ページの先頭へ△

2015年08月01日

台風13号は沖縄本島へ?そしてハワイ沖にハリケーンも!?



とにかく風が無いです。ここ最近の沖縄。気温こそ猛暑続きの本土に比べて低いですが、相変わらず日差しは強烈でそして風が無いので特に湿度の高い朝晩は猛烈に暑い!今朝も週末恒例の朝のランニングをしてきたものの、1日で数値上は一番気温が低い時間を選んで走ったもののあまりの暑さに汗をかきすぎ半ば脱水。そのせいかお腹を壊してゴールの自宅まで1kmでリタイヤ。残り1kmは腹痛の発作と闘いながらふらふらで歩いて帰宅後はトイレ直行(笑)。まぁ暑さによるものではなく単にお腹が弱いだけかもしれませんが、暑さもあって朝から消耗しきっている感じです。

関連性は無いとは思いますが、台風が近海で発生しているときって沖縄の風が止まることが多いんですよね。っていうか風が止まる気圧配置だから台風が発生しやすく沖縄方面に来やすいのかもしれませんが、台風13号。どうなるんでしょうね〜。

昨日も今日も予想進路が沖縄本島直行コース!できればそのまま西に抜けて沖縄方面に来ないでくれるとたすかるのですが、先の台風9号と12号の進路を同じ図にプロットするとどう考えても沖縄本島近海に来そうな感じ(/_;)到達時期は今のところ「8月7日」とかですが、台風って途中で迷走することがあるので到達時期はやや遅くなる傾向。なので今の予想では「8月7日」ぐらいでももしかするとその先の土日にかかるかもしれません。

しかも今回の台風は日付変更ライン近くで台風になったので沖縄到達までにかなり海水温が高い海域を発達しながら移動してくるので、沖縄近海到達時にはかなりの勢力鳴っている可能性も。しかも本土が梅雨明けしたのでその発達もなおさら。

予想進路もさることながら勢力に関しても台風13号はイヤな予感しかしないんですよね・・・(T_T)

しかも現在ハワイ近海の熱帯低気圧もハリケーンになっちゃいましたし、そちらもそのまま西に進むとまたしても「越境台風14号」になる可能性もあります。先日の台風12号も越境台風でしたし、なんか前回の台風9号(=台風13号)と台風12号(=ハリケーン)に似ている気がしてなりません。

今日から8月ですが、本来ならこの時期は台風はそんなに多く無いはずなんですが、結局7月の台風月間同様に今のところ8月もしばらく台風の脅威が続きそうです。そして9月からは本格的な台風シーズンに入るので、このままいくとどんな9月になるのやら・・・

(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/08/01-07:41 | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲