でも梅雨末期の雨は局地的なものがほとんどで、昨日も徳之島の南部で先の「88mm」だったのに北部では「25mm」と3倍以上も違っていました。さらに奄美大島では「10mm」前後と、エリアによって随分数値が違うものですね。
ちなみに昨日の沖縄では先の粟国島が一番雨が降ったようでしたが、次ぐ降水量だったのは与那国島の「20mm」と、神出鬼没な雨雲だったようですね(石垣島は「0mm」)。
宮古や八重山の場合は既に梅雨明け状態なのでその雨もスコールで基本的には安定した夏空だったと思いますが、昨日、梅雨空だった沖縄も安定した南風になってきたので今日は天気が期待できそうです。
反面、気温も高そうですけどね^^;(今朝は26度前後の熱帯夜)
まだ朝の段階で天気は読み切れませんが、雨の後は空気が澄んでくるので晴れれば綺麗な海の色を望めるかもしれませんね。
今日は1日中外出ですが残念ながら海には行きませんのでその色合いをレポートできませんが、まさに今回のはての浜の壁紙はこの時期に行ったものなので、こんな海の色が望める可能性もあるかも?
まぁ天気以上に場所によりますけどね〜^^ゞ(はての浜レベルの海の色はなかなか本島では・・・)
ちなみに今日は海じゃないですが「ビーチパーティ」的な外での宴会的(笑)なものをする予定なので暑い中、冷え冷えのビールを飲めそうです!^-^!
本土だと「BBQ」という表現をするのかと思いますが、沖縄では意外と「BBQ」ってやらないんですよね。やってもビーチに付帯されている設備を活用して「BBQ的」なものをするだけで、自分たちで道具や食材を揃えてやることはあまりありません。
そもそも「BBQ」のメッカ?の河川敷が無いですし、沖縄の海やビーチは先のような施設がない限り火を使うような「BBQ」は基本的に禁止。
なので普通に食材を持ち合うだけでの海での会合は沖縄だと「ビーチパーティ」って表現します^^v
・・・さすがにはての浜じゃできませんが^^;
今日は海じゃ無いので「ビーチパーティ」ではありませんが、公園的な場所なので「パークパーティ」かな^^ゞ
もちろんメインは他のイベントがあっておまけのパーティですが、まぁどっちがメインかは既に定かじゃ無いですがw
あとは天気ですが、最初の通り安定した南風に変わったので、風向きがころころ変わっていた昨日よりは安定した夏模様になるとは思います。まぁ降ったら降ったで「天然シャワーでクールダウン(笑)」とこの時期の沖縄では割り切れますのでそんなに気にしてませんが。
ってことで梅雨明けしていない沖縄でまだ天気も不安定ですが、今日も傘無しで、その代わり濡れてもOKな装いで1日楽しみたいと思います。
Have a nice holiday!!!


<離島ドットコムの壁紙コーナー>