7月15日。台風情報に翻弄されている頃を見計らってか、気象台から奄美地方の梅雨明けが発表されていましたね。
平年の「6月29日」より2週間以上も遅い梅雨明け。
しかーーーし、このブログでは何度も綴っていますが、6月末にはとっくに梅雨明け状態だった奄美エリア。ただ奄美エリアといってもこの梅雨入り梅雨明けはトカラ列島も含めて「奄美」としているので、奄美諸島が梅雨明けしてもトカラや屋久島・種子島などが梅雨状態だと「奄美の梅雨明け」ってならないんですよね。
正直、6月末どころか沖縄とほぼ同時期に奄美大島までは梅雨明け状態で、しかもその後は沖縄よりも奄美大島の方が気温が高い状態。それなのにエリアくくりが広範囲なために奄美大島などの奄美諸島の梅雨明けは発表されていませんでした。
まぁ沖縄でも宮古や八重山は5月末ぐらいにはとっくに梅雨明け状態だったのに、沖縄本島が梅雨明け状態にならないから6月11日まで引っ張られましたが、このときも沖縄本島はとっくに梅雨明けしていたのに発表だけは遅れましたからね。
どのみちこの「梅雨入り」や「梅雨明け」は気象庁や気象台の「都合」で出すだけなので、実情とは違いますからね・・・っと気象庁関係者の人も話していました(笑)。
話によると「観測史上最速」とか「観測史上最遅」を自分が出したくないからそれに近い頃合いで出すらしいです。今回の奄美も「1983年と2010年と並んで観測史上最遅の梅雨明け」となっていますが、これが良い例(笑)。だって本来なら台風11号の影響が完全になくなる今日か明日に出すべきなので、まだ台風が迫ってきていて不安定な「7/15」に出しましたからね〜^^;;;
とにもかくにも奄美地方が梅雨明けしましたので、LCCも就航した奄美大島や沖縄からも船で気軽に行ける奄美の離島へこの夏行ってみませんか^^ゞ
ちなみに本土も今回の台風11号ならびに台風12号が接近すればこれらが通過して気圧配置が安定した頃合いで梅雨明け発表が各地で出されるかと思います。まぁ台風通過後にふたたび梅雨前線が停滞するようなら話は別ですが、今の感じだとこれらの台風後に梅雨明け発表される可能性が高そうです。そうなれば例年に近い梅雨明けになるので梅雨明け宣言する方も一番都合が良いでしょうからね(笑)。
その前に早く台風11号には抜けてもらい、そして気になる12号はどこかへ行って欲しいものです。
でも既に梅雨明けして1ヶ月は経過している沖縄ですが、プチ台風などの気になる雲の塊がどうなるかですね〜。といっても先の話のように本土が梅雨明けすれば沖縄はまさに「台風シーズン到来」となるので致し方ないのですが、既に先日台風が来ているだけにちょっとね。。。
いかにも安定した夏の気圧配置にはいつなるのやら・・・(太平洋高気圧が沖縄から本土まで広範囲で覆う状態)
まずは台風11号、そして12号が通過、そして消滅してくれるまではまだ時間がかかりそうです(/_;)
2015年07月17日
台風シーズンピークの9月より派手な日本海域の気圧配置(/_;)
台風11号。ついに四国に上陸しましたが、実際のところ上陸したポイントよりもその東側の方が大きな影響が出やすい台風。特に台風の上陸ポイントの東側で山があるとその山に湿った空気がぶつかって猛烈な豪雨になりやすいので、四国上陸だとその東側の紀伊半島から大阪・京都・兵庫エリアは今後も猛烈な豪雨に警戒が必要だと思います。
沖縄だと山が無いので台風本体の雨だけを警戒すればいいので半日もしないうちに雨は収まることが多いですが(風は残るけど)、本土の場合は山があるので台風が接近するまえから豪雨になり、そして接近時はまさに「記録的」豪雨になりやすいんですよね。現在台風は四国上陸中なので下手すると今日いっぱい豪雨に警戒が必要なエリアもあるかもしれません。
加えて台風11号は上陸後にスピードをかなり遅くしていますので、その影響時間も長くなりそう・・・
とはいうものの、過ぎ去らない台風は無いので、今日1日は辛抱して明日以降の回復を願いましょう。まぁ明日もまだ影響が残るかもしれませんが収束傾向なのは確かだと思いますので、とにもかくにも「忍耐」です^^ゞ
しかし11号が過ぎても安心は出来ず、正直11号以上に気になっているのが日付変更ラインを越えて日本海域までやってきた台風12号。いわゆる越境台風で元ハリケーン。
もしかすると東日本に接近する可能性も!?
11号の進路も偏西風の影響はあまり無くそのまま北上していたので、この12号も急激に東へ進路を変えて本土を避けた進路にはなりにくく、もしかすると上陸なんて可能性もあるかもしれません。
11号は西日本、12号は東日本。ちなみに9号は沖縄だったので、上手いとは言いたくないですが上手にエリア別に台風直撃なんてことも(T_T)
しかも沖縄の南近海にはプチ台風がまだ居座っていて南や東の海では波がやや高い傾向だし、そのさらに南のフィリピン西や東にも気になる雲があるし、台風シーズンピークの9月でさえここまで派手な気圧配置は無いのですが、まだ7月も沖縄以外は梅雨明け前でこの状態って・・・
ちなみに「気になる雲1」は気圧配置図でも「低気圧」扱いになっていて、今後の予報では「熱帯低気圧」まで発達するとのころですが、他の「気になる雲2」と「気になる雲3」については気圧配置図には何も無いものの今後も警戒は必要。
既に消滅した台風9号や10号の奇跡も残すと、ホントこの台風進路概略図は派手ですね。こんなに余白が少ない概略図は初めてかもしれません。っていうかこの台風ブログ。例年の9月ならピークなのでまだしも、まだ7月も本土が梅雨明け前でこの状態って今まで無かったですね。おかげで他に書きたいことがなかなか書けずに台風情報ばかりになってしまっています(/_;)
平和な沖縄の天気や日常のことを綴りたい次第です(/_;)
ちなみにその平和な天気の沖縄(笑)。今朝は気温がやや落ち着いたもののそれでも27度台。まぁ台風前の時期は最低気温が29度台と7月としてはあり得ないほど暑かったので、それに比べれば全然マシですがやっぱり暑いです^^;
っていうか現在の沖縄はまだ波は残っているものの、風はほぼ無し。窓を開けても全然室内換気ができない状態で、気温が低くなってもあまり恩恵を感じません。やっぱり暑さをしのぐには「風」が一番なので温かい南風でもいいので、もう少し風を期待したいものです。もちろん「適度な風」で台風のようば暴風はゴメンですが^^ゞ
とにもかくにも本土に上陸中の台風11号。今後の12号も合わせてもうしばらく警戒してください。そして沖縄もプチ台風には警戒していきたいと思います。
最後にその上陸中の台風11号の進路図。台風の目や雨雲の展開から推測した正確な位置。といっても何が正解って無いのですが、この中心の東側や北側には猛烈な雨雲が展開する可能性が高いのでさらなる警戒をお願いいたします。
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/07/17-06:19
| 沖縄台風/災害情報