ページの先頭へ△

2015年06月11日

地盤サポートマップ。沖縄の情報もありますね。

昨日、ニュースで「地盤サポートマップを無料公開」というものがあって、早速チェックしてみました。

といってもこの手の情報は本土がメインで沖縄はそもそも大地震が起こりにくいということもあって情報無しかな?って思っていたのですが沖縄本島に関してはきちんと情報が網羅されていました。

でも離島は宮古島のほんの数カ所があるだけでほとんど対象外でしたね^^ゞ

まぁ離島になると埋め立て地も少ないですし、島には河川敷を有する大きな河川が無いので、地盤はそんなに悪くないと思います。大きな河川があるとその河川は長い年月をかけて蛇行していることが多く、蛇行前に河川だった部分の地盤は特に悪いですからね。そもそも珊瑚隆起型の大地なので火山性の堆積型の地盤よりは強固だと思います。

強いて言えば崖がある部分の地盤は開発などで緩くなってしまっていますが、離島になるとその開発も少ないので比較的安心かと思います。もちろん海の近くなどでは岩場じゃ無いと堆積型の大地かもしれませんが、そういう場所は沖縄でも意外と少ないと思います。

とにもかくにも沖縄の地盤状況。チェックしてみました^^v

沖縄本島の地盤状況をチェック

沖縄の地盤の状況は想像したとおりで比較的良い地盤のようですね。ほぼ全域で安定した地盤になっていましたが、中には弱い地盤となっている場所もありますがそのほとんどが崖がありそうな部分なのでこれも想定内かな?(那覇だと識名とか首里エリア)

あと埋め立て地も那覇空港近くの豊崎や那覇の東の東浜など最近のものは地盤は安定しているようですが、古い埋め立て地部分はやや地盤が緩い傾向。那覇市街でも国道58号線の西側ではやや地盤が緩いみたいです。

要は沖縄は島だから基本的に平地が少ないので真っ平らな場所は少なからず埋め立て地。そういう場所は地盤が緩めの傾向なんでしょうね。

といっても沖縄の場合、埋め立て地でもそのベースとなる部分次第で大きく状況は変わると思います。

そういう意味でも沖縄の場合はこの地盤サポートマップはそんなに参考にならないかな?

見た目で「危なそう」という場所じゃない限りは沖縄だと地盤についてはそんなに気にしなくても良いかとは思いますけどね。

先の話のように一番危険なのは河川敷があるような大きな河川の周辺なので沖縄にはその手の河川はほとんどありませんので、本土ほどの心配は要らないかと思います。

そもそも沖縄に河川敷ってありましたっけ?(笑)<国場川〜港にある「漫湖公園」は河川敷じゃ無く川に隣接する公園w

沖縄の場合、河川敷ではなく干潟になっていてマングローブなどがあるって印象ですからね。

沖縄本島の地盤状況をチェック
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/06/11-10:44 | Comment(0) | 沖縄生活情報

梅雨明け状態になってから4日目(笑)。目安は1週間後?

今朝も暑っい沖縄です。

那覇で最低気温「27.1度」、宮古島で「27.9度」、石垣島で「28.1度」。

もちろん日中の最高気温では無く、明け方前の最低気温でこの数値。

この数値を見る限りも沖縄は完全に梅雨明け後の空気が入っている証拠で、ここ数日の安定した天気とこの高い気温を見ても「何故に梅雨明け発表しない?」というぐらいのレベルです。

しかも天気図を見ても梅雨前線は南下しても奄美近海で止まっているので、そういう意味でも沖縄は梅雨明け後の夏の空気が張り出しているので、梅雨明け以外の何者でもないんですけどね〜(もう何日もこのコメントをしていますが未だに梅雨明け発表無し・・・)

今朝も夏の朝のような空模様で、今日もまた1日暑くなりそうな感じです。

「長い梅雨の中休み」なんて中途半端な表現を使わないで、とりあえず「梅雨明け」発表し、その後の雨はあくまで夏のスコールという考えでいいような気がします。

どのみちアテにならない気象庁の沖縄の気象情報なので(笑)、梅雨明け発表したあとに雨が降っても誰も気にしませんよ〜(笑)。

むしろ梅雨明け状態で延々「梅雨明け」発表をしない方が不信感を募らせるだけなので、まずは「沖縄地方の梅雨明け」って明言して欲しいですね。

沖縄に住んでいる身としては別に発表があっても無くても何も変わりませんが、少なくとも6月に沖縄旅行を計画されている方の気持ちはこの梅雨明け発表の有無で全く変わると思います。実際の天気が梅雨明け状態でもやっぱり行くまで不安になりますからね。

台風のようにその情報次第で大きな影響があるものは的確な情報が必要だと思いますが、そもそも曖昧な「梅雨」の場合は発表してもはっきり言って生活への影響はほとんど無いので、まずは沖縄旅行を予定されている方の気持ちを安心させてあげるためにもとりあえず「梅雨明け宣言」して欲しい次第です。

っていうか今週に入ってからずっと梅雨明け状態なので毎日気象庁の「最新梅雨情報」をチェックしているんですが、一向に沖縄の梅雨明け宣言が出ませんね〜。

まぁ今週に入って関東甲信や東海エリアが梅雨入りしたのでその情報は迅速にキャッチできましたが、肝心の沖縄の梅雨明け情報が出てきませんでした。

平均的には感覚的に梅雨明け状態になってから1週間で梅雨明け発表されることが多いのでまだ数日の猶予はありますので、出来るだけ早めの段階での沖縄の梅雨明け発表をお願いしたい次第です(^人^)

とにもかくにも今日も1日暑そうな沖縄です^^;;;

さて、今日はランニングでもしてくるかな?(でも早朝でもこの暑さなのでなかなか重い腰が上がらない・・・)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2015/06/11-05:40 | Comment(3) | 沖縄の服装/天気
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲