
台風19号は既に西に抜けて大陸へ上陸したようなので、とりあえず日本海行きへの影響は徐々に少なくなってくるでしょう。また船への影響も徐々に無くなってきていますので、今日はどうにかなるかな?
ただ波、っていうか流れが速い状態がまだ残っていますので、泳ぎに関しては今日もまだ注意が必要かと思います。湾状の海や海に向かって追い風の海はどうにか泳げるかもしれませんが、湾状ではない海なんかは見た目穏やかそうでも水中部分の流れが速かったりしますので、無理せず安全なビーチへ行くようにしてください。
そして本土の方が気になる台風20号。
昨日の時点で米軍情報では急激に東へ進路を変えて本土にはそんなに接近しない予想でしたが、今朝になって米軍情報も気象庁の予想も同じように東へ抜けるものとなっていましたね。
確かに気圧配置図を見ると大陸からの高気圧が東へ足早に移動しているので、北上しやすい環境にはなっています。
この感じだと予想のように東へ抜ける可能性が高そうですね。
先日の台風18号のような感じにはならなくて済みそうなので、まだどうなるか分かりませんがちょっと安心できるかもしれません。
といっても今回の台風19号のときのように、台風って近くにいなくてもその影響はかなり広範囲になるので、今回も予想で出ている最接近が26日だと、その前日の25日ぐらいからスコールが多くなったりする影響もでてくるかもしれません。
そういう意味でも今週半ばは台風による間接的な影響に要注意ですね。
とかく本土の天気予報では台風情報は直撃でもしない限りは情報がとても少ないと思います。
でも今回は上陸こそしないものの関東に最接近するなら否応なしにメディアに取り上げられるかな〜^^ゞ
とりあえず今の段階では他の気になる雲が少ないので、この20号に注目して頂きたい次第です。