沖縄本島は少しだけ高めですが、おおよそ平年並みの気温なので、比較的過ごしやすい陽気なんですが、宮古・八重山は木曜から金曜にかけての記録的豪雨もありましたが、その後、何故か南風になって夏模様になりましたね〜。
一般的に大雨の後は北風になって急激に気温が下がることが多いのですが、なんかここ最近の沖縄は雨の後に南風になって気温が上がることが多い気がする。
もちろん南風になると南から温かい空気が入るので気温も上昇。
宮古や八重山ではさすがに30度までは行かないものの、28度台まで連日気温が上がっていましたね。
昨日なんか西表島では「28.7度」と平年より5度も高い気温。
明日から12月なのに昼は「夏日」どころか「真夏日」に近い気温になるし、朝晩の最低気温も25度近くまでしか下がらずあわや「熱帯夜」。
っていうか一部の地域では昨晩の最低気温が25度以上の熱帯夜<宮古島以外の先島諸島全域
・・・もう12月ですよ〜^^;;;
まぁ本土から旅行で来るには暑い方が良いと思いますが、まさか12月も近くなって冷房を使うことになるとはね〜(宮古・八重山はお店によっては冷房だと思います)。
海も穏やかっぽいし、この週末は宮古や八重山ならホントに夏模様を感じることができるんでしょうね〜。
沖縄本島は不安定な天気でいかにも「冬の沖縄」って感じなので、宮古や八重山がうらやましい限りです。
今回の壁紙も10月の宮古の来間島ですが、このときも普段波が高い長間浜が信じられないぐらい穏やかでしたし、なんか今年の冬シーズンの宮古や八重山は夏が長引いている感じがしますね。
・・・そのおかげで水不足になっているエリアが多いのですが(/_;)
しかーーーし、この夏模様。
どうやら予報では日曜日までで、日曜から月曜にかけて雨が降ったら北風に変わって気温も急降下になるらしい。
ここ数日の気温が高かったのでもしかすると今日までの最低気温より明日以降の最高気温が低くなるかも?
まぁそれで平年並みなんですが、なにせこの11月の宮古・八重山は記録的に気温が高かったので、その反動は大きく感じますね。
沖縄本島も月曜以降は一気に気温が下がって、こちらもこれまでの最低気温より低い日中の最高気温になりそうです。
まさに11月までは夏の空気。12月からは冬の空気って感じかな?
でも気温は下がっても天気が良くなれば冬の方が海の透明度が高いので、こんな感じの海も望めると思いますけどね〜。
冬の沖縄も天気次第ですが悪くないです(海の透明度が高いという意味で)。
来間島〜長間浜から伊良部
来間島〜穏やかな長間浜
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
2014年11月30日
2014年11月29日
雨も凄かったけど、気温も凄かった。昨日の沖縄^^;
まさに昨日は恵みの雨だった沖縄各地でしたが、雨の後は北風になって気温が下がる傾向があるこの時期のはずなんですが、昨日はその雨の後に急激に気温が上がりましたね。
沖縄本島は雨そのものが夜以降だったのでその気温の上昇は特にありませんでしたが、宮古や八重山ではあの豪雨の後に一気に上昇。
西表島西部「28.6度」、波照間島「28.4度」、多良間島「28.0度」・・・
明後日には12月になるというのにこの気温。なんなんでしょうね〜^^;
まぁ温暖な方が生活しやすいですし、その恵みの雨も期待できるのですが、それにしても2014年の11月以降の冬シーズンの気温が高い!
こういう気温が高い時期があるとその反動で寒くなる時期もあるんですよね。
沖縄で最も寒くなるのは1月と2月。
はたしてどうなることやら・・・
ちなみに今朝の沖縄。昨日豪雨だった宮古・八重山は雨雲は沖にあるものの、そんなに強いものじゃないですし大きくも無いので今日は降ってもたかがしれていると思いますが、沖縄本島近海は活発な雨雲が点在しているので、タイミング次第では今日は日中に雨が降る可能性がありますね。
なにせ11月なのに南風(本来は北風の時期)。
まっ、週末なのでビールを飲むには良い季候かもしれませんけどね〜^^ゞ
そういえば「暴食」はしているものの「暴飲」は未だにあまりしていませんね。
打ち上げで飲みに行ったときこそビールを3杯とか4杯とか飲んでいますが、それ以外のいわゆる「宅飲み」は1回しかしていません。
減量は厳しかったのでその反動も大きいですが(=暴食)、禁酒は正直なところそれほど厳しくなかったので暴飲に至ることはありませんでした。
そーいえば既に「オリオンいちばん桜」も発売されているんですよね〜。
でも今は「暴飲」より「暴食」(笑)。
この週末もいろいろ計画しています^^ゞ
でも今日は天気が不安定だし、やることがいっぱいあるので暴飲も暴食もお預けかな?
ちなみにマラソンゴール直後に計測した最軽量の状態から現在は「+3kg」でずっと推移しています。減量では「5〜6kg」落としているので、今のところリバウンドはしきっていないですね。
ただこの先忘年会シーズン・・・
年内には戻りそうです^^ゞ
沖縄本島は雨そのものが夜以降だったのでその気温の上昇は特にありませんでしたが、宮古や八重山ではあの豪雨の後に一気に上昇。
西表島西部「28.6度」、波照間島「28.4度」、多良間島「28.0度」・・・
明後日には12月になるというのにこの気温。なんなんでしょうね〜^^;
まぁ温暖な方が生活しやすいですし、その恵みの雨も期待できるのですが、それにしても2014年の11月以降の冬シーズンの気温が高い!
こういう気温が高い時期があるとその反動で寒くなる時期もあるんですよね。
沖縄で最も寒くなるのは1月と2月。
はたしてどうなることやら・・・
ちなみに今朝の沖縄。昨日豪雨だった宮古・八重山は雨雲は沖にあるものの、そんなに強いものじゃないですし大きくも無いので今日は降ってもたかがしれていると思いますが、沖縄本島近海は活発な雨雲が点在しているので、タイミング次第では今日は日中に雨が降る可能性がありますね。
なにせ11月なのに南風(本来は北風の時期)。
まっ、週末なのでビールを飲むには良い季候かもしれませんけどね〜^^ゞ
そういえば「暴食」はしているものの「暴飲」は未だにあまりしていませんね。
打ち上げで飲みに行ったときこそビールを3杯とか4杯とか飲んでいますが、それ以外のいわゆる「宅飲み」は1回しかしていません。
減量は厳しかったのでその反動も大きいですが(=暴食)、禁酒は正直なところそれほど厳しくなかったので暴飲に至ることはありませんでした。
そーいえば既に「オリオンいちばん桜」も発売されているんですよね〜。
でも今は「暴飲」より「暴食」(笑)。
この週末もいろいろ計画しています^^ゞ
でも今日は天気が不安定だし、やることがいっぱいあるので暴飲も暴食もお預けかな?
ちなみにマラソンゴール直後に計測した最軽量の状態から現在は「+3kg」でずっと推移しています。減量では「5〜6kg」落としているので、今のところリバウンドはしきっていないですね。
ただこの先忘年会シーズン・・・
年内には戻りそうです^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/29-06:08
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月28日
沖縄に全く関係ないけど、一応・・・台風21号発生。
既にフィリピンの西に抜けているので沖縄や日本列島などへの影響は皆無ですが、もしかすると今シーズン最後になるかもしれませんのでブログに書き残しておくこととします^^ゞ
台風21号発生。
名前は「シンラコウ」。ミクロネシアの言葉で「伝説上の女神」とのこと。
そーいえば去年はこの時期に台風30号が発生してフィリピンに多大な被害をもたらしましたね。
でも今年は台風の数もさることながら、その勢力も発達してない21号なのでそのうち消滅するでしょう(発生時中心気圧1002hPa)。
ちなみに平年でこの時期での台風発生数は「24.9個」と約25個。
なので当初は今年も台風が多そうと思いましたが、台風シーズン中の発生が思ったほどの数にならなかったので、平年より少ない数で終わりそうですね。
っていうか去年の30号の大台まで行ったのが異常。
まだ1ヶ月、2014年はありますが、この先は一般的に台風が発生しにくい時期になるので今年の台風の傾向。
とりあえず我が家は停電無しで済みました^^ゞ
でも今年は沖縄でも本島に接近する台風が多くて大規模停電もありました。
反面、宮古や八重山は台風が来てもあまり接近せずに恵みの雨をもたらしてくれなかった結果、現在の水不足に陥っています。
でも2014年は沖縄よりも本土に直撃する台風が多かった気がするな〜。
台風19号に至っては「直撃」どころか「縦断」したようですしね。
その本土の台風も含めて沖縄に来る台風も近年とは全く違うコースで進むことが多くなって、その予測もホントに難しくなったと思います。
まぁ12月以降も台風が発生しないというわけでもないのでまだ油断はできませんが、とりあえず沖縄に接近する可能性は限りなく低いでしょう。
何はともあれ台風21号。発生しました^^ゞ
<気象庁の台風情報>
台風21号発生。
名前は「シンラコウ」。ミクロネシアの言葉で「伝説上の女神」とのこと。
そーいえば去年はこの時期に台風30号が発生してフィリピンに多大な被害をもたらしましたね。
でも今年は台風の数もさることながら、その勢力も発達してない21号なのでそのうち消滅するでしょう(発生時中心気圧1002hPa)。
ちなみに平年でこの時期での台風発生数は「24.9個」と約25個。
なので当初は今年も台風が多そうと思いましたが、台風シーズン中の発生が思ったほどの数にならなかったので、平年より少ない数で終わりそうですね。
っていうか去年の30号の大台まで行ったのが異常。
まだ1ヶ月、2014年はありますが、この先は一般的に台風が発生しにくい時期になるので今年の台風の傾向。
とりあえず我が家は停電無しで済みました^^ゞ
でも今年は沖縄でも本島に接近する台風が多くて大規模停電もありました。
反面、宮古や八重山は台風が来てもあまり接近せずに恵みの雨をもたらしてくれなかった結果、現在の水不足に陥っています。
でも2014年は沖縄よりも本土に直撃する台風が多かった気がするな〜。
台風19号に至っては「直撃」どころか「縦断」したようですしね。
その本土の台風も含めて沖縄に来る台風も近年とは全く違うコースで進むことが多くなって、その予測もホントに難しくなったと思います。
まぁ12月以降も台風が発生しないというわけでもないのでまだ油断はできませんが、とりあえず沖縄に接近する可能性は限りなく低いでしょう。
何はともあれ台風21号。発生しました^^ゞ
<気象庁の台風情報>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/28-10:38
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
本当の意味での恵みの雨。宮古/八重山で集中豪雨。でも降りすぎかも?
昨日、八重山に活発な雨雲があったものの、またしても水事情がそんなに厳しくない与那国島だけのようでしたが、昨晩から今朝にかけて宮古/八重山でかなりの雨が降ったようです。
中でも伊良部島/下地島では24時間の降水量が11月としては観測記録の「365mm」。
石垣島でも新空港が開港してから11月としては最高の「160mm」の降水量を記録し、北部の伊原間や川平でも130〜160mmもの雨が降ったみたいなので、石垣島のダムがある島中央部にもかなりの雨が降ったのかと思います。といっても1日降っただけでは水不足の解消にはなりませんが、それでもこれだけの雨はまさに「恵みの雨」。
でも石垣島の水瓶は石垣島と竹富島のみ。その他で独自に給水ができる与那国島や波照間島以外の島の水源となっている西表島の雨は30〜50mm程度。
これでは水不足の解消どころか現状維持もままならないレベル。
もちろんこれらの降水量は集落がある部分での話で、水源となる内陸だともっと雨が降っている可能性もありますが、ただ昨日からの雨は基本的に北のエリアが中心だったようで、その証拠に波照間島では同じ24時間で「3〜5mm」と、南のエリアの降水量はとても少ない。
逆に北に位置する宮古列島では先の伊良部島/下地島の400mmにも迫る豪雨でしたし、宮古島自体でも150mm前後の大雨。宮古の場合は地下ダムに貯水するのである程度の集水は可能だと思いますので、この雨は八重山以上に水事情を改善してくれるかもしれませんね。
ただ24時間で360mm以上も降った伊良部島/下地島では災害レベルの降水量^^;
まぁ土砂崩れが起きるような場所は少ない島なので大丈夫だとは思いますが、でも24時間に400mmにも迫る雨ってかなりのもの。なにせ夜中には1時間で80mmもの雨の時間もあったみたいですからね〜。
まさにバケツをひっくり返したような雨。
でも他の島でも1時間に20mmとか30mmとかいわゆる「集中豪雨」的な降り方だったわけで、土砂災害などの心配も必要かと思いますので、宮古/八重山の方は注意して欲しい次第です。そして上手い具合に降った雨が水瓶を潤して、少しでも水事情が改善することを願うばかりです。
ちなみに那覇は結局記録上の降水は無かったようです。むしろさらに北の奄美の方が雨が降ったみたいですが、今日はまだ南西諸島近海に雨雲が点在していますので、すぐに天気が回復する雰囲気では無いかもしれませんね。
とにもかくにも久しぶりのまとまった雨だったので、恵みの雨になったことは間違いないと思います。
でも水不足の状況は変わりませんので、今後も宮古/八重山では節水を心がけて頂きたい次第です。
中でも伊良部島/下地島では24時間の降水量が11月としては観測記録の「365mm」。
石垣島でも新空港が開港してから11月としては最高の「160mm」の降水量を記録し、北部の伊原間や川平でも130〜160mmもの雨が降ったみたいなので、石垣島のダムがある島中央部にもかなりの雨が降ったのかと思います。といっても1日降っただけでは水不足の解消にはなりませんが、それでもこれだけの雨はまさに「恵みの雨」。
でも石垣島の水瓶は石垣島と竹富島のみ。その他で独自に給水ができる与那国島や波照間島以外の島の水源となっている西表島の雨は30〜50mm程度。
これでは水不足の解消どころか現状維持もままならないレベル。
もちろんこれらの降水量は集落がある部分での話で、水源となる内陸だともっと雨が降っている可能性もありますが、ただ昨日からの雨は基本的に北のエリアが中心だったようで、その証拠に波照間島では同じ24時間で「3〜5mm」と、南のエリアの降水量はとても少ない。
逆に北に位置する宮古列島では先の伊良部島/下地島の400mmにも迫る豪雨でしたし、宮古島自体でも150mm前後の大雨。宮古の場合は地下ダムに貯水するのである程度の集水は可能だと思いますので、この雨は八重山以上に水事情を改善してくれるかもしれませんね。
ただ24時間で360mm以上も降った伊良部島/下地島では災害レベルの降水量^^;
まぁ土砂崩れが起きるような場所は少ない島なので大丈夫だとは思いますが、でも24時間に400mmにも迫る雨ってかなりのもの。なにせ夜中には1時間で80mmもの雨の時間もあったみたいですからね〜。
まさにバケツをひっくり返したような雨。
でも他の島でも1時間に20mmとか30mmとかいわゆる「集中豪雨」的な降り方だったわけで、土砂災害などの心配も必要かと思いますので、宮古/八重山の方は注意して欲しい次第です。そして上手い具合に降った雨が水瓶を潤して、少しでも水事情が改善することを願うばかりです。
ちなみに那覇は結局記録上の降水は無かったようです。むしろさらに北の奄美の方が雨が降ったみたいですが、今日はまだ南西諸島近海に雨雲が点在していますので、すぐに天気が回復する雰囲気では無いかもしれませんね。
とにもかくにも久しぶりのまとまった雨だったので、恵みの雨になったことは間違いないと思います。
でも水不足の状況は変わりませんので、今後も宮古/八重山では節水を心がけて頂きたい次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/28-06:14
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月27日
記録的な気温の高さの11月。そして水不足。
マラソン大会から戻ってその気候の違いを実感しましたが、それを差し引いても今年の11月の沖縄の気温は高い!
平年だと10月までは夏日はあるものの、11月はそれほど夏日になることはないはずなんですが、今年は11月にもなってまだ夏日を記録。
昨日は雲が多い時間帯もあってここ最近としてはそんなに安定した天気じゃ無かったものの、那覇でも「25.2度」。多良間島や与那国島では「26.6度」を記録。
でも最高気温の高さ以上に気になるのが最低気温の高さ。
八重山ではあわや「熱帯夜」の24度前後までしか気温が下がっていません。与那国島に関しては夜明け直前の最も気温が下がるはずの午前5時の時点で「24.7度」と、「昼?」ってぐらいの気温の高さ。っていうか石垣などの他の八重山でもほとんどのエリアで24度前後の気温で、その最低気温が平年の最高気温(平年の11月末では八重山24.1度・本島22.9度)。
まぁ暖房があまり無い沖縄なので温暖なのは助かりますが、この気温の高さを生んでいる天気の良さが沖縄の水不足傾向を助長していますからね。
さすがにここ最近、大雨では無いものの八重山への恵みの雨はあったものの、まだまだ解消に至るのはほど遠く、依然夜間断水が続きそうです。
生活するうえでは夜間断水だけならどうにかなりますが、問題はお店。特に夜間営業がメインの居酒屋やバーは深刻な影響が出ているみたいです。居酒屋での調理などに使う水はもとより、お客さんのトイレ利用にも影響が出てしまい、何より夜間断水ということによりお客の足が居酒屋などから遠ざかっているという話も。
つまり早めに家や宿に帰ってしまうので、断水そのものではなく間接的な影響がとても大きいらしいです。
住宅や宿なら貯水タンクがあるところが多いので、夜間断水になっても多少の気を遣えばそんなに影響が無いのですが、お店の場合はタンクが無かったり、ビルの共用のタンクからの給水だけになると、夜間断水でも影響はありそうですからね。
とりあえず今日の沖縄は全域で傘マークが出ているので、多少の雨は期待できそうですが、雨雲レーダーや気象衛星の画像を見てもまとまった雨は期待できそうにありません。
そーそー。昨日のツイートでもお知らせしましたが、フィリピン近海に台風のタマゴこと「熱帯低気圧」が発生しましたね。
台風21号?
確か去年は30号の大台にのって、その30号がまさに今回の21号のタマゴ同様にフィリピン近海にあってその後上陸。フィリピンに多大な被害を出してしまいましたが、今回もなんかそれに近い感覚がありますね。
ちなみにフィリピンでもかなりインドネシア側なので沖縄への影響はほとんど無いと思います。
この台風がもう少し沖縄寄りなら恵みの雨も期待できたのでしょうが、今回も外れのようですね。
せめて今日以降の不安定な天気予報が当たって、恵みの雨が少しでも宮古や八重山に降ることを願いたいものですね(/_;)
でもここ最近の気温の高さを見ていると、夏のようなまとまった雨も期待できるかな?って思っちゃいますけどね。
今日は宮古と八重山が雨予報で、明日になると沖縄全域で雨予報になっているので(WNI)、恵みの雨を期待しましょう!
ちなみに気温はその雨予報にも関わらず八重山ではこの週末の予想最高気温「28度」。
・・・もう週明けには12月なんですけどね^^;;;
平年だと10月までは夏日はあるものの、11月はそれほど夏日になることはないはずなんですが、今年は11月にもなってまだ夏日を記録。
昨日は雲が多い時間帯もあってここ最近としてはそんなに安定した天気じゃ無かったものの、那覇でも「25.2度」。多良間島や与那国島では「26.6度」を記録。
でも最高気温の高さ以上に気になるのが最低気温の高さ。
八重山ではあわや「熱帯夜」の24度前後までしか気温が下がっていません。与那国島に関しては夜明け直前の最も気温が下がるはずの午前5時の時点で「24.7度」と、「昼?」ってぐらいの気温の高さ。っていうか石垣などの他の八重山でもほとんどのエリアで24度前後の気温で、その最低気温が平年の最高気温(平年の11月末では八重山24.1度・本島22.9度)。
まぁ暖房があまり無い沖縄なので温暖なのは助かりますが、この気温の高さを生んでいる天気の良さが沖縄の水不足傾向を助長していますからね。
さすがにここ最近、大雨では無いものの八重山への恵みの雨はあったものの、まだまだ解消に至るのはほど遠く、依然夜間断水が続きそうです。
生活するうえでは夜間断水だけならどうにかなりますが、問題はお店。特に夜間営業がメインの居酒屋やバーは深刻な影響が出ているみたいです。居酒屋での調理などに使う水はもとより、お客さんのトイレ利用にも影響が出てしまい、何より夜間断水ということによりお客の足が居酒屋などから遠ざかっているという話も。
つまり早めに家や宿に帰ってしまうので、断水そのものではなく間接的な影響がとても大きいらしいです。
住宅や宿なら貯水タンクがあるところが多いので、夜間断水になっても多少の気を遣えばそんなに影響が無いのですが、お店の場合はタンクが無かったり、ビルの共用のタンクからの給水だけになると、夜間断水でも影響はありそうですからね。
とりあえず今日の沖縄は全域で傘マークが出ているので、多少の雨は期待できそうですが、雨雲レーダーや気象衛星の画像を見てもまとまった雨は期待できそうにありません。
そーそー。昨日のツイートでもお知らせしましたが、フィリピン近海に台風のタマゴこと「熱帯低気圧」が発生しましたね。
台風21号?
確か去年は30号の大台にのって、その30号がまさに今回の21号のタマゴ同様にフィリピン近海にあってその後上陸。フィリピンに多大な被害を出してしまいましたが、今回もなんかそれに近い感覚がありますね。
ちなみにフィリピンでもかなりインドネシア側なので沖縄への影響はほとんど無いと思います。
この台風がもう少し沖縄寄りなら恵みの雨も期待できたのでしょうが、今回も外れのようですね。
せめて今日以降の不安定な天気予報が当たって、恵みの雨が少しでも宮古や八重山に降ることを願いたいものですね(/_;)
でもここ最近の気温の高さを見ていると、夏のようなまとまった雨も期待できるかな?って思っちゃいますけどね。
今日は宮古と八重山が雨予報で、明日になると沖縄全域で雨予報になっているので(WNI)、恵みの雨を期待しましょう!
ちなみに気温はその雨予報にも関わらず八重山ではこの週末の予想最高気温「28度」。
・・・もう週明けには12月なんですけどね^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/27-05:53
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月26日
この3日間での食生活。
うろ覚えですがこんな感じだったと思います^^ゞ
マラソン後の食生活。
意外とお菓子は食べていません。
その代わりケーキやパンケーキなどスイーツが凄い・・・
・雑煮&おしるこ+お餅4個(マラソン前)
・プレーンパンケーキx3枚
・フレンチトーストxバケット2枚+生クリーム
・イチゴのロールケーキ
・チョコレートケーキ
・中華食べ放題&飲み放題
・朝食バイキング
・オムライス
・チョコレートロールケーキ
・シフォンケーキ
・たこ焼き&焼きそば&イカ焼き
・ビール2杯
・朝食バイキング
・パンケーキx3枚+生クリーム
・ブリュレ16cmx1ホール
・ポテトチップス1袋
・ビール2本
・ブラウニーサンデー
・海鮮づくし
・ビール3杯
あとロールケーキ1本購入済みです(笑)。生クリームたっぷりタイプなので早めに食べないとならないのでここにすぐに加わりそう^^ゞ
それと離島フェアで買った渦巻きパン(冷凍中)もお店の人に教えてもらったフライパンで焼いて解凍をしてみたいし、他にも離島フェアで買ったスイーツが残っていますし、あと行きたいお店もあるし、どこで制限かけるか悩み中〜^^ゞ
まっ、ストレス発散ということで^^;;;
マラソン後の食生活。
意外とお菓子は食べていません。
その代わりケーキやパンケーキなどスイーツが凄い・・・
・雑煮&おしるこ+お餅4個(マラソン前)
・プレーンパンケーキx3枚
・フレンチトーストxバケット2枚+生クリーム
・イチゴのロールケーキ
・チョコレートケーキ
・中華食べ放題&飲み放題
・朝食バイキング
・オムライス
・チョコレートロールケーキ
・シフォンケーキ
・たこ焼き&焼きそば&イカ焼き
・ビール2杯
・朝食バイキング
・パンケーキx3枚+生クリーム
・ブリュレ16cmx1ホール
・ポテトチップス1袋
・ビール2本
・ブラウニーサンデー
・海鮮づくし
・ビール3杯
あとロールケーキ1本購入済みです(笑)。生クリームたっぷりタイプなので早めに食べないとならないのでここにすぐに加わりそう^^ゞ
それと離島フェアで買った渦巻きパン(冷凍中)もお店の人に教えてもらったフライパンで焼いて解凍をしてみたいし、他にも離島フェアで買ったスイーツが残っていますし、あと行きたいお店もあるし、どこで制限かけるか悩み中〜^^ゞ
まっ、ストレス発散ということで^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/26-07:00
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
この3日間で暴飲暴食は止めに!?・・・したい^^ゞ
本シーズン最初のマラソン大会からちょうど3日経過。
実際は3日前の正午前後にゴールしたので、丸々3日にはもう少し時間がありますが、まぁこの3日間はとにかく食べました。
でも「暴飲暴食」の「飲」はゴール後でもあんまり飲んでいませんね〜。お酒に関してはもともと「好き」というわけではなく嗜む程度しか飲みませんでしたので、減量中の禁酒についてもそれほど気にはなりませんでした。以前はゴール後に浴びるように飲んでいたけど、最近は「飲む」よりも「食べる」が優先ですからね〜^^ゞ
そして「食」。まぁ「飲」も含んだ数字ですが、まぁよくもまぁここまで・・・
マラソン当日 4100kcal前後
マラソン翌日 4900kcal前後
マラソン2日後 4800kcal前後
いやはや、減量中は1日2000kcal以下に抑えていたので、その2倍から2.5倍。つまりこの数値だけで見るとこの「3日分」での摂取カロリーは減量中の「7日分」。しかもマラソン当日の朝はレース前なので暴飲暴食はしていませんので、実質「2.5日」で1週間分の摂取カロリー^^ゞ
毎度のことですが、よくもまぁこんなに食べたものです。
しかもその内容が悪い(笑)。
高脂質・高糖質。
まぁマラソンで失ったものを補給していると言えばいいのかもしれませんが、でもマラソンって42.195km走っても60kg体重の人でも2500kcal程度の消費。
今日、体重計に乗る予定(笑)なのでどうなっているものやら・・・
ちなみにマラソンのゴール後にお風呂に入った後に量った体重。
水分を1L摂取して59kg台だったので、おそらくそれを差し引くと58kg台。
まっ、60kgオーバーは必至ですが、もしかしたら減量前の62〜63kg台に既に戻っているかもしれませんね〜。
わずか3日で「+5kg」
逆の「−5kg」にするのにどれだけ期間がかかったのやら・・・
とりあえず今日の計測次第なのでまたレポートします^^ゞ
でもこの3日間で感じたのはストレス無く食事するのって楽しいな〜ってことですね。減量中はあれはダメとか、あれは我慢とか、とにかくストレス溜まりましたからね。もちろんそれを発散する代替品を食べたりしてしのいできましたが、昨日なんかは特に好きなものを好きな時間に好きなだけ食べていたので、ホントに楽しかったです。
そして今朝もお菓子を食べながらこの記事を・・・^^ゞ
とりあえず年内は減量したり食事制限をすることは無いので、しばらくこの自由な生活を続けたいと思います。
ほどほどに体重が増えすぎない程度で^^;;;
実際は3日前の正午前後にゴールしたので、丸々3日にはもう少し時間がありますが、まぁこの3日間はとにかく食べました。
でも「暴飲暴食」の「飲」はゴール後でもあんまり飲んでいませんね〜。お酒に関してはもともと「好き」というわけではなく嗜む程度しか飲みませんでしたので、減量中の禁酒についてもそれほど気にはなりませんでした。以前はゴール後に浴びるように飲んでいたけど、最近は「飲む」よりも「食べる」が優先ですからね〜^^ゞ
そして「食」。まぁ「飲」も含んだ数字ですが、まぁよくもまぁここまで・・・
マラソン当日 4100kcal前後
マラソン翌日 4900kcal前後
マラソン2日後 4800kcal前後
いやはや、減量中は1日2000kcal以下に抑えていたので、その2倍から2.5倍。つまりこの数値だけで見るとこの「3日分」での摂取カロリーは減量中の「7日分」。しかもマラソン当日の朝はレース前なので暴飲暴食はしていませんので、実質「2.5日」で1週間分の摂取カロリー^^ゞ
毎度のことですが、よくもまぁこんなに食べたものです。
しかもその内容が悪い(笑)。
高脂質・高糖質。
まぁマラソンで失ったものを補給していると言えばいいのかもしれませんが、でもマラソンって42.195km走っても60kg体重の人でも2500kcal程度の消費。
今日、体重計に乗る予定(笑)なのでどうなっているものやら・・・
ちなみにマラソンのゴール後にお風呂に入った後に量った体重。
水分を1L摂取して59kg台だったので、おそらくそれを差し引くと58kg台。
まっ、60kgオーバーは必至ですが、もしかしたら減量前の62〜63kg台に既に戻っているかもしれませんね〜。
わずか3日で「+5kg」
逆の「−5kg」にするのにどれだけ期間がかかったのやら・・・
とりあえず今日の計測次第なのでまたレポートします^^ゞ
でもこの3日間で感じたのはストレス無く食事するのって楽しいな〜ってことですね。減量中はあれはダメとか、あれは我慢とか、とにかくストレス溜まりましたからね。もちろんそれを発散する代替品を食べたりしてしのいできましたが、昨日なんかは特に好きなものを好きな時間に好きなだけ食べていたので、ホントに楽しかったです。
そして今朝もお菓子を食べながらこの記事を・・・^^ゞ
とりあえず年内は減量したり食事制限をすることは無いので、しばらくこの自由な生活を続けたいと思います。
ほどほどに体重が増えすぎない程度で^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/26-06:38
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月25日
沖縄では傘を差さずに「雨ダッシュw」。走るべし?
連休中はホントに天気が良かったですね〜。気温も沖縄ほどじゃないですが本土もそこそこ良い感じだったようで、マラソンするにはやや暑すぎましたが、休暇を過ごすには最高の陽気だったかもしれませんね〜。
・・・でも今朝は雨ですが(/_;)
沖縄は降っていないのでなんだかな〜。しかも外に出る時間ってわずかなので、そのためにわざわざ傘を買うのもちょっとね。
沖縄なら迷わず「雨ダッシュw」で傘無しで走り抜けるものの、本土だと小雨でも傘を差すのが普通なので、その「雨ダッシュw」はちょっと浮きそうですからね〜。
さすがに沖縄用の雨にも濡れても問題ない装いではないので悩ましいものです。
っていうかなんで本土の人ってあんな小雨でも傘を差すのか謎。路面も濡れないレベルの雨でも普通に傘を差しますよね〜。沖縄だと路面が濡れても湿る程度なら傘を差しませんし、てかっていても降り方次第ではどうにか・・・^^ゞ
本土の人って「一滴も濡れたくない」的な感じなんでしょうか?
まぁ折りたたみ傘とか本土の人は傘を持っている人が多いので、あるなら差すってだけなのかもしれませんけどね〜。沖縄ではあまり折りたたみ傘を使わないので、そこが傘を差すか否かの差なんでしょうね。だって沖縄で折りたたみ傘を使っても雨が降るときは風が強くなることが多いので、折りたたみ傘じゃ一発で破壊(笑)。
傘は壊れるものという前提ですし、雨は上からでは無く横からも吹き込むので(沖縄の雨の時は風が強くなる傾向)、そもそも上からの雨だけをしのぐ傘はあまり使わず、濡れてもいい装いで対応することが多いのかも?
夏の「信号待ちで日向にいる人=観光客」同様に、小雨でも「傘を差す人=観光客」って構図があるかもね^^;
今日の本土は全国的に天気が崩れるみたいですが、沖縄は一部でスコール的な雨はあるかもしれませんが、基本的に沖縄全域で今日も良い天気になりそうです。気温も八重山で予想「29度」とかになっていますし、那覇でも「27度」。沖縄のほぼ全域で25度以上の夏日になりそうなので、11月ももう終盤になるのに夏模様の1日になりそうです。
まだまだ泳げるな〜^^;(私は泳がないけど)
でも明日は雨予報の沖縄ですが、本土が全国的に雨と言うことはその前線の端っこが沖縄にかかる程度かもしれませんので、先の話のように傘無しでもどうにかなりそうです。
いざとなれば「雨ダッシュw」(壁ドンみたいw)
でも個人的には今シーズン最初のマラソン大会は終わりましたが、2週間後の那覇では「NAHAマラソン」が開催されますので、天気や気温は気になるところ。しかもNAHAマラソン開催日は雨の特異日なので、今年は気温が高めなのでどうなるか・・・
何年か前のスタート直前から土砂降りっていう事態だけは避けたいですね。
マラソンの場合、「雨ダッシュ」しても距離が距離だけにね〜^^ゞ(42.195kmダッシュは無理)
ただ沖縄全域でこの冬シーズンは水不足傾向なので、つまりのところ雨が少なめなら、NAHAマラソンも雨無しを期待できるかもしれませんね。まぁそんな状況でも雨が降るのが特異日ってことなんでしょうが・・・
とにもかくにも今日の本土は雨で底冷え。沖縄は半袖でも暑いぐらいの夏模様。
気温差がすごそう・・・
・・・でも今朝は雨ですが(/_;)
沖縄は降っていないのでなんだかな〜。しかも外に出る時間ってわずかなので、そのためにわざわざ傘を買うのもちょっとね。
沖縄なら迷わず「雨ダッシュw」で傘無しで走り抜けるものの、本土だと小雨でも傘を差すのが普通なので、その「雨ダッシュw」はちょっと浮きそうですからね〜。
さすがに沖縄用の雨にも濡れても問題ない装いではないので悩ましいものです。
っていうかなんで本土の人ってあんな小雨でも傘を差すのか謎。路面も濡れないレベルの雨でも普通に傘を差しますよね〜。沖縄だと路面が濡れても湿る程度なら傘を差しませんし、てかっていても降り方次第ではどうにか・・・^^ゞ
本土の人って「一滴も濡れたくない」的な感じなんでしょうか?
まぁ折りたたみ傘とか本土の人は傘を持っている人が多いので、あるなら差すってだけなのかもしれませんけどね〜。沖縄ではあまり折りたたみ傘を使わないので、そこが傘を差すか否かの差なんでしょうね。だって沖縄で折りたたみ傘を使っても雨が降るときは風が強くなることが多いので、折りたたみ傘じゃ一発で破壊(笑)。
傘は壊れるものという前提ですし、雨は上からでは無く横からも吹き込むので(沖縄の雨の時は風が強くなる傾向)、そもそも上からの雨だけをしのぐ傘はあまり使わず、濡れてもいい装いで対応することが多いのかも?
夏の「信号待ちで日向にいる人=観光客」同様に、小雨でも「傘を差す人=観光客」って構図があるかもね^^;
今日の本土は全国的に天気が崩れるみたいですが、沖縄は一部でスコール的な雨はあるかもしれませんが、基本的に沖縄全域で今日も良い天気になりそうです。気温も八重山で予想「29度」とかになっていますし、那覇でも「27度」。沖縄のほぼ全域で25度以上の夏日になりそうなので、11月ももう終盤になるのに夏模様の1日になりそうです。
まだまだ泳げるな〜^^;(私は泳がないけど)
でも明日は雨予報の沖縄ですが、本土が全国的に雨と言うことはその前線の端っこが沖縄にかかる程度かもしれませんので、先の話のように傘無しでもどうにかなりそうです。
いざとなれば「雨ダッシュw」(壁ドンみたいw)
でも個人的には今シーズン最初のマラソン大会は終わりましたが、2週間後の那覇では「NAHAマラソン」が開催されますので、天気や気温は気になるところ。しかもNAHAマラソン開催日は雨の特異日なので、今年は気温が高めなのでどうなるか・・・
何年か前のスタート直前から土砂降りっていう事態だけは避けたいですね。
マラソンの場合、「雨ダッシュ」しても距離が距離だけにね〜^^ゞ(42.195kmダッシュは無理)
ただ沖縄全域でこの冬シーズンは水不足傾向なので、つまりのところ雨が少なめなら、NAHAマラソンも雨無しを期待できるかもしれませんね。まぁそんな状況でも雨が降るのが特異日ってことなんでしょうが・・・
とにもかくにも今日の本土は雨で底冷え。沖縄は半袖でも暑いぐらいの夏模様。
気温差がすごそう・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/25-05:40
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月24日
走ったことより走った後の話^^ゞ
昨日は3月のヨロンマラソンぶりのフルマラソンに参加してきました。
詳細はいつアップできるか分かりませんが、別の記事でお届けできればと思いますが(汗)、まずは簡単のご報告まで。
「撃沈w」
前半飛ばしすぎて後半失速とまぁよくある結果^^ゞ
ゴールタイムはそんなに悪くなかったものの、その前半があまりに良いペースで、逆に後半はここ数年でも最悪のペースダウン状態だったので、結果、レースとしてはイマイチな印象で終わってしまいました(/_;)
でもゴール直後の体調も悪くなかったので、その後の暴飲暴食。楽しんできました^^v
・・・ただ減量であまりに胃腸が小さくなっていたようで、結局マラソンとは関係ない場所でお腹を壊しちゃいました^^ゞ
ちなみに昨日の食生活。極端です^^;;;
・マラソン前 朝食 お雑煮&おしるこ(おもちメイン)&野菜ジュース&バナナ
・マラソン直前 キャラメル1箱
・マラソン直後 パンケーキ3枚+フレンチトースト2枚
・マラソン後カフェ ロールケーキ+チョコレートケーキ
・マラソン後夕食 中華食べ放題&飲み放題
いや〜、マラソン前は消化の良いものばかり食べていかにもマラソンのためのエネルギー補給食でしたが、マラソン後は何なんでしょうね〜。このスイーツばかりと、そして夕食も食べ放題飲み放題なんて。
まぁ中華に関しては昨日の打ち上げを計画してくれた友人の選んだお店なので、どうしても中華って感じじゃ無かったですが、スイーツに関してはまさに自分で望んだものですからね〜。でもパンケーキもフレンチトーストもトッピングは最小限にして、とにかく炭水化物と糖分補給(笑)。
マラソンで失ったものを摂取する意味ではレース直後のスイーツは理にかなっています(笑)。
ただ夜の中華はいきなりの劇物を大量に食べたのに加えて1ヶ月ぶりの飲酒もあり、そこにマラソン直後で脱水状態から回復しきっていなかったので、一気にお腹を壊してしまいました。
ただその苦痛は昨日の夜でどうにか治まったようで、今朝は朝からチーズケーキを食べています^^ゞ(結局またスイーツ)
ちなみに今日もいろいろ食べ歩く予定ですが、とりあえず水分をしっかり補給して、また脱水症状にならないように気をつけます^^ゞ
まずはアルコールは控えた方が良さそうですね。っていうか減量と一緒に禁酒もしていましたが、あまりにお酒無しの生活に慣れてしまってなくても別にいいかな?って感じに最近なっているんですよね〜。まぁ時期的なものもありますが、徐々にお酒の量が減ってきた次第です。
その分、スイーツが増えているようですが(笑)
とにもかくにもマラソンは不本意な走りながらも無事にゴール。その後の暴飲暴食は無理がたたって体調不良。
相変わらずこんな感じの日曜日でした。
さて次はどの大会かな?はたまたまたヨロンマラソンまで先になるかな?
ヨロンマラソンのエントリーは始まっていますが、まだエントリーしていません。ちょっといろいろ予定が重なってまだ悩んでいます(/_;)
その話はまたいつか。
さぁ今日は午前休養、午後食べ歩き!
マラソン後の自由さを楽しんできます^^v
詳細はいつアップできるか分かりませんが、別の記事でお届けできればと思いますが(汗)、まずは簡単のご報告まで。
「撃沈w」
前半飛ばしすぎて後半失速とまぁよくある結果^^ゞ
ゴールタイムはそんなに悪くなかったものの、その前半があまりに良いペースで、逆に後半はここ数年でも最悪のペースダウン状態だったので、結果、レースとしてはイマイチな印象で終わってしまいました(/_;)
でもゴール直後の体調も悪くなかったので、その後の暴飲暴食。楽しんできました^^v
・・・ただ減量であまりに胃腸が小さくなっていたようで、結局マラソンとは関係ない場所でお腹を壊しちゃいました^^ゞ
ちなみに昨日の食生活。極端です^^;;;
・マラソン前 朝食 お雑煮&おしるこ(おもちメイン)&野菜ジュース&バナナ
・マラソン直前 キャラメル1箱
・マラソン直後 パンケーキ3枚+フレンチトースト2枚
・マラソン後カフェ ロールケーキ+チョコレートケーキ
・マラソン後夕食 中華食べ放題&飲み放題
いや〜、マラソン前は消化の良いものばかり食べていかにもマラソンのためのエネルギー補給食でしたが、マラソン後は何なんでしょうね〜。このスイーツばかりと、そして夕食も食べ放題飲み放題なんて。
まぁ中華に関しては昨日の打ち上げを計画してくれた友人の選んだお店なので、どうしても中華って感じじゃ無かったですが、スイーツに関してはまさに自分で望んだものですからね〜。でもパンケーキもフレンチトーストもトッピングは最小限にして、とにかく炭水化物と糖分補給(笑)。
マラソンで失ったものを摂取する意味ではレース直後のスイーツは理にかなっています(笑)。
ただ夜の中華はいきなりの劇物を大量に食べたのに加えて1ヶ月ぶりの飲酒もあり、そこにマラソン直後で脱水状態から回復しきっていなかったので、一気にお腹を壊してしまいました。
ただその苦痛は昨日の夜でどうにか治まったようで、今朝は朝からチーズケーキを食べています^^ゞ(結局またスイーツ)
ちなみに今日もいろいろ食べ歩く予定ですが、とりあえず水分をしっかり補給して、また脱水症状にならないように気をつけます^^ゞ
まずはアルコールは控えた方が良さそうですね。っていうか減量と一緒に禁酒もしていましたが、あまりにお酒無しの生活に慣れてしまってなくても別にいいかな?って感じに最近なっているんですよね〜。まぁ時期的なものもありますが、徐々にお酒の量が減ってきた次第です。
その分、スイーツが増えているようですが(笑)
とにもかくにもマラソンは不本意な走りながらも無事にゴール。その後の暴飲暴食は無理がたたって体調不良。
相変わらずこんな感じの日曜日でした。
さて次はどの大会かな?はたまたまたヨロンマラソンまで先になるかな?
ヨロンマラソンのエントリーは始まっていますが、まだエントリーしていません。ちょっといろいろ予定が重なってまだ悩んでいます(/_;)
その話はまたいつか。
さぁ今日は午前休養、午後食べ歩き!
マラソン後の自由さを楽しんできます^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/24-05:30
| Comment(2)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月23日
11月23日は大型マラソン大会が重なる珍しい日。その中に私も・・・^^ゞ
スポーツの秋ってやつでしょうか。
毎週末は各地でマラソン大会が開催されますね。沖縄でも今月初めに南部で「尚巴志ハーフマラソン」が開催されましたし、今日もタイムを競うレースではありませんが「中部トリムマラソン」が開催。そして来月には「NAHAマラソン」ですからね〜。
そして私もこの週末、っていうか連休中の大会に参加予定。
この記事が公開される頃にはスタートしているかもしれません^^ゞ(自動アップ)
無事にゴールして落ち着いたら「ツイッター」でご報告しますね。
とにもかくにも楽しんできます^o^/
それにしてもこの週末っていうか今日。大規模な大会が多いですね。
ここまで大規模な大会が重なるのは珍しいかもしれませんね。
1万人超の大会が3つも重なることはなかなか無いかも?
第34回 つくばマラソン(茨城県・13000人)
第04回 神戸マラソン(兵庫県・18000人)
第24回 福知山マラソン(京都府・10000人)
第27回 大田原マラソン(栃木県・4000人)
第39回 よこすかシーサイドマラソン(神奈川県・6000人/複数種目)
第37回 府中多摩川マラソン(東京都・2500人)
ちなみに下の2つは最長でもハーフマラソンなので厳密には「マラソン」ではなく「ロードレース」ですね^^ゞ
マラソンは「42.195km」を走るものを差すので、上の4つがまさにそれ。
西日本2大会、東日本2大会とキレイに分かれています。
もちろん他にもローカル大会はあると思いますが、参加者数などからすると上記の大会が特にメジャーかもしれません。
マラソンっておおよそのスタート&ゴール時間が同じなので、まさに「なう」。みんな走っているんだろうな〜。
そう思うとなんか面白いですね。
っていうか私もその中の一人のはずですが・・・
でもなんでこんなにマラソンで盛り上がるようになったんでしょうね。上記の大会も大都市で行われる神戸を除いてみんな20回を越える伝統ある大会。20年前なんてさすがにマラソンブームもありませんでしたし、参加者もどんな感じだったんでしょうね。
ちなみに次のヨロンマラソンも「第24回」と伝統がある大会になっていますし、NAHAマラソンに関しては「第30回」の記念大会。
今回も那覇は見るだけになると思いますけどね〜^^ゞ
とにもかくにも怪我無く、楽しみながら完走したいものです。タイムは二の次。レース中に時計を一切見ないぐらいで走った方がいいですよ〜。私自身もコースサイドに置いてある時計以外は自分が付けているものも含めて一切見ません。
レース中に時計を見てもペースを気にしても1秒も速くなりませんからね。
むしろ見ている間ペースが落ちたり、目標よりも遅れていたりするとそれを取り返そうとしてペースを乱して結果的に遅くなりやすい。
練習は嘘つきません。
普段の練習をしっかりしていれば結果(タイム)は付いてきますし、練習できていなければ結果も付いてきません。
単純明快です。
じたばたせずにたまには時計を一切見ないで大会を走ってみましょう^o^/
それにしても今朝知った昨日の夜の大地震には驚かされました。幸いなのか先の大会で震源に近いところはないので開催には問題ないと思いますが、それでも長野や上越は心配ですね(/_;)
毎週末は各地でマラソン大会が開催されますね。沖縄でも今月初めに南部で「尚巴志ハーフマラソン」が開催されましたし、今日もタイムを競うレースではありませんが「中部トリムマラソン」が開催。そして来月には「NAHAマラソン」ですからね〜。
そして私もこの週末、っていうか連休中の大会に参加予定。
この記事が公開される頃にはスタートしているかもしれません^^ゞ(自動アップ)
無事にゴールして落ち着いたら「ツイッター」でご報告しますね。
とにもかくにも楽しんできます^o^/
それにしてもこの週末っていうか今日。大規模な大会が多いですね。
ここまで大規模な大会が重なるのは珍しいかもしれませんね。
1万人超の大会が3つも重なることはなかなか無いかも?
第34回 つくばマラソン(茨城県・13000人)
第04回 神戸マラソン(兵庫県・18000人)
第24回 福知山マラソン(京都府・10000人)
第27回 大田原マラソン(栃木県・4000人)
第39回 よこすかシーサイドマラソン(神奈川県・6000人/複数種目)
第37回 府中多摩川マラソン(東京都・2500人)
ちなみに下の2つは最長でもハーフマラソンなので厳密には「マラソン」ではなく「ロードレース」ですね^^ゞ
マラソンは「42.195km」を走るものを差すので、上の4つがまさにそれ。
西日本2大会、東日本2大会とキレイに分かれています。
もちろん他にもローカル大会はあると思いますが、参加者数などからすると上記の大会が特にメジャーかもしれません。
マラソンっておおよそのスタート&ゴール時間が同じなので、まさに「なう」。みんな走っているんだろうな〜。
そう思うとなんか面白いですね。
っていうか私もその中の一人のはずですが・・・
でもなんでこんなにマラソンで盛り上がるようになったんでしょうね。上記の大会も大都市で行われる神戸を除いてみんな20回を越える伝統ある大会。20年前なんてさすがにマラソンブームもありませんでしたし、参加者もどんな感じだったんでしょうね。
ちなみに次のヨロンマラソンも「第24回」と伝統がある大会になっていますし、NAHAマラソンに関しては「第30回」の記念大会。
今回も那覇は見るだけになると思いますけどね〜^^ゞ
とにもかくにも怪我無く、楽しみながら完走したいものです。タイムは二の次。レース中に時計を一切見ないぐらいで走った方がいいですよ〜。私自身もコースサイドに置いてある時計以外は自分が付けているものも含めて一切見ません。
レース中に時計を見てもペースを気にしても1秒も速くなりませんからね。
むしろ見ている間ペースが落ちたり、目標よりも遅れていたりするとそれを取り返そうとしてペースを乱して結果的に遅くなりやすい。
練習は嘘つきません。
普段の練習をしっかりしていれば結果(タイム)は付いてきますし、練習できていなければ結果も付いてきません。
単純明快です。
じたばたせずにたまには時計を一切見ないで大会を走ってみましょう^o^/
それにしても今朝知った昨日の夜の大地震には驚かされました。幸いなのか先の大会で震源に近いところはないので開催には問題ないと思いますが、それでも長野や上越は心配ですね(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/23-09:00
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
まだまだ泳げるこの連休の沖縄?
今年の11月は冷たい「新北風」がまだ明確に吹いていないので、未だに気温が高い場所では25度以上の夏日を記録するばかりか、島によっては「28度」もまだ記録していましたね。
沖縄に住んでいるとそれでももう寒さを感じるので泳ぐことはあまりしませんが、観光客は本土との気温差が10度以上にもなるので迷わず泳いでいますね〜^^ゞ
まだまだ泳げる沖縄。
気温が下がっても海水温はすぐには下がらないので、もしかすると天気と風次第では12月もまだ普通に泳げるかも?
といってもいつ、その冷たい北風が吹き荒れるかわかりませんし、その風が吹くと海の中は温暖でも海から上がった瞬間に濡れた体から体温を奪ってしまいますので猛烈に寒く感じるかと思います。特にビーチがその風が吹き込む北向きだとなおさら。
なのでこれからの時期はできるだけ南向きのビーチがおすすめなんですよね〜。
でも離島の綺麗な海の多くは北向き^^;;;
天気もさることながらこれからの時期の離島旅行の際は「風」もチェックしてくださいね。
でもとりあえずまだ「水着」は持って行った方が良いと思います^^ゞ
ちなみに今回の壁紙の竹富島「コンドイビーチ」も10月後半のもの。
それでこの状態でしたからね〜。
正直、今とそんなに気候的には変わっていませんので、天気と風次第ではこの壁紙のように夏模様で泳いだりすることもできるかもしれませんよ^^v
ちなみに・・・(当日の天気次第)
竹富島〜吾妻屋と緑と砂浜
竹富島〜コンドイビーチにて
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
沖縄に住んでいるとそれでももう寒さを感じるので泳ぐことはあまりしませんが、観光客は本土との気温差が10度以上にもなるので迷わず泳いでいますね〜^^ゞ
まだまだ泳げる沖縄。
気温が下がっても海水温はすぐには下がらないので、もしかすると天気と風次第では12月もまだ普通に泳げるかも?
といってもいつ、その冷たい北風が吹き荒れるかわかりませんし、その風が吹くと海の中は温暖でも海から上がった瞬間に濡れた体から体温を奪ってしまいますので猛烈に寒く感じるかと思います。特にビーチがその風が吹き込む北向きだとなおさら。
なのでこれからの時期はできるだけ南向きのビーチがおすすめなんですよね〜。
でも離島の綺麗な海の多くは北向き^^;;;
天気もさることながらこれからの時期の離島旅行の際は「風」もチェックしてくださいね。
でもとりあえずまだ「水着」は持って行った方が良いと思います^^ゞ
ちなみに今回の壁紙の竹富島「コンドイビーチ」も10月後半のもの。
それでこの状態でしたからね〜。
正直、今とそんなに気候的には変わっていませんので、天気と風次第ではこの壁紙のように夏模様で泳いだりすることもできるかもしれませんよ^^v
ちなみに・・・(当日の天気次第)
竹富島〜吾妻屋と緑と砂浜
竹富島〜コンドイビーチにて
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/23-06:00
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月22日
マラソン大会前。とあるものを買えずに毎回「東奔西走(笑)」
今回もやってしまいました。もっと事前に対応していればこんなにバタバタすることはなかったのですが、「多分あるだろう」という甘い気持ちが今回も起きてしまい、結果、直前になって「東奔西走(笑)」
・・・といっても狭いエリアですが^^;
「塩タブレット」
真夏ならまだ探せばあるものの、この時期になるとほとんどのお店で取り扱っておらず、聞いてみると夏の終わりに全てセールで在庫処分。
売り切れ〜(/_;)
でもマラソン時にはこの「塩タブレット」は必要不可欠で、これの有無で大きくタイムにも影響しますからね。
もちろん途中のエイドで塩を置いている大会もありますが、ただ給水ほどの頻度は無く、逆に給水以上にこの塩分補給はすぐに欲しいものなので、結果、塩タブレットなどで持って走る必要があります。
もし塩分不足に陥ると両手両足がしびれて感覚が無くなり、最終的には全身が脱水症状に陥ってしまいます。
塩分不足で脱水?と思われがちですが、汗って基本的にしょっぱいですよね。汗をいっぱいかくと水分だけじゃ無く塩分などの電解質も同時に失われますが、水分は先の給水でとれても塩分はなかなかとれません。
スポーツドリンクで塩分補給もできますが、マラソン大会のエイドのスポーツドリンクはかなり薄めてあって、正直なところあまり塩分補給にはなりません。
先のエイドの塩もいつも有るわけでは無いですし、置き方も問題があって、給水の後に塩があるととても困ります。
逆〜。
塩のあとに給水が欲しいのに、どの大会でも塩があっても水が無い。
なのでエイドで塩分補給してしまうとのどがからからになってしまうので、結果的にエイドの塩は取るに取れないんです。
塩分は摂りたいときに摂る。給水を想定して摂ることができる。
そういう意味でも塩を持って走る必要があるわけなんです。
でも普通の食塩だと粉粒状なので補給しにくいですが、タブレットなら1粒1粒摂れるので走りながらだと最適なんです。
しかし今回も手に入りませんでした(/_;)
結局2年ぐらい前に買った「宮古島の塩w」のタブレットがまだ残っていますが、賞味期限切れ。まぁ塩なので劣化もそんなにしないと思いますがなんかイヤな感じですよね。ただでさえお腹が弱いのにね〜^^ゞ
妥協して「岩塩タブレット」なるものも購入しましたが、裏を見ると「ラムネ菓子(笑)」。あくまで岩塩が入っているタブレットというだけで「塩タブレット」ではありません。食べてみたけど美味しいけどしょっぱくないので塩分補給にはならなそうです(/_;)
そこで発想転換。
「塩タブレット」が手に入らないなら・・・作るのは無理でも、もしかして「岩塩」なら良いのでは???
ってことで「S&Bの岩塩」購入〜(笑)。
「塩タブレット」ほどの大きさでは無いですが、仁丹的なサイズなので十分使えると思います。
我ながら考えたな〜^^ゞ
しかも岩塩なら何時でも売っていますし、何より美味しそう^^;
もちろん袋のまま持って走るのは無理ですが、百均などで売っているジップ付き小袋に入れて持って走りたいと思います。そもそも塩タブレットの際もその小袋に入れていますので、同じ状況ってことかな?
もちろん「塩タブレット」はランナー用に塩分以外の要素も入っていますが、岩塩はまさに「塩」のみ。
それがどう出るかわかりませんが、明日の大会では「岩塩」を持って走りたいと思います^^v
最近はレース中にエネルギー切れや水分不足に陥ることは無いものの、この塩分不足によるしびれは毎回ありますからね。今回のこの「岩塩」が特効薬になるといいな〜。
いよいよスタートまであと24時間です^^ゞ
・・・といっても狭いエリアですが^^;
「塩タブレット」
真夏ならまだ探せばあるものの、この時期になるとほとんどのお店で取り扱っておらず、聞いてみると夏の終わりに全てセールで在庫処分。
売り切れ〜(/_;)
でもマラソン時にはこの「塩タブレット」は必要不可欠で、これの有無で大きくタイムにも影響しますからね。
もちろん途中のエイドで塩を置いている大会もありますが、ただ給水ほどの頻度は無く、逆に給水以上にこの塩分補給はすぐに欲しいものなので、結果、塩タブレットなどで持って走る必要があります。
もし塩分不足に陥ると両手両足がしびれて感覚が無くなり、最終的には全身が脱水症状に陥ってしまいます。
塩分不足で脱水?と思われがちですが、汗って基本的にしょっぱいですよね。汗をいっぱいかくと水分だけじゃ無く塩分などの電解質も同時に失われますが、水分は先の給水でとれても塩分はなかなかとれません。
スポーツドリンクで塩分補給もできますが、マラソン大会のエイドのスポーツドリンクはかなり薄めてあって、正直なところあまり塩分補給にはなりません。
先のエイドの塩もいつも有るわけでは無いですし、置き方も問題があって、給水の後に塩があるととても困ります。
逆〜。
塩のあとに給水が欲しいのに、どの大会でも塩があっても水が無い。
なのでエイドで塩分補給してしまうとのどがからからになってしまうので、結果的にエイドの塩は取るに取れないんです。
塩分は摂りたいときに摂る。給水を想定して摂ることができる。
そういう意味でも塩を持って走る必要があるわけなんです。
でも普通の食塩だと粉粒状なので補給しにくいですが、タブレットなら1粒1粒摂れるので走りながらだと最適なんです。
しかし今回も手に入りませんでした(/_;)
結局2年ぐらい前に買った「宮古島の塩w」のタブレットがまだ残っていますが、賞味期限切れ。まぁ塩なので劣化もそんなにしないと思いますがなんかイヤな感じですよね。ただでさえお腹が弱いのにね〜^^ゞ
妥協して「岩塩タブレット」なるものも購入しましたが、裏を見ると「ラムネ菓子(笑)」。あくまで岩塩が入っているタブレットというだけで「塩タブレット」ではありません。食べてみたけど美味しいけどしょっぱくないので塩分補給にはならなそうです(/_;)
そこで発想転換。
「塩タブレット」が手に入らないなら・・・作るのは無理でも、もしかして「岩塩」なら良いのでは???
ってことで「S&Bの岩塩」購入〜(笑)。
「塩タブレット」ほどの大きさでは無いですが、仁丹的なサイズなので十分使えると思います。
我ながら考えたな〜^^ゞ
しかも岩塩なら何時でも売っていますし、何より美味しそう^^;
もちろん袋のまま持って走るのは無理ですが、百均などで売っているジップ付き小袋に入れて持って走りたいと思います。そもそも塩タブレットの際もその小袋に入れていますので、同じ状況ってことかな?
もちろん「塩タブレット」はランナー用に塩分以外の要素も入っていますが、岩塩はまさに「塩」のみ。
それがどう出るかわかりませんが、明日の大会では「岩塩」を持って走りたいと思います^^v
最近はレース中にエネルギー切れや水分不足に陥ることは無いものの、この塩分不足によるしびれは毎回ありますからね。今回のこの「岩塩」が特効薬になるといいな〜。
いよいよスタートまであと24時間です^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/22-09:00
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
昨日はまさに恵みの雨?宮古と八重山にまとまった雨が!?
あくまで偶然だと思いますが、18日に小浜島で「雨乞い」をしている最中に小雨がぱらついてYahooトピックスにも取り上げられましたが、なんと4日後の昨日から、まさに水不足で深刻な状況になっている八重山や宮古でまとまった雨が降りましたね。
まぁこの11月や3月は夏シーズンと冬シーズンの狭間なので、双方の空気が入り交じって大気が不安定になりやすく、雨が降るとかなりの降水量になることもありますので、そのタイミングがたまたまその雨乞いの後になっただけなんですけどね^^ゞ
でもこの雨はまさに「恵みの雨」。
といっても集中豪雨レベルではないので、すぐに水事情が回復するわけでも無く、また梅雨じゃ無いのでこの雨が続くことも無いので基本的に水事情はまだまだ厳しいままかと思います。
ちなみに昨日の降水量。こんな感じだったようです。
・与那国島 約90mm
・波照間島 約63mm
・西表島東部 約46mm
・西表島西部 約22mm
・石垣市街 約18mm
・石垣島北部 約35mm
・多良間島 約23mm
・宮古島 約13mm
っと、宮古ではそれほどの大雨にはならなかったみたいですが、八重山では結構な雨になったようですね。与那国島は先日も同じレベルのかなりの雨になりましたし、そもそも八重山の他の島ほどの水不足では無かったのですが、西表島の雨は他の島に送水しているだけにありがたいですね。石垣島も竹富島に送水していますので、北部の雨は嬉しい限りです。
でもこの雨が水源に降っていたかは定かじゃ無いので、まだまだ水事情は厳しいままだと思います。
しかもこの先、WNIの週間天気予報では雨になっているのは水曜だけで、しかも小さな傘マークなので降ってもたかがしれているかもしれません。しかも気象庁の予想だとこの先雨はあっても沖縄本島だけで八重山は晴れマーク中心。
沖縄旅行をするには気温も高いし天気もいいとなると嬉しい反面、この状態だと水事情はしばらく厳しい状態のまま。
どうか旅行で沖縄の特に離島へお越しの方は、この水事情を理解して節水を心がけて欲しい次第です。シャワーの水を出しっぱなしにしないだけでもみなさんが取り組んで頂ければ変わると思いますので、どうかお願いしたい次第です(T人T)
とにもかくにもあの雨乞い以降、雨が定期的に降ってくれたので今後も同じような感じで定期的に降ってくれればと思います。
まぁこの11月や3月は夏シーズンと冬シーズンの狭間なので、双方の空気が入り交じって大気が不安定になりやすく、雨が降るとかなりの降水量になることもありますので、そのタイミングがたまたまその雨乞いの後になっただけなんですけどね^^ゞ
でもこの雨はまさに「恵みの雨」。
といっても集中豪雨レベルではないので、すぐに水事情が回復するわけでも無く、また梅雨じゃ無いのでこの雨が続くことも無いので基本的に水事情はまだまだ厳しいままかと思います。
ちなみに昨日の降水量。こんな感じだったようです。
・与那国島 約90mm
・波照間島 約63mm
・西表島東部 約46mm
・西表島西部 約22mm
・石垣市街 約18mm
・石垣島北部 約35mm
・多良間島 約23mm
・宮古島 約13mm
っと、宮古ではそれほどの大雨にはならなかったみたいですが、八重山では結構な雨になったようですね。与那国島は先日も同じレベルのかなりの雨になりましたし、そもそも八重山の他の島ほどの水不足では無かったのですが、西表島の雨は他の島に送水しているだけにありがたいですね。石垣島も竹富島に送水していますので、北部の雨は嬉しい限りです。
でもこの雨が水源に降っていたかは定かじゃ無いので、まだまだ水事情は厳しいままだと思います。
しかもこの先、WNIの週間天気予報では雨になっているのは水曜だけで、しかも小さな傘マークなので降ってもたかがしれているかもしれません。しかも気象庁の予想だとこの先雨はあっても沖縄本島だけで八重山は晴れマーク中心。
沖縄旅行をするには気温も高いし天気もいいとなると嬉しい反面、この状態だと水事情はしばらく厳しい状態のまま。
どうか旅行で沖縄の特に離島へお越しの方は、この水事情を理解して節水を心がけて欲しい次第です。シャワーの水を出しっぱなしにしないだけでもみなさんが取り組んで頂ければ変わると思いますので、どうかお願いしたい次第です(T人T)
とにもかくにもあの雨乞い以降、雨が定期的に降ってくれたので今後も同じような感じで定期的に降ってくれればと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/22-05:10
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月21日
あと2日。「走り」より「お腹の調子」が気になるランナー^^ゞ
いよいよ明後日です。
今シーズン初マラソン。
徐々に緊張モード。
大会前日の明日は移動日なので、さらに緊張モードへ(/_;)
しかもその移動が結構な時間がかかるので、その移動中にその緊張がさらに助長されそうですからね。しかも移動中に寝ることができない(イスで寝ることができない)体質なので、何時間も緊張し続けて、結果・・・大会当日にお腹を壊すことが多いんですよね^^ゞ
だったら今日のうちに移動しておけばいいじゃん?って感じかもしれませんが、そうなると食生活が乱れるので(自炊できないので)、これはこれで体調維持が大変。
結局、その体調管理の意味でも大会前日のギリギリに移動することになってしまうんですよね〜。
いっそのこと1週間ぐらい前から現地入りして、ウイークリーマンションなんかで自炊して過ごすのがいいのかな^^ゞ
まぁプロやセミプロならそれも有りだと思いますが、一市民ランナーなのでそこまですることもないんですけどね〜^^;
とりあえず昨日で「トレーニング」というか「運動」は終了し、今日・明日の2日間はほぼ「完全休養」して明後日の大会を迎えたいと思います。
ちなみにこの2日間は運動らしい運動こそしないものの、1日1時間は歩くようにはします。全く体を動かさないのは逆にストレスになりますし、血流も滞りそうですからね。
何よりこの2日間は食事に気を配って、どうにか大会当日に今回こそはお腹を壊さないようにしたいものです。
なにせここ数年、レース中にお腹を壊すこと3回(うち2回はレース中にトイレ)、レース後にそのままトイレに直行することほぼ毎回。
その前まではそんなことはあまり無かったので、ここ数年特に顕著にその状況(=お腹を下す)になっています。
もともとお腹はそんない強い方じゃなかったのですが、最近、さらにその弱さを感じますね。
もしかすると考えすぎて過剰に反応しているだけかもしれませんけどね^^;
何より一番の問題は「気温差」で、普段20度前後でトレーニングおよび生活している人がいきなり10度前後しかないところを走る、いや短いながら生活するとなるとすぐには気温に慣れません。
おそらくこれもお腹を壊す要素なのかもしれませんね。
確かに逆(本土在住で沖縄や与論の大会に行く時)ではお腹を下したことはあまりないのですが、温かいところから寒いところへ行くようになってからこういうことが起きるようになった気もします。そういう意味では温かいところから温かいところへ行く「ヨロンマラソン」なんかでは体調を崩すことはほとんど無かったですね。
・・・2年前の大会ではレース中にトイレに3回行ってしまいましたが(/_;)
でもこの週末。っていうか3連休でしたね。
北海道などの北国を除いた全国的には気温が高そうですね〜。沖縄に関してはこの金土の予想最高気温「26度」。日月の2日は「23度」になっていますが、逆に本土は3連休ともに「20度前後」になっていますので、まぁ「23度」と「20度」ならなんとかなるかな。
もちろん本土の朝晩は猛烈に冷え込みますので、朝スタートの大会だとさすがに気温差は大きくなりますが、日中は問題無さそうなので体調管理には助かります。
2日後。どうかできる限り高い気温になっていただいて、そしてトイレ無しでゴールさせて欲しいものですw
「走る」よりも「お腹の調子」を気にするランナーって・・・^^ゞ
今シーズン初マラソン。
徐々に緊張モード。
大会前日の明日は移動日なので、さらに緊張モードへ(/_;)
しかもその移動が結構な時間がかかるので、その移動中にその緊張がさらに助長されそうですからね。しかも移動中に寝ることができない(イスで寝ることができない)体質なので、何時間も緊張し続けて、結果・・・大会当日にお腹を壊すことが多いんですよね^^ゞ
だったら今日のうちに移動しておけばいいじゃん?って感じかもしれませんが、そうなると食生活が乱れるので(自炊できないので)、これはこれで体調維持が大変。
結局、その体調管理の意味でも大会前日のギリギリに移動することになってしまうんですよね〜。
いっそのこと1週間ぐらい前から現地入りして、ウイークリーマンションなんかで自炊して過ごすのがいいのかな^^ゞ
まぁプロやセミプロならそれも有りだと思いますが、一市民ランナーなのでそこまですることもないんですけどね〜^^;
とりあえず昨日で「トレーニング」というか「運動」は終了し、今日・明日の2日間はほぼ「完全休養」して明後日の大会を迎えたいと思います。
ちなみにこの2日間は運動らしい運動こそしないものの、1日1時間は歩くようにはします。全く体を動かさないのは逆にストレスになりますし、血流も滞りそうですからね。
何よりこの2日間は食事に気を配って、どうにか大会当日に今回こそはお腹を壊さないようにしたいものです。
なにせここ数年、レース中にお腹を壊すこと3回(うち2回はレース中にトイレ)、レース後にそのままトイレに直行することほぼ毎回。
その前まではそんなことはあまり無かったので、ここ数年特に顕著にその状況(=お腹を下す)になっています。
もともとお腹はそんない強い方じゃなかったのですが、最近、さらにその弱さを感じますね。
もしかすると考えすぎて過剰に反応しているだけかもしれませんけどね^^;
何より一番の問題は「気温差」で、普段20度前後でトレーニングおよび生活している人がいきなり10度前後しかないところを走る、いや短いながら生活するとなるとすぐには気温に慣れません。
おそらくこれもお腹を壊す要素なのかもしれませんね。
確かに逆(本土在住で沖縄や与論の大会に行く時)ではお腹を下したことはあまりないのですが、温かいところから寒いところへ行くようになってからこういうことが起きるようになった気もします。そういう意味では温かいところから温かいところへ行く「ヨロンマラソン」なんかでは体調を崩すことはほとんど無かったですね。
・・・2年前の大会ではレース中にトイレに3回行ってしまいましたが(/_;)
でもこの週末。っていうか3連休でしたね。
北海道などの北国を除いた全国的には気温が高そうですね〜。沖縄に関してはこの金土の予想最高気温「26度」。日月の2日は「23度」になっていますが、逆に本土は3連休ともに「20度前後」になっていますので、まぁ「23度」と「20度」ならなんとかなるかな。
もちろん本土の朝晩は猛烈に冷え込みますので、朝スタートの大会だとさすがに気温差は大きくなりますが、日中は問題無さそうなので体調管理には助かります。
2日後。どうかできる限り高い気温になっていただいて、そしてトイレ無しでゴールさせて欲しいものですw
「走る」よりも「お腹の調子」を気にするランナーって・・・^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/21-10:00
| Comment(2)
| 沖縄マラソン情報
この連休の沖縄は「夏」!まだまだ泳げるかも??
さぁ、今日を乗り切れば今月2度目の3連休!
今月初めの3連休は「走り込み」と称して温泉に行っていました^^ゞでもその3日間(実際は2日間)で「55km」。しかも山道を走ったので十分なトレーニングになったと思います。
そして今回の3連休はそのトレーニング成果を発揮する?「マラソン大会」!!!
しかも連休とマラソン大会が重なったことはあまりありませんので、レース前は自重しますが、レース後は連休中で時間もあることなので「いろいろ」楽しんできたいと思います!^-^!
もちろんこの「いろいろ」ということは「食べること」w
いっぱいレポートできればと思います。
未だどこの大会でどのエリアへ行くことは明言していませんが、まぁそのうちこの「食べること」で分かっちゃうと思います^^ゞ
詳細レポートは戻ってきてから綴りますけどね^^v
まずはこの3連休の沖縄。
正直、先週末の離島フェアで燃え尽きたのか(笑)特に大きなイベントが無いんですよね。日米野球も連休では無く昨日でしたし、沖縄でもマラソン大会はあるものの速さを競わない「トリムマラソン」ぐらいしか無いので、イマイチ盛り上がりに欠ける連休かも?
でも気温が今日と明日は那覇でも「26度」とか予想されていますので、イベントが無くても海があれば盛り上がりますよね〜。
この11月も後半になって25度以上の夏日になるのは珍しく、那覇でこの気温なら宮古や八重山ではさらに気温が上昇しそうですね。
うらやましい〜!
そんな夏模様のところから寒いところへ行って、しかもマラソン大会^^;
まぁこれはこれで寒い方が良いのかもしれませんが、是非ともその寒さを活かした「グルメ」を堪能できればと思います^^v
どのみちマラソン大会で走っているのは3時間前後だけなので、それ以外の時間は基本「自由」ですからね。
はたしてマラソン大会後。戻ってきたときの体重がどうなっていることやら・・・
ちなみに現在この連休中で計画しているグルメ作戦(笑)。もちろんレース前は食べないので全てレース後。
こんな感じです^^ゞ
・パンケーキ(x3店)
・フレンチトースト
・ケーキ(x3店)
・中華(点心)
・オムライス
・ハンバーグ
・ベルギービール
・粉もの
・網焼き海産物
3連休のマラソンが終わった後の予定なので、わずか1日半か2日でこれだけ食べる予定〜^^;;;
太りますね・・・
今月初めの3連休は「走り込み」と称して温泉に行っていました^^ゞでもその3日間(実際は2日間)で「55km」。しかも山道を走ったので十分なトレーニングになったと思います。
そして今回の3連休はそのトレーニング成果を発揮する?「マラソン大会」!!!
しかも連休とマラソン大会が重なったことはあまりありませんので、レース前は自重しますが、レース後は連休中で時間もあることなので「いろいろ」楽しんできたいと思います!^-^!
もちろんこの「いろいろ」ということは「食べること」w
いっぱいレポートできればと思います。
未だどこの大会でどのエリアへ行くことは明言していませんが、まぁそのうちこの「食べること」で分かっちゃうと思います^^ゞ
詳細レポートは戻ってきてから綴りますけどね^^v
まずはこの3連休の沖縄。
正直、先週末の離島フェアで燃え尽きたのか(笑)特に大きなイベントが無いんですよね。日米野球も連休では無く昨日でしたし、沖縄でもマラソン大会はあるものの速さを競わない「トリムマラソン」ぐらいしか無いので、イマイチ盛り上がりに欠ける連休かも?
でも気温が今日と明日は那覇でも「26度」とか予想されていますので、イベントが無くても海があれば盛り上がりますよね〜。
この11月も後半になって25度以上の夏日になるのは珍しく、那覇でこの気温なら宮古や八重山ではさらに気温が上昇しそうですね。
うらやましい〜!
そんな夏模様のところから寒いところへ行って、しかもマラソン大会^^;
まぁこれはこれで寒い方が良いのかもしれませんが、是非ともその寒さを活かした「グルメ」を堪能できればと思います^^v
どのみちマラソン大会で走っているのは3時間前後だけなので、それ以外の時間は基本「自由」ですからね。
はたしてマラソン大会後。戻ってきたときの体重がどうなっていることやら・・・
ちなみに現在この連休中で計画しているグルメ作戦(笑)。もちろんレース前は食べないので全てレース後。
こんな感じです^^ゞ
・パンケーキ(x3店)
・フレンチトースト
・ケーキ(x3店)
・中華(点心)
・オムライス
・ハンバーグ
・ベルギービール
・粉もの
・網焼き海産物
3連休のマラソンが終わった後の予定なので、わずか1日半か2日でこれだけ食べる予定〜^^;;;
太りますね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/21-06:52
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2014年11月20日
今日の午後11時から石垣島と竹富島でも夜間断水開始・・・
10月30日から八重山で西表島から送水している小浜島、鳩間島、黒島、新城島、そしてその西表島を含めて午後11時から午前6時まで「夜間断水」になっていますが、ついに石垣島も今日の午後11時から夜間断水に入ります。
八重山の他の島同様に午後11時から翌午前6時まで。
石垣島が夜間断水すると、石垣島から海底送水している竹富島ももちろん夜間断水に入ります。
八重山で有人島で残ったのは波照間島と与那国島。
波照間島は「海水淡水化施設」があるのでどうにかなっていて、与那国島は他の島より山が多いので島に水を多く含んでいるようなので、他の島とは事情が違うらしいです。
皮肉にも新空港ができて観光客が急増した石垣島とそこからアクセスしやすい島が渇水状態になっているんですよね・・・
しかもこの観光客急増こそが水事情をひっ迫させているので、渇水に輪をかけて水事情が厳しくなっている次第です。
観光客が使う水の量ってハンパじゃないですからね。通常なら工場などが一番水を使いますが、離島には大きな工場があまり無いので、おそらく水使用の比率として観光客が大きなウエイトを占めていそうです。
また宮古島の水事情もひっ迫してきていて、いくら地下ダムがあるとはいえ雨が降らなければ意味が無いですからね。送水している伊良部島も同じ状況。多良間島だけは地下水が豊富らしいので先の波照間や与那国同様にすぐにひっ迫することは無いらしいです。
ちなみに沖縄本島ならびに周辺離島はこの台風シーズンでものすごい雨が降っているので、沖縄本島だけでも最近雨は少なめですが、まだ95%の貯水率。平年より3割も多い状態ですが、これでも雨がこの先無ければこの数値は減る一方。
本島周辺離島で海水淡水化施設があるのは北大東島、南大東島、渡名喜島、粟国島、あと鹿児島ですが与論島。
本島から送水している島はいいとしても、そうではなく島独自のダムなどに依存している場合は、今後雨が少ないと水事情は八重山と同じ状況になるかもしれません。何年か前の座間味島は夜間だけじゃなく「隔日断水(2日に1日断水)」になったこともありましたからね。
まだ夜間だけの断水なら、沖縄の水道事情ってほとんどの家にタンクがありますので、夜だけならどうにかなりますが、先の座間味島のように1日断水になると旅行者のみならず生活にも影響が出てきてしまいます。
しかも台風シーズンが水事情を改善する最後のチャンスだったものの、今シーズンは本島には台風がよく来たものの、宮古や八重山はかする程度であまり水事情には寄与してくれませんでした。そしてこの先は雨が多くなるものの、降水量はそれほど期待できませんので、今回の夜間断水に至った次第です。
でも11月や3月は夏シーズンと冬シーズンとの季節の変わり目で、暖気が入ってくれば大雨になる可能性もあります。
まだ11月もようやく下旬に入ったばかりなので、今後の雨に期待しましょう。
まずはご旅行で沖縄へ、特に八重山にお越しの方は現在の水事情を考慮して、観光で来ても節水に心がけて欲しい次第です。
よろしくお願いいたします。
八重山の他の島同様に午後11時から翌午前6時まで。
石垣島が夜間断水すると、石垣島から海底送水している竹富島ももちろん夜間断水に入ります。
八重山で有人島で残ったのは波照間島と与那国島。
波照間島は「海水淡水化施設」があるのでどうにかなっていて、与那国島は他の島より山が多いので島に水を多く含んでいるようなので、他の島とは事情が違うらしいです。
皮肉にも新空港ができて観光客が急増した石垣島とそこからアクセスしやすい島が渇水状態になっているんですよね・・・
しかもこの観光客急増こそが水事情をひっ迫させているので、渇水に輪をかけて水事情が厳しくなっている次第です。
観光客が使う水の量ってハンパじゃないですからね。通常なら工場などが一番水を使いますが、離島には大きな工場があまり無いので、おそらく水使用の比率として観光客が大きなウエイトを占めていそうです。
また宮古島の水事情もひっ迫してきていて、いくら地下ダムがあるとはいえ雨が降らなければ意味が無いですからね。送水している伊良部島も同じ状況。多良間島だけは地下水が豊富らしいので先の波照間や与那国同様にすぐにひっ迫することは無いらしいです。
ちなみに沖縄本島ならびに周辺離島はこの台風シーズンでものすごい雨が降っているので、沖縄本島だけでも最近雨は少なめですが、まだ95%の貯水率。平年より3割も多い状態ですが、これでも雨がこの先無ければこの数値は減る一方。
本島周辺離島で海水淡水化施設があるのは北大東島、南大東島、渡名喜島、粟国島、あと鹿児島ですが与論島。
本島から送水している島はいいとしても、そうではなく島独自のダムなどに依存している場合は、今後雨が少ないと水事情は八重山と同じ状況になるかもしれません。何年か前の座間味島は夜間だけじゃなく「隔日断水(2日に1日断水)」になったこともありましたからね。
まだ夜間だけの断水なら、沖縄の水道事情ってほとんどの家にタンクがありますので、夜だけならどうにかなりますが、先の座間味島のように1日断水になると旅行者のみならず生活にも影響が出てきてしまいます。
しかも台風シーズンが水事情を改善する最後のチャンスだったものの、今シーズンは本島には台風がよく来たものの、宮古や八重山はかする程度であまり水事情には寄与してくれませんでした。そしてこの先は雨が多くなるものの、降水量はそれほど期待できませんので、今回の夜間断水に至った次第です。
でも11月や3月は夏シーズンと冬シーズンとの季節の変わり目で、暖気が入ってくれば大雨になる可能性もあります。
まだ11月もようやく下旬に入ったばかりなので、今後の雨に期待しましょう。
まずはご旅行で沖縄へ、特に八重山にお越しの方は現在の水事情を考慮して、観光で来ても節水に心がけて欲しい次第です。
よろしくお願いいたします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/20-12:00
| Comment(0)
| 沖縄ニュース
解禁日?お酒は飲みたいときに飲めなきゃ意味が無い!
現在、マラソン大会前なので禁酒中ですが、今日から個人的にはどうでも良いものが「解禁」になるんですよね。
ワイン「ボジョレヌーヴォー」
っていうかなんで「解禁」なんて必要なのか意味不明。
別に禁漁期間があるわけじゃ無いし、なんでこんな「解禁日」なんて決めたのやら・・・
そしてそれに踊らされるメディア。
でも最近はそのメディアに消費者はあまり踊らされていないようで、以前のようなお祭り騒ぎはもう無いですね。そもそもワインって生活にそれほど浸透していない気がしますし、特に沖縄では自宅でワインを飲むって話はほとんど聞きませんし、下手すると外食してもワインが無い、あっても「白」「赤」の2種類のみでいわゆる「ハウスワイン」であまり美味しくないものばかり。
まぁ沖縄に住んでいるからワインに対して全く興味が無いだけかもしれませんが、でも本土でも先の話のように既にこの「新酒」だからといって騒ぎになることは無いですよね。騒いでいるのはそれを売りたいお店とそことしがらみがあるメディアだけ。
消費者はついてきていませんよね。
そもそもワインの新酒ってそんなに美味しくないじゃん。
しかもこのボジョレヌーヴォーって正確に言うとフランスのブルゴーニュ地方南部に隣接するボジョレーで生産される『試飲新酒』。
「試飲」ですよ〜。「試飲」。ようはデパ地下の試食レベル(笑)。
年月が経ったものの方が美味しいと思うのに、何故に試飲新酒で騒ぐか以前から疑問。
それにお酒なんてこんな「解禁」とかじゃなく飲みたいときに飲めなければ意味が無いと思います。
しかも前日までに日本国内に入っているもので、別に昨日売ってもいいでしょ?なんでいけないの?昨日、ワインがどうしても飲みたくて、今日は全く飲みたくなくなっているかもしれないし、なんで制限をかけるか謎。
この解禁日もフランスのワイン法による規制のためらしく、その前に販売したり消費しても日本国内で法的に罰せられることはないらしいです。
意味無ーーーーーい!!!<ボジョレーヌーヴォー解禁日
ちなみに私は普段はほとんどワインを飲みませんし、お店で飲むことはあってもかなりマレ。酔っ払ってなんのお酒でも良いから!って時だけ(笑)。
なのでこのボジョレヌーヴォーを買ったことは未だに一度もありません。
多分、この先も買うことは無いだろうな〜。
まぁ飲むことは出されれば飲みますが、自分から注文することも無いと思いますからね。
おそらく今年はさらに人気が落ちているようなので、解禁日からある程度過ぎると価格が暴落しているのでは(笑)。1本100円とか(笑)。
あくまで『ヌーヴォー=試飲新酒』ということをお忘れ無く^^ゞ
ワイン「ボジョレヌーヴォー」
っていうかなんで「解禁」なんて必要なのか意味不明。
別に禁漁期間があるわけじゃ無いし、なんでこんな「解禁日」なんて決めたのやら・・・
そしてそれに踊らされるメディア。
でも最近はそのメディアに消費者はあまり踊らされていないようで、以前のようなお祭り騒ぎはもう無いですね。そもそもワインって生活にそれほど浸透していない気がしますし、特に沖縄では自宅でワインを飲むって話はほとんど聞きませんし、下手すると外食してもワインが無い、あっても「白」「赤」の2種類のみでいわゆる「ハウスワイン」であまり美味しくないものばかり。
まぁ沖縄に住んでいるからワインに対して全く興味が無いだけかもしれませんが、でも本土でも先の話のように既にこの「新酒」だからといって騒ぎになることは無いですよね。騒いでいるのはそれを売りたいお店とそことしがらみがあるメディアだけ。
消費者はついてきていませんよね。
そもそもワインの新酒ってそんなに美味しくないじゃん。
しかもこのボジョレヌーヴォーって正確に言うとフランスのブルゴーニュ地方南部に隣接するボジョレーで生産される『試飲新酒』。
「試飲」ですよ〜。「試飲」。ようはデパ地下の試食レベル(笑)。
年月が経ったものの方が美味しいと思うのに、何故に試飲新酒で騒ぐか以前から疑問。
それにお酒なんてこんな「解禁」とかじゃなく飲みたいときに飲めなければ意味が無いと思います。
しかも前日までに日本国内に入っているもので、別に昨日売ってもいいでしょ?なんでいけないの?昨日、ワインがどうしても飲みたくて、今日は全く飲みたくなくなっているかもしれないし、なんで制限をかけるか謎。
この解禁日もフランスのワイン法による規制のためらしく、その前に販売したり消費しても日本国内で法的に罰せられることはないらしいです。
意味無ーーーーーい!!!<ボジョレーヌーヴォー解禁日
ちなみに私は普段はほとんどワインを飲みませんし、お店で飲むことはあってもかなりマレ。酔っ払ってなんのお酒でも良いから!って時だけ(笑)。
なのでこのボジョレヌーヴォーを買ったことは未だに一度もありません。
多分、この先も買うことは無いだろうな〜。
まぁ飲むことは出されれば飲みますが、自分から注文することも無いと思いますからね。
おそらく今年はさらに人気が落ちているようなので、解禁日からある程度過ぎると価格が暴落しているのでは(笑)。1本100円とか(笑)。
あくまで『ヌーヴォー=試飲新酒』ということをお忘れ無く^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/20-06:00
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2014年11月19日
大会まであと5日。でも頭の中は5日目の「後」のみ^^ゞ
いよいよ大会まで今日を含めてあと5日。今度の日曜日。
不安もありますが、むしろ毎回のことですが「大会」そのものではなく「大会後」が楽しみで仕方ありません(笑)。
もちろん何を食べるか^^v
なにせ長かった減量があと5日で終わりますからね。
我慢に我慢していた特に「スイーツ(笑)」。
今のところゴール直後のランチで食べることは決まっていますし、さすがに夜の打ち上げではスイーツ無しだと思いますが、できれば夜も2次会で食べに行きたいな〜。
そして大会翌日は今回連休なので祝日。
この日もまだ決まっていませんが、どこかのスイーツ屋さんへ行こうと考え中。しかもできれば「スイーツバイキング(笑)」。
・・・どこまで我慢していたのやら^^ゞ
でも減量中は他にもお菓子を止めていましたし、揚げ物も一切食べていませんし、お酒も一滴も飲んでいませんのでその方向でも何かありそうなものの、正直全く無いんです。むしろこれらは無くても大して気にならなかった今回の減量。
しかーーーし、ケーキだけはホントに禁断症状が出そうなぐらいなレベル。
とはいうものの、カロリー制限のある中、小さいチーズケーキを食べたり、饅頭を食べたりはしていましたけどね^^;(我慢しすぎはストレスになるので)
でもパンケーキとかフレンチトーストとかショートケーキとかパフェとか、カロリーが超高いものはさすがに食べることができませんでしたので、とりあえずマラソンが終わったらこれらの欲求を全て満たしたいものです。
確かオリンピックのメダリストのランナーでもレース中にゴール後の食べ物のことを考えて走っているとか聞きますが、私はまさにそれしか考えていません。しかも最近はレース前のこの時期に考える、っていうかお店を調べてスケジュールを立てるのが日課(笑)。
まさに今週に入ってからお店のピックアップや場所や営業時間の確認など、トレーニング以上に慌ただしいです^^ゞ
っていうか今週はもうトレーニングをあまりしないので、その分の時間があるからなんですけどね。
とりあえず大会まであと5日ですが、あと1回だけ10km強の短い距離を走ってあとは散歩とか体に負荷をかけない程度に過ごす予定。
でもこのトレーニングを減らすと急に1日が長くなりますね〜^^ゞ
なにせ1回のランニングで2時間+α(シャワーとか準備)かかっていたものが無くなりますので、飲食計画もできる時間もできるわけなんです^^v
考える時間はあります。
でも問題は食べる日数(回数)が限られること(笑)。
食べたいものが5個あっても1日3食。多く見積もっても4食(笑)。
なかなか選別が大変です^^ゞ
でも先の話のように今回は3連休中の真ん中でマラソン大会があるので、翌日は丸々1日使えますからね〜^^;
レース後のランチ・ディナー・夜食w。翌日の朝食・ランチ・おやつw・ディナーなどなど。
さすがに朝食の選択肢は少ないですが、それ以外のものはいろいろ検討できますからね。
もちろん落ち着いたらこのブログになるかグルメブログになるかわかりませんが、レポートしますね。
そして体重などのビフォア・アフターも・・・^^;
あと5日。楽しみますo^o^o
不安もありますが、むしろ毎回のことですが「大会」そのものではなく「大会後」が楽しみで仕方ありません(笑)。
もちろん何を食べるか^^v
なにせ長かった減量があと5日で終わりますからね。
我慢に我慢していた特に「スイーツ(笑)」。
今のところゴール直後のランチで食べることは決まっていますし、さすがに夜の打ち上げではスイーツ無しだと思いますが、できれば夜も2次会で食べに行きたいな〜。
そして大会翌日は今回連休なので祝日。
この日もまだ決まっていませんが、どこかのスイーツ屋さんへ行こうと考え中。しかもできれば「スイーツバイキング(笑)」。
・・・どこまで我慢していたのやら^^ゞ
でも減量中は他にもお菓子を止めていましたし、揚げ物も一切食べていませんし、お酒も一滴も飲んでいませんのでその方向でも何かありそうなものの、正直全く無いんです。むしろこれらは無くても大して気にならなかった今回の減量。
しかーーーし、ケーキだけはホントに禁断症状が出そうなぐらいなレベル。
とはいうものの、カロリー制限のある中、小さいチーズケーキを食べたり、饅頭を食べたりはしていましたけどね^^;(我慢しすぎはストレスになるので)
でもパンケーキとかフレンチトーストとかショートケーキとかパフェとか、カロリーが超高いものはさすがに食べることができませんでしたので、とりあえずマラソンが終わったらこれらの欲求を全て満たしたいものです。
確かオリンピックのメダリストのランナーでもレース中にゴール後の食べ物のことを考えて走っているとか聞きますが、私はまさにそれしか考えていません。しかも最近はレース前のこの時期に考える、っていうかお店を調べてスケジュールを立てるのが日課(笑)。
まさに今週に入ってからお店のピックアップや場所や営業時間の確認など、トレーニング以上に慌ただしいです^^ゞ
っていうか今週はもうトレーニングをあまりしないので、その分の時間があるからなんですけどね。
とりあえず大会まであと5日ですが、あと1回だけ10km強の短い距離を走ってあとは散歩とか体に負荷をかけない程度に過ごす予定。
でもこのトレーニングを減らすと急に1日が長くなりますね〜^^ゞ
なにせ1回のランニングで2時間+α(シャワーとか準備)かかっていたものが無くなりますので、飲食計画もできる時間もできるわけなんです^^v
考える時間はあります。
でも問題は食べる日数(回数)が限られること(笑)。
食べたいものが5個あっても1日3食。多く見積もっても4食(笑)。
なかなか選別が大変です^^ゞ
でも先の話のように今回は3連休中の真ん中でマラソン大会があるので、翌日は丸々1日使えますからね〜^^;
レース後のランチ・ディナー・夜食w。翌日の朝食・ランチ・おやつw・ディナーなどなど。
さすがに朝食の選択肢は少ないですが、それ以外のものはいろいろ検討できますからね。
もちろん落ち着いたらこのブログになるかグルメブログになるかわかりませんが、レポートしますね。
そして体重などのビフォア・アフターも・・・^^;
あと5日。楽しみますo^o^o
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/19-05:42
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月18日
久しぶりの雨。恵みの雨。
昨日も雨が降ったり止んだりの沖縄でしたが、結局のところ沖縄全域で久しぶりに雨が降りましたね。
今のところアメダスが設置してある沖縄の全てのポイントで降雨を記録。特に水不足が深刻な宮古や八重山では二桁の降水量だったのでまさに「恵みの雨」だったのかと思います。
とはいうものの、48時間で最高でも与那国島の「80mm強」、石垣島で「40mm前後」、波照間島で「30mm弱」とその程度なので水不足解消にまで至っていませんが、それでも荘作物には恵みの雨になったと思います。
ちなみに那覇は5mmちょっとなので、確かに実際に降っている時間は短かった感じですね。
とりあえず雨の峠は西から徐々に抜けているようで、宮古や八重山での雨はもう収まっているようで、那覇も収束傾向なので日中には上がりそうかな?
その代わり雨の後の北風がかなり強くなってきていますので、いよいよ沖縄も冬の空気って感じになるかな〜?
それでも今朝も20度弱の気温がありますけどね^^ゞ(平年並み)
昨日天気が崩れたので、この先しばらく晴れる傾向になるかと思いますが、週末あたりにまた次の天気の谷がやってきそうなので、今週末は天気の変化に注意が必要かな?
でもこの天気のサイクルがあるのがこの時期の沖縄の特徴なので、ようやく平年の陽気になってきた感じです。
11月や3月といって季節の変わり目の沖縄は、雨が降る日と晴れる日が極端で、それが週替わりでやってくる感じ。つまり夏の空気と冬の空気が交互にやってくる感じなので、この時期の天気はどっちの空気が入ってくるか次第で大きく変わります。
なので離島フェアが開催されていた先週末はまさに「夏の空気」でしたが、その離島フェア明けの昨日や今日は「冬の空気」って感じかも?
そして12月〜2月の沖縄の冬シーズンになると晴れる日が極端に減ってきて、常に曇って風が強い日になりますからね〜。雨も降水量こそ少ないものの降ったり止んだりと、洗濯するにはキツイ時期。まだ12月は夏の空気が残っているのでマシですが、1月よ2月はホントに憂鬱になるぐらい天気が悪いですからね〜。
しかも雨が多いので3月のヨロンマラソンに向けてのトレーニングをするのが大変。
ちなみに昨日からそのヨロンマラソンはエントリー開始になりましたが、私はまだ申し込んでいません^^ゞ
基本的に参加する方向で検討していますが、ただ今年のその時期は予定が立て込んでいてまだ整理が付かない状態。
スケジュールが組めるのは年明け以降なので、エントリー期限の1月末(1/27)ギリギリでのエントリーになるかな〜?
ちなみにそのヨロンマラソンが開催される3月も11月同様に週替わりで夏の空気と冬の空気がやってくるので、そのどっちが来るかで大会当日の気候は大きく変わります。雨で強風の時もあったし、晴れて夏の陽気の時もあったし、3月やこの11月の天気はまさにギャンブル^^;
まぁ天気だけはどうすることもできませんので、あとは野となれ山となれですw
でも雨の後は空気が澄んでいるので、今日以降の沖縄の空は晴れたらキレイそう。
期待しましょう。
そういう意味でも恵みの雨。雨も悪くないものです^^v
今のところアメダスが設置してある沖縄の全てのポイントで降雨を記録。特に水不足が深刻な宮古や八重山では二桁の降水量だったのでまさに「恵みの雨」だったのかと思います。
とはいうものの、48時間で最高でも与那国島の「80mm強」、石垣島で「40mm前後」、波照間島で「30mm弱」とその程度なので水不足解消にまで至っていませんが、それでも荘作物には恵みの雨になったと思います。
ちなみに那覇は5mmちょっとなので、確かに実際に降っている時間は短かった感じですね。
とりあえず雨の峠は西から徐々に抜けているようで、宮古や八重山での雨はもう収まっているようで、那覇も収束傾向なので日中には上がりそうかな?
その代わり雨の後の北風がかなり強くなってきていますので、いよいよ沖縄も冬の空気って感じになるかな〜?
それでも今朝も20度弱の気温がありますけどね^^ゞ(平年並み)
昨日天気が崩れたので、この先しばらく晴れる傾向になるかと思いますが、週末あたりにまた次の天気の谷がやってきそうなので、今週末は天気の変化に注意が必要かな?
でもこの天気のサイクルがあるのがこの時期の沖縄の特徴なので、ようやく平年の陽気になってきた感じです。
11月や3月といって季節の変わり目の沖縄は、雨が降る日と晴れる日が極端で、それが週替わりでやってくる感じ。つまり夏の空気と冬の空気が交互にやってくる感じなので、この時期の天気はどっちの空気が入ってくるか次第で大きく変わります。
なので離島フェアが開催されていた先週末はまさに「夏の空気」でしたが、その離島フェア明けの昨日や今日は「冬の空気」って感じかも?
そして12月〜2月の沖縄の冬シーズンになると晴れる日が極端に減ってきて、常に曇って風が強い日になりますからね〜。雨も降水量こそ少ないものの降ったり止んだりと、洗濯するにはキツイ時期。まだ12月は夏の空気が残っているのでマシですが、1月よ2月はホントに憂鬱になるぐらい天気が悪いですからね〜。
しかも雨が多いので3月のヨロンマラソンに向けてのトレーニングをするのが大変。
ちなみに昨日からそのヨロンマラソンはエントリー開始になりましたが、私はまだ申し込んでいません^^ゞ
基本的に参加する方向で検討していますが、ただ今年のその時期は予定が立て込んでいてまだ整理が付かない状態。
スケジュールが組めるのは年明け以降なので、エントリー期限の1月末(1/27)ギリギリでのエントリーになるかな〜?
ちなみにそのヨロンマラソンが開催される3月も11月同様に週替わりで夏の空気と冬の空気がやってくるので、そのどっちが来るかで大会当日の気候は大きく変わります。雨で強風の時もあったし、晴れて夏の陽気の時もあったし、3月やこの11月の天気はまさにギャンブル^^;
まぁ天気だけはどうすることもできませんので、あとは野となれ山となれですw
でも雨の後は空気が澄んでいるので、今日以降の沖縄の空は晴れたらキレイそう。
期待しましょう。
そういう意味でも恵みの雨。雨も悪くないものです^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/18-05:36
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月17日
あと1週間。今度の大会は某グッズで新たな試み!?
いよいよです。
4連選挙が終わりました(笑)。
まぁそれも有りますが、個人的には来週末の今シーズン最初のマラソン大会。
いよいよです。
昨日は最終調整でプチレースに参加して久しぶりのレース感を味わいましたが(3月のヨロンマラソン以来)、やっぱり普段のトレーニングとレースでは感覚が全然違いますね。でも多分、みなさんの想像とは逆で、レースの方が全然楽!っていうか楽しかったです。
やっぱり一人で黙々と走るよりも、誰かと競いつつ走る方が楽しいしやる気も湧きますね。
っていうかレースでも単独走行だと遅いけど、誰かの後ろについたり集団で走った方が速いし気分的にも楽なんですよね〜。
でも昨日はあまりに気持ちよく走れたのでついつい想定よりオーバーペース。気づけばベストタイム^^ゞ
・・・おかげで足の爪が剥がれかけてしまいました(/_;)
でも痛みは無いので、テーピングで固定すれば特に問題は無いと思います。
何より今度の大会に向けて調整した3ヶ月の間、なんと奇跡的にも足にマメが1個もできなかったんですよね。だいたい調整開始直後にマメが必ずできますし、終盤の走り込みの際も結構な頻度でマメができるのですが(それを見越して走り込みは大会2週間前までにしています)、今回はゼロ。
走った距離も例年とそんなに変わらないのですが、マメなしどころか一度もマメができなかった状態でレースに望めるなんて驚きです。
・・・これで残り1週で別の原因でマメができたらお話になりませんが^^;
昨日のプチレースでの快調さも含めて考えると、今シーズンは体のバランスが良いのかな〜?
確かに昨日はベストタイムを出した割には足や体の痛みはほとんどありませんでしたので、やっぱりバランスかな?
しかーーーーーーーーーーーし。
またしてもお腹は下してしまいましたけどね^^;
レース前にゴロゴロしていて、レース中もかなりヤバイ状態。無事にゴールはしたもののその後はトイレに何度も行く始末。
相変わらずお腹が弱いことは変わっていないのです。いくら体のバランスが良くなっても内蔵だけはどうしようもないですね〜。
でも昨日はツイートもしましたが某グッズでそのお腹の状態をどうにか悪化させずにゴールすることができました。多分、その某グッズを使わなければレース中にトイレに駆け込み緊急事態になっていたかと思います。
その某グッズとは・・・
「腹巻き^^ゞ」
でもランニング用の汗をかいても冷たくならない素材だったので常にお腹周りが温まって、先の話のように本来ならレース中に来そうだったものがゴール後のそれを外すまでは保つことができたと思います。
最初はお腹周りが異常に暑くて、「大丈夫か?」って思うほどでしたが、レース後半の体が冷える頃に効果覿面。最後までお腹を冷やすことが無かったのでどうにか無事にゴール、そしてベストタイムにつながったのかと思います。
・・・と思うようにしています^^;
お腹を下した原因は定かじゃ無いですし、何がゴールまでもたせたのかは定かでは無いですからね〜。
でもレース前のお腹のゴロゴロ感からすると確実にレース中にトイレ直行の状況だったものが、某グッズを着用したところ、そのゴロゴロ感がギリギリのところで悪化せずに止まっていたのも事実。
現にそれを外してからは急激にまたゴロゴロしてきましたからね〜。
まぁお腹の弱さによるものなので、この効果がある人は限られると思いますが、少なくとも私には効果があった、無くても自信につながったので、今度のレースでは着用してみようと思っています。
そもそもお腹を下す原因は冷やすこともさることながら、レース前の緊張によるものだとは思いますが・・・
現に全く緊張せずに参加するヨロンマラソンではほとんどレース中にお腹を壊したことは無いですからね^^ゞ
まぁ前回は体調が悪くて3回レース中にトイレに行きましたが、それまでは一度もレース中にお腹を壊したことはありませんでしたし、ゴール後でもお腹を壊していたことは無いんですよね。逆に本土の大きな大会ではほぼ確実にお腹を壊している・・・
やっぱり緊張によるストレスが一番の原因かな?
昨日も半年以上ぶりのレースだったのでかなり緊張していたと思います。
でも原因は何であれ、そのお腹の状態の悪化を制御することは今回のグッズでできそうなので(気持ちだけでも)、1週間後の大会では是非とも使おうと思います。
んであと1週間。どうやって過ごすかな〜?
俗に「カーボローディング」という糖質や炭水化物を多く取ってエネルギーを蓄えると言いますが、私は特に食生活は変えません。そもそも練習量を減らす時期なのでその運動量を減らせば必然的にカーボになりますからね。逆に普段以上に食べるとそれがまたお腹を下す原因になるので・・・私の場合は・・・^^ゞ
とにもかくにもこの1週間。選挙騒音も無くなりますので、できる限りストレス無く過ごすことが何よりですね。
ただ会場までの移動がなかなか大変なので、そのストレスが気になりますが・・・(しかも大会前日移動)。
タイムを気にせず大会を楽しむことだけを考えようと思います。
あとゴール後の食事制限&禁酒解除後に何を食べるかですね〜o^o^o
4連選挙が終わりました(笑)。
まぁそれも有りますが、個人的には来週末の今シーズン最初のマラソン大会。
いよいよです。
昨日は最終調整でプチレースに参加して久しぶりのレース感を味わいましたが(3月のヨロンマラソン以来)、やっぱり普段のトレーニングとレースでは感覚が全然違いますね。でも多分、みなさんの想像とは逆で、レースの方が全然楽!っていうか楽しかったです。
やっぱり一人で黙々と走るよりも、誰かと競いつつ走る方が楽しいしやる気も湧きますね。
っていうかレースでも単独走行だと遅いけど、誰かの後ろについたり集団で走った方が速いし気分的にも楽なんですよね〜。
でも昨日はあまりに気持ちよく走れたのでついつい想定よりオーバーペース。気づけばベストタイム^^ゞ
・・・おかげで足の爪が剥がれかけてしまいました(/_;)
でも痛みは無いので、テーピングで固定すれば特に問題は無いと思います。
何より今度の大会に向けて調整した3ヶ月の間、なんと奇跡的にも足にマメが1個もできなかったんですよね。だいたい調整開始直後にマメが必ずできますし、終盤の走り込みの際も結構な頻度でマメができるのですが(それを見越して走り込みは大会2週間前までにしています)、今回はゼロ。
走った距離も例年とそんなに変わらないのですが、マメなしどころか一度もマメができなかった状態でレースに望めるなんて驚きです。
・・・これで残り1週で別の原因でマメができたらお話になりませんが^^;
昨日のプチレースでの快調さも含めて考えると、今シーズンは体のバランスが良いのかな〜?
確かに昨日はベストタイムを出した割には足や体の痛みはほとんどありませんでしたので、やっぱりバランスかな?
しかーーーーーーーーーーーし。
またしてもお腹は下してしまいましたけどね^^;
レース前にゴロゴロしていて、レース中もかなりヤバイ状態。無事にゴールはしたもののその後はトイレに何度も行く始末。
相変わらずお腹が弱いことは変わっていないのです。いくら体のバランスが良くなっても内蔵だけはどうしようもないですね〜。
でも昨日はツイートもしましたが某グッズでそのお腹の状態をどうにか悪化させずにゴールすることができました。多分、その某グッズを使わなければレース中にトイレに駆け込み緊急事態になっていたかと思います。
その某グッズとは・・・
「腹巻き^^ゞ」
でもランニング用の汗をかいても冷たくならない素材だったので常にお腹周りが温まって、先の話のように本来ならレース中に来そうだったものがゴール後のそれを外すまでは保つことができたと思います。
最初はお腹周りが異常に暑くて、「大丈夫か?」って思うほどでしたが、レース後半の体が冷える頃に効果覿面。最後までお腹を冷やすことが無かったのでどうにか無事にゴール、そしてベストタイムにつながったのかと思います。
・・・と思うようにしています^^;
お腹を下した原因は定かじゃ無いですし、何がゴールまでもたせたのかは定かでは無いですからね〜。
でもレース前のお腹のゴロゴロ感からすると確実にレース中にトイレ直行の状況だったものが、某グッズを着用したところ、そのゴロゴロ感がギリギリのところで悪化せずに止まっていたのも事実。
現にそれを外してからは急激にまたゴロゴロしてきましたからね〜。
まぁお腹の弱さによるものなので、この効果がある人は限られると思いますが、少なくとも私には効果があった、無くても自信につながったので、今度のレースでは着用してみようと思っています。
そもそもお腹を下す原因は冷やすこともさることながら、レース前の緊張によるものだとは思いますが・・・
現に全く緊張せずに参加するヨロンマラソンではほとんどレース中にお腹を壊したことは無いですからね^^ゞ
まぁ前回は体調が悪くて3回レース中にトイレに行きましたが、それまでは一度もレース中にお腹を壊したことはありませんでしたし、ゴール後でもお腹を壊していたことは無いんですよね。逆に本土の大きな大会ではほぼ確実にお腹を壊している・・・
やっぱり緊張によるストレスが一番の原因かな?
昨日も半年以上ぶりのレースだったのでかなり緊張していたと思います。
でも原因は何であれ、そのお腹の状態の悪化を制御することは今回のグッズでできそうなので(気持ちだけでも)、1週間後の大会では是非とも使おうと思います。
んであと1週間。どうやって過ごすかな〜?
俗に「カーボローディング」という糖質や炭水化物を多く取ってエネルギーを蓄えると言いますが、私は特に食生活は変えません。そもそも練習量を減らす時期なのでその運動量を減らせば必然的にカーボになりますからね。逆に普段以上に食べるとそれがまたお腹を下す原因になるので・・・私の場合は・・・^^ゞ
とにもかくにもこの1週間。選挙騒音も無くなりますので、できる限りストレス無く過ごすことが何よりですね。
ただ会場までの移動がなかなか大変なので、そのストレスが気になりますが・・・(しかも大会前日移動)。
タイムを気にせず大会を楽しむことだけを考えようと思います。
あとゴール後の食事制限&禁酒解除後に何を食べるかですね〜o^o^o
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/17-13:06
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
今日からヨロンマラソン2105受付開始!
2015年3月8日に与論島で開催される「第24回ヨロンマラソン」。
今日から申込開始ですが、午前0時から始まっているらしいので既に受け付けていますね^^ゞ
といってもヨロンマラソンの場合、エントリーは簡単ですが問題は島の宿の確保。
日曜開催ですが、基本的に大会の前後に与論島に宿泊しないと参加が難しく、船での往復になると与論島入りする船が那覇を午前7時発になるので、多くの場合は那覇にも1泊が必要。でも多くの人が金曜日の最終便などで沖縄に飛んで那覇は寝るだけにして、土曜日の朝の船で与論島入りし、島で2泊後に月曜の昼の船で那覇に戻って帰りも最終日とか遅い飛行機で本土へというパターン。
つまりこれなら月曜日の1日だけ休みを取れば参加可能なんですが、飛行機の確保は問題ないですし、船もキャパが大きいので問題ないのですが、島の宿はここ近年の台風による影響で大型ホテルが閉鎖になったり、後継者不足などで宿を止めたりと、宿泊客のキャパが激減。しかもリピーターが多い大会なので、去年の参加時に来年の宿まで仮予約する人が多いので、新規だとタイミングを見計らわないと予約が難しい。
もちろんツアーなら宿ももちろんのこと、島への往復を飛行機にすることもできるので、宿の確保だけじゃなくスケジュール的にも余裕はありますけどね。
でもツアーで使う宿って決まっているので、それ以外の宿での新規の場合は半ば「運」ですね。
といっても間際じゃ無い限りは全く宿が確保できないという話はあまり聞かないので、なんとかなるとは思います。
しかし今度の大会はその宿のキャパがさらに減ったために、今まであった「リレーマラソン(5人で42.195km)」が無くなったらしいです。というのも通常は1人で済むところを5人参加になるので宿泊施設が対応しきれないからだと・・・。実際はコース内の各地点に選手を送り迎えするのが大変ということなんですが、宿のキャパとしても厳しいと思いますからね。
ってことで今年から途中のリレーの襷渡しの地点が無くなるってこと。
でも他は今まで通り変わらないようなので、ウェルカムパーティ(有料2000円)、完走パーティ(無料)もありますし、参加費も昨今の本土の大会に比べても格安の「4000円」!
・・・まぁ会場までの往復交通費は猛烈にかかりますけどね^^;;;
でも最近はLCCで那覇まで来れるようになったので、船利用なら島までの交通費も安上がりになると思いますので、費用は意外と節約可能かも?
何より抽選もないし先着順だけどまず間違いなくエントリーできるので、そういう意味では気軽に参加できる大会。
しかもリピーターが多い大会だけに、その楽しさは半端ないですwww
今回は個人的にスケジュールが厳しいのですが、それでも参加しようかな?って思っています。
っていうか既に宿は確保してあるし(笑)<全回の大会終了後
ちなみにエントリー期間は今日の「11月17日」の午前0時から2015年1月17日いっぱいまで。
まだ2ヶ月ありますのでスケジュール調整して、まずは宿を確保!(3/7と3/8の2泊・前泊の3/6の那覇泊はどうにでもなります)。
その後エントリーして、最後に航空券の確保かな^^;
ちょっと一般的な旅行やマラソンと順序が違いますが、まぁ何とかなるでしょう!?
ただし宿は先の話のように競争率が高いので、どの宿に泊まりたいのではなく、泊まれる宿に泊まるというスタンスがおすすめ。
とても緩い大会なので初マラソンには特におすすめなので、マラソンを始めて始めてフルにチャレンジしようと思う南国好きの方、島好きの方。お待ちしております^^/
<RUNNETから第24回ヨロンマラソンにエントリー>
大会開催日:2015年3月8日
エントリー期間:2014年11月17日 0:00〜2015年1月17日
参加費:4000円(+ウェルカムパーティー2000円:任意)
今日から申込開始ですが、午前0時から始まっているらしいので既に受け付けていますね^^ゞ
といってもヨロンマラソンの場合、エントリーは簡単ですが問題は島の宿の確保。
日曜開催ですが、基本的に大会の前後に与論島に宿泊しないと参加が難しく、船での往復になると与論島入りする船が那覇を午前7時発になるので、多くの場合は那覇にも1泊が必要。でも多くの人が金曜日の最終便などで沖縄に飛んで那覇は寝るだけにして、土曜日の朝の船で与論島入りし、島で2泊後に月曜の昼の船で那覇に戻って帰りも最終日とか遅い飛行機で本土へというパターン。
つまりこれなら月曜日の1日だけ休みを取れば参加可能なんですが、飛行機の確保は問題ないですし、船もキャパが大きいので問題ないのですが、島の宿はここ近年の台風による影響で大型ホテルが閉鎖になったり、後継者不足などで宿を止めたりと、宿泊客のキャパが激減。しかもリピーターが多い大会なので、去年の参加時に来年の宿まで仮予約する人が多いので、新規だとタイミングを見計らわないと予約が難しい。
もちろんツアーなら宿ももちろんのこと、島への往復を飛行機にすることもできるので、宿の確保だけじゃなくスケジュール的にも余裕はありますけどね。
でもツアーで使う宿って決まっているので、それ以外の宿での新規の場合は半ば「運」ですね。
といっても間際じゃ無い限りは全く宿が確保できないという話はあまり聞かないので、なんとかなるとは思います。
しかし今度の大会はその宿のキャパがさらに減ったために、今まであった「リレーマラソン(5人で42.195km)」が無くなったらしいです。というのも通常は1人で済むところを5人参加になるので宿泊施設が対応しきれないからだと・・・。実際はコース内の各地点に選手を送り迎えするのが大変ということなんですが、宿のキャパとしても厳しいと思いますからね。
ってことで今年から途中のリレーの襷渡しの地点が無くなるってこと。
でも他は今まで通り変わらないようなので、ウェルカムパーティ(有料2000円)、完走パーティ(無料)もありますし、参加費も昨今の本土の大会に比べても格安の「4000円」!
・・・まぁ会場までの往復交通費は猛烈にかかりますけどね^^;;;
でも最近はLCCで那覇まで来れるようになったので、船利用なら島までの交通費も安上がりになると思いますので、費用は意外と節約可能かも?
何より抽選もないし先着順だけどまず間違いなくエントリーできるので、そういう意味では気軽に参加できる大会。
しかもリピーターが多い大会だけに、その楽しさは半端ないですwww
今回は個人的にスケジュールが厳しいのですが、それでも参加しようかな?って思っています。
っていうか既に宿は確保してあるし(笑)<全回の大会終了後
ちなみにエントリー期間は今日の「11月17日」の午前0時から2015年1月17日いっぱいまで。
まだ2ヶ月ありますのでスケジュール調整して、まずは宿を確保!(3/7と3/8の2泊・前泊の3/6の那覇泊はどうにでもなります)。
その後エントリーして、最後に航空券の確保かな^^;
ちょっと一般的な旅行やマラソンと順序が違いますが、まぁ何とかなるでしょう!?
ただし宿は先の話のように競争率が高いので、どの宿に泊まりたいのではなく、泊まれる宿に泊まるというスタンスがおすすめ。
とても緩い大会なので初マラソンには特におすすめなので、マラソンを始めて始めてフルにチャレンジしようと思う南国好きの方、島好きの方。お待ちしております^^/
<RUNNETから第24回ヨロンマラソンにエントリー>
大会開催日:2015年3月8日
エントリー期間:2014年11月17日 0:00〜2015年1月17日
参加費:4000円(+ウェルカムパーティー2000円:任意)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/17-06:03
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月16日
離島フェア2014を振り返って・・・
今日もまだ開催しますが、金曜日と土曜日の2日間。実際に足を運んで楽しんだ「離島フェア2014」。
でも今回はまさかの4連選挙と同時期に開催されるとは夢にも思いませんでしたし、そもそも当初は11月下旬の開催が今年は11月中旬になっていましたからね。でも例年より1週間早まったおかげで試食は結構楽しめました。なにせここ数年は本命のマラソン大会と同じ日程での開催だったので、試食もろくにできませんでしたので、まさに「見るだけ」の離島フェアでしたが、今年は十二分に試食も楽しめました。
おかげでいい買い物も出来ましたし、新しい離島の商品発見もできました。
ただ思ったのは初日で売り切れるものも多いので、行くなら早めの時期がおすすめだな〜って思いましたね。なにせ最終日になると既に売り尽くしてブースを閉じているところも出てきますからね。
そして今回の離島フェア2014。
個人的には伊良部島の「うず巻きパン」に翻弄されたような気がします(笑)。といってもその際も翻弄させた商品は初日の午前で完売してしまい、2日目以降はもう並ぶことは無かったので、まさに「幻の商品」になってしまいましたが、あの色のインパクトはあまりに強すぎ。
もしかしたら伊良部島でも売っているかもしれませんので、それを探しに島に行くのも有りじゃないかな?
あと「試食」があってこそ発見したのが伊江島の「ムーチー」。商品は「うむがむち」ってなっていましたが、このもちもち感と中のあんとの相性とほどよい甘さが最高でした。でもこれはブースの裏で蒸したものを冷まして提供していたので日持ちがしないみたいなので、島で購入するのもなかなか難しいかな?
でもどちらも製造元が明記されているので探せばあるかもしれませんね。
こういうことでもきっかけで離島に足を運んでくれる人が増えると良いですね。まさに「離島フェア」の主たるコンセプトかもしれませんし(物を売るよりそれをきっかけで島に足を運んでくれること)。
ってことで勝手にランキング(笑)
インパクトNo.1「紫うず巻きパン」
販売元:つつみや・製造元:伊良部島 島ベーカリー
おいしさNo.1「紅いもカーサもち/うむがむち」
販売/製造元:伊江島農産物加工
新商品開発力No.1「伊江島」「伊良部島」
(偶然なのか必然なのかどちらも「伊島w」)
商品開発努力No.1「与那国島」「津堅島」
(アクセスしにくい島の方ががんばっているかも?)
ワーストはここに書くべきじゃ無いと思いますし、そもそも出店していない島もあるのでなんとも言えませんね。でももっと努力をして欲しいのは竹富町・久米島・大東島かな?理由は他の記事に書いてありますのでここではあえて明記しませんが、定番にすがること泣く常に向上心を持つことが大事ってことですね。
来年はできれば与那国島の「モイストロール」の出店を望みたいですね〜。あと同じく与那国の「田島商店のドーナツ」。与那国のスイーツどころって今注目なんです^^v
それと西表島の「船浮パン」、黒島の「カメロンパン」、瀬長島の「フレンチトースト(応援する意味で)」。
あと離島じゃ無いけど名護の「島ドーナツ」。でも離島フェアって作っているのは本島でも素材が離島ならオッケーなんですよね。津堅島のにんじんロールなんてまさにそうですから、この名護のドーナツも島の素材を少しでも使っていれば出店できると思います。
産業まつりは大手企業が出店しているので離島のお店だと埋もれてしまいますが、離島フェアなら大手企業はあまり出店しませんので、まさに小さなお店でも多くの人に手にとってもらえる良い機会ですからね。
物を売るためだけではなく、島の振興という意味でも役に立つと思いますので、ゆるキャラよりも離島の場合は「物産」を充実させた方が良いような気がします。
本気で良いモノがあれば島まで行きますからね〜^^v
まだ今年の離島フェアは終わっていませんが、次の「離島フェア2015」はさらなる飛躍を期待しています。
<離島フェア2014レポート「宮古/八重山編」>
<離島フェア2014レポート「本島離島編」>
<離島フェア2014レポート「番外編編」>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/16-09:00
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
離島フェア最終日。でも久米島は・・・
今回の壁紙は久米島と言えば「はての浜」。
今や沖縄旅行のポスターにも使われる、久米島だけじゃなく沖縄を代表する場所にもなっていますね。
そのはての浜へは久米島からアクセスするので、基本的に久米島からの日帰りになります。
その久米島はイーフビーチ周辺に民宿街、港周辺に市街がありますが、飲食店は多いもののお土産屋さんは少なめ。
島でお土産を購入したいときはわざわざ船のターミナルか空港まで行くことが多いです。もちろん宿で売っている場合もありますし、先の民宿街や市街でも買えないこともないのですが種類が少なめ。
先の港と空港が一番なんですよね〜。
でも久米島土産って何?って聞かれると正直困ります^^;
個人的には「みそクッキー」なんですが、「みそクッキー」と聞いて「久米島」どころか「沖縄」という想像も出来ませんよね。
久米島の「海洋深層水」がある程度の知名度はあるものの、「水」なのでお土産にはなかなか・・・
あと車エビ養殖でも有名な久米島なんですが、意外と車エビを活用した物産は少ない。っていうか見たことがあまりない・・・
でも久米島と言えば泡盛の中でもメジャー中のメジャーな「久米仙」があるものの、お酒って飲める人と飲めない人も居ますし、何より好みがありますからね。
ただその久米仙を使ったお菓子とか作ればいいのに、そういうものも知っている限りでは無さそうだし・・・
つまり久米島で代表的な車エビや久米仙を活用したお土産が無い。
今回の離島フェアでも久米島のブースは複数ありましたが、どのブースも食品だと売っているものは同じ。しかもパッケージまで同じなので「なんで同じ物売っているの?」って疑問にさえ感じるところもありましたからね。
申し訳ないですが、今の久米島の物産だとなかなかお金は落ちない気がします。
何より離島フェアでも感じましたが伊江島や与那国島のような努力を感じないんですよね。新商品開発というか島の振興のための広報としても。
まぁ自然がメインの沖縄観光なので、なかなか「物」に結びつけるのは難しいですが、他の島は結構努力をしていると思います。
せっかくはての浜のようなこんなに素晴らしい場所があるのですから、久米島らしい、久米島ならではの何かを開発してほしいものですね。それがあればはての浜にももっと行く人が増えると思いますし、久米島にももって人が来てくれると思います。
やっぱり努力ですね。努力は報われます。
そういう意味では今回の離島フェアでその努力が光っていた伊江島と与那国島には今後の発展を期待しています。
はての浜〜砂の大陸の壁
はての浜〜砂の大陸と海
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
今や沖縄旅行のポスターにも使われる、久米島だけじゃなく沖縄を代表する場所にもなっていますね。
そのはての浜へは久米島からアクセスするので、基本的に久米島からの日帰りになります。
その久米島はイーフビーチ周辺に民宿街、港周辺に市街がありますが、飲食店は多いもののお土産屋さんは少なめ。
島でお土産を購入したいときはわざわざ船のターミナルか空港まで行くことが多いです。もちろん宿で売っている場合もありますし、先の民宿街や市街でも買えないこともないのですが種類が少なめ。
先の港と空港が一番なんですよね〜。
でも久米島土産って何?って聞かれると正直困ります^^;
個人的には「みそクッキー」なんですが、「みそクッキー」と聞いて「久米島」どころか「沖縄」という想像も出来ませんよね。
久米島の「海洋深層水」がある程度の知名度はあるものの、「水」なのでお土産にはなかなか・・・
あと車エビ養殖でも有名な久米島なんですが、意外と車エビを活用した物産は少ない。っていうか見たことがあまりない・・・
でも久米島と言えば泡盛の中でもメジャー中のメジャーな「久米仙」があるものの、お酒って飲める人と飲めない人も居ますし、何より好みがありますからね。
ただその久米仙を使ったお菓子とか作ればいいのに、そういうものも知っている限りでは無さそうだし・・・
つまり久米島で代表的な車エビや久米仙を活用したお土産が無い。
今回の離島フェアでも久米島のブースは複数ありましたが、どのブースも食品だと売っているものは同じ。しかもパッケージまで同じなので「なんで同じ物売っているの?」って疑問にさえ感じるところもありましたからね。
申し訳ないですが、今の久米島の物産だとなかなかお金は落ちない気がします。
何より離島フェアでも感じましたが伊江島や与那国島のような努力を感じないんですよね。新商品開発というか島の振興のための広報としても。
まぁ自然がメインの沖縄観光なので、なかなか「物」に結びつけるのは難しいですが、他の島は結構努力をしていると思います。
せっかくはての浜のようなこんなに素晴らしい場所があるのですから、久米島らしい、久米島ならではの何かを開発してほしいものですね。それがあればはての浜にももっと行く人が増えると思いますし、久米島にももって人が来てくれると思います。
やっぱり努力ですね。努力は報われます。
そういう意味では今回の離島フェアでその努力が光っていた伊江島と与那国島には今後の発展を期待しています。
はての浜〜砂の大陸の壁
はての浜〜砂の大陸と海
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/16-04:00
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月15日
離島フェア2014レポート「番外編」
2014年11月14日から16日まで那覇の奥武山公園屋内練習場で行われている離島フェア2014のレポートです。
番外編です^^ゞ
沖縄の離島フェアだけど今回も奄美のブース有り。黒糖焼酎が圧巻。
沖縄の離島じゃ無いけど今回も奄美大島の出店がありました。個人的にも南西諸島の中では沖縄と同系列だと感じている奄美なのでうれしい限りです。でも今回は奄美の牛乳などの生鮮品系はありませんでしたが、今回もご飯にのせて美味しい肉味噌系があってうれしかったです。でも以前買って絶賛した「歌肉味噌」は今回も無し。カツオやピーナッツだけだったと思います。残念。
そして奄美と言えば黒糖焼酎。すごい数の種類が並んでいました。奄美大島だけでこの種類?ってぐらいでしたね。
でも私は泡盛も焼酎も飲めないので見るだけ。試飲もできたのかな〜?でもこの離島フェアに毎年来てくれてホントにうれしい限りです。沖縄からでも奄美は宮古や八重山以上に遠く感じますので、なかなか気軽に行けませんからね。逆に最近はLCCバニラエアが成田〜奄美を就航したので、沖縄からよりも本土から行った方が安くて早いんですよね。
悔しいけど・・・
なので今後は本土に行ったときに帰りに奄美大島経由で沖縄に戻るというのも有りかな?って思っています。もちろんみなさんも沖縄旅行する際にバニラで奄美入りし、船で奄美の各島を巡った後に沖縄入りするというのもおすすめかと思います。そういうものも含めてプロモーションすればもっと盛り上がると思うんですけどね・・・
1000円買うとスクラッチカード1枚get。当落の行方は?
あと毎回ですがこの離島フェアでは1000円購入するとスクラッチカードを1枚もらえて、当たると島の物産などがいただけます。今回は5000円弱購入したので4枚get。ちなみに900円を2ヶ所で買っても1枚ももらえませんが、あとはブースの人と交渉次第(笑)。
ちなみに今回の結果は2枚「はずれ」で2枚「4等」でしたが、はずれは何も無しで、4等は絵はがきだけなので、まぁ今回は当たり無しって感じかな?こういうくじ運は猛烈に悪いので特に気にしていません^^ゞ
離島食堂に座間味島が登場。でも他はいつもと変わらないかも?
・大東そば(南大東島)
・じゃがそば(北大東島)
・宮古そば/山羊汁/牛汁(宮古島)
・たらま山羊汁(多良間島)
・八重山そば(石垣島・島そば一番地)
・八重山そば/牛そば(石垣島・金城製麺)
・伊江牛/焼肉丼/ステーキ(伊江島)
・サメの唐揚げ(伊江島)
・丼物(伊是名島・太陽食堂)
・イラブー汁(久高島)
・海鮮ソーセージ/イカスミ焼きそば(座間味島)
そして唯一の屋外。離島食堂。まぁ火を使うので屋内では無理ですからね。昨日は天気に恵まれて外も大盛況でしたね。写真はオープニングイベント中だったのでまだ営業前ですが、昼前後はかなり賑わっていました。
この中では今回座間味島のお店が初お目見えでしたが、他のいつもと同じ。こちらもちょっとマンネリ感。でも定番という言い方もできますし、少なくても沖縄のイベントでお馴染みのマンネリテキ屋よりはお店ごとにメニューが違う(笑)だけでもうれしい限りです。
でもこんなにあると3日間開催では食べきれませんね〜。
種類も豊富なので昼とおやつって感じで1日2回チャレンジして欲しいですね。
ちなみに私は減量中なのではなから離島食堂で食べることが出来ません(/_;)
栄養価やカロリーが分からないものはなかなか・・・
離島フェア初日で買ったもの。約5000円。
そして離島フェア初日で購入した物。普段、あまりこういうものは買わないのですが、離島フェアだけは特別ですね。一気にこんなに買ってしまいました。ただ減量中が故に買うに買えないものもあったので、実際に欲しかったのはこれ以上。いつか減量中じゃ無い時に離島フェアへ行きたいものです(でも秋開催なのでまずマラソンシーズン中)。
今回減量中で買うに買えなかった伊江島のムーチーに次いで美味しかったのがこの宮古島のフィナンシェ。まぁフィナンシェ自体は本土でも多くあると思いますが、それでもここのものはかなり美味しいと思いました。もちろん素材に宮古島産のものを多く利用していますし、何より安かった^^ゞ
6個入りで500円。でも通常でも750円とフィナンシェとしてはそんなに割高では無いと思います。何よりとかく安っぽい雰囲気がある沖縄土産の中でこのデザインはなかなかのもの。フィナンシェも1個1袋に入っていますので、まさにお土産としても良いですね。できれば2種類あったのですが2種類が1箱に入っている商品も欲しかったですね〜。まぁ2箱買っても1000円なのでそんなに高くないですが・・・
そして去年購入できなかった伊江食品の角切りピーナッツ黒糖。既にここで購入するつもりで自宅にあった在庫を処分(完食)済み(笑)。なのでもし今年も去年と同じ別業者だったらどうしようかと思いましたが無事に伊江食品。
迷わず大袋を4つ購入。2000円なり。
でもこの量を那覇のお店だと小袋しか置いていないので買ったらこれだけで3500円もしちゃいます。しかもネットなどで定価で買ったらさらに高くなるので、いかに離島フェアで購入するのがお得かが分かります。しかも黒糖なら日持ちもしますのでホントにホントに重宝します。
まぁ無くなる前に伊江島に一度は行きそうですしね^^ゞ
そしていろいろ事情があった与那国島のブースで買ったソース。意外と言っては悪いですが美味しかったです。でもよくよく考えると普段の生活のどんな場面で使えるか未だ想像できず。試食ではクラッカーとかかまぼこで頂きましたが、普段の生活ではあまりそれらは食べない。料理の調味料としても使えると思いますが、唐辛子とカレー味の2種類を買ったので、元の味が消えてしまうのでなかなか難しい。
やっぱりクラッカーやかまぼこになるのかな?その点考えて今後は使いたいものです。
でも味はかなり良かったと思いますし、結構な大きさの瓶で1000円しなかったのでそんなに高くないから島を応援する意味でも購入してみてくださいね。
そして個人的には定番の水納島のアンパン。でも水納島で買ったことは無い、というかどこで売っているかわかりません。なにせ島にお土産屋さんってあったっけ?あっても雑貨屋さん的な物があるぐらいなので可能性があるとするとそこだけかな?でもパンは賞味期限があるので島より渡久地港周辺の方があるかな?
まだ会場に行くと思うから聞いてみるかな?どのみち今度、名護の「しまドーナツ」や宜野座の「KINO」に行く機会があると思いますのでその際にでも。
そして問題のうず巻きパン。減量中なのに買ってしまいました。でもこの「ど」紫色のうず巻きパンのインパクトは強すぎ。買わざるを得ないでしょう(笑)。
でも他のうず巻きパンを売っているブースで「冷凍保存してフライパンで焼いて食べる」という方法を教えてもらったので早速冷凍。マラソン大会終了後に頂きたいと思います。その際はもちろんレポートしますのでご期待ください。
あの紫色が復活!!!
そんなこんなで今年も初日から楽しませていただいた離島フェア2014。
まだ会場には行くと思いますので、まずは即興レポートまで。
全体的な感想レポートは後日綴ります^^v
とにもかくにもこの週末に那覇滞在だけじゃなく那覇空港で2時間の乗り継ぎがある方は是非とも離島フェア会場がある奥武山公園屋内練習場まで!そして与那国島を特に盛り上げましょう(笑)。
番外編です^^ゞ
沖縄の離島フェアだけど今回も奄美のブース有り。黒糖焼酎が圧巻。
沖縄の離島じゃ無いけど今回も奄美大島の出店がありました。個人的にも南西諸島の中では沖縄と同系列だと感じている奄美なのでうれしい限りです。でも今回は奄美の牛乳などの生鮮品系はありませんでしたが、今回もご飯にのせて美味しい肉味噌系があってうれしかったです。でも以前買って絶賛した「歌肉味噌」は今回も無し。カツオやピーナッツだけだったと思います。残念。
そして奄美と言えば黒糖焼酎。すごい数の種類が並んでいました。奄美大島だけでこの種類?ってぐらいでしたね。
でも私は泡盛も焼酎も飲めないので見るだけ。試飲もできたのかな〜?でもこの離島フェアに毎年来てくれてホントにうれしい限りです。沖縄からでも奄美は宮古や八重山以上に遠く感じますので、なかなか気軽に行けませんからね。逆に最近はLCCバニラエアが成田〜奄美を就航したので、沖縄からよりも本土から行った方が安くて早いんですよね。
悔しいけど・・・
なので今後は本土に行ったときに帰りに奄美大島経由で沖縄に戻るというのも有りかな?って思っています。もちろんみなさんも沖縄旅行する際にバニラで奄美入りし、船で奄美の各島を巡った後に沖縄入りするというのもおすすめかと思います。そういうものも含めてプロモーションすればもっと盛り上がると思うんですけどね・・・
1000円買うとスクラッチカード1枚get。当落の行方は?
あと毎回ですがこの離島フェアでは1000円購入するとスクラッチカードを1枚もらえて、当たると島の物産などがいただけます。今回は5000円弱購入したので4枚get。ちなみに900円を2ヶ所で買っても1枚ももらえませんが、あとはブースの人と交渉次第(笑)。
ちなみに今回の結果は2枚「はずれ」で2枚「4等」でしたが、はずれは何も無しで、4等は絵はがきだけなので、まぁ今回は当たり無しって感じかな?こういうくじ運は猛烈に悪いので特に気にしていません^^ゞ
離島食堂に座間味島が登場。でも他はいつもと変わらないかも?
・大東そば(南大東島)
・じゃがそば(北大東島)
・宮古そば/山羊汁/牛汁(宮古島)
・たらま山羊汁(多良間島)
・八重山そば(石垣島・島そば一番地)
・八重山そば/牛そば(石垣島・金城製麺)
・伊江牛/焼肉丼/ステーキ(伊江島)
・サメの唐揚げ(伊江島)
・丼物(伊是名島・太陽食堂)
・イラブー汁(久高島)
・海鮮ソーセージ/イカスミ焼きそば(座間味島)
そして唯一の屋外。離島食堂。まぁ火を使うので屋内では無理ですからね。昨日は天気に恵まれて外も大盛況でしたね。写真はオープニングイベント中だったのでまだ営業前ですが、昼前後はかなり賑わっていました。
この中では今回座間味島のお店が初お目見えでしたが、他のいつもと同じ。こちらもちょっとマンネリ感。でも定番という言い方もできますし、少なくても沖縄のイベントでお馴染みのマンネリテキ屋よりはお店ごとにメニューが違う(笑)だけでもうれしい限りです。
でもこんなにあると3日間開催では食べきれませんね〜。
種類も豊富なので昼とおやつって感じで1日2回チャレンジして欲しいですね。
ちなみに私は減量中なのではなから離島食堂で食べることが出来ません(/_;)
栄養価やカロリーが分からないものはなかなか・・・
離島フェア初日で買ったもの。約5000円。
そして離島フェア初日で購入した物。普段、あまりこういうものは買わないのですが、離島フェアだけは特別ですね。一気にこんなに買ってしまいました。ただ減量中が故に買うに買えないものもあったので、実際に欲しかったのはこれ以上。いつか減量中じゃ無い時に離島フェアへ行きたいものです(でも秋開催なのでまずマラソンシーズン中)。
今回減量中で買うに買えなかった伊江島のムーチーに次いで美味しかったのがこの宮古島のフィナンシェ。まぁフィナンシェ自体は本土でも多くあると思いますが、それでもここのものはかなり美味しいと思いました。もちろん素材に宮古島産のものを多く利用していますし、何より安かった^^ゞ
6個入りで500円。でも通常でも750円とフィナンシェとしてはそんなに割高では無いと思います。何よりとかく安っぽい雰囲気がある沖縄土産の中でこのデザインはなかなかのもの。フィナンシェも1個1袋に入っていますので、まさにお土産としても良いですね。できれば2種類あったのですが2種類が1箱に入っている商品も欲しかったですね〜。まぁ2箱買っても1000円なのでそんなに高くないですが・・・
そして去年購入できなかった伊江食品の角切りピーナッツ黒糖。既にここで購入するつもりで自宅にあった在庫を処分(完食)済み(笑)。なのでもし今年も去年と同じ別業者だったらどうしようかと思いましたが無事に伊江食品。
迷わず大袋を4つ購入。2000円なり。
でもこの量を那覇のお店だと小袋しか置いていないので買ったらこれだけで3500円もしちゃいます。しかもネットなどで定価で買ったらさらに高くなるので、いかに離島フェアで購入するのがお得かが分かります。しかも黒糖なら日持ちもしますのでホントにホントに重宝します。
まぁ無くなる前に伊江島に一度は行きそうですしね^^ゞ
そしていろいろ事情があった与那国島のブースで買ったソース。意外と言っては悪いですが美味しかったです。でもよくよく考えると普段の生活のどんな場面で使えるか未だ想像できず。試食ではクラッカーとかかまぼこで頂きましたが、普段の生活ではあまりそれらは食べない。料理の調味料としても使えると思いますが、唐辛子とカレー味の2種類を買ったので、元の味が消えてしまうのでなかなか難しい。
やっぱりクラッカーやかまぼこになるのかな?その点考えて今後は使いたいものです。
でも味はかなり良かったと思いますし、結構な大きさの瓶で1000円しなかったのでそんなに高くないから島を応援する意味でも購入してみてくださいね。
そして個人的には定番の水納島のアンパン。でも水納島で買ったことは無い、というかどこで売っているかわかりません。なにせ島にお土産屋さんってあったっけ?あっても雑貨屋さん的な物があるぐらいなので可能性があるとするとそこだけかな?でもパンは賞味期限があるので島より渡久地港周辺の方があるかな?
まだ会場に行くと思うから聞いてみるかな?どのみち今度、名護の「しまドーナツ」や宜野座の「KINO」に行く機会があると思いますのでその際にでも。
そして問題のうず巻きパン。減量中なのに買ってしまいました。でもこの「ど」紫色のうず巻きパンのインパクトは強すぎ。買わざるを得ないでしょう(笑)。
でも他のうず巻きパンを売っているブースで「冷凍保存してフライパンで焼いて食べる」という方法を教えてもらったので早速冷凍。マラソン大会終了後に頂きたいと思います。その際はもちろんレポートしますのでご期待ください。
あの紫色が復活!!!
そんなこんなで今年も初日から楽しませていただいた離島フェア2014。
まだ会場には行くと思いますので、まずは即興レポートまで。
全体的な感想レポートは後日綴ります^^v
とにもかくにもこの週末に那覇滞在だけじゃなく那覇空港で2時間の乗り継ぎがある方は是非とも離島フェア会場がある奥武山公園屋内練習場まで!そして与那国島を特に盛り上げましょう(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/15-07:13
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
離島フェア2014レポート「本島離島編」
2014年11月14日から16日まで那覇の奥武山公園屋内練習場で行われている離島フェア2014のレポートです。
本島の離島はマンネリ感?定番?微妙な感じ。
宮古/八重山に比べて島の数は多いはずなんですが、ブランド力が分散している結果、今ひとつのところも多く感じます。あと斬新さがやや少ない面も最近感じますね。でも久高島のイラブー(ウミヘビ)の燻製のように定番になっていてそれを期待するブースもあるので、この手の物産はなかなか難しいですね。
でも今回は渡嘉敷島が一新して多種多様の商品が揃っていました。っていうかカラフル。ジャムやゼリーがメインですが、南国感覚満載で見ていて楽しかったです。ただあまりにごっちゃしていたのでわかりにくかった感が否めなかった。コンセプトというか何を売りにしたいか商品が多すぎてわかりにくかったです。
反面座間味島は相変わらず商品数が少なかったものの、今回は海鮮ソーセージなるものを販売し、離島食堂にもお店を出していましたね。ただその海鮮ソーセージのみでブースを埋め尽くすのはどうかと・・・
伊江島の物産は今まで以上に多種多様。注目です。
そんな中でもここ数年、物産に最も力を入れている離島が「伊江島」。黒糖ピーナッツは言うまでも無いですが、最近はラム酒などにも力を入れていて、とにかく種類が多くてこういう物産展では見ていて楽しかったです。
こちらも会場入口近くなので目が止まりやすいというメリットもありますが、その期待を裏切らないラインナップで今回も楽しませていただきました。
中でも全回出展していなかった「伊江食品」が戻ってきたのが何よりうれしかったです。同じ「角切りピーナッツ黒糖」でも伊江食品のものが堅さ、甘さの面で最高だったところ、去年は別の業者で申し訳ないですがかなりがっかり。でも今回復活したので、迷わず大袋4個(笑)。1年分です(笑)。といっても半年保つか否かって感じですが、それでも大袋は普段は島以外で購入できないのでうれしい限りです。
全種類の黒糖ピーナッツが試食できますし、小袋でも市価300円のところ250円ですし、その2.5倍か3倍ぐらい入っている大袋で500円なので激安です。
伊江島の「カーサムーチー」絶品!
でも今回の伊江島のブースでの発見は、最初はサツマイモの試食があるから寄ってみただけの「伊江島農産物加工」のブース。もちろんお芋も美味しかったですが、その隣にあったムーチーが最高でした。
といっても中にあんこが入っている外側の皮がムーチーな大福のようなものでしたが、そのもちもち感が最高でしたね。見た目も白っぽい物と紫のものがあって色もおもしろかったですが、味は白い方が美味しかったです。
ただ賞味期限が翌日ということで、しかも6個入り。減量中に2日で6個も食べられません。今回の離島フェアで一番欲しかったけど買うに買えなかった悔しい逸品です。でも先のうず巻きパン冷凍を教訓冷凍したら保存できたかも?な〜って思ったりして・・・
離島フェアはあと2日あります^^ゞ
水納島のアンパン。今回は小さいサイズも登場。
そしてこちらも毎回購入しているもの。
水納島の黒豆黒糖アンパン。美味しいです。
といってもパンは普通なんですが、中のあんがなかなか良い感じ。何よりあの小さな水納島の商品ということで応援したいって気持ちもありますからね〜。なにせ島の住民が50人前後しかいないのにブースに3人もいたりして・・・全住民の6%(笑)。
しかも今回はいつものサイズのアンパン以外にプチサイズのものがあって食べやすそうでした。通常サイズは1個150円でしたがプチサイズは5個入りだったかな?350円だったので、2個通常サイズを買うかプチサイズを1袋買うか迷いに迷いました(笑)。
津堅島にんじんロール。減量中じゃ無ければ・・・
伊江島のムーチーに続いて買うに買えずに悔しかったのがこれも毎回ですが「津堅島にんじんロールケーキ」。今回は試食がありませんでしたが、以前食べたことがあってあっさり系で美味しいんです。といっても作っているのは本島のお店ですが、やっぱり津堅島と言えばにんじんですからね〜。
減量中じゃなければ1本買って1本食いするところなんですが・・・しかも限定30本。初日なので確実に購入できただけに悔しいです。
今度、その本島で作っているお店に直接行って買うかな?(なんてね)。
渡名喜島ももちきび販売。波照間より人気があったかも?
先ほど波照間島を初めとする竹富町のブースがあまり盛り上がっていなかった話をしましたが、その原因の一つかもしれませんのが近年、他の離島からももちきびを売り出したこと。しかも波照間島より割安なので、消費者は正直なもので割だかな波照間島のものには飛びつかず、割安な渡名喜島のブースは人で賑わっていました。
確かに味はそんなに変わらないと思いますので、そういう場合は安い方が良いですよね。ちなみに渡名喜島ではいつもの通りクッキーこと「となっきー」も売っていました。渡名喜島の定番ですね。種類が増えていたかな?
南も北も大東島のブースが広かったけど・・・
先の与那国島のブースが大きくなっていたことには驚きましたが、同じぐらい拡大していたのが大東島のブース。それも南大東も北大東も以前の倍以上になっていた感覚。今年も大東島には行ったのでうれしい限りです。
相変わらず大東寿司は人気で開場1時間で大東寿司の大きいサイズは売り切れ。小さいサイズもまだ午前で売り切れ寸前でした。
あと月桃関連の商品がかなり増えていて、以前は北大東がメインでしたが、今回は南大東も販売していました。北も南も実際に島に行くと月桃の印象が強いですからね。商品という意味ではなく香りというか島の風景に溶け込んでいたりしますから、実際に大東島に行ったことがある人にとっては懐かしい感じがします。
ただ全般的にはマンネリ感が否めません。グレイスラムはここ何年も売っているものもデザインもラインナップも同じ。そして今回一番気になったのが北も南も「羊羹」ばっかり。何社も同じような羊羹を出しているので違いが全く分からない。試食しても味は一緒。パッケージだけ違う感じで、いつもは買うのですが今回はあまりに羊羹ばかりで買う気が失せてしまいました。
横並びは消費者を遠ざけますね。先の宮古(伊良部)のうず巻きパンを見習って欲しいですね。商品開発競争もさることながら価格も競争しているし、食べ方の提案や新商品など努力を感じられますが、この羊羹横並びの大東島はちょっとね。
申し訳ないですが今回、大東島のブースでは何も買いませんでした。
ただ最後まで買うか否か迷ったのは「大東まんじゅう」。去年の離島フェアでサンプルで頂きましたね。今回はそれが無かったですが、あの「大東」んぼ焼き印が欲しかったのですが、ただ先の羊羹横並びで購入意欲が・・・
他にも影響しちゃいますね^^ゞ
ってな感じで本島離島のブースでは伊江島の圧勝ってところでしょうか?まぁブースの数も多かったですし、何より商品ラインナップが素晴らしかった。
あと津堅島の商品が年々増えてきているのはうれしかったですね。ロールケーキだけじゃなく徐々に増えてきているのが努力のたまものかと思います。反面、ブースは増えても商品ラインナップが増えていない逆効果の島もありましたが・・・
本島離島は努力している島とそうではない島が明確に現れていますね。
ちなみにレポートに出てこなかった島は書くまでも無いですが変化がほとんど感じられなかったのであしからず^^ゞ
本島の離島はマンネリ感?定番?微妙な感じ。
宮古/八重山に比べて島の数は多いはずなんですが、ブランド力が分散している結果、今ひとつのところも多く感じます。あと斬新さがやや少ない面も最近感じますね。でも久高島のイラブー(ウミヘビ)の燻製のように定番になっていてそれを期待するブースもあるので、この手の物産はなかなか難しいですね。
でも今回は渡嘉敷島が一新して多種多様の商品が揃っていました。っていうかカラフル。ジャムやゼリーがメインですが、南国感覚満載で見ていて楽しかったです。ただあまりにごっちゃしていたのでわかりにくかった感が否めなかった。コンセプトというか何を売りにしたいか商品が多すぎてわかりにくかったです。
反面座間味島は相変わらず商品数が少なかったものの、今回は海鮮ソーセージなるものを販売し、離島食堂にもお店を出していましたね。ただその海鮮ソーセージのみでブースを埋め尽くすのはどうかと・・・
伊江島の物産は今まで以上に多種多様。注目です。
そんな中でもここ数年、物産に最も力を入れている離島が「伊江島」。黒糖ピーナッツは言うまでも無いですが、最近はラム酒などにも力を入れていて、とにかく種類が多くてこういう物産展では見ていて楽しかったです。
こちらも会場入口近くなので目が止まりやすいというメリットもありますが、その期待を裏切らないラインナップで今回も楽しませていただきました。
中でも全回出展していなかった「伊江食品」が戻ってきたのが何よりうれしかったです。同じ「角切りピーナッツ黒糖」でも伊江食品のものが堅さ、甘さの面で最高だったところ、去年は別の業者で申し訳ないですがかなりがっかり。でも今回復活したので、迷わず大袋4個(笑)。1年分です(笑)。といっても半年保つか否かって感じですが、それでも大袋は普段は島以外で購入できないのでうれしい限りです。
全種類の黒糖ピーナッツが試食できますし、小袋でも市価300円のところ250円ですし、その2.5倍か3倍ぐらい入っている大袋で500円なので激安です。
伊江島の「カーサムーチー」絶品!
でも今回の伊江島のブースでの発見は、最初はサツマイモの試食があるから寄ってみただけの「伊江島農産物加工」のブース。もちろんお芋も美味しかったですが、その隣にあったムーチーが最高でした。
といっても中にあんこが入っている外側の皮がムーチーな大福のようなものでしたが、そのもちもち感が最高でしたね。見た目も白っぽい物と紫のものがあって色もおもしろかったですが、味は白い方が美味しかったです。
ただ賞味期限が翌日ということで、しかも6個入り。減量中に2日で6個も食べられません。今回の離島フェアで一番欲しかったけど買うに買えなかった悔しい逸品です。でも先のうず巻きパン冷凍を教訓冷凍したら保存できたかも?な〜って思ったりして・・・
離島フェアはあと2日あります^^ゞ
水納島のアンパン。今回は小さいサイズも登場。
そしてこちらも毎回購入しているもの。
水納島の黒豆黒糖アンパン。美味しいです。
といってもパンは普通なんですが、中のあんがなかなか良い感じ。何よりあの小さな水納島の商品ということで応援したいって気持ちもありますからね〜。なにせ島の住民が50人前後しかいないのにブースに3人もいたりして・・・全住民の6%(笑)。
しかも今回はいつものサイズのアンパン以外にプチサイズのものがあって食べやすそうでした。通常サイズは1個150円でしたがプチサイズは5個入りだったかな?350円だったので、2個通常サイズを買うかプチサイズを1袋買うか迷いに迷いました(笑)。
津堅島にんじんロール。減量中じゃ無ければ・・・
伊江島のムーチーに続いて買うに買えずに悔しかったのがこれも毎回ですが「津堅島にんじんロールケーキ」。今回は試食がありませんでしたが、以前食べたことがあってあっさり系で美味しいんです。といっても作っているのは本島のお店ですが、やっぱり津堅島と言えばにんじんですからね〜。
減量中じゃなければ1本買って1本食いするところなんですが・・・しかも限定30本。初日なので確実に購入できただけに悔しいです。
今度、その本島で作っているお店に直接行って買うかな?(なんてね)。
渡名喜島ももちきび販売。波照間より人気があったかも?
先ほど波照間島を初めとする竹富町のブースがあまり盛り上がっていなかった話をしましたが、その原因の一つかもしれませんのが近年、他の離島からももちきびを売り出したこと。しかも波照間島より割安なので、消費者は正直なもので割だかな波照間島のものには飛びつかず、割安な渡名喜島のブースは人で賑わっていました。
確かに味はそんなに変わらないと思いますので、そういう場合は安い方が良いですよね。ちなみに渡名喜島ではいつもの通りクッキーこと「となっきー」も売っていました。渡名喜島の定番ですね。種類が増えていたかな?
南も北も大東島のブースが広かったけど・・・
先の与那国島のブースが大きくなっていたことには驚きましたが、同じぐらい拡大していたのが大東島のブース。それも南大東も北大東も以前の倍以上になっていた感覚。今年も大東島には行ったのでうれしい限りです。
相変わらず大東寿司は人気で開場1時間で大東寿司の大きいサイズは売り切れ。小さいサイズもまだ午前で売り切れ寸前でした。
あと月桃関連の商品がかなり増えていて、以前は北大東がメインでしたが、今回は南大東も販売していました。北も南も実際に島に行くと月桃の印象が強いですからね。商品という意味ではなく香りというか島の風景に溶け込んでいたりしますから、実際に大東島に行ったことがある人にとっては懐かしい感じがします。
ただ全般的にはマンネリ感が否めません。グレイスラムはここ何年も売っているものもデザインもラインナップも同じ。そして今回一番気になったのが北も南も「羊羹」ばっかり。何社も同じような羊羹を出しているので違いが全く分からない。試食しても味は一緒。パッケージだけ違う感じで、いつもは買うのですが今回はあまりに羊羹ばかりで買う気が失せてしまいました。
横並びは消費者を遠ざけますね。先の宮古(伊良部)のうず巻きパンを見習って欲しいですね。商品開発競争もさることながら価格も競争しているし、食べ方の提案や新商品など努力を感じられますが、この羊羹横並びの大東島はちょっとね。
申し訳ないですが今回、大東島のブースでは何も買いませんでした。
ただ最後まで買うか否か迷ったのは「大東まんじゅう」。去年の離島フェアでサンプルで頂きましたね。今回はそれが無かったですが、あの「大東」んぼ焼き印が欲しかったのですが、ただ先の羊羹横並びで購入意欲が・・・
他にも影響しちゃいますね^^ゞ
ってな感じで本島離島のブースでは伊江島の圧勝ってところでしょうか?まぁブースの数も多かったですし、何より商品ラインナップが素晴らしかった。
あと津堅島の商品が年々増えてきているのはうれしかったですね。ロールケーキだけじゃなく徐々に増えてきているのが努力のたまものかと思います。反面、ブースは増えても商品ラインナップが増えていない逆効果の島もありましたが・・・
本島離島は努力している島とそうではない島が明確に現れていますね。
ちなみにレポートに出てこなかった島は書くまでも無いですが変化がほとんど感じられなかったのであしからず^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/15-06:39
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
離島フェア2014レポート「宮古/八重山編」
2014年11月14日から16日まで那覇の奥武山公園屋内練習場で行われている離島フェア2014のレポートです。
内容があまりに濃いので今回はその中でも「宮古/八重山」といった先島諸島に絞ってお送りしたいと思います。
与那国島の物産が充実。種類も多い!でも事情があるらしい。。。
とにかく今回驚いたのは与那国島のブースの充実ぶり。いつもの年は1ブース(1軒レベル)の小さいものしかなかったのですが、今回は何ブースあったんでしょうか?会場の一番奥の部分でしたがほぼ一列が与那国島でした。
中でも長命草のブースがご覧の通り、真緑(笑)。最初は石垣島御ユーグレナかと思いましたが、なんと与那国島の長命草。でも個人的にあの苦さが苦手なのでスルーしてしまいましたが^^ゞ
あと個人的におもしろかったのが比川の共同売店。まさかあのお店が離島フェアに来るとは夢にも思いませんでしたよ。
それと島では有名なパン屋「パネス」が初出店ということで注目していましたが、残念ながら賞味期限の関係などでパンの出店ではなくラスクでした。しかもそのラスクも産業まつりなどでよく見ていたものなので斬新さが無かったです。その代わりにでっかい「ラウンドパン」なるものがあって超興味ありましたが、こちらも賞味期限がそんなに長くないので、そんなにデカイパンを買っても食べきれない・・・。
う〜ん、与那国島のブースはもう一歩って所かな?
与那国島の居酒屋が出店?でもなかなかの物でした。
そんな与那国島の中でも注目だったのが与那国町商工会と居酒屋どぅぐいわり。前者は与那国空港でもお土産を売っていてそれと同じ物が多かったですが、でっかいクッキーの「与那国島親孝行の手ミンムティ」という商品がおもしろかったです。でもあまりの大きさとそのもろさから持ち帰ったら確実に割れそうで、まさに親不孝(笑)。残念ながら購入しませんでした。
そしてその隣のブース。何故か居酒屋の「どぅぐいわり」。元「どんぐりと〜」の祖内のお店です。居酒屋が何を?って思ったところ、3種類のソースを売っていて、ピリ辛、カレー、ミソの三種。意外とどれも美味しく気に入りました。しかも瓶が大きいのに値段はそんなに高くないのでついつい購入。
でもなんでこういう出店をしているか聞くと切実な事情があるらしいです。
ニュースで与那国島の水不足の話は聞いていましたが、水不足でサトウキビの生産量が落ち込み、そのサトウキビの出荷も全て終わってしまったので、島から売り出すものが少なくなってきたから今回の商品開発に至ったと言うこと。つまりのところ、この居酒屋だけじゃなく今回与那国島のブースが多い理由はこれかもしれませんね。
そういう意味でも是非とも与那国島のブースへ行って島の物産をいろいろ買って欲しいと思い、今回のレポートの最初に持ってきました。ちなみにこの居酒屋のソースはとても美味しかったものの、まだ出来たばっかりで島では販売していないらしいです。離島フェア限定。島での販売は早くても来年らしいので、今日・明日の離島フェア2014開催中に那覇にお越しの与那国島好きの方は会場の一番奥へ急げ(笑)。
豪快な石垣島の「もずくつかみ取り」
八重山でおもしろかったのは生もずくのつかみ取り。どんだけ大きいのさ!ってぐらいのどでかいボウルにもずくがやまほど入ってそれを手袋をはめてつかむもの。1回いくらかは定かじゃ無いですが、ネタ的には非常におもしろい。でももずくもそんなに日持ちするものじゃないので、あまり取り過ぎてもね・・・
でもネタ的にも絵的にもおもしろかったです。
八重山は石垣島と与那国島以外はイマイチかも?
でも正直なところ、八重山では与那国島がとても充実していて、石垣島は言うまでもなく出展数が多いので充実していましたが、その他のいわゆる竹富町関連はぱっとしませんでした。波照間産のもちきびは今回もありましたが、徐々に他の島からも売り出してくるようになったのでそのメリットは少なくなってきましたし、西表島の雑貨屋が出店したりもしていましたが、全般的にぱっとしていませんでした。
う〜ん、新空港が出来て観光客が増えたからこういう努力を怠り始めたのかな・・・そう思えてしまうほどのレベルでした。
肉ブースの盛り上がりは例年とは違って宮古の勝利?石垣はイマイチ。
そこに加えて例年なら超が付くほど盛り上がっていた石垣牛のブースが全く盛り上がっていませんでした。でもラインナップと値段を見て納得。以前のようなお得感のある商品が皆無。しかも見栄えも良くないし、何より試食無し。これじゃ人はあまり寄ってこないと思います。逆に「ゆいまーる牧場」なる別のブースが今回出ていて、こちらはとてもリーズナブルな商品が多かったものの、石垣牛を証明するあのマークが無いので、ちょっと近寄りがたかったです。
逆に盛況だったのが宮古牛のブース。いつもは試食がほとんど無かったのですが、今回は牛汁や宮古牛のシチューなどの試食をやっていてかなり売れていましたね。
結局こういう食料品関連のブースでは試食の有無が売れ行きを左右するんですよね〜。海の物とも山の物ともわからないものにお金はなかなか出せませんが、食べて美味しければ購入する確率は一気にあがりますからね。今回私が購入したものもほぼ全て試食を食べたものですからね〜。
こういう努力の結果、今回のような感じになっているのかと思います。先の竹富町のブース同様、石垣牛も取り組み方かな?少々八重山のブースは呼び込みしなくても人が来てくれるだろう的な雰囲気に感じました。与那国島以外は^^ゞ
今回は八重山より宮古のブースが充実。
その宮古島。と伊良部島。特に気にせず会場を歩いていて際に目が止まるブースの多くが宮古関連でした。斬新というか種類が豊富というか、会場から入ってすぐ左手にあるからなのかとにかく楽しくて一番足を運ばせたエリアでした。物珍しいものもありましたし、試食が多くて楽しかったです。八重山のようにかまぼこと石垣牛ばかりじゃなく多種多様。
中でも離島フェアではあまり目にしないちょっと洒落たフィナンシェのお店があって、その試食を頂きましたがかなり美味しかったです。しかも通常750円のものが500円だったりお得感も満載。ちなみにこのフィナンシェは島のちょっと高級系なホテルで取り扱っているらしいですが、作っているのは空港北の熱帯植物園内のお店らしいです。
あまりに美味しかったので2種類1箱ずつ購入!しかも減量中でも日持ちする商品なので減量明けのために購入。楽しみにしています。
伊良部島のうず巻きパン対決。三つどもえ。
そして宮古と言えば伊良部島のうず巻きパン。しかも今回は3つのお店が出ていて個々に違いがあって楽しかった。
一番メジャーというかスーパーなどでも売られている富士製菓のものは今回から紫芋のクリームを使ったものを出品。味は通常のものと正直そんなに変わりませんでしたが、見た目が良いですね。でもこの3つのの中で最も高い「200円」というのがネック。でもうず巻きパンで試食を提供してくれたのはここだけだったので人がとにかく多かったです。
そして定番のうず巻きパン。1本1980円のジャンボうず巻きパンをいつも売っているところで、こちらは伊良部島では一番馴染みかな?毎回出店しているお店でいつも早い時期に売り切れてしまいますが、今回は他の2店も出ていたのでいつもほどの売れ行きでは無かった感じでした。ちなみにこちらは1個180円とまぁまぁって感じかな?
でも他のうず巻きパンが変化してきたので、ちょっとマンネリ感が・・・
そこに強烈なものが登場(笑)。
「つつみや」ってお店は記憶に無いですが、うず巻きパンの他に紅芋タルトのような洋菓子なども手がけているようでしたが、なんといってもこの生地が紫色のうず巻きパンが強烈な印象でした。っていうか紫を通り越して青い?ってぐらいの鮮やかな色。中の白いクリームとのコントラストがすごかった。
減量中なので最も食べることが出来ないものでしたが、あまりのインパクトに紫と白の両方を購入。さぁどうしましょう^^ゞちなみに1個150円とうず巻きパンの中では最安値でした。なので初日の午前で既に売り切れていました。はたして2日目以降はあるのか否か・・・
うず巻きパンの保存と美味しい食べ方を伝授されました^^ゞ
そこに先の富士製菓のうず巻きパンを売っていた人からいい情報を手に入れました。
うず巻きパンはクリームを使っているので賞味期限がそんなに長くないけど、冷凍保存し、それをフライパンで焼いて食べると美味しいということ。
さすがにうず巻きパンは普通のパンとして食べますのでそのままで食べることがほとんどでしたが、それをトースターではなくフライパンで焼くというのはなかなか出来ませんからね。しかも冷凍保存するなんて発想も無かったので、今回別のお店で購入しましたが、早速冷凍保存し、マラソンが終わった後にフライパンで焼いて食べてみたいです。
もちろんあの紫色のものを(笑)。
いわゆる「パン=フライパン」で焼くので「パンケーキ」みたいなものかな?実際にお店でうず巻きパン的なもののパンケーキって食べたことがありますので、そういう意味ではそんなに変わったことでは無いのかな?でもあのうず巻きパンのサイズがちょうどパンケーキサイズなので焼きうず巻きパンは楽しみにしています。
そんなこんなでやっぱり沖縄の離島で宮古と八重山の物産は充実しているな〜って今回も感じましたが、やや与那国島以外の八重山の努力不足が否めない感じもしました。産業まつりと同じものばかりだったし、竹富町に関してはほぼ素通りしてしまうほど。逆に与那国島の努力は素晴らしく、どうかこの先も盛り上げていきたいと思う次第です。
是非会場に入ったら最初に一番奥まで行って与那国島のブースへ!パネスとどぅぐいわりさんをよろしくお願いしますm(_ _)m
内容があまりに濃いので今回はその中でも「宮古/八重山」といった先島諸島に絞ってお送りしたいと思います。
与那国島の物産が充実。種類も多い!でも事情があるらしい。。。
とにかく今回驚いたのは与那国島のブースの充実ぶり。いつもの年は1ブース(1軒レベル)の小さいものしかなかったのですが、今回は何ブースあったんでしょうか?会場の一番奥の部分でしたがほぼ一列が与那国島でした。
中でも長命草のブースがご覧の通り、真緑(笑)。最初は石垣島御ユーグレナかと思いましたが、なんと与那国島の長命草。でも個人的にあの苦さが苦手なのでスルーしてしまいましたが^^ゞ
あと個人的におもしろかったのが比川の共同売店。まさかあのお店が離島フェアに来るとは夢にも思いませんでしたよ。
それと島では有名なパン屋「パネス」が初出店ということで注目していましたが、残念ながら賞味期限の関係などでパンの出店ではなくラスクでした。しかもそのラスクも産業まつりなどでよく見ていたものなので斬新さが無かったです。その代わりにでっかい「ラウンドパン」なるものがあって超興味ありましたが、こちらも賞味期限がそんなに長くないので、そんなにデカイパンを買っても食べきれない・・・。
う〜ん、与那国島のブースはもう一歩って所かな?
与那国島の居酒屋が出店?でもなかなかの物でした。
そんな与那国島の中でも注目だったのが与那国町商工会と居酒屋どぅぐいわり。前者は与那国空港でもお土産を売っていてそれと同じ物が多かったですが、でっかいクッキーの「与那国島親孝行の手ミンムティ」という商品がおもしろかったです。でもあまりの大きさとそのもろさから持ち帰ったら確実に割れそうで、まさに親不孝(笑)。残念ながら購入しませんでした。
そしてその隣のブース。何故か居酒屋の「どぅぐいわり」。元「どんぐりと〜」の祖内のお店です。居酒屋が何を?って思ったところ、3種類のソースを売っていて、ピリ辛、カレー、ミソの三種。意外とどれも美味しく気に入りました。しかも瓶が大きいのに値段はそんなに高くないのでついつい購入。
でもなんでこういう出店をしているか聞くと切実な事情があるらしいです。
ニュースで与那国島の水不足の話は聞いていましたが、水不足でサトウキビの生産量が落ち込み、そのサトウキビの出荷も全て終わってしまったので、島から売り出すものが少なくなってきたから今回の商品開発に至ったと言うこと。つまりのところ、この居酒屋だけじゃなく今回与那国島のブースが多い理由はこれかもしれませんね。
そういう意味でも是非とも与那国島のブースへ行って島の物産をいろいろ買って欲しいと思い、今回のレポートの最初に持ってきました。ちなみにこの居酒屋のソースはとても美味しかったものの、まだ出来たばっかりで島では販売していないらしいです。離島フェア限定。島での販売は早くても来年らしいので、今日・明日の離島フェア2014開催中に那覇にお越しの与那国島好きの方は会場の一番奥へ急げ(笑)。
豪快な石垣島の「もずくつかみ取り」
八重山でおもしろかったのは生もずくのつかみ取り。どんだけ大きいのさ!ってぐらいのどでかいボウルにもずくがやまほど入ってそれを手袋をはめてつかむもの。1回いくらかは定かじゃ無いですが、ネタ的には非常におもしろい。でももずくもそんなに日持ちするものじゃないので、あまり取り過ぎてもね・・・
でもネタ的にも絵的にもおもしろかったです。
八重山は石垣島と与那国島以外はイマイチかも?
でも正直なところ、八重山では与那国島がとても充実していて、石垣島は言うまでもなく出展数が多いので充実していましたが、その他のいわゆる竹富町関連はぱっとしませんでした。波照間産のもちきびは今回もありましたが、徐々に他の島からも売り出してくるようになったのでそのメリットは少なくなってきましたし、西表島の雑貨屋が出店したりもしていましたが、全般的にぱっとしていませんでした。
う〜ん、新空港が出来て観光客が増えたからこういう努力を怠り始めたのかな・・・そう思えてしまうほどのレベルでした。
肉ブースの盛り上がりは例年とは違って宮古の勝利?石垣はイマイチ。
そこに加えて例年なら超が付くほど盛り上がっていた石垣牛のブースが全く盛り上がっていませんでした。でもラインナップと値段を見て納得。以前のようなお得感のある商品が皆無。しかも見栄えも良くないし、何より試食無し。これじゃ人はあまり寄ってこないと思います。逆に「ゆいまーる牧場」なる別のブースが今回出ていて、こちらはとてもリーズナブルな商品が多かったものの、石垣牛を証明するあのマークが無いので、ちょっと近寄りがたかったです。
逆に盛況だったのが宮古牛のブース。いつもは試食がほとんど無かったのですが、今回は牛汁や宮古牛のシチューなどの試食をやっていてかなり売れていましたね。
結局こういう食料品関連のブースでは試食の有無が売れ行きを左右するんですよね〜。海の物とも山の物ともわからないものにお金はなかなか出せませんが、食べて美味しければ購入する確率は一気にあがりますからね。今回私が購入したものもほぼ全て試食を食べたものですからね〜。
こういう努力の結果、今回のような感じになっているのかと思います。先の竹富町のブース同様、石垣牛も取り組み方かな?少々八重山のブースは呼び込みしなくても人が来てくれるだろう的な雰囲気に感じました。与那国島以外は^^ゞ
今回は八重山より宮古のブースが充実。
その宮古島。と伊良部島。特に気にせず会場を歩いていて際に目が止まるブースの多くが宮古関連でした。斬新というか種類が豊富というか、会場から入ってすぐ左手にあるからなのかとにかく楽しくて一番足を運ばせたエリアでした。物珍しいものもありましたし、試食が多くて楽しかったです。八重山のようにかまぼこと石垣牛ばかりじゃなく多種多様。
中でも離島フェアではあまり目にしないちょっと洒落たフィナンシェのお店があって、その試食を頂きましたがかなり美味しかったです。しかも通常750円のものが500円だったりお得感も満載。ちなみにこのフィナンシェは島のちょっと高級系なホテルで取り扱っているらしいですが、作っているのは空港北の熱帯植物園内のお店らしいです。
あまりに美味しかったので2種類1箱ずつ購入!しかも減量中でも日持ちする商品なので減量明けのために購入。楽しみにしています。
伊良部島のうず巻きパン対決。三つどもえ。
そして宮古と言えば伊良部島のうず巻きパン。しかも今回は3つのお店が出ていて個々に違いがあって楽しかった。
一番メジャーというかスーパーなどでも売られている富士製菓のものは今回から紫芋のクリームを使ったものを出品。味は通常のものと正直そんなに変わりませんでしたが、見た目が良いですね。でもこの3つのの中で最も高い「200円」というのがネック。でもうず巻きパンで試食を提供してくれたのはここだけだったので人がとにかく多かったです。
そして定番のうず巻きパン。1本1980円のジャンボうず巻きパンをいつも売っているところで、こちらは伊良部島では一番馴染みかな?毎回出店しているお店でいつも早い時期に売り切れてしまいますが、今回は他の2店も出ていたのでいつもほどの売れ行きでは無かった感じでした。ちなみにこちらは1個180円とまぁまぁって感じかな?
でも他のうず巻きパンが変化してきたので、ちょっとマンネリ感が・・・
そこに強烈なものが登場(笑)。
「つつみや」ってお店は記憶に無いですが、うず巻きパンの他に紅芋タルトのような洋菓子なども手がけているようでしたが、なんといってもこの生地が紫色のうず巻きパンが強烈な印象でした。っていうか紫を通り越して青い?ってぐらいの鮮やかな色。中の白いクリームとのコントラストがすごかった。
減量中なので最も食べることが出来ないものでしたが、あまりのインパクトに紫と白の両方を購入。さぁどうしましょう^^ゞちなみに1個150円とうず巻きパンの中では最安値でした。なので初日の午前で既に売り切れていました。はたして2日目以降はあるのか否か・・・
うず巻きパンの保存と美味しい食べ方を伝授されました^^ゞ
そこに先の富士製菓のうず巻きパンを売っていた人からいい情報を手に入れました。
うず巻きパンはクリームを使っているので賞味期限がそんなに長くないけど、冷凍保存し、それをフライパンで焼いて食べると美味しいということ。
さすがにうず巻きパンは普通のパンとして食べますのでそのままで食べることがほとんどでしたが、それをトースターではなくフライパンで焼くというのはなかなか出来ませんからね。しかも冷凍保存するなんて発想も無かったので、今回別のお店で購入しましたが、早速冷凍保存し、マラソンが終わった後にフライパンで焼いて食べてみたいです。
もちろんあの紫色のものを(笑)。
いわゆる「パン=フライパン」で焼くので「パンケーキ」みたいなものかな?実際にお店でうず巻きパン的なもののパンケーキって食べたことがありますので、そういう意味ではそんなに変わったことでは無いのかな?でもあのうず巻きパンのサイズがちょうどパンケーキサイズなので焼きうず巻きパンは楽しみにしています。
そんなこんなでやっぱり沖縄の離島で宮古と八重山の物産は充実しているな〜って今回も感じましたが、やや与那国島以外の八重山の努力不足が否めない感じもしました。産業まつりと同じものばかりだったし、竹富町に関してはほぼ素通りしてしまうほど。逆に与那国島の努力は素晴らしく、どうかこの先も盛り上げていきたいと思う次第です。
是非会場に入ったら最初に一番奥まで行って与那国島のブースへ!パネスとどぅぐいわりさんをよろしくお願いしますm(_ _)m
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/15-06:02
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
2014年11月14日
今日から始まる楽しみなコト♪
今日から・・・
「無印良品週間」
でなくて^^ゞ(これも正解だけど)
「離島フェア2014」
ちなみに10%オフの無印良品週間は「11/14(金)-11/25(火)」の開催なので、最初の3日間は離島フェアに重なっているから、奥武山公園に行くついでにパレットくもじにも寄って買い物するのが良いかな?
そういう意味ではこの週末は「買い物週末」になりそうな予感です^^ゞ
とかく離島フェアでは現金しか使えませんので、お金を下ろしておかねば^^;(離島フェアはそんなに単価は高くないのでそこまで現金は必要じゃ無いと思うけど・・・)
まぁ詳細は後日、このブログでレポートしますが、今年も奥武山公園のやや奥まった場所にある屋内練習場にて開催。そして離島食堂といって飲食を伴うものだけはその屋外で開催されます。とりあえず予報では雨は無さそうですが、ただ昨日あたりから風があかなり強くなってきているので、外での飲食には注意が必要ですね。
・・・っといっても減量中の身なので離島食堂は見るだけですが(T_T)
でも離島フェア自体は日持ちする物がほとんどなので買い物は結構自由。石垣牛も冷凍保存しているものを販売していますし、ケーキ以外は乾き物が多いのでマラソン大会が終わる1週間後まではどうにかなるかな?
今回は試食はそんなに制限しない予定なので、比較的自由に離島フェアを楽しめそうです。
なにせここ2年は離島フェア開催とマラソン大会が同じ週末で、大会前日とかに無理矢理行くことが続いたので、さすがに試食でも変なものは大会前日だと食べられませんからね〜。
今回はマラソン大会と離島フェアが1週間明いているので比較的気軽に楽しめそうです。
逆に大会1週間前になると「カーボローディング」と言われる栄養を貯める生活にする必要もありますからね(笑)
・・・1週間前は早すぎですが^^ゞ
とりあえず開催は例年通りということで、おそらくこの金土日の3日間(11/14-16)。開場は午前10時で閉場は午後7時だと思います。そして初日の今日(11/14)は午前9時半とか45分ぐらいから開会の式典があり、逆に最終日の日曜日(11/16)の夜は商品が売り尽くされて早々と閉店してしまうブースもあるので要注意です。
今回はどんな新しいものがあるかな〜?
気になるのは出展者一覧の中に与那国島のパン屋「パネス」があること。でも期待していた同じく与那国島のロールケーキ専門店「モイストロール」は無いんですよね〜。
あとは毎回大量購入する伊江島の「角切りピーナッツ黒糖」ですね。
去年はいつもの「伊江食品」じゃなかったので(多分、山城製菓)、今年は期待しています。
でも他の伊江島の会社のものでも十分美味しいですけどね。
ちなみに無印良品週間は多分、年内最後の開催だと思いますが・・・特に欲しい物はありません(食べ物)。このブログで何度も書いていますが、無印ってすぐに廃盤にしちゃうので、欲しい物が次々と販売しなくなり、残ったものは当たり障りの無いものばかり・・・最近の傾向。
「無印良品週間」
でなくて^^ゞ(これも正解だけど)
「離島フェア2014」
ちなみに10%オフの無印良品週間は「11/14(金)-11/25(火)」の開催なので、最初の3日間は離島フェアに重なっているから、奥武山公園に行くついでにパレットくもじにも寄って買い物するのが良いかな?
そういう意味ではこの週末は「買い物週末」になりそうな予感です^^ゞ
とかく離島フェアでは現金しか使えませんので、お金を下ろしておかねば^^;(離島フェアはそんなに単価は高くないのでそこまで現金は必要じゃ無いと思うけど・・・)
まぁ詳細は後日、このブログでレポートしますが、今年も奥武山公園のやや奥まった場所にある屋内練習場にて開催。そして離島食堂といって飲食を伴うものだけはその屋外で開催されます。とりあえず予報では雨は無さそうですが、ただ昨日あたりから風があかなり強くなってきているので、外での飲食には注意が必要ですね。
・・・っといっても減量中の身なので離島食堂は見るだけですが(T_T)
でも離島フェア自体は日持ちする物がほとんどなので買い物は結構自由。石垣牛も冷凍保存しているものを販売していますし、ケーキ以外は乾き物が多いのでマラソン大会が終わる1週間後まではどうにかなるかな?
今回は試食はそんなに制限しない予定なので、比較的自由に離島フェアを楽しめそうです。
なにせここ2年は離島フェア開催とマラソン大会が同じ週末で、大会前日とかに無理矢理行くことが続いたので、さすがに試食でも変なものは大会前日だと食べられませんからね〜。
今回はマラソン大会と離島フェアが1週間明いているので比較的気軽に楽しめそうです。
逆に大会1週間前になると「カーボローディング」と言われる栄養を貯める生活にする必要もありますからね(笑)
・・・1週間前は早すぎですが^^ゞ
とりあえず開催は例年通りということで、おそらくこの金土日の3日間(11/14-16)。開場は午前10時で閉場は午後7時だと思います。そして初日の今日(11/14)は午前9時半とか45分ぐらいから開会の式典があり、逆に最終日の日曜日(11/16)の夜は商品が売り尽くされて早々と閉店してしまうブースもあるので要注意です。
今回はどんな新しいものがあるかな〜?
気になるのは出展者一覧の中に与那国島のパン屋「パネス」があること。でも期待していた同じく与那国島のロールケーキ専門店「モイストロール」は無いんですよね〜。
あとは毎回大量購入する伊江島の「角切りピーナッツ黒糖」ですね。
去年はいつもの「伊江食品」じゃなかったので(多分、山城製菓)、今年は期待しています。
でも他の伊江島の会社のものでも十分美味しいですけどね。
ちなみに無印良品週間は多分、年内最後の開催だと思いますが・・・特に欲しい物はありません(食べ物)。このブログで何度も書いていますが、無印ってすぐに廃盤にしちゃうので、欲しい物が次々と販売しなくなり、残ったものは当たり障りの無いものばかり・・・最近の傾向。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/14-09:00
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
運動するには良い陽気。でも本土との気温差があまりに大きい!
ようやくこの時期らしい気温になってきました。
沖縄那覇。
といってもそれでも今朝の最低気温は那覇でも「18.9度」と本土の日中の最高気温以上^^ゞ
それでもここ最近、朝の最低気温でも22〜23度あったので急激に寒く感じましたね。今週も週の初めは半袖で過ごせましたが、後半は長袖が必須。といっても絶対的な気温がそんなに下がらないので、要は「風を防ぐ装い」であればそんな厚着は必要ありませんけどね。
やっぱり冬シーズンの沖縄は「ウインドブレーカー」が一番だな〜。
あれなら風は防げますし、脱いでも荷物にならないし、何より突然の雨でも全然平気!フード付きのものなら完璧ですしね〜^^v
まぁファッション的にイマイチな部分もありますが、あとはその日の風と天候次第。
そもそも先の話のようにたためば荷物になりませんからね〜。
ちなみに今朝の那覇は昨日のような強い北風は市街では収まっていますが、気温が昨日よりも2度ほど下がっているので、普通に長袖のシャツがちょうど良い感じ。ジャケットやセーターはまだまだ要らないかな〜。
・・・まっ、観光客は相変わらず半袖半ズボンですけどね^^;
ようやくランニングするにも良い陽気になってきましたが、いかんせん大会まであと「9日」になったのでそれほどの走り込みをする予定は無いのであまりメリットが無いかも?
逆にNAHAマラソンまで1ヶ月を切っているので、最近は夏場には全く居なかった早朝に走っている人が多いですね。先の話のように走るにはいい陽気になってきましたし、年に一度のNAHAマラソンですしね〜。
でもNAHAマラソンが12月初旬に開催されますが、それが過ぎると急激に朝などに町を走っている人が減りますけどね^^;
たった1ヶ月の付け焼き刃じゃ効果は期待できないと思うのですが・・・
むしろ1ヶ月に集約すると大会直前になって疲れが蓄積して故障したり、疲れが抜けきらなかったりしますので、できれば1ヶ月前から走り始めるなら最初の半月だけいっぱい走って、残り半月は走る日数を減らして休養をメインにしてほしいものです。
私も残り2週間を切ってからは走る日を半分近くにしていますからね〜(距離はそのまま)。
そして今週末が過ぎれば残り1週間になるので、今度は距離も半分以下にして「完全休養期」に入ります。
何より疲れを残さないこと。
これが一番だと思いますので、12月のNAHAマラソンに参加される方は走るのは今月までにしておいて、12月に入ったら走るのは最小限にして休養メインにしてくださいね。その間の運動は「歩き」がおすすめですよ〜。適度な負荷がかかりますし故障もないですからね^^v
ただ沖縄で調整して本土の大会に参加する場合、「気温差」がとても気になります。
っていうか本土の「寒さ」。
全く想像ができませんね。
今朝の天気予報なんかでも最低気温が1桁というものをよく見ましたが、沖縄で1桁台の気温になることはほとんどありません。まぁ冬の沖縄は風が強いので外での体感温度は一桁になることは多いものの、マラソン時って体感温度はあまり関係ないですからね。
できれば参加する大会当日。今日みたいな気温(18度前後)だとうれしいんだけどな〜^^ゞ
大会まであと9日。
いよいよカウントダウンです。
何せ今シーズン最初の大会なので^^;
沖縄那覇。
といってもそれでも今朝の最低気温は那覇でも「18.9度」と本土の日中の最高気温以上^^ゞ
それでもここ最近、朝の最低気温でも22〜23度あったので急激に寒く感じましたね。今週も週の初めは半袖で過ごせましたが、後半は長袖が必須。といっても絶対的な気温がそんなに下がらないので、要は「風を防ぐ装い」であればそんな厚着は必要ありませんけどね。
やっぱり冬シーズンの沖縄は「ウインドブレーカー」が一番だな〜。
あれなら風は防げますし、脱いでも荷物にならないし、何より突然の雨でも全然平気!フード付きのものなら完璧ですしね〜^^v
まぁファッション的にイマイチな部分もありますが、あとはその日の風と天候次第。
そもそも先の話のようにたためば荷物になりませんからね〜。
ちなみに今朝の那覇は昨日のような強い北風は市街では収まっていますが、気温が昨日よりも2度ほど下がっているので、普通に長袖のシャツがちょうど良い感じ。ジャケットやセーターはまだまだ要らないかな〜。
・・・まっ、観光客は相変わらず半袖半ズボンですけどね^^;
ようやくランニングするにも良い陽気になってきましたが、いかんせん大会まであと「9日」になったのでそれほどの走り込みをする予定は無いのであまりメリットが無いかも?
逆にNAHAマラソンまで1ヶ月を切っているので、最近は夏場には全く居なかった早朝に走っている人が多いですね。先の話のように走るにはいい陽気になってきましたし、年に一度のNAHAマラソンですしね〜。
でもNAHAマラソンが12月初旬に開催されますが、それが過ぎると急激に朝などに町を走っている人が減りますけどね^^;
たった1ヶ月の付け焼き刃じゃ効果は期待できないと思うのですが・・・
むしろ1ヶ月に集約すると大会直前になって疲れが蓄積して故障したり、疲れが抜けきらなかったりしますので、できれば1ヶ月前から走り始めるなら最初の半月だけいっぱい走って、残り半月は走る日数を減らして休養をメインにしてほしいものです。
私も残り2週間を切ってからは走る日を半分近くにしていますからね〜(距離はそのまま)。
そして今週末が過ぎれば残り1週間になるので、今度は距離も半分以下にして「完全休養期」に入ります。
何より疲れを残さないこと。
これが一番だと思いますので、12月のNAHAマラソンに参加される方は走るのは今月までにしておいて、12月に入ったら走るのは最小限にして休養メインにしてくださいね。その間の運動は「歩き」がおすすめですよ〜。適度な負荷がかかりますし故障もないですからね^^v
ただ沖縄で調整して本土の大会に参加する場合、「気温差」がとても気になります。
っていうか本土の「寒さ」。
全く想像ができませんね。
今朝の天気予報なんかでも最低気温が1桁というものをよく見ましたが、沖縄で1桁台の気温になることはほとんどありません。まぁ冬の沖縄は風が強いので外での体感温度は一桁になることは多いものの、マラソン時って体感温度はあまり関係ないですからね。
できれば参加する大会当日。今日みたいな気温(18度前後)だとうれしいんだけどな〜^^ゞ
大会まであと9日。
いよいよカウントダウンです。
何せ今シーズン最初の大会なので^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/14-06:26
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月13日
そういえばマラソン大会まであと10日。
大会まであと何日とかあまり意識はしていないのですが、気がつけばあと10日になっていました^^ゞ
今朝の瀬長島温泉の時は全く意識していませんでしたが、ツイートする際に調べてj初めて気づきました。
まさにカウントダウンですね〜。
明日になればあと9日だし、明後日になればあと8日。そして沖縄の選挙騒音が終わる日曜日はいよいよ「あと1週間」になります。
といっても大会まで2週間を切るともう極度の走り込みはしなくなりますし、1週間を切ると完全に休養期に入りますので、あと10日といっても特にこれっといったことは無いんですけどね。
強いて言えば「無理しないこと」と、とにかく「減量w」。
特にこの大会2週間前〜1週間前はトレーニング量が減ってくるので体重がなかなか減らない時期なのでかなり大変。
でも最後の1週間はさらにトレーニング量を減らしますが、こちらは栄養を蓄えるという意味で体重はある程度は増やす必要があるんですよね。
なのでそれを見越して今週は体重を減らす、ないし減らした状態をキープ。
今のところこの1週間は目標体重の「58kg台」をトレーニングした日でもしない日でもキープできているので順調かも?なにせ減量前の半月前は「63kg前後」ありましたし、最重量時のGW明けには「65kg」を越えていましたからね〜(肥えていました)。
それから考えると随分減ったもので、あとは疲れを抜いて10日後の大会に備えたいものです。
でもマラソンってこの事前の調整もさることながら一番重要なのは大会直前の食事。
未だに正解がわかりません(/_;)
なにせ食事に関しては体質が十人十色だけに正解は自分にしかわかりませんし、またその前後の陽気やストレスなどによっても左右されますので、いまだにこの正解が分かりません。
でも減量時から心がけている食生活。
今のところ体調が良いので、大会前日もそれをしようかな?って思います。
カレー。
公務員ランナーの川内くんも前日はカレーを食べると言いますよね。
ここ最近の食生活でも夕食にライス抜きのカレーを食べる機会が多いのですが、それをしてから朝ランでもお腹を下すことが少なくなってきたので、大会前日はカレーにしようかと思います。
もちろんこれも人によって悪影響になる場合もありますが(特にカレーは胃腸に刺激が強いので)、今のところ私のこの減量中の食生活では2〜3日に1回は夕食がカレーなので、多分問題ないと思います。
しかもカレーなら大会の行った先でもどこかでしら食べることが出来ますし、場合によってはレトルトカレー持参で対応できますからね。
現に減量中のカレーもカロリー低めのカレーに野菜を加えて食べていましたからね〜(レトルトカレーのみなら100kcal前後)。
ただ問題は大会当日の朝。
でも朝食べたものでレース中にお腹を壊すことは無いので、あとはいかにエネルギーに変えるだけなので、炭水化物(お餅やパスタ)を食べるといいますよね。私は普段通りのお米を中心とした和食にすることが多いですが、今回は「あんパン」でチャレンジしようかと思います^^ゞ
炭水化物だし、糖質もしっかり補給できるし、何より美味しい(笑)。
そーいえば減量中にあんパンは食べていないですからね〜。
出来れば先日のしまドーナツを食べたいものですが、なかなか名護まで買いに行くのはちょっとね^^ゞ
あとドーナツは焼きでも油分が多そうなので、今回はあんパンにチャレンジしてみることとします。
マラソンってトレーニングももちろん重要ですが、この食生活の管理も重要なんですよね。とかくここ数年、レース中に腹痛でトイレに何度も駆け込んでいる私だけになおさらwww
大会まであと10日。
トレーニングが落ち着いたので徐々にいろいろなコトを考えるようになってきてしまいました。
あとは緊張せずにストレスをためないことですね〜。
結局マラソンって体力や技術よりも気持ちによるところが大きいですからね。
今朝の瀬長島温泉の時は全く意識していませんでしたが、ツイートする際に調べてj初めて気づきました。
まさにカウントダウンですね〜。
明日になればあと9日だし、明後日になればあと8日。そして沖縄の選挙騒音が終わる日曜日はいよいよ「あと1週間」になります。
といっても大会まで2週間を切るともう極度の走り込みはしなくなりますし、1週間を切ると完全に休養期に入りますので、あと10日といっても特にこれっといったことは無いんですけどね。
強いて言えば「無理しないこと」と、とにかく「減量w」。
特にこの大会2週間前〜1週間前はトレーニング量が減ってくるので体重がなかなか減らない時期なのでかなり大変。
でも最後の1週間はさらにトレーニング量を減らしますが、こちらは栄養を蓄えるという意味で体重はある程度は増やす必要があるんですよね。
なのでそれを見越して今週は体重を減らす、ないし減らした状態をキープ。
今のところこの1週間は目標体重の「58kg台」をトレーニングした日でもしない日でもキープできているので順調かも?なにせ減量前の半月前は「63kg前後」ありましたし、最重量時のGW明けには「65kg」を越えていましたからね〜(肥えていました)。
それから考えると随分減ったもので、あとは疲れを抜いて10日後の大会に備えたいものです。
でもマラソンってこの事前の調整もさることながら一番重要なのは大会直前の食事。
未だに正解がわかりません(/_;)
なにせ食事に関しては体質が十人十色だけに正解は自分にしかわかりませんし、またその前後の陽気やストレスなどによっても左右されますので、いまだにこの正解が分かりません。
でも減量時から心がけている食生活。
今のところ体調が良いので、大会前日もそれをしようかな?って思います。
カレー。
公務員ランナーの川内くんも前日はカレーを食べると言いますよね。
ここ最近の食生活でも夕食にライス抜きのカレーを食べる機会が多いのですが、それをしてから朝ランでもお腹を下すことが少なくなってきたので、大会前日はカレーにしようかと思います。
もちろんこれも人によって悪影響になる場合もありますが(特にカレーは胃腸に刺激が強いので)、今のところ私のこの減量中の食生活では2〜3日に1回は夕食がカレーなので、多分問題ないと思います。
しかもカレーなら大会の行った先でもどこかでしら食べることが出来ますし、場合によってはレトルトカレー持参で対応できますからね。
現に減量中のカレーもカロリー低めのカレーに野菜を加えて食べていましたからね〜(レトルトカレーのみなら100kcal前後)。
ただ問題は大会当日の朝。
でも朝食べたものでレース中にお腹を壊すことは無いので、あとはいかにエネルギーに変えるだけなので、炭水化物(お餅やパスタ)を食べるといいますよね。私は普段通りのお米を中心とした和食にすることが多いですが、今回は「あんパン」でチャレンジしようかと思います^^ゞ
炭水化物だし、糖質もしっかり補給できるし、何より美味しい(笑)。
そーいえば減量中にあんパンは食べていないですからね〜。
出来れば先日のしまドーナツを食べたいものですが、なかなか名護まで買いに行くのはちょっとね^^ゞ
あとドーナツは焼きでも油分が多そうなので、今回はあんパンにチャレンジしてみることとします。
マラソンってトレーニングももちろん重要ですが、この食生活の管理も重要なんですよね。とかくここ数年、レース中に腹痛でトイレに何度も駆け込んでいる私だけになおさらwww
大会まであと10日。
トレーニングが落ち着いたので徐々にいろいろなコトを考えるようになってきてしまいました。
あとは緊張せずにストレスをためないことですね〜。
結局マラソンって体力や技術よりも気持ちによるところが大きいですからね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/13-15:34
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
いつもは早朝のブログ記事がこの時間になったわけ^^ゞ
今日は朝から離島(笑)
「瀬長島」
しかも今日は早起きをして片道10km強の道のりを歩いて行きました^^ゞ
といっても今日はランニングが休養日なので、その代わりに体を動かしただけなんですが、ちょっと訳ありで瀬長島に午前7時までに行かないとならなかったので、意外と朝はばたばたしていました。なにせ歩きで10kmだと結構時間もかかりますからね。
でも久しぶりの瀬長島で、写真は帰りの時のものですがちょうど良い感じで飛行機が着陸態勢に入ってきました^^v
今の時期は北風なので瀬長島側から着陸態勢で入ってくるので、ほぼ確実に瀬長島から那覇空港へ着陸する飛行機を望めますからね。
まぁ今日の目的はこの「飛行機」ではなく、瀬長島に行ったことがある方なら察しが付くと思いますが・・・
「瀬長島温泉」
11月から割安な「朝風呂」システムは無くなってしまったようですが、その代わりに午前7時までに入館すると平日なら1000円(定価は1300円前後)と割引料金になります。しかも以前の朝風呂だと午前9時までだったかな?時間制限があったものの、この11月からのシステムなら閉館時間までいてもOK!
・・・っていうか湯船があるだけの温泉施設なのでスーパー銭湯のように長居は出来ませんが^^;
まっ、結果的に値上げになっていますが、それでもあのロケーションのお風呂は沖縄でもなかなか無いですし、何より露天風呂が中心の施設構成が好みなところ。沖縄には海を見渡せるお風呂は多いものの、露天風呂が充実しているところはもしかすると瀬長島温泉だけじゃないかな?
露天風呂好きな人には瀬長島温泉はホントにおすすめなんですよね〜。
今日も1時間半ぐらいずっとお風呂に入っていました^^ゞ(うち20分はサウナx2回)
特にこの写真の立ち湯。
最高です。
立って入浴する深さで男性で腰上まで浸かる感じで、そのままでも半身浴状態になるのでかなり長湯が出来ます。しかもやや温度が高めなので風が吹くととても気持ちがいい湯船。今日は新北風らしき強めの風が入ってきていたので、いきなり30分も浸かっていました^^ゞ普段は湯船に3分も浸かっていられないのですが、ここのこの湯船だけは別です。
湯温、深さなどもさることながら、海が一面に広がっていますし、その海を見ながら湯船の縁に頭と腕を乗せてうつぶせになるのは最高です^^v
いや、最高でした・・・
何故に過去形?
その理由は・・・
この状況だからです(/_;)
しかも2つの工事が同時進行中で、沖の工事は那覇空港第2滑走路の埋め立て工事なので、この先何年も延々行われます。しかも今は青い海が望めますが今後は埋め立てられると滑走路と瀬長島に挟まれた海しか見えず、そういう海は潮が滞留するので青く見えず、茶色い海になるのは確実。現に瀬長島と那覇空港と本島との間にある海は青くなく常に茶色いので、それと同じものになるでしょう。
まぁ滑走路を離発着する飛行機を見ながら入浴できると言えるかもしれませんが、私は今の青い海を見ながら「静かに」入浴したいので、瀬長島温泉の命はあと1〜2年かと思います。
そしてもう1つが大問題。
瀬長島温泉の拡張工事がまさにこの「立ち湯」の目の前で行われています。しかも朝湯が午前7時までに入館とのことですが、午前8時になると重機が一気に動き出し猛烈な騒音と目障りな重機の動きが始まります。
・・・なので今日もその午前8時過ぎのその重機のせいでお風呂を出た次第です(/_;)
現在、まだ掘削工事の段階なのでこの重機騒音は当分続くと思います。
正確にはわかりませんが、元建設業界に携わっていた経験からすると、この冬の瀬長島温泉はおすすめできません。来年もまだ厳しいかもしれませんので、もし瀬長島温泉に行かれる場合は午前8時までの早朝か、工事が終わる午後5時以降がおすすめです。午前8時から午後5時ぐらいまでは重機がうるさいだけでなく目障りなので避けた方が良いと思います。
でもホントの問題は那覇空港第2滑走路の埋め立て工事。
これは何年も続きます。
瀬長島温泉から見える青々した海の大部分を埋め立てられます。そして残った海も環境悪化して青い海には戻らないと思います。
そういう意味では瀬長島温泉の静かな環境の中で望める青い海はもう終わりかもしれませんね・・・
1時間半近くもお風呂に入って体は癒されたはずなんですが、心はどうも逆方向になってしまったかもしれません。
短い命でした。豊かな環境の瀬長島温泉。
多分この先行くとしても午前8時まで限定で、数年後の滑走路工事の本格化後は行かなくなるかな〜?
もちろんあくまで個人的な話ですけどね。
でもちょっと残念すぎます(/_;)
「瀬長島」
しかも今日は早起きをして片道10km強の道のりを歩いて行きました^^ゞ
といっても今日はランニングが休養日なので、その代わりに体を動かしただけなんですが、ちょっと訳ありで瀬長島に午前7時までに行かないとならなかったので、意外と朝はばたばたしていました。なにせ歩きで10kmだと結構時間もかかりますからね。
でも久しぶりの瀬長島で、写真は帰りの時のものですがちょうど良い感じで飛行機が着陸態勢に入ってきました^^v
今の時期は北風なので瀬長島側から着陸態勢で入ってくるので、ほぼ確実に瀬長島から那覇空港へ着陸する飛行機を望めますからね。
まぁ今日の目的はこの「飛行機」ではなく、瀬長島に行ったことがある方なら察しが付くと思いますが・・・
「瀬長島温泉」
11月から割安な「朝風呂」システムは無くなってしまったようですが、その代わりに午前7時までに入館すると平日なら1000円(定価は1300円前後)と割引料金になります。しかも以前の朝風呂だと午前9時までだったかな?時間制限があったものの、この11月からのシステムなら閉館時間までいてもOK!
・・・っていうか湯船があるだけの温泉施設なのでスーパー銭湯のように長居は出来ませんが^^;
まっ、結果的に値上げになっていますが、それでもあのロケーションのお風呂は沖縄でもなかなか無いですし、何より露天風呂が中心の施設構成が好みなところ。沖縄には海を見渡せるお風呂は多いものの、露天風呂が充実しているところはもしかすると瀬長島温泉だけじゃないかな?
露天風呂好きな人には瀬長島温泉はホントにおすすめなんですよね〜。
今日も1時間半ぐらいずっとお風呂に入っていました^^ゞ(うち20分はサウナx2回)
特にこの写真の立ち湯。
最高です。
立って入浴する深さで男性で腰上まで浸かる感じで、そのままでも半身浴状態になるのでかなり長湯が出来ます。しかもやや温度が高めなので風が吹くととても気持ちがいい湯船。今日は新北風らしき強めの風が入ってきていたので、いきなり30分も浸かっていました^^ゞ普段は湯船に3分も浸かっていられないのですが、ここのこの湯船だけは別です。
湯温、深さなどもさることながら、海が一面に広がっていますし、その海を見ながら湯船の縁に頭と腕を乗せてうつぶせになるのは最高です^^v
いや、最高でした・・・
何故に過去形?
その理由は・・・
この状況だからです(/_;)
しかも2つの工事が同時進行中で、沖の工事は那覇空港第2滑走路の埋め立て工事なので、この先何年も延々行われます。しかも今は青い海が望めますが今後は埋め立てられると滑走路と瀬長島に挟まれた海しか見えず、そういう海は潮が滞留するので青く見えず、茶色い海になるのは確実。現に瀬長島と那覇空港と本島との間にある海は青くなく常に茶色いので、それと同じものになるでしょう。
まぁ滑走路を離発着する飛行機を見ながら入浴できると言えるかもしれませんが、私は今の青い海を見ながら「静かに」入浴したいので、瀬長島温泉の命はあと1〜2年かと思います。
そしてもう1つが大問題。
瀬長島温泉の拡張工事がまさにこの「立ち湯」の目の前で行われています。しかも朝湯が午前7時までに入館とのことですが、午前8時になると重機が一気に動き出し猛烈な騒音と目障りな重機の動きが始まります。
・・・なので今日もその午前8時過ぎのその重機のせいでお風呂を出た次第です(/_;)
現在、まだ掘削工事の段階なのでこの重機騒音は当分続くと思います。
正確にはわかりませんが、元建設業界に携わっていた経験からすると、この冬の瀬長島温泉はおすすめできません。来年もまだ厳しいかもしれませんので、もし瀬長島温泉に行かれる場合は午前8時までの早朝か、工事が終わる午後5時以降がおすすめです。午前8時から午後5時ぐらいまでは重機がうるさいだけでなく目障りなので避けた方が良いと思います。
でもホントの問題は那覇空港第2滑走路の埋め立て工事。
これは何年も続きます。
瀬長島温泉から見える青々した海の大部分を埋め立てられます。そして残った海も環境悪化して青い海には戻らないと思います。
そういう意味では瀬長島温泉の静かな環境の中で望める青い海はもう終わりかもしれませんね・・・
1時間半近くもお風呂に入って体は癒されたはずなんですが、心はどうも逆方向になってしまったかもしれません。
短い命でした。豊かな環境の瀬長島温泉。
多分この先行くとしても午前8時まで限定で、数年後の滑走路工事の本格化後は行かなくなるかな〜?
もちろんあくまで個人的な話ですけどね。
でもちょっと残念すぎます(/_;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/13-11:12
| Comment(0)
| 離島小ネタ
2014年11月12日
1日を通して22〜24度の最近の那覇。この秋は最低気温が高い!
ここ最近、夜になってもそんなに気温が下がらないので、未だに半袖のみで過ごせる沖縄ですが、ただ気になるのは朝晩と昼の気温があまり変わらないこと。気温が一番低い朝が22度か23度前後なんですが、日中も数日前までは25度以上になることもありましたが、ここ数日は24度前後。
つまり最低気温と最高気温が1〜2度しか変わらない。
まぁ生活するには1日を通して暑くも無く寒くも無く快適なんですが、な〜んか変な感じのこの秋の陽気。
っていうかその昼と朝の気温があまり変わらないので、早朝でも昼でも夜でもランニングするにゃ暑い^^;
つまりのところ、生活するには良い陽気でも運動するにはまだまだ汗だくになる陽気ってことなんですよね〜。
しかもこの時期に吹く北風が今年はあまり吹いておらず、これでも生活するには良いのですが、運動するには期待の風まで無いとちょっと辛すぎ(>_<)
マラソン大会まであと10日ちょっとなんですが、本来は走りやすくなって最後の調整にも力が入るこの時期なんですが、どうも今年は暑いから気持ちが乗りません。
それ以上に怖いのが本土との気温差(T◇T)
沖縄は先のように朝晩でさえ全然冷え込まないのですが、本土では西日本でも最低気温が10度を下回るところも多いんですよね〜。そして日中も寒いときには15度を下回る日もあるようで、沖縄との気温差が日中は10度前後、そして朝晩は下手すると20度近く。
まぁ北海道まで行くと気温差30度なんてざらかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに約10日後のマラソン大会は本土の西日本。まさに最適音が10度を下回るエリアなので、朝晩でも22〜23度の沖縄からするとその寒さが想像できません(/_;)
っていうか絶対に体が慣れないと思う。いきなり常に22〜23度のところから10度を下回るところへ行っても、その低い気温に適応するまでそれなりに時間がかかると思いますし、しかもマラソン会場入りは大会前日(ToT)
まさに「ぶっつけ本番」です^^;
でもね。マラソンって暑いより寒い方が体は楽になるんですよね。なので寒い地域の人がNAHAマラソンなど温暖なところのレースに参加すると、あまりの暑さにバテバテになってしまいますが、暑いところから寒いところへ行くと寒さを感じる前に涼しい環境で走ることができるという感覚になって体が軽くなります。
もちろん寒すぎるところへ行くと寒さで体が動かなくなってしまいますが、10度前後ならどうにか・・・
とりあえず大会前日に寒い本土入りすれば、風邪を引く前にレースになるので、体調面は問題ないと思います(笑)。
まぁ戻ってきたときに体調崩す可能性は高いですけどね〜。寒暖の差に加えてマラソンで体力を使い果たし、免疫力も落ちているので一気にきますからね〜^^ゞ
正確にはあと12日。マラソン大会。そしてその前日には会場入り。
はたしてその気温差はいったい何度になるか!?
とりあえず本土の銭湯や温浴施設の場所はチェック済みです^^ゞ(唯一の寒さ対策)
問題は服装なんですけどね・・・沖縄の服装で本土に行くと確実に薄着過ぎるし、本土に合わせた服装だと沖縄だと汗だく。
特にこの11月とか3月は沖縄はまだ夏の空気が残っているので、服装に困ります。
まさかビーサンでこの時期の本土には行けませんからね〜^^ゞ(沖縄はまだビーサンで生活しています)
つまり最低気温と最高気温が1〜2度しか変わらない。
まぁ生活するには1日を通して暑くも無く寒くも無く快適なんですが、な〜んか変な感じのこの秋の陽気。
っていうかその昼と朝の気温があまり変わらないので、早朝でも昼でも夜でもランニングするにゃ暑い^^;
つまりのところ、生活するには良い陽気でも運動するにはまだまだ汗だくになる陽気ってことなんですよね〜。
しかもこの時期に吹く北風が今年はあまり吹いておらず、これでも生活するには良いのですが、運動するには期待の風まで無いとちょっと辛すぎ(>_<)
マラソン大会まであと10日ちょっとなんですが、本来は走りやすくなって最後の調整にも力が入るこの時期なんですが、どうも今年は暑いから気持ちが乗りません。
それ以上に怖いのが本土との気温差(T◇T)
沖縄は先のように朝晩でさえ全然冷え込まないのですが、本土では西日本でも最低気温が10度を下回るところも多いんですよね〜。そして日中も寒いときには15度を下回る日もあるようで、沖縄との気温差が日中は10度前後、そして朝晩は下手すると20度近く。
まぁ北海道まで行くと気温差30度なんてざらかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに約10日後のマラソン大会は本土の西日本。まさに最適音が10度を下回るエリアなので、朝晩でも22〜23度の沖縄からするとその寒さが想像できません(/_;)
っていうか絶対に体が慣れないと思う。いきなり常に22〜23度のところから10度を下回るところへ行っても、その低い気温に適応するまでそれなりに時間がかかると思いますし、しかもマラソン会場入りは大会前日(ToT)
まさに「ぶっつけ本番」です^^;
でもね。マラソンって暑いより寒い方が体は楽になるんですよね。なので寒い地域の人がNAHAマラソンなど温暖なところのレースに参加すると、あまりの暑さにバテバテになってしまいますが、暑いところから寒いところへ行くと寒さを感じる前に涼しい環境で走ることができるという感覚になって体が軽くなります。
もちろん寒すぎるところへ行くと寒さで体が動かなくなってしまいますが、10度前後ならどうにか・・・
とりあえず大会前日に寒い本土入りすれば、風邪を引く前にレースになるので、体調面は問題ないと思います(笑)。
まぁ戻ってきたときに体調崩す可能性は高いですけどね〜。寒暖の差に加えてマラソンで体力を使い果たし、免疫力も落ちているので一気にきますからね〜^^ゞ
正確にはあと12日。マラソン大会。そしてその前日には会場入り。
はたしてその気温差はいったい何度になるか!?
とりあえず本土の銭湯や温浴施設の場所はチェック済みです^^ゞ(唯一の寒さ対策)
問題は服装なんですけどね・・・沖縄の服装で本土に行くと確実に薄着過ぎるし、本土に合わせた服装だと沖縄だと汗だく。
特にこの11月とか3月は沖縄はまだ夏の空気が残っているので、服装に困ります。
まさかビーサンでこの時期の本土には行けませんからね〜^^ゞ(沖縄はまだビーサンで生活しています)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/12-07:00
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月11日
今日は11月11日。個人的にはあのお菓子の日が定着^^ゞ
あえて「11時11分」にアップする気はありません^^ゞ
本日は11月11日です。
まさに「1」並びのぞろ目です。
でもとかく語呂合わせの記念日が多い沖縄にこの日に関するものが無いんですよね〜。強いて言えば全国的に「麺の日」ではあるものの、別に「沖縄そばの日」が10月17日に制定されているので、今日の「麺の日」に合わせて何かって感じもありません。
・・・そもそも「1」並び以前に選挙モード全開の沖縄那覇なので^^;
ただ全国的にはこの「1」並びの今日はいろいろな記念日が制定されていますね。その中でも個人的にも、そしてここ最近の認知度という意味でも徐々に定着しつつあるのが・・・
「ポッキーの日」
実際は「ポッキー&プリッツの日」としてメーカー側が決めたものですが、個人的にはプリッツよりもポッキーの方が印象が強いので、11月11日は「ポッキーの日」として考えています^^v
・・・でも減量中なのでポッキーもプリッツも食べることはできませんが(/_;)
まぁカロリー的に余裕があれば食べられないことも無いのですが、ただその分のカロリーを他のきちんとした食事に回したいので、お菓子よりも食事へ・・・
ちなみに11月11日の今日はこんなに記念日があるそうです。
・ポッキー&プリッツの日(ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。)
・麺の日(「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。)
・ピーナッツの日(ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。)
・チーズの日(文武天皇4年10月に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であり、10月を新暦に置き換えた11月にし覚えやすい11日とした。)
・もやしの日(「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。)
・きりたんぽの日(きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。)
・豚まんの日(「11」を豚の鼻の穴に見立てて。)
・箸の日/いただきますの日(「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。)
・立ち呑みの日(「1111」が人が集って立ち呑みをしているように見えることから。)
・コピーライターの日(「1111」が鉛筆やペンが並んだように見えることから。)
・サッカーの日(サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。)
・麻雀の日(100点、1000点、5000点、10000点の4本の点棒が並んだように見えることに由来。)
・電池の日(乾電池の+−を「十一」にみたてて。)
・磁気の日/磁石の日(磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて。)
・配線器具の日(コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て。)
・ライターの日(一般的な細長いライターを並べると「11 11」に見えることに由来。)
・煙突の日(「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。)
・鏡の日(「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。)
・下駄の日(下駄の足跡が「11 11」に見えることから。)
・くつしたの日(靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから。)
・おりがみの日(世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙の形・正方形になることから。)
いや〜、さすがに多いですね。でもどれも「1」が並んだ形状を根拠に記念日にしたものばかりですね。チーズの日はその傾向は無いですが、そもそも別の日でも良かったものを覚えやすいから11月11日しただけ。
結局明確に11月11日に何かがあったからこの日が記念日になったものは皆無でしたね^^ゞ
もちろん上記にあげていない記念日でまさにこの日ならではのものはあると思いますが、ネタになりそうな記念日(笑)はみんな形合わせによるものですね。
でもね、まさに今日に意味がある日、っていうか人も居るらしいです。
「レオナルド・ディカプリオ」の誕生日。(1974年11月11日)
めでたい(笑)
でも確か選挙用の投票箱も「1」のラインが並んでいたような・・・^^;;;
騒々しい選挙活動が終わるまで今日を含めてあと5日。そして投票日まで今日を含めてあと6日。そしてそして・・・
離島フェアまであと4日!!!!
本日は11月11日です。
まさに「1」並びのぞろ目です。
でもとかく語呂合わせの記念日が多い沖縄にこの日に関するものが無いんですよね〜。強いて言えば全国的に「麺の日」ではあるものの、別に「沖縄そばの日」が10月17日に制定されているので、今日の「麺の日」に合わせて何かって感じもありません。
・・・そもそも「1」並び以前に選挙モード全開の沖縄那覇なので^^;
ただ全国的にはこの「1」並びの今日はいろいろな記念日が制定されていますね。その中でも個人的にも、そしてここ最近の認知度という意味でも徐々に定着しつつあるのが・・・
「ポッキーの日」
実際は「ポッキー&プリッツの日」としてメーカー側が決めたものですが、個人的にはプリッツよりもポッキーの方が印象が強いので、11月11日は「ポッキーの日」として考えています^^v
・・・でも減量中なのでポッキーもプリッツも食べることはできませんが(/_;)
まぁカロリー的に余裕があれば食べられないことも無いのですが、ただその分のカロリーを他のきちんとした食事に回したいので、お菓子よりも食事へ・・・
ちなみに11月11日の今日はこんなに記念日があるそうです。
・ポッキー&プリッツの日(ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。)
・麺の日(「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。)
・ピーナッツの日(ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にした。)
・チーズの日(文武天皇4年10月に現在のチーズに近い「酥[そ]」の製造を命じたという記録であり、10月を新暦に置き換えた11月にし覚えやすい11日とした。)
・もやしの日(「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。)
・きりたんぽの日(きりたんぽを囲炉裏に立てて焼いている様子が「1111」に見えることから。)
・豚まんの日(「11」を豚の鼻の穴に見立てて。)
・箸の日/いただきますの日(「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。)
・立ち呑みの日(「1111」が人が集って立ち呑みをしているように見えることから。)
・コピーライターの日(「1111」が鉛筆やペンが並んだように見えることから。)
・サッカーの日(サッカーが11人対11人で行うスポーツであることから。)
・麻雀の日(100点、1000点、5000点、10000点の4本の点棒が並んだように見えることに由来。)
・電池の日(乾電池の+−を「十一」にみたてて。)
・磁気の日/磁石の日(磁石のN極(+)とS極(-)を「十一」にみたてて。)
・配線器具の日(コンセントの差込口の形状を「1111」に見立て。)
・ライターの日(一般的な細長いライターを並べると「11 11」に見えることに由来。)
・煙突の日(「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。)
・鏡の日(「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。)
・下駄の日(下駄の足跡が「11 11」に見えることから。)
・くつしたの日(靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから。)
・おりがみの日(世界平和記念日であることと、1を4つ組み合わせると折紙の形・正方形になることから。)
いや〜、さすがに多いですね。でもどれも「1」が並んだ形状を根拠に記念日にしたものばかりですね。チーズの日はその傾向は無いですが、そもそも別の日でも良かったものを覚えやすいから11月11日しただけ。
結局明確に11月11日に何かがあったからこの日が記念日になったものは皆無でしたね^^ゞ
もちろん上記にあげていない記念日でまさにこの日ならではのものはあると思いますが、ネタになりそうな記念日(笑)はみんな形合わせによるものですね。
でもね、まさに今日に意味がある日、っていうか人も居るらしいです。
「レオナルド・ディカプリオ」の誕生日。(1974年11月11日)
めでたい(笑)
でも確か選挙用の投票箱も「1」のラインが並んでいたような・・・^^;;;
騒々しい選挙活動が終わるまで今日を含めてあと5日。そして投票日まで今日を含めてあと6日。そしてそして・・・
離島フェアまであと4日!!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/11-06:01
| Comment(2)
| 沖縄イベント情報
2014年11月10日
ダブル/トリプル選挙は聞くけど、4つ重なるとなんて呼ぶの?今週末の那覇。
あんまり政治的なネタは書かないようにしているのですが、昨日までの週末の沖縄、っていうか那覇。
凄かったので綴ります^^ゞ
選挙活動が4つ。同時開催(ToT)
といっても1つの選挙に4候補がいるという話では無く、まさに4つの選挙が同時に開催されるんですよね。
2014年11月16日。
加えて言えば離島フェアも開催中ですが(笑)。
・沖縄県知事選挙(候補者4名)
・沖縄県議会議員補欠選挙(候補者3名)
・那覇市長選挙(候補者2名)
・那覇市議会議員補欠選挙(候補者5名)
トータルだと14名の候補者なので国政選挙時とそんなに変わらない印象ですが、国政選挙なら誰が何に立候補しているかわかりますが、4つも選挙が同じ日に重なると、もはや誰が何処に立候補しているか訳が分かりません(/_;)
街頭演説や選挙カーで名前を連呼されてもどの選挙の立候補者なのかも分かりません(T_T)
幸い、同じ名字の人が別の選挙で立候補していることは無かったのですが、それでも「比嘉」「金城」「新垣」「宮城」「城間」など沖縄でよく目にする名前が多いので、誰がどの選挙の立候補者なのかなかなか・・・
さすがに県知事選の候補者だけは公示前から延々選挙活動をされていたので、イヤと言うほど耳にしているのでわかりますが、他の3つの選挙は県知事選のおまけのような位置づけなのであまり名前が記憶に残っていません。
だって今回の4連選挙。沖縄県知事選に立候補した人のために、那覇市長選があり、その那覇市長選に立候補した人のために議員選挙があるようで、まさにドミノ倒し的選挙。
できれば投票日をわけて1つ1つ吟味させて欲しかったものです(/_;)
っていうか選挙騒音も4倍(笑)。
特に全ての公示が終わったあとのこの1週間。那覇市街はごっちゃになるでしょうね〜。
多分、今朝も主要な交差点での街頭演説というか選挙活動は凄いんだろうな・・・
加えて今週末はその主要な交差点のど真ん中にある奥武山公園で楽しみにしていた「離島フェア」が開催されるし、どうしたものかと思います。
特に離島フェアの会場の屋内練習場近くの山下交差点は選挙が無くても政治活動をしている人が良く居る場所。
まぁ離島フェアは屋内開催なのでまだマシですが、でもおそらく離島食堂は外で開催されると思いますので、せめて離島フェアの開催時間は別の場所で選挙活動流行って欲しいですね。
一番怖いのは離島フェアで選挙活動まがいをされること(ToT)
離島フェアは投票日の2日前から開催されるので、その段階になると候補者はなりふり構わないので、本気で怖いです。
選挙活動がこんなに怖いとは思いませんでした(/_;)
4つの選挙が重なるのに加えて1年で一番楽しみにしていたイベントまで重なるなんて・・・加えて私はマラソン大会の今シーズン初戦の1週間前という最もナーバスな時期なので、この週末は本気でどこかに避難したい気持ちでいっぱいです。
でも離島フェアがあるから避難するにできない・・・
まっ、16日以降はものすごい静かになると思いますけどね^^ゞ
ってことで今日を含めてあと6日。
忍耐です(/_;)
(微妙な内容なのでコメント不可w)
凄かったので綴ります^^ゞ
選挙活動が4つ。同時開催(ToT)
といっても1つの選挙に4候補がいるという話では無く、まさに4つの選挙が同時に開催されるんですよね。
2014年11月16日。
加えて言えば離島フェアも開催中ですが(笑)。
・沖縄県知事選挙(候補者4名)
・沖縄県議会議員補欠選挙(候補者3名)
・那覇市長選挙(候補者2名)
・那覇市議会議員補欠選挙(候補者5名)
トータルだと14名の候補者なので国政選挙時とそんなに変わらない印象ですが、国政選挙なら誰が何に立候補しているかわかりますが、4つも選挙が同じ日に重なると、もはや誰が何処に立候補しているか訳が分かりません(/_;)
街頭演説や選挙カーで名前を連呼されてもどの選挙の立候補者なのかも分かりません(T_T)
幸い、同じ名字の人が別の選挙で立候補していることは無かったのですが、それでも「比嘉」「金城」「新垣」「宮城」「城間」など沖縄でよく目にする名前が多いので、誰がどの選挙の立候補者なのかなかなか・・・
さすがに県知事選の候補者だけは公示前から延々選挙活動をされていたので、イヤと言うほど耳にしているのでわかりますが、他の3つの選挙は県知事選のおまけのような位置づけなのであまり名前が記憶に残っていません。
だって今回の4連選挙。沖縄県知事選に立候補した人のために、那覇市長選があり、その那覇市長選に立候補した人のために議員選挙があるようで、まさにドミノ倒し的選挙。
できれば投票日をわけて1つ1つ吟味させて欲しかったものです(/_;)
っていうか選挙騒音も4倍(笑)。
特に全ての公示が終わったあとのこの1週間。那覇市街はごっちゃになるでしょうね〜。
多分、今朝も主要な交差点での街頭演説というか選挙活動は凄いんだろうな・・・
加えて今週末はその主要な交差点のど真ん中にある奥武山公園で楽しみにしていた「離島フェア」が開催されるし、どうしたものかと思います。
特に離島フェアの会場の屋内練習場近くの山下交差点は選挙が無くても政治活動をしている人が良く居る場所。
まぁ離島フェアは屋内開催なのでまだマシですが、でもおそらく離島食堂は外で開催されると思いますので、せめて離島フェアの開催時間は別の場所で選挙活動流行って欲しいですね。
一番怖いのは離島フェアで選挙活動まがいをされること(ToT)
離島フェアは投票日の2日前から開催されるので、その段階になると候補者はなりふり構わないので、本気で怖いです。
選挙活動がこんなに怖いとは思いませんでした(/_;)
4つの選挙が重なるのに加えて1年で一番楽しみにしていたイベントまで重なるなんて・・・加えて私はマラソン大会の今シーズン初戦の1週間前という最もナーバスな時期なので、この週末は本気でどこかに避難したい気持ちでいっぱいです。
でも離島フェアがあるから避難するにできない・・・
まっ、16日以降はものすごい静かになると思いますけどね^^ゞ
ってことで今日を含めてあと6日。
忍耐です(/_;)
(微妙な内容なのでコメント不可w)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/10-07:49
| 沖縄ライフ
沖縄で数少ない全国展開のファミレス。久しぶりに堪能?^^ゞ
いよいよ今シーズン最初のマラソン大会まで2週間を切りました。
な・の・に・・・昨日はさすがに飲みには行きませんでしたが、ファミレスで延々5時間強^^ゞ
沖縄にもある数少ないファミレス「ガスト」。もちろん夕食込みでしたが減量中なのでメニューのカロリー表示を気にしつつ注文し、そしてドリンクバ〜。でもこちらもひたすら砂糖抜きのコーヒーばかり飲んでいましたけどね(/_;)
ちなみに沖縄にある全国でもお馴染みのファミレス的なお店は「ガスト」ぐらいしかないんですよね〜。専門店になると「びっくりドンキー」や「ステーキけん」とか「カプリチョーザ」とかありますが、「デニーズ」は無いし「ジョナサン」も「ロイホ」有りません。その代わり、西日本を中心に店舗が多い「ジョイフル」は離島にもあって重宝します。
個人的にはパンケーキが美味しくなった「デニーズ」とイタリアンの「サイゼリア」が沖縄に、とっっっっっても欲しいです(>_<)ノ
まぁデニーズはセブンイレブン系列なので、セブンが出店しない限り沖縄にお店ができることは無さそうですし、サイゼリアはあの安さは物流によるものなので、沖縄は無理でしょうね〜。
でもセブンイレブンは全国でまだお店が無いのが青森と沖縄だけでしたっけ?(鳥取はJR西日本の駅構内のキオスクなどがセブンイレブンになるらしい)。
その青森にも来年セブンの出店が計画されているらしいので、最後の沖縄に出店されればデニーズの可能性も・・・
本土の人にとってはしょうもない話かもしれませんが(笑)、沖縄に住んでいると本土にしか無いお店が沖縄に出店してくれるとホントに嬉しいんですよね〜。
まっ、ファミレスの前に欲しいお店は他にもいろいろありますが^^ゞ
ちなみに昨日のファミレス。減量中なので栄養配分を考えて食べたのが「グラタン」「おつまみほうれん草」「アボガドサラダ」ってところ。でもついつい我慢できずに「チーズケーキ」も食べちゃいました^^ゞ
いかんせんドリンクバーでコーヒーをいっぱい飲むとどうしてもこういう「甘いもの」が食べたくなりますよね。
それでもこの4つでも想定内のカロリーだったので良しとしましょう(ほうれん草とサラダは他の人とシェア)。
でも久しぶりのチーズケーキは幸せでした(笑)。
マラソン大会前の減量中はホントに「食」に楽しさがあまりないので、たまにこういうものを食べると感じる幸せもひとしお(笑)。
っていうかこの減量を乗り切り、マラソンを無事ゴールした後に行う暴飲暴食がここ最近で一番幸せを感じますね〜。
その幸せのためにマラソンを走る。そしてマラソンまで減量などをがんばる!!!
・・・そこまでしなくてもいいのかもしれませんが^^ゞ
ちなみに昨日はビールは飲んでいませんが、この禁酒は意外と全然平気。お酒にあまりこだわりが無いですし、単なる炭酸好きなのでゼロカロリーコーラでもあれば十分満足。
あと2週間。ランニング自体の仕上げはほぼ終わっているので、あとは体重があまり増加しないようにして、何より体調を崩さないように心がけないとね。
な・の・に・・・昨日はさすがに飲みには行きませんでしたが、ファミレスで延々5時間強^^ゞ
沖縄にもある数少ないファミレス「ガスト」。もちろん夕食込みでしたが減量中なのでメニューのカロリー表示を気にしつつ注文し、そしてドリンクバ〜。でもこちらもひたすら砂糖抜きのコーヒーばかり飲んでいましたけどね(/_;)
ちなみに沖縄にある全国でもお馴染みのファミレス的なお店は「ガスト」ぐらいしかないんですよね〜。専門店になると「びっくりドンキー」や「ステーキけん」とか「カプリチョーザ」とかありますが、「デニーズ」は無いし「ジョナサン」も「ロイホ」有りません。その代わり、西日本を中心に店舗が多い「ジョイフル」は離島にもあって重宝します。
個人的にはパンケーキが美味しくなった「デニーズ」とイタリアンの「サイゼリア」が沖縄に、とっっっっっても欲しいです(>_<)ノ
まぁデニーズはセブンイレブン系列なので、セブンが出店しない限り沖縄にお店ができることは無さそうですし、サイゼリアはあの安さは物流によるものなので、沖縄は無理でしょうね〜。
でもセブンイレブンは全国でまだお店が無いのが青森と沖縄だけでしたっけ?(鳥取はJR西日本の駅構内のキオスクなどがセブンイレブンになるらしい)。
その青森にも来年セブンの出店が計画されているらしいので、最後の沖縄に出店されればデニーズの可能性も・・・
本土の人にとってはしょうもない話かもしれませんが(笑)、沖縄に住んでいると本土にしか無いお店が沖縄に出店してくれるとホントに嬉しいんですよね〜。
まっ、ファミレスの前に欲しいお店は他にもいろいろありますが^^ゞ
ちなみに昨日のファミレス。減量中なので栄養配分を考えて食べたのが「グラタン」「おつまみほうれん草」「アボガドサラダ」ってところ。でもついつい我慢できずに「チーズケーキ」も食べちゃいました^^ゞ
いかんせんドリンクバーでコーヒーをいっぱい飲むとどうしてもこういう「甘いもの」が食べたくなりますよね。
それでもこの4つでも想定内のカロリーだったので良しとしましょう(ほうれん草とサラダは他の人とシェア)。
でも久しぶりのチーズケーキは幸せでした(笑)。
マラソン大会前の減量中はホントに「食」に楽しさがあまりないので、たまにこういうものを食べると感じる幸せもひとしお(笑)。
っていうかこの減量を乗り切り、マラソンを無事ゴールした後に行う暴飲暴食がここ最近で一番幸せを感じますね〜。
その幸せのためにマラソンを走る。そしてマラソンまで減量などをがんばる!!!
・・・そこまでしなくてもいいのかもしれませんが^^ゞ
ちなみに昨日はビールは飲んでいませんが、この禁酒は意外と全然平気。お酒にあまりこだわりが無いですし、単なる炭酸好きなのでゼロカロリーコーラでもあれば十分満足。
あと2週間。ランニング自体の仕上げはほぼ終わっているので、あとは体重があまり増加しないようにして、何より体調を崩さないように心がけないとね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/10-06:15
| Comment(2)
| 沖縄ライフ
2014年11月09日
夏シーズンも終わり、これからは「見る海」のシーズンかも?
まだ泳いでいる観光客の方も多い11月ですが、沖縄に住んでいると夏シーズン(泳げるシーズン)は「4〜10月」で、基本的に泳がない冬シーズンは「11〜3月」という感覚があるので、どうしても11月になると暑くても泳ぎに行こうと思わなくなりますね〜。
でも逆に泳がないという前提なら荷物も軽いですし、自由度も高いので意外と楽しめます^^v
特に渡嘉敷島なんかは本島の海へ行くより那覇からだと気軽に綺麗な海に行けますからね。
さすがに本島でも南部の安座真とかの海なら近いですが、北部の西海岸リゾートへ行くなら渡嘉敷島へ行った方が早いですからね^^ゞ
泊港から渡嘉敷島まで高速艇で「35分」、フェリーでも「70分」。そして渡嘉敷島の玄関口の渡嘉敷港からトカシクビーチや阿波連ビーチまでバスで10分とか15分。つまり高速艇なら泊港から1時間もしないうちに阿波連やトカシクまで行けちゃうってこと。フェリーでも1時間半。
那覇からレンタカーなどで1時間半だとまさに名護や恩納村までが限界ですからね〜(高速を使えばもう少し先まで行けますが)。
しかも海の綺麗さは断然離島の方が上なので、確かに交通費はかなりかかりますがそれ以上の費用対効果があると思います。
特に泊港へアクセスしやすい宿泊施設に滞在される方は海に行きたい場合は渡嘉敷島が一番気軽に行けると思いますよ。
ちなみに私自身も渡嘉敷島へ行くのはオフシーズンの方が多いですね。いわゆる冬シーズンで、ほぼ手ぶらで行きます(笑)。
泳ぎ前提だとマリングッズもさることながら着替えとか水とか荷物がとても多くなりますが、泳ぎ無しだと財布とデジカメと携帯だけで十分^^ゞ
なので渡嘉敷島へ行くときはほぼ手ぶらなので、島内移動は歩きになったり、マラソンシーズンならランニングしながら島を巡ったりします。渡嘉敷港〜トカシク〜阿波連の範囲だったらそんなに距離はありませんからね(アップダウンは猛烈ですが・・・)。
さすがに今週末は天気が不安定なので渡嘉敷島行きはあまりおすすめではないですが、冬シーズンだと予約無しでも船に乗れることが多いので(特にフェリーは修学旅行にぶつからない限りは予約無しでOK)、朝の段階で天気が良ければ島へ行くってこともできますからね〜。私自身が慶良間へ行く場合はそうなので^^;
渡嘉敷島へ行けば今回の壁紙のような海の色が1年を通して望めると思いますので、冬シーズンだからこそ離島へ行ってみて贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう〜?
渡嘉敷島〜上からトカシクビーチ
渡嘉敷島〜下からトカシクビーチ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
でも逆に泳がないという前提なら荷物も軽いですし、自由度も高いので意外と楽しめます^^v
特に渡嘉敷島なんかは本島の海へ行くより那覇からだと気軽に綺麗な海に行けますからね。
さすがに本島でも南部の安座真とかの海なら近いですが、北部の西海岸リゾートへ行くなら渡嘉敷島へ行った方が早いですからね^^ゞ
泊港から渡嘉敷島まで高速艇で「35分」、フェリーでも「70分」。そして渡嘉敷島の玄関口の渡嘉敷港からトカシクビーチや阿波連ビーチまでバスで10分とか15分。つまり高速艇なら泊港から1時間もしないうちに阿波連やトカシクまで行けちゃうってこと。フェリーでも1時間半。
那覇からレンタカーなどで1時間半だとまさに名護や恩納村までが限界ですからね〜(高速を使えばもう少し先まで行けますが)。
しかも海の綺麗さは断然離島の方が上なので、確かに交通費はかなりかかりますがそれ以上の費用対効果があると思います。
特に泊港へアクセスしやすい宿泊施設に滞在される方は海に行きたい場合は渡嘉敷島が一番気軽に行けると思いますよ。
ちなみに私自身も渡嘉敷島へ行くのはオフシーズンの方が多いですね。いわゆる冬シーズンで、ほぼ手ぶらで行きます(笑)。
泳ぎ前提だとマリングッズもさることながら着替えとか水とか荷物がとても多くなりますが、泳ぎ無しだと財布とデジカメと携帯だけで十分^^ゞ
なので渡嘉敷島へ行くときはほぼ手ぶらなので、島内移動は歩きになったり、マラソンシーズンならランニングしながら島を巡ったりします。渡嘉敷港〜トカシク〜阿波連の範囲だったらそんなに距離はありませんからね(アップダウンは猛烈ですが・・・)。
さすがに今週末は天気が不安定なので渡嘉敷島行きはあまりおすすめではないですが、冬シーズンだと予約無しでも船に乗れることが多いので(特にフェリーは修学旅行にぶつからない限りは予約無しでOK)、朝の段階で天気が良ければ島へ行くってこともできますからね〜。私自身が慶良間へ行く場合はそうなので^^;
渡嘉敷島へ行けば今回の壁紙のような海の色が1年を通して望めると思いますので、冬シーズンだからこそ離島へ行ってみて贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう〜?
渡嘉敷島〜上からトカシクビーチ
渡嘉敷島〜下からトカシクビーチ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/09-08:09
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
昨日はマラソン大会があった与那国と多良間だけ28度以上!
11月も中旬にさしかかるのに・・・
蒸し暑い^^;
まだ日の出前にもかかわらず、那覇の気温24度弱。湿度に至っては90%もある!でも北風なのでもわっとする感じは無いけど、でも未だに半袖半ズボンがちょうど良い季候。
さすがの沖縄でも例年なら長袖着用の時期なんですが、今年は暑いですね〜。
まぁ日中は平年並みの25度前後なんですが、朝晩の気温が平年より確実に高いここ最近の沖縄。
でも今日は湿度も高いので蒸し暑いです^^;
この湿度の高さは昨日から続いているものなので、もしかすると今日も昨日のような「超不安定」な天気になるのかな〜?
まぁトレーニングは昨日のうちに無事に終わっているので、今日は完全休養日。場合によっては外に出ないで1日過ごしても良いのですが(無理だけどw)、今日もまた天気に翻弄されそうな1日になりそうだな〜。
でも今日は本土の方が天気の崩れが激しいようで、沖縄はあくまでその天気を崩す前線の端っこがかかる程度って感じになるとは思うんですけどね。
朝の段階で雨雲レーダーを見ると、西日本は強烈な雨雲群に覆われていますので、それが徐々に東へ移動して午後には、早ければ午前中にも東日本も雨モードになりそうですね。
南西諸島の場合は本土に近い奄美エリアが既に雨雲の一部がかかっていて、結構な雨になっているみたいですが、沖縄本島に関しては今のところ雨雲は無さそうです。
といっても先の高温多湿の状態だといつまとまった雨が降るかわかりませんので、今日は警戒して過ごそうと思います。
ちなみに昨日の那覇は夕方4時に最高気温を記録して「25.6度」。確かに雨の後だったので蒸し暑かったですね。
しかも昨日、マラソン大会が開催された2つの島、与那国島と多良間島だけは沖縄の中で唯一(唯二?)最高気温が28度を越えたらしいので、マラソンするには強烈な暑さだったかもしれません。さすがの沖縄でもこの時期にその気温はなかなか無いのですが、でも以前与那国島マラソンに参加した際も同じような猛烈な暑さだったな〜。
まっ、結局のところ11月はまだ夏シーズンと冬シーズンの境目なので、どっちの季節感が来てもおかしくないんですけどね^^ゞ
さすがに12月になると気温も下がってくる反面、雨(といっても小雨)が多くなってきます。
そういえば12月と言えばNAHAマラソンが開催されますが、今年はどうなるんでしょうね。なにせNAHAマラソン当日は雨の特異日のようなもので、晴れる日ももちろん有りますが豪雨の印象もありますからね〜。
今年もNAHAマラソンは見るだけになると思いますが、雨の場合はそれも躊躇しちゃいますね^^ゞ
ちなみにNAHAマラソンはちょうど1ヶ月後の12月7日の日曜日に開催☆
沖縄本島南部では大規模な交通規制をひかれますので注意しましょう。っていうか沖縄で生活している方がその影響が多く、那覇市内の移動がままならなくなりますけどね。基本的にNAHAマラソンの那覇市街部分はコースの横断もできないですし、ゴールが那覇市街なのでその規制時間も最も長い!(先頭がゴールしてから制限時間の6時間過ぎまで合計4時間近い規制)。
はたして天気はどうなるんでしょうね^^ゞ
その前に今日の沖縄。
多分雨は降らないと思うのですが、昨日があの超不安定さを見るとちょっと怖くなります。
まぁ休養日だから無理して遠出しなくていいので1日のんびり過ごしたいと思います。
まずは本土の方は全般的に天気が大きく崩れそうなので気をつけてくださいね。
蒸し暑い^^;
まだ日の出前にもかかわらず、那覇の気温24度弱。湿度に至っては90%もある!でも北風なのでもわっとする感じは無いけど、でも未だに半袖半ズボンがちょうど良い季候。
さすがの沖縄でも例年なら長袖着用の時期なんですが、今年は暑いですね〜。
まぁ日中は平年並みの25度前後なんですが、朝晩の気温が平年より確実に高いここ最近の沖縄。
でも今日は湿度も高いので蒸し暑いです^^;
この湿度の高さは昨日から続いているものなので、もしかすると今日も昨日のような「超不安定」な天気になるのかな〜?
まぁトレーニングは昨日のうちに無事に終わっているので、今日は完全休養日。場合によっては外に出ないで1日過ごしても良いのですが(無理だけどw)、今日もまた天気に翻弄されそうな1日になりそうだな〜。
でも今日は本土の方が天気の崩れが激しいようで、沖縄はあくまでその天気を崩す前線の端っこがかかる程度って感じになるとは思うんですけどね。
朝の段階で雨雲レーダーを見ると、西日本は強烈な雨雲群に覆われていますので、それが徐々に東へ移動して午後には、早ければ午前中にも東日本も雨モードになりそうですね。
南西諸島の場合は本土に近い奄美エリアが既に雨雲の一部がかかっていて、結構な雨になっているみたいですが、沖縄本島に関しては今のところ雨雲は無さそうです。
といっても先の高温多湿の状態だといつまとまった雨が降るかわかりませんので、今日は警戒して過ごそうと思います。
ちなみに昨日の那覇は夕方4時に最高気温を記録して「25.6度」。確かに雨の後だったので蒸し暑かったですね。
しかも昨日、マラソン大会が開催された2つの島、与那国島と多良間島だけは沖縄の中で唯一(唯二?)最高気温が28度を越えたらしいので、マラソンするには強烈な暑さだったかもしれません。さすがの沖縄でもこの時期にその気温はなかなか無いのですが、でも以前与那国島マラソンに参加した際も同じような猛烈な暑さだったな〜。
まっ、結局のところ11月はまだ夏シーズンと冬シーズンの境目なので、どっちの季節感が来てもおかしくないんですけどね^^ゞ
さすがに12月になると気温も下がってくる反面、雨(といっても小雨)が多くなってきます。
そういえば12月と言えばNAHAマラソンが開催されますが、今年はどうなるんでしょうね。なにせNAHAマラソン当日は雨の特異日のようなもので、晴れる日ももちろん有りますが豪雨の印象もありますからね〜。
今年もNAHAマラソンは見るだけになると思いますが、雨の場合はそれも躊躇しちゃいますね^^ゞ
ちなみにNAHAマラソンはちょうど1ヶ月後の12月7日の日曜日に開催☆
沖縄本島南部では大規模な交通規制をひかれますので注意しましょう。っていうか沖縄で生活している方がその影響が多く、那覇市内の移動がままならなくなりますけどね。基本的にNAHAマラソンの那覇市街部分はコースの横断もできないですし、ゴールが那覇市街なのでその規制時間も最も長い!(先頭がゴールしてから制限時間の6時間過ぎまで合計4時間近い規制)。
はたして天気はどうなるんでしょうね^^ゞ
その前に今日の沖縄。
多分雨は降らないと思うのですが、昨日があの超不安定さを見るとちょっと怖くなります。
まぁ休養日だから無理して遠出しなくていいので1日のんびり過ごしたいと思います。
まずは本土の方は全般的に天気が大きく崩れそうなので気をつけてくださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/09-06:00
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2014年11月08日
何故か離島のマラソン大会は土曜開催が多い?
沖縄本島でも本土でも、主要なマラソン大会って日曜日に開催するところが多いのですが、離島の大会は心なしか土曜日開催が多い気がします。といっても石垣島や宮古島や久米島といった大きな空港がある島は日曜開催ですが、小さな離島は土曜日開催が多いような・・・
ちなみに今日は土曜日。
まさに与那国島と多良間島でマラソン大会開催〜♪
第22回 日本最西端与那国島一周マラソン大会
第17回 たらま島一周マラソン大会
まさに土曜開催。
与那国島マラソンは以前参加したことがありますが、こちらは船の運航スケジュール上では日曜開催よりも土曜開催の方が利便性が良く、多良間島も船が基本的に日曜は運航しないので土曜日開催なのかな?といっても飛行機がありますし、船もマラソンの開催時間次第ではあまり影響は無いかもしれませんからね。
あと記憶の限りでは西表島の「やまねこマラソン」も土曜開催でしょ。渡嘉敷島の「とかしきマラソン」も土曜開催。「伊江島マラソン」も土曜日だし、開催時間は夜だけど伊平屋のムーンライトマラソンも土曜日開催。
なんでーーー???
っていうかこの記事書いて初めて気づきました^^ゞ(離島のマラソン大会は土曜開催がほとんど)
それに対して本島での開催の場合は、NAHAマラソン、おきなわマラソン、尚巴志ハーフ、あやはしロードレース、名護ハーフ、全て日曜開催。先の大きな空港がある離島でも、宮古島マラソン、石垣島マラソン、久米島マラソンも日曜開催。
お〜!!!なんでーーーーー!!!!!
理由は分かりません(笑)
でも与那国島や多良間島で書きましたが、船での往来が多く想定される離島になると日曜移動を考えると土曜開催の方がいろいろ参加しやすいんでしょうね。
ちなみにヨロンマラソンは毎年、日曜開催ですが、確かにその往復の船が大変ですね。どうしても月曜日に休みを取って月曜日の船に乗らないと島を発つことができませんので。まぁヨロンマラソンは鹿児島の離島での開催なので沖縄の場合と考え方とか違いますが、それにしても沖縄の小さな離島で開催されるマラソン大会はほぼ全て「土曜開催」だったとは!?
ってことで土曜日の今日。与那国島と多良間島でマラソン大会が開催されます。参加される方はまだまだ暑いので熱中症に注意して完走を目指してがんばってください。また応援の方も選手達の力になるようにめいっぱいお願いいたします。
マラソン大会での沿道からの応援ってホントに力になるんですよね。がんばれるというか辛さを忘れることができるというか、沿道の応援の有無によってタイムが大きく変わるといっても過言じゃ無いほど。
今日の与那国島と多良間島だけじゃなく、マラソン大会を観戦される方はよろしくお願いしま〜す^^/
私の初戦は2週間+1日後。
この週末はマラソン大会じゃないですが、かなり長い距離を走り込んできます。っていうか実質的に最後の走り込み。天気が心配ですがその間隙を縫ってもこの土日のうちにどちらかで長い距離を走ってきたいと思います^^v
ちなみに今日は土曜日。
まさに与那国島と多良間島でマラソン大会開催〜♪
第22回 日本最西端与那国島一周マラソン大会
第17回 たらま島一周マラソン大会
まさに土曜開催。
与那国島マラソンは以前参加したことがありますが、こちらは船の運航スケジュール上では日曜開催よりも土曜開催の方が利便性が良く、多良間島も船が基本的に日曜は運航しないので土曜日開催なのかな?といっても飛行機がありますし、船もマラソンの開催時間次第ではあまり影響は無いかもしれませんからね。
あと記憶の限りでは西表島の「やまねこマラソン」も土曜開催でしょ。渡嘉敷島の「とかしきマラソン」も土曜開催。「伊江島マラソン」も土曜日だし、開催時間は夜だけど伊平屋のムーンライトマラソンも土曜日開催。
なんでーーー???
っていうかこの記事書いて初めて気づきました^^ゞ(離島のマラソン大会は土曜開催がほとんど)
それに対して本島での開催の場合は、NAHAマラソン、おきなわマラソン、尚巴志ハーフ、あやはしロードレース、名護ハーフ、全て日曜開催。先の大きな空港がある離島でも、宮古島マラソン、石垣島マラソン、久米島マラソンも日曜開催。
お〜!!!なんでーーーーー!!!!!
理由は分かりません(笑)
でも与那国島や多良間島で書きましたが、船での往来が多く想定される離島になると日曜移動を考えると土曜開催の方がいろいろ参加しやすいんでしょうね。
ちなみにヨロンマラソンは毎年、日曜開催ですが、確かにその往復の船が大変ですね。どうしても月曜日に休みを取って月曜日の船に乗らないと島を発つことができませんので。まぁヨロンマラソンは鹿児島の離島での開催なので沖縄の場合と考え方とか違いますが、それにしても沖縄の小さな離島で開催されるマラソン大会はほぼ全て「土曜開催」だったとは!?
ってことで土曜日の今日。与那国島と多良間島でマラソン大会が開催されます。参加される方はまだまだ暑いので熱中症に注意して完走を目指してがんばってください。また応援の方も選手達の力になるようにめいっぱいお願いいたします。
マラソン大会での沿道からの応援ってホントに力になるんですよね。がんばれるというか辛さを忘れることができるというか、沿道の応援の有無によってタイムが大きく変わるといっても過言じゃ無いほど。
今日の与那国島と多良間島だけじゃなく、マラソン大会を観戦される方はよろしくお願いしま〜す^^/
私の初戦は2週間+1日後。
この週末はマラソン大会じゃないですが、かなり長い距離を走り込んできます。っていうか実質的に最後の走り込み。天気が心配ですがその間隙を縫ってもこの土日のうちにどちらかで長い距離を走ってきたいと思います^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/08-06:10
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2014年11月07日
今日は立冬&満月!?そして本土は台風一過??
本土の状況はよく分かりませんが、台風20号は大きな影響なく過ぎ去ったみたいですね。
気象庁の台風の進路図はまだ本土の太平洋側近くに台風が居るようになっていますが、気象衛星画像を見る限り台風20号はもっと先まで進んでいて、もはや外側の雲も陸地からかなり離れた場所にあるようです。
といっても昨日は関東の太平洋側でその雨雲がかかって雨も降ったみたいですが、今回はその雨のみで風の影響は無かったみたいですね。
季節外れの台風に翻弄、いや台風情報に翻弄されましたが(ウェザーマップのいい加減な予測)、何事も無かったみたいで何よりです。
そして今日は全国的に晴れてまさに台風一過になると良いですね〜。
・・・気になる雲はまた発生してはいますが(/_;)<マリアナ諸島東沖
何はともあれ今日は全国的に晴れるならちょうど満月になるので綺麗な月が望めているのかもしれません。
ここ沖縄でも夜明け前の早朝の段階で西の空に綺麗な月が出ていますね。っていうかその西向きのライブカメラにその満月がフレームインしていて、珍しい光景が望めていましたね。この時期の朝の沖縄は雲が多めなのでその合間から望む感じですが、真っ白な光が西の空から差し込んでいます。
そして今日は立冬。
本土はまさにその言葉通りの西高東低の冬型の気圧配置になり、特に北海道などでは昨日より10度以上気温が下がるところもある見たいですね。
まぁ沖縄の立冬の11月の場合、まだ夏シーズンの空気が残っているので気温はそれほど下がらず、今朝も22度弱。しかも今日の日中は予報だと26度まであがって「夏日」を記録する可能性もありますので、まだまだ夏模様が続きそうです^^v
しかーーーし、この週末は沖縄を含めて本土も予報ではかなりイマイチな天気。北海道や東北、沖縄でも八重山まで行くと「雨マーク」はないものの、それら以外の地域は土日どちらか、または両方ともに「雨マーク」が出ていますね。
これは本土を通過する移動性高気圧と次の高気圧による「気圧の谷」によるものなので、本土は確かに天気が崩れそうですが沖縄は大丈夫だとは思うのですが・・・
でも台風以外でほとんど雨無しの最近の沖縄。
既に夜間断水に入っている島もある八重山に続いて宮古島でもかなり水事情が厳しくなっているみたいです。
本島は台風が多かったおかげでもまだ97%台のダム貯水率ですが、宮古と八重山には実質夏以降に台風は行っていませんからね。
良い天気が続くのもいいですが、雨があまりに少ないと水不足もさることながら農作物への影響も出てきますので、そろそろお湿りが欲しいところ。でも本島は予報通りいけば雨は期待できそうですが、宮古や八重山はまだ雨の予兆は無さそうです(/_;)
断水しようとしまいとも「節水」を心がけたいものですね。
果たしてこの週末。雨は降るかな〜。
宮古と八重山に恵みの雨を期待しています。
気象庁の台風の進路図はまだ本土の太平洋側近くに台風が居るようになっていますが、気象衛星画像を見る限り台風20号はもっと先まで進んでいて、もはや外側の雲も陸地からかなり離れた場所にあるようです。
といっても昨日は関東の太平洋側でその雨雲がかかって雨も降ったみたいですが、今回はその雨のみで風の影響は無かったみたいですね。
季節外れの台風に翻弄、いや台風情報に翻弄されましたが(ウェザーマップのいい加減な予測)、何事も無かったみたいで何よりです。
そして今日は全国的に晴れてまさに台風一過になると良いですね〜。
・・・気になる雲はまた発生してはいますが(/_;)<マリアナ諸島東沖
何はともあれ今日は全国的に晴れるならちょうど満月になるので綺麗な月が望めているのかもしれません。
ここ沖縄でも夜明け前の早朝の段階で西の空に綺麗な月が出ていますね。っていうかその西向きのライブカメラにその満月がフレームインしていて、珍しい光景が望めていましたね。この時期の朝の沖縄は雲が多めなのでその合間から望む感じですが、真っ白な光が西の空から差し込んでいます。
そして今日は立冬。
本土はまさにその言葉通りの西高東低の冬型の気圧配置になり、特に北海道などでは昨日より10度以上気温が下がるところもある見たいですね。
まぁ沖縄の立冬の11月の場合、まだ夏シーズンの空気が残っているので気温はそれほど下がらず、今朝も22度弱。しかも今日の日中は予報だと26度まであがって「夏日」を記録する可能性もありますので、まだまだ夏模様が続きそうです^^v
しかーーーし、この週末は沖縄を含めて本土も予報ではかなりイマイチな天気。北海道や東北、沖縄でも八重山まで行くと「雨マーク」はないものの、それら以外の地域は土日どちらか、または両方ともに「雨マーク」が出ていますね。
これは本土を通過する移動性高気圧と次の高気圧による「気圧の谷」によるものなので、本土は確かに天気が崩れそうですが沖縄は大丈夫だとは思うのですが・・・
でも台風以外でほとんど雨無しの最近の沖縄。
既に夜間断水に入っている島もある八重山に続いて宮古島でもかなり水事情が厳しくなっているみたいです。
本島は台風が多かったおかげでもまだ97%台のダム貯水率ですが、宮古と八重山には実質夏以降に台風は行っていませんからね。
良い天気が続くのもいいですが、雨があまりに少ないと水不足もさることながら農作物への影響も出てきますので、そろそろお湿りが欲しいところ。でも本島は予報通りいけば雨は期待できそうですが、宮古や八重山はまだ雨の予兆は無さそうです(/_;)
断水しようとしまいとも「節水」を心がけたいものですね。
果たしてこの週末。雨は降るかな〜。
宮古と八重山に恵みの雨を期待しています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/07-06:09
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2014年11月06日
台風20号の本土への影響は関東の太平洋側のみ?それも一時的な雨だけ??
沖縄海域の波はようやく落ち着きつつありますね。
昨日はまだ慶良間への高速艇は欠航でしたが、フェリーは繰り上げ運行では無く通常運行に戻りましたし、台風の影響を受けにくい南航路の波照間便も昨日から再開。ただ台風による北からの波をモロに受ける北航路の西表上原便と鳩間便は昨日もまだ結構。
まぁ先の慶良間への高速艇も同じなんですが、他の港や船舶による代替航路があるので無理して船を出さなくてもいい航路なので、完全に落ち着くまでは再開しなくても大きな影響は無いんですよね。慶良間の高速艇ならフェリーがあるし、西表島も上原便がダメでも大原便があるし、まぁなんとかなるでしょう。
大東島への船も今日から再開しますし、沖縄海域は徐々に通常モードに戻りつつあります^^v
しかーーーし、本土、っというか伊豆諸島や小笠原諸島では今がピーク。風速10m以上の風が吹き荒れていますし、伊豆では5〜6mの波、小笠原では10m近い波ということになっていますので、今回はこの伊豆と小笠原への影響が大きい台風のようですね。
そして本土。
影響があるのは関東の太平洋側。
といっても一時的に雨が降る程度で、風はそんなに強くないと思いますし、その雨も一過性のものになるので、降ったとしても少し待てば上がるレベルだと思います。まぁ先の話のように海は大荒れだと思いますが、沖縄と違って本土は伊豆や小笠原以外は船移動への依存は少なめ。
何よりここまで北上すると海水温が一気に下がってくるので台風そのものの勢力はかなり落ち始めてきていますし、そして偏西風に徐々に乗ってきているので、移動速度もかなり速いので、影響は最小限で済みそうです。
ホント、11月1日のYahooに掲載されたウェザーマップの適当な進路予想には惑わされましたね^^;
しかも影響の大きいYahooのトップに掲載されるなんてね。
今回「も」ですが米軍予想はホントに当たりますね〜。
気象庁の予想はそんなに先まで示さない「予想」と言うより「現況」に近いものなのに対し、米軍情報はかなり先まで予想しつつ、それでいて当たるのでホントに毎回助かります。
でもこれで2014年の台風情報は終わりにして欲しいですけどね^^;
もちろん2014年としてはまだ1ヶ月半あるので、台風発生の可能性はまだありますが、これからの時期は台風になってもウェザーマップのような進路を進むことはほとんど無いですし、発生してもそのまま西に抜けるか今回のように東へ抜けるかになると思います。
まだ台風20号は存在していますが、おそらく明日のレポートで終了できると思います。
台風ブログの実質終了〜♪
できたらいいな^^ゞ
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/06-06:03
| 沖縄台風/災害情報
2014年11月05日
沖縄からは徐々に遠ざかる台風20号。でも泳ぐならもう少し経ってから?
選挙騒音逃避休暇(笑)も終わり、昨日は実質午後から通常モードへ。
まぁ騒音はヘッドフォンしながらの仕事なら特に気になりませんけどね^^ゞ
でもさすがにランチ時(食事時)はそれを外しますし、そういう時に限って選挙カーが信号待ちして延々騒音まき散らしたり・・・
騒音から解放されるまで後12日。ちなみに今シーズン最初のマラソン大会までは19日。
この完全に調整期間がかぶっているのが困りものです(/_;)
それはさておき台風20号。
相も変わらず米軍予想通りの進路を進んでいます。
とりあえず特に迷走はせずに北東方向へ進んでいるので、この様子だと時期に偏西風に乗って一気にスピードアップしそうですね。雲のサイズも勢力が「940hPa」までダウンしたので(それでもこの時期としては記録的な強さ)、雲の範囲も当初よりは小さめになってきましたが、どうも伊豆諸島への最接近は避けられそうも無く、そのため台風の強風域が本土の太平洋側に一部かかるかもしれません。
同時に雨雲群も一時的だとは思いますがかかりそうなので、今の様子だと明日の夜以降は注意が必要かも?
といっても船や伊豆諸島方面への飛行機以外の交通機関の台風による影響は少なめ。
既に影響が出ている沖縄海域の船も徐々に通常運行になってくるんじゃないかな?
相変わらず昨日も八重山も西表上原便・鳩間便・波照間便は欠航でしたが、慶良間便に関しては高速艇こそ欠航しているものの、フェリーは繰り上げ運航ですがどうにか出ていますからね。
何より今回の台風は沖縄エリアの雲を全部持って行ってくれたので、天気としてはとても良い感じで、空気も大陸からの乾いたものを運んでくれているので、とても爽やか。気温も25度に届かず、湿度は50%前後と、まさに「ベスト」なコンディション。
でも先の話のように船が欠航するほど海は荒れていますし、気温も25度未満になると泳ぐにはちょっと厳しいかもしれませんね。
特に北風なので北向きの海は波が入りやすいので、もし泳がれる場合は南向きのビーチをオススメします。
慶良間なら阿嘉島のニシ浜(北浜)よりも座間味島の古座間味や阿真ビーチ。八重山なら石垣島の米原よりもマエザトビーチ。宮古なら砂山ビーチより保良泉ビーチという具合にその日の風や波で行かれる場所を決めてくださいね。
でも台風時は波が複雑なので、できれば波が入ってこない湾状のビーチがオススメですけどね〜(渡嘉敷島の阿波連/トカシク、伊良部/下地島の中の島、西表島のイダの浜や星砂の浜など。
でも11月になって気温が下がったものの、天気が安定しているのでまだまだ泳げそうな沖縄です。
ただ海の中は海水温がまだ高いのでそんなに寒くないのですが、海から上がった直後は冷たい北風なのでかなり寒く感じると思います。この時期に泳がれる場合はビーチにバスタオルを持って行って、海から上がったらすぐにそれにくるまるのがオススメかも?もしくは風が入ってこない日向部分をあらかじめ目星付けておいて、海から上がったらそこに直行〜!
そういう意味でもこの時期に泳ぐ場合は北風が入りにくく日当たりもいい南向きのビーチがおすすめなんですよね〜(波だけじゃなく)。
といっても台風が近海にいる場合は波が複雑になるので、できれば台風が消滅するまでは泳ぐのは控えて欲しいんですけどね^^ゞ
安全第一でお願いいたします。
その前にまずは本土への台風20号の影響。6日の夜から7日の明け方前にかけてぐらいになるのかな〜?
そちらも安全第一でお願いいたします^^ゞ
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/05-06:11
| 沖縄台風/災害情報
2014年11月04日
週末の東日本の太平洋側は要注意!沖縄は船の運航を要チェック!!
相変わらず米軍情報の台風20号の予想は変わりません^^ゞ
なんでここまで台風の進路情報の精度が違うのか、毎度のことながら謎。
まぁ過去の情報ストックという意味では米軍情報の方が上というだけなのかもしれませんが、アメリカの場合は北米本土でハリケーンなどのより甚大な被害が出る自然現象も多いので、研究が進んでいるのかもしれませんね〜。
ってことで11月1日から台風の予想進路は米軍情報とほぼ同じです^^ゞ
でも日本でも気象庁やWNIはそんなに先の進路まで予想を出しませんので(最大で72時間後)、予想と実情の違いができにくいんですよね。でも今回はあのYahooに情報を提供しているウェザーマップの予想がまさに「明後日の方向」だったので問題。ヤフトピどころかYahooトップにも大々的に掲載されたので、様々なところで戸惑わさせることになったのかと思います。
ってことで今後はYahooに掲載されている台風情報元が「ウェザーマップ」のものは信用しない方が良いかも(笑)。
「ネタ」ですのでwww
それはさておき台風20号の進路。
どうやら当初の懸念していた去年大きな被害が出た伊豆諸島に最接近しながら東へ抜けそうです。
2013年10月の伊豆大島。今もなおその影響が残っているところにこの強烈な台風(中心気圧910hPa)のものが来るとなると、大きな影響は必至。ただ台風の場合、ほんの少しの進路の違いでその影響度が大きく変わりますので、どうかうまく伊豆諸島と小笠原諸島の間あたりを抜けてくれることを願いたいものです。
今の予想進路だと伊豆大島よりも八丈島に最接近しそうですが、先の話の通りちょっとの進路の違いで影響が大きくかわりますので、あとは事前に十分な対策をして見守るだけです。
ただこの時期の台風は強い偏西風が吹いているので、北上に伴ってものすごいスピードアップをする可能性があります。速ければ速いほどその影響時間も短くなるので、せめてそれを期待したいものです。
あと伊豆諸島近海を台風20号が通過しても、台風の北側には雨雲が広範囲で流れますので、東日本の太平洋側への間接的な影響はあるかもしれません。
まだ正確な進路や到達時期はわかっていませんが、おそらく「11/7」前後は特に関東の太平洋側で影響が出てくるかもしれません。
天気が崩れる可能性があるのはもちろんのこと、海は大荒れになると思いますので、この週末は海に近づかないことをお勧めします。
ちなみに沖縄への影響はあまり無いと思いますが、ただ波の影響はかなり有りそうで、既に八重山の西表上原便・鳩間便・波照間便は結構が出ていて、本島の慶良間便も高速艇は欠航していて、フェリーも繰り上げ運航なのでギリギリ出ている感じですからね。
今後の海の状況は台風が遠ざからない限り悪いままかと思いますので、沖縄海域の船便の欠航は長引きそうです(/_;)
この時期の台風発生自体は珍しくないのですが、北上して沖縄や本土に接近する進路になるのはホントに珍しいですね。しかもこんなに勢力が強く(910hPa)なるのは今まで記憶に無いぐらい。
でも去年もフィリピンに直撃した台風30号もかなり強い勢力で大きな被害をもたらしましたし、もはや例年の台風の常識が通用しなくなっていますね。
なので今回の台風20号が過ぎ去ってもしばらく油断はできないのかな・・・
本来なら10月中旬でこの台風ブログも終了しているはずなのにね(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/04-05:55
| 沖縄台風/災害情報
2014年11月03日
yahooの台風20号の情報。なんだったの?
ホント、あのyahooに掲載された一昨日のウェザーマップの台風20号の予想進路。何だったの?
確か「台風20号 来週後半に沖縄方面へ」ってうたっていましたが、同時期の米軍情報では沖縄本面には来ずに小笠原や伊豆諸島方面へ行くとの予想。
そしてその米軍情報は今日も変わらないままですが、そのyahooに掲載された情報は一昨日のことは無かったかのように翻したものになっていますね。
ウェザーマップの予想が外れるのはまぁ良いとしても、yahooのしかもトップページにこの適当な情報を掲載するのはどうかと思います。せめて米軍などの他の情報も加味してから掲載すれば今回のようなことは無かったと思います。今回のこのあまりに実情と違ったものを掲載したために沖縄旅行をキャンセルや敬遠してしまった人も居るかもしれませんからね。
ウェザーマップとyahooが提携しているのかもしれませんが、せめてトップページという影響力が強いところに出す情報は、その情報元を鵜呑みにするのでは無くきちんと精査して欲しいものです。yahoo(ヤフトピ)は確か人の目を介して情報掲載をしているという話なのに、天気情報はそのまま鵜呑みで出してしまっているようですね。
ってことで今後もyahooに掲載される台風情報はあまりアテにしない方がいいですよ(笑)。
やっぱり米軍情報が一番的確ですね〜。
そしてその米軍情報を元にした台風20号の情報。
先の話のように沖縄方面には来ないようですが、大東島など東のエリアには波など間接的な影響はあるかもしれません。
というのも台風20号は初期の段階からかなり大きな雲の塊になっていて、勢力も「910hPa」というかなり強力なものに発達したので、その影響範囲も広くなりそうです。
偏西風次第では本土の太平洋側に台風の外側の雲がかかる可能性がありますね。
また伊豆諸島にはかなり接近しそうなので、去年も10月ですが伊豆大島に台風による多大な影響があったので、今回も去年以上の警戒が必要かと思います。
次の週末あたりに関東などでも影響があるかもしれませんね・・・
それにしても11月になってこんなに強い台風が来るなんて、沖縄でもなかなか無いんですよね。しかも本土方面にこの時期に台風が来ること自体、あまり記憶に無いと思います。11月と言えば秋雨前線がかかって雨が降ったりするものの、台風が来るなんて想像もできないですよね。
まぁ今回の台風20号が本土に直撃することは無いと思いますが、今回の台風はかなり大きなものなので、その影響範囲は広いと思います。
来週末は時に太平洋沿岸は警戒した方が良いと思います。
そして伊豆諸島の離島に関しては警戒だけじゃ無く、台風対策を万全にして望んでいただければと思います。
ちなみに沖縄は波の影響だけかな?
っていうか既に沖縄海域は台風以外の要因でですが海はかなり荒れているようですね。昨日の時点で八重山でも西表上原便、鳩間便、波照間便が欠航。おそらく今日も同じ状況だと思いますし、徐々に台風20号の影響も出てくるかもしれませんので、状況はしばらく悪そうです。
<Yahooの情報だけど波情報^^;>
慶良間海域も昨日までは通常運行でしたが、今後は微妙かも?
まぁこの時期の沖縄海域の海が荒れるのはいつものことですが、まさかそこに台風による波が加わるとは・・・
とにもかくにも沖縄はまだしも、本土の太平洋側ならびに伊豆諸島では次の週末あたりに台風20号による影響がありそうなので最大限の警戒を。
どうか早めに偏西風に乗って東へ足早に抜けて欲しいものです(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/03-06:02
| 沖縄台風/災害情報
2014年11月02日
久しぶりの休暇中。なにせ離島旅行だと休暇にならない・・・^^ゞ
一般的に沖縄旅行や離島旅行となると「休暇」という位置づけになると思いますが、私の場合はどうしても様々な離島情報を知りたくなっちゃって、どうしても1ヶ所にじっとしていられません^^ゞ
なので「休暇」となると離島以外に行くしか無いんですよね〜。
まぁ沖縄に住んでいるから沖縄にいても休暇モードにはならないのは当たり前のことかもしれませんけど、そうなると飛行機か船で移動しない限り休暇にならない(/_;)
ってことで昨日は大移動をして休暇ができる場所へ。
昨日は移動がメインであまり休暇モードにはなりませんでしたが、今日は今のところ昼のどこかの時間で運動する以外はまさに「ノープラン」。その運動も長くても2時間ぐらいなので、残りの8時間とか10時間とかは何しましょうね^^ゞ
離島だとここで「他の離島へ」とか「あそこを見に行きたい」とか考えちゃうのですが、沖縄を離れるとさすがにそういう気持ちは強くないですね。
しかもマラソン大会前の減量中なので、飲食に制限があるから食べ歩きもできない^^;
そういう意味で久しぶりの「休暇」って感じの時間を過ごしております。
でも離島でも今回の壁紙のような「浜島」とか「はての浜」や「百合ヶ浜」とかでは別の意味で休暇になりますよね〜。
だって何も無いもん(笑)。
まぁいろいろ写真を撮りたくなる場所なので、限られた範囲をいろいろ移動するかと思いますが、その範囲もたかがしれていますからね。
しかも帰りたくてもツアーや船で時間が決まっているので、早めに切り上げることはなかなかできないので、必然的に休暇モード。
それもありだったかな^^ゞ
ただ今回はあくまで沖縄県内の「選挙カー騒音」から逃避するという目的がありましたので、沖縄以外の場所に行く意味があったんですけどね。もちろん先の浜島やはての浜は沖縄ですがそこまで選挙カーの騒音は来ないと思いますが、どのみち船で島に戻ったらその騒音に苛まされますからね(/_;)
でも百合ヶ浜がある鹿児島県の与論島なら有りだったかもね^^ゞ
まぁ与論島なら那覇からすぐに行けますし、1泊だけでも十分楽しめますので次の機会ということで、今回は連休もあったのでもう少し沖縄から離れた場所へ。
朝からのんびり過ごしています^^v
だってノープランだもんw
みなさまも良い連休を^o^/
浜島〜砂浜が広い幻の島
浜島〜ツアーで行ける幻の島
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
なので「休暇」となると離島以外に行くしか無いんですよね〜。
まぁ沖縄に住んでいるから沖縄にいても休暇モードにはならないのは当たり前のことかもしれませんけど、そうなると飛行機か船で移動しない限り休暇にならない(/_;)
ってことで昨日は大移動をして休暇ができる場所へ。
昨日は移動がメインであまり休暇モードにはなりませんでしたが、今日は今のところ昼のどこかの時間で運動する以外はまさに「ノープラン」。その運動も長くても2時間ぐらいなので、残りの8時間とか10時間とかは何しましょうね^^ゞ
離島だとここで「他の離島へ」とか「あそこを見に行きたい」とか考えちゃうのですが、沖縄を離れるとさすがにそういう気持ちは強くないですね。
しかもマラソン大会前の減量中なので、飲食に制限があるから食べ歩きもできない^^;
そういう意味で久しぶりの「休暇」って感じの時間を過ごしております。
でも離島でも今回の壁紙のような「浜島」とか「はての浜」や「百合ヶ浜」とかでは別の意味で休暇になりますよね〜。
だって何も無いもん(笑)。
まぁいろいろ写真を撮りたくなる場所なので、限られた範囲をいろいろ移動するかと思いますが、その範囲もたかがしれていますからね。
しかも帰りたくてもツアーや船で時間が決まっているので、早めに切り上げることはなかなかできないので、必然的に休暇モード。
それもありだったかな^^ゞ
ただ今回はあくまで沖縄県内の「選挙カー騒音」から逃避するという目的がありましたので、沖縄以外の場所に行く意味があったんですけどね。もちろん先の浜島やはての浜は沖縄ですがそこまで選挙カーの騒音は来ないと思いますが、どのみち船で島に戻ったらその騒音に苛まされますからね(/_;)
でも百合ヶ浜がある鹿児島県の与論島なら有りだったかもね^^ゞ
まぁ与論島なら那覇からすぐに行けますし、1泊だけでも十分楽しめますので次の機会ということで、今回は連休もあったのでもう少し沖縄から離れた場所へ。
朝からのんびり過ごしています^^v
だってノープランだもんw
みなさまも良い連休を^o^/
浜島〜砂浜が広い幻の島
浜島〜ツアーで行ける幻の島
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/02-05:57
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2014年11月01日
yahooに掲載された台風の予想進路。ネタ???
yahooに掲載された台風の予想進路を見て、思わず目を丸くしてしまいました。またテレビでもyahooと同じ情報を流している局もあって、これは「ネタ?」と思いたくなるぐらいのこの時期ではあり得ない進路。
北上後に偏西風で流れる東とは逆の西に進んで沖縄接近する進路。
例年のこの時期の台風は、偏西風によって本土が移動性の気圧配置になるので、北上すると偏西風に乗って東へ移動するのですが、このyahooに掲載された「ウェザーマップ」の情報は全く逆の予想進路。
この予想なら台風20号は大東島へ最接近し、沖縄本島ならびに奄美諸島に影響が有るとのこと。そしてこの進路になると本土へ接近する可能性もあり、まるで秋の台風シーズンのような進み方。
ちなみにこの進路はウェザーマップと国立情報学研究所が出していますが、WNIと気象庁はまだこの問題になっている進路前までの予想。
でも米軍予想は例年通りの東へそのまま東へ抜ける予想で、ここまで真っ二つに予想進路が分かれるのは珍しいです。
どっちーーー???
でも米軍予想も微妙に東ではなくそのまま北上する進路にもなっていて、もしかすると関東の太平洋側に影響があるかもしれません。
ただyahooに掲載された情報のままだと沖縄や奄美へこの時期では珍しい最接近があるかもしれませんし、何より南西諸島を抜けたあとに偏西風にのって本土に最接近する可能性が出てきてしまいます。しかもその偏西風への乗り方によっては先日の台風19号のように本土縦断なんてことも・・・
どっちになるかによって沖縄も本土も影響仕方が根本的に変わってくる台風20号。
米軍予想を信じたいものです(/_;)
(台風関連の記事はコメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/01-18:55
| 沖縄台風/災害情報
この連休は沖縄ではイベント多し!今週末こそ!!!
どうも連休中の沖縄のイベントというと、先の台風による那覇まつりの中止もあって、なんかイヤな予感がしますが、この週末。連休になるのですがどうも天気が不安定になりそうですね。といっても那覇まつりの時のような台風によるものではないので、イベントも無事に開催されると思います。
中でも明日、沖縄本島南部で開催される「尚巴志ハーフマラソン」は天気に大きく左右されますからね。まぁ雨でも中止は無いと思いますが、雨の中のレースは体温上昇を抑えてくれるのでそんなにつらくは無いのですが、あまり雨が激しいと靴に水が入り込んで走りにくくなりますし、何よりウェアに水がしみこんで体が重くなりますからね。
どうか明日は雨無しで済んで欲しいですね。
あとはイベントというか記念日的なものなので、天気で大きく影響されるものではないのですが沖縄では以下のものが開催予定です。
・泡盛の日(11月1日)
・壺屋祭り(11月1日〜2日)
・石垣島まつり(11月1日〜2日)
さすがに石垣島まつりには行けませんし、泡盛は私は飲めませんので興味がありませんし、壺屋も町並みは好きだけど基本「陶器市」なのでこれもあまり興味なし^^ゞもちろん先のマラソン大会にはエントリーしていませんし、特にこの週末の沖縄のイベントに参加するって感じはありません。
先週末の産業まつりで燃え尽きましたし^^ゞ
そもそも2週間後の「離島フェア」がありますので、それまで楽しみは取っておくこととします^^ゞ
その3週間後のマラソン大会とこの離島フェアが去年は完全に日程がかぶってしまって困りましたが、今年は1週間ずれてくれたので楽です。ただそのずれた先がマラソン大会1週間前という飲食に猛烈な制限がある時期なので、今年も離島フェアは「見るだけ」になりそうですけどね(/_;)
ちなみにこの連休中、うるさい選挙活動からの避難のためにおそらく「那覇では無い場所」に避難予定(笑)ですが、さすがにその行った先ではイベントは特に無さそうです。っていうかメインは休養とトレーニングなのでノーチェックなだけですけどね^^;
無いとは思いますがグルメイベントだけは避けて欲しいですね〜。なにせこちらは減量中なので飲食どころか外食も自由にできませんので。
でもおかげで目標体重まであと1kgを既に切っていて、正直今回の減量は上手くいきすぎるぐらい順調です。
まぁそういうときに限って誘惑が多いもので、今日もホントは友人とのパーティーがあったのですが、さすがに減量中&禁酒中の私なので不参加。
パーティーは3週間後のマラソン大会ゴール以降ということで^^ゞ
とにもかくにもこの連休中は全国で不安定な天気のようですが、合間だけでもいいので晴れることを期待しましょう^o^/
中でも明日、沖縄本島南部で開催される「尚巴志ハーフマラソン」は天気に大きく左右されますからね。まぁ雨でも中止は無いと思いますが、雨の中のレースは体温上昇を抑えてくれるのでそんなにつらくは無いのですが、あまり雨が激しいと靴に水が入り込んで走りにくくなりますし、何よりウェアに水がしみこんで体が重くなりますからね。
どうか明日は雨無しで済んで欲しいですね。
あとはイベントというか記念日的なものなので、天気で大きく影響されるものではないのですが沖縄では以下のものが開催予定です。
・泡盛の日(11月1日)
・壺屋祭り(11月1日〜2日)
・石垣島まつり(11月1日〜2日)
さすがに石垣島まつりには行けませんし、泡盛は私は飲めませんので興味がありませんし、壺屋も町並みは好きだけど基本「陶器市」なのでこれもあまり興味なし^^ゞもちろん先のマラソン大会にはエントリーしていませんし、特にこの週末の沖縄のイベントに参加するって感じはありません。
先週末の産業まつりで燃え尽きましたし^^ゞ
そもそも2週間後の「離島フェア」がありますので、それまで楽しみは取っておくこととします^^ゞ
その3週間後のマラソン大会とこの離島フェアが去年は完全に日程がかぶってしまって困りましたが、今年は1週間ずれてくれたので楽です。ただそのずれた先がマラソン大会1週間前という飲食に猛烈な制限がある時期なので、今年も離島フェアは「見るだけ」になりそうですけどね(/_;)
ちなみにこの連休中、うるさい選挙活動からの避難のためにおそらく「那覇では無い場所」に避難予定(笑)ですが、さすがにその行った先ではイベントは特に無さそうです。っていうかメインは休養とトレーニングなのでノーチェックなだけですけどね^^;
無いとは思いますがグルメイベントだけは避けて欲しいですね〜。なにせこちらは減量中なので飲食どころか外食も自由にできませんので。
でもおかげで目標体重まであと1kgを既に切っていて、正直今回の減量は上手くいきすぎるぐらい順調です。
まぁそういうときに限って誘惑が多いもので、今日もホントは友人とのパーティーがあったのですが、さすがに減量中&禁酒中の私なので不参加。
パーティーは3週間後のマラソン大会ゴール以降ということで^^ゞ
とにもかくにもこの連休中は全国で不安定な天気のようですが、合間だけでもいいので晴れることを期待しましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/01-10:00
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
この連休は3週間後に迫った大会へ向けて合宿?
20号はそんなに沖縄にも本土にも影響が無いと思いますので、様子を見て夕方にでも情報をアップしたいと思いますが、まずは11月になりましたね^^ゞ
でも11月というのは沖縄としては夏シーズンから冬シーズンへと移ることで、多くのマリンツアーも昨日の10月までの開催。11月以降は冬メニューになったりしてかなり沖縄観光としては変わると思います。
といってもいきなり陽気が変わるわけでは無く、今朝の那覇もあわや熱帯夜の「24度台」。宮古も八重山も同じような状況で夏のような朝を迎えていますが、何故か奄美の沖永良部島だけはさらに気温が高く、深夜の段階でも「25.5度前後」
・・・真夏じゃん^^;;;
反面、南西諸島全般に南から湿った空気が入り込んでいて、局地的ではあるものの、雨も各地で降ったみたいですね。那覇も路面が濡れていましたし、まぁこの温かい空気ということで朝は特に待機が不安定になりますからね。
でも日中はこういう南風の時は大気が安定して晴れることも多いですからね(寒気が沖縄まで来ないので基本温暖な空気なので)。
今日も「曇り一時雨」というイマイチな天気予報でしたが、まぁこれは沖縄の天気予報のマークの中でも最も当てにならないものなので、晴れるタイミングもありそうですけどね。
なにせ今日から連休〜。
私も連休中はマラソン大会まで3週間となったこともあって、那覇を離れて「どこか」に泊まってランニングをしながら休養も取ってきたいと思います。やっぱり体をハードに動かした後は大きな湯船に入りたいですからね〜。我が家には湯船はあるものの、お湯を貯めたことは一度も無いですし、やっぱり大浴場の方が気持ちいいので、この連休はトレーニングと休養をかねて小旅行してきたいと思います。
でも「合宿」は建前で実際は「避難(笑)」。
言うまでもありませんが、現在の那覇市街は正直「悲惨」です。騒音で。
沖縄県知事選。その立候補者のため那覇市長選。そのまた立候補者のための那覇市議選と、トリプル選挙。騒音3倍(ToT)
いや県知事選は衆参議員選挙といった国政選挙なみの騒々しさなので、連休中にそれを四六時中やられたらたまりませんので、とりあえず那覇市街から避難します。できれば沖縄県知事選の影響が無い沖縄では無い場所。
場所は内緒ですけどね〜^^ゞ
最近はLCCもあるので間際でも本土にも行けますし、もちろん奄美諸島なら気軽に船で行けますので、「沖縄では無い場所」にも意外と気軽に移動できちゃいます。
ただこの連休は本土も奄美も沖縄もどうも天気が不安定荘ですね。
まぁ予報のレベルなので実際はどうなるかわかりませんが、3週間後の大会に向けてしっかり走り込みをしたいとなると、この不安定な天気には悩まされます(/_;)
といっても天気だけはどうすることもできませんし、今回は休養とトレーニング以外の予定は特に考えていませんので、まぁ1日もあれば雨が降らない時間帯がどこかしらにあると思いますので、何とかなるでしょう〜。
まさに「なんくるないさ〜」です^^ゞ
「Take it easy!」でもありますね。
みなさんもこの連休、天気に翻弄されるかもしれませんが、前向きに考えて楽しみましょう^o^/
良い連休をo^o^o
でも11月というのは沖縄としては夏シーズンから冬シーズンへと移ることで、多くのマリンツアーも昨日の10月までの開催。11月以降は冬メニューになったりしてかなり沖縄観光としては変わると思います。
といってもいきなり陽気が変わるわけでは無く、今朝の那覇もあわや熱帯夜の「24度台」。宮古も八重山も同じような状況で夏のような朝を迎えていますが、何故か奄美の沖永良部島だけはさらに気温が高く、深夜の段階でも「25.5度前後」
・・・真夏じゃん^^;;;
反面、南西諸島全般に南から湿った空気が入り込んでいて、局地的ではあるものの、雨も各地で降ったみたいですね。那覇も路面が濡れていましたし、まぁこの温かい空気ということで朝は特に待機が不安定になりますからね。
でも日中はこういう南風の時は大気が安定して晴れることも多いですからね(寒気が沖縄まで来ないので基本温暖な空気なので)。
今日も「曇り一時雨」というイマイチな天気予報でしたが、まぁこれは沖縄の天気予報のマークの中でも最も当てにならないものなので、晴れるタイミングもありそうですけどね。
なにせ今日から連休〜。
私も連休中はマラソン大会まで3週間となったこともあって、那覇を離れて「どこか」に泊まってランニングをしながら休養も取ってきたいと思います。やっぱり体をハードに動かした後は大きな湯船に入りたいですからね〜。我が家には湯船はあるものの、お湯を貯めたことは一度も無いですし、やっぱり大浴場の方が気持ちいいので、この連休はトレーニングと休養をかねて小旅行してきたいと思います。
でも「合宿」は建前で実際は「避難(笑)」。
言うまでもありませんが、現在の那覇市街は正直「悲惨」です。騒音で。
沖縄県知事選。その立候補者のため那覇市長選。そのまた立候補者のための那覇市議選と、トリプル選挙。騒音3倍(ToT)
いや県知事選は衆参議員選挙といった国政選挙なみの騒々しさなので、連休中にそれを四六時中やられたらたまりませんので、とりあえず那覇市街から避難します。できれば沖縄県知事選の影響が無い沖縄では無い場所。
場所は内緒ですけどね〜^^ゞ
最近はLCCもあるので間際でも本土にも行けますし、もちろん奄美諸島なら気軽に船で行けますので、「沖縄では無い場所」にも意外と気軽に移動できちゃいます。
ただこの連休は本土も奄美も沖縄もどうも天気が不安定荘ですね。
まぁ予報のレベルなので実際はどうなるかわかりませんが、3週間後の大会に向けてしっかり走り込みをしたいとなると、この不安定な天気には悩まされます(/_;)
といっても天気だけはどうすることもできませんし、今回は休養とトレーニング以外の予定は特に考えていませんので、まぁ1日もあれば雨が降らない時間帯がどこかしらにあると思いますので、何とかなるでしょう〜。
まさに「なんくるないさ〜」です^^ゞ
「Take it easy!」でもありますね。
みなさんもこの連休、天気に翻弄されるかもしれませんが、前向きに考えて楽しみましょう^o^/
良い連休をo^o^o
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/11/01-05:51
| Comment(0)
| 小 旅行