3月31日。翌日の消費税アップを見込んで買いだめとかする話を聞きましたが、ここでも綴ったとおり、私は特に買い物はせずに静観していました。まぁ生鮮食品などは通常通りに購入したぐらいで、特に買い置きできるものでも買いだめをすることはありませんでした。
4月1日。消費税が5%から8%にアップ。
でも実際にスーパーなどのお店に行ってみると、消費税アップ後の消費の冷え込み対策か、3月31日より価格が安く設定されているものが多いこと、多いこと。消費税は3%のアップだけど、本体価格が1割どころか2〜3割安いものも!?
・・・3月31日に買ったお刺身がまさにそんな感じでした(/_;)
特に消費増税だから3月31日に買った訳じゃなく、純粋に通常時としても安かったので買ったもの。それが4月1日になって底値も底値も良いところ。最安値更新?ってぐらいに安かったですよ〜。
・・・ちょっと悔しい(>_<)
しかも昨日は買い物するところするところでクーポンをいろいろもらって、それを使えば消費税3%アップ以上の特典がありそうですからね。中には消費税3%アップ分を還元してくれるようなものもあったし(お国から是か非かの話がありましたが・・・)、次回の買い物に使える10%オフクーポンがあって、とりあえず4月はこういう消費税アップ対策をうまく使えば3%アップ分は償却できちゃいそうですね。
ただ気になったのが価格表示。
将来的に消費税が10%になる場合もあるので、税抜き価格表示が多かったですが、ただ大半は一緒に今まで通りに税込み価格を表示してあって、比較しやすかったです。
でも沖縄のスーパーのチラシでも、イオン・かねひで・りうぼう・ユニオンは「税抜き」と一緒に「税込み」も表示。そしてサンエーだけは「税抜き」のみの表示で、最初の4社は今までの価格と比較もできますし、相互の価格の比較もできますが、サンエーだけ「税込み」価格が無いので、今までとの比較もできなければ他のスーパーとの比較もできない状態。
今までの5%なら単純に税抜き価格を半分(100円→50円)にして1/10にすれば(50円→5円)税金分はすぐに算出できたけど、8%になると小数点が出やすいのですぐには出せないので、税抜き価格だけの表示だと正直、実際にいくらなのか分からない。
正直、そんな不親切なサンエーはしばらく行かないかな?
むしろ沖縄のスーパーでも激安の部類に入るユニオンは、チラシに税抜き価格の他に税込み価格も小数点まで表記していますからね。とかく1円でも安く売ろうとするユニオンがこの細かい対応には驚きです。チラシも絶対にフルカラーじゃないのに、内容はこんなに細かいとはね。
しかも今日、先の5つのスーパーのチラシをチェックしたところ、ユニオン以外の4社は消費税アップ分の3%はそのまま価格に転嫁していましたが、ユニオンだけは全部が全部じゃないですが大部分で消費税分を飲み込んだ従来の価格。
感動しましたo(≧▽≦)o
もともとユニオンはかねひで同様に電子マネーが使えないので、今まで敬遠していましたが、最近は価格が安定しているので利用するようになってきましたので、こういう消費者のことを考えてくれた対応なら、積極的に利用したくなりますね〜。逆にサンエーは増税前から全般的に価格が高くなってきたし、そして今回の不親切な対応でしょ?
サンエーは必要以外は行かなくなるかな〜?
どのみち沖縄のスーパーは品揃えも価格も横並びの傾向があるので、サンエーに行かなくても他で対応できますからね。そもそも最近、サンエーには行かなくなってきたからな〜。お肉や魚はイオンが安いし(ユニオンは安いけど質がイマイチ)、惣菜もイオンやユニオンの方が充実しているし、野菜はユニオンかりうぼうが安いし、果物は大平通りの奥間青果(笑)。
ちなみにかねひでは水以外は買いません(笑)。肉も魚も野菜も果物も安くないし質もイマイチ。ただミネラルウォーターだけは安いので、月に一度ぐらいまとめて買いに行くぐらいかな?
そういう意味で、以前はよく行っていたサンエーが今は最も行かなくなってきたのかもしれませんね。そこにこの不親切な消費増税への対応。
サンエーは当分無しかな?まぁチラシに税込み価格も表示してくれれば比較できますので行く可能性はありますが、今日のように税抜き価格のみだとその都度計算するぐらいなら他のスーパーに行くな〜。
まぁ沖縄での話なので、本土のスーパーはどういう状況かわかりませんが^^ゞ
個人的には税込み価格を小さくでもいいので表示して欲しいですね。レジの会計時に8%の増額はショックが大きいので(笑)、予め税込みでの情報を知りたいものです。
ちなみにイオンの火水市の「99円市」は昨日から「95円市」に変わっていましたが、実際の価格は「102円」でしたね。純粋に3%アップしちゃっています。
まぁ税込みと税抜きの両方とも出してくれるのが一番親切だと思いますが、少なくとも税抜きだけの表示にするのはとても不親切だと思います。サンエーのチラシがもし今後もこのままだと、チラシを見て買い物へ行く私にとって他との比較ができないので、サンエーにさらに行かなくなります。
といってもサンエーしか買えないものは伊江島の角切りピーナッツ黒糖ぐらいですからね〜(笑)<メインプレイス
2014年04月02日
今日は旧暦3月3日。浜下り。あの環境破壊ツアーがまた・・・
とかく沖縄は旧暦で様々な祭事が行われますが、2014年の旧正月は1月31日でしたが、そこから2ヶ月と2日経過した今日がまさに旧暦3月3日。
・・・といってもひな祭りではありません^^ゞ
旧暦の3月3日と言えば「サニツ(サニズ)」こと「浜下り」と呼ばれる日で、1年で最も潮が引くと言われています。でも実際はもっと潮が引く日もありますが、まぁあくまで暦の上での話だと思います。それでもこの旧暦3月3日は大潮の日なので、潮はかなり引く日なのは間違いありません。
ちなみに今日の干潮は那覇で「14時54分頃」、宮古島で「15時03分頃」、石垣島で「15時04分頃」、与論島で「14時34分頃」となっていて、その多くの場所でマイナス干潮になるみたいです。つまり今日なら与論島の百合ヶ浜も確実に現れるんでしょうね〜。
そもそも今日の「浜下り」とは、その潮が大きく引いた干潟こと「浜」に降りて海の水で身を清めることにより、1年の健康と幸福を願うもの。基本的に女性が浜に下りて行う行事らしいですが、近年は家族で潮干狩りをする日として沖縄では定着しているようです。
まぁ沖縄の場合は「潮干狩り」と言うより「磯狩り」という感じで、珊瑚礁や岩場に打ち上げられた海産物を獲る感じで、本土のような砂地でアサリやシジミを獲る感じではないですけどね^^ゞ
いわゆる「イノー」という潮だまりで遊ぶ感じかな?
ただこの浜下りに合わせて毎年行われる環境破壊ツアーもあるのも事実。
このブログでも毎年書いていますが宮古島の北の沖にある八重干瀬への上陸ツアー。潮が大きく引くので八重干瀬の珊瑚礁が海面から多く顔を出すところに、珊瑚礁はバキバキに破壊しながらフェリーを寄せて観光客を上陸させるツアー。
ホントに最悪のツアーです。
八重干瀬観光?
あれは観光ではなく単なる環境破壊です。
珊瑚礁を破壊しながら船をつけるだけでなく、上陸させることによってまだ小さなサンゴを踏みつぶさせるので、せっかく生まれたサンゴもこの輩のせいでどれだけ死滅するのか考えただけでも恐ろしくなります。
なんでこんなツアーが未だにまかり通っているか疑問でなりません。
まぁ伊良部大橋が完成すればこの環境破壊ツアーをしている会社も半ば解散状態になると思いますので、将来的には無くなることを期待していますが、このツアーの影響なのか明確ではないですが、八重干瀬の珊瑚礁は年々減っているのも事実。
既に昨日からこのツアーは始まっているので手遅れですが、ホントにこのツアーの開催ならびに参加は止めて欲しいものです。
もちろん通常のマリンショップでも八重干瀬に上陸させたりするダメダメショップもありますが、そういうショップには絶対に参加しないで欲しいものです。あとアンカー(碇)を珊瑚礁に投げ込むツアーもありますが、あれも実際はアンカーをダイバーが持って水中の決まった場所に接続するのがルール。むやみに投げ込むと珊瑚礁を破壊するだけなので、そういうツアーもNGです。
昨日から4月になったので沖縄の夏シーズンも始まり、八重干瀬を含めた多くのマリン系のツアーが始まりますが、こういう身勝手なツアーには絶対に参加しないで欲しいものです。
失うのは一瞬、再生するには長い時間が必要ないし下手すると再生不能な自然環境。
結局、自然環境を失って一番影響を受けるのが沖縄自身なのにどうしてこういう身勝手なツアーが横行するのか疑問でなりません。自分だけ良ければいい、今だけ良ければいい。そういう発想は止めて欲しいものです。
毎年この浜下りになるとどうしてもあの八重干瀬上陸ツアーの悪行のことを思い出してしまいます。本当は自然を敬う神聖な日なのに、こういう自然を破壊するだけのツアーが横行するのにはどうしても疑問を感じざるを得ません。
伊良部大橋が来年に開通とのことなので、今年がこの環境破壊ツアーの最後であることを願うばかりです。
ただその伊良部大橋も開通によってその海域の潮の流れが変わり、宮古海域に様々な影響があるのも事実で、結局、自然は自然のままが一番で、ツアーや橋など人の手が加わって良いことは無いですからね。
人は自然に生かされているのですから、見守るだけにするのが一番だと思います。
どうかこの八重干瀬上陸ツアーが来年以降消滅することを願うばかりです(/_;)
(コメント不可)
・・・といってもひな祭りではありません^^ゞ
旧暦の3月3日と言えば「サニツ(サニズ)」こと「浜下り」と呼ばれる日で、1年で最も潮が引くと言われています。でも実際はもっと潮が引く日もありますが、まぁあくまで暦の上での話だと思います。それでもこの旧暦3月3日は大潮の日なので、潮はかなり引く日なのは間違いありません。
ちなみに今日の干潮は那覇で「14時54分頃」、宮古島で「15時03分頃」、石垣島で「15時04分頃」、与論島で「14時34分頃」となっていて、その多くの場所でマイナス干潮になるみたいです。つまり今日なら与論島の百合ヶ浜も確実に現れるんでしょうね〜。
そもそも今日の「浜下り」とは、その潮が大きく引いた干潟こと「浜」に降りて海の水で身を清めることにより、1年の健康と幸福を願うもの。基本的に女性が浜に下りて行う行事らしいですが、近年は家族で潮干狩りをする日として沖縄では定着しているようです。
まぁ沖縄の場合は「潮干狩り」と言うより「磯狩り」という感じで、珊瑚礁や岩場に打ち上げられた海産物を獲る感じで、本土のような砂地でアサリやシジミを獲る感じではないですけどね^^ゞ
いわゆる「イノー」という潮だまりで遊ぶ感じかな?
ただこの浜下りに合わせて毎年行われる環境破壊ツアーもあるのも事実。
このブログでも毎年書いていますが宮古島の北の沖にある八重干瀬への上陸ツアー。潮が大きく引くので八重干瀬の珊瑚礁が海面から多く顔を出すところに、珊瑚礁はバキバキに破壊しながらフェリーを寄せて観光客を上陸させるツアー。
ホントに最悪のツアーです。
八重干瀬観光?
あれは観光ではなく単なる環境破壊です。
珊瑚礁を破壊しながら船をつけるだけでなく、上陸させることによってまだ小さなサンゴを踏みつぶさせるので、せっかく生まれたサンゴもこの輩のせいでどれだけ死滅するのか考えただけでも恐ろしくなります。
なんでこんなツアーが未だにまかり通っているか疑問でなりません。
まぁ伊良部大橋が完成すればこの環境破壊ツアーをしている会社も半ば解散状態になると思いますので、将来的には無くなることを期待していますが、このツアーの影響なのか明確ではないですが、八重干瀬の珊瑚礁は年々減っているのも事実。
既に昨日からこのツアーは始まっているので手遅れですが、ホントにこのツアーの開催ならびに参加は止めて欲しいものです。
もちろん通常のマリンショップでも八重干瀬に上陸させたりするダメダメショップもありますが、そういうショップには絶対に参加しないで欲しいものです。あとアンカー(碇)を珊瑚礁に投げ込むツアーもありますが、あれも実際はアンカーをダイバーが持って水中の決まった場所に接続するのがルール。むやみに投げ込むと珊瑚礁を破壊するだけなので、そういうツアーもNGです。
昨日から4月になったので沖縄の夏シーズンも始まり、八重干瀬を含めた多くのマリン系のツアーが始まりますが、こういう身勝手なツアーには絶対に参加しないで欲しいものです。
失うのは一瞬、再生するには長い時間が必要ないし下手すると再生不能な自然環境。
結局、自然環境を失って一番影響を受けるのが沖縄自身なのにどうしてこういう身勝手なツアーが横行するのか疑問でなりません。自分だけ良ければいい、今だけ良ければいい。そういう発想は止めて欲しいものです。
毎年この浜下りになるとどうしてもあの八重干瀬上陸ツアーの悪行のことを思い出してしまいます。本当は自然を敬う神聖な日なのに、こういう自然を破壊するだけのツアーが横行するのにはどうしても疑問を感じざるを得ません。
伊良部大橋が来年に開通とのことなので、今年がこの環境破壊ツアーの最後であることを願うばかりです。
ただその伊良部大橋も開通によってその海域の潮の流れが変わり、宮古海域に様々な影響があるのも事実で、結局、自然は自然のままが一番で、ツアーや橋など人の手が加わって良いことは無いですからね。
人は自然に生かされているのですから、見守るだけにするのが一番だと思います。
どうかこの八重干瀬上陸ツアーが来年以降消滅することを願うばかりです(/_;)
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2014/04/02-05:56
| 沖縄イベント情報