今朝、っていうか夜明け前の話ですが、今日も朝から猛烈なスコール。
いや〜。夏ですね。梅雨明け後に毎日のようにある夜明け前のスコール。今朝も那覇で激しいやつが夜明け前に来ました。おかげで朝は連日路面がびしょ濡れ状態。さすがの沖縄でも夜明け前だと、一度濡れた路面はなかなか乾きませんね〜(昼だと10分もすればもう乾いていますがw)。
気温はそんなに下がることは無く、今朝も相も変わらず熱帯夜の沖縄です。
とりあえず明け方前の雨は収まっているようだけど、沖縄本島の南の海上には雨雲群がかなりの広範囲に広がっています。朝ももうひと雨あるかな?でも沖縄って日が落ちてからは大気が不安定になってスコールが多いものの、日が昇るとあまりの日差しの強さからなのか、雨雲が消滅することが多いんですよね。
なので本島南にある雨雲群ももしかしたら消滅の可能性も・・・(希望的観測)
とにもかくにも今朝の雨で気温はそんなに変わらないけど、湿度がもちろん急上昇。数滴には昨日と変わらないはずなんですが、湿った南風に変わった影響もあって超蒸し蒸し。
まだ気温が完全に真夏モードになっていないので、窓を開けて空気を流せばどうにか過ごせますが、今後はその空気も熱風になってくると、窓を開けても室温を下げるのは難しくなりそうですね。
ちなみにここ最近は、北風のおかげで空気を流せばエアコン無しでも十分眠ることができています。といっても扇風機はフル稼働どころか、現在は2台併用していますけどね。でも2台使うと1つは外気を取り込むために利用し、もう1つは身体にあてるように利用すると、かなり快適。
といってもこの夏は既に5月でエアコンを使わなければ眠ることができないほど暑いので、本物の梅雨明け以降はどうなることか心配になります。
しかもここ数日の夜明け前のスコールは、確実に梅雨明けが近いサイン。まぁ実際は既に梅雨明けしているのかもしれませんが、とにもかくにも暑い事には変わりません。
結局GW後半からこの暑さはずっと続いているもんな〜。
さすがにここまで来ると暑さには慣れてきたので、もう夏バテって感じはありませんが、あとはどこまでこの気温が上がるかですね。
しかも昨日までの清々しさをもたらしてくれた北風は湿った南風に変わったようで、今日はまたうだるような蒸し暑い沖縄になりそうです。
南風でもいいので、せめて風だけは強く安定して吹いて欲しいものです。
昨日も一昨日も、そして今朝もほぼ無風状態。
ヤバイ暑さです^^;