与那国島の停電。少しは減りましたが、まだ根本的な解決には至っていないようですね。昨日の段階で島全体の1000世帯(実際は800世帯)が停電中とのことでしたが、昨日の昼で500世帯まで減少。夜には400世帯になっていました。でもその全世帯の半数の400世帯のまま、今朝を迎えています。
おそらく船の欠航で物資や人員がままならないのかと思います。なにせ本来なら昨日の「火曜日」に通常便が来るはずでしたが、台風直後だけに欠航。でも今日はその昨日欠航になったものが順延されて運航されるらしいので、これで島に物資や人員が整うかと思います。船の到着は午後2時過ぎですが、まだ海が荒れているので少し遅くなるかな?それでも今日の明るい時間のうちの停電からの復旧も期待できますので、沖電のスタッフならびに関係企業の方にはよろしくお願いしたい次第です。
私自身も記録的台風の直撃をモロに経験したことがありますが、何より辛いのがこの台風後の停電でしたからね〜。冷蔵庫の中のものもさることながら、とにかく水が止まるのが辛かった。もちろんトイレも使えません。事前にバケツやお風呂に水をためて置いても不自由さは変わりませんからね(沖縄の水道は水圧が低いので一度ポンプアップしたりしないと給水ができない住戸が多い)。
しかしその停電による影響以上に、島からの情報が沖縄本島でも一切入ってこないのが怖いです。与那国町のHPは相変わらず落ちていますし、テレビなどでもあまり報道されませんし、情報がないのが何より心配です。
分かる範囲だと民家10軒が全壊、27軒が半壊、300軒近くが一部損壊とのこと。でもこの数値は一見そんなに多く無いように見えますが、与那国島の世帯数は約800。1世帯1軒とは限りませんが、それでも全体の1/3の建物には何かしらの損壊を受けたと言うこと。しかももともと沖縄の家は台風に強い造りになっていて、今まで来た台風に耐えてきた訳ですが、今回はそれに耐えられなかったものがここまで出たという話。
まさに記録的台風だったということは間違いありません。しかもこの数値もまだ氷山の一角かもしれませんので、今後増えることはあっても減ることはないはず。
宿の一部損壊の話も既に聞いていますので、島の今後のことも考えると心配です。個人的にも毎年足を運んでいる島で、今年も4月に行きましたが、そのときはいつもの島で安心して過ごせましたが、今後はその頃とは全く違った状況になっているかもしれません。特にサンニヌ台/軍艦岩展望台は4月の際はできたばっかりで自由に展望できましたが、その後の台風で一部損壊し立ち入りで気無くなったようで、そこに今回の台風21号。風速60mまでは耐えられるような設計との話でしたが、先日の台風であっけなくその数値を超えましたし、そして今回のあり得ない風速80m。そんな風なんて想定することもないですからね。
何より台風時ですぐに想像してしまうのが風力発電の風車。与那国島にもありますので、あれが無事か否かが気になります。以前も与那国の風車がプロペラ部分が破壊されたこともありますし、宮古島に至っては丸ごと倒壊しましたからね。風力発電がある場所って吹きさらしの風が常にある場所だけに、台風時の影響も大きくなります。
また与那国島の景勝地でもある東崎や西崎も吹きさらしなので、個々にある展望台、特に東崎のものがどうなっているか心配です。既に度重なる台風で手すりとかかなり損壊していますので気になります。
次に島に行くのが怖くなります。今年の4月とのギャップを見るのが怖いです。
あとは県だけじゃなく国も含めて島に十分な支援をお願いしたい次第です。県に関しては昨日の午後になってようやく災害対策本部が開かれたようで、その後ヘリコプターなどで資材や人員を届けたらしいです。でもまだ根本的な復旧までは遠く、今日の船到着以降というものも多そうです。
少しでも早い復旧はもちろんのこと、一番は今後もう台風が与那国島など八重山には行かないでもらいたいものです。
ちなみに台風21号のその後。大陸に上陸後は消滅し、現在は熱帯低気圧になりましたが、今後は移動性低気圧になって本土に行きそうですね。あと台風21号が過ぎ去ってようやく気圧配置が安定したからなのか、台風22号のタマゴが明確になってきました。また23号のタマゴになりそうなものもできてきたので、まだまだ油断できそうにありません。先の話のように台風が発生しても与那国島にはしばらく接近しないで欲しいものです(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
2015年09月30日
2015年09月29日
台風21号による与那国島の風「81.1m」。実質的、観測史上最大の瞬間風速。
まだ島の状況は分かりませんが、昨日の台風21号最接近時の与那国島の最大瞬間風速。
「81.1m」
時速換算約300km。
最初にこの数値を見たときはあまりの数値に「観測ミス?」と思ってしまったほど。なにせそれまでの記録も60mとか70mで、先日の台風13号の時も「64.7m」でも十分記録的。確かに今回の台風21号は「風台風」なので最大瞬間風速70m近くまでは行くかもしれないとは思っていましたが、まさかの80m超。
あり得ないほどの強風。
過去に宮古島で「85.3m」という記録がありますが、その記録も49年前のかなり古いもので全国2位。1位は今は観測対象になっていない「富士山」の「91.0m」がありますが、それでも同じく49年前。3位の室戸岬も1961年に記録した「84.5m」で、この3つに次ぐ記録が今回の与那国島の「81.1m」と言うことになります。
でも先の話のように上位3位は全て1960年代とかなり古く、観測初期のもの。精度の点などでやや疑問もある数値なので、もしかすると今回の台風21号による与那国島の強風は、実質的に観測史上最大になるのかもしれませんね。ちなみに先日の石垣島で70m超の強風があった台風15号のものは今回の与那国を除くと観測第7位。それが今回の与那国で8位にスライドするとしても、上位10位に2015年の台風が2つも入るとはね。しかもトップ20にすると2015年はもう2つ入るので、いかに今年の台風が強力なのかがうかがえます(トップ20に4つもランクイン)。
01位 富士山「91.0m」(1966/09/25)
02位 宮古島「85.3m」(1966/09/05)
03位 高知県室戸岬「84.5m」(1961/09/16)
04位 与那国島「81.1m」(2015/09/28-15:41)
05位 奄美大島名瀬「78.9m」(1970/08/13)
06位 那覇市街「73.6m」(1956/09/08)
07位 愛媛県宇和島「72.3m」(1964/06/25)
08位 石垣島「71.0m」(2015/08/23)
09位 与那国島「70.2m」(1994/08/07)
10位 西表島「69.9m」(2006/09/16)
これを見ても分かるように、ここ最近の記録以外は全て40年以上前のものばかり。逆に1980年代の記録が一切ないというのも、精度が上がったからなのかもしれません。そしてここ数年は台風そのものが強力になってきていることからすると、この上位10の記録も1970年以前のものを除いた方が確実なランキングになるかもしれませんね。
1位 与那国島「81.1m」(2015/09/28-15:41)
2位 石垣島「71.0m」(2015/08/23)
3位 与那国島「70.2m」(1994/08/07)
4位 西表島「69.9m」(2006/09/16)
でも昨日は同じ与那国島でも空港周辺で「63.8m」の最大瞬間風速を記録しているんですよね。でも与那国の市街(祖内)で80m超が出ちゃうと、60m台が小さく見えてしまいます。でも60m台でも十分観測記録レベル。昨日の与那国島の風がどういう状況だったか想像できてしまいます。ちなみに波照間島でも「57.5m」を記録。西表島大原でも「50.9m」だったので、やっぱり台風が通過した南岸エリアの風が強かったみたいですね。
あとは島の被害状況。でも気になる停電も昨日の午後5時まではかなりの範囲があったものの、沖電の情報では午後6時には全て解消されていました。まさか?って思って今朝再チェックすると、やっぱり停電中^^;機能の午後6時の情報はなんだったんでしょうね^^;
今朝の段階で与那国島ではほぼ全世帯が停電。あと八重山では波照間島と石垣島の野底で停電が残っているようです。石垣島の停電は市街から遠いこともあって復旧が送れているだけだと思いますが、与那国と波照間は島に発電所がありますので、送電トラブル以外も考えられるのでどの程度で復旧になるかはちょっと分かりにくそうです。
とにもかくにも台風の猛威は過ぎ去ったので、あとはライフラインの復旧をできる限り早くお願いできればと思います。
<台風21号の目から推測した実際の進路>
<2015年9月28日の台風21号による沖縄各地の最大瞬間風速(計測時間)>
奥(辺戸岬) 14.7m(12:09)
伊是名島 11.4m(01:36)
粟国島 12.3m(10:16)
名護市街 16.4m(09:35)
久米島 15.9m(08:24)
久米島空港 20.1m(14:27)
宮城島 17.5m(00:27)
渡嘉敷島 19.5m(10:08)
那覇市街 19.0m(14:14)
慶良間空港 17.5m(00:15)
那覇空港 15.9m(12:03)
南部東岸 17.7m(09:24)
北大東島 15.9m(02:11)
南大東島 12.4m(01:29)
南大東空港 10.8m(01:22)
宮古島 26.7m(06:38)
宮古空港 26.2m(04:43)
下地島 29.3m(05:37)
多良間島 25.7m(12:46)
石垣島 43.4m(11:28)
新石垣空港 41.7m(10:25)
石垣島北部 36.6m(11:09)
西表島西部 44.9m(12:02)
西表島東部 50.9m(11:32)
波照間島 57.5m(11:55)
波照間空港 54.5m(12:03)
与那国島 81.1m(15:41)
与那国空港 63.8m(15:32)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/29-05:29
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月28日
速報!与那国島で最大瞬間風速「81.1m」。もちろん観測史上最大!
まさかの数値。最初に見たときは「計測トラブル」と思えるほどの数値。
2015年9月28日午後3時41分。与那国島。
最大瞬間風速「81.1m」
時速換算「300km弱」。
与那国島は大丈夫か?大丈夫じゃないですよね。島に居る友人は大丈夫かな。まぁあくまで「瞬間風速」で常にこの風って訳じゃないですが、逆にその計測ポイントでの話で実際はもっと凄いところもあるかもしれません。
心配すぎる・・・。
(台風関連の記事はコメント不可)
2015年9月28日午後3時41分。与那国島。
最大瞬間風速「81.1m」
時速換算「300km弱」。
与那国島は大丈夫か?大丈夫じゃないですよね。島に居る友人は大丈夫かな。まぁあくまで「瞬間風速」で常にこの風って訳じゃないですが、逆にその計測ポイントでの話で実際はもっと凄いところもあるかもしれません。
心配すぎる・・・。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/28-16:14
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
満月の夜に台風最接近?台風21号は最悪のタイミング(/_;)
台風21号接近中の沖縄八重山エリアですが、なんと今日は満月。しかも本土では「スーパームーン」と騒ぐぐらい月が大きく見えるということですが、反面、満月と言うことは大潮なので潮位がとても高い。石垣島で満潮時は「+200cm」。干潮時に比べると人の身長を遙かに超えています。各地の今夜の満潮時の潮位とその時間は以下の通り。
・石垣島 19:20(+200cm)
・西表島西部 19:49(+185cm)
・与那国島 19:24(+187cm)
・宮古島 19:29(+199cm)
・那覇 19:18(+235cm)
(気象庁の潮位表より)
もちろんここに台風からの高波が入りますので、満潮時は八重山の港では各地で浸水の恐れもあります。そもそも満潮じゃなくても港には高波が打ち寄せているとは思いますが、潮位が上がれば波に関係なく海の水が陸地に入り込んできます。
加えて台風21号が八重山の各離島に最接近しそうなのがまさに今夜。
満月に加えて台風最接近の時間まで重なるとは、今回の台風21号のタイミングはどんだけ悪いのやら・・・。しかも風台風だと陸上では突風の恐れもありますし、海も陸も今夜は安全なところは限られてしまうかもしれません。とかく離島の住居は港近くにあるものが多いので、今夜はどうなるか心配です。波照間島は集落が内陸の高台にあるからまだ影響は少ないかもしれませんが、与那国島に関しては3つの集落ともに港や海の近く。そういう意味でも今回も与那国島への影響が一番気になるところです。
正午前の段階で最大瞬間風速は波照間島の「53.5m」ですが、与那国島へはまだ台風が接近しきっていませんので、今後は先日の台風13号が記録した「64.7m」に迫るか否か。
ちなみに台風が最接近しているエリアで高波への懸念はありますが、離れている本島などでも潮位は高くなるので、今夜は沖縄全域で海の近くには行かないことですね。しかも気象庁の情報では那覇の方が潮位が高くなるみたいで、そこに台風の波も加わると那覇など本島でも油断はできません。
今夜の沖縄は上(月)よりも下(海)に注意ですね。
ちなみにスーパームーンは月が日本に最接近して、地上から月が大きく見える状態とのことですが、潮位には多少の影響がある程度らしいです。なのでスーパームーンというより満月(=大潮)という方が重要。
台風が今夜接近する八重山だけではなく、本島でも今夜は海に近づかないようにしましょう。特に港や海沿いの遊歩道には絶対に近づかないようにしましょう!(特に午後7時台)。
(台風関連の記事はコメント不可)
・石垣島 19:20(+200cm)
・西表島西部 19:49(+185cm)
・与那国島 19:24(+187cm)
・宮古島 19:29(+199cm)
・那覇 19:18(+235cm)
(気象庁の潮位表より)
もちろんここに台風からの高波が入りますので、満潮時は八重山の港では各地で浸水の恐れもあります。そもそも満潮じゃなくても港には高波が打ち寄せているとは思いますが、潮位が上がれば波に関係なく海の水が陸地に入り込んできます。
加えて台風21号が八重山の各離島に最接近しそうなのがまさに今夜。
満月に加えて台風最接近の時間まで重なるとは、今回の台風21号のタイミングはどんだけ悪いのやら・・・。しかも風台風だと陸上では突風の恐れもありますし、海も陸も今夜は安全なところは限られてしまうかもしれません。とかく離島の住居は港近くにあるものが多いので、今夜はどうなるか心配です。波照間島は集落が内陸の高台にあるからまだ影響は少ないかもしれませんが、与那国島に関しては3つの集落ともに港や海の近く。そういう意味でも今回も与那国島への影響が一番気になるところです。
正午前の段階で最大瞬間風速は波照間島の「53.5m」ですが、与那国島へはまだ台風が接近しきっていませんので、今後は先日の台風13号が記録した「64.7m」に迫るか否か。
ちなみに台風が最接近しているエリアで高波への懸念はありますが、離れている本島などでも潮位は高くなるので、今夜は沖縄全域で海の近くには行かないことですね。しかも気象庁の情報では那覇の方が潮位が高くなるみたいで、そこに台風の波も加わると那覇など本島でも油断はできません。
今夜の沖縄は上(月)よりも下(海)に注意ですね。
ちなみにスーパームーンは月が日本に最接近して、地上から月が大きく見える状態とのことですが、潮位には多少の影響がある程度らしいです。なのでスーパームーンというより満月(=大潮)という方が重要。
台風が今夜接近する八重山だけではなく、本島でも今夜は海に近づかないようにしましょう。特に港や海沿いの遊歩道には絶対に近づかないようにしましょう!(特に午後7時台)。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/28-11:33
| 沖縄台風/災害情報
与那国島で64.7mの暴風をもたらした台風13号に酷似する21号!?
台風21号。朝の段階で多良間島の南に位置し、西北西へと向かって進行中です。速度は多少アップしたものの、未だ進路も速度も不安定なので、なかなか沖縄海域を抜けそうにありません。勢力も中心気圧が「925hPa」とかなり強力で、台風の目も通常の台風の1.4倍ぐらいあり、中心付近は猛烈な暴風雨を伴っているかと思います。
現状の予測の範疇では、台風は波照間島の南の近海を通過し、その後与那国島にかなり接近する可能性もありそうです。波照間島は台風の目には入らさそうなものの、与那国島はかなり近くまで行きそうです。まぁ台風の目に入ってしまえば多少は落ち着く時間もあるものの、入るか入らないかの境界線だと猛烈な暴風が延々続きます。波照間島と与那国島はその可能性があるので、あとは台風にはできるだけ足早に過ぎ去って影響を最小限にしてくれることを願うばかりです。
ちなみに今回の台風21号は先の話のように目がとても大きいですが、雨雲群はかなり中心に集約されています。なので雨の範囲は暴風域近くになりますので、昨日の那覇も台風の強風域には入っていたものの晴れましたからね。ただ宮古や八重山は暴風域にかなり近い、ないし島によっては暴風域の中に入りますので、この中心付近に集約された猛烈な雨雲群のエリアに入るのは必至。
宮古は雨雲の境界線になるかもしれませんが、八重山は全域で猛烈な暴風雨の中に入ると思います。
なので今回はこの雨雲の境界線も重要なファクターだと思い、リアルタイムには掲載できませんがいつもの台風の目から推測した進路図にもこの雨雲範囲をプロットしたいと思います。もちろん台風の目同様にあくまで雨雲レーダーから推測したものなので、気象庁などから発表された情報とは食い違う可能性もあります。あくまで参考程度にお考えください。
<台風21号の目から推測した実際の進路>
ちなみに宮古島には既に台風21号は最接近したようですが、八重山はこれから今日1日かけて最接近しそうです。その宮古島では下地島で最大瞬間風速「27.3m」を記録。でも八重山ではまだ最接近前なのに西表島の大原で最大瞬間風速「33.0m」。先の雨雲が中心に集約されていることから見ても、今回は「風台風」になりそうな予感がします。先日の与那国島で最大瞬間風速「64.7m」を記録した台風13号に発生場所も進路もとても近いこともあって、あのときと同じような状況になりそうです。
今年の台風は八重山が当たり年のようで、これ以上の大きな被害が出ないよう、台風21号には少しでも早く八重山海域を通過して欲しい次第です。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/28-06:22
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月27日
台風前の夕焼けはよく焼けると言うが・・・さすがに今夜は無理かな^^;
昨日の那覇は夕日はかなりでしたが、最近は乾いた空気が入ってくる影響で夕焼けはいまいち。夕日はしっかり望めるのですが、夕焼けは湿度が高い方が綺麗に焼けますからね。あと雲が多い方が夕焼けは綺麗だけど、最近の那覇は快晴が多くて夕焼けが映える雲は少なめ。台風前だと南風になって湿度も上がることも多いので、夕焼けも綺麗にやけるかと思ったのですが昨日は無理でした。
っというのも今回の台風21号は珍しく「東から西」へ進むものなので、接近しても東風。南風にならないとなかなか夕焼けは綺麗に望めません。でも今夜は本島から台風は離れる方向なので、もしかすると徐々に南風になって夕焼けも多少は期待できるかも?まぁそれ以前に台風21号の影響が少なかったらという前提の話ですが、とりあえず日曜日の朝の那覇はずっと青空が望めています。雲はあっても高いものだけなので、もしこの状態で南風になれば夕焼けが期待できるかな〜?
な〜んてことを那覇は考えられるぐらい、台風モードから外れています^^ゞ
宮古や八重山はこの先に1日ないし2日近く台風モードかもしれません。でも過ぎ去らない台風はありませんので、とにかく通過しきるまで忍耐です。台風は待つしかないですからね〜。そして通過後のタイミングが良ければいい感じの夕焼けも望めるかもしれません。何事も前向きに考えて今を乗り切りましょう!
ちなみに今週の壁紙はまさに台風が今回最接近しそうな波照間島。その夕日の光景です。もちろん波照間島の夕日と言えばニシ浜。いい感じの光景でした。でも波照間島の夕日の時間って民宿の食事時間に重なることが多いので、なかなか見に行けないんですよね。このときも宿に食事を遅めにしてもらうことでどうにか見に行けましたが、食事時間が決められていて自由がきかない宿だと夕日がなかなか望めませんからね。
しかも波照間島では外食できるお店が少ないので、素泊まりだと食いっぱぐれることもありますからね。飲食店があっても臨時休業も多いので、まだ自炊できる宿の方がおすすめだと思います。島で食材はなかなか手に入りませんが、自炊前提なら石垣島で買ってから渡ることもできますからね。でも自炊だと同じ宿の人との「ゆんたく」ができなくなる可能性もあるので、やっぱり食事は宿でとりたいですね。あとはいかに食事時間を自由にできるか否かですね〜。
でもこれから徐々に日没時間が早くなってくるので、冬シーズンなら夕日後に食事なんてこともできそうですね。那覇で日没は午後6時ぐらいなので、宮古や八重山だと+20分ぐらいかな?まぁ午後6時からの食事だと夕日に重なっちゃいますが、6時半ぐらいからならどうにかね^^ゞ(7時なら無問題)
無事に波照間島で夕日が望めるようになるのは何時になるかな〜?今夜と明日は無理っぽいので、明後日以降かな?
波照間島〜夕時のニシ浜中
波照間島〜夕時のニシ浜右
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
っというのも今回の台風21号は珍しく「東から西」へ進むものなので、接近しても東風。南風にならないとなかなか夕焼けは綺麗に望めません。でも今夜は本島から台風は離れる方向なので、もしかすると徐々に南風になって夕焼けも多少は期待できるかも?まぁそれ以前に台風21号の影響が少なかったらという前提の話ですが、とりあえず日曜日の朝の那覇はずっと青空が望めています。雲はあっても高いものだけなので、もしこの状態で南風になれば夕焼けが期待できるかな〜?
な〜んてことを那覇は考えられるぐらい、台風モードから外れています^^ゞ
宮古や八重山はこの先に1日ないし2日近く台風モードかもしれません。でも過ぎ去らない台風はありませんので、とにかく通過しきるまで忍耐です。台風は待つしかないですからね〜。そして通過後のタイミングが良ければいい感じの夕焼けも望めるかもしれません。何事も前向きに考えて今を乗り切りましょう!
ちなみに今週の壁紙はまさに台風が今回最接近しそうな波照間島。その夕日の光景です。もちろん波照間島の夕日と言えばニシ浜。いい感じの光景でした。でも波照間島の夕日の時間って民宿の食事時間に重なることが多いので、なかなか見に行けないんですよね。このときも宿に食事を遅めにしてもらうことでどうにか見に行けましたが、食事時間が決められていて自由がきかない宿だと夕日がなかなか望めませんからね。
しかも波照間島では外食できるお店が少ないので、素泊まりだと食いっぱぐれることもありますからね。飲食店があっても臨時休業も多いので、まだ自炊できる宿の方がおすすめだと思います。島で食材はなかなか手に入りませんが、自炊前提なら石垣島で買ってから渡ることもできますからね。でも自炊だと同じ宿の人との「ゆんたく」ができなくなる可能性もあるので、やっぱり食事は宿でとりたいですね。あとはいかに食事時間を自由にできるか否かですね〜。
でもこれから徐々に日没時間が早くなってくるので、冬シーズンなら夕日後に食事なんてこともできそうですね。那覇で日没は午後6時ぐらいなので、宮古や八重山だと+20分ぐらいかな?まぁ午後6時からの食事だと夕日に重なっちゃいますが、6時半ぐらいからならどうにかね^^ゞ(7時なら無問題)
無事に波照間島で夕日が望めるようになるのは何時になるかな〜?今夜と明日は無理っぽいので、明後日以降かな?
波照間島〜夕時のニシ浜中
波照間島〜夕時のニシ浜右
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/27-10:25
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
宮古と八重山は今夜から明日。嵐です。今のうちに備えましょう!
まずは沖縄本島の状況。台風21号は机上は「本島最接近」していて、しかも台風の強風域も沖縄本島にかかっているはずなんですが、今朝の那覇は晴れています。風もやや強めなものの、強風域のレベルには遠く及ばない状況。ある意味、程よい風。風が抜ける場所だと暑さをしのげるありがたいぐらいの風です。
台風来ているの?ってレベルですね。
でもあくまで沖縄本島の話で、宮古や八重山は今後、猛烈な嵐になるでしょうね。というのも台風21号の背後にあった台風22号のタマゴが、21号が迷走したために追いついてしまって21号に併合。22号のタマゴは消滅したものの、21号は22号のタマゴの分、強力化。ついに「945hPa」まで勢力アップしてしまいました。しかも雲の密度がかなり高くなっているので、今朝の那覇のように雲から外れれば晴れ間も望めるものの、台風本体の雲に少しでもかかると猛烈な嵐になると思います。
あとはこの境界線が何処になるか否か・・・
でも今の予想進路では八重山にかなり接近しそうなので、宮古島も含めて先島諸島全域に大きな影響がありそうです。特に進路に近い波照間島や与那国島への影響は大きそうですね。先日の台風15号は波照間島を直撃しましたし、13号では与那国島で最大瞬間風速「64.7m」というとんでもない暴風も記録。でも今回の台風は従来の「南から」来る台風ではなく、「東から」来る台風なので、一度活発な雨雲がかかるとなかなか抜けないと思います。
今回は風台風より雨台風として注意しなければならないのかな?もちろん中心付近の活発な雨雲群の中では猛烈な暴風も吹き荒れると思いますので、宮古や八重山は今夜から明日は最大級の警戒が必要ですね。
でも今回の珍しい東から西に抜ける台風なので、八重山は宮古の状況を見て判断できそうです。特に最西端の与那国島では宮古や石垣の状況を見て備えることもできますので、西の離島になればなるほど対策は取りやすいかも?逆に一番東の宮古島はいきなり台風の活発な雨雲群がかかるので対策しにくいですね。本島はかする程度しか影響が無さそうなので参考になりませんからね・・・
ちなみに今夜から明日に先島諸島に大きな影響がありそうですが、今回の台風21号はそのしっぽも長いのが特徴。しかもその先に本土の秋雨前線がいるので、その前線と台風のしっぽとの干渉も気になります。もちろん台風のような暴風になることは本土ではありませんが、前線に湿った空気を送り込んで今後の本土の天気もちょっと読みにくいかもしれません。
そういう意味では既に晴れモードの沖縄本島が一番気楽なのかな?
もちろん天気はよくても海は大荒れ。海遊びはNGな状況ですし、慶良間への船はフェリーも高速艇も欠航。もちろん宮古や八重山海域の船も同様。朝の数便のみの運行でそれ以降は当分船は再開されないと思います。
今年は台風の数は9月が少なかったので、平年よりやや多い程度まで落ち着きましたが、とにかく沖縄か本土へ大きな影響をもたらす台風が多いですね。今回は沖縄のみへの影響になりそうですが、この様子だとまだまだ台風が来そうな感じです。22号のタマゴは消えたけど、マリアナ諸島近海に新たな雲の塊もできていますしね。
まずは目の前の台風21号。今夜から明日。宮古・八重山は最大級の警戒を!(今年何度この言葉を使っているやら・・・)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/27-08:56
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月26日
そーいえばこの週末の沖縄。首里と糸満でイベントあり(行かないけど^^ゞ)
本土なら9月と言えば「秋」って感じですが、沖縄の9月は「真夏」あるいは「台風」の印象が強く、とてもとても「秋」という印象はないですね。現に台風21号が接近中ですし、気温も今朝も熱帯夜でしたし。そもそも沖縄に「春」とか「秋」などの「中間期」の季節感はあまりないんですけどね。基本「夏」と「冬」だけで、その間は夏と冬が日替わりで来る感じ。
もちろん過ごしやすい春や秋のような時期もありますが、それでも「初夏」というレベルなので「夏」の部類に入ります。本土の場合は「春=桜」と「秋=紅葉」という明確なイメージがありますが、沖縄には紅葉はほとんどありませんし(常緑樹)、桜も沖縄の場合「冬の風物詩」ですしね。
というのも今日・明日のこの夏の時期に首里城では「中秋の宴」なるネーミングは秋っぽい催しがあります。以前、一度だけ夜に行ったことがありますが(連れて行かれたw)、確かその日は首里城は無料開放されるんじゃなかったかな?夜の宴の時間だけですが、無料で首里城正殿を見ることができたと思います。
・・・実を言うと未だに一度も首里城にお金を払って入ったことがないから^^ゞ
確かのホムペの写真も首里城は「夜」。その理由はこの中秋の宴の無料開放時しか行ったことが無いから^^ゞ正直、首里城は守礼門前で写真を撮れば十分だと思いますし、正殿もどのみち建て直したものですし見た目もモロに琉球村的なテーマパーク状態。京都や奈良のような歴史を感じることがあまりできませんからね。
なので首里城の正殿は今日・明日の中秋の宴での無料開放時で十分満足できると思います。ちなみに宴は18時30分から21時まで、今日・明日の2日間あるのでそのタイミングで行けば首里城正殿を無料で望むことができます。もちろんそのまま居れば宴も見ることができますが、その宴はあまりに静かなので会話は御法度。写真撮影もカシャカシャ音が鳴るスマホ撮影は厳しそうな雰囲気。フラッシュオフにしたデジカメがおすすめです。
とりあえず今夜はまだ台風21号の影響は無さそうなので狙い目だと思いますが、明日の夜は本島は台風の雲がかかりそうなので、できれば今夜がおすすめだと思います。まぁ明日も本島は台風21号がかする程度なので問題無いかもしれませんが、今夜の方が確実だと思います。
ちなみに首里城では中秋の宴がありますが、糸満では那覇まつりでの大綱挽き前の「糸満大綱引(ハチグワチ・ジュウゴヤー)」が明日の日曜日に開催されます。この時期は各地で綱引きが開催されますが、中でも那覇以外だと糸満のものは注目です(でも見たこと無いけどw)。明日はこの綱引きのために一部では朝から夜まで交通規制がかかります。国道331号線がモロに・・・。でも現在の糸満はバイパスで迂回する方がメインルートなので問題無いとは思います。とにもかくにも糸満ロータリー近辺は交通規制がかかりますので、糸満を通過する際はロータリー側は通らず、海側のバイパスを通りましょう。
糸満のハーリーも綱引きも開催時は周辺道路が大渋滞しますからね。あと年末のイルミネーション時も大渋滞。でも沖縄に住んでいるとなれているので、そのイベントのタイミングでは糸満を通らないようにします。バイパスがあってもそのバイパスが渋滞したら意味がないですからね。個人的には国道331号線は使わず県道7号線をいつも利用しますしね〜。
首里城のイベントは首里城公園内で行われるので交通規制もないですし、それほど混雑するイベントでもないので渋滞などは気にしなくていいと思いますが、糸満近辺は明日の日曜日は注意しましょう!
もちろん過ごしやすい春や秋のような時期もありますが、それでも「初夏」というレベルなので「夏」の部類に入ります。本土の場合は「春=桜」と「秋=紅葉」という明確なイメージがありますが、沖縄には紅葉はほとんどありませんし(常緑樹)、桜も沖縄の場合「冬の風物詩」ですしね。
というのも今日・明日のこの夏の時期に首里城では「中秋の宴」なるネーミングは秋っぽい催しがあります。以前、一度だけ夜に行ったことがありますが(連れて行かれたw)、確かその日は首里城は無料開放されるんじゃなかったかな?夜の宴の時間だけですが、無料で首里城正殿を見ることができたと思います。
・・・実を言うと未だに一度も首里城にお金を払って入ったことがないから^^ゞ
確かのホムペの写真も首里城は「夜」。その理由はこの中秋の宴の無料開放時しか行ったことが無いから^^ゞ正直、首里城は守礼門前で写真を撮れば十分だと思いますし、正殿もどのみち建て直したものですし見た目もモロに琉球村的なテーマパーク状態。京都や奈良のような歴史を感じることがあまりできませんからね。
なので首里城の正殿は今日・明日の中秋の宴での無料開放時で十分満足できると思います。ちなみに宴は18時30分から21時まで、今日・明日の2日間あるのでそのタイミングで行けば首里城正殿を無料で望むことができます。もちろんそのまま居れば宴も見ることができますが、その宴はあまりに静かなので会話は御法度。写真撮影もカシャカシャ音が鳴るスマホ撮影は厳しそうな雰囲気。フラッシュオフにしたデジカメがおすすめです。
とりあえず今夜はまだ台風21号の影響は無さそうなので狙い目だと思いますが、明日の夜は本島は台風の雲がかかりそうなので、できれば今夜がおすすめだと思います。まぁ明日も本島は台風21号がかする程度なので問題無いかもしれませんが、今夜の方が確実だと思います。
ちなみに首里城では中秋の宴がありますが、糸満では那覇まつりでの大綱挽き前の「糸満大綱引(ハチグワチ・ジュウゴヤー)」が明日の日曜日に開催されます。この時期は各地で綱引きが開催されますが、中でも那覇以外だと糸満のものは注目です(でも見たこと無いけどw)。明日はこの綱引きのために一部では朝から夜まで交通規制がかかります。国道331号線がモロに・・・。でも現在の糸満はバイパスで迂回する方がメインルートなので問題無いとは思います。とにもかくにも糸満ロータリー近辺は交通規制がかかりますので、糸満を通過する際はロータリー側は通らず、海側のバイパスを通りましょう。
糸満のハーリーも綱引きも開催時は周辺道路が大渋滞しますからね。あと年末のイルミネーション時も大渋滞。でも沖縄に住んでいるとなれているので、そのイベントのタイミングでは糸満を通らないようにします。バイパスがあってもそのバイパスが渋滞したら意味がないですからね。個人的には国道331号線は使わず県道7号線をいつも利用しますしね〜。
首里城のイベントは首里城公園内で行われるので交通規制もないですし、それほど混雑するイベントでもないので渋滞などは気にしなくていいと思いますが、糸満近辺は明日の日曜日は注意しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/26-09:28
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
台風21号迷走。その影響で勢力アップ。しかも22号のタマゴの雲も21号へ?
まぁ毎年のことなんですが、台風が来ても来なくても9月の沖縄は暑いです。本土はそろそろ「紅葉」なんてエリアもあるのに、沖縄は今朝も最低気温が「26.5度」と熱帯夜。まぁ9月になってからは乾いた北風の日が多くなったので、8月よりはまだマシかもしれませんが、それでも暑い!暑い!暑い〜!!!
台風シーズンが終わる10月中旬にならないと熱帯夜から解放されないのはわかりますし、その台風シーズンの終了を告げるには最後の「台風直撃」がありますからね。沖縄は台風直撃が季節の変わり目なので、今回の台風21号は果たしてその台風になるか否か?はたまた22号の発生?それとも10月になっても沖縄へ台風到来はまだある???
気象のことだけは正確に予測できませんので、あとはなるようになると考えるだけです。まずは目前の「台風21号」ですけどね^^ゞ
結局、昨日の台風21号はひたすら迷走状態であまり動きがなかったですね。その代わり勢力が徐々にアップしていて、現在は「970hPa」ですが今夜か明日には「950hPa」まで勢力アップするとのこと。迷走って進路が分かりにくくなるのもさることながら、海水温が高い場所に留まることによって、勢力アップするのが何より問題。ホント、台風って進路よりも速度が重要なんですよね。どんな直撃でもスピードが速ければその影響はわずかで済みますが、速度が遅いと進路がずれても影響は多大。
今回の台風21号はまさにその後者になりそうでかなり心配です。
でもその進路が米軍予想は多良間島近海(宮古と八重山の間の意)を通過するとのことですが、気象庁情報は予想に幅があるものの、八重山南の近海を通過とのこと。もちろん台風はその進路の北側に活発な雨雲を伴うので、南を通過しても影響はかなりありますが、でも気象庁予想なら直撃だけは避けられるかもしれません。
といっても進路予想で当たるのは米軍情報で、気象庁予想は曖昧であまり当たりませんからね〜。っていうか沖縄に住んでいて今まで様々な台風を経験してきたので、ある程度の台風予測は自分でもできますが、今回はかなり予測しにくい。なにせ数日前までは「本土方面」へ行くと予想されていたものが、次は「本島」、そして今は「先島」方面と変わってきているので、気象庁や米軍情報でも予想が錯綜するぐらいですからね。
しかも台風21号が迷走している間に22号のタマゴが徐々に21号に接近。もしかすると22号のタマゴの雲が21号に持って行かれて、台風22号のリスクは減るものの、21号の巨大化なんてことも・・・どっちがいいのかなんとも言えませんが、とにもかくにも台風21号には足早に過ぎ去ってくれることを願うばかりです。
ちなみに現状での台風21号の沖縄への最接近は本島がかする程度ですが27日の夜。宮古・八重山が28日の朝ということになりそうですが、昨日の迷走状態を見ているとそのタイミングはやや遅くなる傾向かも?
ちなみに今朝の那覇も夜明け直後はすっきりとした青空でしたが、午前8時以降はどんより曇り出しました。間接的ではありますがこれも台風21号の影響なのかもしれませんね。この土日の沖縄の空模様なめまぐるしく変わりそうですが、多分、沖縄本島では雨はそんなに心配要らないかな?北風のままなら問題無いと思いますが、これが東風に変わったらちょっとだけ警戒が必要。
宮古・八重山は米軍予想でも気象庁予想でも影響必至。28日か29日かわかりませんが、とりあえずこの週末中に台風対策および準備をするのがいいでしょうね。特に今日はまだ影響は少ないと思いますので、今日中に準備をば。明日は徐々に不安定な空模様になると思いますので、今日の沖縄は忙しくなりそうです。まぁ慣れていますが^^ゞ
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/26-07:53
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月25日
離島.bookの決済でシステムトラブル。申し訳ありませんでした。
ユーザーの方からのホムペの問い合わせ経由で「離島.book」の決済でエラーの発生を教えて頂き、システム管理しているGMO系の会社に問い合わせ。最初は「エラーなかったです」と言われたので、ユーザーから「システム内部エラー発生」と問い合わせきているのに「エラーなし」はあり得ない!と食ってかかったらエラーを認めました。
もしかしてこちらからGMO系の会社に問い合わせしなかったり、反論しなかったらそのままスルーされていた?
あり得ませんね。GMO系の会社。ちなみに「GMO」とは「グローバルメディアオンライン」の略で渋谷の セルリアンタワーに入っているネット系の有名企業。そこが責任転嫁とも言える対応をしちゃいけませんね。
しかもその決済トラブルは問い合わせがあった方だけじゃなく、他にもあったみたい。
ホント、その問い合わせをしてくれたユーザー様には感謝しかありません。
ちなみにその問い合わせも何故にGMOのシステムからではなく、うちのホムペからあったかというと、そのGMO系の会社の問い合わせ機能がシステムダウンしていたから。システムトラブルを起こしているのに、その問い合わせのシステムもダウンって、それじゃユーザーは何もできません。ホント、ダメダメ過ぎてまさに「開いた口がふさがらない」状態。
なのでそのシステム提供している会社に、このシステムトラブルの影響を受けたユーザー個別に適切な対応をしてくれるように要望しました。ダウンロードできなかったことに対する対応、ならびに決済がエラーのために複数カウントされたもののキャンセル対応など。キャンセルだけならこちらでもできますが、どのユーザーが今回のシステムトラブルになっていたかが判断できませんので、システム会社に要望した次第です。
今後、そのシステム会社(正式:GMOシステムコンサルティング)ないしシステム名(デジコンカート)からメールなどの連絡がいくと思いますが、それは今回のシステムトラブルに対するものということをご理解願います。
こちらで分かっている範囲はシステムトラブルで決済エラーが起きたのは「9月21日」と「9月22日」のもの。二重決済ないし三重決済されているものもありましたので、システム会社に要望して適切な対応をしてもらいます。
今回は決済トラブルならびにダウンロードそのものも影響あったようで、大変申し訳ありませんでした。でもその問い合わせしていただいたユーザー様のおかげで今回のような対応ができました。心から感謝いたします。
(コメント不可)
もしかしてこちらからGMO系の会社に問い合わせしなかったり、反論しなかったらそのままスルーされていた?
あり得ませんね。GMO系の会社。ちなみに「GMO」とは「グローバルメディアオンライン」の略で渋谷の セルリアンタワーに入っているネット系の有名企業。そこが責任転嫁とも言える対応をしちゃいけませんね。
しかもその決済トラブルは問い合わせがあった方だけじゃなく、他にもあったみたい。
ホント、その問い合わせをしてくれたユーザー様には感謝しかありません。
ちなみにその問い合わせも何故にGMOのシステムからではなく、うちのホムペからあったかというと、そのGMO系の会社の問い合わせ機能がシステムダウンしていたから。システムトラブルを起こしているのに、その問い合わせのシステムもダウンって、それじゃユーザーは何もできません。ホント、ダメダメ過ぎてまさに「開いた口がふさがらない」状態。
なのでそのシステム提供している会社に、このシステムトラブルの影響を受けたユーザー個別に適切な対応をしてくれるように要望しました。ダウンロードできなかったことに対する対応、ならびに決済がエラーのために複数カウントされたもののキャンセル対応など。キャンセルだけならこちらでもできますが、どのユーザーが今回のシステムトラブルになっていたかが判断できませんので、システム会社に要望した次第です。
今後、そのシステム会社(正式:GMOシステムコンサルティング)ないしシステム名(デジコンカート)からメールなどの連絡がいくと思いますが、それは今回のシステムトラブルに対するものということをご理解願います。
こちらで分かっている範囲はシステムトラブルで決済エラーが起きたのは「9月21日」と「9月22日」のもの。二重決済ないし三重決済されているものもありましたので、システム会社に要望して適切な対応をしてもらいます。
今回は決済トラブルならびにダウンロードそのものも影響あったようで、大変申し訳ありませんでした。でもその問い合わせしていただいたユーザー様のおかげで今回のような対応ができました。心から感謝いたします。
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/25-07:50
| 沖縄離島ドットコム
宮古・八重山直撃予想の台風21号。でも希望も?(希望的観測?)
本土は沖縄にこの時期よく来る「プチ台風」的な雨雲群が通過中のようですね。でも沖縄の場合は前線すら発生しないので、気圧配置図に全く出てこないものなので、気象予報士さんもスルー(笑)。でも本土の場合は前線が発生するので、否応なしに全国ニュースでも取り上げられますからね。なのでこのブログではその前線にともなう本土の豪雨は気象予報士さんにお任せして(笑)、沖縄に直接的な影響がありそうな台風についてのみお伝えいたします^^ゞ
しかも今回の台風21号はまさに「離島直撃」予想になっていますからね。でも昨日は米軍予想がコロコロ変わって、このブログでも台風情報が二転三転してしまい、申し訳ありませんでした。でも昨日の昼以降は予想がほぼ安定してきたので、どうやら台風の進路は徐々に固まりつつあるようです。
といっても今回の台風は例年9月の「北上後に偏西風に乗って足早に過ぎ去る」というものではなく、まさかの「東から西へ」という逆行コース。まぁ赤道近くではこの「東から西へ」という進路は通常なのですが、沖縄近海でこの進路はなかなか多くないですからね。なので気になるのは動きがやや鈍くなること。現に昨日は迷走気味であまり大きく動かなかったようです。南の海域で迷走されると勢力が上昇するので困るんですよね。
順調に西に進んでくれれば勢力も上がらない状態で、しかも足早に過ぎ去ってくれるのですが、今のように迷走されると勢力は上がるわ影響する時間が長くなるわでいいことなし。まだ暴風域はできていませんが、昨日1日の迷走で徐々に勢力が上がってしまいました。宮古や八重山に接近しそうな台風なだけに進路以上に勢力も気になるところです。
なので予想進路はあくまで「最速」の場合のものなので、実際はこれより遅くなる傾向。現在は米軍情報では「9/28」、気象庁予想では「9/29」が宮古・八重山に最接近となっていますが、もしかするともう少し先になる場合も。
でも先の米軍情報の予想迷走から見ると、進路が徐々に南寄りになっているんですよね。昨日の朝も「宮古直撃」だったものが今朝は「八重山直撃」になっていますし、もしかすると八重山の南の海域を通過なんて可能性もあるかもしれません。この徐々に予想進路が変わっていくというのはこの先も続くことが多いので、まだ期待はできそうです。
といっても南の海上を通過しても台風はその北側と東側に活発な雨雲群を伴いますので、宮古・八重山への影響は南の海域を通過しても必至。その分、本島や大東島への影響は少なくなりそうですが、どっちにつけ週明けの沖縄は荒れ模様になりそうですね。直接的な天気の影響だけじゃなく、海が荒れたり南から湿った空気が入ったりして、とにかく不安定。まぁ台風シーズンピークの9月でこれが実質的に最初で最後のピーク時の台風なので今年は少ないからマシなのかな?
でも台風22号のタマゴもあるし、21号の迷走もあるし、この週末は台風情報に神経をとがらせないといけませんね(/_;)
そういう意味でも連休中はホントに平和だったな〜。まぁこのブログでも綴りましたが、まるで台風シーズン明けの10月のベストシーズンのような感じでしたからね。逆にこの台風リスク満載の今の方が本来の9月っぽい(笑)。
台風20号の今後の進路はどうなるかわかりませんが、とにもかくにも足早に過ぎ去ってくれることを願うばかりです。直撃とか最接近とかよりも、とにかく「迷走」だけは勘弁ですからね。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/25-05:55
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月24日
それにしてもこの連休中はよく動いた!歩数換算で「1日3万6千歩」
連休も終わり、この5日間のことをダラダラ綴ろうと思っていたのですがまさかの台風直撃コース(T_T)しかも一度アップした予想進路が数時間後に覆っていたので、急いで新しい記事をアップ。連休中のことを綴る暇もありませんでした^^ゞ
台風の進路は未だ沖縄直撃コースですが、今のところ大幅な予想進路の変更は無さそうなので連休のことをば!(ホントは大幅変更になって直撃回避できればいいのですが・・・)
この連休中は旅行こそしなかったものの、ほぼ毎日どこかへ出かけたりしていましたね。しかもそのほとんどが自力移動。中には片道ランニングでもう片道が公共交通機関を利用という変わり種もありましたし、行った先で1泊し、翌日は早朝に移動して仕事復帰なんてことも(今朝ですw)。
結局この連休の5日間。4日間はランニング。休養日の1日も15km近くも歩いたりしていたので、活動量計の歩数換算が凄い数値になっていました!
連休中・1日約36000歩!
5日間で「18万歩」と綴りたかったのですが、自分で見てもピンとこない数値なので1日あたりに換算。それでも3万6千歩ってピンとこないですけどね^^ゞ健康のために1日1万歩を推奨していると思いますが、もはやここまで来ると「健康にいい」と言うより「やり過ぎで健康に悪い」って感じさえしますね。
ちなみにフルマラソンでの私の平均的な歩数は確か「3万歩」強だったと思いますので、この連休中は毎日「フルマラソンなみの歩数」だったことになります。といってもあくまで活動量計が「歩数」として換算しただけで、実際にその歩数を歩いたわけじゃないですけどね。しかもマラソン時の歩幅と歩行時の歩幅では倍近く違いますしね〜。あとトレーニング時でもレース時より歩幅は小さめなので、同じ3万歩でも距離は全然フルマラソンには及びません^^ゞ
実際、連休が終わっても特に疲れはありませんので、いい意味でも3万歩強だったんでしょうね。その代わりという訳でもないですが、この5日間で大浴場的なものに2回も行きましたね(入りましたね)。やっぱり運動後に足を伸ばして入るお風呂はいいですね。いつもはシャワーのみなので、たまに入る湯船はいいののです。でもまだ暑い湯船に入るには気温が高すぎですので、湯船に入った後は必ず水風呂で身体を冷やすようにしています。湯船に入ったあとにそのまま出ちゃうと、せっかくのお風呂なのに出た直後に汗だくですからね^^;;;
でも自力移動でいろいろ回ると、これだけの歩数になる場所だと人がほとんどいませんね(笑)。まぁ普通は歩いて(走って)行くような場所じゃないからなんですが、でも自然だけを身体で感じながら走ったり歩いたりするのは気持ちいいものです。普段は街中ばかり走っているのでたまにはいいですね。いつか恩納村や名護まで片道でいいので走って行ってみたいですね(笑)。
ちなみに那覇から名護市街までは「60km」、名護南部リゾート(かりゆし)までは「50km」、恩納村北部(万座毛)までは「40km」、恩納村南部(ルネッサンス)までは「30km」。。。
いやはや、以前なら自転車でも遠いと感じる距離も、最近はこれなら走って行けるかも?って思っちゃうほど麻痺していますね(笑)。さすがに往復は無理でも片道なら何とかとか思っちゃうのがダメですね(笑)。さすがに片道でも名護市街まではきつそうですが・・・(42kmを越えるとウルトラマラソンの世界だし)。
っていうか来月にマラソン大会を1つエントリーしているので、この連休中は休養よりもトレーニング主体って感じだっただけ。そういう意味ではこの1日3万6千歩というのはいいトレーニングになった証拠かもしれません。マラソントレーニングはスピードよりも長い距離を長い時間かけて走るものが重要ですからね〜。
でも来月参加する大会は本気では走りませんので、走り込みはこうしてしていますが未だに減量せず。昨日も連休最終日だったので普段の1日の摂取カロリーの倍ぐらい飲食しちゃいました^^;;;
まぁ連休最終日ということで無礼講と言うことで^^ゞ
最後にこの連休中の活動量計のメモ(歩数換算した歩きや走り以外の数値も含む)。
9/19・40617歩
9/20・38489歩
9/21・30569歩
9/22・34989歩
9/23・38009歩
合計・182673歩
平均・36534.6歩
台風の進路は未だ沖縄直撃コースですが、今のところ大幅な予想進路の変更は無さそうなので連休のことをば!(ホントは大幅変更になって直撃回避できればいいのですが・・・)
この連休中は旅行こそしなかったものの、ほぼ毎日どこかへ出かけたりしていましたね。しかもそのほとんどが自力移動。中には片道ランニングでもう片道が公共交通機関を利用という変わり種もありましたし、行った先で1泊し、翌日は早朝に移動して仕事復帰なんてことも(今朝ですw)。
結局この連休の5日間。4日間はランニング。休養日の1日も15km近くも歩いたりしていたので、活動量計の歩数換算が凄い数値になっていました!
連休中・1日約36000歩!
5日間で「18万歩」と綴りたかったのですが、自分で見てもピンとこない数値なので1日あたりに換算。それでも3万6千歩ってピンとこないですけどね^^ゞ健康のために1日1万歩を推奨していると思いますが、もはやここまで来ると「健康にいい」と言うより「やり過ぎで健康に悪い」って感じさえしますね。
ちなみにフルマラソンでの私の平均的な歩数は確か「3万歩」強だったと思いますので、この連休中は毎日「フルマラソンなみの歩数」だったことになります。といってもあくまで活動量計が「歩数」として換算しただけで、実際にその歩数を歩いたわけじゃないですけどね。しかもマラソン時の歩幅と歩行時の歩幅では倍近く違いますしね〜。あとトレーニング時でもレース時より歩幅は小さめなので、同じ3万歩でも距離は全然フルマラソンには及びません^^ゞ
実際、連休が終わっても特に疲れはありませんので、いい意味でも3万歩強だったんでしょうね。その代わりという訳でもないですが、この5日間で大浴場的なものに2回も行きましたね(入りましたね)。やっぱり運動後に足を伸ばして入るお風呂はいいですね。いつもはシャワーのみなので、たまに入る湯船はいいののです。でもまだ暑い湯船に入るには気温が高すぎですので、湯船に入った後は必ず水風呂で身体を冷やすようにしています。湯船に入ったあとにそのまま出ちゃうと、せっかくのお風呂なのに出た直後に汗だくですからね^^;;;
でも自力移動でいろいろ回ると、これだけの歩数になる場所だと人がほとんどいませんね(笑)。まぁ普通は歩いて(走って)行くような場所じゃないからなんですが、でも自然だけを身体で感じながら走ったり歩いたりするのは気持ちいいものです。普段は街中ばかり走っているのでたまにはいいですね。いつか恩納村や名護まで片道でいいので走って行ってみたいですね(笑)。
ちなみに那覇から名護市街までは「60km」、名護南部リゾート(かりゆし)までは「50km」、恩納村北部(万座毛)までは「40km」、恩納村南部(ルネッサンス)までは「30km」。。。
いやはや、以前なら自転車でも遠いと感じる距離も、最近はこれなら走って行けるかも?って思っちゃうほど麻痺していますね(笑)。さすがに往復は無理でも片道なら何とかとか思っちゃうのがダメですね(笑)。さすがに片道でも名護市街まではきつそうですが・・・(42kmを越えるとウルトラマラソンの世界だし)。
っていうか来月にマラソン大会を1つエントリーしているので、この連休中は休養よりもトレーニング主体って感じだっただけ。そういう意味ではこの1日3万6千歩というのはいいトレーニングになった証拠かもしれません。マラソントレーニングはスピードよりも長い距離を長い時間かけて走るものが重要ですからね〜。
でも来月参加する大会は本気では走りませんので、走り込みはこうしてしていますが未だに減量せず。昨日も連休最終日だったので普段の1日の摂取カロリーの倍ぐらい飲食しちゃいました^^;;;
まぁ連休最終日ということで無礼講と言うことで^^ゞ
最後にこの連休中の活動量計のメモ(歩数換算した歩きや走り以外の数値も含む)。
9/19・40617歩
9/20・38489歩
9/21・30569歩
9/22・34989歩
9/23・38009歩
合計・182673歩
平均・36534.6歩
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/24-17:00
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
コロコロ変わる台風21号の予想進路。結局宮古・八重山へ?
困ったものです。ほんの数時間でここまで予想が変わると、この先もどうなるか分からなくなりますね。
数時間前にアップした台風の予想進路では、沖縄本島と大東島の間を通過して北上するとのことでしたが、午前9時前の段階では北上せずにそのまま西に進むとの予想に。しかも進路は宮古・八重山直撃コースに変わっていますし、たった1日でここまで予想が変わるのも珍しいです。米軍予想は基本的にあまり予想が変わらないのですが、今回はたった1日で根本的に進む方向が「東」から「西」に変わりましたね。それほど今回の台風21号の進路は予測しにくいってことかもしれません。
しかしこの進路だと最接近しそうな宮古・八重山だけではなく、沖縄全域が台風の威力が強い「東側」に入ってしまいますので、沖縄本島にも大きな影響がでるかもしれません。逆に大東島だけは離れた位置になりそうですので直接的な影響は少なそうですが、どのみち本島に大きな影響が出ると船も飛行機も大東島まで行きませんので影響は必至。
何より宮古・八重山方面へ向かうことが問題。しかも東から西へという珍しい進み方をするので、正直その影響の度合いが全く読めません。通常の台風だと南から北、ないし南西から北東方向への接近はよくあるものの、まさかの東から西へという滅多にない進路。
もちろんこの予想通りになればという話ですが、台風の北側には猛烈な東風ないし南東の風が吹き荒れますので、この進み方だと荒れた状態が通常の台風より長くなりそう。
ある意味、進路的には最もヤバそうな感じ(影響が通常の台風より長くなるという意味)。
この週末は台風情報をこまめにチェックしなければならないとは思いましたが、まさか今日の時点でここまでコロコロ変わるとなると、もはや完全に台風モードにならざるを得ませんね。台風が発生して翌日でここまで神経を使わなければならない台風も・・・
確かに9月の台風シーズンピークでここまで沖縄はあまり台風に気を配らなくて良かったのが奇跡的でしたが、月末になっていきなりのこれですか・・・
この先1週間は神経使わされますね。
そして台風22号のタマゴにも・・・(T_T)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/24-08:33
| 沖縄台風/災害情報
よく分からない。今回の台風21号。予想も経路もバラバラ。
昨日の発生直後の台風21号の予想では、沖縄よりも本土方面へ向かいそうだとなっていましたが、昨日の夕方あたりから徐々に沖縄方面への進路に変わり、そして今朝には沖縄のどこかに直撃レベルまで予想が変わっていました。
オーマイガッ!!!
しかしその予想もさることながらこれまでの進路も、何故に米軍情報と気象庁からの情報が食い違う?ってほどなんですよね。米軍情報では台風21号は徐々に西北西に進んでいるとなっていますが、気象庁ではまさかの「南下」進路。この海域まで北風が入ってくることはあまりないので、「南下」はないでしょう〜。しかもその後の予想も米軍情報だと本島と大東島の間の海域を進みそうですが、気象庁の予想はかなり曖昧ではあるものの、沖縄のど真ん中を通過とのこと(本島〜宮古・八重山)。
確かに予想しにくい今回の台風21号なのはわかりますが、ここまで食い違うと何を信じていいかわかりません(/_;)
でも今までの経験からするとなんだこうだ言って米軍情報があたることが多いので、今は米軍情報をメインにして気象庁からのものは参考程度にしたいと思います。その米軍情報だと本島と大東島の間の海域を台風21号は進み、奄美群島のどこかの島に最接近しそうな感じ。そしてその後は北上してもしかすると偏西風に乗って本土にも接近するかも?沖縄への台風21号の最接近は週明けの月末あたり。まぁ進路予想がバラバラなのでこの予想到達時期もどうなるかわかりませんけどね(/_;)
っと言うのも気象庁のあのまさかの予想進路も台風21号が迷走傾向にあるってことなので、進路もさることながら予想到達時期もどうなるか読みにくい状態です。おそらくこういう状態になると予想よりも遙かに遅いタイミングになるので、沖縄への最接近は月末月始なんてことも!?
どっちにつけ今月末には沖縄は台風モードになることは確実ですね。直接的な影響もさることながら間接的な影響も含めて。
しかもマリアナ諸島海域には次なる「台風22号のタマゴ」も徐々に明確になってきているし、9月も末になってようやく台風シーズンピークの様相になってきました。しかもまだ台風になっていないこの雲の塊ですが、もし台風になって沖縄に接近するとするとそのタイミングが「台風の特異日」と明確に言える体育の日連休に・・・
去年はまさかの連休直撃で「那覇まつり」が延期じゃなく中止になりました(T_T)。綱引きだけは順延して行われましたが、無料ライブも花火もなかった体育の日連休。もちろんまだ台風22号が発生すると決まったわけじゃないですし、万が一発生しても沖縄方面に来ると決まったわけでもありませんが、なんかイヤな場所とタイミング。
とにもかくにも「よく分からない」台風21号の進路と予想、そして22号のタイミング。
でも昨日までの連休の沖縄はホントにいい天気続きで最高の陽気でしたのは何より。今後の台風はその反動と思うこととします(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/24-06:58
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月23日
ついに台風21号発生。沖縄は大東島に接近?問題はその後の本土?
明け方前の午前4時前後。ついに気になる雲が「台風21号」になりました。
台風21号「ドゥージェン」発生!
中国の言葉で「つつじ」だそうです。
その名前のようにつつましい台風であることを願うばかりです。
でも予想進路からすると序盤は「沖縄方面?」という感じですが、北上にともない徐々に東に進路を変えそうです。なので沖縄でも最東端の大東島には直接的な影響もあるかもしれませんが、本島や宮古・八重山などは影響があっても間接的なものレベル。しかも台風の西側なので北風だと天気はあまり荒れませんからね。波と風が強くなるので、天気よりも海の状況、そして船舶の運航状況には今週末は注意が必要かもしれません。
でも沖縄は先の話の通り、台風の西側に当たるだけなのでそんなに気にしていません。むしろ気になるのは本土の太平洋側。台風本体は本土に上陸することはないとは思いますが、その接近に伴って南から湿った空気が本土に入りそうなので、台風の進路次第では荒れた天気になる可能性も。特に太平洋側で北側に山がそびえている東海エリアは警戒が必要になるかもしれません。
先日のような「何十年に一度(この表現は好きじゃないけど最近連発していますね)」レベルの豪雨にはならないとは思いますが、週明けの本土は警戒が必要だと思います。もちろんまだ台風が発生したばかりで、今後の進路も勢力もどうなるかわかりませんが、例え直撃ではない進路でも本土の太平洋側エリアでは警戒が必要だと思います。
逆に西日本でもさらに西の九州などでは、沖縄同様に台風の西側の北風が入るだけなので、大崩れはしないと思いますし、逆に台風が雲を持って行ってくれるので爽やかないい陽気になるかもしれませんね。まぁ高波と強風の恐れはありますが、大幅な天気の崩れはないと思います。
とりあえず台風21号は発生したものの、例年9月の台風シーズンピークのように沖縄方面には来ませんね。むしろ1ヶ月先の台風シーズン終了後のようなコースを進みそうです。なんか今の乾いた陽気もさることながら、この9月になってからの沖縄の気候は完全に1ヶ月先の「10月」ですね。むしろ先月の8月が例年9月の台風シーズンピークのようで、2015年は全てにおいて1ヶ月季節感が先を進んでいる感じです。梅雨入りも実際は4月中旬にはしていた状態でしたし(例年は5月中旬)、梅雨明けも6月初旬にはしていましたし(例年は6月下旬)、今年の気候は「+1ヶ月」すると全て例年通りになるんですよね。
そして今回の台風21号もまるで10月の台風シーズン後のような進み方をするし、なんか変な1年です。
そうなると例年の「沖縄のベストシーズン」でもある10月はどうなっちゃうんだろう?早い冬???寒いのは勘弁ですが、でも今年初旬の冬は記録的な寒さだったですからね〜。例年なら真冬でも20度前後あるはずが、今年の初めは平気で15度前後なんて日も。反面、もし季節感が1ヶ月前倒しになれば、例年台風シーズンのピークになる「体育の日連休」がいい感じの陽気になることも。なにせ去年のその連休はまさかの台風直撃で、那覇で最も大きなイベントでもある「那覇大綱挽まつり」がなんと中止!綱引きだけは順延されましたが、ビアガーデンも無料ライブも打ち上げ花火も中止。。。
今年はこの1ヶ月先の陽気のままなら無事開催されそうです。旅コラムを書いたので是非とも無事に開催して欲しいですね^^ゞでもビアフェストは石垣も宮古も台風で順延でしたけどね^^;;;(コザは例年台風で延期になることが多いが今年は無事開催)。
<旅コラム「那覇大綱挽まつり」編はこちら>
とにもかくにも台風21号。沖縄は大東島のみですが、今後の進路次第では本土は太平洋側の広範囲で影響が懸念されます。警戒しましょう!といっても台風が本土に行けばイヤと言うほど気象予報士が騒ぐので心配要らないと思いますが(笑)。情報過多なぐらいいろいろ語りますよね〜。沖縄だけに接近した際は何も語らないどころか、気圧配置図の中に沖縄が入っていない場合も(涙)。
なので台風21号は気象予報士さんにお任せします^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/23-05:37
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月22日
米軍情報から消えたけど気象庁情報に登場!どっちがホント?
台風情報は米軍からの予想がかなり早めで、気象庁からの予想はかなり遅めの傾向があるのですが、今朝の台風21号のタマゴの情報。米軍情報では気になる雲としてはあるものの台風になる予備軍としては外されていますが、気象庁の台風情報には逆に新規登場。しかも気象庁の予想は台風になることが確定的にならない限り出てくることは無く、出てきたらその24時間以内に台風になると言われています。
米軍情報からは消えて、気象庁情報には出て・・・どっちがホント???
確かに現在のマリアナ諸島近海の雲の塊はかなり集約されて間もなく台風?って感じにも見えますが、ただ雲がまだ渦を巻いていません。単なる雲の集まりであって、いわゆる台風になりきれていないプチ台風状態。確かにこの状態だとかなり読みにくいですが、はたして台風21号は発生するか否か!?
しかも当初は連休後半の沖縄は本土を覆っている高気圧の縁にあってかなり不安定な天気との予報でしたが、今朝になると今日・明日も沖縄はいい天気との予報。当初は連休前半こそ晴れるものの、後半は雨予報でしたが見事に外れましたね〜。まぁ高気圧の縁による不安定な天気はその高気圧のちょっとした位置と勢力で晴れの範囲は大きく変わりますからね。今回はその高気圧の範囲がかなり広かったようで沖縄まで覆ってくれているようです。
なので沖縄でも高気圧の中心に近い本島の方がいい天気で、宮古や八重山はやや雲が多くなるかもしれませんが、基本「曇り時々晴れ」ベースかと思います。
今朝の沖縄も雲は多いものの日差しも時折差しますので、天気の回復も期待できそうです。風も昨日はやや南寄りにもなりましたが、今朝はまた北寄りになっているようなので、乾いた空気が入って爽やかな陽気になるかもしれませんね。ある意味、この連休は本土だけじゃなく沖縄も良い陽気のまま終わりそうですね。一般的には明日までが連休ですが、この様子だと連休中の沖縄は基本「雨無し」で終了しそうです。もちろん木金を休みにして次の週末までお休みの方も居ると思いますが、万が一先の雲が台風になっても今週末は問題無いと思います。
本土もいい天気の連休だったようですし、沖縄もいい陽気ですし、ホントこの連休は全国的に天気に恵まれそうですね。まっ、私は日曜だけ休暇モードで、他は基本的に平日と変わらない生活をしていますが^^ゞその分、10月はいろいろイベントが目白押しの沖縄なので休む機会も増えそうです。やっぱり10月の沖縄はベストシーズンですからね〜。季節感的にもイベントが多いと言うことでも、9月よりも10月の方がおすすめだと思います。
大型連休は無いですけどね^^;
連休もあと2日。今日は完全に仕事モードですが、明日は早めに切り上げて外出しようと思います。できればそのまま夜の会に^^ゞでも今週は明日まで休暇モードで、木金を乗り切ればまたすぐに週末だから気分的に楽ですよね〜。
そういう意味では明日までしっかり遊んで、木金は適当にがんばって(笑)、そして次の週末はしっかりと身体を休める。それが一番かもしれませんね。木金まで休んで連休を伸ばしたら社会復帰が大変そう(笑)。何事もほどほどに。
まずは台風21号のタマゴ。今日・明日は注意して情報を追いたいと思います。取り越し苦労であることを願うばかりです(消滅を願うの意)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/22-07:36
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月21日
奄美と宮古・八重山は晴れ。本島は微妙。でも天気は気にしないで楽しもう!
最初に今の沖縄。昨日までの北風がやや東寄り、そして南寄りに変わってきて湿度も高めになってきました。な〜んかヤバイ空気感^^;
といってもすぐに雨!って感じでも無いですし、「雨・雨・雨」って感じでは無いのですが、昨日までのような爽やかな陽気はちょっと期待できないかな?でも今朝は一応ですが、最低気温が25度未満になったので熱帯夜からは解放。でも湿度が高めなのであまりそのありがたみはありません。北風でも南風でもどっちにしても暑いことには変わりませんけどね^^ゞ
でも気圧配置を見ると高気圧は当初の予測よりもやや南まで張り出してくれているものの、奄美までで本島までは至っていない様子。逆に宮古や八重山は高気圧から離れているのでこちらは爽やかな北風。
どうやら今日以降は本島がまさに「気圧の谷」に入って風向き次第で天気がコロコロ変わりそうです。でもその境界線が少しでも南北に動くと天気も大きく変わりますので、あとはそのエリアが安定してくれることを願うばかりです。なので今日以降の沖縄の天気はやや不安定な予報ではありますが、あくまで「局地的」だと思いますので、行かれる場所によっては晴れ間も期待できるかもしれませんね。
天気予報は十把一絡げで「沖縄」という予報なのであまりに広範囲。あまり参考にはせずに、雨雲レーダーで雨雲の位置を確認して、臨機応変に過ごせば不安定な天気でも快適に過ごせると思いますよ。何せ今日は5連休のど真ん中の日。多くの方がレジャーなどを企画している日だと思いますので、無事に夏模様の沖縄を楽しめることを願うばかりです。
ちなみに私はさすがに今日以降は仕事漬けじゃないです。でも沖縄の祝日は平日扱いのところもあるので、半分仕事で半分遊びというか休暇って感じかな?今日は前半、休暇モードで後半仕事モードにしようかと思います^^v
そして台風情報。台風20号は足早に小笠原海域を抜けて北上。そして温帯低気圧になって台風としては消滅。本土への間接的な影響もほとんど無くなってきているかな?小笠原でも大きな被害情報はまだ耳にしていませんし(沖縄だと情報そのものが入ってこないけど)、とりあえず台風20号は何事も無く消えてくれて良かったです。
し・か・し、既に数日前からチェックしているグアムなどマリアナ諸島近海の雨雲群。ついに米軍情報に「台風21号のタマゴ」として登場。昨日まではまだ無かったのですが、今朝になってついに出てきてしまいましたね。でもまだ「台風のタマゴ」レベルで、とかく予測が早い米軍情報でもまだ「台風」になるとはなっていませんね。今のところ熱帯低気圧として西北西方向へ移動しそうですが、台風に発達すると沖縄方面への影響もあるかもしれませんが、熱帯低気圧のままなら消滅の可能性もあります。
まぁまだこの段階で気にしすぎても仕方ありませんし、少なくともこの連休中での影響は皆無。先の心配よりも今の快適さを楽しみたいですね。といっても今日以降の特に本島近海はやや天気が不安定なので、突然の雨には注意ですね。まぁ沖縄の場合、気温が高いので万が一の雨で濡れてもそのまま放置すれば乾きます(笑)。沖縄の人が傘をもたない&差さないのはこれが理由。
「濡れてもすぐに乾くさ〜(笑)」
郷に入れば郷に従えじゃありませんが、沖縄旅行の際は邪魔な傘は持たずに(買わずに)、強い雨なら雨宿り、弱い雨なら気にせず濡れる。沖縄の雨の水は本土よりも澄んでいるのでシャワーだと思えば気になりません。現に外に駐車している車も大雨の後は洗車直後のようなぴかぴかになりますからね(ホントです)。
連休後半。天気は気にせず沖縄の夏の空気を楽しんでください!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/21-05:41
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2015年09月20日
まだまだ夏の沖縄。夏シーズン真っ盛りです。海も綺麗ですよ〜。
本土ではそろそろ赤色の「紅葉」の話もちらほら出てきていますが、9月だとさすがにまだ早いですよね〜。本土でも9月はまだ半袖で過ごせる気候だと思いますので、それなら紅葉より青色の「沖縄の海」でしょう〜!
まだまだ夏の沖縄。っていうか9月はまだ「真夏」の陽気で、未だに連日「最低気温25度以上」の熱帯夜が続いています。たまに25度を割り込むこともありますが、それでも24度ぐらい。あ〜んまり変わりません^^ゞ
日中は30度前後と程よい暑さで、海水温もまだ高い状態なので泳ぐには今はいい時期ですね。那覇なら気軽に行ける慶良間で泳ぐのがおすすめですが、さすがにこの連休は混んでいそう。8月も夏休みシーズンだったので泳ぎに一度も行っていませんし、9月も前半は大学生が休みなので混雑傾向でしたし、中旬にこの連休でしょ?狙い目は9月後半か10月の体育の日連休前までかな?
まぁ台風が来ないという前提ですが^^;;;
そういう意味ではこの9月の連休は台風も無く、空気も乾燥していて、泳ぐには最高ですね。春もこんな感じでいい陽気の日もありますが、いかんせん冬の低い海水温が残っているので泳ぐにはやや厳しい。でも9月は夏の温かい海水温が残っていて、この爽やかな夏の陽気。
まさにベストシーズン!
でも本来の秋のベストシーズンは1ヶ月後の台風シーズン終了後なんですけどね。今年は台風のピークが8月で、9月になって急に台風が来なくなりましたからね。まるで毎年の10月を見ているかのようなこの9月。でも気温は例年9月の夏模様。
正直、これまでで一番最高の陽気じゃ無いかな〜?今の沖縄。
あとはこのいい天気と陽気がいつまで続くか・・・予報では明日以降はいまいちな感じ。まぁ実際は沖縄の天気予報はアテになりませんし、特に小さい傘マークは平気で外れて晴れたりしますからね。なので連休中に沖縄で過ごす予定の方は天気予報は気にせず、その日の空を見てその日の予定を考えましょう。晴れれば海など綺麗な景色を見に行き、曇れば天気の影響を受けにくい海の中へ。
でも海は見るだけにしてのんびり過ごして欲しいですね〜。
そーいえば7月に行った離島が最後で、ここ2ヶ月は島に行っていません。もちろんビーチでのんびりすることも無いので、自分自身、今回の壁紙のような場所でのんびり海を眺めたくなりますね。今回は座間味島の海ですが、古座間味ビーチでも通常とは違う入口からビーチに入ってのんびりしたり、その古座間味ビーチを通り過ぎた奥にある穴場ビーチへ行ってのんびりしたり。
時間を気にせずビーチでのんびりしたいものです。できれば誰も来ないような場所ですね。
多分この連休中でも離島なら穴場へ行けば誰も来ないビーチもいっぱいあると思います。そういう場所を探すのも島の楽しみ方かもしれませんよ。特に今回の壁紙の古座間味ビーチ先の穴場はおすすめ。でも流れが速いので遊泳禁止ですけどね^^ゞ
座間味島〜別の古座間味
座間味島〜港側から安室島
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
まだまだ夏の沖縄。っていうか9月はまだ「真夏」の陽気で、未だに連日「最低気温25度以上」の熱帯夜が続いています。たまに25度を割り込むこともありますが、それでも24度ぐらい。あ〜んまり変わりません^^ゞ
日中は30度前後と程よい暑さで、海水温もまだ高い状態なので泳ぐには今はいい時期ですね。那覇なら気軽に行ける慶良間で泳ぐのがおすすめですが、さすがにこの連休は混んでいそう。8月も夏休みシーズンだったので泳ぎに一度も行っていませんし、9月も前半は大学生が休みなので混雑傾向でしたし、中旬にこの連休でしょ?狙い目は9月後半か10月の体育の日連休前までかな?
まぁ台風が来ないという前提ですが^^;;;
そういう意味ではこの9月の連休は台風も無く、空気も乾燥していて、泳ぐには最高ですね。春もこんな感じでいい陽気の日もありますが、いかんせん冬の低い海水温が残っているので泳ぐにはやや厳しい。でも9月は夏の温かい海水温が残っていて、この爽やかな夏の陽気。
まさにベストシーズン!
でも本来の秋のベストシーズンは1ヶ月後の台風シーズン終了後なんですけどね。今年は台風のピークが8月で、9月になって急に台風が来なくなりましたからね。まるで毎年の10月を見ているかのようなこの9月。でも気温は例年9月の夏模様。
正直、これまでで一番最高の陽気じゃ無いかな〜?今の沖縄。
あとはこのいい天気と陽気がいつまで続くか・・・予報では明日以降はいまいちな感じ。まぁ実際は沖縄の天気予報はアテになりませんし、特に小さい傘マークは平気で外れて晴れたりしますからね。なので連休中に沖縄で過ごす予定の方は天気予報は気にせず、その日の空を見てその日の予定を考えましょう。晴れれば海など綺麗な景色を見に行き、曇れば天気の影響を受けにくい海の中へ。
でも海は見るだけにしてのんびり過ごして欲しいですね〜。
そーいえば7月に行った離島が最後で、ここ2ヶ月は島に行っていません。もちろんビーチでのんびりすることも無いので、自分自身、今回の壁紙のような場所でのんびり海を眺めたくなりますね。今回は座間味島の海ですが、古座間味ビーチでも通常とは違う入口からビーチに入ってのんびりしたり、その古座間味ビーチを通り過ぎた奥にある穴場ビーチへ行ってのんびりしたり。
時間を気にせずビーチでのんびりしたいものです。できれば誰も来ないような場所ですね。
多分この連休中でも離島なら穴場へ行けば誰も来ないビーチもいっぱいあると思います。そういう場所を探すのも島の楽しみ方かもしれませんよ。特に今回の壁紙の古座間味ビーチ先の穴場はおすすめ。でも流れが速いので遊泳禁止ですけどね^^ゞ
座間味島〜別の古座間味
座間味島〜港側から安室島
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/20-06:55
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
台風一過じゃないけどそれに近い連休中の本土。羨ましい^^ゞ
台風20号は足早に小笠原近海を抜けて東へ。この進路とスピードなら小笠原への直接的な影響も少なく済んだかもしれませんね。でも海の影響はとても大きいので、もうしばらく欠航になると思います。物資不足になりそうですが、まぁ沖縄同様になれていると思いますので、あと少しの辛抱です。沖縄で言うと大東島に近い印象ですからね〜(でも大東島にはプロペラ機ですが飛行便もありますが)。
でも今回の台風20号は当初の予想通り、日本列島全般に関してはいい影響の方が大きかったですね。連休前まで本土の広範囲に雨をもたらしていた前線を台風が引っ張って行きましたし、その後も大陸からの高気圧を呼び込んでくれていい天気の連休になっていますからね〜。
まさに「台風一過」ならぬ台風の恩恵を受けたって感じですね。この先の本土の天気予報も晴れマークがずら〜っと並んでいますし、大陸からの高気圧なら空気も乾いて爽やかな陽気なんだろうな〜。羨ましいな〜o^o^o
でも沖縄の天気予報も昨日までは晴れるのは今日の日曜まで。明日以降は不安定な天気との予報でしたが今のところ明日までは晴れマークになっています。もしかすると明日になると明後日まで晴れマークという感じで、毎日予報が変わりそうですけどね。結果、連休中の沖縄もいい天気になっているかもしれません。予想以上に大陸からの高気圧が南まで張り出せば沖縄も晴れのエリアに入りますしね。
とにかく今の沖縄は天気もさることながら気温がいい感じの夏模様。最低気温が25度前後で最高気温が30度前後。夏気分を味わうなら言うこと無い数値です。まぁ住むには朝晩の25度はかなり暑く感じますが、それでも空気が乾いているので同じ数値でも8月よりは過ごしやすいですね。ここ最近はほぼ無風に近いものの、基本的に乾いた北風なのでこのまま10月の台風シーズン終了まで行きそうですね。
このままいって、例年の「台風の特異日」でもある体育の日連休もいい天気でいてほしいですね。なにせ去年の体育の日連休は台風直撃でまさかの「那覇まつり」中止。大綱挽きだけ順延になったものの、祭り自体は中止だし、同時開催のオリオンビアパラダイスや無料ライブや打ち上げ花火も中止。日程短縮や順延は今まで何度かありましたが、完全中止になったのは今まで記憶にありません。まぁ沖縄の体育の日連休はホントに必ずと言って良いほど台風が来るのでわかっていますが、まさか去年は中止になるとは・・・
でも今年は今の感じだと1ヶ月季節感が前倒しになっていますので、もしかすると体育の日連休頃は台風シーズンも終わっているかも?今年こそは無料ライブと打ち上げ花火を那覇市街で見たいものです。まぁ5月の那覇ハーリーでも見ていますけどね^^ゞ
そーいえば体育の日連休といえば沖縄では「那覇まつり」がありますが、この今現在の連休中はこれといったイベントが無いな〜。もちろん何かしら各地であるとは思いますが、大がかりな「一大イベント」的なものはなかった気がします。浦添で「世界エイサー大会」がありますが、あれは国立劇場で行われる入場料がかかるイベントですしね。
まぁ9月は旧盆の1週間後に行われる全島エイサー&ビアフェストが毎年開催時期が変わって、この敬老の日近辺になることもありますからね。なかなかイベントを開催しにくい時期でもありますが、せっかくの大型連休なのに魅力的なイベントが無いのも寂しいものです。
でも沖縄のイベントって10月以降が多いんですよね〜。先の10月初旬の「那覇まつり」でしょ。10月下旬の「産業まつり」。11月中旬の「離島フェア」。12月初旬の「NAHAマラソン」。2月初旬の「花食フェス」。いや〜楽しみ!楽しみ!しかもこの10月以降はチケットも安くなると思いますので、沖縄旅行には狙い目ですよん。
とりあえず今の連休中は沖縄ではいまいちイベントがありませんが、その分、夏模様は続きそうなので、イベントよりも海や自然を楽しむのがおすすめです。ホント、良い陽気の夏模様が続いていますのでまだ間に合います(笑)。でもさすがにLCCでもこの連休中は高そうですけどね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/20-05:38
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月19日
秋の大型連休!台風も小笠原以外は心配無し?でもいろいろ気になる・・・
一時期、メディアがこぞって「連休中に台風20号が!」って騒いでいましたが、結局、小笠原以外への影響は無さそうですね。メディアも以前に騒いだ内容を忘れたかのように、今度は「台風が小笠原に接近」と翻していますからね(笑)。
まぁ結果的に連休中の天気が良くなるのでいいとしますが、ただ小笠原への影響は大きいそう。といっても台風は小笠原の東側を通過しそうなので、台風の西側がかかるなら東側ほどの荒れ狂った天気にはならないかな?もちろん台風接近の度合い次第ですが、あとは足早に通過することを願うばかりです。でもこの大型連休を小笠原で過ごそうと思っていた方は往来は無理っぽいですね。船のみの往来なので台風が過ぎてもしばらく船は出ないと思いますので、連休後半にならないと船は出ないかな?
ちなみに当初、気象予報士がこぞって本土にも台風の影響が!と言っていた連休序盤はこの台風の影響で逆に雲を引っ張っていってくれそうで、秋晴れ。昨日までは秋雨前線の影響で雨もあったと思いますが、連休に入るや否やいい感じの気圧配置になってきましたね。前線が通過し、大陸からの高気圧が本土を覆ってくれるので、この感じだと連休中の本土はいい天気が続きそうです。
反面、春や秋は本土がいい天気だと、沖縄はそのいい天気をもたらしている高気圧の縁にあたるので、不安定な天気になりやすいんですよね。予報でも今日・明日までは晴れマークもありますが、連休後半は雨マークもちらほら。北海道や日本海側は今日・明日がやや不安定な天気なものの、後半はいい天気になりそうですので、連休後半は沖縄だけ不安定な天気になりそう・・・
でもあくまで天気が不安定というだけで、予報のような「雨」ってことは無いと思います。曇りがちだけど、気温が十分まだ高いですし、海水温もまだ夏レベル。なので曇ったときこそ海で泳ぐのがおすすめです。晴れたときは景色が綺麗に見えるので、泳ぐより景勝地巡りがおすすめですが、曇ったときは天気に左右されない海の中がおすすめ。私も離島ではいつもそう過ごしています。晴れれば島巡り、曇れば泳ぎメイン。雨でも気温さえ高ければ泳ぎますね〜。海の中なら雨の影響は無いですし、逆に天然のシャワーっていうぐらい(笑)。
といっても予報の傘マークもあくまで「アテにならない沖縄の天気予報」ということで(笑)、多分「曇り一時晴れ」レベルじゃ無いかな〜?根拠は無いけど^^ゞ
それよっか気になるのが台風21号ないし22号のタマゴ。マリアナ諸島近海の雲の塊とその東沖の雲の塊。かなりヤバイ状態になってきています。気象庁の予想天気図でも今日・明日のうちに熱帯低気圧になるかもしれないとのことなので、もしかすると台風21号&台風22号のダブル発生なんてこともあるかも?しかも2つ同時発生する場合は、今年も何度かありましたが、1個は沖縄方面、もう1個は本土方面ということで確実に全国的な影響がありますからね。
もちろんまだ雲の塊の段階なので、消滅する可能性もありますが、この海域の雲の塊はかなり前からチェックしていたので、消えそうでなかなか消えない状態が続いていました。なので同時発生するか否かは別にして、どちらかは台風にはなりそうですね。。。といっても連休中への影響はあるわけもなく、万が一台風になってもこの海域だと10日から2週間ぐらいしないと沖縄や本土へ影響しないのでかなり先の話。今月末とか来月初旬とか。
まぁまだ熱帯低気圧にもなっていないので騒いでも仕方ないですけどね〜^^ゞ
まずは目の前の連休。とりあえず沖縄も前半は良い陽気に恵まれそうですし、今朝も熱帯夜で暑かったので連休中も夏模様は続きそうです。しかもここ最近の沖縄は空気が乾燥していて爽やかな暑さなので、旅行にはいい季節感だと思います。本土ではそろそろ紅葉のエリアもあると思いますが、沖縄はまだまだ青々した夏の世界です。紅葉もいいけど遅い夏を沖縄で堪能するのもおすすめですよん。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/19-09:12
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月18日
台風20号よりも昨日の地震による津波。注意報発令中!
ぶっちゃけ、台風20号は沖縄には全く影響ありませんし、本土への影響も海が多少荒れるぐらいだと思いますので、あまり細かくチェックはしていません^^ゞもちろん最接近する小笠原は要警戒だと思いますが、沖縄同様に小笠原の方も台風には慣れているので心配は要らないかな?それほど強い台風でもありませんし、何より島だと台風の影響は一過性なのでなんとかなるかと思います。ただ連休直前の台風なのでこの連休を小笠原で過ごそうと思っていた方には影響が大きいですけどね(小笠原は船でしか往来できないので)。
とりあえず台風20号は当初の米軍予想通り(笑)日本列島からは離れた場所を通過しそうなので小笠原諸島と伊豆諸島以外への影響はあまり無さそうです。気象庁予想では本土に接近する可能性ばかりを気にされていましたが、やっぱりここでも米軍情報の的確さを思い知らされました^^ゞ
っていうか今朝は台風20号よりも昨日の午前7時54分に南米チリで起きたM8.3の地震による津波。既に南米では津波を観測されているので、その対岸にあたる日本などアジア方面へも到達する可能性があります。既に午前3時の時点で沖縄はもちろんのこと日本全域の太平洋側に「津波注意報」が発令されています。
1960年のチリ大地震(M9.5)の際も日本にはその23時間後に1〜4mの津波を観測。今回の地震の規模はそのときに比べれば全然小さいので「警報」レベルにはなっていませんが、「注意報」レベルの場合でも潮の干満などのタイミングが悪いとかなり陸上も浸水するかもしれません。ちなみに今日の潮汐情報は那覇で干潮が午前3時30分、満潮が午前9時45分。
過去の地震で「23時間後に到達」ということから考えると、日本への到達は「午前7時」前後。満潮まで至っていませんが、この時期の潮位はあまり引ききらないので、那覇でも午前7時の潮位が「1m50cm」前後なので警戒は必要かと思います。もちろん那覇は西岸なので地震があった東岸ほど影響は無さそうですが、本島でも東岸には安座真や中城などの港が多いので警戒は必要かと思います。那覇も津波が回り込んで時差的に潮位が高くなるかもしれませんので要警戒です。
しかもその過去の津波の「1〜4m」の最大の「4m」を記録したのは沖縄。といってもピンポイントで計測されたものなので、高波が1個できたレベル。なので線状の広範囲な津波ではありませんでしたので、この「4m」というのはあくまで数値的なもの。実際は「1〜2m」の津波だったようです。でもそのときも津波は2度のピークがあったようなので、今回も予想到達時間を過ぎても警戒は必要かと思います。
とりあえずまだ連休前なので観光客は少ないタイミングかと思いますが、それでも今日の少なくとも午前中は絶対に海に入らないようにお願いしたい次第です。小さな津波でも陸に近づくに従って数値以上に大きくなることもありますし、津波発生によって流れが複雑になるので見た目穏やかそうでも津波が落ち着くまでは海には絶対に入らないでください。
それと満潮時期と津波到達時期が重なる可能性もあるので、できる限り海から離れた場所に居るようにしましょう。絶対に興味本位で海の近くへ行くのは止めましょう。可能な限り高台ないし頑丈な建物の上に居るようにしましょう。
とりあえず津波が落ち着くまでは那覇でもあまり外に出ないようにします。先の話のように那覇など西向きでも島だと津波が時間差で回り込んできますので、直接津波が来る恐れがある東岸よりも警戒する時間が長くなりそうです。
<1960年に発生したチリでの地震による津波について(内閣府)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/18-06:00
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月17日
メディアが台風20号を騒いでいる理由が謎。いい影響の方がありそう
なんかニュースでは連日「台風20号、連休直撃」的なことを言っていますが、ど素人の私ですが「そ〜んなに影響無い」と思うんですけどね。まぁ沖縄に接近する台風では無いのであまり正確な予測はできませんが、でもこの進み方なら台風20号は悪い影響よりもいい影響の方がありそうなぐらい。
台風ってある程度離れた場所を通ると、周辺海域の雲を持って行ってくれるので、逆に晴れることが多い。しかも台風が東側を通ればその西に位置するエリアは乾いた北風が入るので、清々しい陽気になるんですよね。沖縄でも台風の中心よりもその東側がかかるのか西側がかかるのかの方が重要。もちろん台風の東側は猛烈な暴風雨になるのでイヤですが、西側なら接近してもそれほどの警戒はしません。まして今回のように東の海上を抜けるとあれば、本土でもそんなに気にしなくてもいいと思うんですけどね。
まぁ上記の進路図はあくまで「米軍予想」のもので気象庁の予想はかなり曖昧ですが、本土にかなり接近するものもありますからね。それでも先の話のように台風の西側ならある程度接近してもそれほどの大きな影響にはならないと思いますし、メディアがあそこまで騒ぐことはない気がします。
でも台風が遠くにいても海に関しては影響はあるので、泳ぐことに関してはこの連休は注意した方がいいと思いますが、そもそも9月の本土で泳ごうと思う人はあまりいないと思いますけどね^^ゞ沖縄の9月なら迷わず泳ぎますが、本土の9月は既に海の家的な物もなくなっているでしょうし、雰囲気的にも泳ごうと思う感覚では無いと思います。強いて言えばサーフィンやダイビングするにはこの連休は注意が必要かと思いますが、サーファーだとこの波を逆に歓迎しているかもしれませんし、ダイビングも水深深い場所ならそれほどの影響はないかもしれませんからね。
そういう意味でも台風20号に関してメディアが何故にそこまで騒いでいるか謎。
おそらく先日の17号と18号の時の豪雨の際に、何もメディアが騒がなかったのにああなったからなんでしょうね(このブログでは沖縄では無い場所のことですが結構騒いでしまいましたw)。でも今回の場合、先も綴りましたが台風はいい影響をもたらす可能性の方が高そうなので、気にしなくていいと思うんですけどね。もちろん台風が接近する小笠原や間接的ですが影響がありそうな伊豆諸島は警戒も必要かと思いますが、本土に関しては太平洋側で海遊びをする以外はあまり気にしなくていいレベルかと思います。
といっても沖縄にほぼ全く影響が無い台風なので、正直なところどうなるかわかりません^^ゞ沖縄近海の台風なら今までの経験や慣れもありますので、かなり今後のことは読めますが、本土のことはなかなかね。特に本土の場合は「山」があるので天気の変化が読みにくい。でも今回の台風は本土に北から乾いた空気を送り込むだけなので、山の影響も少ない気がします。山の影響はあくまで「南風」の場合で、南からの湿った空気が本土の高い山にぶつかって大雨になるってことなので、今回はそれも気にしなくていいレベルかと思います。
それ以前に本土は今日・明日かな?秋雨前線単体からの影響があるんじゃ無いのかな?先の台風で緩んだ地盤もまだ安定していないと思いますので、連休中の台風よりも今日・明日の秋雨前線からの影響を気にした方がいいと思います。ちなみにこの秋雨前線も台風20号の接近に伴って、その北風に押されて南下して本土から離れるかもしれません。そういう意味でも台風20号は本土へ悪い影響よりいい影響の方が多そうな気がしますけどね^^ゞ(根拠は無いけどwww)
まぁ台風が少しでも西寄りに進路を変えると状況は一変すると思いますが・・・
ちなみに沖縄はその秋雨前線があまり南下されると、連休中の天気が不安定になる可能性もあります。なのでもしかすると台風20号の間接的のさらに間接的な影響で沖縄の天気が不安定になったりして^^ゞ
今朝の雨はそれとは関係ありませんが、明け方前は雨だった沖縄。でも夜明け後は雲も切れて朝焼けも望めています。今日・明日を乗り切れば秋の大型連休。といっても私は日曜日に予定があるだけで、それ以外は平日扱いなので「お・し・ご・と(笑)」。まぁ連休中に島へ行ったり本島でも遊びに行っても混んでいるだけですからね〜。
でも9月半ばで最も台風リスクが高い時期で、台風無しの沖縄はとても珍しいと思います。多分、ここ最近で一番いい状態の9月の連休を迎えられそうですね。間際予約もまだできると思いますので、連休に時間がある方は沖縄旅行もご検討くださいませ。まだ夏の空気なので泳げますよ〜。
是非!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/17-06:23
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月16日
台風20号発生!でも多分連休への影響無し
台風のタマゴこと熱帯低気圧が今朝方、台風20号になりましたね。
台風20号「クロヴァン」
カンボジアの言葉で「木の名前」
19号はすでにそのカンボジア近海で消滅済みですが、今回の20号は東南アジアまで至ること無さそうなのはもちろんのこと、沖縄ならびに本土にも接近すること無く東へ抜けそうです。すでにマリアナ諸島の北の海域まで北上しているとちょっと安心ですね。マリアナ諸島の南や島々の近海だと沖縄までやってくることが多いものの、北の海域だとほとんどが沖縄までやってきませんからね。
その代わり、その海域で発生した台風は硫黄島や小笠原諸島に接近することが多いので、今回の台風20号で大きな影響が出るのは小笠原になりそうです。まだ発生したばかりなので明確な到達時期は分かりませんが、今週末の連休序盤には接近しそうです。この大型連休中に小笠原で過ごそうと思った方への影響は必至かもしれませんね(小笠原には飛行機便が無いので船への影響は台風直撃しなくても大きい)。
また小笠原ほど接近はしないものの、その海域を台風が通過すると伊豆諸島への波の影響もありそうですし、また本土も太平洋側には連休中に波の影響がありそうです。でも先日のような2つの台風の干渉による豪雨のようなことは無いと思います。台風1個なら本土は北風になるだけなので、逆に乾燥した空気が入ってくるかもしれませんしね。先日は18号が南から湿った空気をもってきたのであの状態になりましたが、今回は台風20号単体なら心配要らないと思います。むしろ乾いた空気で秋晴れなんてことも?(天気のことはわかりませんが・・・)
逆に本土は今日・明日に広い範囲で天気が崩れるようですが、でも週末以降の予報は見事に晴れマークが並んでいますね。逆に沖縄は今週中は晴れマークが多いものの、月曜以降は雨マークもちらほら。まぁ沖縄の天気予報はアテにならないのであまり気にしなくていいと思いますし、この時期の沖縄は台風以外ではあまり雨は無いですからね。
その代わり昨日も宮古でかなりの雨をもたらした、「プチ台風」的な雨雲群が現在も南西諸島近海にいて、これがかかると強い雨が長く降ります。でもプチ台風は動きが遅く、動かないまま消滅することもありますので、今のところはすぐに影響が出そうな感じではありません。もちろん台風に発達することもまず無いので、しばらくは様子を見守りますが連休中も大丈夫じゃ無いかな?
・・・もちろん天気の予想に「確実」なものはありませんので、あとは臨機応変に。
でも今のところ、この9月という台風シーズンピークにもかかわらず、沖縄近海にはこの先1週間は台風が来ることは無さそうですからね。大型連休だけにこの台風無しの状態はとても助かります。なにせ観光立県沖縄ですし、しかもここ最近の沖縄の陽気は例年10月の「ベストシーズン」のような心地いい夏模様なので、この空気のままなら連休中は最高の状態かもしれません。
といっても住むには最低気温「25度以上」の熱帯夜続きはまだまだ堪えます^^;
最高気温はここ最近は30度前後と程よいものの、朝晩の最低気温は未だ25度以上ないし前後。さすがに一時期の28度前後ほどじゃないのでエアコン無しで寝ることはできますが、いまだ1日中扇風機は付けっぱなしの状態です。でもここ最近は気温以上に湿度が下がって、心地いい北風になっているので、風通しを良くすれば心地良く過ごせています。
ここ最近の心地いい陽気が今度の大型連休まで続くといいですね。
とにもかくにも台風20号は発生しましたが、今のところ小笠原や伊豆諸島以外はあまり気にするレベルでは無いと思います。いい陽気で大型連休を過ごせるといいですね。ちなみに沖縄は基本的に日曜のみの休みなので、あまり今度の大型連休はありがたみがありません。5月のGWなら那覇ハーリーもあるので休みモードになりますが、秋のこの連休は毎年あるわけじゃ無いので、特に何もありません^^ゞ単に観光客とレンタカーが町に溢れるだけ(笑)。
私自身も今のところ泊まりでどこかへ行く予定は無いですしね(/_;)
その代わり、本来のベストシーズンの10月はいろいろ足を伸ばす予定です。もちろん島にも行きますよ〜(そもそも9月は台風リスクが高いので予定をあまり入れない月)。
今日を入れてあと3日乗り切れば大型連休。皆様、沖縄にも来て楽しんでくださいね。LCCなら間際でも安く沖縄へ行けますよ〜(笑)。
是非!!!(といっても超繁忙期なのでLCCでも成田・那覇は片道2万円もするけど・・・スカイマークは2〜3万・・・JAL/ANAは4万)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/16-05:34
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月15日
百均って今更だけど凄い!
昨日、買物のためにいろいろ外回りしていました。中でも「あるもの」が欲しくていろいろ探して回っていました。その前にネットでも探してみましたが、どうしても送料がネックになってなかなか購入まで至りませんでした。でもおおよその相場は分かったので、今日はその相場より安いものを探そうと思い外回り。ちなみに相場は1000円〜1500円。大した物じゃ無いのでその程度の価格ですが、逆にその価格だから送料に500円とか1000円をとられるのは納得できないこともあっていろいろ探しました。
万が一ってこともあるので百均も。
最初に訪れたのはダイソー系の百均。っていうかダイソーそのものですね。沖縄には一番多い百均です。中でも一番店舗が広そうなダイソーに行きましたが、その商品は無し。やっぱり百均だと厳しいようです。
次にホームセンター系。あるにはあるけどほぼ定価販売なので先のネットより高い。まぁ送料を含めるとトントンかもしれませんが、それだと私自身が納得できません^^ゞ
最後の砦でドンキホーテ。品揃えは申し分ないはずなんですが、置いてなかったです(/_;)最近のドンキホーテはどう見ても品揃えが「某国の爆買い」仕様になっていますからね。地元の人が欲しい小物なんて既にどこかに追いやられているようです。
ってことで半ば全滅状態。諦めムードでドラッグストアで飲物でも買おうと思って入ったら、そこに併設している百均あり。ダイソーより品揃えは少なそうな百均。ダメ元で見てみると・・・
「あるじゃん!」
もちろん「108円」。おぉぉぉーーー!思わず店舗で叫びそうになりました。なにせ相場の1/10の価格ってどういうこと?って感じですよね。もしこの百均に行かなかったらおそらくネットで買っていたと思います。ネットだと送料かかるわ、届くまで時間がかかるわ、現物を見れないわで、あまりいいことが無いのですが、まさかのリアルの百均で買えるとは!
やっぱり何か欲しいものがあったときは、まじは百均ですね。しかも違う系統の複数の店舗を当たるべきですね。
もちろん質は百均だけにあまりいいものではないですが、今回は質はあまりこだわらないものだったので無問題。
ダイソーでは無い百均様々です(笑)。
もちろんダイソーにしかないものもあるとは思いますが、今回はダイソーでは無い百均に軍配が上がりました。といっても沖縄にある百均は知っている限りは3種類しかないですけどね。つまりダイソー以外は2種類。
3つとも回って無ければ諦めもつきますが、まずはこの3つは買物の際には必須ですね。
万が一ってこともあるので百均も。
最初に訪れたのはダイソー系の百均。っていうかダイソーそのものですね。沖縄には一番多い百均です。中でも一番店舗が広そうなダイソーに行きましたが、その商品は無し。やっぱり百均だと厳しいようです。
次にホームセンター系。あるにはあるけどほぼ定価販売なので先のネットより高い。まぁ送料を含めるとトントンかもしれませんが、それだと私自身が納得できません^^ゞ
最後の砦でドンキホーテ。品揃えは申し分ないはずなんですが、置いてなかったです(/_;)最近のドンキホーテはどう見ても品揃えが「某国の爆買い」仕様になっていますからね。地元の人が欲しい小物なんて既にどこかに追いやられているようです。
ってことで半ば全滅状態。諦めムードでドラッグストアで飲物でも買おうと思って入ったら、そこに併設している百均あり。ダイソーより品揃えは少なそうな百均。ダメ元で見てみると・・・
「あるじゃん!」
もちろん「108円」。おぉぉぉーーー!思わず店舗で叫びそうになりました。なにせ相場の1/10の価格ってどういうこと?って感じですよね。もしこの百均に行かなかったらおそらくネットで買っていたと思います。ネットだと送料かかるわ、届くまで時間がかかるわ、現物を見れないわで、あまりいいことが無いのですが、まさかのリアルの百均で買えるとは!
やっぱり何か欲しいものがあったときは、まじは百均ですね。しかも違う系統の複数の店舗を当たるべきですね。
もちろん質は百均だけにあまりいいものではないですが、今回は質はあまりこだわらないものだったので無問題。
ダイソーでは無い百均様々です(笑)。
もちろんダイソーにしかないものもあるとは思いますが、今回はダイソーでは無い百均に軍配が上がりました。といっても沖縄にある百均は知っている限りは3種類しかないですけどね。つまりダイソー以外は2種類。
3つとも回って無ければ諦めもつきますが、まずはこの3つは買物の際には必須ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/15-10:32
| Comment(2)
| 沖縄買い物情報
台風はどちらも秒読み段階?19号&20号。
どちらもまだ事をなしていませんが、どちらともに秒読み段階であることは間違いないと思います。
台風19号は消滅。そして台風20号は発生!
まぁ19号に関しては発生時から大陸の近くだったので、すぐに上陸して消滅するのはわかっていましたが、さて問題は台風20号。早朝の段階ではまだ熱帯低気圧ですが、雲の集まり方を見ると確実に台風20号になりそうです。しかも今日中に!?
そしてその進路もマリアナ諸島近海での発生ではあるものの、北寄りということもあって、沖縄よりも本土方面へ向かう恐れあり。先日の豪雨をもたらした台風18号ほぼ真北には進まないと思いますが、上陸は無くとも本土の太平洋側への影響はかなりありそうです。
またしても沖縄では無く本土方面へ行きそうな台風20号。はたして今日、台風まで発達するのでしょうか?するんでしょうね・・・
ちなみに台風20号になって北上した場合、沖縄への直接的な影響は大東島のみ多少ありそうですが、沖縄全般としては間接的な影響で収まりそうです。といっても波が高くなり、あと北風が強まって大気が不安定になる可能性も。
あと台風20号とは関係ありませんが、昨日あたりから宮古・八重山近海にプチ台風的な雨雲群があって、台風20号の間接的な影響の前にこちらの影響がありそうです。といってもこちらは宮古・八重山への影響が主で、本島までは影響無さそうです。
昨日はやや雲が多かった沖縄ですが、今後はこのプチ台風ならびに台風20号の発生によって天気が大きく動きそうですね。っていうかここ最近の沖縄はホントに「ベストシーズン」と言えるほどのいい天気で、しかも北風だったので暑さも多少は和らいでいます。生活するにも観光するにもいい陽気だったものの、今後はちょっと不透明ですね。
ちなみに台風20号に関してはもし発生しても本土や沖縄近海まで来るのに、平均的に7〜10日かかりますので、ギリギリ来週の連休には影響なく済むかもしれません。強いて言えば連休終盤に高波などの間接的な影響が出るかもしれませんが、とりあえず連休中に台風20号が来ることは無さそう。
とにもかくにも台風20号の発生は確実でしょうね。
ここ最近は17号も18号もそして19号も沖縄本面には来ない台風だったので、少々沖縄は油断気味(笑)。そして今回の20号もまた沖縄に来ないとなると、どうしても台風情報への注意が低くなってしまいますね^^;
でも可能な限り、台風情報についてはこのブログでもお届けするようにします。沖縄でも間接的な影響はありそうですからね(/_;)
また台風20号に正式になったら記事を綴りたいと思います(現在はまだ米軍情報にも明確な台風情報が出ていませんので・・・)。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/15-05:47
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月14日
沖縄土産でおすすめは?沖縄に住んでいて本土へ持って行く場合
先日の沖縄土産に関するツイートの反響があまりに多かったので、ブログで書き直します。元を正せばニュースで「沖縄観光リピーター、土産購入鈍く」というものがあったのでつぶやいたもので、その反響からしてもこのニュースのように定番の沖縄土産にはあまり魅力が無い現実のようですね。
個人的には沖縄に住んでいて本土に持って行く土産にはいわゆる「定番」ものはまず買わないですし、何よりもともと本土出身の身なので自分がもらって嬉しい物という感覚でお土産は買えますしね。
なので定番のこれらはもらっても嬉しくないので、まず買いません^^ゞ
・普通のちんすこう(油っぽくて美味しくない)
・紅芋タルト(見た目/色だけで味は普通)
・ミミガー(美味しくない・・・)
・豆腐よう(沖縄の人でも食べない)
・普通の泡盛(本土の人はあまり好まない)
そしてツイッターでもつぶやいた個人的によく買うお土産。
・夏ならマンゴーやドラゴンフルーツ(露地物)
・アグリハウスこちんだの海ぶどう(1パック200円とかで常温保存)
・呉屋のアンダギー(1個50円)
・伊江島の黒糖ピーナッツ(角切りなど手に入りにくいものがおすすめ)
・石垣島の辺銀食堂ラー油(最近はペットボトル入りのものも有り)
あと変わり種?でこんなものも買っていきます。沖縄に行ったことがある人には喜ばれます。
・沖縄そばのカップ麺(スーパーで1個100円以下で購入)
・ルートビア缶(スーパーで1本50円)
・ショコラちんすこう(種類も多いし100円台の小袋もあって配るのに最適)
・請福ゆず(これはまぢで美味いので一度飲んだ人には超喜ばれる)
・タコライスの素(お土産というかみんなで食べる)
・ポークランチョンミート(1缶200円以下で買える)
とにもかくにも言えることは「国際通りでは買わないこと(笑)」。あそこで売っているものは定番ばかりだし、上記の変わり種でも超ぼったくり価格。強いて言えば国際通りのドンキホーテだけは通常価格で販売しているのでおすすめですが、お土産屋で買うのはダメですね。あとアーケード街も国際通りに近いお店はダメ。公設市場周辺もぼったくり価格なのでダメなので、それを通り過ぎた先の新天地や大平通り(壺屋近く)まで行くのがおすすめです。
そして沖縄土産を買う場所で一番いいのはやっぱり「スーパー」ですね。沖縄のスーパーならどこでも沖縄土産(地元の人が本土に持って行く用)を取り扱っていますし、普通のコーナーでも沖縄なら普通のものでも本土なら変わったものも多いですからね。しかも安いし、沖縄土産ならスーパーで買うのが一番です。国際通り近辺でもちょっと足を伸ばせば「マックスバリュ」や「りうぼう」や「サンエー」もありますからね。
ちなみに今まで本土に買っていった沖縄土産で一番喜ばれたのは、意外にも「沖縄そばのカップ麺」だったかな?これなら通年で買えますからね。もちろんマンゴーはもっと喜ばれますが、なにせ露地物でも高いし、6〜8月という季節限定なので通年のお土産にはなりませんからね。ちなみに「海ぶどう」は好き嫌いがありますので、買う場合は相手を選びます。
会社などに買っていくものだと「ショコラちんすこう」の小袋が一番かな?最近は種類も豊富でミルクチョコ、ビターチョコ、ホワイトチョコ、マンゴーチョコ、ストロベリーチョコなどいろいろ。しかも小袋だと1つ100円台なので多くの人数に配る場合は小分けしなくていいので便利。あとアンダギーも1個を4つとか8つに切って、会社のみんながつまめる場所に置いておくって感じにするといいですよ。アンダギーは1週間とかもちますので、意外とうけもいいです。
ちなみにフルーツや野菜は、沖縄で売っているものでも外国産や本土産のものも多いので注意しましょう。そういう意味でも「アグリハウスこちんだ」のような共同売店で売っているものがおすすめなんですよね〜。スーパーや公設市場周辺などでは平気で外国産のものを売っていますからね(中には産地を書いていないものも)。なによるフルーツや野菜は「重い」し傷みやすいので、買う場合は郵送するのがおすすめですね。
とにもかくにも沖縄土産は買う場所が決め手。おすすめなのは「スーパーマーケット」「農協系の共同売店」かな?あと国際通りでも「ドンキホーテ」だけはおすすめかな^^ゞ最近は某国の人であふれかえっているけど(/_;)
個人的には沖縄に住んでいて本土に持って行く土産にはいわゆる「定番」ものはまず買わないですし、何よりもともと本土出身の身なので自分がもらって嬉しい物という感覚でお土産は買えますしね。
なので定番のこれらはもらっても嬉しくないので、まず買いません^^ゞ
・普通のちんすこう(油っぽくて美味しくない)
・紅芋タルト(見た目/色だけで味は普通)
・ミミガー(美味しくない・・・)
・豆腐よう(沖縄の人でも食べない)
・普通の泡盛(本土の人はあまり好まない)
そしてツイッターでもつぶやいた個人的によく買うお土産。
・夏ならマンゴーやドラゴンフルーツ(露地物)
・アグリハウスこちんだの海ぶどう(1パック200円とかで常温保存)
・呉屋のアンダギー(1個50円)
・伊江島の黒糖ピーナッツ(角切りなど手に入りにくいものがおすすめ)
・石垣島の辺銀食堂ラー油(最近はペットボトル入りのものも有り)
あと変わり種?でこんなものも買っていきます。沖縄に行ったことがある人には喜ばれます。
・沖縄そばのカップ麺(スーパーで1個100円以下で購入)
・ルートビア缶(スーパーで1本50円)
・ショコラちんすこう(種類も多いし100円台の小袋もあって配るのに最適)
・請福ゆず(これはまぢで美味いので一度飲んだ人には超喜ばれる)
・タコライスの素(お土産というかみんなで食べる)
・ポークランチョンミート(1缶200円以下で買える)
とにもかくにも言えることは「国際通りでは買わないこと(笑)」。あそこで売っているものは定番ばかりだし、上記の変わり種でも超ぼったくり価格。強いて言えば国際通りのドンキホーテだけは通常価格で販売しているのでおすすめですが、お土産屋で買うのはダメですね。あとアーケード街も国際通りに近いお店はダメ。公設市場周辺もぼったくり価格なのでダメなので、それを通り過ぎた先の新天地や大平通り(壺屋近く)まで行くのがおすすめです。
そして沖縄土産を買う場所で一番いいのはやっぱり「スーパー」ですね。沖縄のスーパーならどこでも沖縄土産(地元の人が本土に持って行く用)を取り扱っていますし、普通のコーナーでも沖縄なら普通のものでも本土なら変わったものも多いですからね。しかも安いし、沖縄土産ならスーパーで買うのが一番です。国際通り近辺でもちょっと足を伸ばせば「マックスバリュ」や「りうぼう」や「サンエー」もありますからね。
ちなみに今まで本土に買っていった沖縄土産で一番喜ばれたのは、意外にも「沖縄そばのカップ麺」だったかな?これなら通年で買えますからね。もちろんマンゴーはもっと喜ばれますが、なにせ露地物でも高いし、6〜8月という季節限定なので通年のお土産にはなりませんからね。ちなみに「海ぶどう」は好き嫌いがありますので、買う場合は相手を選びます。
会社などに買っていくものだと「ショコラちんすこう」の小袋が一番かな?最近は種類も豊富でミルクチョコ、ビターチョコ、ホワイトチョコ、マンゴーチョコ、ストロベリーチョコなどいろいろ。しかも小袋だと1つ100円台なので多くの人数に配る場合は小分けしなくていいので便利。あとアンダギーも1個を4つとか8つに切って、会社のみんながつまめる場所に置いておくって感じにするといいですよ。アンダギーは1週間とかもちますので、意外とうけもいいです。
ちなみにフルーツや野菜は、沖縄で売っているものでも外国産や本土産のものも多いので注意しましょう。そういう意味でも「アグリハウスこちんだ」のような共同売店で売っているものがおすすめなんですよね〜。スーパーや公設市場周辺などでは平気で外国産のものを売っていますからね(中には産地を書いていないものも)。なによるフルーツや野菜は「重い」し傷みやすいので、買う場合は郵送するのがおすすめですね。
とにもかくにも沖縄土産は買う場所が決め手。おすすめなのは「スーパーマーケット」「農協系の共同売店」かな?あと国際通りでも「ドンキホーテ」だけはおすすめかな^^ゞ最近は某国の人であふれかえっているけど(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/14-08:42
| Comment(5)
| 沖縄旅行/離島旅行
台風19号発生したけど無問題。まだまだ良い陽気が続きそうな沖縄です。
台風19号が発生しましたけど、発生場所がベトナム近海なので沖縄への影響は皆無。でもその名前が「ヴァムコー」とベトナムの言葉で「ベトナム南部の川の名前」というのも巡り合わせですね。おそらくすぐに大陸に上陸してそのまま消滅かと思いますので、そのベトナムでもそれほどの影響は無いかもしれません。
むしろ日本にとってはマリアナ諸島近海に集まりつつある雲が問題で、その雲も1ヶ所では無く2ヶ所、確認しています。そのうち1個は予想天気図で今日か明日あたりに熱帯低気圧になりそうとのことなので、その後台風20号になるか否かが心配ですね。現在の気圧配置だと本土に大きな高気圧がありますので、台風が発生すると沖縄方面に来やすくなりますので・・・
まぁまだ熱帯低気圧にもなっていないので心配しすぎても仕方ないですし、消滅する可能性もありますので今のところはさわりだけで。
なにせ現在の沖縄は例年10月の「ベストシーズン」の気候で、週末も最高のレジャー日和でしたしね〜。もちろん9月も10月も泳げる沖縄なので、風も穏やかだったので週末の海はいい状態だったんでしょうね〜。
私はいろいろあって陸で過ごしましたが、それでもいい感じの陽気で気持ち良く過ごせました。
このまま台風シーズンに戻らずに10月までこの気候が続いて欲しいですね〜。
でも今朝の那覇は熱帯夜復活(T_T)昨日はギリギリ熱帯夜から解放され、一昨日にいたっては23度台。でも今朝は25.6度とふたたび熱帯夜に戻ってしまいました。風も最近は朝晩は止まってしまっているので、まだまだ朝でもランニングするにはきつい陽気ですね(今朝は休養日ですが)。
はたして次の週末。プラチナでしたっけ?未だ馴染めないなんちゃらウイークという連休になりますが、このままベストシーズンの陽気が続いて欲しいものですね。なにせ今年は土曜も含めると5連休ですからね〜。敬老の日と秋分の日がたまたま月曜と水曜になり、その間の火曜が何故かの強制休日扱い(笑)。未だこの強制休日の意味がよくわかりませんが2006年ぐらいから「国民の祝日に関する法律」で「その前日及び翌日が国民の祝日である日は、休日とする。」と決まっていたんですね。
まぁ今年はあくまで特別なので5連休にまでなっただけで、来年は単なる3連休に戻りそうですけどね。
その分、来年5月のいわゆる「黄金週間」は祭日が火水木なので、月金に休みを取れば4/29から5/8まで「10連休」。できれば先の法律を「国民の祝日と国民の祝日に挟まれた平日」だけじゃなく「祝日と日曜に挟まれた平日」も休みにしてくれればいいのにね〜(そうすれば月曜も休みになる)。
まぁ土曜日に関してはもともと沖縄でもそうですが「休み」扱いになっていない地域もあるので仕方ないですが、日曜はさすがにどの地域も休み扱いだと思いますので、この「日曜と祝日の間の平日」も是非とも強制祝日化してほしい次第です。
ってことで今週末は多くの方が5連休。沖縄にお越しの方も多いと思いますので、どうか今の陽気がそのまま週末まで続くことを願うばかりです。
ちなみに気になる雲。万が一台風になっても沖縄まで接近するのは7〜10日後。なので今の感じだとギリギリその「なんとかウイーク」には影響無さそうです。そもそもまだ台風にもなっていませんので、気にする必要もないかもしれませんけどね^^ゞ
むしろ日本にとってはマリアナ諸島近海に集まりつつある雲が問題で、その雲も1ヶ所では無く2ヶ所、確認しています。そのうち1個は予想天気図で今日か明日あたりに熱帯低気圧になりそうとのことなので、その後台風20号になるか否かが心配ですね。現在の気圧配置だと本土に大きな高気圧がありますので、台風が発生すると沖縄方面に来やすくなりますので・・・
まぁまだ熱帯低気圧にもなっていないので心配しすぎても仕方ないですし、消滅する可能性もありますので今のところはさわりだけで。
なにせ現在の沖縄は例年10月の「ベストシーズン」の気候で、週末も最高のレジャー日和でしたしね〜。もちろん9月も10月も泳げる沖縄なので、風も穏やかだったので週末の海はいい状態だったんでしょうね〜。
私はいろいろあって陸で過ごしましたが、それでもいい感じの陽気で気持ち良く過ごせました。
このまま台風シーズンに戻らずに10月までこの気候が続いて欲しいですね〜。
でも今朝の那覇は熱帯夜復活(T_T)昨日はギリギリ熱帯夜から解放され、一昨日にいたっては23度台。でも今朝は25.6度とふたたび熱帯夜に戻ってしまいました。風も最近は朝晩は止まってしまっているので、まだまだ朝でもランニングするにはきつい陽気ですね(今朝は休養日ですが)。
はたして次の週末。プラチナでしたっけ?未だ馴染めないなんちゃらウイークという連休になりますが、このままベストシーズンの陽気が続いて欲しいものですね。なにせ今年は土曜も含めると5連休ですからね〜。敬老の日と秋分の日がたまたま月曜と水曜になり、その間の火曜が何故かの強制休日扱い(笑)。未だこの強制休日の意味がよくわかりませんが2006年ぐらいから「国民の祝日に関する法律」で「その前日及び翌日が国民の祝日である日は、休日とする。」と決まっていたんですね。
まぁ今年はあくまで特別なので5連休にまでなっただけで、来年は単なる3連休に戻りそうですけどね。
その分、来年5月のいわゆる「黄金週間」は祭日が火水木なので、月金に休みを取れば4/29から5/8まで「10連休」。できれば先の法律を「国民の祝日と国民の祝日に挟まれた平日」だけじゃなく「祝日と日曜に挟まれた平日」も休みにしてくれればいいのにね〜(そうすれば月曜も休みになる)。
まぁ土曜日に関してはもともと沖縄でもそうですが「休み」扱いになっていない地域もあるので仕方ないですが、日曜はさすがにどの地域も休み扱いだと思いますので、この「日曜と祝日の間の平日」も是非とも強制祝日化してほしい次第です。
ってことで今週末は多くの方が5連休。沖縄にお越しの方も多いと思いますので、どうか今の陽気がそのまま週末まで続くことを願うばかりです。
ちなみに気になる雲。万が一台風になっても沖縄まで接近するのは7〜10日後。なので今の感じだとギリギリその「なんとかウイーク」には影響無さそうです。そもそもまだ台風にもなっていませんので、気にする必要もないかもしれませんけどね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/14-06:17
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月13日
ランニングは一石三鳥?ただいま遠くへ走って移動中。
日曜恒例のロングランニングです。それにともない今週の壁紙は「道」といえば小浜島(笑)。ってことは一般的には無いのですが、個人的に道が印象的なのは小浜島なんですよね〜。
シュガーロードもさることながら小浜島って集落が高台にあって、海に下る道が至る所にあり、その光景はかなりのもの。その分、アップダウンが激しいので自転車でもかなりきついですが、時間をかけてのんびり登ればどうにかなるレベル。そして登り切ったあとの下りは爽快そのもの!小浜島は苦労しても自転車で島巡りをしてほしいですね〜。あの風を切る爽快感は他の島ではなかなか感じられないかもしれません。小浜島は道がきちんと整備されているし、幅も広くて見通しもいいですからね〜。まぁ一番有名なシュガーロードだけは舗装がかなり荒れていますが(笑)。
ちなみに今朝のランニングもさることながら、最近は離島でも自転車すら使わず歩いて移動することが多いです。たまに走ることもありますけどね。
というのも自転車といっても結局レンタルするとなると、それを借りる場所までの移動も必要ですし、事務手続きなどの時間がかかりますので以外とロスする時間が多いです。しかも自転車って停めたらそこにまた戻らないといけませんよね。つまりビーチに停めたらどんなにビーチの奥まで行ってもまた同じ道を戻らないとならない。
でも歩きならそのままビーチを抜けちゃっても問題無し。よくそれをやるのは竹富島の西桟橋から海づたいに歩き始め、コンドイビーチを経由し、最後は星砂の浜まで。あと波照間島でもニシ浜から歩き始めて岬を越えてペー浜まで。もちろん行った先からの移動もありますが、それでも歩きなら自由にいろいろ回れます。しかも歩きだと自転車やレンタカーでは見つけられないことが発見できたりしてかなり楽しめます。もちろんその分、時間はかかりますが、離島まで来て時間に追われるのもなんですからね^^ゞ
ちなみにランニングでも同じようなことが言えて、目的地へ向けて移動する際に、車やバスなどでは準備や待ちがあるのでロスする時間は意外と多いんですよね。例えば那覇から北谷まで移動する際は、バスだと40分前後かかりますが、車でも30分ぐらい。ランニングだと歩道を走行できるので信号待ちも少ないので1時間ちょっと。その差20〜30分。先のロスする時間も含めると実際は10〜20分の差しかないんですよね。しかも渋滞がヒドイ際はランニングと変わらないぐらいの時間がかかることも。
しかもランニングお金はかからないし、何より運動する時間と移動する時間を一緒にできるので、普段から運動する人にとっては効率がとてもいい。まさに「ランニングは一石三鳥」。加えて健康にもいいので「一石四鳥」なんてことも^^ゞ
まぁランニングが無理してやるものじゃないので、あくまでトレーニングを普段からしている人なら効率がいいというだけ。でも先の話のように「徒歩」なら島のように狭い範囲だとホントにメリットは多いですよ〜。
特に徒歩移動がおすすめなのは、先の竹富島、波照間島以外でも鳩間島や慶良間の阿嘉島や渡嘉敷島もおすすめかな?一見、渡嘉敷島は「あの山道を?」っと思われるかもしれませんが、でも渡嘉敷港からトカシクビーチへ行き、照山展望台経由で阿波連まで行くのは満足度が高いですよ。なにせこの3つを1日で回るのはレンタカーやレンタバイクでも借りない限りはできませんからね〜。しかも照山展望台ではトカシク側から入って阿波連側に抜けるということも徒歩ならできます。バイクや車だと停めた場所に戻らないといけませんからね。ちなみに渡嘉敷の場合は、阿波連ビーチまで行ったら港まではバスを利用すればいいだけですしね〜。
ちなみに現在は離島じゃ無いですがランニングで移動中です。片道2時間前後。目的地へ行くだけで帰りは公共交通機関を利用します^^ゞ
この片道だけランニングないし徒歩で、帰りは公共交通機関利用はなかなかいいですよ〜。運動にもなるし、お金の節約にもなるし、何より移動途中に町並みとか楽しめて気持ちがいい!まさに「一石三鳥」
たまには片道だけでも公共交通機関の利用を止めて自力移動し、新しい発見をしてみませんか?ホント、最近はこの自力移動は楽しいな〜って思います。ちなみに自転車も自力移動ですがこちらの場合も停めた場所に戻らなければならないので、やっぱり徒歩かランニングがおすすめです。
小浜島〜シュガーロード2014
小浜島〜港への道2014
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
シュガーロードもさることながら小浜島って集落が高台にあって、海に下る道が至る所にあり、その光景はかなりのもの。その分、アップダウンが激しいので自転車でもかなりきついですが、時間をかけてのんびり登ればどうにかなるレベル。そして登り切ったあとの下りは爽快そのもの!小浜島は苦労しても自転車で島巡りをしてほしいですね〜。あの風を切る爽快感は他の島ではなかなか感じられないかもしれません。小浜島は道がきちんと整備されているし、幅も広くて見通しもいいですからね〜。まぁ一番有名なシュガーロードだけは舗装がかなり荒れていますが(笑)。
ちなみに今朝のランニングもさることながら、最近は離島でも自転車すら使わず歩いて移動することが多いです。たまに走ることもありますけどね。
というのも自転車といっても結局レンタルするとなると、それを借りる場所までの移動も必要ですし、事務手続きなどの時間がかかりますので以外とロスする時間が多いです。しかも自転車って停めたらそこにまた戻らないといけませんよね。つまりビーチに停めたらどんなにビーチの奥まで行ってもまた同じ道を戻らないとならない。
でも歩きならそのままビーチを抜けちゃっても問題無し。よくそれをやるのは竹富島の西桟橋から海づたいに歩き始め、コンドイビーチを経由し、最後は星砂の浜まで。あと波照間島でもニシ浜から歩き始めて岬を越えてペー浜まで。もちろん行った先からの移動もありますが、それでも歩きなら自由にいろいろ回れます。しかも歩きだと自転車やレンタカーでは見つけられないことが発見できたりしてかなり楽しめます。もちろんその分、時間はかかりますが、離島まで来て時間に追われるのもなんですからね^^ゞ
ちなみにランニングでも同じようなことが言えて、目的地へ向けて移動する際に、車やバスなどでは準備や待ちがあるのでロスする時間は意外と多いんですよね。例えば那覇から北谷まで移動する際は、バスだと40分前後かかりますが、車でも30分ぐらい。ランニングだと歩道を走行できるので信号待ちも少ないので1時間ちょっと。その差20〜30分。先のロスする時間も含めると実際は10〜20分の差しかないんですよね。しかも渋滞がヒドイ際はランニングと変わらないぐらいの時間がかかることも。
しかもランニングお金はかからないし、何より運動する時間と移動する時間を一緒にできるので、普段から運動する人にとっては効率がとてもいい。まさに「ランニングは一石三鳥」。加えて健康にもいいので「一石四鳥」なんてことも^^ゞ
まぁランニングが無理してやるものじゃないので、あくまでトレーニングを普段からしている人なら効率がいいというだけ。でも先の話のように「徒歩」なら島のように狭い範囲だとホントにメリットは多いですよ〜。
特に徒歩移動がおすすめなのは、先の竹富島、波照間島以外でも鳩間島や慶良間の阿嘉島や渡嘉敷島もおすすめかな?一見、渡嘉敷島は「あの山道を?」っと思われるかもしれませんが、でも渡嘉敷港からトカシクビーチへ行き、照山展望台経由で阿波連まで行くのは満足度が高いですよ。なにせこの3つを1日で回るのはレンタカーやレンタバイクでも借りない限りはできませんからね〜。しかも照山展望台ではトカシク側から入って阿波連側に抜けるということも徒歩ならできます。バイクや車だと停めた場所に戻らないといけませんからね。ちなみに渡嘉敷の場合は、阿波連ビーチまで行ったら港まではバスを利用すればいいだけですしね〜。
ちなみに現在は離島じゃ無いですがランニングで移動中です。片道2時間前後。目的地へ行くだけで帰りは公共交通機関を利用します^^ゞ
この片道だけランニングないし徒歩で、帰りは公共交通機関利用はなかなかいいですよ〜。運動にもなるし、お金の節約にもなるし、何より移動途中に町並みとか楽しめて気持ちがいい!まさに「一石三鳥」
たまには片道だけでも公共交通機関の利用を止めて自力移動し、新しい発見をしてみませんか?ホント、最近はこの自力移動は楽しいな〜って思います。ちなみに自転車も自力移動ですがこちらの場合も停めた場所に戻らなければならないので、やっぱり徒歩かランニングがおすすめです。
小浜島〜シュガーロード2014
小浜島〜港への道2014
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/13-07:00
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2015年09月12日
8月から延期になった「座間味島祭り」は無事、開催されそう!
今日は座間味島祭り。でも本来は「8月22日」開催だったものの、ご存じの通り、今年の8月が「台風シーズンピークか?」ってぐらいの台風連発で開催できず。しかしその延期先も本来なら台風リスクが最も高い9月中旬でどうなるかと思いましたが、今日は風も無く穏やかな陽気なので無事に開催されそうですね。
といっても9月からは高速艇は朝と夕方の2便だけになってしまいましたので、今から行くとすると10時のフェリーのみ。帰りはフェリーでも高速艇でも那覇まで戻れると思いますが、そもそも島まで行けなければ帰りもないですからね(笑)。
私はまだこの祭りには参加したことは無いですが、離島のお祭りなのでほのぼのしたものかと思います。内容は舞台での演舞やパフォーマンスがメインですが、開場となっている座間味港のターミナル広場には出店も出るらしいです。あと花火も上がるらしいですが、それを見るには座間味島に宿泊しないと無理ですけどね^^ゞさすがに座間味島の花火は那覇からは見えないと思いますし(笑)。
ちなみに座間味島祭りは見たこと無いですが、座間味村の集落対抗の運動会は見たことあります。集落ごとに分かれて競うものでしたが、座間味って明確に集落が分かれているので見ていて楽しかったです。座間味、阿真、阿佐、阿嘉、慶留間の5チーム対抗だったかな?座間味島や阿嘉島に何度も行ったことがあると、知っている集落名のチーム同士の競争なので楽しかったです。
確か運動会は10月末だったかな?たまたま泳ぎに行ったときに目にしたものでした。
今年も10月後半には泳ぎ締めで慶良間には行くかもしれませんので、タイミングが合えばまた運動会を見に行きたいですね。今日の座間味島祭りは別の予定があるので見に行けませんが、もし今日、座間味島に渡る予定の方、ないし阿嘉島滞在でも村内航路で座間味と気軽に往来できますので、是非とも離島の祭りを楽しんで欲しい次第です。
何はともあれ8月から延期になった「座間味島祭り」は無事に開催されそうで何よりです。
といっても9月からは高速艇は朝と夕方の2便だけになってしまいましたので、今から行くとすると10時のフェリーのみ。帰りはフェリーでも高速艇でも那覇まで戻れると思いますが、そもそも島まで行けなければ帰りもないですからね(笑)。
私はまだこの祭りには参加したことは無いですが、離島のお祭りなのでほのぼのしたものかと思います。内容は舞台での演舞やパフォーマンスがメインですが、開場となっている座間味港のターミナル広場には出店も出るらしいです。あと花火も上がるらしいですが、それを見るには座間味島に宿泊しないと無理ですけどね^^ゞさすがに座間味島の花火は那覇からは見えないと思いますし(笑)。
ちなみに座間味島祭りは見たこと無いですが、座間味村の集落対抗の運動会は見たことあります。集落ごとに分かれて競うものでしたが、座間味って明確に集落が分かれているので見ていて楽しかったです。座間味、阿真、阿佐、阿嘉、慶留間の5チーム対抗だったかな?座間味島や阿嘉島に何度も行ったことがあると、知っている集落名のチーム同士の競争なので楽しかったです。
確か運動会は10月末だったかな?たまたま泳ぎに行ったときに目にしたものでした。
今年も10月後半には泳ぎ締めで慶良間には行くかもしれませんので、タイミングが合えばまた運動会を見に行きたいですね。今日の座間味島祭りは別の予定があるので見に行けませんが、もし今日、座間味島に渡る予定の方、ないし阿嘉島滞在でも村内航路で座間味と気軽に往来できますので、是非とも離島の祭りを楽しんで欲しい次第です。
何はともあれ8月から延期になった「座間味島祭り」は無事に開催されそうで何よりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/12-09:31
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
いろいろあった1週間だったけど、週末はいい感じになりそう。
とりあえず台風17号も消滅。本土の豪雨も落ち着き、河川の氾濫などからの復旧も徐々に進んでいるようですね。今回の水害は「何十年に一度」とかいう表現をよく耳にしますが、同じ自然現象は起こりませんので、今回はこれを教訓としてしっかりと治水などの整備をしてほしいですね。
しかしそこに今朝の大きな地震。
特に大事には至らなかったようですが、こういう災害的なことって続きますね。同時に起こらなかったのは幸いかもしれませんが、ただ先の水害で緩んだ地盤などへの影響が無いことを願うばかりです。それと起きたものは仕方ないので、これで打ち止めになっていい週末を過ごせることを願うばかりです。
ちなみに日本海域での台風リスク。今のところほとんどありませんね。ちょっと安心。
マリアナ諸島近海には気になる雲はあるものの、1ヶ所に集まる傾向がないのでしばらくは安泰かな?でも本土にこそ台風18号と17号が立て続けに接近したものの、沖縄はここ最近台風が全く来ません。いいことかもしれませんが、沖縄の場合は台風に依存している要素もいくつかあるので、今後も台風無しだとちょっと気になりますね。今年は水事情は先の台風連発で問題は無いのですが、気になるのは海。台風が少ないと海水温が上昇し、しかも濁ってくるので気になります。
でもここ最近の沖縄は北風で、海もやや波が高めなので今のところは大丈夫かもしれません。しかも今朝の那覇はついに熱帯夜から解放\^o^/
最低気温「23.8度」。
もちろんこれまでも熱帯夜から解放された日はありましたが、それは雨の時。今朝は雨無しなのにこの気温はいいですね〜。
ってことでランニングしてきました。
でもやっぱり暑かった^^;;;
今朝の場合、気温こそ低いものの、ほぼ無風。気温がある程度下がっても風が無いと運動にはまだまだ厳しいですね。いくら気温が下がっても24度という気温は本土の日中並みの気温ですからね〜。おかげで今朝は油断してしまい、走り終わった後にはやや脱水気味。指先の感覚がやや鈍く、たまに手とか脚がつります(/_;)
まだまだ暑い時期なので油断は行けませんね。おかげで朝から塩を舐めまくってどうにかしのいでいます。
そーいえば10月に沖縄でもマラソン大会がいくつかありますね。中旬の宮古島、下旬の久米島と伊平屋。参加される方はまだ夏の空気が残っている時期なので、脱水症状にはお気を付けくださいね。沖縄に住んでいて暑さに慣れていても油断すると今朝のようなことになりますので、10月の大会に参加される方は自分で「塩」を持って走ることをおすすめします。
まぁレース以外で塩を持ってまで走る人はいないと思いますが^^ゞ(私もそこまでしないのですが今朝は油断しすぎました)
とにもかくにも沖縄も本土もいい天気の週末を過ごせそうですね。
私もこの週末はプチ旅行予定ですので楽しんできたいと思います。ちなみに離島じゃないっす^^;
しかしそこに今朝の大きな地震。
特に大事には至らなかったようですが、こういう災害的なことって続きますね。同時に起こらなかったのは幸いかもしれませんが、ただ先の水害で緩んだ地盤などへの影響が無いことを願うばかりです。それと起きたものは仕方ないので、これで打ち止めになっていい週末を過ごせることを願うばかりです。
ちなみに日本海域での台風リスク。今のところほとんどありませんね。ちょっと安心。
マリアナ諸島近海には気になる雲はあるものの、1ヶ所に集まる傾向がないのでしばらくは安泰かな?でも本土にこそ台風18号と17号が立て続けに接近したものの、沖縄はここ最近台風が全く来ません。いいことかもしれませんが、沖縄の場合は台風に依存している要素もいくつかあるので、今後も台風無しだとちょっと気になりますね。今年は水事情は先の台風連発で問題は無いのですが、気になるのは海。台風が少ないと海水温が上昇し、しかも濁ってくるので気になります。
でもここ最近の沖縄は北風で、海もやや波が高めなので今のところは大丈夫かもしれません。しかも今朝の那覇はついに熱帯夜から解放\^o^/
最低気温「23.8度」。
もちろんこれまでも熱帯夜から解放された日はありましたが、それは雨の時。今朝は雨無しなのにこの気温はいいですね〜。
ってことでランニングしてきました。
でもやっぱり暑かった^^;;;
今朝の場合、気温こそ低いものの、ほぼ無風。気温がある程度下がっても風が無いと運動にはまだまだ厳しいですね。いくら気温が下がっても24度という気温は本土の日中並みの気温ですからね〜。おかげで今朝は油断してしまい、走り終わった後にはやや脱水気味。指先の感覚がやや鈍く、たまに手とか脚がつります(/_;)
まだまだ暑い時期なので油断は行けませんね。おかげで朝から塩を舐めまくってどうにかしのいでいます。
そーいえば10月に沖縄でもマラソン大会がいくつかありますね。中旬の宮古島、下旬の久米島と伊平屋。参加される方はまだ夏の空気が残っている時期なので、脱水症状にはお気を付けくださいね。沖縄に住んでいて暑さに慣れていても油断すると今朝のようなことになりますので、10月の大会に参加される方は自分で「塩」を持って走ることをおすすめします。
まぁレース以外で塩を持ってまで走る人はいないと思いますが^^ゞ(私もそこまでしないのですが今朝は油断しすぎました)
とにもかくにも沖縄も本土もいい天気の週末を過ごせそうですね。
私もこの週末はプチ旅行予定ですので楽しんできたいと思います。ちなみに離島じゃないっす^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/12-07:53
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2015年09月11日
新生「宮古島マラソン」の申込は今日の9月11日まで!
本土があの状態で申し訳ないですが、離島ブログとしては離島情報をお届けする役目もありますので今回はこのネタで^^ゞ
新生「宮古島マラソン」の申込は今日まで!
正式名称は「第6回 エコアイランド宮古島マラソン」ですが、何故に「新生」とうたったかというと、今回の大会から「伊良部大橋」がコースになりますからね。しかも来間大橋も今まで同様に走りますので、さすがに池間大橋は遠いので無理としても2つの大橋を走る大会になります。思い起こせば第1回は、コースがトライアスロンのランと全く同じで、せっかくの宮古島なのに海を一度も見ることができないつまらないコースでしたが、その後、去年までの来間大橋を渡るコースになりました。そして2015年大会からは同年から開通した伊良部大橋を渡るコースになってさらにパワーアップ。
これでようやく「宮古島」らしいマラソン大会になりましたね。
でも伊良部大橋は個人で何度か走っていますが、とにかく横風が強くて大変。しかも往復8kmとかが橋の上。これに来間大橋も加えるとフルマラソンのうち10kmは橋の上という難コース。橋の上を走るのは気持ちいいように思えますが、風が常に強くて日除けも無く、幅が制限されるのでエイドもなく、加えて伊良部大橋には歩道が無いので沿道の応援も期待できません。
正直、大橋を渡ってもコースが辛くなるだけなんですよね〜^^;;;
でも宮古島マラソンを走ったといういい記念にはなると思いますので、是非とも今年から伊良部大橋を渡りますので、今日までがエントリー期限なのでポチッとな(笑)。
・ランネットでエントリー
・スポーツエントリーでエントリー
・JTBスポーツでエントリー
・HPから申込書をダウンロードして振込でエントリー
でも今年の開催は「10月18日」。まだまだ真夏で日差しも厳しい時期です。去年も同じ時期の開催で実際に現地に見に行きましたが、雲一つ無い晴天で、泳ぐには最高でしたが、走るには厳しい状況だったと思います。走り終わった方も日焼けで真っ赤になっていましたしね。10月の沖縄はまだまだ真夏なので、マラソン大会には不向きなんですよね・・・
かといって冬の沖縄は天気が不安定で雨が多いし、悩ましいものです。
何よりマラソンっていきなり参加するわけには行かず、事前にある程度トレーニングをしておかないとホントに辛いだけになっちゃいます。でもそのトレーニング時期がまだ本土も暑いでしょ?10月の大会って大会当日の暑さもさることながら、事前のトレーニングがままならないという意味でも不向きなんですよね〜。
ってことで暑いことは確定(笑)なので、宮古島マラソンはタイムを狙わず2本の大橋を楽しむことを主体に、気楽に参加するといいかな?
ちなみにフルマラソンだと伊良部大橋も来間大橋も渡りますが、ハーフマラソンだと伊良部大橋のみ、10kmコースだと伊良部大橋を片道だけ走るコースだそうです。なのでどの距離でも伊良部大橋は走れるみたいなので、そういう意味でも気軽に参加できるかもしれません。
那覇までの航空券はLCCなどを上手に使えばなんとかなりそうですが、那覇から宮古島まではスカイマーク無き現在、JAL/ANAの高い運賃になっちゃいます。でもまだ1ヶ月前なので先行割引がありますのでそれを上手く活用するといいかな?宿も宮古島のキャパは大きいのでなんとかなるとは思います。
エントリーの締め切り時間は特に明記されていませんので、今日中(9月11日中)なら問題無さそうです。是非、夏のベストシーズンの宮古島で、伊良部大橋を駆け抜けましょう!!!
<第6回 エコアイランド宮古島マラソンの情報>
<宮古島マラソンの旅コラム(管理人執筆)>
新生「宮古島マラソン」の申込は今日まで!
正式名称は「第6回 エコアイランド宮古島マラソン」ですが、何故に「新生」とうたったかというと、今回の大会から「伊良部大橋」がコースになりますからね。しかも来間大橋も今まで同様に走りますので、さすがに池間大橋は遠いので無理としても2つの大橋を走る大会になります。思い起こせば第1回は、コースがトライアスロンのランと全く同じで、せっかくの宮古島なのに海を一度も見ることができないつまらないコースでしたが、その後、去年までの来間大橋を渡るコースになりました。そして2015年大会からは同年から開通した伊良部大橋を渡るコースになってさらにパワーアップ。
これでようやく「宮古島」らしいマラソン大会になりましたね。
でも伊良部大橋は個人で何度か走っていますが、とにかく横風が強くて大変。しかも往復8kmとかが橋の上。これに来間大橋も加えるとフルマラソンのうち10kmは橋の上という難コース。橋の上を走るのは気持ちいいように思えますが、風が常に強くて日除けも無く、幅が制限されるのでエイドもなく、加えて伊良部大橋には歩道が無いので沿道の応援も期待できません。
正直、大橋を渡ってもコースが辛くなるだけなんですよね〜^^;;;
でも宮古島マラソンを走ったといういい記念にはなると思いますので、是非とも今年から伊良部大橋を渡りますので、今日までがエントリー期限なのでポチッとな(笑)。
・ランネットでエントリー
・スポーツエントリーでエントリー
・JTBスポーツでエントリー
・HPから申込書をダウンロードして振込でエントリー
でも今年の開催は「10月18日」。まだまだ真夏で日差しも厳しい時期です。去年も同じ時期の開催で実際に現地に見に行きましたが、雲一つ無い晴天で、泳ぐには最高でしたが、走るには厳しい状況だったと思います。走り終わった方も日焼けで真っ赤になっていましたしね。10月の沖縄はまだまだ真夏なので、マラソン大会には不向きなんですよね・・・
かといって冬の沖縄は天気が不安定で雨が多いし、悩ましいものです。
何よりマラソンっていきなり参加するわけには行かず、事前にある程度トレーニングをしておかないとホントに辛いだけになっちゃいます。でもそのトレーニング時期がまだ本土も暑いでしょ?10月の大会って大会当日の暑さもさることながら、事前のトレーニングがままならないという意味でも不向きなんですよね〜。
ってことで暑いことは確定(笑)なので、宮古島マラソンはタイムを狙わず2本の大橋を楽しむことを主体に、気楽に参加するといいかな?
ちなみにフルマラソンだと伊良部大橋も来間大橋も渡りますが、ハーフマラソンだと伊良部大橋のみ、10kmコースだと伊良部大橋を片道だけ走るコースだそうです。なのでどの距離でも伊良部大橋は走れるみたいなので、そういう意味でも気軽に参加できるかもしれません。
那覇までの航空券はLCCなどを上手に使えばなんとかなりそうですが、那覇から宮古島まではスカイマーク無き現在、JAL/ANAの高い運賃になっちゃいます。でもまだ1ヶ月前なので先行割引がありますのでそれを上手く活用するといいかな?宿も宮古島のキャパは大きいのでなんとかなるとは思います。
エントリーの締め切り時間は特に明記されていませんので、今日中(9月11日中)なら問題無さそうです。是非、夏のベストシーズンの宮古島で、伊良部大橋を駆け抜けましょう!!!
<第6回 エコアイランド宮古島マラソンの情報>
<宮古島マラソンの旅コラム(管理人執筆)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/11-07:17
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
関東の豪雨は過ぎるも現在は東北へ。しかも豪雨の影響はまだ続くかも。
関東の状況はもはや「災害」レベルです。
台風18号の影響。ここまで広範囲かつ長い時間にわたって台風18号のしっぽが影響するとは、台風慣れしている沖縄でも想像できませんでした。っていうか沖縄の場合はどんなに強力な台風でも長くて1日待てばどうにかなりますし、そもそも降った雨はすぐに海に流れるので、あまり水害レベルにまではなりません。でも本土の場合は海まで距離があるエリアが当然多いですし、何より川がありますので、降った雨が川に集中して今回のようなことにもなり得ます。
川って大地が含んだ水を海へ流すためのものなので、その大地に含んだ水が多ければ多いほど河川は増水します。そこに都市開発などで河川の向きやエリアを制限した場合は、そのエリアへの影響は甚大。しかもその大地に含んだ水はすぐに川に流れ出るわけではなく、徐々に流れてくるので、雨が止んでも水害の恐れが消えるわけではありません。むしろ雨が止んだ後、その下流ではさらなる増水も懸念されますので、ようやく雨が収まった関東エリアも下流ではしばらく警戒が必要かと思います。
ただ沖縄だと正直なところ、本土の情報は全く入ってきません。唯一の情報入手先が「ヤフトピ」や「ツイッター」。テレビは相変わらず沖縄ローカルだと明後日の方向のことばかりしか報道しませんので、情報入手先としてはあまり意味をなしません。でもそのヤフトピだけでも見ていると心が痛くなる光景ばかり。川が決壊して周辺が水浸しになっている「空撮」ばかりですが、それでもその地上付近の様子はうかがえます。住民の方は様々な困難を強いられているのかもわかります。状況は違いますが、沖縄でも台風の旅に同じように様々な困難を強いられますからね。私自身も以前の台風直撃で1階じゃ無いのに床上浸水された経験有りますので、今の状況を察します(2階以上でも台風直撃した場合は窓枠の隙間から雨が大量に吹き込んで室内が水浸しになる)。
まだ沖縄の方が「雨」だけなのでどうにかなりますが、河川の氾濫の場合は「泥」になるので、浸水された後はもの凄い大変。っていうか一度浸水されるともう再利用不能のものも多いと思います。どうか今回のこの豪雨を「災害」として位置づけて、いち早く国や自治体からの支援をして欲しい次第です。そして今回の影響を受けたエリア以外からの支援も迅速にできるように、日本各地の自治体レベルで構いませんので体制を整えて欲しいものです。
とにもかくにも早くこの豪雨の影響が過ぎ去って欲しい次第です。
というのも、台風18号のしっぽによる豪雨。その大きな被害が出ている関東は過ぎ去ったものの、未だ日本列島に居座っているから。現在は東北地方と北海道西部。特に東北の宮城や岩手では昨日までの関東に匹敵する豪雨になっているようで、関東同様に河川の氾濫や土砂災害が懸念されています。
正直、今まで多くの台風を経験してきましたが、ここまで後を引く台風は初めて。おそらく台風18号単体ならここまで長引くことは無かったと思いますが、そこに秋雨前線の停滞、さらに台風17号の到来と「三重苦」になったがためにこのような状態になった気がします。そこに本土の山がある地形が加わり、特に山に南からの湿った空気が当たるエリアでの豪雨は凄まじいもの。現在の東北の豪雨もその地形によるものもあるのかと思います。
台風18号が上陸したのは愛知県など中部でしたが、やっぱり台風はその中心の東側への影響が大きいですね。関東も東北も台風の中心から離れていたのに、中心の東側に位置して、しかも南風が入ってきた先に山があるので豪雨になりやすかったわけです。しかも台風が通常なら偏西風に乗って東へ抜けるところが、今回は真北に進んだために雨雲の動きと南風が同じ方向になったため、雨が降るエリアが集中したようですね。これが偏西風に乗って東に抜けていればここまで集中豪雨になることはなかったと思います。
いろいろな要素が重なって今回の豪雨になったわけで、しかもまだその影響が東北や北海道に残っているので、まだまだ油断はできません。
台風単体なら進路や対策を綴れますが、今回のような状況だと何を語っていいやら・・・
とにもかくにも起きてしまったものは仕方ありませんので、国が率先して今後の復旧ならびに現在豪雨のエリアには緊急対応をして、少しでも被害を小さくして欲しい次第です。
でも遠く離れた沖縄からだと何も支援などができないのがもどかしい限りです(/_;)
ちなみに台風情報はまだ17号もいますし、台風19号予備軍も多いので図には綴りますが、内容は省かせて頂きます。今の関東ならびに東北や北海道がそれどころじゃありませんので・・・
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/11-05:59
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月10日
台風自体は大したことなかった18号。問題はそのあとのしっぽ?
台風18号は本土を横断して日本海側へ通過し、そして消滅して温帯低気圧になりましたが、今回の18号はとにかく「台風のしっぽ」と呼ばれる台風の後にしっぽのように連なる雨雲群がかなり厄介のようですね。綺麗に真南から真北へまっすぐ延びています。
しかもその台風のしっぽが昨日から全く位置が変わらず、まさに首都圏直撃。東京・千葉・横浜といったエリアにひたすら雨雲がかかっていますね。その北のエリアにも激しい雨雲がかかっていますが、現在は栃木県が全域で豪雨の状態。茨城でも栃木側はかなりの大雨。逆に埼玉はそれほどでも無いので、まさにこの台風のしっぽのちょっとした位置の違いだけで豪雨のエリアは変わっているようです。
特に東京でも23区は大雨でも、八王子など西部だと雨無しレベル。
ただ台風が南から北にそのまま抜けたので、風も南風のままだと台風のしっぽも南北方向には変わるものの東西方向にはあまり動きが無さそう。つまり先の話のように東京でも23区は雨続きなものの、八王子などでは雨無しなど、この状況が当分続きそう。
そうなると問題は土砂災害と河川の増水。既に両方とも警戒レベルを超えて避難レベルまで来ているようで、特に河川の氾濫は影響範囲が大きいですし、雨が止んでも増水はそのあとに来るので心配になります。ただ上流部分で雨がそれほど降っていなければ下流だけの雨ならそのまますぐに海に流れるので、どうにかなるかもしれません。現状の雨雲レーダーを見る限りは豪雨は河川の下流がほとんどで、上流部分はあまり雨が降っていないようです。東京でも西側や埼玉など河川の水源に近いエリアはそんな雨じゃ無さそうですからね。
しかし降り始めからもう3日目なんですよね。昨日の台風通過で少しは落ち着くかと思ったら、通過後の今朝も豪雨状態の首都圏。
交通機関への影響もさることながら、直接の水害の影響もありますので、河川の近くのエリアの方は雨が収まっても上流から鉄砲水が流れ込んでくる可能性もありますので注意しましょう。
でも徐々にですが台風本体の雨雲が偏西風に乗って東へ移動しているのでしょうか?所と件の雨雲も徐々にですが東へ移動しているような気がします。23区や横浜の豪雨も現在は千葉方面に移ったようです。もちろん今後は千葉エリアでの警戒が必要ですが、あとは栃木や茨城などの山間部。南からの湿った空気が山々にぶつかってさらなる豪雨になることもありますから。
今日もまだ首都圏は豪雨への警戒が必要そうです。そして豪雨が収まっても河川の増水はまだ続きますので、今日は絶対に増水した川には近づかないで頂きたい次第です。増水した川は荒れた海よりたちが悪いので、興味本位で近づいて見に行くなどしませんように。
早く平穏な気候に戻ることを願っています(T人T)
ちなみに台風17号はまだ東の沖にいて北上中。北海道の東側に接近する可能性もありますが、その頃には威力も減っていますし、何より台風の西側がかかる程度なら大きな影響も無さそうです。でも今回の東日本の豪雨は台風18号によるものだけではなく、この17号からの空気も一因かもしれません。そうなると17号も足早に過ぎ去って欲しいですね。
それと17号と18号が過ぎ去りそうなタイミングで、またしても赤道近くにちらほら気になる雲が出てきています。といってもサイクルからしても1〜2週間は先の話ですし、消滅する可能性もあるので、今後もチェックだけはするぐらいで考えます。
何より18号のしっぽによる豪雨が早く落ち着くことを願っています。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/10-05:58
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月09日
ファミマがココストアを買収。沖縄のコンビニは2社寡占に。そしてあのコンビニは?
前々からニュースになっていて、一時期は買収破談の話もありましたが、ここにきて昨日の「9/8」に正式に発表されました。
ココストアをファミリーマートが買収
現状で沖縄のコンビニと言えば、メジャーなのは「ローソン」「ファミマ」こと「ファミリーマート」。そして元「ホットスパー」で現在は「ココストア」の合計3社。3社3様の選択肢があってセブンイレブン無き沖縄としてはいいバランスだったのですが、それが今後崩れます。「ファミマ」と「ローソン」の2社で寡占。
もちろんココストアは買収されてもすぐにファミマになるわけでありませんし、そのままココストアとして残る可能性もありますが、イメージ的に2社寡占の感覚はぬぐえません。特にココストアといえば店舗でパンを焼いて提供してくれるので、あのパン目当てに行くこともあるぐらい。ファミマやローソンだと工場パンのみなので、個人的には沖縄で一番好きなコンビにが「ココストア」なんですけどね。
そして個人的にココストア以上に気になるのが、系列で奄美諸島に展開している「エブリワン」。ココストアと同じ焼きたてパンを提供してくれている店舗なんですが、奄美諸島ではエブリワンなしに私は生活できません(笑)。といってもエブリワンがあるのは奄美大島と徳之島だけなんですが、それでも奄美市街のエブリワンはホントに重宝しています。特に中心街「名瀬」のさらに中心にある店舗はイートインコーナーもあるし、各種ホテルからも近い場所にあるので、名瀬滞在時は確実に毎日足を運びます。あと奄美大島南部の古仁屋にあるエブリワンも、港のすぐ近くにあるので加計呂麻島へ渡る際に必ず寄ります。徳之島も亀徳の港の近くの店舗は船待ちの時間によく行きますし、南端の店舗も島めぐりの締めくくりによく立ち寄ります。
奄美諸島滞在時には欠かせないコンビニ「エブリワン」。
今回のファミマのココストア買収で、そのココストア以上に気になっているのがエブリワン。う〜ん、奄美から撤退ってことはないですよね〜。またエブリワンが焼きたてパンなどを止めて普通のファミマになるのもイヤですね〜。う〜ん、沖縄と奄美の両方で今回の買収劇はどのような影響があるか気になるばかり。
正直、那覇で生活する場合はわざわざ定価販売のコンビニには行かずに、スーパーへ行った方が便利なのであまり影響は無いのですが(那覇のスーパーの多くは24時間営業ないし深夜1時ぐらいまで営業)、本島でも郊外へ行ったときや離島でココストアの焼きたてパンはホントに重宝しています。もしココストアブランドが消滅してファミマになったら・・・
う〜ん、確実に「アンチファミマ」になりますね^^ゞ
といってもローソンが好きなわけでもないですし、どうしたものでしょう。まだ那覇ならスーパーという選択肢がありますが、問題は奄美だな〜。エブリワンなしじゃ奄美旅行は個人的には成り立ちません(笑)。
どうかココストアが買収されても、今のブランドも営業方針も同じままにして欲しいですね。といってもそれじゃ買収効果は無いのかな・・・
う〜ん、悩める買収劇に戸惑うばかりです(/_;)
う〜ん・・・
ココストアをファミリーマートが買収
現状で沖縄のコンビニと言えば、メジャーなのは「ローソン」「ファミマ」こと「ファミリーマート」。そして元「ホットスパー」で現在は「ココストア」の合計3社。3社3様の選択肢があってセブンイレブン無き沖縄としてはいいバランスだったのですが、それが今後崩れます。「ファミマ」と「ローソン」の2社で寡占。
もちろんココストアは買収されてもすぐにファミマになるわけでありませんし、そのままココストアとして残る可能性もありますが、イメージ的に2社寡占の感覚はぬぐえません。特にココストアといえば店舗でパンを焼いて提供してくれるので、あのパン目当てに行くこともあるぐらい。ファミマやローソンだと工場パンのみなので、個人的には沖縄で一番好きなコンビにが「ココストア」なんですけどね。
そして個人的にココストア以上に気になるのが、系列で奄美諸島に展開している「エブリワン」。ココストアと同じ焼きたてパンを提供してくれている店舗なんですが、奄美諸島ではエブリワンなしに私は生活できません(笑)。といってもエブリワンがあるのは奄美大島と徳之島だけなんですが、それでも奄美市街のエブリワンはホントに重宝しています。特に中心街「名瀬」のさらに中心にある店舗はイートインコーナーもあるし、各種ホテルからも近い場所にあるので、名瀬滞在時は確実に毎日足を運びます。あと奄美大島南部の古仁屋にあるエブリワンも、港のすぐ近くにあるので加計呂麻島へ渡る際に必ず寄ります。徳之島も亀徳の港の近くの店舗は船待ちの時間によく行きますし、南端の店舗も島めぐりの締めくくりによく立ち寄ります。
奄美諸島滞在時には欠かせないコンビニ「エブリワン」。
今回のファミマのココストア買収で、そのココストア以上に気になっているのがエブリワン。う〜ん、奄美から撤退ってことはないですよね〜。またエブリワンが焼きたてパンなどを止めて普通のファミマになるのもイヤですね〜。う〜ん、沖縄と奄美の両方で今回の買収劇はどのような影響があるか気になるばかり。
正直、那覇で生活する場合はわざわざ定価販売のコンビニには行かずに、スーパーへ行った方が便利なのであまり影響は無いのですが(那覇のスーパーの多くは24時間営業ないし深夜1時ぐらいまで営業)、本島でも郊外へ行ったときや離島でココストアの焼きたてパンはホントに重宝しています。もしココストアブランドが消滅してファミマになったら・・・
う〜ん、確実に「アンチファミマ」になりますね^^ゞ
といってもローソンが好きなわけでもないですし、どうしたものでしょう。まだ那覇ならスーパーという選択肢がありますが、問題は奄美だな〜。エブリワンなしじゃ奄美旅行は個人的には成り立ちません(笑)。
どうかココストアが買収されても、今のブランドも営業方針も同じままにして欲しいですね。といってもそれじゃ買収効果は無いのかな・・・
う〜ん、悩める買収劇に戸惑うばかりです(/_;)
う〜ん・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/09-09:12
| Comment(0)
| 沖縄ニュース
台風18号はそのまま本土へ。でもスピードが速いので影響は一過性?
台風18号。勢力ダウンをあまりせずに本土に最接近していますね。といっても中心気圧は「985hPa」なので、沖縄近海の「920hPa」とか「950hPa」に比べれば小さいもの。でも今回の台風は台風本体の影響だけなら大したことは無いのですが、秋雨前線が本土に停滞しているところに台風がやってきたので厄介ですね。雨雲があるところにさらに湿った空気を送り込む状態なので、まさに火に油を注ぐ状況(笑)。加えて本土の場合は山があるので、湿った空気が山にぶつかってさらに雲を発生させ、その山の南側ではさらなる豪雨も!
沖縄には山が無いのでそういう二次的な影響はほとんどないですし、島なので降った雨も全て海に流れ出すので水害も比較的少なめ。でも本土は山有り谷有りで治水的に問題が起こりうる地形の場所が多いですし、何より台風慣れしていないので対策をほとんど取っていない。
特に自治体などのシステム。沖縄なら今回の台風のような状況なら、自動的に午前半休ならびに休校になりますが、本土はそういうシステムが無いでしょうからね。沖縄では台風接近時に朝6時のNHKなどの緊急速報などで「本島内の路線バスとモノレールが運休」と出れば会社も学校も午前半休。正午過ぎの情報でも同じようなものが出れば「午後半休」という自主ルールがあります。離島だとこういうルールは無いかもしれませんが、ただ離島の場合は「防災無線」があって台風時は島内中に放送が流れますので問題無いと思います。
なので今日のこの大荒れの天気でも本土の会社や学校は休みになっていないんでしょうね。。。もちろん自治体ごとにルールを作って休みにさせているところもあるかもしれませんが、大部分は何も対策や対応をせずにいるんでしょうね。
でも今回の台風18号は移動スピードがかなり速いので、その影響はそんなに長く続かないと思うんですけどね。今の段階でも「時速35km」とかなので原付バイクレベルの速度で移動。沖縄近海だとママチャリレベルの「時速15km」とかがざらなので、2倍以上も速く進みそうです。しかも本土の場合は台風が過ぎれば「台風一過」なるものも期待できるので、とにもかくにも通過してもらえばいいだけ。そういう意味でも先の沖縄のような自動的に会社や学校が休みになるシステムがあれば、この危険な時間帯に外に出なくて済むんですけどね・・・
ちなみに台風18号は愛知県あたりに中心としている部分が上陸しそうですが、でも実際に大きな影響を受けるのはむしろ中心の東側の静岡。反時計回りの台風の空気の流れがありますので、中心の東側には南から湿った空気が入り込むのでかなりの豪雨に。しかも静岡って北側に南アルプスなどの大きな山を控えていますよね。地形的なものでも豪雨をさらに助長する可能性もありますので、静岡県側の方で特に北側に山がそびえるエリアの方は、河川には近づかず、崖が近い方は避難した方がいいと思います。
とりあえず太平洋側は今日の午前中をしのげばどうにかなりそうなので、とにかく通過するまで耐えるのみです。
過ぎ去らない台風はありません。
この半日(エリアによっては午後からの半日かもしれませんが)を乗り切りましょう!
ちなみに台風17号は18号が本土に居るからこれ以上の接近は無いと思います。そもそも東の海域を移動中なので、本土には台風の影響が少ない西側しかかかりませんので、こちらは海がシケる以外はあまり気にしなくてもいいかも?
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/09-06:18
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月08日
台風18号が接近する西日本より、東日本の方が要警戒!!!
正直、台風18号単体としてはそれほど気にしてませんが、問題は秋雨前線の存在。本土に接近中の台風18号による影響。
台風18号自体はあくまで「机上」の数値が台風になっているだけで、風速もそれほどでは無いので、この時期よくある沖縄近海を経由して本土方面に進む台風ほどの威力はありません。おそらく本土に最接近する頃には数値的な台風としては消滅し、温帯低気圧になるとは思います。しかも問題は台風そのものではなく、現在も本土の広範囲に雨をもたらしている秋雨前線の存在。
この秋雨前線が全然動かないだけではなく、降水量もかなりのものなので、そこに台風18号からの湿った空気が入ると前線が活性化。これまで以上の豪雨になる可能性があります。しかも台風18号の中心よりもその東側のエリアの方が豪雨が長引きそう。中心付近の西日本はあくまで台風にともなう雨雲だけなので、最接近するタイミングだけかなりの大荒れの天気になると思いますが、東日本は既に台風18号から送られてきた湿った空気で大荒れですし長引きそう。
このブログでもよく書きますが、台風って中心よりその東側や北側が猛烈に荒れる傾向になるので、今回はまさに中部・東海から関東甲信がそのエリア。
逆にその東日本側にある台風17号は18号がいるからそれほど接近しないと思いますので、あまり気にしなくていい状況になるかもしれません。今の本土は台風17号の存在はスルーして、台風18号と秋雨前線の状態にだけ集中した方がいいかもしれませんね。特に秋雨前線はちょっとした位置の違いだけで雨の降り方も範囲も大きく変わります。しかも今後は台風18号が前線を北に押し上げると思いますので、現在太平洋側沿岸の豪雨であっても徐々に内陸までその範囲は広がってきそうです。
特に東日本の山間。南から湿った空気が入り山にぶつかりさらなる大荒れな天候に。明日・明後日の本土の山はかなり危険レベルなような気がします。
もちろん台風18号本体にも雨雲群があるので、中心付近が通過する西日本も豪雨には要警戒。ただそのまま日本海まで雨雲群は抜けそうなので、影響は一過性かもしれません。1日って感じかな?逆に秋雨前線と台風の干渉による影響が強い東日本は既にその影響は出ていますので、2〜3日はこの大雨の状況は続くかもしれません。
といっても本土の話。正直言うと沖縄の状況ならかなり細かく予測できますが、本土への台風による影響は正直あまり読めません^^ゞ何より実際にその台風や秋雨前線を目の当たりにしてませんし、風も空気も感じることができませんので、読みようがありませんけどね^^;
ちなみに今朝の那覇。晴れ渡っています。昨日の幻想的な夕焼けがありましたからね〜。昨日の夜の時点で回復傾向だったので今日の天気はかなり期待できます。
9月といえばことごとく沖縄に台風が接近する時期なのに、まさかの2つの台風ともに本土方面。先月までの異常な台風の多さもありましたが、今年の台風は発生時期も進路も読みにくいですね。
とりあえず大雨への警戒は台風が接近する西日本より東日本だと思います。とにかく雨・雨・雨の状態が2〜3日は続きそう。交通機関への影響も多少はあるかもしれませんが、何より本土には山や崖が多いので、土砂災害が懸念されます。台風単体なら土砂災害が起こる前に通過するものの、秋雨前線が居座ると土砂災害まで行ってしまう可能性が高くなります。加えて本土には河川もあるので、その増水も気になるところ。
今日・明日・明後日までかな(火水木)。本土の特に東海から東日本は豪雨による土砂災害に警戒して欲しい次第です。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/08-06:24
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月07日
最近、超はまっているお菓子「ピリカレー」。ダイソーで買えます!
今更ですが、お菓子ではポテチが一番好きで、中でも湖池屋「のり塩」は神レベル(笑)。崇拝しています。でも最近、これに肉薄するお菓子に出会いました。しかも百均「ダイソー」で販売しているもの。
天狗のピリカレー
見た目は「かっぱえびせんのバッタ物」って感じですが、でも味はかなりイケてます。
名前は「ピリ辛」ですが、辛さは結構なもの。でも痺れるような辛さでは無く、程よい辛さで個人的にはかなりいい感じ。しかも大好きなカレー味なので、正直、この味を出している粉があったら大量に仕入れたいぐらい(笑)。
スナック菓子そのものはえびせんそのままなので、特に変わり栄えは無いですが、このカレー味がとにかく最高!
しかも上記の画像元のように、amazonでも売っているとは驚きです。でもamazonでは12袋入りで「1749円」となっていて、1袋あたり「145円」とダイソーの108円よりかなり割高。でもダイソーだと売り切れると再入荷の可能性が無いので、現在の我が家には7〜8袋ぐらい買い込んでいます^^ゞ
でもホントに美味しくて、まさに「止められない止まらない」レベル(笑)。
バッタ物だけど、本家の味を遙かに超えています。
「天狗製菓」
生産元ですが、京都の西京極にあるメーカーらしいです。ダイソーで売られなければ口にすることはなかった味なんでしょうね。そういう意味ではダイソー様々です。しかも最近のダイソーは沖縄の1店舗で売っていてもほぼ全国レベルで同じ商品が流通しているので、本土でも手に入るんじゃないかな?もちろん在庫の有無もあると思いますので、どのダイソーでも手に入るとは限りません。沖縄のダイソーでも在庫がある店舗と無い店舗もありますしね。
そもそも同じダイソーでもスーパー併設型のものは食品を一切置かない店舗もありますしね(スーパーとの競合商品を置かない方針なのかな?)。
どうかダイソーでもこの「ピリカレー」は定番になってずっと置いて欲しいものです。
<天狗製菓のホームページ>
天狗のピリカレー
見た目は「かっぱえびせんのバッタ物」って感じですが、でも味はかなりイケてます。
名前は「ピリ辛」ですが、辛さは結構なもの。でも痺れるような辛さでは無く、程よい辛さで個人的にはかなりいい感じ。しかも大好きなカレー味なので、正直、この味を出している粉があったら大量に仕入れたいぐらい(笑)。
スナック菓子そのものはえびせんそのままなので、特に変わり栄えは無いですが、このカレー味がとにかく最高!
しかも上記の画像元のように、amazonでも売っているとは驚きです。でもamazonでは12袋入りで「1749円」となっていて、1袋あたり「145円」とダイソーの108円よりかなり割高。でもダイソーだと売り切れると再入荷の可能性が無いので、現在の我が家には7〜8袋ぐらい買い込んでいます^^ゞ
でもホントに美味しくて、まさに「止められない止まらない」レベル(笑)。
バッタ物だけど、本家の味を遙かに超えています。
「天狗製菓」
生産元ですが、京都の西京極にあるメーカーらしいです。ダイソーで売られなければ口にすることはなかった味なんでしょうね。そういう意味ではダイソー様々です。しかも最近のダイソーは沖縄の1店舗で売っていてもほぼ全国レベルで同じ商品が流通しているので、本土でも手に入るんじゃないかな?もちろん在庫の有無もあると思いますので、どのダイソーでも手に入るとは限りません。沖縄のダイソーでも在庫がある店舗と無い店舗もありますしね。
そもそも同じダイソーでもスーパー併設型のものは食品を一切置かない店舗もありますしね(スーパーとの競合商品を置かない方針なのかな?)。
どうかダイソーでもこの「ピリカレー」は定番になってずっと置いて欲しいものです。
<天狗製菓のホームページ>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/07-13:14
| Comment(0)
| 沖縄買い物情報
越境台風17号、本土接近中。そして気になる雲が台風18号に!?
約2週間ぶりの台風ブログです。あまり嬉しくないですが・・・。しかも復活した直後でまさかの「ダブル台風」。台風17号に関してはかなり前から発生していて、時間をかけて徐々に越境(日付変更ラインを越える)、西へ西へ進んでついに日本海域まで。でも日本近海では北上しそうなので「直撃」ということはないと思いますが、ただ台風としてかなりの時間勢力を保っていますので、威力とその影響範囲は広大。本土も東日本の太平洋側には影響がありそうです。
あとはできる限り早めに北上してもらい、日本に接近しないでくれることを願うばかりです。
そして今朝。マリアナ諸島と硫黄島の間の海域で台風18号が発生しました。マリアナ諸島南の気になる雲同様に要チェックだったものが、今朝方台風18号に。といっても18号はギリギリ台風の勢力を保っている程度で、今後の北上にともない勢力アップすることは余り考えにくく、おそらく本土に接近する前に消滅してしまうような気がします。進路は本土直撃コースになるかもしれませんが、影響は先の台風17号の方がよっぽどありそうです。正直、台風18号はあまり気にしなくて良いかもしれませんね。
念のため、台風18号の名前は「アータウ」。米国の言葉で「嵐雲」ということです。名前はかなり強烈ですが、ただ今回に限ってはその影響は気にするレベルではないような気がします。唯一気になるのは台風本体により影響ではなく、ここ最近本土に不安定な天気をもたらしている「秋雨前線」との干渉。それによって前線を活性化してしまうと、本土が豪雨になるだけではなく、その前線の末端の沖縄にも影響があるかもしれません。
ただ真南から台風18号は北上していきますので、逆に秋雨前線を押し上げて沖縄はいい天気になる可能性もあります。まぁ台風になったばかりですし、そもそも米軍情報ではまだ「要注意台風」扱いをまだされていませんので、そういう意味でもこちらはあまり神経を使わなくてもいいと思います。
問題は越境台風17号かな?全ては進路次第。早めの段階で北上してくれれば影響は少ないですが、北上せずにそのまま本土に接近という可能性もまだあります。まぁ沖縄までやってくることはないと思いますが、9月はやっぱり台風シーズンのピークですね。
この時期の台風は沖縄でも宮古や八重山よりも本島に接近することが多くなりますし、また今回のように本土に行くことも多くなる時期。
今回の2つの台風は甚大な影響を及ぼす可能性それほど高くないと思いますが、あと1ヶ月は台風情報には注意しないとならない時期になりましたね。
台風シーズン到来です(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/07-05:35
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月06日
今日は全島エイサー最終日。ビアフェストは今シーズン最後の開催!
いよいよですね。全島エイサー最終日。とりあえず夜に雨予報が出ていますが、その夜もかなり遅い時間のようですし、今夜の雨も中心は本土なので沖縄にかかる雨雲はその端っこ。しかも那覇なら端っこの端ですし、全島エイサーやビアフェストが行われるコザも雨雲群から離れた場所なので大丈夫じゃないかな〜?
でも全島エイサーはまだしも、ビアフェストは夜がまさに本番。しかも今シーズン最後のビアフェストだけに、その無料ライブの大トリの大トリは・・・もちろん「ディアマンテス!」
・・・沖縄以外の方だと「誰?」って感じかもしれませんが、沖縄だとビアフェストでは最も有名なアーティスト(バンド)ですからね。
でもビアフェストは今夜で最後ですが、多分、10月初旬の「那覇まつり」で同時開催される「オリオンビアパラダイス」でも無料ライブがありますので、あちらでも「ディアマンテス」は登場するでしょう。「那覇まつり」は体育の日連休に那覇の「奥武山公園」で開催されますので、その時期に沖縄旅行へお越しの方は是非とも生で「ディアマンテス」を見て頂きたいですね。ラテン系のノリノリミュージックなので、ビールとの相性は抜群です。
でもさすがに10月だとまだ夏の沖縄ですが、「真夏」って感じでは無いかもしれませんからね。そういう意味では今夜のビアフェストがやっぱり夏祭りとしては最後の無料ライブの印象。真夏の終わりにディアマンテス。沖縄らしいと思います。
ただ今夜の雨。ディアマンテスが登場する時間が19時30分。20時50分には終わって花火やイルミネーションがありますが、雨予報は午後9時前後。個人的にはもう少し早い時間に雨がありそうだと思いますので、タイミングが気になりますね。でももしかすると雨のメインは本土や南でも奄美ぐらいまでなので、沖縄はスコールがちょっとあるだけかもしれません。
どうか全島エイサーならびにビアフェストの無料ライブが終わるまで天気がもって欲しいです(T人T)
ちなみにその雨雲群は本土の全域に及んでいるようで、ヤフトピなどでは西日本から東日本にかけて激しい雨に注意とでていましたね。逆に本土が警戒するレベルなら、沖縄はその雨雲の中心から離れていることなので、どうにかなるかもしれません。
といってもその雨雲群は既に奄美大島近海まで来ているので、今後は徐々にその雨の範囲が南下。奄美大島→徳之島→沖永良部島→与論島、そして沖縄本島という感じで移動してくると思います。でも沖縄の場合は本島北部が先か西の久米島が先か微妙なところですが、もしそのどちらかが雨になり始めたら、全島エイサーやビアフェストが開催されるコザも数時間のうちには雨になりそうですね。
今年のビアフェストは石垣も宮古も台風で延期になり、このコザで行われる今年最後のビアフェストだけは予定通りに開催されただけに、最後まで雨無しでいって欲しいものです。
でも全島エイサーはまだしも、ビアフェストは夜がまさに本番。しかも今シーズン最後のビアフェストだけに、その無料ライブの大トリの大トリは・・・もちろん「ディアマンテス!」
・・・沖縄以外の方だと「誰?」って感じかもしれませんが、沖縄だとビアフェストでは最も有名なアーティスト(バンド)ですからね。
でもビアフェストは今夜で最後ですが、多分、10月初旬の「那覇まつり」で同時開催される「オリオンビアパラダイス」でも無料ライブがありますので、あちらでも「ディアマンテス」は登場するでしょう。「那覇まつり」は体育の日連休に那覇の「奥武山公園」で開催されますので、その時期に沖縄旅行へお越しの方は是非とも生で「ディアマンテス」を見て頂きたいですね。ラテン系のノリノリミュージックなので、ビールとの相性は抜群です。
でもさすがに10月だとまだ夏の沖縄ですが、「真夏」って感じでは無いかもしれませんからね。そういう意味では今夜のビアフェストがやっぱり夏祭りとしては最後の無料ライブの印象。真夏の終わりにディアマンテス。沖縄らしいと思います。
ただ今夜の雨。ディアマンテスが登場する時間が19時30分。20時50分には終わって花火やイルミネーションがありますが、雨予報は午後9時前後。個人的にはもう少し早い時間に雨がありそうだと思いますので、タイミングが気になりますね。でももしかすると雨のメインは本土や南でも奄美ぐらいまでなので、沖縄はスコールがちょっとあるだけかもしれません。
どうか全島エイサーならびにビアフェストの無料ライブが終わるまで天気がもって欲しいです(T人T)
ちなみにその雨雲群は本土の全域に及んでいるようで、ヤフトピなどでは西日本から東日本にかけて激しい雨に注意とでていましたね。逆に本土が警戒するレベルなら、沖縄はその雨雲の中心から離れていることなので、どうにかなるかもしれません。
といってもその雨雲群は既に奄美大島近海まで来ているので、今後は徐々にその雨の範囲が南下。奄美大島→徳之島→沖永良部島→与論島、そして沖縄本島という感じで移動してくると思います。でも沖縄の場合は本島北部が先か西の久米島が先か微妙なところですが、もしそのどちらかが雨になり始めたら、全島エイサーやビアフェストが開催されるコザも数時間のうちには雨になりそうですね。
今年のビアフェストは石垣も宮古も台風で延期になり、このコザで行われる今年最後のビアフェストだけは予定通りに開催されただけに、最後まで雨無しでいって欲しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/06-11:02
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
海の中で癒やされたい!最近は魚やサンゴよりも水面裏?
ここ最近の本土は雨予報が多く、なんか梅雨のような感じですね。逆に沖縄は梅雨明け直後のようなすっきりとした青空が続き、ここ最近はたま〜にスコールはあるものの、ほとんど雨無しの日々が続いています。まぁ本来のこの時期も台風以外ではあまり雨は降りませんけどね。
その台風は越境台風が徐々に徐々に西に進み、沖縄まではやってこないものの、来週末ぐらいには本土の東日本、東北や北海道に影響がありそうです。といってもそれほど接近はしませんが、いかんせん先のように今の本土は梅雨のような状況なので、その梅雨前線ならぬ秋雨前線との干渉でそうなることやら・・・
あと大東島近海とまではいかないものの、沖縄に比較的近い海域に気になる雲がここ最近ずっとあり、昨日あたりから熱帯低気圧に。台風18号のタマゴになるかな〜?他にもマリアナ諸島(グアムやサイパン)の近海にもずっと気になる雲がありますので、週明けあたりから台風ブログ再開は確実でしょう(/_;)
その前に本土に居座っている秋雨前線の影響で、今日の沖縄。午後とか夜遅い時間とか、久しぶりのまとまった雨があるかもしれません。特に沖縄でも本土に近い本島北部などでは雨がありそうです。逆に宮古や八重山ではその前線の影響が届かないようで、今日も良い感じの夏模様になりそう。加えてその全然に吹き込み南風の影響でさらに暑くなりそうですね。
ホント、9月の沖縄は台風さえ無ければ「真夏」のままなのでいい時期なんですよね〜。8月の夏休み時期ほど混雑しないし、台風さえ無ければ海も安定しているし。
そーいえば今シーズンで最後の泳いだのは何時だっけ?7月のビアフェストに合わせた八重山旅行はモロに台風の影響があって、海に足を浸けるのもままなりませんでしたからね〜。久米島でも泳げませんでしたし、梅雨明け直後の慶良間での島めぐりが最後かな?そもそも8月はどこへ行っても混んでいるので泳ぎませんし、9月も台風次第なので積極的に泳ぎにはいきませんけどね。しかも今年は9月下旬に大型連休があるので、その時期に泳ぎに行くのは厳しい。今週末はもう終わりなので無理ですし、来週末は別の予定で行けませんし、その次は連休。行けたとしても月末か〜。
ちなみに泳ぎに行く目的は暑いからではなく、海の中の景色を眺めて癒やされたいから^^ゞ
最近はサンゴや魚よりも、水中に戻って何気なく水面の裏を見たりするのが好きですね〜。あの水面裏の輝きは水中からしか望めませんので、泳がない限り見ることはできませんからね。もちろん水中からしか望めませんので長い時間見ることはできませんが、写真さえ撮れれば泳いだ後でも癒やされますからね〜。特に透明度の高い海ではその光景はまさに「絶景」レベルなので、魚やサンゴよりも水面裏を最近は楽しんでいます。
特に慶良間と与那国の海の透明度は抜群なので、ホントに楽しいですね。まぁ那覇から与那国は気軽に行けませんが、慶良間ならチャンスがあればすぐに行けますからね〜。でも9月は厳しいかな〜?10月になれば台風シーズンも終わるので、その頃にはまた水面裏を見に泳ぎに行きたいものです。
離島も海も逃げたりしませんので、いい時期を狙いたいと思います。
ってことで今回の壁紙はその水面裏。与那国島の6畳ビーチです。あそこはサンゴは少ないものの、海の透明度は抜群なのでこの光景を見るには最適な場所ですね。あ〜!与那国島に行きたい!最近の波照間は観光客が多くてのんびりしにくいけど、与那国はのんびり出来るので癒やされに行きたいものです。
与那国島〜6畳ビーチの裏淡
与那国島〜6畳ビーチの裏濃
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
その台風は越境台風が徐々に徐々に西に進み、沖縄まではやってこないものの、来週末ぐらいには本土の東日本、東北や北海道に影響がありそうです。といってもそれほど接近はしませんが、いかんせん先のように今の本土は梅雨のような状況なので、その梅雨前線ならぬ秋雨前線との干渉でそうなることやら・・・
あと大東島近海とまではいかないものの、沖縄に比較的近い海域に気になる雲がここ最近ずっとあり、昨日あたりから熱帯低気圧に。台風18号のタマゴになるかな〜?他にもマリアナ諸島(グアムやサイパン)の近海にもずっと気になる雲がありますので、週明けあたりから台風ブログ再開は確実でしょう(/_;)
その前に本土に居座っている秋雨前線の影響で、今日の沖縄。午後とか夜遅い時間とか、久しぶりのまとまった雨があるかもしれません。特に沖縄でも本土に近い本島北部などでは雨がありそうです。逆に宮古や八重山ではその前線の影響が届かないようで、今日も良い感じの夏模様になりそう。加えてその全然に吹き込み南風の影響でさらに暑くなりそうですね。
ホント、9月の沖縄は台風さえ無ければ「真夏」のままなのでいい時期なんですよね〜。8月の夏休み時期ほど混雑しないし、台風さえ無ければ海も安定しているし。
そーいえば今シーズンで最後の泳いだのは何時だっけ?7月のビアフェストに合わせた八重山旅行はモロに台風の影響があって、海に足を浸けるのもままなりませんでしたからね〜。久米島でも泳げませんでしたし、梅雨明け直後の慶良間での島めぐりが最後かな?そもそも8月はどこへ行っても混んでいるので泳ぎませんし、9月も台風次第なので積極的に泳ぎにはいきませんけどね。しかも今年は9月下旬に大型連休があるので、その時期に泳ぎに行くのは厳しい。今週末はもう終わりなので無理ですし、来週末は別の予定で行けませんし、その次は連休。行けたとしても月末か〜。
ちなみに泳ぎに行く目的は暑いからではなく、海の中の景色を眺めて癒やされたいから^^ゞ
最近はサンゴや魚よりも、水中に戻って何気なく水面の裏を見たりするのが好きですね〜。あの水面裏の輝きは水中からしか望めませんので、泳がない限り見ることはできませんからね。もちろん水中からしか望めませんので長い時間見ることはできませんが、写真さえ撮れれば泳いだ後でも癒やされますからね〜。特に透明度の高い海ではその光景はまさに「絶景」レベルなので、魚やサンゴよりも水面裏を最近は楽しんでいます。
特に慶良間と与那国の海の透明度は抜群なので、ホントに楽しいですね。まぁ那覇から与那国は気軽に行けませんが、慶良間ならチャンスがあればすぐに行けますからね〜。でも9月は厳しいかな〜?10月になれば台風シーズンも終わるので、その頃にはまた水面裏を見に泳ぎに行きたいものです。
離島も海も逃げたりしませんので、いい時期を狙いたいと思います。
ってことで今回の壁紙はその水面裏。与那国島の6畳ビーチです。あそこはサンゴは少ないものの、海の透明度は抜群なのでこの光景を見るには最適な場所ですね。あ〜!与那国島に行きたい!最近の波照間は観光客が多くてのんびりしにくいけど、与那国はのんびり出来るので癒やされに行きたいものです。
与那国島〜6畳ビーチの裏淡
与那国島〜6畳ビーチの裏濃
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/06-08:42
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2015年09月05日
買物運がいい1週間でした^^ゞ
この1週間の買物運は自分でも信じられないぐらい良かったです。あまりに嬉しかったので、このブログに綴っちゃいます^^ゞ(離島や沖縄には全く関係ないですがw)
1つ目。ライブカメラのバックアップにも使えるセンサーカメラが欲しかったのですが、いろいろ条件があるのでなかなかいいものが見つかりませんでした。でもどうにかネットで調べてめぼしい物を見つけ、楽天やamazonで値段を調べると15000円前後。まぁカメラなのでこんなものかな?って思って購入しようと思いましたが、何となくヨドバシカメラでも検索。すると・・・
「700円」
何故???ヨドバシはamazonや楽天と違って新品しかないはずなのに、何故か「1/20」という激安価格。もちろんお目当ての商品と全く同じ物ですし、ヨドバシなら問答無用で「送料無料w」。値段も配送も含めてヨドバシで即決です。でも本来ならヨドバシはメジャーな人気商品を購入し、今回のようなマイナーなものは品揃えのいいamazonか楽天での購入なんですよね。でも何となくヨドバシで調べたら在庫があっただけじゃなく、まさかの「1/20」の価格とは・・・
いやはや、ネットショッピングって何が起こるかわかりませんね。1つのショップやモールで即決はダメですね。ちなみに今回の商品は既に手元に届いており、問題無く使うことができています。多分、この激安だったのは在庫処分だったんでしょうね。確かに在庫もその1個購入後は「完売」的になっていましたからね〜。でも買物ってホントに「タイミング」っていうか「運」というか、「巡り合わせ」もありますよね。今回の商品も前々から欲しかったわけでは無く、突然欲しくなったものだったので、まさに「巡り合わせ」って感じでした。
しかし「15000円」が新品で「700円」は安すぎ!ヨドバシカメラさん。崇拝します(笑)。
そして2つ目。久しぶりのオークション。こちらはやっぱりヤフオク。楽天もオークションがありますが、品揃えのレベルが桁違いですからね。オークションはどうしてもヤフオクになってしまいます。ヤフオクで狙っていたのは日本未発売の「ライフログ機器」。こちらは以前から欲しかったものがあったのですが、この秋に次期バージョンが出るらしいのでそれを待とうかと思っていました。ただ日本での発売予定が定かじゃ無いので、秋に新しいものが出ても日本で手に入るのは年明け以降になりそう。。。
そう考えると現バージョンでもいいかな?って思ってヤフオクを調べると、その調べた日に出品されていました。しかもスタート「1円」の送料無料!もちろんスタートは「1円」でも実際に落札されるのはもっと高額になりますが、それでも先のカメラ同様にタイミングだな〜って思いましたね。
ちなみにそのライフログ機器。amazonや楽天でも並行輸入品を発売していますが、amazonだと最安で2万円ですが並行輸入品なので他のショップだと3万円台も。楽天でも最安は25000円ですが、他だと4万円近いところもあるぐらい。ちなみに海外では1500ドルなので、日本円で18000円ぐらい。amazonの2万円なら手数料なども含めると順当な価格なんでしょうね。でもヤフオクならもう少しは安くなるかも?って思って過去の同じ機器の落札額を調べると、最安で15000円、最高でも2万円前後と、amazonと比較すると微妙なライン。しかも今回のヤフオクの商品は「未使用品」なので新品同様。とりあえず目標は「15000円」で入札してみました。まぁ実際は18000円以内なら良いのかもしれませんけどね。
そーいえば最近「即落」以外でヤフオクで入札するのは久しぶり。あの入札締め切り時間寸前のドキドキ感を久しぶりに体験しました。しかも今回の商品は終了間際の入札に対する「自動延長」が無い設定だったので、まさに間際入札の勝負ということも!でも実際はその間際入札は無く、嵐が無いまま終了〜。無事に落札できました。一応、札は先の18000円を最高額にしていたので「17777円」にしていましたが、落札価格は「15100円」と、ヤフオク最安とほぼ同じ。やったね♪amazonで買うより5000円、楽天で買うより1万円も安くなりました。ちなみに日本発売していないものなので、さすがにヨドバシでは取り扱っていませんでした^^ゞ
3つ目。これはツイッターでも既につぶやきましたが、8/31まで行われていたLCCジェットスターのセール。最安で片道「1990円」の航空券。もちろんLCCなのでここに決済手数料や座席指定した場合はその手数料がかかりますし、空港によっては「空港使用料」も入るので実際は「1990円」では乗れません。それでもJAL/ANAだけじゃなくスカイマークよりも確実に割安。
このセールでは全部で「5便」も予約してしまいました(2.5往復分)。もちろん全て最安の価格で。でも先の話の通り実際は「1990円+空港使用料380円+座席指定670円+カード決済手数料430円」となり、合計「3500円」。それでもJAL/ANAの正規運賃の「1/10」以下ですし、スカイマークなどでの格安運賃から見ても「1/3」レベル。ちなみにJRで3500円だと普通電車で東京駅から静岡駅レベル。その運賃で本土〜沖縄が飛べちゃうんですからね〜。いやはや、沖縄生活にLCCは無くてはならないものとなりつつあります。
ちなみにLCCは予約変更もキャンセルもできないので、もし乗れない場合は全額戻ってきませんが、まぁ片道3500円ならなんとか。そもそもスカイマークでも事前割引運賃だとキャンセルすると3000円とかとられますからね。そういう意味ではとりあえずLCCのチケットをとっちゃうのがコツかもしれませんね。あとはそれに乗ることができるように自分のスケジュールを調整するだけ。通常はスケジュールに合わせてチケットをとりますが、LCCの場合はチケットに合わせてスケジュールを調整するのがおすすめです。さすがのLCCは週末や連休はかなり高いですが、平日の特に「火水木」は割安。それと沖縄発着の場合は、沖縄旅行で好まれない便(沖縄夜着・朝発)の方が都合がいいというのもありますね〜。
ホント、LCCのおかげで沖縄での生活が激変しましたよ。新幹線よりも割安で気軽に飛行機に乗ることができますからね〜。しかもジェットスターなら那覇空港のメインターミナルを使えるので不自由はありませんからね^^v(その代わり成田空港では第3のさらにサテライトを使わされるので超大変だけど・・・バニラは第3のメインなので便利だけど那覇空港が貨物ターミナルなので超ウルトラスーパー不便!)
ちなみに一般生活での買物は旧盆の影響でいまいち。どうも旧盆や旧正月前後の沖縄の物価は割高。まぁ先のデジタル機器や航空券に比べると桁が2つも違う微々たるものですが、生活の場合はチリも積もればね・・・
さぁ週末は沖縄のスーパーの特売日(笑)。がんばります^^ゞ
1つ目。ライブカメラのバックアップにも使えるセンサーカメラが欲しかったのですが、いろいろ条件があるのでなかなかいいものが見つかりませんでした。でもどうにかネットで調べてめぼしい物を見つけ、楽天やamazonで値段を調べると15000円前後。まぁカメラなのでこんなものかな?って思って購入しようと思いましたが、何となくヨドバシカメラでも検索。すると・・・
「700円」
何故???ヨドバシはamazonや楽天と違って新品しかないはずなのに、何故か「1/20」という激安価格。もちろんお目当ての商品と全く同じ物ですし、ヨドバシなら問答無用で「送料無料w」。値段も配送も含めてヨドバシで即決です。でも本来ならヨドバシはメジャーな人気商品を購入し、今回のようなマイナーなものは品揃えのいいamazonか楽天での購入なんですよね。でも何となくヨドバシで調べたら在庫があっただけじゃなく、まさかの「1/20」の価格とは・・・
いやはや、ネットショッピングって何が起こるかわかりませんね。1つのショップやモールで即決はダメですね。ちなみに今回の商品は既に手元に届いており、問題無く使うことができています。多分、この激安だったのは在庫処分だったんでしょうね。確かに在庫もその1個購入後は「完売」的になっていましたからね〜。でも買物ってホントに「タイミング」っていうか「運」というか、「巡り合わせ」もありますよね。今回の商品も前々から欲しかったわけでは無く、突然欲しくなったものだったので、まさに「巡り合わせ」って感じでした。
しかし「15000円」が新品で「700円」は安すぎ!ヨドバシカメラさん。崇拝します(笑)。
そして2つ目。久しぶりのオークション。こちらはやっぱりヤフオク。楽天もオークションがありますが、品揃えのレベルが桁違いですからね。オークションはどうしてもヤフオクになってしまいます。ヤフオクで狙っていたのは日本未発売の「ライフログ機器」。こちらは以前から欲しかったものがあったのですが、この秋に次期バージョンが出るらしいのでそれを待とうかと思っていました。ただ日本での発売予定が定かじゃ無いので、秋に新しいものが出ても日本で手に入るのは年明け以降になりそう。。。
そう考えると現バージョンでもいいかな?って思ってヤフオクを調べると、その調べた日に出品されていました。しかもスタート「1円」の送料無料!もちろんスタートは「1円」でも実際に落札されるのはもっと高額になりますが、それでも先のカメラ同様にタイミングだな〜って思いましたね。
ちなみにそのライフログ機器。amazonや楽天でも並行輸入品を発売していますが、amazonだと最安で2万円ですが並行輸入品なので他のショップだと3万円台も。楽天でも最安は25000円ですが、他だと4万円近いところもあるぐらい。ちなみに海外では1500ドルなので、日本円で18000円ぐらい。amazonの2万円なら手数料なども含めると順当な価格なんでしょうね。でもヤフオクならもう少しは安くなるかも?って思って過去の同じ機器の落札額を調べると、最安で15000円、最高でも2万円前後と、amazonと比較すると微妙なライン。しかも今回のヤフオクの商品は「未使用品」なので新品同様。とりあえず目標は「15000円」で入札してみました。まぁ実際は18000円以内なら良いのかもしれませんけどね。
そーいえば最近「即落」以外でヤフオクで入札するのは久しぶり。あの入札締め切り時間寸前のドキドキ感を久しぶりに体験しました。しかも今回の商品は終了間際の入札に対する「自動延長」が無い設定だったので、まさに間際入札の勝負ということも!でも実際はその間際入札は無く、嵐が無いまま終了〜。無事に落札できました。一応、札は先の18000円を最高額にしていたので「17777円」にしていましたが、落札価格は「15100円」と、ヤフオク最安とほぼ同じ。やったね♪amazonで買うより5000円、楽天で買うより1万円も安くなりました。ちなみに日本発売していないものなので、さすがにヨドバシでは取り扱っていませんでした^^ゞ
3つ目。これはツイッターでも既につぶやきましたが、8/31まで行われていたLCCジェットスターのセール。最安で片道「1990円」の航空券。もちろんLCCなのでここに決済手数料や座席指定した場合はその手数料がかかりますし、空港によっては「空港使用料」も入るので実際は「1990円」では乗れません。それでもJAL/ANAだけじゃなくスカイマークよりも確実に割安。
このセールでは全部で「5便」も予約してしまいました(2.5往復分)。もちろん全て最安の価格で。でも先の話の通り実際は「1990円+空港使用料380円+座席指定670円+カード決済手数料430円」となり、合計「3500円」。それでもJAL/ANAの正規運賃の「1/10」以下ですし、スカイマークなどでの格安運賃から見ても「1/3」レベル。ちなみにJRで3500円だと普通電車で東京駅から静岡駅レベル。その運賃で本土〜沖縄が飛べちゃうんですからね〜。いやはや、沖縄生活にLCCは無くてはならないものとなりつつあります。
ちなみにLCCは予約変更もキャンセルもできないので、もし乗れない場合は全額戻ってきませんが、まぁ片道3500円ならなんとか。そもそもスカイマークでも事前割引運賃だとキャンセルすると3000円とかとられますからね。そういう意味ではとりあえずLCCのチケットをとっちゃうのがコツかもしれませんね。あとはそれに乗ることができるように自分のスケジュールを調整するだけ。通常はスケジュールに合わせてチケットをとりますが、LCCの場合はチケットに合わせてスケジュールを調整するのがおすすめです。さすがのLCCは週末や連休はかなり高いですが、平日の特に「火水木」は割安。それと沖縄発着の場合は、沖縄旅行で好まれない便(沖縄夜着・朝発)の方が都合がいいというのもありますね〜。
ホント、LCCのおかげで沖縄での生活が激変しましたよ。新幹線よりも割安で気軽に飛行機に乗ることができますからね〜。しかもジェットスターなら那覇空港のメインターミナルを使えるので不自由はありませんからね^^v(その代わり成田空港では第3のさらにサテライトを使わされるので超大変だけど・・・バニラは第3のメインなので便利だけど那覇空港が貨物ターミナルなので超ウルトラスーパー不便!)
ちなみに一般生活での買物は旧盆の影響でいまいち。どうも旧盆や旧正月前後の沖縄の物価は割高。まぁ先のデジタル機器や航空券に比べると桁が2つも違う微々たるものですが、生活の場合はチリも積もればね・・・
さぁ週末は沖縄のスーパーの特売日(笑)。がんばります^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/05-12:07
| Comment(0)
| 沖縄買い物情報
今日から本格的な全島エイサー演舞!そしてビアフェスト!そしてHY!!
昨日の「道じゅねー」は平日もあって今までコザまで行って見たことは無いのですが、どうなんでしょうね。石垣島とかでも夏場は夜に道端でエイサーを望めますので、沖縄に住んでいると改めにコザまで行くって感覚がありませんからね。
でも今日からは別。「道じゅねー」ではなくコザ運動公園のスタジアムでのエイサー演舞ですからね。コザ運動公園自体も相変わらずマンネリメニューばかりですが出店も多いですし、アイスやビール片手にエイサー演舞観覧なんてこともできます。スタジアムからの観覧はチケットが必要ですが、アリーナ的なグラウンドから近くで見るのは無料という、よく分からないシステム(笑)。おかげでいつも近くで演舞を見れています。
ただ今日・明日ともにコザまで行くのは難しいので、今年は全島エイサーを生で見るのは難しいですね。もちろん同時開催のビアフェストも行くのは難しく、今年はこのままコザへ行く機会が無くなってしまいそうです。
せっかく今日のビアフェスト無料ライブの大トリは「HY」なのにね〜。久しぶりの無料ライブでの「HY」だったので見に行きたかったな〜。まぁまだ那覇で開催される「那覇まつり」の無料ライブでの可能性も残っていますので期待しています。
でもコザって那覇から遠いんですよね。。。しかも周辺は駐車場どころかバイクで行っても駐車する場所は無いし、そもそもビアフェスト目的だと車やバイク、自転車でも行けませんからね。でも今年はなんと!「イオンモールライカム」からコザ運動公園まで無料シャトルバスが出るらしい!まぁライカムまで車やバイクで行ってもお酒を飲むと状況は一緒ですが、でもライカムまでのバスの本数が増えましたし、コザ運動公園近くの「園田」まで行くより安い!!!(といっても40円しか変わらないけど^^;)
でもライカム経由ならコザ運動公園だけじゃなく、イオンモールも楽しめますので、個人的にはライカム発着の無料シャトルは魅力ですね。ちなみにイオンモール発着のバスは20分に1本は出ていますのでかなり便利です。イオンモールを午後1時30分に出て、最後のコザ運動公園発は午後10時30分。かなり遅くまでバスが運行しています。ちなみにイオンモールライカム自体の営業時間はお店にもよりますがレストランだと午後11時まで、シネコンだと午前0時までやっています。なので午後10時台についても施設はまだ営業中です。
正直なところ、全島エイサーはちょっと見るだけでいいですし、ビアフェストも見たいアーティストだけで十分だと思いますが、その分、イオンモールライカムで買物とか食べ歩きする方が楽しめそうな気がします。夕方あたりにライカムへ行って、夜になったらコザ運動公園へ移動し、全島エイサーを少し見てビアフェストへ!って感じで。
ちなみにイオンモール内でもライカムステージでしたっけ?モール内の舞台がある場所。そこでもエイサーなどの沖縄らしい演舞が開催されることもあるらしいですからね。多分、全島エイサーへのシャトルバス運行に合わせてライカムでも何かやっていそうですね。
とにもかくにもコザ運動公園まで車で行くのはあまりおすすめできませんので、那覇から「園田バス停」まで路線バスで直接行くも良し、イオンモールライカムまで路線バスで行ってコザ運動公園まで無料シャトルバスで行くも良し、公共交通機関の利用がお勧めです。特に帰りの渋滞は自分の運転だとかなりきついと思いますからね。まぁ飲酒抜きならイオンモールライカムまで車で行って、そこからシャトルバスというのが楽かもしれませんね。イオンモールなら駐車場も4000台分もありますので確実に駐車できそうですしね(コザ運動公園周辺の駐車場はほぼ無理!たまに民間というか個人宅の駐車スペースを貸しているところもありますがあれはかなりハイリスク)。
どのみち私はコザ運動公園以前にライカムにも行けませんが・・・
台風の心配は要らないし、天気も比較的安定傾向なので今年の全島エイサーとビアフェストは楽しめそうですね。いいな〜。いいな〜。
でも今日からは別。「道じゅねー」ではなくコザ運動公園のスタジアムでのエイサー演舞ですからね。コザ運動公園自体も相変わらずマンネリメニューばかりですが出店も多いですし、アイスやビール片手にエイサー演舞観覧なんてこともできます。スタジアムからの観覧はチケットが必要ですが、アリーナ的なグラウンドから近くで見るのは無料という、よく分からないシステム(笑)。おかげでいつも近くで演舞を見れています。
ただ今日・明日ともにコザまで行くのは難しいので、今年は全島エイサーを生で見るのは難しいですね。もちろん同時開催のビアフェストも行くのは難しく、今年はこのままコザへ行く機会が無くなってしまいそうです。
せっかく今日のビアフェスト無料ライブの大トリは「HY」なのにね〜。久しぶりの無料ライブでの「HY」だったので見に行きたかったな〜。まぁまだ那覇で開催される「那覇まつり」の無料ライブでの可能性も残っていますので期待しています。
でもコザって那覇から遠いんですよね。。。しかも周辺は駐車場どころかバイクで行っても駐車する場所は無いし、そもそもビアフェスト目的だと車やバイク、自転車でも行けませんからね。でも今年はなんと!「イオンモールライカム」からコザ運動公園まで無料シャトルバスが出るらしい!まぁライカムまで車やバイクで行ってもお酒を飲むと状況は一緒ですが、でもライカムまでのバスの本数が増えましたし、コザ運動公園近くの「園田」まで行くより安い!!!(といっても40円しか変わらないけど^^;)
でもライカム経由ならコザ運動公園だけじゃなく、イオンモールも楽しめますので、個人的にはライカム発着の無料シャトルは魅力ですね。ちなみにイオンモール発着のバスは20分に1本は出ていますのでかなり便利です。イオンモールを午後1時30分に出て、最後のコザ運動公園発は午後10時30分。かなり遅くまでバスが運行しています。ちなみにイオンモールライカム自体の営業時間はお店にもよりますがレストランだと午後11時まで、シネコンだと午前0時までやっています。なので午後10時台についても施設はまだ営業中です。
正直なところ、全島エイサーはちょっと見るだけでいいですし、ビアフェストも見たいアーティストだけで十分だと思いますが、その分、イオンモールライカムで買物とか食べ歩きする方が楽しめそうな気がします。夕方あたりにライカムへ行って、夜になったらコザ運動公園へ移動し、全島エイサーを少し見てビアフェストへ!って感じで。
ちなみにイオンモール内でもライカムステージでしたっけ?モール内の舞台がある場所。そこでもエイサーなどの沖縄らしい演舞が開催されることもあるらしいですからね。多分、全島エイサーへのシャトルバス運行に合わせてライカムでも何かやっていそうですね。
とにもかくにもコザ運動公園まで車で行くのはあまりおすすめできませんので、那覇から「園田バス停」まで路線バスで直接行くも良し、イオンモールライカムまで路線バスで行ってコザ運動公園まで無料シャトルバスで行くも良し、公共交通機関の利用がお勧めです。特に帰りの渋滞は自分の運転だとかなりきついと思いますからね。まぁ飲酒抜きならイオンモールライカムまで車で行って、そこからシャトルバスというのが楽かもしれませんね。イオンモールなら駐車場も4000台分もありますので確実に駐車できそうですしね(コザ運動公園周辺の駐車場はほぼ無理!たまに民間というか個人宅の駐車スペースを貸しているところもありますがあれはかなりハイリスク)。
どのみち私はコザ運動公園以前にライカムにも行けませんが・・・
台風の心配は要らないし、天気も比較的安定傾向なので今年の全島エイサーとビアフェストは楽しめそうですね。いいな〜。いいな〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/05-07:18
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
2015年09月04日
今日から全島エイサー!でもビアフェストは明日以降^^;
いよいよですね。旧盆から1週間後に毎年開催される「全島エイサー」、そして同時開催の「オリオンビアフェストinコザ」。
なにせ今年のビアフェストは石垣も宮古も台風により延期。そして今回のコザでの開催も台風の特異日といっても過言じゃ無いほど、台風が多く到来する時期での開催。しかも7月〜8月の2ヶ月に渡る台風連発に放浪されたあとだけにどうなるかと思っていましたが、今の様子だと今年は無事に開催されそうです。
本来最も台風到来の可能性が高い9月に開催されるビアフェストだけが台風の影響を受けずに開催されるというのも皮肉なものですね^^ゞ
しかしそのビアフェスト。今日は開催されません(笑)。全島エイサーのみで、ビアフェストは明日・明後日の「土日」のみの開催。まぁ毎年同じスケジュールなので初日にビアフェストが無いことは周知の事実ですし、今日の全島エイサーもいわゆる「道じゅねー」なのでコザ運動公園では何も開催されませんけどね〜。コザ運動公園での演舞ならびにビアフェストは明日・明後日なので、今日、コザ運動公園に行っても何もありませんので注意しましょう!
といっても「道じゅねー」が行われる町並みはコザ運動公園からもそんなに遠くありませんけどね。ミュージックタウンがある胡屋十字路周辺なので、もし間違えてコザ運動公園へ行ってもどうにかなると思います。「道じゅねー」の開催は今日の午後6時から。なので胡屋十字路周辺は交通規制がひかれるかもしれませんね。国道330号線や沖縄南ICを利用される方は注意しましょう。
<道じゅねーマップ>
明日からコザ運動公園で行われる全島エイサーやビアフェストについてはまた明日綴ることとして、この全島エイサーが行われると沖縄も「夏本番」だな〜って思いますね。旧盆の時期はその年によって異なりますので、その1週間後に開催される全島エイサーの開催時期も年によって差異がありますが、それでもまだまだ暑い時期での開催。まさに「外で冷え冷えのビールを美味しく頂ける時期」ですね〜。
しかーーーし!今年のコザのビアフェストは用事があって行けません。もちろん全島エイサーも。台風で延期になったりしない限りはほぼ毎年行っていたのですが、今年はちょっと無理そうです。まぁ延期になったもののビアフェストは石垣で行けましたし、エイサーもいろいろま場所で見ていますからね。
なので今年は全島エイサー&ビアフェストのレポートはできそうにありません(/_;)
まぁ個人的に本当に楽しみにしているイベントは、この全島エイサーでもなければビアフェストでもなく、秋の「産業まつり」と「離島フェア」ですからね〜(その前に行われる那覇まつりはスルーw)。
ちなみに2015年の産業まつりは「10/23-25」、離島フェアは「11/21-23」に多分開催されます。というのも運営側からの正式な発表はまだですが、会場となる奥武山公園のスケジュール表にこの日程がプロットされていますので間違いないと思います^^v(産業まつりは最近発表されて正解でした)。
やっぱり那覇に住んでいるとコザや離島のイベントより、奥武山公園で開催されるものの方が馴染みがありますね〜。もちろん那覇ハーリーも奥武山公園じゃないですが那覇市街での開催なので馴染みがあります。あと2月の「花と食のフェスティバル」も楽しみですね。
個人的には那覇の3大イベントは「産業まつり」「離島フェア」「花食フェス」ですからね(笑)
一般的には「那覇ハーリー」「那覇まつり」「NAHAマラソン」かもしれませんが^^ゞ
なにせ今年のビアフェストは石垣も宮古も台風により延期。そして今回のコザでの開催も台風の特異日といっても過言じゃ無いほど、台風が多く到来する時期での開催。しかも7月〜8月の2ヶ月に渡る台風連発に放浪されたあとだけにどうなるかと思っていましたが、今の様子だと今年は無事に開催されそうです。
本来最も台風到来の可能性が高い9月に開催されるビアフェストだけが台風の影響を受けずに開催されるというのも皮肉なものですね^^ゞ
しかしそのビアフェスト。今日は開催されません(笑)。全島エイサーのみで、ビアフェストは明日・明後日の「土日」のみの開催。まぁ毎年同じスケジュールなので初日にビアフェストが無いことは周知の事実ですし、今日の全島エイサーもいわゆる「道じゅねー」なのでコザ運動公園では何も開催されませんけどね〜。コザ運動公園での演舞ならびにビアフェストは明日・明後日なので、今日、コザ運動公園に行っても何もありませんので注意しましょう!
といっても「道じゅねー」が行われる町並みはコザ運動公園からもそんなに遠くありませんけどね。ミュージックタウンがある胡屋十字路周辺なので、もし間違えてコザ運動公園へ行ってもどうにかなると思います。「道じゅねー」の開催は今日の午後6時から。なので胡屋十字路周辺は交通規制がひかれるかもしれませんね。国道330号線や沖縄南ICを利用される方は注意しましょう。
<道じゅねーマップ>
明日からコザ運動公園で行われる全島エイサーやビアフェストについてはまた明日綴ることとして、この全島エイサーが行われると沖縄も「夏本番」だな〜って思いますね。旧盆の時期はその年によって異なりますので、その1週間後に開催される全島エイサーの開催時期も年によって差異がありますが、それでもまだまだ暑い時期での開催。まさに「外で冷え冷えのビールを美味しく頂ける時期」ですね〜。
しかーーーし!今年のコザのビアフェストは用事があって行けません。もちろん全島エイサーも。台風で延期になったりしない限りはほぼ毎年行っていたのですが、今年はちょっと無理そうです。まぁ延期になったもののビアフェストは石垣で行けましたし、エイサーもいろいろま場所で見ていますからね。
なので今年は全島エイサー&ビアフェストのレポートはできそうにありません(/_;)
まぁ個人的に本当に楽しみにしているイベントは、この全島エイサーでもなければビアフェストでもなく、秋の「産業まつり」と「離島フェア」ですからね〜(その前に行われる那覇まつりはスルーw)。
ちなみに2015年の産業まつりは「10/23-25」、離島フェアは「11/21-23」に多分開催されます。というのも運営側からの正式な発表はまだですが、会場となる奥武山公園のスケジュール表にこの日程がプロットされていますので間違いないと思います^^v(産業まつりは最近発表されて正解でした)。
やっぱり那覇に住んでいるとコザや離島のイベントより、奥武山公園で開催されるものの方が馴染みがありますね〜。もちろん那覇ハーリーも奥武山公園じゃないですが那覇市街での開催なので馴染みがあります。あと2月の「花と食のフェスティバル」も楽しみですね。
個人的には那覇の3大イベントは「産業まつり」「離島フェア」「花食フェス」ですからね(笑)
一般的には「那覇ハーリー」「那覇まつり」「NAHAマラソン」かもしれませんが^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/04-12:31
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
熱帯夜はあと1ヶ月以上は続きそう・・・
はぁ〜。暑いです。今朝も最低気温で28度。湿度も90%近いし、風が弱いので窓を開けても全然風が抜けません(/_;)
まぁ暑さは慣れているからいいのですが、せめて風だけども欲しいですね。暑くても沖縄の場合は風が抜ければかなり涼しく感じるので真夏でも耐えられますが、風が無いと扇風機フル稼働にしてもきついですね。日中の最高気温こそ一時期よりもかなり下がりましたが、朝晩の気温はずっと変わりませんからね。しかもこの暑さもあと1ヶ月ちょっとは続きますので、まさに忍耐の日々が続きます。
でも沖縄はどうにか雨無しで済んでいましたが、奄美から本土の西日本にかけては雨が多いですね。本土の雨は徐々に東日本まで移動したようですが、何故か奄美近海の雨雲は今朝もかかったまま。土砂災害になるレベルでは無いものの、ここまで雨続きだといろいろ支障が出そうですね。でも雨のおかげで奄美大島の名瀬や古仁屋では今朝は24度台まで気温が下がり、熱帯夜から解放。ちょっと羨ましい・・・
せめて沖縄もこの熱帯夜から解放されるだけで少しは楽になるんですけどね〜。さすがに本土は熱帯夜からは解放されているのかな〜?一時期は朝晩も沖縄並みの猛烈な暑さだったようですが、ここ最近は急激に気温が下がったって言いますからね。確かに真夏は沖縄より本土の方が気温が高いので「沖縄が避暑地」状態でしたが、今は沖縄の方が気温は高そうなので、避暑を兼ねてどこか涼しい場所へ行きたいものです。特に10月のマラソン大会を控えていてこの時期は走り込みたいものの、この暑さじゃ走り込みどころじゃないですからね〜(/_;)
まぁ10月の大会にエントリーした時点でこの暑さの中のトレーニングは覚悟しなきゃならないんですけどね。そういう意味では何故に10月開催?っていうか何故にエントリーした?って感じですね^^;;;(魔が差しましたw)
ちなみにこの暑さ。例年だと10月初旬の体育の日連休に台風が来て(来る前提w)、その台風の影響がなくなるとようやく暑さが収まる感じですね。でも10月中旬以降も海の海水温はまだ高いままなので、泳ぐには全く問題ありませんし、むしろ暑さが程よくなるのでいわゆる「秋のベストシーズン」と呼ぶ次期ですからね。個人的にもその次期は今シーズンの泳ぎ締めも兼ねてよく島には行きます。台風リスクも減る次期なので、そういう意味でもいい次期。
待ち遠しい限りです。
そしてその台風の話。越境台風17号は全然北上せずにそのまま西にゆっくり進んでいます。ちょうど八重山の緯度あたりを徐々に徐々に西へ。このまま沖縄までやってくるとは考えにくい(考えたくない)ですが、越境台風って一般的な日本海域の台風とは動きが違うので進路が読みにくい。しかも現在の日本海域の気圧配置は奄美や本土で雨が降ったようにかなり不安定。なので台風17号の進路も読みにくいわけです。
万が一もありますが、今日が9月4日ですけど沖縄や本土まで到達するとしたら次の次の週末のさらに明けた後ぐらい。2週間ぐらい先になるかな?その前にマリアナ諸島の台風18号のタマゴがふ化しちゃいそうですけどね^^;
でも逆に言えばその9月中旬まで台風の心配が少ないということ。9月でここまで台風は近々で気にしなくてもいいというのは助かります。でも先の話のように季節を変える台風が来ないとこの暑さは和らぐことは無さそうなので、あと1回は台風に覚悟をしないといけませんけどね。まぁどの島にも直撃せずに程よい進路で通過してくれることを願うばかりです。
とにもかくにも向こう1週間は台風の心配をしなくていいだけでも助かります。週末は走り込みもしたいですしね〜。あと本島中部のコザでは今日から全島エイサー、明日からビアフェスト開催です。詳細は別の記事に綴りますね^^v
まぁ暑さは慣れているからいいのですが、せめて風だけども欲しいですね。暑くても沖縄の場合は風が抜ければかなり涼しく感じるので真夏でも耐えられますが、風が無いと扇風機フル稼働にしてもきついですね。日中の最高気温こそ一時期よりもかなり下がりましたが、朝晩の気温はずっと変わりませんからね。しかもこの暑さもあと1ヶ月ちょっとは続きますので、まさに忍耐の日々が続きます。
でも沖縄はどうにか雨無しで済んでいましたが、奄美から本土の西日本にかけては雨が多いですね。本土の雨は徐々に東日本まで移動したようですが、何故か奄美近海の雨雲は今朝もかかったまま。土砂災害になるレベルでは無いものの、ここまで雨続きだといろいろ支障が出そうですね。でも雨のおかげで奄美大島の名瀬や古仁屋では今朝は24度台まで気温が下がり、熱帯夜から解放。ちょっと羨ましい・・・
せめて沖縄もこの熱帯夜から解放されるだけで少しは楽になるんですけどね〜。さすがに本土は熱帯夜からは解放されているのかな〜?一時期は朝晩も沖縄並みの猛烈な暑さだったようですが、ここ最近は急激に気温が下がったって言いますからね。確かに真夏は沖縄より本土の方が気温が高いので「沖縄が避暑地」状態でしたが、今は沖縄の方が気温は高そうなので、避暑を兼ねてどこか涼しい場所へ行きたいものです。特に10月のマラソン大会を控えていてこの時期は走り込みたいものの、この暑さじゃ走り込みどころじゃないですからね〜(/_;)
まぁ10月の大会にエントリーした時点でこの暑さの中のトレーニングは覚悟しなきゃならないんですけどね。そういう意味では何故に10月開催?っていうか何故にエントリーした?って感じですね^^;;;(魔が差しましたw)
ちなみにこの暑さ。例年だと10月初旬の体育の日連休に台風が来て(来る前提w)、その台風の影響がなくなるとようやく暑さが収まる感じですね。でも10月中旬以降も海の海水温はまだ高いままなので、泳ぐには全く問題ありませんし、むしろ暑さが程よくなるのでいわゆる「秋のベストシーズン」と呼ぶ次期ですからね。個人的にもその次期は今シーズンの泳ぎ締めも兼ねてよく島には行きます。台風リスクも減る次期なので、そういう意味でもいい次期。
待ち遠しい限りです。
そしてその台風の話。越境台風17号は全然北上せずにそのまま西にゆっくり進んでいます。ちょうど八重山の緯度あたりを徐々に徐々に西へ。このまま沖縄までやってくるとは考えにくい(考えたくない)ですが、越境台風って一般的な日本海域の台風とは動きが違うので進路が読みにくい。しかも現在の日本海域の気圧配置は奄美や本土で雨が降ったようにかなり不安定。なので台風17号の進路も読みにくいわけです。
万が一もありますが、今日が9月4日ですけど沖縄や本土まで到達するとしたら次の次の週末のさらに明けた後ぐらい。2週間ぐらい先になるかな?その前にマリアナ諸島の台風18号のタマゴがふ化しちゃいそうですけどね^^;
でも逆に言えばその9月中旬まで台風の心配が少ないということ。9月でここまで台風は近々で気にしなくてもいいというのは助かります。でも先の話のように季節を変える台風が来ないとこの暑さは和らぐことは無さそうなので、あと1回は台風に覚悟をしないといけませんけどね。まぁどの島にも直撃せずに程よい進路で通過してくれることを願うばかりです。
とにもかくにも向こう1週間は台風の心配をしなくていいだけでも助かります。週末は走り込みもしたいですしね〜。あと本島中部のコザでは今日から全島エイサー、明日からビアフェスト開催です。詳細は別の記事に綴りますね^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/04-05:59
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月03日
今年は那覇が一番?
の夏の沖縄。少し気になることがあるのですが、今朝もその気になることが顕著でした。
「沖縄で那覇が一番暑い!」
今朝も石垣では27度台、宮古島や与那国島では26度台、慶良間に至っては25度台まで気温が下がったものの、那覇は28度台。日中も昨日は那覇も石垣もほとんど変わらない状態でしたし、この夏の那覇はとにかく暑い。本来なら那覇は宮古や八重山より1〜2度低いのですが、今年は同等かそれ以上になることが多いです。
まぁたまたまかもしれませんが、でも今年はその現象が多い気がします。
ってことで今朝の那覇は夜明け前から28度台。暑すぎです。朝のランニングをしたかったものの、この暑さと昨日の脱水症状気味なのも相まって断念。ホント、夏の沖縄は運動するには厳しすぎる環境ですね。これも今更じゃ無いですが、でもこの夏はそれをさらに顕著に感じます。もちろん夏気分を味わいに沖縄へ旅行で来る方にはいい暑さかもしれませんが、生活しているとあまりの暑さにエアコン代もさることながら意外とかかるのが冷蔵庫の電気代。外の気温が高いと冷蔵庫のコンプレッサーもフル稼働状態になるのでかなり電気代がかかります。そのくせ冷えが悪いし踏んだり蹴ったり。
朝晩だけでも早く涼しさを感じる気候になって欲しいものです。
でも例年だと朝晩が涼しく感じる時期は10月中旬の台風シーズンが終わって北風になる時期。まだ1ヶ月半もありますよ・・・。多分、その間は涼しくなるとすると大雨になるときだけなので、運動するにはホントに厳しい時期ですね。なのに沖縄では10月にいくつかのマラソン大会が開催されますが、調整ができませんね。しかも10月だとその中旬以降になっても日中に30度を越える日もあるので、走るよりも暑さの方が辛い大会。そういう意味では12月のNAHAマラソンっていい時期なんですよね〜(涼しくなる頃から調整できて大会も涼しい時期なので)。
逆に2月や3月の大会になると、沖縄の冬は実質的に「雨季」のようなものなので、その大会前の1月や2月は雨が多くてトレーニングがしにくい。3月のヨロンマラソンの前も毎年苦労していましたしね。でも本土の場合は冬はとにかく晴れることが多いので羨ましい限りです。その分、猛烈に寒そうですけどね^^;(沖縄冬でも20度前後)
とにもかくにも今朝も蒸し暑い沖縄。雲はまだ多いけど、日中になるとこの雲もとれるかな?ただ午後は雨予報になっていますが、これは多分、大気が不安定になってスコールがあるかもしれないって意味かな?だとしても今日は早めの外出がよさそうなので、早め早めに行動することとします^^v
ちなみに越境台風17号。発生直後は日付変更ラインを行ったり来たりしていましたが、現在は日本海域の日付変更ライン西側に居座っています。予想ではかなり動きが鈍くてなかなかその場を動きません。その代わり北上して抜け去る雰囲気も無いので、まだ注意が必要ですね。なにせ米軍予想では沖縄と同じ緯度を徐々に西に進むとのことなので気になります。まぁそのまま真西に進むことは考えにくく、どこかのタイミングで北上するとは思いますが、もうしばらく17号には警戒したいと思います。
それとマリアナ諸島近海の気になる雲が徐々にヤバくなってきています。消えかけていた雲の塊が再び集まって徐々に渦っぽくなりつつあります。台風18号のタマゴになるかな〜?しかもマリアナ諸島近海で発生すると沖縄への最接近の可能性が高いので、先の越境台風17号よりまだ台風になっていませんがこちらの方が気になります。
9月の沖縄は台風シーズンピークと言いますが、それは「個数」ではなく「沖縄に接近する確率」が高いから。でも今年は7月と8月に十分すぎるほど沖縄に台風が接近しているので、正直9月になってもあまり「台風シーズン」って印象がありません。もう慣れました^^ゞ
でも今年はまだ那覇への直撃は無いのでこの9月はそろそろなのかな〜?(台風9号はかなり接近しましたが雨だけでした)
とりあえず越境台風17号は遙か東にあるので当分影響は無いと思いますしその前に北上して日本近海まで来ない可能性もありますが、マリアナ諸島近海の18号のタマゴになりそうな雲は今後も要警戒です。
まぁ9月なので台風は致し方なし。でも台風の特異日で何度も中止や延期になっている今週末開催される「全島エイサー」&「オリオンビアフェスト」が無事に開催されそうなのは何よりです。私は用事があって行けませんが・・・(/_;)
「沖縄で那覇が一番暑い!」
今朝も石垣では27度台、宮古島や与那国島では26度台、慶良間に至っては25度台まで気温が下がったものの、那覇は28度台。日中も昨日は那覇も石垣もほとんど変わらない状態でしたし、この夏の那覇はとにかく暑い。本来なら那覇は宮古や八重山より1〜2度低いのですが、今年は同等かそれ以上になることが多いです。
まぁたまたまかもしれませんが、でも今年はその現象が多い気がします。
ってことで今朝の那覇は夜明け前から28度台。暑すぎです。朝のランニングをしたかったものの、この暑さと昨日の脱水症状気味なのも相まって断念。ホント、夏の沖縄は運動するには厳しすぎる環境ですね。これも今更じゃ無いですが、でもこの夏はそれをさらに顕著に感じます。もちろん夏気分を味わいに沖縄へ旅行で来る方にはいい暑さかもしれませんが、生活しているとあまりの暑さにエアコン代もさることながら意外とかかるのが冷蔵庫の電気代。外の気温が高いと冷蔵庫のコンプレッサーもフル稼働状態になるのでかなり電気代がかかります。そのくせ冷えが悪いし踏んだり蹴ったり。
朝晩だけでも早く涼しさを感じる気候になって欲しいものです。
でも例年だと朝晩が涼しく感じる時期は10月中旬の台風シーズンが終わって北風になる時期。まだ1ヶ月半もありますよ・・・。多分、その間は涼しくなるとすると大雨になるときだけなので、運動するにはホントに厳しい時期ですね。なのに沖縄では10月にいくつかのマラソン大会が開催されますが、調整ができませんね。しかも10月だとその中旬以降になっても日中に30度を越える日もあるので、走るよりも暑さの方が辛い大会。そういう意味では12月のNAHAマラソンっていい時期なんですよね〜(涼しくなる頃から調整できて大会も涼しい時期なので)。
逆に2月や3月の大会になると、沖縄の冬は実質的に「雨季」のようなものなので、その大会前の1月や2月は雨が多くてトレーニングがしにくい。3月のヨロンマラソンの前も毎年苦労していましたしね。でも本土の場合は冬はとにかく晴れることが多いので羨ましい限りです。その分、猛烈に寒そうですけどね^^;(沖縄冬でも20度前後)
とにもかくにも今朝も蒸し暑い沖縄。雲はまだ多いけど、日中になるとこの雲もとれるかな?ただ午後は雨予報になっていますが、これは多分、大気が不安定になってスコールがあるかもしれないって意味かな?だとしても今日は早めの外出がよさそうなので、早め早めに行動することとします^^v
ちなみに越境台風17号。発生直後は日付変更ラインを行ったり来たりしていましたが、現在は日本海域の日付変更ライン西側に居座っています。予想ではかなり動きが鈍くてなかなかその場を動きません。その代わり北上して抜け去る雰囲気も無いので、まだ注意が必要ですね。なにせ米軍予想では沖縄と同じ緯度を徐々に西に進むとのことなので気になります。まぁそのまま真西に進むことは考えにくく、どこかのタイミングで北上するとは思いますが、もうしばらく17号には警戒したいと思います。
それとマリアナ諸島近海の気になる雲が徐々にヤバくなってきています。消えかけていた雲の塊が再び集まって徐々に渦っぽくなりつつあります。台風18号のタマゴになるかな〜?しかもマリアナ諸島近海で発生すると沖縄への最接近の可能性が高いので、先の越境台風17号よりまだ台風になっていませんがこちらの方が気になります。
9月の沖縄は台風シーズンピークと言いますが、それは「個数」ではなく「沖縄に接近する確率」が高いから。でも今年は7月と8月に十分すぎるほど沖縄に台風が接近しているので、正直9月になってもあまり「台風シーズン」って印象がありません。もう慣れました^^ゞ
でも今年はまだ那覇への直撃は無いのでこの9月はそろそろなのかな〜?(台風9号はかなり接近しましたが雨だけでした)
とりあえず越境台風17号は遙か東にあるので当分影響は無いと思いますしその前に北上して日本近海まで来ない可能性もありますが、マリアナ諸島近海の18号のタマゴになりそうな雲は今後も要警戒です。
まぁ9月なので台風は致し方なし。でも台風の特異日で何度も中止や延期になっている今週末開催される「全島エイサー」&「オリオンビアフェスト」が無事に開催されそうなのは何よりです。私は用事があって行けませんが・・・(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/03-05:55
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2015年09月02日
越境台風17号発生?出現?沖縄や本土への影響は無いと思いますが・・・
台風15号や16号の到来時期から、日付変更ラインの東にある複数のハリケーンがラインを越えて台風になりそうな感じでしたが、そのうち1個がついにラインを越えて台風エリアに入ってきました。
元ハリケーン「キロ」が越境台風17号「キロ」に昨日なりました。
といってもまだそのライン上ギリギリの状況なのでまたハリケーンに戻る可能性もありますが、どっちに付け日本の遙か東の海上のものなので沖縄はもとより本土までやってくる前に消滅しそうですけどね。既に緯度としても沖縄と同じぐらいまで北上しているので、これからさらに北上すれば海水温も低くなってくるので台風として勢力を保つのは難しいでしょうしね。
現在の中心気圧は「950hPa」もありますが、これ以上の勢力アップは無さそう。移動速度もかなりゆっくりとして西へ徐々に進んでいますが、万が一沖縄や本土近海まで来たとしてもいったい何時になるやらのレベル。本土まで「4000km」、沖縄まで「5000km」。現在時速10kmにも満たない速度なので、そのまま真西に進んでも3週間もかかりますね。3週間以上も台風の状態を保つことはなかなか無いので、気にする必要は無いとは思いますが・・・
でも気象のことで確実なことはありませんので、まさに「万が一」のためにもこのブログにも綴っておきました。さすがに日本近海の進路図はあまりに台風が遠いので描きませんが、これを描くようになるとかなりヤバイレベルとの証拠なので、できる限り描かずに済むようになって欲しい次第です。
ちなみに越境台風の他には台風のタマゴがいっぱい作られるマリアナ諸島近海にはぽつぽつと気になる雲がありますが、すぐに台風になるレベルではありません。むしろすぐに消滅しそうな状況なので、先の越境台風以外はしばらく心配要らないと思います。むしろここ最近の日本列島近海の「秋雨前線」が気になる限りで、沖縄はまだ一時的なスコールで済んでいますが、本土はエリアによっては記録的豪雨になったり、秋雨というより「梅雨の長雨」って状態のエリアもあるようですね。
今朝の那覇も夜中にひと雨あったみたいですが、朝の現在は雲も切れて朝日が差し込んでいます。台風直後は不安定な空模様でしたが、ここ最近は比較的安定していますね。ホント、先の8月が例年の9月の台風シーズンみたいで、この9月は例年の10月のような穏やかな気候。本来の台風シーズンの9月になって、越境台風こそ発生しましたがしばらく他の台風の心配が要らないのはいいことなですが、ちょっと気になります。
梅雨も1ヶ月前倒しで早かったですし、台風シーズンも1ヶ月早いとすると、本来最も気候がいい時期の10月が11月のような冷たい北風が吹かないように祈るばかりです。
とにもかくにも越境台風17号発生。ちなみに平年のこの時期の台風発生個数は14.1個なのでまだ多いものの、この先、越境台風以外が発生して到来する可能性はかなり低め。なので平年並みの台風の個数に落ち着きつつあります。一時はどうなるかと思いましたけどね〜(例年の倍以上だった時期も)。
元ハリケーン「キロ」が越境台風17号「キロ」に昨日なりました。
といってもまだそのライン上ギリギリの状況なのでまたハリケーンに戻る可能性もありますが、どっちに付け日本の遙か東の海上のものなので沖縄はもとより本土までやってくる前に消滅しそうですけどね。既に緯度としても沖縄と同じぐらいまで北上しているので、これからさらに北上すれば海水温も低くなってくるので台風として勢力を保つのは難しいでしょうしね。
現在の中心気圧は「950hPa」もありますが、これ以上の勢力アップは無さそう。移動速度もかなりゆっくりとして西へ徐々に進んでいますが、万が一沖縄や本土近海まで来たとしてもいったい何時になるやらのレベル。本土まで「4000km」、沖縄まで「5000km」。現在時速10kmにも満たない速度なので、そのまま真西に進んでも3週間もかかりますね。3週間以上も台風の状態を保つことはなかなか無いので、気にする必要は無いとは思いますが・・・
でも気象のことで確実なことはありませんので、まさに「万が一」のためにもこのブログにも綴っておきました。さすがに日本近海の進路図はあまりに台風が遠いので描きませんが、これを描くようになるとかなりヤバイレベルとの証拠なので、できる限り描かずに済むようになって欲しい次第です。
ちなみに越境台風の他には台風のタマゴがいっぱい作られるマリアナ諸島近海にはぽつぽつと気になる雲がありますが、すぐに台風になるレベルではありません。むしろすぐに消滅しそうな状況なので、先の越境台風以外はしばらく心配要らないと思います。むしろここ最近の日本列島近海の「秋雨前線」が気になる限りで、沖縄はまだ一時的なスコールで済んでいますが、本土はエリアによっては記録的豪雨になったり、秋雨というより「梅雨の長雨」って状態のエリアもあるようですね。
今朝の那覇も夜中にひと雨あったみたいですが、朝の現在は雲も切れて朝日が差し込んでいます。台風直後は不安定な空模様でしたが、ここ最近は比較的安定していますね。ホント、先の8月が例年の9月の台風シーズンみたいで、この9月は例年の10月のような穏やかな気候。本来の台風シーズンの9月になって、越境台風こそ発生しましたがしばらく他の台風の心配が要らないのはいいことなですが、ちょっと気になります。
梅雨も1ヶ月前倒しで早かったですし、台風シーズンも1ヶ月早いとすると、本来最も気候がいい時期の10月が11月のような冷たい北風が吹かないように祈るばかりです。
とにもかくにも越境台風17号発生。ちなみに平年のこの時期の台風発生個数は14.1個なのでまだ多いものの、この先、越境台風以外が発生して到来する可能性はかなり低め。なので平年並みの台風の個数に落ち着きつつあります。一時はどうなるかと思いましたけどね〜(例年の倍以上だった時期も)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/02-06:16
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2015年09月01日
ケンタッキーフライドチキン。9/9は食べ放題!沖縄店舗も対象!!
以前の開催も話題になりましたね〜。
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題企画。
2015年は9月9日(水)。午前11時から午後7時まで完全予約制ですが、フライドチキンが食べ放題。1500円で45分間、オリジナルチキンが食べ放題で、加えてフライドポテトやソフトドリンクも放題になるらしい。オリジナルチキンって1個250円ぐらいだったかな?なので6個食べれば元が取れるって感じ。でもフライドチキン1個って「250kcal」ぐらいあるでしょ?つまり元を取ると1食で「1500kcal」も摂取することになる!
・・・肥満一直線w
まぁ肥満率全国ワーストの沖縄なのであまり抵抗はないと思いますが^^;;;
ちなみに沖縄の店舗でもこのフライドチキン食べ放題は開催。といっても沖縄の全店舗ではなく一部店舗のみ。しかも石垣島のケンタでは開催されませんが、宮古島のケンタでは開催されます。石垣島の方は残念!
本島でも開催される店舗とされない店舗がありますので、もしフライドチキン食べ放題を味わいたい方は以下の店舗まで移動しましょう。っていうか事前にネットから予約が必要らしいのでまずは予約でしょうね。
<沖縄でケンタッキーフライドチキン食べ放題開催の店舗>
・小禄店
・一日橋店
・首里末吉店
・浦添店
・糸満店
・西原坂田店
・宮古店
那覇だと空港にも近い「小禄店」が一番アクセスしやすいかな?でも那覇と南風原との市境にある一日橋店もマックスバリュに併設しているので便利ですね〜。ちなみに宮古店以外は全て本島のしかも南部ないし中部の南エリア。中北部の店舗では行われないようです。
ちなみに予約は今日(8/31)の午後4時からKFCのWEBからできるらしいです。
<KFCのホームページ>
もちろん私は行きません(笑)。9月からマラソンシーズンで1食1500kcalなんて食べられません^^ゞちなみに1500kcalをランニングで消費するとなると体重75kgの人で「20km」、60kgの人だと「25km」も走る必要があります。まぁ9月からのマラソンシーズンなら1回あたりそのくらいは走りますが、フライドチキンは脂質が高いので、数値以上に太りそうですけどね^^;;;
そもそも油ものを食べすぎると胃もたれしますので、行かれる方もほどほどに^^;;;
そーいえばケンタのフライドチキン、もう何年も食べていないな〜。以前は那覇中心街の「開南」にお店があったので年に1回は行っていましたが、その店舗が無くなってからは全く行かなくなりました。もちろん国際通り入口の「パレットくもじ」の1階のケンタはまだありますが、あそこってなかなか行かないんですよね〜。先の開南の店舗は近くに大平通り商店街もあったりしてよく行きますが、久茂地って意外と行かない・・・。まぁ今回の食べ放題店舗の中に久茂地のお店は入っていませんけどね^^;
もちろん本土でも開催されるので、興味がある方は今日の午後4時にWEBから予約です!
<KFCのホームページ>
ケンタッキーフライドチキンの食べ放題企画。
2015年は9月9日(水)。午前11時から午後7時まで完全予約制ですが、フライドチキンが食べ放題。1500円で45分間、オリジナルチキンが食べ放題で、加えてフライドポテトやソフトドリンクも放題になるらしい。オリジナルチキンって1個250円ぐらいだったかな?なので6個食べれば元が取れるって感じ。でもフライドチキン1個って「250kcal」ぐらいあるでしょ?つまり元を取ると1食で「1500kcal」も摂取することになる!
・・・肥満一直線w
まぁ肥満率全国ワーストの沖縄なのであまり抵抗はないと思いますが^^;;;
ちなみに沖縄の店舗でもこのフライドチキン食べ放題は開催。といっても沖縄の全店舗ではなく一部店舗のみ。しかも石垣島のケンタでは開催されませんが、宮古島のケンタでは開催されます。石垣島の方は残念!
本島でも開催される店舗とされない店舗がありますので、もしフライドチキン食べ放題を味わいたい方は以下の店舗まで移動しましょう。っていうか事前にネットから予約が必要らしいのでまずは予約でしょうね。
<沖縄でケンタッキーフライドチキン食べ放題開催の店舗>
・小禄店
・一日橋店
・首里末吉店
・浦添店
・糸満店
・西原坂田店
・宮古店
那覇だと空港にも近い「小禄店」が一番アクセスしやすいかな?でも那覇と南風原との市境にある一日橋店もマックスバリュに併設しているので便利ですね〜。ちなみに宮古店以外は全て本島のしかも南部ないし中部の南エリア。中北部の店舗では行われないようです。
ちなみに予約は今日(8/31)の午後4時からKFCのWEBからできるらしいです。
<KFCのホームページ>
もちろん私は行きません(笑)。9月からマラソンシーズンで1食1500kcalなんて食べられません^^ゞちなみに1500kcalをランニングで消費するとなると体重75kgの人で「20km」、60kgの人だと「25km」も走る必要があります。まぁ9月からのマラソンシーズンなら1回あたりそのくらいは走りますが、フライドチキンは脂質が高いので、数値以上に太りそうですけどね^^;;;
そもそも油ものを食べすぎると胃もたれしますので、行かれる方もほどほどに^^;;;
そーいえばケンタのフライドチキン、もう何年も食べていないな〜。以前は那覇中心街の「開南」にお店があったので年に1回は行っていましたが、その店舗が無くなってからは全く行かなくなりました。もちろん国際通り入口の「パレットくもじ」の1階のケンタはまだありますが、あそこってなかなか行かないんですよね〜。先の開南の店舗は近くに大平通り商店街もあったりしてよく行きますが、久茂地って意外と行かない・・・。まぁ今回の食べ放題店舗の中に久茂地のお店は入っていませんけどね^^;
もちろん本土でも開催されるので、興味がある方は今日の午後4時にWEBから予約です!
<KFCのホームページ>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/01-11:13
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
今日から9月。個人的にはマラソンシーズン!でも気楽です。
もしかすると今年の3月に開催された「ヨロンマラソン」を回避してまで参加した本土のマラソン大会について、今まで綴っていませんでしたよね。「旅コラム」を見て頂ければなんとなく分かると思いますが、ヨロンマラソンの1週間後に開催された某大都市の大会に参加していました。
正直なところを言いますと、その大会を最後にガチモード(本気モード)でマラソンを走るのを最後にしようと思っていました。そういう意味でその大会の1週間前に開催されるヨロンマラソンを回避した次第です。でも大会1週間前なら休養期に入っているので、本気で走らなければ行けないこともなかったのですが、いかんせんヨロンマラソンに参加してあの楽しい「完走パーティ」で一切飲食が自由にできないのは超ストレス。休養期でも飲食の制限はものすごいあるので泣く泣く与論島へ行くのを止めた次第です。
そしてその大会。タイム的にはベストは更新できませんでしたが、そのベストに次ぐかなりいいタイムが出せたので個人的には満足して、ガチモードで参加する大会を締めたつもりでした。しかしご存じの方もいると思いますが、その大会のあり得ない運営のせいで、そのタイムは無効に。第1回大会とはいえ、まさかのコースの距離不足が大会後に判明。本来フルマラソンは「42.195km」走るというのは周知の事実かと思いますが、なんとまぁその大会のコースは「42.009km」しかありませんでした。「186m」の不足。もはや誤差の範囲ではありません。まぁ私の場合はベストを更新したわけではありませんし、初マラソンでもないので特に影響は無いのですが、その大会でベストを更新したり初マラソンだった方は「記録に残らない」という状態に。
42.195kmも走って記録に残らないというのは切なすぎます。私自身もその大会をガチで走る最後としていたので、その記録が残らないというのは残念ですが、でもタイムが無くても最後は最後。良しとします(笑)。
前置きが長くなりましたが、今日から9月。12月のNAHAマラソンや11月の本土の大会に向けてガチで走る場合はこの9月が実質的なシーズンイン。フルマラソンをガチで走る場合はその調整に3ヶ月はかかりますからね〜。でもNAHAマラソンはもう引退したので参加ではなく観戦になりますし、実を言うと毎年参加していた11月の本土の大会は今回は「落選」してしまい、11月も12月も参加する大会がありません。
なのに何故か9月からマラソンシーズンイン???
実を言うとさらに前の10月の大会にエントリーしてしまったからです。大会2ヶ月前になってエントリー。完全にガチで走る気は無いってことですよね。しかも8月もあまりの暑さで全然走り込んでいませんので無調整。そういう意味でせめて9月からは走り込もうと思い、今日からマラソンシーズンインと決めた次第です。といいつつ初日の今日はいきなりの休養日(笑)。まぁガチじゃないのでそんなものです。
ちなみに「ガチで走る」ということは「ベストタイムを狙う」という意味なので、トレーニングもさることながらそれ以上にきつい「減量」が待っています。でも「ガチで走らない」となるとタイムは狙いませんので、トレーニングこそしますが減量まではしない予定。トレーニングはしないと完走するのがきつく感じてしまいますから欠かすことはできませんので、今日から行う予定です。いや、明日から(笑)。
そもそも大会1ヶ月とか2ヶ月前からトレーニングを開始するということ自体、ガチじゃないですよね〜。1〜2ヶ月じゃ走りきるための身体が作れるだけで、タイムを狙える身体は作れませんからね〜。ちなみにヨロンマラソンは毎回ガチで走っていません(笑)。楽しむ大会ですしね。そして10月の大会もエントリーしたのは楽しむためなので、とりあえずきつく感じずに完走できればいいかな?のレベルです。どの大会かは内緒ですが^^ゞ
ちなみに例年は11月の本土の大会と、翌年3月のヨロンマラソンのみの参加なんですが、その11月の大会が落選したので10月の大会にエントリーした次第です。でもまだエントリーしていませんが年明けの大会も現在検討中!ガチじゃないと気軽にエントリーできるのもいいですよね〜(3ヶ月の調整をすると半年で2大会が現在)。あとその距離不足だった大会も今日からエントリー開始かな?
そういう意味でもマラソンシーズンですね〜。9月からは。(某日本で一番競争倍率が高いマラソン大会は昨日までがエントリー期限w)。
正直なところを言いますと、その大会を最後にガチモード(本気モード)でマラソンを走るのを最後にしようと思っていました。そういう意味でその大会の1週間前に開催されるヨロンマラソンを回避した次第です。でも大会1週間前なら休養期に入っているので、本気で走らなければ行けないこともなかったのですが、いかんせんヨロンマラソンに参加してあの楽しい「完走パーティ」で一切飲食が自由にできないのは超ストレス。休養期でも飲食の制限はものすごいあるので泣く泣く与論島へ行くのを止めた次第です。
そしてその大会。タイム的にはベストは更新できませんでしたが、そのベストに次ぐかなりいいタイムが出せたので個人的には満足して、ガチモードで参加する大会を締めたつもりでした。しかしご存じの方もいると思いますが、その大会のあり得ない運営のせいで、そのタイムは無効に。第1回大会とはいえ、まさかのコースの距離不足が大会後に判明。本来フルマラソンは「42.195km」走るというのは周知の事実かと思いますが、なんとまぁその大会のコースは「42.009km」しかありませんでした。「186m」の不足。もはや誤差の範囲ではありません。まぁ私の場合はベストを更新したわけではありませんし、初マラソンでもないので特に影響は無いのですが、その大会でベストを更新したり初マラソンだった方は「記録に残らない」という状態に。
42.195kmも走って記録に残らないというのは切なすぎます。私自身もその大会をガチで走る最後としていたので、その記録が残らないというのは残念ですが、でもタイムが無くても最後は最後。良しとします(笑)。
前置きが長くなりましたが、今日から9月。12月のNAHAマラソンや11月の本土の大会に向けてガチで走る場合はこの9月が実質的なシーズンイン。フルマラソンをガチで走る場合はその調整に3ヶ月はかかりますからね〜。でもNAHAマラソンはもう引退したので参加ではなく観戦になりますし、実を言うと毎年参加していた11月の本土の大会は今回は「落選」してしまい、11月も12月も参加する大会がありません。
なのに何故か9月からマラソンシーズンイン???
実を言うとさらに前の10月の大会にエントリーしてしまったからです。大会2ヶ月前になってエントリー。完全にガチで走る気は無いってことですよね。しかも8月もあまりの暑さで全然走り込んでいませんので無調整。そういう意味でせめて9月からは走り込もうと思い、今日からマラソンシーズンインと決めた次第です。といいつつ初日の今日はいきなりの休養日(笑)。まぁガチじゃないのでそんなものです。
ちなみに「ガチで走る」ということは「ベストタイムを狙う」という意味なので、トレーニングもさることながらそれ以上にきつい「減量」が待っています。でも「ガチで走らない」となるとタイムは狙いませんので、トレーニングこそしますが減量まではしない予定。トレーニングはしないと完走するのがきつく感じてしまいますから欠かすことはできませんので、今日から行う予定です。いや、明日から(笑)。
そもそも大会1ヶ月とか2ヶ月前からトレーニングを開始するということ自体、ガチじゃないですよね〜。1〜2ヶ月じゃ走りきるための身体が作れるだけで、タイムを狙える身体は作れませんからね〜。ちなみにヨロンマラソンは毎回ガチで走っていません(笑)。楽しむ大会ですしね。そして10月の大会もエントリーしたのは楽しむためなので、とりあえずきつく感じずに完走できればいいかな?のレベルです。どの大会かは内緒ですが^^ゞ
ちなみに例年は11月の本土の大会と、翌年3月のヨロンマラソンのみの参加なんですが、その11月の大会が落選したので10月の大会にエントリーした次第です。でもまだエントリーしていませんが年明けの大会も現在検討中!ガチじゃないと気軽にエントリーできるのもいいですよね〜(3ヶ月の調整をすると半年で2大会が現在)。あとその距離不足だった大会も今日からエントリー開始かな?
そういう意味でもマラソンシーズンですね〜。9月からは。(某日本で一番競争倍率が高いマラソン大会は昨日までがエントリー期限w)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/09/01-09:57
| Comment(3)
| 沖縄マラソン情報