが、暑い沖縄であれは厳しいです。すぐに汗臭くなりそうで(笑)。そういう意味でイヤホン(カナル型)にこだわった次第です。何よりかさばりませんしね〜。

那覇市議選が終わった後は、奄美方面へ船で行く時のように超時間にわたる移動の際には重宝するかな?もちろん普段利用もできますが、選挙さえ無ければ那覇市街の日中は意外と静か(笑)。夜は暴走族が未だにいるのでうるさいですが・・・^^;

とにもかくにもこの迷惑大騒音はあと2日半で終わります。

「7月8日の午後8時」

それまではこのノイキャンイヤホンをフル活用して耐えしのぎます(/_;)

しっかしなんで有権者がこんなことをしなければならないんでしょうね。ホント、沖縄の選挙って「無法」過ぎますね。


<今後の沖縄の選挙(選挙活動期間)>
・08月 与那国町長選(08/01-06)
・10月 宮古島市議選(10/15-21)
・11月 北谷町長選(11/14-18)
・11月 糸満市議選(11/12-18)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/06-10:38 | Comment(0) | 沖縄ライフ

今朝のサガリバナレポート。定番の瑞泉/馬場通りと金城西の寒川緑地!!

今朝もランニングがてらにサガリバナ、チェックしてきました。

っていうか香りに誘われて、ついついサガリバナが咲く道に行っちゃうんですよね〜。なにせこの時期ならではのものですし、ひと晩だけ咲いて散ってしまうので、毎日行っても必ず違う咲き方をしていますからね。しかもつぼみの状態を見れば明日はあそこが咲くかな?って読めますし、ホントにサガリバナ干渉は楽しいです。

しかも那覇なら市街で気軽に望めますので、真夏の朝でも猛烈に暑い沖縄でも走る気になります^^ゞ

なにせ普段が「超デスクワーク」なので、朝ランしないと1日当たりの歩数が100歩なんてことも!体力維持のためだけではなく、健康、っていうか生きるためにこの朝ランは私には必要不可欠です^^ゞ

ちなみに今朝は定番の場所と、あとランニングではよく通るものの、普段はあまり行かない場所のサガリバナも見てきました。

まずは定番。瑞泉/馬場通り。並木道のほぼ全てがサガリバナの木なので、かなり長い時期サガリバナが楽しめます。まだこの時期は咲き始めなので、つぼみも多いですが、そのつぼみを見ていつ頃咲くかを予想するのもサガリバナの楽しみ方。

早起きは三文以上の得ですよ^^v



▼ここ!


そして今朝はもう1ヶ所。瑞泉通りから首里城方面には行かず、那覇中心街側へ一気に下る「赤マルソウ通り」に入り、途中からバイパス的に金城ダム通りに抜ける峠道のような坂道にある「寒川緑地」にも寄ってきました。この道は上りだと超キツいですが、下りだと南側に景色が開けている坂道なので、いい感じの風が吹く気持ちがいい道なんですよね。

でも最近までこの道にサガリバナがあるのに気づきませんでしたが、先日あの香りがしたので立ち止まったらありました。しかも黄色いユウナの花も一緒に咲いていて、いい感じでしたね〜。



▼ここ!


この瑞泉/馬場通りから寒川緑地の散歩コースは、下りならお勧めです。途中、金城の石畳入口を通過しますが、石畳に入っちゃうと寒川緑地には行けませんからね〜。

首里駅から瑞泉通り、寒川緑地経由で安里駅まで約4km。ずっと下りなので意外と短く感じます。また首里駅から同じく瑞泉通りと寒川緑地を経由し、金城の石畳を上って首里駅まで戻っても同じ約4kmですが、こちらは石畳を上るのでかなり長く感じます。お勧めは下りコースなり。しかも安里駅まで行けば国際通りまですぐですしね。

まぁ真夏の沖縄で4kmも歩くのはかなりキツいですが、時間と体力と気力があって、早起きできる方は是非チャレンジを!この時期の那覇市街のサガリバナは午前6時〜7時ぐらいに散ることが多いかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/06-09:06 | Comment(0) | 沖縄ライフ

台風のタマゴ勢力ダウン?ビアフェストは大丈夫かな。しかし他のイベントは?



昨日まで米軍情報には出ていなかった、八重山近海の台風のタマゴ。

今朝になってついに米軍情報にも!?って思ったら、米軍情報では今後も台風になる扱いではありませんでした。あくまで気になるレベル程度で、確かに昨日の夜あたりから雲の塊は徐々に小さくなって、一時は「消滅?」ってぐらいまでなっていましたが、今朝になってまた復活したものの、昨日の朝に比べるとかなり縮小しています。

雲も渦を巻いていませんし、この様子だと消滅ないし、影響があったとしても最小限のレベル。

しかも進路は与那国島近海を通りそうなので、今週末の石垣島で開催される「オリオンビアフェストin石垣」は大丈夫っぽい。

しかーーーし、今週末の与那国島。

明日から「カジキ祭り」だったような・・・。あの「カジキマグロの丸焼き」もあるあの島一番のイベント。今週末の金土日の3日間の開催。もちろんメインはカジキマグロの「釣り」なので、海のコンディションが荒れるとどうなることやら・・・

影響が小さくても、与那国海域はもともと海が荒れやすいので、ちょっとの影響もかなり大きな波になる可能性も。

大丈夫かな〜?今週末のカジキ祭り。しかも今週末はそのカジキ祭りにあわせて石垣島と与那国島を結ぶフェリーも特別ダイヤになるんですよね。まさかの「欠航」なんて事にはならないですよね〜。以前も台風の影響で欠航にこそならなかったものの、1日繰り上げ運行になって、旅のスケジュールがめちゃくちゃになったことも!っていうか去年、カジキ祭りの週末では無いですが、台風到来で与那国島に5泊予定が1泊になっちゃいました(/_;)

まぁ去年はモロに「台風」だったのでそうなりましたが、今回は消滅寸前の熱帯低気圧なので、海も台風ほどは荒れないとは思いますが・・・

ちなみに石垣〜与那国のフェリー。荒れるとこんな状態になります^^ゞ(11月の船でしたが熱帯低気圧の影響ですごいことに!?)

<動画>



まぁここまでいかないと思いますが、今週末のカジキ祭り参加のために、与那国島へ船で往復される方は念のための準備を!といってもこの動画時はまだ旧型フェリーでしたので、現在の新型だと揺れももう少し制御できていると思いますけどね^^;;;(この時は転覆するかと思うレベル)

とにもかくにも台風のタマゴはこの様子だと羽化すること無く、沖縄海域を今日・明日にも通過しそうです。

なので土曜日に石垣島で開催される、台風に呪われた「オリオンビアフェスト」は、今年は無事に開催されそうです^^ゞ(まだわかりませんがホントに年3回のビアフェストうち1つは必ず延期や中止に追い込まれるので)。

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/06-08:16 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月05日

本土は台風3号通過。そして沖縄には台風4号のタマゴ?おいおい・・・



一昨日は本土で体温並みの気温のところもあったようですが、昨日は台風の影響で気温が下がったみたいですね。でも台風が接近する直前は気温が急上昇するので、昨日なんかは静岡市街で「34.7度」ととんでもない気温でしたね。まだ梅雨明け前なのに・・・

しかし南西諸島でも最近は奄美大島の方が気温が高く、昨日も沖縄では与那国島の「32.8度」が最高でしたが、奄美大島の名瀬では33.5度。しかも名瀬は盆地のように3方を山に囲まれていて、風通しがものすごい悪いので、数値以上の暑さだったと思います。

ホント、真夏の名瀬の暑さは、沖縄から旅行で行ってもくらくらするぐらいですからね^^;

まぁ本土は台風一過とはいかないと思いますが、梅雨前線の南下で少しは気候も落ち着くのかな?

しかーーーーーーーーーし!

沖縄南方に気になる雲がついに台風のタマゴまで発達!徐々に沖縄方面に移動しています。

昨日の時点では今週末の石垣島で開催されるビアフェストは、今年こそは無事に開催される!って綴りましたが、この様子だとかなり微妙。といっても先日の台風3号同様に、ここ最近のこの海域でできる台風のタマゴは、発達する前に沖縄に接近し、沖縄通過後に発達して沖縄よりも本土に大きな影響を及ぼすものが多い。その象徴的なものが今回の台風3号でしたからね。なにせ沖縄に直撃したはずですが、沖縄ではノーマークレベルの台風だったものの、本土に接近前に発達して大きな影響をもたらしましたからね。

今回も同じ感じになるのかな・・・(/_;)

3日後に開催されるオリオンビアフェストin石垣。どうなる?今年もまたか?ちなみに去年も開催日に台風が近海を通っていて、気候的には雨も風もなかったものの、延期になっちゃいましたからね。ホント、この年3回行われるオリオンビアフェスト開催日って、台風が必ずそのタイミングで来るんですよね。

まだ分かりませんが、今年も少なからず影響はありそうなので、やっぱりビアフェストは台風に呪われていますね(T_T)

ただ今回の台風のタマゴは、前回の台風3号ほどまだ雲が渦を巻いていませんので、まだ消滅する可能性も残っています。あと発生場所が台風3号の時よりやや東寄りなので、もしかすると宮古や八重山より沖縄本島への影響があるのかも?

おいおい・・・^^;;;

その年の台風の進路って、その年の最初の本土方面行きのコースが今後の台風の指標になりますからね。

前回の台風3号と平行線を辿るコースだと、2日後の金曜日に沖縄本島近海?

まさかね・・・^^;;;

まだ7月上旬の梅雨明け直後で台風の心配が要らない数少ない時期に、先日の本島直撃したミニ台風に、前回八重山に直撃した台風3号に、そして今回の台風4号のタマゴと3連発。しかも通常は1個接近すると次は1週間以上先になるはずが、台風になりきらない状態で来られるとその頻度も上がります。

週末は外に出っぱなしの予定なので、勘弁して欲しい次第です(/_;)

どうなる?台風4号のタマゴ!?

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/05-07:03 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月04日

台風3号が過ぎ去った沖縄。平穏。これなら今週末のビアフェスト開催は無問題!!




台風3号は消滅寸前ですが、台風のまま本土まで行っちゃいましたね。しかも台風の目は九州の西岸を通っているので、豪雨になる目の東側がモロに九州全域にかかっていて、かなり激しい雨になっているみたいです。まぁ本土まで行けば放っておいても気象予報士が大騒ぎして、必要以上に情報発信したがるので、このブログでは今日の台風情報はお休み。

次の気になる雲も今のところ大丈夫そうなので、今日は平和な情報のみとします^^ゞ

今朝はランニングしてきましたが、台風の影響も完全に消えて、穏やかな気候でした。しかし穏やかすぎて風が弱く、相変わらず運動するには厳しい暑さ。今日も1時間ほどのランニングの間に3回も汗まみれになったウェアを搾る始末。この真夏にランニングする度に思いますが、人間ってどれだけ汗をかけるのかな〜?って思っちゃいますね。その搾った汗もコップに貯めてどの程度の量か知りたいな〜なんて思ったりして^^;

ちなみに今朝は国道58号線から那覇空港周辺を走ってきましたが、このエリアにはサガリバナはないものの、ハマユウがいっぱい咲き誇っていましたね。しかもどれも咲いたばかりの感じで、とても綺麗でした。ハマユウと言えば沖縄のビーチ周辺でよく見ますが、那覇市街でも低木なら真っ白い花が望めるかもしれません。

いいですね〜。この真夏の序盤は、サガリバナにハマユウに、白い花がとても綺麗な時期で。

でもこのハマユウを見るために立ち止まると、全身から汗が噴き出すので大変でしたが・・・

朝焼けも夕焼けもこの梅雨明け直後の時期は綺麗ですが、花もサガリバナにハマユウに満開時期なので、ホントに今の沖縄はいい時期ですねo^o^o

まぁ昨日は台風の影響がモロに残っていましたが、まだこの時期の台風は大したレベルじゃないからそんなに心配要りませんからね(9月・10月はシャレにならないレベルですが)。

そーいえば去年もこの7月上旬に台風が接近しましたね。あのときも八重山で、確か去年の7月上旬の石垣島で開催されるオリオンビアフェストが延期になったような・・・

ちなみに今年の石垣島でのビアフェストは今週末。7月8日の土曜日開催だったかな?

でも台風は昨日通過したので、1個台風が通過すると平均で10日から14日は次のものが来ないので、このままだと今週末のビアフェストは無事開催のはず!^-^!

無料ライブは毎年ほぼ同じメンツなのであまり期待していませんが、打ち上げ花火は気軽に望めますので、7月8日の午後8時45分の石垣港は必見です。ビアフェスト会場は石垣市街の新栄公園ですが、花火は離島桟橋からでも八島フェリー埠頭からでも気軽に望めます。

オリオンビアフェスト2017in石垣の詳細情報
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/04-08:24 | Comment(0) | 沖縄イベント情報

2017年07月03日

「台風前後の空はよく焼ける」。定説はやっぱり正しかった!?




台風直前、ないし台風直後の朝焼けや夕焼けはすごい綺麗に焼けると言いますが、この定説はやっぱり正しいですね。

昨日、台風の影響で那覇でも夕日の時間にひと雨ありましたが、すぐに上がったので天気も少しだけ回復。程よい雲が残った状態で夕日の後の夕焼けの時間になったので、昨日の那覇から見た西の空はすごかった!ただ雲が多かったので、夕焼けの濃淡はあまり楽しめませんでしたが、昨日は空一面がオレンジ色になって、違った夕焼けを楽しめました。

しかも良いタイミングで那覇新港に入る大型貨物船が望めましたし、南風なので那覇空港に着陸する航空機も夕焼けと一緒に楽しめました。

台風ってイヤなイメージが多いかもしれませんが、その前後の朝焼けや夕焼けは、普段は望めない色合いが望める貴重なタイミングなんですよね〜。

逆に言うと、夕焼けや朝焼けが物凄い綺麗な後には、嵐が来るとも言いますが、でも今回の那覇は台風3号の進路から完全に外れているので、昨日の夕焼けは心置きなく楽しめましたけどね。といっても今朝にまたひと雨ありましたが、既に台風3号は八重山を離れていっているので、今後の天気は回復傾向。

多少、台風のしっぽがかかってスコールはあると思いますが、今後は台風に向かって吹き込み南風が沖縄全域に入ってくるので、ま〜た真夏の暑さに戻りそうです。っていうかもしかすると台風前以上の暑さになりそうですけどね^^;

梅雨明け以降の沖縄では夕焼けがとても綺麗に望めますが、台風直前直後はさらに綺麗。

今回の那覇のように大きな影響が無い台風はウェルカムですよね〜。気温も下げてくれるし、海水温も下げてくれるし、水事情も改善してくれるし、そして綺麗な夕焼けを見せてくれるし。台風は沖縄にとってはいろいろな意味で必要不可欠!

台風が発生してもポジティブに!^^ゞ

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)


旅コラム「美しすぎ!梅雨明けあとの沖縄は夕日&夕焼けベストシーズン!!」

posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/03-08:11 | 沖縄ライフ

台風3号は石垣島の市街に上陸!名蔵などを経由し川平まで!?



台風3号。予想通り夜のうちに最接近しましたね。

いつものように台風の目から推測した進路からすると、台風3号は石垣島の市街に上陸し、名蔵など石垣島西部を経由し、川平から海に抜けたみたいです。なので石垣市街では午前2時前に最大瞬間風速「31.7m」を記録しましたが、まぁ沖縄の台風で30m程度なら大したレベルでは無いですからね^^ゞ

雨も午前1時台に1時間で30mm近いものになりましたが、全般的には台風としては少なめ。中心気圧も上陸地点にもかかわらず「998.3hPa」と大したものではなかったので、おそらく石垣市街でもそんなに大きな影響は無かったと思います。ただ波は少し残りそうなので、八重山では今日の午前便はほぼ全便欠航。午後以降は未定となっていますが、波照間航路や西表上原航路ならびに鳩間航路のような外洋を通る便は欠航になるかもしれませんが、それ以外は再開するんじゃないかな?

今回の台風3号は規模も勢力も小さいですし既に北上を始め、後は一気に遠ざかると思いますので、回復も早そうです。


ちなみに台風3号は既に八重山を通過し、遠ざかっていますので、最大瞬間風速はこれ以上のものになることは無さそうなので、以下にまとめておきます。


<2017年7月の台風3号による最大瞬間風速>
・石垣島市街 31.7m
・新石垣空港 31.4m
・石垣島北部 28.4m
・多良間島 21.6m
・西表島大原 20.1m


最大瞬間風速が20mを超えたのはこれだけ。実際の所、影響があったのは石垣島のみって感じですね。なにせ波照間島では最大瞬間風速が15mと普通の風しか吹いていませんし、与那国島に至っては風もなければ雨も降っていませんからね・

いかに今回の台風3号が小さく、そして勢力が弱かったのかが分かります。まっ、予想通りですけどね。


でも本土のメディア、っていうか実際は一部の気象予報士は大騒ぎしていましたね。まぁ大騒ぎすれば注目を浴びれるので、あえて煽動しているのかと思いますが、正直、沖縄から見ると「何騒いでいるの?」ってレベルです。ヤフトピにも大騒ぎする気象予報士のコラムがでていましたね^^;

しかもこの先はおそらく本土へ接近する前に台風としては消滅すると思いますので、あとはその残った雲と梅雨前線が合体して雨が強くなる程度だと思います。


なーーーんであんなに気象予報士はこれ見よがしに騒ぐのか謎!

SNSと一緒で注目を浴びたいだけなんでしょうけどね^^;;;(彼らにとっては死活問題w)


ちなみに沖縄本島にも昨日も今朝も、台風3号の一番外側の雲がかかることもあって、そのタイミングで雨になっていますが、基本的には風もなく晴れていますね。その雨が昨日の夜前になって降ってくれたので、昨日の夜は涼しくてエアコン無しで眠ることができました。でも今朝は台風北上に伴い南から湿った空気が入って影響で気温が上がり、今朝は暑くて目が覚めました^^;

とりあえず台風本体の影響は沖縄にも、そして今後の本土にも影響は大したことはないと思いますが、あとは台風によって南から湿った空気が送り込まれた際の影響でしょうね。特に本土は梅雨前線があるので、そこに湿った空気が入ると台風以上の豪雨になる可能性も!?

しかも台風が消滅すると、その雨雲群を気象庁の情報も気象予報士も追わなくなるので、情報が入りづらくなります。

今日・明日の本土の方は雨雲レーダーで自らチェックしましょう^o^/

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/03-07:27 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月02日

台風のタマゴ。台風3号になりました。でもすぐに消滅すると思う。



今朝の記事で「台風のタマゴ」としていた熱帯低気圧が、早速羽化しちゃいましたね。


台風3号「ナンマドル」発生
・・・ミクロネシアの言葉で「有名な遺跡の名前」



でも今回の台風はあくまで気象庁による数値上の話で、雲の形からしてもまだ台風になっていませんし、そもそも今夜にも最接近する八重山はまだ風も弱いですし、天気も晴れています。

つまり台風と言っているのは気象庁だけで、島の人や沖縄に住んでいる人からしては、台風レベルではないと思う感じですけどね。この時期に沖縄近海まで北上して台風になってもすぐに勢力ダウンして消滅するのがオチ。

そもそもこの台風3号は、米軍情報ではスルーw
まだ熱帯低気圧扱いですからね〜。

なので台風というレベルでは無く、雨が強くなるレベルで、スコールがちょっと長くなるレベルかな?

海も今は全然荒れていませんし、予報では明日の朝に八重山や宮古海域の波が3m前後になる程度なので、欠航便が出ても一部のみで済むと思います。


正直「台風」って言わないでもいいような気がしますけどね^^;;;

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/02-10:35 | 沖縄台風/災害情報

今日は座間味島から那覇までサバニレース!

熱帯低気圧が接近中の宮古・八重山は今日の天気は心配ですが、沖縄本島は先日のミニ台風以降は台風一過状態で、良い天気が続いています。しかしあまりに天気が良すぎて風がなくなり、暑さは最高レベルに!

昨日も沖縄の28観測点中、10ヶ所で今年最高気温を記録。波照間島では「33.6度」という記録上は「34度」というとんでもない気温になっていましたね。他でも宮古・八重山では猛烈な暑さだったみたいで、32度を下回ったのは与那国島も31.9度のみ。しかもほとんどが33度前後の気温と、今年の宮古・八重山の暑さはここ数年で最高レベルですね〜。

あまりに暑いと海水温の上昇も気になりますし、その影響でサンゴの死滅がさらに広がってしまうので、この暑さはあまり好ましくないんですよね。

その熱帯低気圧が宮古・八重山に良い効果をもたらしてくれるといいのですが、はたしてどんな感じになるんでしょうね。今夜から明日が熱帯低気圧のピークになりそうなので、気温と海水温の抑制に一役買ってくれることを願うばかりです。

ちなみに那覇など沖縄本島海域は、その熱帯低気圧の直接的な影響は無いと思いますが、ただ発達次第では本島方面にさらなる湿った南風が入ってくるとなると、さらに暑くなる可能性も!?でも今のところはまだ無風状態なので、今日開催される「第18回 座間味サバニ帆漕レース」にはいいコンディションかもしれませんね。

なにせ座間味島から那覇の波の上ビーチ近くまで「サバニ」で移動するんですからね。人力と風の力で座間味島から那覇まで。那覇では波の上ビーチ先の「うみそら公園」でしたっけ?ビーチサイドホテル先の人工ビーチあたりがゴールということなので、夕方以降はイベントとかあるかもしれませんね。

・・・そこを狙った卑しい那覇市議選立候補者がいそうな気がしますが(/_;)

今日は夕方あたりに外出しようと思っていたので、機会があれば波の上の先の三重城とか行ってみるかな?

ちなみに座間味島のスタートは確か古座間味ビーチだったと思います。そこから渡嘉敷島を迂回して一気に那覇まで。今日は今のところ「南東」の風なのでやや向かい風かな?今日、サバニレースに参加される方は、座間味島からは遠い遠い那覇までの航海になりますが、無事にゴールしてくださいね。

ゴールの先には冷え冷えのオリオンビールが待っていますw

ってことで今週の壁紙は、座間味島と阿嘉島の海峡。といっても阿嘉島から見たものですが、座間味島側からだとこの海峡を望めるいい展望台はありませんからね〜(中途半端なものしか座間味にはない)。


阿嘉島と座間味島の海峡


阿嘉と座間味の海峡と船


離島ドットコムの壁紙コーナー
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/02-08:51 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

プチ台風、先島へ?いよいよ台風シーズン??



ミニ台風は沖縄本島に直撃しましたが、もともと雨雲群も小さいですし、台風ほど発達していないので、風がなかったから雨のみって感じでしたからね。でもこの台風になりきらない雲の塊ってとにかく動きが遅く、先日の沖縄本島の雨もなかなか上がりませんでした。

そしてそのミニ台風が過ぎた後に気になる雲があることは既に伝えていましたが、こちらはついに台風のタマゴレベルの「熱帯低気圧」まで発達。台風になるか否かは既にかなり北上しているので微妙ですが、しかしその進路がかなりヤバイ。

宮古・八重山など先島諸島に直撃?

といってもこちらもまだ台風になりきらないレベルなので、先日の本島同様に「雨のみ」の可能性もありますが、ただ沖縄海域まで北上すると東への旋回のためスピードダウンする可能性も高い。

すると雨の時間も長くなるのですが、ただそのまま北西へ抜けてしまえばあっという間で雨も収まるので、この台風のタマゴは今後の進路次第で影響もかなり変わると思います。といってもどっちにつけ、今夜から明日にかけては宮古・八重山では突然の豪雨に注意しましょう。一度降り出したら長そうなので、用事は今日の早い時間、ないし明日の午後とかにリスケしておきましょう!

でももしかするとタイミング的には雨は「夜のみ」の可能性もあるので、寝ている間に終了〜!なんてこともあるかも?

とりあえず今夜の宮古・八重山では寝る際に窓はしっかり閉めておくことをお勧めします。開けっ放しだと朝になったら部屋中が水浸しなんてことも^^;(降り出すと風も強くなるので)。

またマリアナ諸島近海にも台風のタマゴになりそうな雲ができているんですよね。まさにこの海域は「台風の巣」みたいな海域なので、今後もこの海域の雲には要警戒です。

ちなみに那覇はミニ台風一過のあと、風がぴたりと止まったので猛烈な暑さです。まぁ気温的には最低気温27度台なので通常モードですが、ただ風が昨日から完全に止まっています。なので窓を開けても全然換気ができず、扇風機でどうにか循環させている感じ。

今日の朝ランも暑さを見越して坂の少ない空港周辺のコースにしましたが、それでもいつも同様のウェアから汗がしたたり落ちるレベル。ホント、夏の沖縄は朝でも昼でも夜でも、まともに運動できる時間帯がありませんね。

ただこの時期は湿度は高いので、いい感じで雲もあって朝焼けとか夕焼けがホントに綺麗な時期。旅コラムでは夕焼けだけに絞りましたが、朝焼けもホントに綺麗な時期なんですよね。春とか秋だと空気が乾燥して雲が少ないので、空があまり焼けませんが、この梅雨明け以降の真夏の空は程よい雲があるので、いい感じに空が焼けます。

今朝もランニング中に立ち止まってついつい撮影。

でも立ち止まったおかげで余計に汗をかいちゃいましたけどね^^ゞ(走っていれば自分で風を切って走れるけど止まると無風がモロで一気に汗が噴き出す)

今日も暑い1日になりそうですが、しかし今日は某選挙の公示日。いよいよ悲惨な那覇市街の始まりです。1週間はノイキャンのイヤホンは欠かせません(/_;)

旅コラム「美しすぎ!梅雨明けあとの沖縄は夕日&夕焼けベストシーズン!!」

(コメント不可・天気など気象情報は自分で予測/判断しましょう!)

国道58号線からみた朝焼け
那覇港の朝焼け

posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/02-07:50 | 沖縄台風/災害情報

2017年07月01日

地図更新×20離島!!無料版PDFも更新しています^^v

離島情報は更新済みですが、それに合わせた地図もようやく更新しました。特に八重山は情報更新が去年の11月ぐらいだったと思いますので、半年近く地図と情報が食い違っていたのかと思います。申し訳ありませんでしたm(_ _)m

今回、奄美や宮古の離島情報更新に合わせて、八重山の地図も一気に更新。

相変わらず石垣島や宮古島の地図はパズルのような状態になってしまいましたが、もしWEBで見にくい場合は無料版PDFでもご確認願います。でも有料版PDFは今のところ2016年版のままにしておこうと思います。個別離島のPDFなら無料版でも十分ですからね〜^^ゞ

今回、2017年版になった地図は以下の20離島!!

奄美大島(大幅変更)
加計呂麻島(大幅変更)
徳之島(大幅変更)
与論島(大幅変更)

阿嘉島
北大東島(大幅変更)
南大東島(大幅変更)

宮古島(大幅変更)
来間島
池間島
伊良部島/下地島(大幅変更)

石垣島(大幅変更)
竹富島
小浜島
西表島(大幅変更)
バラス
鳩間島
黒島
波照間島
与那国島

特に奄美大島は網野子峠のバイパス(トンネル)がまだなかったので、地図そのものもかなり手を加えました。あと北大東島に関しては、新しい港ができて、島の形が一部変わっているんですよね(南側の掘込漁港)。まぁどちらも言われなければ分からないレベルかと思いますが、個人的にはやっと修正できた感じで達成感があります^^ゞ

でも来間島の北端。ここも地図そのものを変更せざるを得なかったのですが、ここはできれば修正したくなかった・・・(某リゾート開発)。

とにもかくにも、これで現在持っている離島情報ならびに地図情報は全て更新。といっても沖縄本島の情報やさらに最新情報はまだ反映させていませんが、それらはこれからの真夏シーズンでの離島巡り以降ということで^^ゞ

これから離島旅行へお越しの方は、是非ともこれらの情報や地図を参考にして、離島リピーターになってくださいね^^ゞ

<今回地図を更新した離島一覧>
奄美大島加計呂麻島徳之島与論島

阿嘉島北大東島南大東島

宮古島来間島池間島伊良部島/下地島

石垣島竹富島小浜島西表島バラス鳩間島黒島波照間島与那国島
posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/01-15:44 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

宮古島南部で震度3!その後も奄美で地震が連発!!

那覇でもサガリバナがいい感じになってきたので、宮古や八重山でもいい感じなのかな?でも那覇など本島に比べて宮古や八重山の時期は早めなので、もう終わっているのかな〜?でもサガリバナって咲く時期が結構長いので、何ヶ所か見て回れば花も望めるかもしれませんね。

ちなみにサガリバナは暗くなったぐらいから咲き始めて、朝日が上がったぐらいに散るんですよね。なので日中だと落ちている花しか望めませんので、そういう意味でも感慨深い花なんですよね〜(夜のみ咲く花)。

しかし昨日の夜。宮古島海域で大きな地震がありましたね。宮古島南部の与那覇前浜などがある下地エリアで「震度3」の揺れを観測。昨日の23時4分頃。震源は宮古島のかなり北の沖合でしたが、深さが90kmもあったので宮古だけじゃなく八重山でも揺れを観測。マグニチュードは5.0でしたが、影響範囲は広かったようです。


震度3 宮古島南部
震度2 宮古島全域、伊良部島、多良間島、石垣島市街/北部
震度1 西表島、黒島


しかもその30分後の23時38分には奄美大島で震度1でしたが地震が発生。加えて日をまたいだ0時22分にまた奄美大島で震度1の地震と、この1時間に3つの地震が南西諸島で発生。

以前からブログやツイッターでもお伝えしていますが、ホントにここ近年の南西諸島は地震が多いんですよね。以前は年に1回あるかないかのレベルだったのに、1年で何度も大きな地震が発生する状態になっています。もちろん本土のような「震度5」レベルのものはほとんどありませんが、それでもここ最近の地震の数は、それまでの沖縄からするとかなり異常な頻度。

台風には強い建物でも、地震にはめちゃくちゃ弱い沖縄。

この2つは似て非なるもので、地震のパワーは台風によるものに比べると天と地の差ですからね。もちろん地震の方が影響は甚大ってことなので、沖縄の台風のみに対応した建物だと地震には全く対応できません。

建築士として沖縄の建物は怖くなるものばかりですからね(建物の1階が駐車場で柱のみ→大きな横揺れで潰れること必至)。

昨日の震度3でも、本土の建物ならなんら問題ないのですが、台風レベルにした対応していない沖縄の建物だといろいろ影響ありそうです。震度3を観測した宮古島南部だと東急リゾートがありますが、施設は綺麗にしているものの、建物自体はかなり古いので、内部にヒビとかできているかもしれませんね。

地震は予測できないのでホントに怖いです。

ちなみにある程度予測できる台風ですが、ミニ台風は昨日半日かけて沖縄本島をゆっくり南から北へ縦断。午前は雨モードでしたが、午後は一過モードでした。そのミニ台風の雲は本土まで北上し、現在は九州南部や四国あたりまで行っているようです。梅雨前線との干渉で豪雨になっていなきゃいいのですが・・・(一部で既になっているようですが・・・)

あと沖縄南方の次の気になる雲。こちらも徐々に北上しているんですよね。まだ渦は巻いていませんが、雲の塊自体は徐々に北上中。先のミニ台風のこともあるので、今回もしばらくチェックしないとダメですね(/_;)

(コメント不可)



posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/01-09:22 | 沖縄台風/災害情報

那覇市街はサガリバナシーズン!今朝はボトボト落ちまくり!!



一昨日〜昨日はエアコン無しでも快適に眠ることができましたが、昨日はミニ台風一過で暑さも復活。エアコン無しでは眠るどころか室内で過ごすこともままならない暑さでしたよ。まぁそれがこの時期は普通なのかもしれませんが、ミニ台風直後があまりに快適だったので、昨日からの暑さはかなりキツかったです。

でも昨日は沖縄も暑かったですが本土も30度超の地点が多くて、まぁ暑さはお互い様でしたね^^ゞ

昨日の朝は涼しかったものの、雨で朝ランできませんでしたが(もともと走る予定無かったけど)、今朝は週末なので朝ランしてきましたが、予想通り猛烈な暑さ。着ているウェアが汗を吸いすぎて重いったりゃありゃしない。しかもウェアそのものに汗を含む限界を超えてしまい、ウェアから汗がしたたる状態になっちゃうし、相も変わらずランニングするには暑すぎる真夏の沖縄です^^;

でも今朝は早朝から良い天気で、朝ラン中の景色もなかなかいい感じ。っていうか今日は首里の高台まで一気に上って下りるコースだったので、上りは景色が望めませんでしたが、下りは心地いい風を感じながらいい感じの景色の中を駆け下りることができました^^v

ちなみに今日の朝ランのコースは、半ば「サガリバナ巡り」^^ゞ

新都心公園のサガリバナ

まずは「新都心公園のサガリバナ」。那覇市街で最も確実にサガリバナが望める場所ですが、今朝はいつもの陸橋近くのサガリバナがついに咲き始めました!ここのサガリバナはかなり背が低いので、目の前でサガリバナを望めますからねo^o^o

その後は一気に首里まで上って、那覇ではサガリバナの名所とも言える「瑞泉/馬場通り」に行ってきました。ちなみに先の朝焼けの写真は瑞泉/馬場通りから那覇中心街へ下っていくときのものなので、このエリアをこの時期ランニングするとサガリバナも朝焼けも楽しめるわけです^^v

瑞泉/馬場通りのサガリバナ

瑞泉/馬場通りのサガリバナはもともと遅咲きなのでまだ満開まで至っていませんが、なにせ並木のほぼ全てがサガリバナですからね。サガリバナの花のシーズンはとても長いです。しかもこの通りの舗装は写真のようにいい雰囲気なので、ランニングも散歩もおすすめです。

しかしここまで来るのにどこから行っても坂道。まぁランニングのようにトレーニングするには程よい坂ですが、散歩するにはちとキツイ。もちろんモノレールやバスで近くまで行って歩いて行くのもありですけどね。

でも首里まで行かなくても那覇市街には至る所にサガリバナがあるので、無理しなくても気軽に望めます。

牧志界隈のサガリバナ

今朝は国際通りもほど近い牧志界隈も通ったのですが、その牧志のスーパー近くのサガリバナが凄いことになっていました。満開というか、サガリバナは満開状態になると雨のように花が落ちるので、地面でサガリバナが満開でした。特に落ちたばかりのサガリバナは、ホントに地面から咲いているかのようですからね。

西表島や石垣島だと、これが池や川の上で展開されて、水面を漂う光景を望めるんですよね〜。さすがに那覇ではそれは無理ですが、でもサガリバナ自体は那覇市街でも気軽に楽しめます。

特に花が落ちる夜明け直後のタイミングはお勧め。今朝もボトボトいっぱい花が落ちていました。動画でもその様子が分かるかな?牧志界隈のサガリバナの様子を撮影してきました^^ゞ

夏ですね〜。っていうか今日から7月ですね〜。



posted by 離島ドットコム管理人 at 2017/07/01-08:39 | Comment(0) | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲