ページの先頭へ△

2013年09月11日

離島フェア2013が何故かいつもの年より1週間早い・・・

毎年NAHAマラソンのちょうど1週間前に開催される「離島フェア」なんですが、ことしはNAHAマラソン12月1日開催と言うことで、ちょうどその1週間前は「勤労感謝の日」を絡めた連休(といっても土日)に開催されると思ったいたのですが、何故か今年はそのさらに1週間前の11月15日〜17日に開催。


・・・11月17日は神戸マラソンだよ(ToT)


実を言うと去年も神戸マラソンと開催時期がかぶっていたのですが、それでも11月末開催。しかし今年は11月15日からということで完全に11月下旬ではなく中旬ってことになりますよね。

せっかく今年は神戸マラソンのあとに開催だと思って喜んでいたのですが、なんでまた例年より1週間早めてしまうのやら・・・

しかも産業まつりも10月25日〜27日開催でこちらは例年通りなものの、神戸マラソンの1ヶ月前に入ってしまっているので、既に禁酒・減量中。


つまり今年はこの個人的に「2大イベント(笑)」と呼んでいる産業まつりと離島フェアでは一切の飲食が出来ないことになります(/_;)


産業まつりでは「オリオンビアガーデン」的なものがあるし、離島フェアでは「離島食堂」なるものがあるのに、禁酒・減量中の身としては見るだけになってしまいます。

ただでさえ禁酒・減量中はストレスが溜まるのに、そこにこの2大イベントが入ってくるか〜(T_T)

しかも11月の神戸マラソンに合わせて本土での出張も計画していたので、この離島フェアの1週間前倒しでスケジュールが完全に白紙状態。加えて一部で既にチケットを取ってあったので、それをキャンセルするとなるとかなりの損失が生じます。

まぁLCCのことなのでもともとの出費は少ないのですが、いかんせん基本的にLCCはキャンセルしてもほとんどお金が戻ってこないので、完全に損失になってしまいそうです(/o;)


あとNAHAマラソンも例年なら12月の最初の「土日」に開催されるはずなのに、2013年は11月最後の土曜日と12月最初の日曜日に開催されて、こちらも例年のパターンとは違っているんですけどね。例年なら12月7日〜8日の週末になるのですが今年は11月と12月をまたいでの開催。

確かオリオンビアフェストも例年より1〜2週間も遅い開催で、その結果、台風直撃で延期になったりして、なんか2013年の各種イベントのスケジュールがめちゃくちゃになっている気がしてなりません。

例年通りの時期に行えば問題なかったのにな〜。

まぁ今回の離島フェアについては個人的な問題なだけなんですけどね^^;;;


ってことで離島フェア2013は11月15日〜17日の開催で決まったようです。

はぁ〜。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/09/11-14:13 | Comment(0) | 沖縄イベント情報

移動は疲れますね。でも船はいいね〜。

出張先はまた別の記事で綴ることとして、無事に戻りました^^ゞ

やっぱり移動が多いといつも以上に疲れますね。

移動そのものは疲れないのですが、移動中に身動きがあまりとれないから疲れちゃうんでしょうね。

そういう意味では船でもフェリーって身動きがとれていいですね。特に与論島や奄美方面への船は比較的大型なので、関内施設も充実。客室以外も甲板など居場所が多いので長い時間の移動になってもそんなに疲れる感じじゃないですからね。

今回は本土での移動だったのでさすがにフェリーはありませんでしたし、比較的身動きがとりにくい飛行機や電車移動だったので、かなり昨日は疲れてしまいました(/_;)

まぁここ最近出張や旅行と移動が多かったのですが、しばらくは落ち着けそうですからね。

どのみち台風シーズンなので飛行機以上に船のリスクが多くなる時期もあって、次は10月中旬以降の台風シーズン明けかな〜?


っと言うわけで台風シーズンピークのこの9月。

今のところ大きな影響を沖縄にもたらした台風は来ていませんが、まぁ数は平年以上ですからね。

そして気になる雲も1個は台風18号のタマゴになりつつあるかもしれませんので、やっぱり台風シーズンのピークなんでしょうね〜。

ただこのピークになると沖縄への接近以上に本土へ行く可能性も高くなってきます。

今回の台風18号のタマゴも発生場所がやや北寄りなので、もしも台風になるとなんか本土に接近しそうな気も・・・

まぁ気象のことは予測出来ませんが、沖縄はもちろんのことこの9月は本土も台風情報には注意した方がいいかもしれませんね。


といっても来るか来ないか分からないものを心配しても仕方ないので、気象のことは気にしないで自由に旅行や出張などの計画を立てた方が良いでしょうね。

とかく台風は直接的な影響があるのは半日〜1日ぐらいなので、現地でも調整可能だと思います。

何事も前向きに考えてあとは現地で臨機応変に^^v



posted by 離島ドットコム管理人 at 2013/09/11-09:05 | Comment(2) | 沖縄台風/災害情報
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲