ページの先頭へ△

2015年08月07日

台風13号は大型化。勢力も徐々にアップ中。そして14号も間もなく!?



今朝の那覇。まだ雲の切れ間から朝日も差し込んでいますが、既に風はかなり強くなっているようです。那覇でも平均風速で15mを超えていますので、最大瞬間風速はすにで20m以上。本島南部東岸では最大瞬間風速「25m」を記録しています。本島は台風13号の強風域がかする程度なので現在が最接近かと思いますが、宮古や八重山は今後さらに風が強くなって、そして中心付近では猛烈な雨になる場合も。

その予想進路も昨日の朝までは順調に西に進んでいたものの、ここに来て北へ行ったり西へ行ったりやや不安定な進路になり、しかも中心気圧も徐々にダウンしていたものが沖縄近海に接近するとまたパワーアップするとのこと。現在「945hPa」だったものが沖縄に最接近するタイミングでは「930hPa」と予想されていますので、最接近時の影響はかなりのものになりそうです。

その最接近のタイミングは先の話のように沖縄本島はまさに「今(=8月7日朝)」なんですが、宮古や八重山は今夜から明日の朝にかけてかと思います。まだ進路が明確では無いのでどの程度の接近になるか読みにくいですが、八重山でも南や西に位置する島では暴風域に入る可能性もあります。また今回の台風13号は中心付近に雨雲がかなり集まっていますので、暴風域に入らなくても雨が降り出すエリアになると猛烈な暴風雨が続きそう。

また今回の台風は暴風域こそ一時期の恐怖を感じる巨大さのものから現在は通常レベルのサイズまで縮小しましたが、逆に強風域は徐々に大きくなって昨日までの1.4倍ぐらいまで成長。しかも今後の台風の発達を考慮すると沖縄本島でも長い時間強風域の猛威にさらされそうです。

でも強風域の端っこぐらいなら那覇発着の飛行機の運行は問題無いと思いますが、ただ宮古・八重山の飛行機は今日は無理でしょうね。既にJAL系の宮古・八重山発着便は今日1日欠航が決定していますし、明日も台風が過ぎるまでは再開できないので運が良ければ夕方ぐらいに再開、下手すると明日も1日欠航なんて可能性もあります。もちろん船は言うまでもなく既に欠航状態が続いていますので、台風が過ぎ去ってもすぐに再開できませんので週明けか早くても日曜日の午後とか。

とにもかくにもこの週末の沖縄、特に宮古・八重山は完全に孤立すると思いますので、あとはどうか足早に台風が過ぎ去って普段の状態に戻ることを願うばかりです。


そして台風13号がマリアナ諸島近海に落としていった雲の塊も今日か明日には台風14号になりそうです。しかしこちらの雲は台風13号のあとは追わずに徐々に北上しそうとのこと。小笠原に最接近してそのまま北上し、もしかすると本土に最接近なんてことも。まだ台風にもなっていないので今後どうなるかわかりませんし、台風13号がかなり日本海域の気圧配置を乱していますのでこの14号が発生しても進路が読みにくい。

まぁ来週のお盆休みにかかることは無いとは思いますが、こちらも足早に日本海域を抜け去ってくれることを願うばかりです。

まずは台風13号。今夜から明日に宮古や八重山に最接近しそうなので、まだ動ける今のうちに対策をしっかりして台風13号をやり過ごして頂きたい次第です。


(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/08/07-06:15 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲