ページの先頭へ△

2016年06月23日

増税前なのに実質的に値上げラッシュ!オーマイガッ!!

細かい話ですが、最近ちょっと納得いかない実質的な値上げラッシュに困っています。それは「価格の値上げ」ではなく「量を減らした」もの。

一番困ったのがダイソーの電池。以前はアルカリ電池でも単4x6本で1パックだったのに、最近は単4x5本で1パックに変わっていますね。つまり今まで6本で108円だったものが、5本で108円ということは、実質6本で130円ってこと。1割以上の値上げです。それ以上に困るのが5本という中途半端な数での販売。電池って違った種類や違った購入時期のものを合わせて使うとあまり良くなく、おおよその機器は電池が偶数個なので、1個余りは本気で困ります。1本余らしておいて、次に使うとしても新品と経年劣化したものを合わせて使うのは好ましくなく、結果破棄するはめになります。

1割以上の値上げよりも、この無駄な奇数販売。止めて欲しいものです。

あと沖縄限定のものですが、スーパーで売っている1袋に何個も入っているドーナツ。第一パンのものですが、個人的にあの素朴な味が嫌いじゃなかったので、よく食べていたのですが、こちらも1袋5個だったものが最近4個に。1袋スーパーでの売価で250円前後だったので、2割以上の値上げ。数を減らした分、価格を下げればまだわかりますが、4個になった当初は安くなったものの、今は5個の時と同じ。味が変わったわけでもないですし、消費税増税前でこの値上げは理解しかねます。

結果、電池もドーナツも買わなくなりました。

電池に関しては充電池を使うようにして、ドーナツに関しては完全に買わなくなりましたね。もちろん、それでも1個単価はミスドよりも安いですが、味がいまいちなものを今更値上げされても、消費者は逃げるだけのような気がします。

何より何故この時期に?

まぁミスドも価格は据え置き、ないし一部で安くしているとの話ですが、ドーナツそのもののサイズが毎年小さくなってきていますよね〜。8%への消費税増税時もこの手の値上げが多かったですが、既に次の増税までカウントダウンの今、この数量調整による値上げをするのは疑問。しかも8%になった時も、増税幅以上の値上げも多かったですし、最近の値上げも理由なき値上げが多いような気がします。

生活感ばかりの記事で申し訳ありません^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2016/06/23-10:58 | Comment(0) | 沖縄ライフ

今日は沖縄限定の祝日です。お店もほとんどがお休み。

何の日とは言いませんが、今日の「6/23」は沖縄限定の祝日です。さすがに観光客向けのお店は通常営業していると思いますが、地元系のお店はほとんどがお休みです。もし、今日の沖縄に滞在の方は注意しましょう。

といっても沖縄在住の身としては、スーパーなどは通常通り営業していますので、特に大きな影響はありません。強いて言えば学校や会社が休みなので、買物するにも少々混み合っている可能性があるぐらいかな?逆に奥武山公園のプールなどは、平日なら夕方以降しか解放されませんが、今日は祝日扱いなので朝から解放されるらしいです(でも行かないけど^^ゞ)。

個人的にも曜日に関係なく仕事なので、今日の沖縄限定の祝日でも特に生活は変わりません。

でも今日はバカ騒ぎする日ではないので、厳かに1日を過ごしたいものですね。運動も昨日の朝にランニングをしたので今日は休養日。仕事の合間に買物でもできればと思います。まぁそのスーパーは場所によってはかなりの混雑が予想されるので、あまり混み合いそうなところは避けようかな?某イオン系安売りスーパーだと、普段の日曜日でさえ「レジ待ち20分」がざらなので、今日はさらにレジ待ちが長くなりそうですからね。

そーいえばこの時期。この沖縄限定の祝日、夏至、梅雨明けと、いろいろ目白押しなんですよね。しかも今年は某選挙もあって、盛りだくさん。

でもせめて今日ぐらいはのんびり静かに過ごしたいものです。うるさい選挙カーは今日ぐらいは止めて欲しいです。


ちなみにちょうど1週間前に梅雨明けした沖縄でしたが、気温は梅雨でも梅雨明け後でもほとんど変わらずとにかく「暑い」ですが、昨日はさらにその気温もアップ。何故に私が戻ってくるや否や、さらに暑くなるのやら・・・

昨日は沖縄のアメダス観測地点全28ポイント中、16ポイントで今年最高の気温を記録。那覇でも平年より3度も高い「33.0度」でしたし、波照間島では空港周辺で「33.6度」と沖縄の中でも最高を記録。

でも那覇と八重山の気温がほとんど変わらないというのも今年の特徴。つまり沖縄は全域で「暑い」ってことなんですよね。

例年なら宮古・八重山に比べて本島は1〜2度気温が下がるはずなんですが、どうやら今年は南からの夏の空気が広範囲で沖縄全域を覆っているようです。その影響なのか、昨日は屋久島でも31.9度というとんでもない気温でしたからね。


さて、この暑さの中。今日の沖縄は休日モードですが、とりあえず仕事があるので早めに終わらせて、夕方前には買物にでも出かけようと思っています。でもこの暑さの中で「徒歩」は地獄なので、自分で風を切ることができる「自転車」で移動したいと思います。歩くよりは汗をかきませんし、何より歩きよりも外に出ている時間が短くて済みますからね〜。

宜野湾のドンキホーテまで行って、サータアンダギーでも食べようかな^^ゞ(自転車でも片道30分以上もかかるけど^^;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2016/06/23-06:00 | Comment(0) | 沖縄ライフ
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲