2013年3月3日に与論島で開催される「第22回ヨロンマラソン」。
まさに「ひな祭り開催」(笑)
とりあえずエントリーはもう可能ですし、いつエントリー以上に大変な宿の手配も今年は意外と空きもあるらしいですので、ヨロンマラソンでフルマラソンデビューなどをお考えの方は是非ともエントリー&宿予約を!
<ヨロンマラソン2013の詳細/エントリーはこちら(2013/01/18まで)>
<与論島の宿情報一覧>
そしてさらなる朗報が、2013年3月のスカイマーク。
「3月前半は全路線1万円均一!」
<詳細情報>
■対象期間 2013年3月1日(金)〜14日(木)搭乗分
■対象運賃 「普通運賃」「身体障害者割引運賃」「フリー10・7・3・1」「WEB 割 21」
■発売開始 搭乗日の2ヶ月前同日の午前9時30分から発売開始(2013年1月1日〜14日)
3月3日開催のヨロンマラソン参加者には願ったり叶ったりの期間だと思いますo^o^o
基本的には3月3日の大会に参加するには3月1日の飛行機で那覇入りして那覇で1泊し、3月2日の早朝の船で与論島入りすることになると思いますので・・・
明日の2013年元日午前9時半から予約開始^^;;;
まぁ今回の料金設定は「一律1万円」なのでそんなに急がなくてもすぐに満席にはならないと思いますが、金曜の便は結構早く埋まってしまいますので早めに予約した方が良いかと思います。もちろん沖縄以外の路線も1万円均一だと思います^^v
ちなみに3月1日(金)の羽田から那覇行きの便は羽田を「22時45分発」のものがありますので、これなら仕事のあとでも乗ることが出来ますよね。まぁ那覇に午前1時45分着なので、正直どこかホテルに泊まるより、ネットカフェで4時間ほど時間を潰して那覇港へ行かれた方がいいかも?幸い、那覇港から1km(徒歩13分)離れたところにネットカフェ「NETBOX壺川店」があります。那覇空港から行くと4.2kmぐらいなのでタクシーだと深夜料金がどの程度の加算になるかわかりませんが、通常料金だと1000円もかからないと思います。もし空港から歩いて行っても1時間もかかりませんしこのルートには沖縄でも珍しく街灯があるので比較的安心です(笑)
<NETBOX壺川店の情報(3時間パック1080円/6時間パック1780円)>
<那覇空港からNETBOX壺川店までのルート(約4.2km)>
<NETBOX壺川店から那覇港までのルート(約950m)>
ただ、LCCなら成田空港からのジェットスターだと午後の便で6590円ないし7990円ぐらいなので、成田空港までの交通費の加算分を考えても8000〜9000円。でも成田を午後2時半発の便が一番遅いものなので金曜日も休みが必要になりますね。
ちなみに那覇空港での利便性が超悪いエアアジアだと3月1日は9870円で成田を午後3時40分発。ジェットスターより高いし何より那覇空港の専用ターミナルが超不便なので、もしLCCを利用して沖縄入りする方はジェットスターがオススメだと思います。
あと関西からだとスカイマークはまだ3月末まで運行していますが、ピーチが片道4590円と半額ぐらいになるので、関空ならLCCの方が良いかもしれません。時間的にもピーチなら関空を18時10分に飛びますが、スカイマークは17時40分発なので差がないので料金的にメリットがあるLCCの方がオススメだと思います。ただピーチの場合は那覇空港で超不便なLCC専用ターミナルに行かされるので那覇に着いてからの移動が面倒ですけどね^^ゞ
もちろん関東方面からでも関西方面からでもJAL/ANAといった大手航空会社なら時間的には問題ないと思いますが・・・(運賃は高いけど)。
そしてヨロンマラソン終了後の帰りの便。
大会は3月3日開催で夜は完走パーティなどがありますので、多くの方はその翌日の3月4日に帰ります。船だと与論島を昼過ぎに出港して夜に那覇入り。
この「夜に那覇入り」の時間がまた微妙なんですよね^^ゞ
2013年3月4日の帰りの船はマルエーフェリーで那覇到着は「19時」の予定(マリックスなら18時40分着)。しかしこの3月の時期は海が荒れて船が遅れることが多く、しかもマルエーはマリックスより遅れやすいので、那覇に「19時」着はかなり厳しいかも?
ちなみにスカイマークの羽田便だと那覇を「19時45分発」のものと「21時15分発」のものがあり、港と空港とはタクシーで15分程度で行けますので船が遅れなければ19時45分の飛行機にも乗り継げますが、先の話のように遅れる可能性が高いので、船の場合はこの19時台の飛行機には乗り継げないと思います。まぁ「21時15分発」の便なら余裕で乗り継げると思いますが、問題は羽田に着いてからの移動手段ですけどね^^;(羽田23時30分着なので)
LCCの場合は成田行きだとジェットスターが「18時45分発」が最終なので船から乗り継ぐことは不可能です。エアアジアだと「19時30分発」ですが、いかんせん港からタクシーで空港に向かってもLCC専用ターミナルには直接行けず、空港内の巡回バスに乗り換えないとならないので、実質乗り継ぎは無理だと思います。
3月4日中に東京方面へ戻りたい場合は、LCCではなくスカイマークがおすすめかもしれませんね。
関西の場合、スカイマークなら那覇を「20時50分発」があるのでこちらは問題なく乗り継げると思います。LCCのピーチでも那覇を「21時発」になるので、意外と関東より関西の方が帰りは乗り継ぎの余裕があるかもしれませんね。もちろん関西空港なので市街まで出るのが大変ですが、23時前に空港に着くと思いますので電車もまだあると思います。
もちろん関東方面からでも関西方面からでもJAL/ANAといった大手航空会社なら時間的には問題ないと思いますが・・・^^ゞ
とりあえずヨロンマラソンに参加するために、いかに安く沖縄まで移動するかまとめ^^v
・関東なら往復共にスカイマークがオススメ。
・関西なら往復共にLCCのピーチがオススメ。
そんな感じかな?^^ゞ
日程的に余裕があれば関東でもLCC(ジェットスター)の利用も検討できると思います。といっても価格差はそんなに大きくないですし、何より成田空港までの移動の負担を考えると、羽田発着のスカイマークの方がおすすめかと思います。
関西はスカイマークもLCCも関西空港発着なので、純粋に料金だけで比べるとスカイマークの1万円均一でもLCCは半額ぐらい。那覇空港での不便なLCC専用ターミナルを利用しても、LCCのピーチの方が断然おすすめかと思います。だからスカイマークは2013年3月末で関西から撤退になったんでしょうね。せめてスカイマークが伊丹発着なら差別化もできるのですが、同じ関西発着だと価格差があそこまであるとスカイマークにはなかなか乗らないですよね。
とりあえず関東ならスカイマーク、関西ならLCCの利用がおすすめだと思います。
ただしこれらはあくまで「個人的な見解」なので、あくまで参考程度にしてくださいね^^ゞ
2012年12月31日
なんで毎年、年末年始の沖縄は寒くなるの〜?
大晦日です。
めっちゃ寒い沖縄です(T_T)
なにせ昨日の朝は「23.4度」もあったのに、今朝は「13.7度」まで気温が下降。
昨日との気温差「約10度」(ToT)
沖縄って夏でも冬でも寒暖の差はそんなに大きくならないのですが、昨日と今日のこの気温差はまさに記録的!しかも昨日はその暑かった朝から気温が急激に下降するし、加えて猛烈な強風が吹き荒れて、実際の体感温度は「0度前後」。
体感温度としての気温差「20度以上」(T◇T)
昨日の朝までの服装でいたら体調崩しますね^^ゞ
でも昨日の朝までは半袖半ズボンで全然問題ない気候だったのに、昨日の昼から今朝にかけては一気に真冬になって、今は長ズボンはもちろんのこと靴下もしっかり履いています(笑)。普段は冬でも裸足にビーサンで十分しのげる沖縄なんですけどね^^;
しかし沖縄の年末年始って何故か毎年猛烈に寒くなるんですよね。
でもまだ今朝の「13度台」はまだマシで、以前は正月に日中でも1桁台の気温の時もあって、沖縄の年末年始はどうも「猛烈に寒い」という記憶が頭に残っています。でも正月というか元日だけ寒くて、それ以降はすぐに気温が上がることも多いんですよね。
とりあえず大晦日の今日の沖縄の予想最高気温は「15度」なので、日中も今とほとんど気温は上がらなさそうです。
大晦日の沖縄は底冷えの1日になりそうですね。。。
ちなみに明日の元日。
予報では沖縄那覇の最低気温は「12度」で最高気温が「19度」。12度という事は実質11度台まで下がる可能性がありますので、まさに大晦日から元旦にかけてはこの冬一番の寒さになるかもしれません。
でも元日の天気は気象庁の予報で「晴れのち曇り」。WNIの予報では「曇り」ですが3時間毎の天気予報では明け方まで晴れ予報なので、もしかすると明日の朝には珍しく沖縄で初日の出が望めるかもしれませんね〜。
冬の沖縄は滅多に晴れないので、初日の出が元旦に望めたことはあまり記憶に無いのですが、明日の朝はちょっと期待したいですね。
なにせ昨日まではものすごい荒れた天気だったので、その反動で穏やかな良い天気になることを望みます!^-^!
ちなみに明日の元旦。日の出は「午前7時17分」らしいです。
那覇は西向きなので初日の出はある程度日が高くならないと望めませんが、とりあえず那覇でも首里あたりまで行けば東海岸まで景色が開けているところもありますね。もちろんニライカナイ橋や知念岬公園のような東海岸まで出れば水平線から上がる初日の出を望めると思いますが、あとは天気次第ですね。
今年も残すところあと14時間。
まぁ焦っても仕方ないので、残りの時間はできることをする程度でのんびり過ごしたいですね。
ちなみに私は箱根駅伝を見るために年末年始に大移動があるかも?
まぁ移動先ではひたすらのんびりする予定ですけどね〜^^ゞ
良いお年を!(まだ早いか?)
めっちゃ寒い沖縄です(T_T)
なにせ昨日の朝は「23.4度」もあったのに、今朝は「13.7度」まで気温が下降。
昨日との気温差「約10度」(ToT)
沖縄って夏でも冬でも寒暖の差はそんなに大きくならないのですが、昨日と今日のこの気温差はまさに記録的!しかも昨日はその暑かった朝から気温が急激に下降するし、加えて猛烈な強風が吹き荒れて、実際の体感温度は「0度前後」。
体感温度としての気温差「20度以上」(T◇T)
昨日の朝までの服装でいたら体調崩しますね^^ゞ
でも昨日の朝までは半袖半ズボンで全然問題ない気候だったのに、昨日の昼から今朝にかけては一気に真冬になって、今は長ズボンはもちろんのこと靴下もしっかり履いています(笑)。普段は冬でも裸足にビーサンで十分しのげる沖縄なんですけどね^^;
しかし沖縄の年末年始って何故か毎年猛烈に寒くなるんですよね。
でもまだ今朝の「13度台」はまだマシで、以前は正月に日中でも1桁台の気温の時もあって、沖縄の年末年始はどうも「猛烈に寒い」という記憶が頭に残っています。でも正月というか元日だけ寒くて、それ以降はすぐに気温が上がることも多いんですよね。
とりあえず大晦日の今日の沖縄の予想最高気温は「15度」なので、日中も今とほとんど気温は上がらなさそうです。
大晦日の沖縄は底冷えの1日になりそうですね。。。
ちなみに明日の元日。
予報では沖縄那覇の最低気温は「12度」で最高気温が「19度」。12度という事は実質11度台まで下がる可能性がありますので、まさに大晦日から元旦にかけてはこの冬一番の寒さになるかもしれません。
でも元日の天気は気象庁の予報で「晴れのち曇り」。WNIの予報では「曇り」ですが3時間毎の天気予報では明け方まで晴れ予報なので、もしかすると明日の朝には珍しく沖縄で初日の出が望めるかもしれませんね〜。
冬の沖縄は滅多に晴れないので、初日の出が元旦に望めたことはあまり記憶に無いのですが、明日の朝はちょっと期待したいですね。
なにせ昨日まではものすごい荒れた天気だったので、その反動で穏やかな良い天気になることを望みます!^-^!
ちなみに明日の元旦。日の出は「午前7時17分」らしいです。
那覇は西向きなので初日の出はある程度日が高くならないと望めませんが、とりあえず那覇でも首里あたりまで行けば東海岸まで景色が開けているところもありますね。もちろんニライカナイ橋や知念岬公園のような東海岸まで出れば水平線から上がる初日の出を望めると思いますが、あとは天気次第ですね。
今年も残すところあと14時間。
まぁ焦っても仕方ないので、残りの時間はできることをする程度でのんびり過ごしたいですね。
ちなみに私は箱根駅伝を見るために年末年始に大移動があるかも?
まぁ移動先ではひたすらのんびりする予定ですけどね〜^^ゞ
良いお年を!(まだ早いか?)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/31-10:14
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月30日
2012年に最も台風の影響を受けたであろう島の話。
事後報告です^^ゞ
クリスマス連休中に行っていた離島。
与論島でした^^/
でも最初は宮古島へ行く予定だったのですが、間際にスカイマークのチケットを抑えようと思ったら時期が時期だけに片道5800円(ToT)
片道2800円とか3800円に慣れてしまうと、この「5800円」でも高く感じてしまいますね^^ゞもちろん競合するJALやANAならそれ以上の価格なんですが、それでも一度あの激安運賃を経験すると倍近いこの料金はちょっとね。
ってことで、予約もほぼ無しで乗れて、料金もスカイマーク以下の本島から船で行ける離島に行くことにしましたo^o^o
候補は渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、粟国島、渡名喜島、久米島、与論島があがりましたが、慶良間は10月に行っているので今回はパス。粟国島も10月に行ったし、渡名喜島と久米島も梅雨時期に行ったのですが、与論島もGWに行ったものの、この2012年の台風のあとにはまだ行っていなかったので、島の状況を確認する意味でも与論島へ行くこととしました。
おそらくこの2012年、南西諸島の中で最も台風の影響を受けたのが与論島だったと思いますのでとても心配でしたし、ヨロンマラソンのエントリーが開始になっているので、その状況をチェックできればと思って行くこととしました。
ちなみにこのクリスマス連休の与論島は超天気悪かったです(笑)。でもそもそも何もする予定は無かったので、特に天気は気にしていませんでした。まぁ雨だと全く外に出ることはできませんが、とりあえずこの連休中は雨が降っても一時的なものだと推察できましたので行くこととしました。
連休初日は気候も温暖で蒸し暑いくらいでしたからね。
とりあえず島ではランニングこそしたものの、それ以外は宿からほとんど出ないでのんびり過ごしていました。ホントは宿で仕事もしようと思って行ったのですが、実際のところ仕事は全くしませんでした^^ゞやっぱり島ののんびりした雰囲気の中に入ると仕事モードにはなりませんね。
結局、新しいタブレット端末をいろいろ試してみたり、のんびりテレビを見て過ごしていました。
こういう時って時間があっという間に過ぎますね^^ゞ
それはさておき、そんなランニングの間に島をいろいろチェックしてきました。全部が全部チェックはできませんでしたが、主要なところには足を運べたと思います。ただ台風シーズンが終わってからもう2ヶ月以上経過しているので、すでに修復されているところも多かったのですが、それでも台風の爪痕がそのまま残っているところも目にしました。
特に空き家になっている家屋はもろに台風のあとのままの状態で放置されていましたね。こればかりは仕方ない話なんですが、台風からの被害と空き家になっているということの両方で心が痛かったです。
とりあえず島で気づいた範囲。箇条書きで綴ります。
・屋根が飛んでなくなっている家屋が多かった。
・屋根も壁も無くなって基礎のコンクリートと水回りだけ残ったものもあった。
・島の木々がことごとく塩害によって切られて景色が変わっていた。
・百合ヶ浜(大金久海岸)の防砂林がほとんど無くなって、景色が開けていた。
・食堂の屋根が飛ばされたと聞いていた某民宿は復旧済み(屋根のみで天井が残っていたので被害は少なかった)。
・多くの宿やお店の看板が飛ばされて無くなっていた。
・某リゾートホテルのコテージも被害が多かった。
おそらく台風直後はもっと影響を受けていたと思いますが、2〜3ヶ月経過してこの状態というのもいかに2012年の台風の影響が大きかったが分かります。ブログやツイッターで島の状況はある程度目にしていましたが、実際に行ってみると全然違いますね。現実はもっと厳しいものだと思い知らされました。
でも島の人は強い。
話を聞いても明るく話してくれますし、とにかく前向き。
ちょっと安心しました。
逆にこういう時だからこそ島へ行った方がいいですね。島の経済のためにもなりますし、島の人も話をすることで気持ちも楽になるかもしれませんからね。
ちなみにヨロンマラソンのコースは特に影響は無いように思えました。もちろん沿道の建物で被害を受けたものもありますし、百合ヶ浜を初はじめとする沿道の木々もほとんど無くなってしまって吹きさらしになっている場所も多いですが、コースそのものには特に影響は無さそうでした。逆に木々が無くなったので、今までとは違った景色になっているかもしれませんね。
島のためにも、是非とも今年もヨロンマラソンに参加するために与論島へ来て頂きたいですね。
ちなみに今年のヨロンマラソン開催時期はナント!百合ヶ浜が現れる時期に重なっていて、大会前日の土曜日も夕方近くに現れるので、もしかしたら島に到着してからでも百合ヶ浜へ行けるかもしれませんよ。
こういうときだからこそ、是非是非、与論島へお越しくださいませ^^/
<ヨロンマラソン2013の詳細/エントリーはこちら(2013/01/18まで)>
クリスマス連休中に行っていた離島。
与論島でした^^/
でも最初は宮古島へ行く予定だったのですが、間際にスカイマークのチケットを抑えようと思ったら時期が時期だけに片道5800円(ToT)
片道2800円とか3800円に慣れてしまうと、この「5800円」でも高く感じてしまいますね^^ゞもちろん競合するJALやANAならそれ以上の価格なんですが、それでも一度あの激安運賃を経験すると倍近いこの料金はちょっとね。
ってことで、予約もほぼ無しで乗れて、料金もスカイマーク以下の本島から船で行ける離島に行くことにしましたo^o^o
候補は渡嘉敷島、座間味島、阿嘉島、粟国島、渡名喜島、久米島、与論島があがりましたが、慶良間は10月に行っているので今回はパス。粟国島も10月に行ったし、渡名喜島と久米島も梅雨時期に行ったのですが、与論島もGWに行ったものの、この2012年の台風のあとにはまだ行っていなかったので、島の状況を確認する意味でも与論島へ行くこととしました。
おそらくこの2012年、南西諸島の中で最も台風の影響を受けたのが与論島だったと思いますのでとても心配でしたし、ヨロンマラソンのエントリーが開始になっているので、その状況をチェックできればと思って行くこととしました。
ちなみにこのクリスマス連休の与論島は超天気悪かったです(笑)。でもそもそも何もする予定は無かったので、特に天気は気にしていませんでした。まぁ雨だと全く外に出ることはできませんが、とりあえずこの連休中は雨が降っても一時的なものだと推察できましたので行くこととしました。
連休初日は気候も温暖で蒸し暑いくらいでしたからね。
とりあえず島ではランニングこそしたものの、それ以外は宿からほとんど出ないでのんびり過ごしていました。ホントは宿で仕事もしようと思って行ったのですが、実際のところ仕事は全くしませんでした^^ゞやっぱり島ののんびりした雰囲気の中に入ると仕事モードにはなりませんね。
結局、新しいタブレット端末をいろいろ試してみたり、のんびりテレビを見て過ごしていました。
こういう時って時間があっという間に過ぎますね^^ゞ
それはさておき、そんなランニングの間に島をいろいろチェックしてきました。全部が全部チェックはできませんでしたが、主要なところには足を運べたと思います。ただ台風シーズンが終わってからもう2ヶ月以上経過しているので、すでに修復されているところも多かったのですが、それでも台風の爪痕がそのまま残っているところも目にしました。
特に空き家になっている家屋はもろに台風のあとのままの状態で放置されていましたね。こればかりは仕方ない話なんですが、台風からの被害と空き家になっているということの両方で心が痛かったです。
とりあえず島で気づいた範囲。箇条書きで綴ります。
・屋根が飛んでなくなっている家屋が多かった。
・屋根も壁も無くなって基礎のコンクリートと水回りだけ残ったものもあった。
・島の木々がことごとく塩害によって切られて景色が変わっていた。
・百合ヶ浜(大金久海岸)の防砂林がほとんど無くなって、景色が開けていた。
・食堂の屋根が飛ばされたと聞いていた某民宿は復旧済み(屋根のみで天井が残っていたので被害は少なかった)。
・多くの宿やお店の看板が飛ばされて無くなっていた。
・某リゾートホテルのコテージも被害が多かった。
おそらく台風直後はもっと影響を受けていたと思いますが、2〜3ヶ月経過してこの状態というのもいかに2012年の台風の影響が大きかったが分かります。ブログやツイッターで島の状況はある程度目にしていましたが、実際に行ってみると全然違いますね。現実はもっと厳しいものだと思い知らされました。
でも島の人は強い。
話を聞いても明るく話してくれますし、とにかく前向き。
ちょっと安心しました。
逆にこういう時だからこそ島へ行った方がいいですね。島の経済のためにもなりますし、島の人も話をすることで気持ちも楽になるかもしれませんからね。
ちなみにヨロンマラソンのコースは特に影響は無いように思えました。もちろん沿道の建物で被害を受けたものもありますし、百合ヶ浜を初はじめとする沿道の木々もほとんど無くなってしまって吹きさらしになっている場所も多いですが、コースそのものには特に影響は無さそうでした。逆に木々が無くなったので、今までとは違った景色になっているかもしれませんね。
島のためにも、是非とも今年もヨロンマラソンに参加するために与論島へ来て頂きたいですね。
ちなみに今年のヨロンマラソン開催時期はナント!百合ヶ浜が現れる時期に重なっていて、大会前日の土曜日も夕方近くに現れるので、もしかしたら島に到着してからでも百合ヶ浜へ行けるかもしれませんよ。
こういうときだからこそ、是非是非、与論島へお越しくださいませ^^/
<ヨロンマラソン2013の詳細/エントリーはこちら(2013/01/18まで)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/30-16:21
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
那覇の10大ニュース?
2012年もあとわずかですが、那覇の10大ニュース的なものを発見!といっても新聞のWEB版のPV(ページビュー=WEBページを閲覧された回数)を元に出したものなので、広報仕方次第でどうにでも変わってしまうものなんですが、まぁ話のネタとして^^ゞ
<那覇の10大ニュースの記事>
1. 那覇空港にLCC専用ターミナル
・・・ニュースになってもあの超不便さは最悪。二度と使いたくないターミナルでした(/o;)
2. 那覇・泊の弁当店が「キロ弁」販売
・・・知っています。でもあのお店。混んでいるところを見たことが無く、逆にいつもガラガラ
3. 那覇・沖映通りに「バーガーキング」
・・・バーキンもそんなに客は入っていない。特に地元の人はマクドナルドの方が好きかも?
4. 那覇・ニューパラダイス通りに「チキン丸焼き専門店」
・・・知らない。でも沖縄で丸焼きと言えばやっぱり「豚」でしょう(笑)
5. 那覇・首里石嶺町布小物アトリエ
・・・全く知りません。っていうか興味がないので情報が入ってきません^^ゞ
6. 那覇・泊に沖縄初のチーズケーキ専門店
・・・チーズケーキは好きだけどこのお店はあまり那覇では話題にはなっていないかも?
7. 那覇・首里汀良町に中華料理店−25歳独立開業
・・・意味が分からない(笑)。25歳で独立って本土じゃ普通の話^^;
8. 那覇・首里当蔵町に「ゆし豆腐」専門店
・・・豆腐専門のお店はすでにあるよ。ってうか「ゆし豆腐」のみじゃ採算がとれない気がする。
9. 那覇の弁当店「キロ弁」
・・・2位の話題と同じじゃない???
10. 那覇・松山にラーメン店「麺屋 宵」
・・・沖縄ではラーメン屋は結構人気。正直、沖縄そば屋は観光客向け。
まぁ実際に住んでいる感覚とは違いますけどね^^;;;
個人的には那覇限定だと2012年はこんな感じかな?でもあまり那覇は変化が無い方なのであんまりニュースはありませんでしたが^^ゞ
1.LCC沖縄便就航によって本土とのアクセスが気軽に!
2.マルエーフェリーの「波之上」が新造船になる
3.新造船「フェリーとかしき」が就航
4.超ウルトラ不便なLCCターミナルが開業
5.台風直撃で那覇市街でも長時間の停電
6.壺屋通りからてんぶすまでの道路が開通
7.農連市場が再開発
8.沖縄にFrancFranc出店
9.CoCo壱番屋 那覇久茂地店が閉店
10.Aコープマルシェなは店がわずか2年半で閉店
那覇市に隣接する市町村まで含めると宜野湾に「東急ハンズ」と「ドンキホーテ」のオープン、瀬長島に温泉オープンとかがあったんですけどね〜^^ゞ
でも2012年はやっぱり交通関連の印象が大きいですね。
なんと言ってもLCC。
LCC専用ターミナルはダメダメでしたが、LCC自体は沖縄と本土との往来を画期的に変えてくれましたからね。
あと船舶も新造船が相次いだので、2012年はとても印象深かったと思います。
ただ飲食店などの情報はいかんせん私自身が外食をほとんどしないので、ランキングには入ってきませんでした^^ゞ
強いて言えば那覇市街にあるココイチが閉店になった話ぐらい。お店が空港までのバスが出る停留所に近かったので、まさにそのLCCに乗るために那覇空港へ向かう前によく食べていたお店だったので印象深かったです(/o;)
まぁ北部や離島も含めるともっとニュースはありそうですが、あまりに範囲が広いもので10個に絞る方が大変。時間があれば個人的な離島10大ニュース的なものも綴りたいですね〜^^v
今年もあと2日。
そろそろこの手の話題が増えてきますね^^ゞ
<那覇の10大ニュースの記事>
1. 那覇空港にLCC専用ターミナル
・・・ニュースになってもあの超不便さは最悪。二度と使いたくないターミナルでした(/o;)
2. 那覇・泊の弁当店が「キロ弁」販売
・・・知っています。でもあのお店。混んでいるところを見たことが無く、逆にいつもガラガラ
3. 那覇・沖映通りに「バーガーキング」
・・・バーキンもそんなに客は入っていない。特に地元の人はマクドナルドの方が好きかも?
4. 那覇・ニューパラダイス通りに「チキン丸焼き専門店」
・・・知らない。でも沖縄で丸焼きと言えばやっぱり「豚」でしょう(笑)
5. 那覇・首里石嶺町布小物アトリエ
・・・全く知りません。っていうか興味がないので情報が入ってきません^^ゞ
6. 那覇・泊に沖縄初のチーズケーキ専門店
・・・チーズケーキは好きだけどこのお店はあまり那覇では話題にはなっていないかも?
7. 那覇・首里汀良町に中華料理店−25歳独立開業
・・・意味が分からない(笑)。25歳で独立って本土じゃ普通の話^^;
8. 那覇・首里当蔵町に「ゆし豆腐」専門店
・・・豆腐専門のお店はすでにあるよ。ってうか「ゆし豆腐」のみじゃ採算がとれない気がする。
9. 那覇の弁当店「キロ弁」
・・・2位の話題と同じじゃない???
10. 那覇・松山にラーメン店「麺屋 宵」
・・・沖縄ではラーメン屋は結構人気。正直、沖縄そば屋は観光客向け。
まぁ実際に住んでいる感覚とは違いますけどね^^;;;
個人的には那覇限定だと2012年はこんな感じかな?でもあまり那覇は変化が無い方なのであんまりニュースはありませんでしたが^^ゞ
1.LCC沖縄便就航によって本土とのアクセスが気軽に!
2.マルエーフェリーの「波之上」が新造船になる
3.新造船「フェリーとかしき」が就航
4.超ウルトラ不便なLCCターミナルが開業
5.台風直撃で那覇市街でも長時間の停電
6.壺屋通りからてんぶすまでの道路が開通
7.農連市場が再開発
8.沖縄にFrancFranc出店
9.CoCo壱番屋 那覇久茂地店が閉店
10.Aコープマルシェなは店がわずか2年半で閉店
那覇市に隣接する市町村まで含めると宜野湾に「東急ハンズ」と「ドンキホーテ」のオープン、瀬長島に温泉オープンとかがあったんですけどね〜^^ゞ
でも2012年はやっぱり交通関連の印象が大きいですね。
なんと言ってもLCC。
LCC専用ターミナルはダメダメでしたが、LCC自体は沖縄と本土との往来を画期的に変えてくれましたからね。
あと船舶も新造船が相次いだので、2012年はとても印象深かったと思います。
ただ飲食店などの情報はいかんせん私自身が外食をほとんどしないので、ランキングには入ってきませんでした^^ゞ
強いて言えば那覇市街にあるココイチが閉店になった話ぐらい。お店が空港までのバスが出る停留所に近かったので、まさにそのLCCに乗るために那覇空港へ向かう前によく食べていたお店だったので印象深かったです(/o;)
まぁ北部や離島も含めるともっとニュースはありそうですが、あまりに範囲が広いもので10個に絞る方が大変。時間があれば個人的な離島10大ニュース的なものも綴りたいですね〜^^v
今年もあと2日。
そろそろこの手の話題が増えてきますね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/30-14:10
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年最後の壁紙です。今年1年でも最も印象深かった光景?
2012年もあと2日。まぁこの時期になると多くの方が「あっという間の1年」と思われるでしょうね〜^^ゞ
でも私もそう思いますが、写真を見ていると今年もいろいろあったな〜って実感もあります。そういう意味では「あっという間の1年」というより「いろいろやった1年」と感じます。
写真って1年を振り返ることができるのでいいですね。
ちなみに2012年で撮影した離島ならびに沖縄本島の写真。
「約1万枚^^;」
もちろんあまり連写は使わず1枚1枚撮影したものです。しかも1日30枚撮影したらこの枚数になりますが、実際は離島巡りなどをしているときだけのものなのでやっぱり多いですかね^^ゞ
そんな中で2012年で最も印象深かった写真。
コレかな〜?
今まで与論島の百合ヶ浜へは船でしか行ったことがありませんでしたが、このときは海がとても穏やかだったのでカヌーで百合ヶ浜上陸にチャレンジ。
確かにレンタルカヌーの方が船で行くよりお金はかかりますが、何よりカヌーなら自由。百合ヶ浜への上陸もさることながらその途中の海も自由気ままに楽しめますからね。また船よりのんびり進むので、百合ヶ浜が徐々に近づいてくるのもいい感じでした。
そしてこの写真の光景。
砂だけの島が現れたときで、たまたま先客がいましたが逆に写真的にはいい感じだったと思います。何もない砂の島よりも誰かが居た方がいかにも「島」って感じがしますからね。
そして2013年。
確かにヨロンマラソンが開催される3月初旬はちょうど百合ヶ浜に砂浜が現れる時期なんですよね。もちろん天気や海のコンディション次第かもしれませんが、もしかするとこのような光景が望めるかもしれません。
まぁマラソン前後にカヌーで疲れるのもなんですが、せっかくの与論島なのでカヌーじゃなくても船でも百合ヶ浜まで行って欲しいですね。そしてこの写真のような光景を実際に体験できれば島をもっと好きになってもらえるとかと思います。
ってことで2013年の3月初旬。是非とも良い天気でヨロンマラソンを迎えたいものです。
ヨロンマラソン2013まであと2ヶ月と5日^^;
百合ヶ浜〜自分達だけの島
百合ヶ浜〜砂だけの島へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
でも私もそう思いますが、写真を見ていると今年もいろいろあったな〜って実感もあります。そういう意味では「あっという間の1年」というより「いろいろやった1年」と感じます。
写真って1年を振り返ることができるのでいいですね。
ちなみに2012年で撮影した離島ならびに沖縄本島の写真。
「約1万枚^^;」
もちろんあまり連写は使わず1枚1枚撮影したものです。しかも1日30枚撮影したらこの枚数になりますが、実際は離島巡りなどをしているときだけのものなのでやっぱり多いですかね^^ゞ
そんな中で2012年で最も印象深かった写真。
コレかな〜?
今まで与論島の百合ヶ浜へは船でしか行ったことがありませんでしたが、このときは海がとても穏やかだったのでカヌーで百合ヶ浜上陸にチャレンジ。
確かにレンタルカヌーの方が船で行くよりお金はかかりますが、何よりカヌーなら自由。百合ヶ浜への上陸もさることながらその途中の海も自由気ままに楽しめますからね。また船よりのんびり進むので、百合ヶ浜が徐々に近づいてくるのもいい感じでした。
そしてこの写真の光景。
砂だけの島が現れたときで、たまたま先客がいましたが逆に写真的にはいい感じだったと思います。何もない砂の島よりも誰かが居た方がいかにも「島」って感じがしますからね。
そして2013年。
確かにヨロンマラソンが開催される3月初旬はちょうど百合ヶ浜に砂浜が現れる時期なんですよね。もちろん天気や海のコンディション次第かもしれませんが、もしかするとこのような光景が望めるかもしれません。
まぁマラソン前後にカヌーで疲れるのもなんですが、せっかくの与論島なのでカヌーじゃなくても船でも百合ヶ浜まで行って欲しいですね。そしてこの写真のような光景を実際に体験できれば島をもっと好きになってもらえるとかと思います。
ってことで2013年の3月初旬。是非とも良い天気でヨロンマラソンを迎えたいものです。
ヨロンマラソン2013まであと2ヶ月と5日^^;
百合ヶ浜〜自分達だけの島
百合ヶ浜〜砂だけの島へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/30-06:32
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2012年12月29日
スカイマークの良い話。イマイチな話。昨日のニュース。
2012年はまさに「LCC元年」で、私自身も本土と沖縄との往来にもう何回も利用しています。
その魅力はやっぱり「価格」。
当初は機内が狭いとか、サービスがイマイチとか、いろいろ言われていましたが、実際に利用してみるとコツを掴めばかなり快適に利用できます。また成田空港とのアクセスも慣れればそんなに苦ではなくなりましたので、今後も沖縄と本土との往来にはLCCを積極的に活用したいと思います。
ただ成田など本土の空港は良いのですが、問題は那覇空港のLCC専用ターミナル。
あれはホント「最悪」ですからね。エアアジアとピーチ便の際に利用せざるを得なくなりましたが、1度だけ試しに利用したものの、もう2度と利用したくないと思いました(/o;)
LCCターミナルへは那覇空港内の循環バスと指定レンタカーの送迎バスしかなく、沖縄に家がある人は循環バス以外でLCCターミナルの外に出ることが出来ません。車での送り迎えは無理ですし、タクシー利用も無理。そして那覇空港からそんなに遠くない私は歩いて空港まで行っていたのですが、このLCCターミナルは徒歩移動でも入ることが出来ません。
正直、この不便なLCCターミナルになってからは、LCC沖縄便で唯一そのLCCターミナルを利用しないJAL系のジェットスターの利用のみになりました。ホント、あのLCC専用ターミナルは一度利用すればその不便さは分かります。特にレンタカーを利用しない方はあの超遅い空港内循環バスに乗らないとタクシーにもモノレールにも乗れませんし、まして那覇空港でその先の離島便などへ乗り継ぐ場合でもそのバスで歩いて行くより長い時間をかけてターミナル間を移動する事になります。まぁ暫定ターミナルかもしれませんが、少なくとも国際便を含めたターミナルの増設は何年も先だと思いますので、しばらくはこの超不便なLCCターミナルになると思います。
ってことでしばらくは本土との往復はジェットスターになりそうです^^ゞ
でも今まではスカイマークをよく利用していましたが、いかんせんこのLCCが運賃の面でも安いですし、何よりその安い料金のチケットを搭乗する数日前でも確保できること。確かにスカイマークも安いですが、それは発売を開始する2ヶ月前に予約した場合の話がほとんど。2ヶ月も先の予定は最近なかなか立たないので、料金以外でもこの予約するタイミングが遅くても安いというLCCに最近は移ってしまっています。
しかも狭いと言われている座席もお金をちょっと出せば広いシートに出来ますし、また東京の場合は不便な成田空港までのアクセスも最近は選択肢も増えて料金も安くなったので、その差もそんなに感じなくなりました。
結果・・・
「スカイマーク、関空から撤退!」
「イマイチな話」です(/o;)
理由は予想通りの「LCC台頭で埋没」とのこと。
確かに私自身、2012年の夏以降、本土へ往来する場合は日程が明確に固まっている場合を除いてほとんどLCCでの往来になりましたからね。しかも最近もスカイマークが1万円均一セールをやっても、結局LCCの方が空港までのアクセスも考慮しても2割ほど安いので、正直なところスカイマークに乗る理由が無くなってしまいました。
最初は成田までの安く行くには乗換も多くて面倒に感じましたが、今は全然苦になりませんので、料金的な安さもさることながら間際予約でも安いというメリットもLCCにはありますからね。
とかく関空は関東にはまだ就航していないピーチもあるので、東京以上に競争が激しいんでしょうね。まぁ東京もスカイマークは羽田でLCCは成田という棲み分けが出来ているかもしれませんが、結局のところ成田までのアクセスが良くなればやっぱり安いLCCに客は流れますからね。
なので今回は関空からの撤退ですが、東京でも今後はどうなるかわかりませんね。
スカイマークもLCCを見習ってよりコストダウンを図るか、サービスを充実させてLCCと差別化を図るかをしないと生き残れないかもしれませんからね。その対策として現在のスカイマークは「フリー」という料金設定をしてLCCには無い予約変更をできるようになりましたが、いかんせんLCCとのコスト差があまりに大きいので、まずはコストダウンを図って成田と羽田の交通費差ぐらいのコスト差まで落とさないと競争できないと思います。
あとLCCでは受託手荷物は全て有料ですが、スカイマークも普通の手荷物は無料なものの、折り畳み自転車などが有料のままなので、この荷物の面でも全面無料化すればもう少し客離れを防げる気がします。っていうか私自身、その手荷物(折り畳み自転車)が有料なので、スカイマークを避けていた事もあります。
何よりLCCよりメリットを感じられるように対策を行わないと、東京便でもスカイマークは生き残れない可能性がありますので、是非とも抜本的な改善を望む次第です。
<スカイマーク、関空から撤退のニュース>
でももう1個の「良い話」
その関空撤退のニュースと一緒に昨日はこの嬉しい知らせも入りました。
「スカイマーク石垣便。2013/4/20より就航」
ついに来ました。スカイマーク離島便第2弾。宮古便に続いてついに石垣便が2013年4月20日就航です!もちろん新石垣空港が3月に開港するのでそれに合わせての話ですが、やっぱり気になるのは料金ですよね。
宮古便もJALやANAより格安だったので、観光客も多くが宮古に流れたという話がありましたが、このスカイマーク石垣便が就航すれば八重山にも多くの方が起こし頂けると思いますので期待したいですね。
ただ空港は新しくなっても石垣市街から猛烈に遠くなったので、市街というか離島桟橋と空港までのインフラ面が問題です。正直、八重山って石垣島観光する以外はレンタカーは不要なので、誰もがレンタカーで石垣市街を往来するとは限りませんし、またタクシーも片道3000円もかかるとなるとせっかくの安い航空券で来ても意味がないですよね。
ここもLCCの成田空港までのアクセス同様に、いかに安いバスを運行させるかでしょうね。
それ次第では新しい空港になっても石垣島への観光客、特に個人旅行の人は宮古ほどは増えない気がします。
現在のバスが空港〜離島桟橋が200円なので、新空港だと500円が上限かな?それ以上にバスはなかなか払いたくないですね。やっぱり「ワンコイン」というイメージは大きいので、是非とも新空港と離島桟橋を結ぶバスは500円以内にして頂きたい次第です。
ちなみにスカイマークは2013年4月20日に就航ですが、新石垣空港自体は3月7日なので、既に石垣島に就航しているJALやANAなら3月から新石垣空港を利用できると思います。でも私はまさにスカイマーク就航後の時期によく八重山に行くので、そのスカイマークは早速利用するかもしれません。まぁ先の空港と離島桟橋とのインフラが問題ですが、最悪(笑)、スカイマークは有料ですが折り畳み自転車を持っていくことも考えます^^ゞ
スカイマークは折り畳み自転車は片道1000円なので、先のバスが500円とすると、まぁレンタサイクル1日分も含めばとんとんって感じですからね^^v
ちなみにスカイマーク石垣便は今のところ1日3往復を予定しているので、現在の宮古と同じぐらいでしょうか?まだ料金的なものは発表されていませんが、宮古同様にかなり期待しています。
<スカイマーク石垣便m2013年4月20日から就航のプレスリリース(PDF)>
その魅力はやっぱり「価格」。
当初は機内が狭いとか、サービスがイマイチとか、いろいろ言われていましたが、実際に利用してみるとコツを掴めばかなり快適に利用できます。また成田空港とのアクセスも慣れればそんなに苦ではなくなりましたので、今後も沖縄と本土との往来にはLCCを積極的に活用したいと思います。
ただ成田など本土の空港は良いのですが、問題は那覇空港のLCC専用ターミナル。
あれはホント「最悪」ですからね。エアアジアとピーチ便の際に利用せざるを得なくなりましたが、1度だけ試しに利用したものの、もう2度と利用したくないと思いました(/o;)
LCCターミナルへは那覇空港内の循環バスと指定レンタカーの送迎バスしかなく、沖縄に家がある人は循環バス以外でLCCターミナルの外に出ることが出来ません。車での送り迎えは無理ですし、タクシー利用も無理。そして那覇空港からそんなに遠くない私は歩いて空港まで行っていたのですが、このLCCターミナルは徒歩移動でも入ることが出来ません。
正直、この不便なLCCターミナルになってからは、LCC沖縄便で唯一そのLCCターミナルを利用しないJAL系のジェットスターの利用のみになりました。ホント、あのLCC専用ターミナルは一度利用すればその不便さは分かります。特にレンタカーを利用しない方はあの超遅い空港内循環バスに乗らないとタクシーにもモノレールにも乗れませんし、まして那覇空港でその先の離島便などへ乗り継ぐ場合でもそのバスで歩いて行くより長い時間をかけてターミナル間を移動する事になります。まぁ暫定ターミナルかもしれませんが、少なくとも国際便を含めたターミナルの増設は何年も先だと思いますので、しばらくはこの超不便なLCCターミナルになると思います。
ってことでしばらくは本土との往復はジェットスターになりそうです^^ゞ
でも今まではスカイマークをよく利用していましたが、いかんせんこのLCCが運賃の面でも安いですし、何よりその安い料金のチケットを搭乗する数日前でも確保できること。確かにスカイマークも安いですが、それは発売を開始する2ヶ月前に予約した場合の話がほとんど。2ヶ月も先の予定は最近なかなか立たないので、料金以外でもこの予約するタイミングが遅くても安いというLCCに最近は移ってしまっています。
しかも狭いと言われている座席もお金をちょっと出せば広いシートに出来ますし、また東京の場合は不便な成田空港までのアクセスも最近は選択肢も増えて料金も安くなったので、その差もそんなに感じなくなりました。
結果・・・
「スカイマーク、関空から撤退!」
「イマイチな話」です(/o;)
理由は予想通りの「LCC台頭で埋没」とのこと。
確かに私自身、2012年の夏以降、本土へ往来する場合は日程が明確に固まっている場合を除いてほとんどLCCでの往来になりましたからね。しかも最近もスカイマークが1万円均一セールをやっても、結局LCCの方が空港までのアクセスも考慮しても2割ほど安いので、正直なところスカイマークに乗る理由が無くなってしまいました。
最初は成田までの安く行くには乗換も多くて面倒に感じましたが、今は全然苦になりませんので、料金的な安さもさることながら間際予約でも安いというメリットもLCCにはありますからね。
とかく関空は関東にはまだ就航していないピーチもあるので、東京以上に競争が激しいんでしょうね。まぁ東京もスカイマークは羽田でLCCは成田という棲み分けが出来ているかもしれませんが、結局のところ成田までのアクセスが良くなればやっぱり安いLCCに客は流れますからね。
なので今回は関空からの撤退ですが、東京でも今後はどうなるかわかりませんね。
スカイマークもLCCを見習ってよりコストダウンを図るか、サービスを充実させてLCCと差別化を図るかをしないと生き残れないかもしれませんからね。その対策として現在のスカイマークは「フリー」という料金設定をしてLCCには無い予約変更をできるようになりましたが、いかんせんLCCとのコスト差があまりに大きいので、まずはコストダウンを図って成田と羽田の交通費差ぐらいのコスト差まで落とさないと競争できないと思います。
あとLCCでは受託手荷物は全て有料ですが、スカイマークも普通の手荷物は無料なものの、折り畳み自転車などが有料のままなので、この荷物の面でも全面無料化すればもう少し客離れを防げる気がします。っていうか私自身、その手荷物(折り畳み自転車)が有料なので、スカイマークを避けていた事もあります。
何よりLCCよりメリットを感じられるように対策を行わないと、東京便でもスカイマークは生き残れない可能性がありますので、是非とも抜本的な改善を望む次第です。
<スカイマーク、関空から撤退のニュース>
でももう1個の「良い話」
その関空撤退のニュースと一緒に昨日はこの嬉しい知らせも入りました。
「スカイマーク石垣便。2013/4/20より就航」
ついに来ました。スカイマーク離島便第2弾。宮古便に続いてついに石垣便が2013年4月20日就航です!もちろん新石垣空港が3月に開港するのでそれに合わせての話ですが、やっぱり気になるのは料金ですよね。
宮古便もJALやANAより格安だったので、観光客も多くが宮古に流れたという話がありましたが、このスカイマーク石垣便が就航すれば八重山にも多くの方が起こし頂けると思いますので期待したいですね。
ただ空港は新しくなっても石垣市街から猛烈に遠くなったので、市街というか離島桟橋と空港までのインフラ面が問題です。正直、八重山って石垣島観光する以外はレンタカーは不要なので、誰もがレンタカーで石垣市街を往来するとは限りませんし、またタクシーも片道3000円もかかるとなるとせっかくの安い航空券で来ても意味がないですよね。
ここもLCCの成田空港までのアクセス同様に、いかに安いバスを運行させるかでしょうね。
それ次第では新しい空港になっても石垣島への観光客、特に個人旅行の人は宮古ほどは増えない気がします。
現在のバスが空港〜離島桟橋が200円なので、新空港だと500円が上限かな?それ以上にバスはなかなか払いたくないですね。やっぱり「ワンコイン」というイメージは大きいので、是非とも新空港と離島桟橋を結ぶバスは500円以内にして頂きたい次第です。
ちなみにスカイマークは2013年4月20日に就航ですが、新石垣空港自体は3月7日なので、既に石垣島に就航しているJALやANAなら3月から新石垣空港を利用できると思います。でも私はまさにスカイマーク就航後の時期によく八重山に行くので、そのスカイマークは早速利用するかもしれません。まぁ先の空港と離島桟橋とのインフラが問題ですが、最悪(笑)、スカイマークは有料ですが折り畳み自転車を持っていくことも考えます^^ゞ
スカイマークは折り畳み自転車は片道1000円なので、先のバスが500円とすると、まぁレンタサイクル1日分も含めばとんとんって感じですからね^^v
ちなみにスカイマーク石垣便は今のところ1日3往復を予定しているので、現在の宮古と同じぐらいでしょうか?まだ料金的なものは発表されていませんが、宮古同様にかなり期待しています。
<スカイマーク石垣便m2013年4月20日から就航のプレスリリース(PDF)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/29-08:28
| Comment(7)
| 沖縄ツアー/格安航空券情報
2012年12月28日
12月も末なのに朝から気温が22度弱^^;
先日までの冷え込みが嘘のように、今朝の沖縄は暖かい・・・、いや、暑いです^^;
なにせ咲いて気温が22度弱で、湿度も80%近くまで上がってきたので、ちょっと運動をするだけでかなり汗だく。
先日までは冷え込んで走ってもなかなか汗をかかなかったのに、今朝は夏の朝のように汗をかいてしまいました^^ゞ
今のところ青空も望めていますが、先の話のように高温多湿で、風も南向きになってきたので、かなりの確率で雨が降るかもしれません。といっても雨雲の本体はどうやら本土にあるようなので、沖縄はその雨雲を伴う前線の南端がかする程度だと思います。なので降ってもそんなに長い時間にはならないと思いますね。
あとはその前線が通過後に風向きが北に変わると急激に気温が下がる場合があるので、雨の後の気象が心配です(/o;)
クリスマス寒波同様に、大晦日寒波的なものが沖縄には毎年来ていますからね〜。
今年の大晦日、そして年始はどんな気候になるんでしょうね。
まっ、沖縄での初日の出はなかなか望めませんので期待はしていませんが、元旦に青空を見てみたいですね。正直、記憶の限りでは元旦に晴れて初日の出が問題なく望めたことは無いですからね。1月2日は記憶にあるのですが、元旦はほとんど記憶にありません。
冬の沖縄は基本的に晴れませんので仕方ないですが・・・
今日は雨の可能性が高いですが、でもこの朝から気温22度はやっぱり良いですね^^v
室内では半袖でちょうどいい感じかと思います。
でも本土は前線の本体がやってくるようで、西日本は既に雨。気温もかなり下がっているようなので、場所によっては雪になるところもあるんでしょうね。
さすがに今年はもう無いですが、2013年はLCCもあって本土へ行く機会が多くなると思いますが、さすがに雪が降っている様子を生で見るのはなかなか難しいかな?もちろん本土へ行ってその先に雪山や雪深い温泉地へ行けば望めるかもしれませんが、町中ではなかなか望めないでしょうね。
でも今年の年始は本土で久しぶりに雪山に行ったので、実際のところそれほど「雪が見たい!」という感じはないですけどね^^ゞ
以前は簡単に本土に戻れなかったので、雪を見るためだけに本土へ行くのはできませんでしたが、ここ最近はスカイマークとLCCのおかげでホントに沖縄〜本土を気軽に移動できるようになりましたからね。
まぁ簡単に往来できても雪を見るためだけに行くのはさすがにしないと思いますが^^ゞ
でも箱根駅伝は今年も見に行きます(笑)
なにせ沖縄では日テレ系のテレビ放送がないので箱根駅伝をテレビでも見れませんからね。強いて言えばBSデジタルで録画したもの短く編集して当日の夜に放送していますが、さすがに録画なので見る前に結果をどうしても耳にしちゃうと面白くないですし、箱根駅伝はやっぱり全てにストーリーがあるので、編集されたものじゃちょっとね。
とりあえず実際にコースまで見に行くか否かは決めていませんが、とりあえず沖縄以外の日テレが放送される場所で、今年も年始は過ごそうと思います^^v
でも沖縄が20度以上あって、本土が0度近いと、この20度近い気温差はなかなか辛いですね^^ゞ
なにせ咲いて気温が22度弱で、湿度も80%近くまで上がってきたので、ちょっと運動をするだけでかなり汗だく。
先日までは冷え込んで走ってもなかなか汗をかかなかったのに、今朝は夏の朝のように汗をかいてしまいました^^ゞ
今のところ青空も望めていますが、先の話のように高温多湿で、風も南向きになってきたので、かなりの確率で雨が降るかもしれません。といっても雨雲の本体はどうやら本土にあるようなので、沖縄はその雨雲を伴う前線の南端がかする程度だと思います。なので降ってもそんなに長い時間にはならないと思いますね。
あとはその前線が通過後に風向きが北に変わると急激に気温が下がる場合があるので、雨の後の気象が心配です(/o;)
クリスマス寒波同様に、大晦日寒波的なものが沖縄には毎年来ていますからね〜。
今年の大晦日、そして年始はどんな気候になるんでしょうね。
まっ、沖縄での初日の出はなかなか望めませんので期待はしていませんが、元旦に青空を見てみたいですね。正直、記憶の限りでは元旦に晴れて初日の出が問題なく望めたことは無いですからね。1月2日は記憶にあるのですが、元旦はほとんど記憶にありません。
冬の沖縄は基本的に晴れませんので仕方ないですが・・・
今日は雨の可能性が高いですが、でもこの朝から気温22度はやっぱり良いですね^^v
室内では半袖でちょうどいい感じかと思います。
でも本土は前線の本体がやってくるようで、西日本は既に雨。気温もかなり下がっているようなので、場所によっては雪になるところもあるんでしょうね。
さすがに今年はもう無いですが、2013年はLCCもあって本土へ行く機会が多くなると思いますが、さすがに雪が降っている様子を生で見るのはなかなか難しいかな?もちろん本土へ行ってその先に雪山や雪深い温泉地へ行けば望めるかもしれませんが、町中ではなかなか望めないでしょうね。
でも今年の年始は本土で久しぶりに雪山に行ったので、実際のところそれほど「雪が見たい!」という感じはないですけどね^^ゞ
以前は簡単に本土に戻れなかったので、雪を見るためだけに本土へ行くのはできませんでしたが、ここ最近はスカイマークとLCCのおかげでホントに沖縄〜本土を気軽に移動できるようになりましたからね。
まぁ簡単に往来できても雪を見るためだけに行くのはさすがにしないと思いますが^^ゞ
でも箱根駅伝は今年も見に行きます(笑)
なにせ沖縄では日テレ系のテレビ放送がないので箱根駅伝をテレビでも見れませんからね。強いて言えばBSデジタルで録画したもの短く編集して当日の夜に放送していますが、さすがに録画なので見る前に結果をどうしても耳にしちゃうと面白くないですし、箱根駅伝はやっぱり全てにストーリーがあるので、編集されたものじゃちょっとね。
とりあえず実際にコースまで見に行くか否かは決めていませんが、とりあえず沖縄以外の日テレが放送される場所で、今年も年始は過ごそうと思います^^v
でも沖縄が20度以上あって、本土が0度近いと、この20度近い気温差はなかなか辛いですね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/28-08:50
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月27日
瀬長島の琉球温泉「龍神の湯」レポート!
行ってきました。瀬長島ホテル。っていうか併設されている琉球温泉「龍神の湯」。
とりあえず瀬長島まで車やバイク以外の交通機関で行ってみましたので、それも含めてレポートしたいと思います
■瀬長島までバスで行くには?
瀬長島ってレンタカーやバイクなどの自力手段で行くのがメインですが、今までの瀬長島には特に施設もなかったので目的意識をもって移動するって感じではなく「寄り道」的な感じだったと思いますが、今回の瀬長島ホテルと琉球温泉がオープンしたことにより、目的意識をもって島へ行く人も出てくるかと思います。そういう場合はレンタカーやレンタバイク以外での移動手段も検討したいですよね。
ちなみにホテル宿泊者の場合は空港までの送迎バスはあるらしいですが、時間帯が絞られるのであまり便利じゃないですし、琉球温泉をビジター入浴する人にはその送迎バスは活用できないと思いますので、タクシー以外での公共交通機関でのアクセスを考えてみました。
とりあえずモノレールは瀬長島ではなく空港側へ行っちゃうので論外ですが、バスなら瀬長島まで行かなくても国道331号線の瀬長島入口まで来る路線バスが2系統有ります。
・9番「小禄石嶺線」
・11番「安岡宇栄原線」
どちらも那覇市街を経由して瀬長島入口の「具志営業所」まで行くことができ、その営業所から瀬長島ホテルまでは海中道路を経由して片道約1.5km。徒歩にして20分ほどでしょうか?でもその間の海中道路では那覇空港を離発着する飛行機を望めますし、島へと向かう道はなかなか良い感じですので、そんなに遠くは感じないと思います。しかも那覇市街からはどこから乗っても「220円」で行けるのでかなりリーズナブル。しかも那覇市街の路線はsuicaなどの交通系電子マネーは使えませんが、ドコモのiDは使えるようです。あと一般的な郊外路線のバスは乗車時に乗車切符をとって後精算ですが、この那覇市街の220円均一路線は先のiDや現金で前精算ですので注意しましょう。
■車での入口は島の西側だけど徒歩なら東側の最短ルートでアクセス
瀬長島にはもともと島の内部を東西に貫通する道路がありましたが、今回のホテルと温泉はその貫通道路の中に完成しました。でも基本的に貫通道路は島の西側から東側への一方通行なので、車やバイクでアクセスする場合は一度ホテルの前を通り過ぎて島の西側まで行ってから貫通道路に入ることになります。
でも徒歩や自転車の場合は海中道路から最短でアクセスできるファミリーランド脇の東側の口からアクセスできます。歩きの場合は西側の入口は結構な回り道になってしまいますので、是非とも最短ルートでアクセスするのをおすすめします。
■外からの入口には別の魅力もあります
ホテルも温泉へも入口は同じで、貫通道路の坂の一番上がまさに入口となっています。その入口周辺には駐車場も完備されていますし、簡易的なものですがバイクや自転車などの駐輪スペースもありました。もちろん温泉のみのビジター利用も可能ですし、そもそも駐車場の入口は特に機械などでは管理されていません。強いて言えば東側の入口は一方通行なので逆送を防ぐために警備員がいるくらいでした。
ちなみにこの駐車場は高台にあって景色も開けているので、そこからの景色はなかなかのものです。瀬長島近海の海を望めるだけでなく、那覇空港も一望できるので特に北風の冬場は瀬長島側から飛行機が降りてくるので、まさにより近い場所から飛行機の着陸する姿を望むことができます。今までは海中道路から見上げる感じでしたが、この駐車場からなら目線から飛行機を望めるかもしれません。
温泉もホテルにも用が無くても、ここからの景色を見るためだけの人も多くいた感じでした。有る意味、この瀬長島ホテルの駐車場は瀬長島の新しい観光名所になるかもしれませんね。できれば安全面も考慮して展望デッキてきなものを作って欲しいと思います。
■温泉の入口はややわかりにくい
瀬長島ホテルと琉球温泉の入口は同じで、入口自体はやや小さめ。まぁ大人数が訪れる施設という想定ではないのでしょうが、もしこの温泉が人気が出てしまうとこの入口の形態ではキャパを越えてしまいそうです。
しかも入口はややわかりにくく、外から入る風除室の二重扉の1枚目の右に温泉入口があります。どうしても二重扉に入ると2枚目の扉も開けてしまいがちですが、琉球温泉は1枚目の扉を開けたらすぐに右に進みます。正直、最初はそれに気づかずそのまま2枚目を越えてしまい、ホテルのフロントまで行ってしまいました。ちなみにフロント横にも入口はありますが、基本、2枚目の扉から先はホテルという位置づけだと思いますので、行かれる方は1枚目の扉からすぐに右に行きましょう。
■最初は下駄箱ですがいろいろ問題有り・・・
スーパー銭湯などでもおなじみですが、入口を入ってすぐに靴を脱ぐスペースがあり、下駄箱に靴を預けてその鍵を温泉の受付に渡すシステム。その下駄箱も100円硬貨を入れて鍵をかけ、靴を出すときには100円が戻ってくるシステムなんですが、両替機はあるものの1000円札しか対応していません。500円玉やそれ以上の紙幣は対応していないのでかなり困りました。というのも下駄箱から受け付けまではものすごい長い廊下を歩かされるので、両替するだけでかなり歩かされます。この両替機はせめて500円玉にも対応して欲しいものです。1000円札オンリーでしかも受付まであれほど距離があると、温泉には入る前にちょっと興ざめしてしまいます。
あと細かいところで靴を履くためのベンチはあるものの、靴べらが無かったです・・・。
■料金は後払いシステム。Edyも使えます。
その長い廊下を進むとようやく受付があって、そこで下駄箱の鍵を渡して脱衣所の鍵を受け取ります。ちなみに料金は後払いですが、その脱衣所の鍵を受け取る際にバスタオルとフェイスタオルを貸して頂けます。つまり料金はタオル代込みなので手ぶらで入浴できるってことですね。
しかも支払いにはEdyも使えるようなので、とかく電子マネーが普及している沖縄ならではだと思います。でも受付と支払いが同じカウンターで行われるので、とにかく流れが悪い。沖縄の人は受付で世間話を延々とする人が多いので、そうなると支払いだけの人は長い時間待たされることとなります。せめて受付と支払いは分けて欲しいものですね。あと受付カウンターもかなり狭いので、今後、もし人気が出たらここでもキャパを越えてしまいそうな気がします。少なくとも団体対応は無理かな^^;
■朝風呂だけもある料金設定
最初は「平日1300円」「休日1500円」はちょっと高いかな?って思った料金設定でしたが、バスタオルとフェイスタオル付きですし、あとお風呂のロケーションを一度経験するとこの料金は有りかな?って思います。しかもその料金設定には「朝風呂のみ」のものもあって、午前6時から午前9時まで受付、午前10時までの入浴で「平日800円」「休日1000円」なのでこれはかなりお得かも?
まぁ北谷のちゅら〜湯の朝風呂の「500円」にはかないませんが、まぁこのお風呂のロケーションからすると「800円」はかなりお得だと思います。何より那覇からアクセスしやすい場所にありますし、那覇市街の温浴施設は1000円前後しますからね。
■お風呂は男女入れ替えだけどあまり変化無いかも?
浴室は2つあって男女入替式。今回体験したのは男性が「金龍の湯」でしたが、もう一つは「銀龍の湯」なのかな?案内図を見る限りはサウナが「アロマサウナ」か「塩サウナ」が違うのと、金龍の露天風呂が「岩風呂」だったのに対し、銀龍は「寝湯」という以外の違いは無さそうです。どっちにつけジェットバスやジャグジーなどの浴槽はありませんでした。
でもどちらも瀬長島の西側の海を望むロケーションですし、湯船も大半は同じタイプなので、どっちでもそんなに変わらないように感じました。
というのも、お気に入りの湯船はどちらにも同じものがありましたからね。詳細は後ほど^^ゞ
■脱衣所はやや狭めでこっちはお金の必要なし
下駄箱は100円硬貨が必要でしたが、脱衣所は必要ありませんでした。まぁロッカーの鍵はフロントでもらうシステムなのでそれならロッカーでの100円硬貨は必要ないかもしれませんけどね。ただロッカーはかなり狭い場所に配置されている感があって、特にドライヤーなどをかける洗面台周りはさらに狭く感じました。
先の入口や受付同様に、あまり多くの人が来ることを想定していないんでしょうね。今回は平日に行ったので問題有りませんでしたが、寒い日の休日になるとどうなるかちょっと心配。
ちなみにロッカーは小さいサイズで旅行で使うような大きなカバンは入らないかもしれません。あと洗面台にはドライヤー、綿棒、ガーゼ的なもの、ヘアトニック剤などがあって一通りそろっている感じでした。
それと脱衣所には牛乳の自販機だけはありました。清涼飲料水の自販機は受付と脱衣所の間の廊下にあって、1本100円のものもありました。
■脱衣所からはまずは内風呂へ
この琉球温泉は海を望む外風呂が売りかと思いますが、もちろん内風呂もあります。脱衣所から入ってすぐにあるのが内風呂で、こちらは中庭を望む感じで入浴可能です。またその内風呂からは洗い場に行くことができて、内風呂とは別の空間になっています。シャワーとカランがあって、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは常備されています。また内風呂側にはタオルや自前の入浴セットを置く棚があるので、まさにスーパー銭湯と同じレベルで活用できると思います。
ちなみに内風呂は浴槽は1つですがかなり広めで、中は深いものと浅いものの2つに区切られていますが、お湯は一緒です。あと掛け湯があるので入浴前には必ず掛け湯をするか、その近くにあるシャワーで体を流しましょう。
また内風呂と脱衣所の間には給水器と洗面台がありますので、水分補給もきちんと行えます。
■外風呂はかなり素晴らしい!
内風呂はそこそこでしたが、外風呂はかなりの充実。サウナも外から入るようになっているので、まさにメインは外風呂なんでしょうね。
今回は金龍の湯でしたが、サウナは「ドライサウナ」と「アロマサウナ」の2種類で、アロマはいわゆる「ミストサウナ」の位置づけ。あと湯船はサウナ近くに水風呂があって、あとは桶風呂が3つ、岩風呂、そして注目なのが最も奥にある「立湯」です。ミストサウナからは外は望めませんが、ドライサウナからは外風呂越しに海が望めますし、桶風呂からの望めます。岩風呂は外側にあるものの、湯船から立ち上がらないと海は望めません。しかし立湯はまさに海を見ながら入ることができるお風呂で個人的にも超お気に入りでした。
■金龍の湯のドライサウナ
いわゆるサウナですが、中に邪魔な柱があってやや狭く感じましたが、逆にその柱が良い感じでプライベートスペースを作っていて、その横にある窓からは外湯とその先の海まで望めます。
ただサウナには温度計とテレビはあるものの、12分計や普通の時計はありませんので、時間を計るすべがないのが辛かったです。
■ミストサウナのアロマはなかなか良いね
普段、あまりミストサウナには入らないのですが、今回の金龍の湯のものはアロマで匂いに誘われて入ってしまいました。っていうか外から見てもドーム状の形だったので、空間的にも興味がありました。中はドーム状で座る場所は外側に配置されていて、中央にまさにアロマが設置。
いい香りを出していました。
あと気に入ったのが照明で、多分LEDだとは思いますが、時間ごとに色が変化して匂いだけでなく視覚的にも和ましてくれました。赤燈黄緑青藍紫と変化している様子を見るだけで和めました。とりあえずサウナに長居はできない方なんですが、この色の変化が一周するまでは我慢して入っていました。
■桶風呂は外風呂でもやや高い場所にあります
最近のスーパー銭湯などでもお馴染みの桶風呂は一人用のみで一般的なものよりやや小さめ。でも外風呂の中でもやや高い場所にあるので、他の風呂越しに海を望むことができます。大浴場が苦手な人には一人用の桶風呂は良いかもしれませんね。
でもあくまで一人用なので、大人と小さな子供ぐらいなら一緒に入れるかもしれませんが、大人二人や子供でも小学生以上にもなるとちょっと一緒に入るのはきついかも?
■岩風呂はちょっと惜しい
海側に配置されている岩風呂なんですが、露天風呂ですし、海のそばなので位置的なものはとても良いのですが、いかんせん湯船に浸かるとせっかくの海が全く望めません。湯船から立ち上がるとようやく海が望めますが、それじゃあまり意味がないような気がします。なので私が行ったときも岩風呂ではほとんどの人が湯船に浸からず立って入っていました。確かに外から覗かれるリスクを考えると仕方ないのですが、せめて外壁部分を水平ルーバー(ブラインドのようなもの)にすれば遠くの海ぐらいは望めたのかと思いますが・・・
でもこの岩風呂から景色を望めない理由は次の湯船で分かった気がしました。
■ついつい長湯をしてしまう立湯は最高!
岩風呂の隣に水深1.2mとやや深い湯船があるのですが、正直最初はその存在に気づきませんでした。下手するとその存在に気づかないままで終わってしまう人も居るのでは?と言うぐらいアピール度が少ない湯船。でもこの湯船が最高なんです。
水深1.2mということで立って入る湯船と言うことで「立湯」と呼ばれていますが、立って入るおかげで外からの目隠しになっていて、岩風呂のような壁がないのでまさに海が一望できます。ちょうど瀬長島の西側の海が一望できるので、もしかすると沖縄のお風呂の中でも最高のロケーションの湯船かもしれません。正直、今までは「湯処さしきの(現・猿人の湯)」が最高のロケーションかと思っていましたが、この琉球温泉の立湯はそれを確実に越えたと思います。
しかも露天ではないものの屋外風呂なので外の空気を感じながら入れるのが良いですね。逆に屋根があった方が海がより際だって見えるので良かったのかもしれません。
加えてこの立湯の床には丸石が敷き詰められていて、立湯だけに足のマッサージもできます。また壁側には半身浴、足湯だけをできるように段が設けてあって、様々な入浴方法ができました。でも一番は海側の縁に肘をついて寄りかかって海を見ながら入るスタイル。もうこのスタイルならいくらでもお風呂に浸かっていたくなります。
でも基本「半身浴」なので、長湯するとものすごい汗をかいてしまいますね。なので気が付くと汗だくになっていたりするので、この立湯での長風呂には要注意かもしれません(笑)。
しかしこの立湯のロケーションは最高で、もしかすると沖縄としてだけではなく、日本全国としてもロケーション&この入浴システム(立湯・座り湯などが自在なシステム)は最上級かもしれません。
とにかくこの立湯に入るだけでも十分満足できると思いますので、是非とも琉球温泉へ来て欲しいと思います。ちなみにこの立湯は男女ともに同じ形のものがありますので、浴室は男女入替式ですがどっちになっても体験できます。入口が奥の奥でしかも口が狭いのでわかりにくいですが、とにかく必ず入って欲しい湯船だと思います。
ちなみに瀬長島から西を向いて入浴するので、海が見えるだけではなく、その先に渡嘉敷島の島影も見えるので、そういう意味でもいいロケーションだと思います。また時期によっては夕日を眺めながら入浴も出来るので、まさに西側にある瀬長島ならではの景色を望めると思います。
■泉質はpH7.5の弱アルカリ
琉球温泉はきちんと地下1000mから温泉を掘り出したもので、泉温50度の塩化物強塩泉の高張性・弱アルカリ・高温泉。pHは7.5で湧出量は毎分510L。無臭で無色透明。強い塩味とのことでしたが、実際はそんな塩っぽい感じはありませんでした。いわゆる弱アルカリのちょとだけぬめっとする感じでしょうか?
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進ということなので、まさにNAHAマラソンの後にはいいかもしれませんね(笑)。それと飲用では慢性消化器病・慢性便秘ということですが、飲むための設備は見あたりませんでした。まぁ基本は入浴するためのものだとは思います。
■入浴後はあまりのんびりできないかも?
浴室や脱衣室には簡易的な椅子はあるものの、ゆっくり休めるところは無さそうです。また浴室と受付の間に和室スペースがあってそこで休憩は出来そうですが、かなり狭めでしかも壁に囲まれていて閉鎖的。普通にベンチや椅子でゆっくり出来るところは無さそうです。
また受付前からすぐにアクセスできるレストランも、午後3時まではランチバイキングしかないのでカフェのみでの利用は出来ません。またカフェタイムあとのディナータイムもカフェ的に利用できるか否かわかりませんので、相対的にお風呂のあとにゆっくり出来るスペースは無いものと考えた方が良いかもしれません。ホテルのロビーも狭いですし、正直なところ、入浴後はホテルを出てそのまま坂を下りてファミリーランド周辺のパーラーやカフェへ移動した方がいいかもしれません。
まぁホテルがメインなので入浴者関連のスペースが少ないのはわかりますが、先の立湯のようにお風呂自体には人気が出る可能性があるだけにやや残念な感が否めません。そもそも入浴関連の施設もホテルそのものも少々キャパが低い気がします。どちらも団体が来たらロビーや受付がパンクしそうなのが気がかりです。
■入浴後は湯冷ましに駐車場から那覇空港見学?
先の話のように入浴後に館内でゆっくり休むスペースがほとんど無いのですが、逆にホテルを出れば下にパーラーやカフェがありますし、またホテル駐車場も高台にあってちょうど那覇空港側に向いていますので、湯冷ましがてらに駐車場から那覇空港を見ることが出来ます。冬場などの北風の時はまさに瀬長島側から飛行機が降りてくるので、いつもとは違った角度から那覇空港への飛行機の離発着を望むことが出来ると思います。
ただ時折自衛隊機の発着もあって、その際は猛烈な爆音だけじゃなく振動まで伝わってくるので、お風呂だけならまだしも、宿泊する方には自衛隊機は迷惑きわまりないかもしれません。しかも自衛隊機は土曜日を含めて平日の朝から日没までやっていますので、日中にホテルでのんびりしたい方には問題が多そうです。
とりあえず入浴だけなら我慢できるレベルかもしれませんので、入浴後はすぐに外に出て那覇空港や瀬長島周辺の海を眺めながら湯冷ましすると良いかと思います。
■お風呂と立地は最高!休憩スペースとアクセス面に問題あり
とにもかくにもお風呂は最高だと思いますので、特にあの立湯は実際に体験して頂きたいものです。個人的にもあまり長湯はしない方なんですが、この立湯だけは何十分も入ってしまいました。まぁ天気次第の面もありますが、それでも遮るものが何もないロケーションなので、天気がイマイチでも十分楽しめる温泉施設だと思います。
ただ問題なのは、先の休憩スペースの不足と、最も難儀なのがアクセス面。自家用車やレンタカーがあれば良いのですが、それ以外の移動手段は先のバス停からの徒歩以外は無さそうです。あしびなーのように那覇空港とのシャトルバスがあればいいのですが、現状ではホテル宿泊者のための送迎バスがあるだけで、空港からは予約制で随時、空港へのバスは1便が09:15発/2便が10:15発/3便が11:15発となっていてその他の時間も随時対応してくれるようですが、これらのバスはあくまで「瀬長島ホテル」としてなので、温泉施設利用者が乗れるか微妙なところです。
せっかく温泉施設としてのポテンシャルを持っているのに、アクセス面で難があるのはもったいないですね。また先のバス停から那覇空港へ直接行くバスは無いので、空港との往来はかなり困難だと思います。ちなみに瀬長島から公共交通機関のみを使って行くには具志営業所から9番でも11番でも「奥武山公園駅前」まで行き、そこからモノレールで那覇空港まで行くこととなります(バス220円+モノレール260円)。
ちなみにタクシーだと瀬長島ホテルから那覇空港までは約5kmですので1000円ちょっとだと思います。まぁ人数がいればタクシーでも往来可能だと思いますが、ただ瀬長島ホテルにタクシーが待機しているか否か微妙なところなので、那覇空港へ行く際は事前にタクシー会社の連絡先を調べておくか、ホテルのフロントにお願いすると良いかと思います。
がんばって自力で那覇空港へ行く場合は片道5kmですが、常に那覇空港の脇の歩道を通ることになるので、実質信号無しで空港まで行けます。途中、坂がありますが大したレベルではないですし、沖縄としては珍しく広い歩道が空港まで整備されていますので気持ちよく散歩できるかもしれません。まぁ普通は歩いて空港まで行こうとは思わないですが^^;;;
■総合的には合格点!アクセス面さえどうにかなればリピしたい施設
とりあえず沖縄に住んでいるなら瀬長島までは自転車で十分行けますので、個人的にはリピ有りの温泉施設だと思います。特に瀬長島は普段のランニングコースの中にありますので、逆に瀬長まで行ってこの温泉施設を起点にランニングして、終わったら温泉に入るというのは良いかもしれませんね。まだ受付してからランニングなどで一度外に出るのがOKなのかは確認していませんが、基本かなりゆるい受付だったのでなんとかなるかもしれませんね。ランニングシューズ以外を下駄箱に預けて、ロッカー用の鍵を持って走ればOKだと思います。基本、下駄箱の鍵は受付に預けますので、ランニングシューズは荷物として持っていく必要はあると思います。
何より朝風呂があるので、朝のランニングには良いですね。もちろんランニングに関係なく朝風呂を入りに行くだけでも価値は十分あると思います。朝の6時からやってくれるならその後朝の飛行機に乗る方でも十分立ち寄ることが出来ますよね。
アクセス面と休憩スペースの面で難がありますが、それは自力や他の手法でどうにか対処できると思いますし、何よりあのお風呂からの景色は申し分無いので、総合的には合格点の施設だと思います。
まぁ自衛隊機の爆音や振動はありますが、お風呂に入るだけならそんなに気にならないと思います。
でも平日で1300円、休日で1500円はややお高いので、個人的には平日の朝風呂(800円)を狙いたいですね。ちなみに回数券もあるらしいですが、さすがに冬がメインで毎週のように行くことはないと思いますので、今後は寒い時期の平日に朝風呂を狙ってまた行きたいと思います。
とりあえず「立湯」。
一度入ったらやみつきになります。是非、沖縄へお越しの際はこの「立湯」を体験してみて下さい!!!
<瀬長島の琉球温泉「龍神の湯」の詳細情報/クチコミ>
とりあえず瀬長島まで車やバイク以外の交通機関で行ってみましたので、それも含めてレポートしたいと思います
■瀬長島までバスで行くには?
瀬長島ってレンタカーやバイクなどの自力手段で行くのがメインですが、今までの瀬長島には特に施設もなかったので目的意識をもって移動するって感じではなく「寄り道」的な感じだったと思いますが、今回の瀬長島ホテルと琉球温泉がオープンしたことにより、目的意識をもって島へ行く人も出てくるかと思います。そういう場合はレンタカーやレンタバイク以外での移動手段も検討したいですよね。
ちなみにホテル宿泊者の場合は空港までの送迎バスはあるらしいですが、時間帯が絞られるのであまり便利じゃないですし、琉球温泉をビジター入浴する人にはその送迎バスは活用できないと思いますので、タクシー以外での公共交通機関でのアクセスを考えてみました。
とりあえずモノレールは瀬長島ではなく空港側へ行っちゃうので論外ですが、バスなら瀬長島まで行かなくても国道331号線の瀬長島入口まで来る路線バスが2系統有ります。
・9番「小禄石嶺線」
・11番「安岡宇栄原線」
どちらも那覇市街を経由して瀬長島入口の「具志営業所」まで行くことができ、その営業所から瀬長島ホテルまでは海中道路を経由して片道約1.5km。徒歩にして20分ほどでしょうか?でもその間の海中道路では那覇空港を離発着する飛行機を望めますし、島へと向かう道はなかなか良い感じですので、そんなに遠くは感じないと思います。しかも那覇市街からはどこから乗っても「220円」で行けるのでかなりリーズナブル。しかも那覇市街の路線はsuicaなどの交通系電子マネーは使えませんが、ドコモのiDは使えるようです。あと一般的な郊外路線のバスは乗車時に乗車切符をとって後精算ですが、この那覇市街の220円均一路線は先のiDや現金で前精算ですので注意しましょう。
■車での入口は島の西側だけど徒歩なら東側の最短ルートでアクセス
瀬長島にはもともと島の内部を東西に貫通する道路がありましたが、今回のホテルと温泉はその貫通道路の中に完成しました。でも基本的に貫通道路は島の西側から東側への一方通行なので、車やバイクでアクセスする場合は一度ホテルの前を通り過ぎて島の西側まで行ってから貫通道路に入ることになります。
でも徒歩や自転車の場合は海中道路から最短でアクセスできるファミリーランド脇の東側の口からアクセスできます。歩きの場合は西側の入口は結構な回り道になってしまいますので、是非とも最短ルートでアクセスするのをおすすめします。
■外からの入口には別の魅力もあります
ホテルも温泉へも入口は同じで、貫通道路の坂の一番上がまさに入口となっています。その入口周辺には駐車場も完備されていますし、簡易的なものですがバイクや自転車などの駐輪スペースもありました。もちろん温泉のみのビジター利用も可能ですし、そもそも駐車場の入口は特に機械などでは管理されていません。強いて言えば東側の入口は一方通行なので逆送を防ぐために警備員がいるくらいでした。
ちなみにこの駐車場は高台にあって景色も開けているので、そこからの景色はなかなかのものです。瀬長島近海の海を望めるだけでなく、那覇空港も一望できるので特に北風の冬場は瀬長島側から飛行機が降りてくるので、まさにより近い場所から飛行機の着陸する姿を望むことができます。今までは海中道路から見上げる感じでしたが、この駐車場からなら目線から飛行機を望めるかもしれません。
温泉もホテルにも用が無くても、ここからの景色を見るためだけの人も多くいた感じでした。有る意味、この瀬長島ホテルの駐車場は瀬長島の新しい観光名所になるかもしれませんね。できれば安全面も考慮して展望デッキてきなものを作って欲しいと思います。
■温泉の入口はややわかりにくい
瀬長島ホテルと琉球温泉の入口は同じで、入口自体はやや小さめ。まぁ大人数が訪れる施設という想定ではないのでしょうが、もしこの温泉が人気が出てしまうとこの入口の形態ではキャパを越えてしまいそうです。
しかも入口はややわかりにくく、外から入る風除室の二重扉の1枚目の右に温泉入口があります。どうしても二重扉に入ると2枚目の扉も開けてしまいがちですが、琉球温泉は1枚目の扉を開けたらすぐに右に進みます。正直、最初はそれに気づかずそのまま2枚目を越えてしまい、ホテルのフロントまで行ってしまいました。ちなみにフロント横にも入口はありますが、基本、2枚目の扉から先はホテルという位置づけだと思いますので、行かれる方は1枚目の扉からすぐに右に行きましょう。
■最初は下駄箱ですがいろいろ問題有り・・・
スーパー銭湯などでもおなじみですが、入口を入ってすぐに靴を脱ぐスペースがあり、下駄箱に靴を預けてその鍵を温泉の受付に渡すシステム。その下駄箱も100円硬貨を入れて鍵をかけ、靴を出すときには100円が戻ってくるシステムなんですが、両替機はあるものの1000円札しか対応していません。500円玉やそれ以上の紙幣は対応していないのでかなり困りました。というのも下駄箱から受け付けまではものすごい長い廊下を歩かされるので、両替するだけでかなり歩かされます。この両替機はせめて500円玉にも対応して欲しいものです。1000円札オンリーでしかも受付まであれほど距離があると、温泉には入る前にちょっと興ざめしてしまいます。
あと細かいところで靴を履くためのベンチはあるものの、靴べらが無かったです・・・。
■料金は後払いシステム。Edyも使えます。
その長い廊下を進むとようやく受付があって、そこで下駄箱の鍵を渡して脱衣所の鍵を受け取ります。ちなみに料金は後払いですが、その脱衣所の鍵を受け取る際にバスタオルとフェイスタオルを貸して頂けます。つまり料金はタオル代込みなので手ぶらで入浴できるってことですね。
しかも支払いにはEdyも使えるようなので、とかく電子マネーが普及している沖縄ならではだと思います。でも受付と支払いが同じカウンターで行われるので、とにかく流れが悪い。沖縄の人は受付で世間話を延々とする人が多いので、そうなると支払いだけの人は長い時間待たされることとなります。せめて受付と支払いは分けて欲しいものですね。あと受付カウンターもかなり狭いので、今後、もし人気が出たらここでもキャパを越えてしまいそうな気がします。少なくとも団体対応は無理かな^^;
■朝風呂だけもある料金設定
最初は「平日1300円」「休日1500円」はちょっと高いかな?って思った料金設定でしたが、バスタオルとフェイスタオル付きですし、あとお風呂のロケーションを一度経験するとこの料金は有りかな?って思います。しかもその料金設定には「朝風呂のみ」のものもあって、午前6時から午前9時まで受付、午前10時までの入浴で「平日800円」「休日1000円」なのでこれはかなりお得かも?
まぁ北谷のちゅら〜湯の朝風呂の「500円」にはかないませんが、まぁこのお風呂のロケーションからすると「800円」はかなりお得だと思います。何より那覇からアクセスしやすい場所にありますし、那覇市街の温浴施設は1000円前後しますからね。
■お風呂は男女入れ替えだけどあまり変化無いかも?
浴室は2つあって男女入替式。今回体験したのは男性が「金龍の湯」でしたが、もう一つは「銀龍の湯」なのかな?案内図を見る限りはサウナが「アロマサウナ」か「塩サウナ」が違うのと、金龍の露天風呂が「岩風呂」だったのに対し、銀龍は「寝湯」という以外の違いは無さそうです。どっちにつけジェットバスやジャグジーなどの浴槽はありませんでした。
でもどちらも瀬長島の西側の海を望むロケーションですし、湯船も大半は同じタイプなので、どっちでもそんなに変わらないように感じました。
というのも、お気に入りの湯船はどちらにも同じものがありましたからね。詳細は後ほど^^ゞ
■脱衣所はやや狭めでこっちはお金の必要なし
下駄箱は100円硬貨が必要でしたが、脱衣所は必要ありませんでした。まぁロッカーの鍵はフロントでもらうシステムなのでそれならロッカーでの100円硬貨は必要ないかもしれませんけどね。ただロッカーはかなり狭い場所に配置されている感があって、特にドライヤーなどをかける洗面台周りはさらに狭く感じました。
先の入口や受付同様に、あまり多くの人が来ることを想定していないんでしょうね。今回は平日に行ったので問題有りませんでしたが、寒い日の休日になるとどうなるかちょっと心配。
ちなみにロッカーは小さいサイズで旅行で使うような大きなカバンは入らないかもしれません。あと洗面台にはドライヤー、綿棒、ガーゼ的なもの、ヘアトニック剤などがあって一通りそろっている感じでした。
それと脱衣所には牛乳の自販機だけはありました。清涼飲料水の自販機は受付と脱衣所の間の廊下にあって、1本100円のものもありました。
■脱衣所からはまずは内風呂へ
この琉球温泉は海を望む外風呂が売りかと思いますが、もちろん内風呂もあります。脱衣所から入ってすぐにあるのが内風呂で、こちらは中庭を望む感じで入浴可能です。またその内風呂からは洗い場に行くことができて、内風呂とは別の空間になっています。シャワーとカランがあって、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは常備されています。また内風呂側にはタオルや自前の入浴セットを置く棚があるので、まさにスーパー銭湯と同じレベルで活用できると思います。
ちなみに内風呂は浴槽は1つですがかなり広めで、中は深いものと浅いものの2つに区切られていますが、お湯は一緒です。あと掛け湯があるので入浴前には必ず掛け湯をするか、その近くにあるシャワーで体を流しましょう。
また内風呂と脱衣所の間には給水器と洗面台がありますので、水分補給もきちんと行えます。
■外風呂はかなり素晴らしい!
内風呂はそこそこでしたが、外風呂はかなりの充実。サウナも外から入るようになっているので、まさにメインは外風呂なんでしょうね。
今回は金龍の湯でしたが、サウナは「ドライサウナ」と「アロマサウナ」の2種類で、アロマはいわゆる「ミストサウナ」の位置づけ。あと湯船はサウナ近くに水風呂があって、あとは桶風呂が3つ、岩風呂、そして注目なのが最も奥にある「立湯」です。ミストサウナからは外は望めませんが、ドライサウナからは外風呂越しに海が望めますし、桶風呂からの望めます。岩風呂は外側にあるものの、湯船から立ち上がらないと海は望めません。しかし立湯はまさに海を見ながら入ることができるお風呂で個人的にも超お気に入りでした。
■金龍の湯のドライサウナ
いわゆるサウナですが、中に邪魔な柱があってやや狭く感じましたが、逆にその柱が良い感じでプライベートスペースを作っていて、その横にある窓からは外湯とその先の海まで望めます。
ただサウナには温度計とテレビはあるものの、12分計や普通の時計はありませんので、時間を計るすべがないのが辛かったです。
■ミストサウナのアロマはなかなか良いね
普段、あまりミストサウナには入らないのですが、今回の金龍の湯のものはアロマで匂いに誘われて入ってしまいました。っていうか外から見てもドーム状の形だったので、空間的にも興味がありました。中はドーム状で座る場所は外側に配置されていて、中央にまさにアロマが設置。
いい香りを出していました。
あと気に入ったのが照明で、多分LEDだとは思いますが、時間ごとに色が変化して匂いだけでなく視覚的にも和ましてくれました。赤燈黄緑青藍紫と変化している様子を見るだけで和めました。とりあえずサウナに長居はできない方なんですが、この色の変化が一周するまでは我慢して入っていました。
■桶風呂は外風呂でもやや高い場所にあります
最近のスーパー銭湯などでもお馴染みの桶風呂は一人用のみで一般的なものよりやや小さめ。でも外風呂の中でもやや高い場所にあるので、他の風呂越しに海を望むことができます。大浴場が苦手な人には一人用の桶風呂は良いかもしれませんね。
でもあくまで一人用なので、大人と小さな子供ぐらいなら一緒に入れるかもしれませんが、大人二人や子供でも小学生以上にもなるとちょっと一緒に入るのはきついかも?
■岩風呂はちょっと惜しい
海側に配置されている岩風呂なんですが、露天風呂ですし、海のそばなので位置的なものはとても良いのですが、いかんせん湯船に浸かるとせっかくの海が全く望めません。湯船から立ち上がるとようやく海が望めますが、それじゃあまり意味がないような気がします。なので私が行ったときも岩風呂ではほとんどの人が湯船に浸からず立って入っていました。確かに外から覗かれるリスクを考えると仕方ないのですが、せめて外壁部分を水平ルーバー(ブラインドのようなもの)にすれば遠くの海ぐらいは望めたのかと思いますが・・・
でもこの岩風呂から景色を望めない理由は次の湯船で分かった気がしました。
■ついつい長湯をしてしまう立湯は最高!
岩風呂の隣に水深1.2mとやや深い湯船があるのですが、正直最初はその存在に気づきませんでした。下手するとその存在に気づかないままで終わってしまう人も居るのでは?と言うぐらいアピール度が少ない湯船。でもこの湯船が最高なんです。
水深1.2mということで立って入る湯船と言うことで「立湯」と呼ばれていますが、立って入るおかげで外からの目隠しになっていて、岩風呂のような壁がないのでまさに海が一望できます。ちょうど瀬長島の西側の海が一望できるので、もしかすると沖縄のお風呂の中でも最高のロケーションの湯船かもしれません。正直、今までは「湯処さしきの(現・猿人の湯)」が最高のロケーションかと思っていましたが、この琉球温泉の立湯はそれを確実に越えたと思います。
しかも露天ではないものの屋外風呂なので外の空気を感じながら入れるのが良いですね。逆に屋根があった方が海がより際だって見えるので良かったのかもしれません。
加えてこの立湯の床には丸石が敷き詰められていて、立湯だけに足のマッサージもできます。また壁側には半身浴、足湯だけをできるように段が設けてあって、様々な入浴方法ができました。でも一番は海側の縁に肘をついて寄りかかって海を見ながら入るスタイル。もうこのスタイルならいくらでもお風呂に浸かっていたくなります。
でも基本「半身浴」なので、長湯するとものすごい汗をかいてしまいますね。なので気が付くと汗だくになっていたりするので、この立湯での長風呂には要注意かもしれません(笑)。
しかしこの立湯のロケーションは最高で、もしかすると沖縄としてだけではなく、日本全国としてもロケーション&この入浴システム(立湯・座り湯などが自在なシステム)は最上級かもしれません。
とにかくこの立湯に入るだけでも十分満足できると思いますので、是非とも琉球温泉へ来て欲しいと思います。ちなみにこの立湯は男女ともに同じ形のものがありますので、浴室は男女入替式ですがどっちになっても体験できます。入口が奥の奥でしかも口が狭いのでわかりにくいですが、とにかく必ず入って欲しい湯船だと思います。
ちなみに瀬長島から西を向いて入浴するので、海が見えるだけではなく、その先に渡嘉敷島の島影も見えるので、そういう意味でもいいロケーションだと思います。また時期によっては夕日を眺めながら入浴も出来るので、まさに西側にある瀬長島ならではの景色を望めると思います。
■泉質はpH7.5の弱アルカリ
琉球温泉はきちんと地下1000mから温泉を掘り出したもので、泉温50度の塩化物強塩泉の高張性・弱アルカリ・高温泉。pHは7.5で湧出量は毎分510L。無臭で無色透明。強い塩味とのことでしたが、実際はそんな塩っぽい感じはありませんでした。いわゆる弱アルカリのちょとだけぬめっとする感じでしょうか?
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進ということなので、まさにNAHAマラソンの後にはいいかもしれませんね(笑)。それと飲用では慢性消化器病・慢性便秘ということですが、飲むための設備は見あたりませんでした。まぁ基本は入浴するためのものだとは思います。
■入浴後はあまりのんびりできないかも?
浴室や脱衣室には簡易的な椅子はあるものの、ゆっくり休めるところは無さそうです。また浴室と受付の間に和室スペースがあってそこで休憩は出来そうですが、かなり狭めでしかも壁に囲まれていて閉鎖的。普通にベンチや椅子でゆっくり出来るところは無さそうです。
また受付前からすぐにアクセスできるレストランも、午後3時まではランチバイキングしかないのでカフェのみでの利用は出来ません。またカフェタイムあとのディナータイムもカフェ的に利用できるか否かわかりませんので、相対的にお風呂のあとにゆっくり出来るスペースは無いものと考えた方が良いかもしれません。ホテルのロビーも狭いですし、正直なところ、入浴後はホテルを出てそのまま坂を下りてファミリーランド周辺のパーラーやカフェへ移動した方がいいかもしれません。
まぁホテルがメインなので入浴者関連のスペースが少ないのはわかりますが、先の立湯のようにお風呂自体には人気が出る可能性があるだけにやや残念な感が否めません。そもそも入浴関連の施設もホテルそのものも少々キャパが低い気がします。どちらも団体が来たらロビーや受付がパンクしそうなのが気がかりです。
■入浴後は湯冷ましに駐車場から那覇空港見学?
先の話のように入浴後に館内でゆっくり休むスペースがほとんど無いのですが、逆にホテルを出れば下にパーラーやカフェがありますし、またホテル駐車場も高台にあってちょうど那覇空港側に向いていますので、湯冷ましがてらに駐車場から那覇空港を見ることが出来ます。冬場などの北風の時はまさに瀬長島側から飛行機が降りてくるので、いつもとは違った角度から那覇空港への飛行機の離発着を望むことが出来ると思います。
ただ時折自衛隊機の発着もあって、その際は猛烈な爆音だけじゃなく振動まで伝わってくるので、お風呂だけならまだしも、宿泊する方には自衛隊機は迷惑きわまりないかもしれません。しかも自衛隊機は土曜日を含めて平日の朝から日没までやっていますので、日中にホテルでのんびりしたい方には問題が多そうです。
とりあえず入浴だけなら我慢できるレベルかもしれませんので、入浴後はすぐに外に出て那覇空港や瀬長島周辺の海を眺めながら湯冷ましすると良いかと思います。
■お風呂と立地は最高!休憩スペースとアクセス面に問題あり
とにもかくにもお風呂は最高だと思いますので、特にあの立湯は実際に体験して頂きたいものです。個人的にもあまり長湯はしない方なんですが、この立湯だけは何十分も入ってしまいました。まぁ天気次第の面もありますが、それでも遮るものが何もないロケーションなので、天気がイマイチでも十分楽しめる温泉施設だと思います。
ただ問題なのは、先の休憩スペースの不足と、最も難儀なのがアクセス面。自家用車やレンタカーがあれば良いのですが、それ以外の移動手段は先のバス停からの徒歩以外は無さそうです。あしびなーのように那覇空港とのシャトルバスがあればいいのですが、現状ではホテル宿泊者のための送迎バスがあるだけで、空港からは予約制で随時、空港へのバスは1便が09:15発/2便が10:15発/3便が11:15発となっていてその他の時間も随時対応してくれるようですが、これらのバスはあくまで「瀬長島ホテル」としてなので、温泉施設利用者が乗れるか微妙なところです。
せっかく温泉施設としてのポテンシャルを持っているのに、アクセス面で難があるのはもったいないですね。また先のバス停から那覇空港へ直接行くバスは無いので、空港との往来はかなり困難だと思います。ちなみに瀬長島から公共交通機関のみを使って行くには具志営業所から9番でも11番でも「奥武山公園駅前」まで行き、そこからモノレールで那覇空港まで行くこととなります(バス220円+モノレール260円)。
ちなみにタクシーだと瀬長島ホテルから那覇空港までは約5kmですので1000円ちょっとだと思います。まぁ人数がいればタクシーでも往来可能だと思いますが、ただ瀬長島ホテルにタクシーが待機しているか否か微妙なところなので、那覇空港へ行く際は事前にタクシー会社の連絡先を調べておくか、ホテルのフロントにお願いすると良いかと思います。
がんばって自力で那覇空港へ行く場合は片道5kmですが、常に那覇空港の脇の歩道を通ることになるので、実質信号無しで空港まで行けます。途中、坂がありますが大したレベルではないですし、沖縄としては珍しく広い歩道が空港まで整備されていますので気持ちよく散歩できるかもしれません。まぁ普通は歩いて空港まで行こうとは思わないですが^^;;;
■総合的には合格点!アクセス面さえどうにかなればリピしたい施設
とりあえず沖縄に住んでいるなら瀬長島までは自転車で十分行けますので、個人的にはリピ有りの温泉施設だと思います。特に瀬長島は普段のランニングコースの中にありますので、逆に瀬長まで行ってこの温泉施設を起点にランニングして、終わったら温泉に入るというのは良いかもしれませんね。まだ受付してからランニングなどで一度外に出るのがOKなのかは確認していませんが、基本かなりゆるい受付だったのでなんとかなるかもしれませんね。ランニングシューズ以外を下駄箱に預けて、ロッカー用の鍵を持って走ればOKだと思います。基本、下駄箱の鍵は受付に預けますので、ランニングシューズは荷物として持っていく必要はあると思います。
何より朝風呂があるので、朝のランニングには良いですね。もちろんランニングに関係なく朝風呂を入りに行くだけでも価値は十分あると思います。朝の6時からやってくれるならその後朝の飛行機に乗る方でも十分立ち寄ることが出来ますよね。
アクセス面と休憩スペースの面で難がありますが、それは自力や他の手法でどうにか対処できると思いますし、何よりあのお風呂からの景色は申し分無いので、総合的には合格点の施設だと思います。
まぁ自衛隊機の爆音や振動はありますが、お風呂に入るだけならそんなに気にならないと思います。
でも平日で1300円、休日で1500円はややお高いので、個人的には平日の朝風呂(800円)を狙いたいですね。ちなみに回数券もあるらしいですが、さすがに冬がメインで毎週のように行くことはないと思いますので、今後は寒い時期の平日に朝風呂を狙ってまた行きたいと思います。
とりあえず「立湯」。
一度入ったらやみつきになります。是非、沖縄へお越しの際はこの「立湯」を体験してみて下さい!!!
<瀬長島の琉球温泉「龍神の湯」の詳細情報/クチコミ>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/27-08:22
| Comment(8)
| 沖縄離島情報
2012年12月26日
クリスマスなのに昨日は半袖で過ごしていました^^ゞ
いよいよ今年も残りわずかになりましたね。
私自身もかなりお尻に火がついた状態なんですが、この連休や昨日のクリスマスも相まって、さらに炎上(笑)。
今年は実質、平日はあと3日しかないですが、どのみち次の週末も仕事に追われることになるかと思います。
でも昨日までのクリスマス休暇?は仕事を一休みして、かなりのびのび過ごすことが出来ました。リフレッシュだけじゃなく、気持ちそのものをリセット出来た気がしました^^v
まぁ連休中はかんり不安定な天気でしたが、昨日のクリスマスの沖縄はほぼ快晴!
しかもその連休中の荒れた気象のおかげか、空気がとても澄んでいて、気温こそ20度しか上がりませんでしたが、日差しが夏のように強くてまさに夏模様。
加えて昨日はそれまで吹き荒れていた風がかなり落ち着いていたので、外でも日向なら半袖でもOKなレベル。
実際、昨日は外にいる時間は半袖で過ごしていましたからね^^ゞ
しかも風が収まったので海も落ち着き、透明度もアップ!
昨日が出先で海が望める場所にいたのですが、透明度が高くてとても海の色がキレイでしたね。正直、あまりにキレイだったので見入ってしまったほど^^;
確かに夏の方が太陽が高いので日差しも海に多く差し込んで青色もキレイに望めるのですが、透明度に関しては海が荒れがちな冬の方が高いんですよね。波が高かったあとに海が落ち着くと透明度はかなり高くなります。
まさに昨日のクリスマスの沖縄の海はそんな感じでしたからね〜。
こんな感じで^^v
まぁ慶良間や宮古・八重山ではこのくらいの海は普通に望めるのかもしれませんが、沖縄本島周辺でこの色はなかなか望めないと思いますよ。しかも那覇からほど近い海でこのキレイさはかなりのものかと思います。
どこの海かは今は内緒ですが、今後別の記事を綴る予定なので、それをアップすればどこか分かると思います。
それまで探さないで下さいね(笑)。
ちなみに昨日はこんな素晴らしい海や天気でしたが、今朝は一転どんより曇り空。
まぁ冬の沖縄は晴天は1日ももたないと言いますが、まさに昨日の晴天はそんな感じだったのかもしれませんね。でも今日も風はそんなに強くないですし、また湿度がかなり低めなので、今日も空気が澄んでいると思いますし、海の透明度も昨日同様に高いと思います。
でも日差しがないと海はなかなか青々としたものが望めませんが、ちょっとでも日差しがあればまた昨日のような海の色も望めるかもしれませんからね。
なかなか予測しにくい冬の沖縄の天気ですが、逆に予測できないからこそ晴れることもあると思います。
残りわずかな年内にも昨日のような夏模様の日があるかもしれませんからね。
期待しましょう^o^/
私自身もかなりお尻に火がついた状態なんですが、この連休や昨日のクリスマスも相まって、さらに炎上(笑)。
今年は実質、平日はあと3日しかないですが、どのみち次の週末も仕事に追われることになるかと思います。
でも昨日までのクリスマス休暇?は仕事を一休みして、かなりのびのび過ごすことが出来ました。リフレッシュだけじゃなく、気持ちそのものをリセット出来た気がしました^^v
まぁ連休中はかんり不安定な天気でしたが、昨日のクリスマスの沖縄はほぼ快晴!
しかもその連休中の荒れた気象のおかげか、空気がとても澄んでいて、気温こそ20度しか上がりませんでしたが、日差しが夏のように強くてまさに夏模様。
加えて昨日はそれまで吹き荒れていた風がかなり落ち着いていたので、外でも日向なら半袖でもOKなレベル。
実際、昨日は外にいる時間は半袖で過ごしていましたからね^^ゞ
しかも風が収まったので海も落ち着き、透明度もアップ!
昨日が出先で海が望める場所にいたのですが、透明度が高くてとても海の色がキレイでしたね。正直、あまりにキレイだったので見入ってしまったほど^^;
確かに夏の方が太陽が高いので日差しも海に多く差し込んで青色もキレイに望めるのですが、透明度に関しては海が荒れがちな冬の方が高いんですよね。波が高かったあとに海が落ち着くと透明度はかなり高くなります。
まさに昨日のクリスマスの沖縄の海はそんな感じでしたからね〜。
こんな感じで^^v
まぁ慶良間や宮古・八重山ではこのくらいの海は普通に望めるのかもしれませんが、沖縄本島周辺でこの色はなかなか望めないと思いますよ。しかも那覇からほど近い海でこのキレイさはかなりのものかと思います。
どこの海かは今は内緒ですが、今後別の記事を綴る予定なので、それをアップすればどこか分かると思います。
それまで探さないで下さいね(笑)。
ちなみに昨日はこんな素晴らしい海や天気でしたが、今朝は一転どんより曇り空。
まぁ冬の沖縄は晴天は1日ももたないと言いますが、まさに昨日の晴天はそんな感じだったのかもしれませんね。でも今日も風はそんなに強くないですし、また湿度がかなり低めなので、今日も空気が澄んでいると思いますし、海の透明度も昨日同様に高いと思います。
でも日差しがないと海はなかなか青々としたものが望めませんが、ちょっとでも日差しがあればまた昨日のような海の色も望めるかもしれませんからね。
なかなか予測しにくい冬の沖縄の天気ですが、逆に予測できないからこそ晴れることもあると思います。
残りわずかな年内にも昨日のような夏模様の日があるかもしれませんからね。
期待しましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/26-11:23
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年12月25日
我が家ののクリスマスグルメ?
そーいえば昨日までの連休。いかにも「クリスマス連休」という印象でしたが、実際のクリスマスは連休明けの今日なんですけどね^^ゞ
でもなんで日本ってクリスマス当日より前日っていうかその前ばかり盛り上がるんでしょうね。中には前々日も盛り上げようとする人もいて、本来の宗教的な意味は日本では完全に無いですからね。
まっ、あくまでお祭り(笑)。
でもなんで日本のクリスマスって「フライドチキン」なんでしょうね。ここ最近は沖縄でもスーパーにはフライドチキンばかりが並んでいますし、ローストチキンならまだしも、フライドチキンっていうのがちょっと疑問でなりません。
まぁバレンタインのチョコも同じようなものですけどね^^ゞ
あと日本のクリスマスって「ケーキ」のイメージもありますよね。しかも「ショートケーキ」のイメージがとても強いです。特に不二家の(笑)。っていうか日本のクリスマスケーキの始まりはまさにその「不二家」なんですよね。
さすがにクリスマスだからといってフライドチキンは食べませんが、でもケーキというかスイーツは必ず食べます(笑)。
でも沖縄には不二家はないですし、そもそも私自身がショートケーキはあまり食べる習慣がないので、クリスマスに甘いものは食べますが今回は先日の神戸でちょっとはまったものを頂くこととしました^^ゞ
「ワッフル三昧(笑)」
1個1個は小さいですが、中のクリームの種類が多いのでかなり楽しめそうです。数も多いので、できれば山積みにして食べたいものですが、まぁこうして並べるのも壮観でいいですねo^o^o
ちなみにワッフルはネットで買ったもので、冷凍されたものだったので沖縄でも十分届きました。
沖縄に不二家はないですが、沖縄のケーキだとやっぱり「ジミー」ですね。まさに「沖縄の不二家」って感覚だと思います。クリスマス前日にお店の前を通りましたが、ほとんどショートケーキ一色。
やっぱり沖縄でも「クリスマスケーキ=ショートケーキ」なんですね^^ゞ
それにしてもフライドチキンにショートケーキ。
ものすごい脂質の高さ^^;
正月はまだ健康的な食事が多いと思いますが、クリスマスはホントに高カロリー高脂質の不健康な食事になりますね^^ゞ
まぁ我が家のワッフルも少なくとも健康的ではないですが^^;
でもなんで日本ってクリスマス当日より前日っていうかその前ばかり盛り上がるんでしょうね。中には前々日も盛り上げようとする人もいて、本来の宗教的な意味は日本では完全に無いですからね。
まっ、あくまでお祭り(笑)。
でもなんで日本のクリスマスって「フライドチキン」なんでしょうね。ここ最近は沖縄でもスーパーにはフライドチキンばかりが並んでいますし、ローストチキンならまだしも、フライドチキンっていうのがちょっと疑問でなりません。
まぁバレンタインのチョコも同じようなものですけどね^^ゞ
あと日本のクリスマスって「ケーキ」のイメージもありますよね。しかも「ショートケーキ」のイメージがとても強いです。特に不二家の(笑)。っていうか日本のクリスマスケーキの始まりはまさにその「不二家」なんですよね。
さすがにクリスマスだからといってフライドチキンは食べませんが、でもケーキというかスイーツは必ず食べます(笑)。
でも沖縄には不二家はないですし、そもそも私自身がショートケーキはあまり食べる習慣がないので、クリスマスに甘いものは食べますが今回は先日の神戸でちょっとはまったものを頂くこととしました^^ゞ
「ワッフル三昧(笑)」
1個1個は小さいですが、中のクリームの種類が多いのでかなり楽しめそうです。数も多いので、できれば山積みにして食べたいものですが、まぁこうして並べるのも壮観でいいですねo^o^o
ちなみにワッフルはネットで買ったもので、冷凍されたものだったので沖縄でも十分届きました。
沖縄に不二家はないですが、沖縄のケーキだとやっぱり「ジミー」ですね。まさに「沖縄の不二家」って感覚だと思います。クリスマス前日にお店の前を通りましたが、ほとんどショートケーキ一色。
やっぱり沖縄でも「クリスマスケーキ=ショートケーキ」なんですね^^ゞ
それにしてもフライドチキンにショートケーキ。
ものすごい脂質の高さ^^;
正月はまだ健康的な食事が多いと思いますが、クリスマスはホントに高カロリー高脂質の不健康な食事になりますね^^ゞ
まぁ我が家のワッフルも少なくとも健康的ではないですが^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/25-18:00
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
クリスマスの沖縄。珍しく良い天気です^^v
クリスマス連休も終わり、今日は年末の追い込みですね。
まぁ学校などはもう終業式で終わりのところも多いと思いますが、会社はおおよそ28日か29日までありますからね。まぁ沖縄だとだいたい30日まで仕事のところが多いので、今週も丸々1週間まだ残っている感じです。
私自身も今週は「超」追い込みです(ToT)
・・・クリスマス連休でしっかり3日間休んじゃいましたからね^^ゞ
ちなみにクリスマスの沖縄。
いつもは冬の沖縄なのでどんよりとした曇り空で迎えることが多いのですが、今日は清々しい青空が広がっています。ただ気温は「14.2度」まで下がり、名護では「10.6度」まで気温が下がったようです。
沖縄には雪は降らないので、「ホワイトクリスマス」にはなりませんがそれでも「冬のクリスマス」って感じは味わえるかと思います。
でも今日は昨日までの強風が落ち着いたようで、外の体感温度も昨日ほどは低く感じませんでしたね。このまま天気が良ければ日中は穏やかな陽気に戻りそうですね。なにせ昨日の沖縄は日中でも16度しか気温が上がりませんでしたからね。平年より5度ほど低い気温。
さすがに昨日はあまりに寒くてブランケットにくるまって寒さをしのいでいましたよ。なにせ沖縄の家には冷房はあっても暖房つきのエアコンはなかなか無いですからね。でも我が家にはコタツはあるものの、沖縄の寒さって1日で終わることが多いので、がんばって出しても翌日にはもう不要になるので、昨日もコタツは出さずにひたすら我慢しました(/o;)
案の定、今日は気温も20度ぐらいまで上がりそうなので、コタツは必要無さそうですからね^^v
でもこの冬の気温は平年よりも低いような気がしますので、コタツは出しておいた方が良いのか悩むところです。なんか今年は全国的に寒さが厳しい冬になりそうですからね〜。
・・・でも夏場でしたっけ?冬の気候の予報が出たのが。確かそのときはこの冬は「暖冬」って言っていましたよね〜^^;
まぁ予報はあくまで予報ですし、そもそも長期予想は沖縄の週間天気予報より当たりませんからね(笑)。
その後、その長期予想も訂正されて暖冬とは言わなくなっていましたけどね^^;;;
でもクリスマスはまたしても寒波の到来で沖縄も連休の序盤こそ暑かったものの、終盤から今日にかけてはかなりの冷え込み。そして沖縄は年末年始は毎年この冬一番の寒さを記録することが多いので、あと1週間になりましたがこの年末年始はどうなるんでしょうね。
とりあえず沖縄の冬はとにかく天気が悪いので、初日の出は滅多に望めませんのであしからず(T_T)
でもこの冬は例年より寒いですが、反面、晴れる日はいつもの年より多い気がしますね。
そういう意味では今日のクリスマスの晴天も運が良かったと思いますので、是非とも年末年始も良い天気になって、久しぶりに沖縄にも初日の出を見せて欲しいものです。沖縄は島なのですぐに東海岸まで出ることができますので、良い感じの初日の出は望めますからね。
まぁ全ては天気次第ですが^^;;;
まぁ学校などはもう終業式で終わりのところも多いと思いますが、会社はおおよそ28日か29日までありますからね。まぁ沖縄だとだいたい30日まで仕事のところが多いので、今週も丸々1週間まだ残っている感じです。
私自身も今週は「超」追い込みです(ToT)
・・・クリスマス連休でしっかり3日間休んじゃいましたからね^^ゞ
ちなみにクリスマスの沖縄。
いつもは冬の沖縄なのでどんよりとした曇り空で迎えることが多いのですが、今日は清々しい青空が広がっています。ただ気温は「14.2度」まで下がり、名護では「10.6度」まで気温が下がったようです。
沖縄には雪は降らないので、「ホワイトクリスマス」にはなりませんがそれでも「冬のクリスマス」って感じは味わえるかと思います。
でも今日は昨日までの強風が落ち着いたようで、外の体感温度も昨日ほどは低く感じませんでしたね。このまま天気が良ければ日中は穏やかな陽気に戻りそうですね。なにせ昨日の沖縄は日中でも16度しか気温が上がりませんでしたからね。平年より5度ほど低い気温。
さすがに昨日はあまりに寒くてブランケットにくるまって寒さをしのいでいましたよ。なにせ沖縄の家には冷房はあっても暖房つきのエアコンはなかなか無いですからね。でも我が家にはコタツはあるものの、沖縄の寒さって1日で終わることが多いので、がんばって出しても翌日にはもう不要になるので、昨日もコタツは出さずにひたすら我慢しました(/o;)
案の定、今日は気温も20度ぐらいまで上がりそうなので、コタツは必要無さそうですからね^^v
でもこの冬の気温は平年よりも低いような気がしますので、コタツは出しておいた方が良いのか悩むところです。なんか今年は全国的に寒さが厳しい冬になりそうですからね〜。
・・・でも夏場でしたっけ?冬の気候の予報が出たのが。確かそのときはこの冬は「暖冬」って言っていましたよね〜^^;
まぁ予報はあくまで予報ですし、そもそも長期予想は沖縄の週間天気予報より当たりませんからね(笑)。
その後、その長期予想も訂正されて暖冬とは言わなくなっていましたけどね^^;;;
でもクリスマスはまたしても寒波の到来で沖縄も連休の序盤こそ暑かったものの、終盤から今日にかけてはかなりの冷え込み。そして沖縄は年末年始は毎年この冬一番の寒さを記録することが多いので、あと1週間になりましたがこの年末年始はどうなるんでしょうね。
とりあえず沖縄の冬はとにかく天気が悪いので、初日の出は滅多に望めませんのであしからず(T_T)
でもこの冬は例年より寒いですが、反面、晴れる日はいつもの年より多い気がしますね。
そういう意味では今日のクリスマスの晴天も運が良かったと思いますので、是非とも年末年始も良い天気になって、久しぶりに沖縄にも初日の出を見せて欲しいものです。沖縄は島なのですぐに東海岸まで出ることができますので、良い感じの初日の出は望めますからね。
まぁ全ては天気次第ですが^^;;;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/25-08:20
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月24日
クリスマス寒波?沖縄にも到来。どうして毎年・・・
さぶいです。今日の沖縄。
午前中はいろいろ外出していたのですが、読みが甘くて薄着で出てしまい、かなり寒い思いをしました。
気温「14度」台。
本土の一桁台の気温に比べれば全然温かいと思われますが、しかしこの時期の沖縄はとにかく風が強い。今日も外出中はずっと強風にさらされていて体感温度はかなり低め。昨日のようは風速12mに迫るものは無かったものの、それでも風速9m前後。
つまり体感温度は「5度」前後。
本土とそんなに変わりませんね^^ゞ
そんな中を今日は半袖の上にコットンのシャツ1枚で外出してしまい、猛烈に寒かったです。まぁ気温5度でその装いだったら無謀ですよね〜。しかもコットンシャツなので風を通してしまうのでとにかく寒かった。天気がイマイチならウインドブレーカーを着ているのですが、今日の沖縄は天気が良かったのでついつい春の装いにしてしまいました。
そもそも今日はクリスマス前日。っていうか年末。
そりゃ寒いですよね^^;
それにしても何で毎年クリスマス前後になると強い寒波がやってくるんですよね。毎年聞きますよね。「クリスマス寒波」って。
寒波がやってくる割には雪が降る「ホワイトクリスマス」にはなかなかならないんですよね。まぁ沖縄ではあり得ませんし、日本海側ではホワイトクリスマス以前のレベルかと思いますが、寒波がやってきて冷え込む首都圏でさえ、クリスマスに雪を記録したことはあまり無いらしいですからね。むしろ本土の雪というとなんか2月あたりにドカ雪が降る印象がありますよね。
ちなみに沖縄では降雪は見たことがないですが、今年の初めに本土に戻った際にかなり久しぶりにスキー場へ行ったのですが、そこで久しぶりに降雪を見ましたね。以前は毎年スキー場には足を運んでいたものの、沖縄に住んでからは降雪は全く見たこと無かったのでちょっと感動しました。
あぁ、これが沖縄の人が雪を見た時の気持ちなんだろうな〜って^^ゞ
でも最近はLCCのおかげで本土に行く機会が増えましたので、タイミングが合えば本土の町中でも雪が見れるかな?っていうか見れるような気象になると、飛行機が飛ばないかもしれませんけどね(/o;)
とりあえず今日の沖縄は寒いけど雪は降りません(笑)。っていうか今日は空気も乾燥していて昨日までの雨が降りそうな雰囲気はないので、気温こそ低いものの、本土の方なら清々しい陽気かもしれませんね。
ちなみに午前中はずっと14度台だった沖縄ですが、午後になってようやく15度台。
平年なら最高で21度前後で、最低気温で15度前後なので、今日の沖縄は平年の最低気温以下ってことなんですよね。でも先の話の通り、天気が良いだけでも救われますね。あとはこの冷たい風さえ収まってくれれば少しは気温も上がるのでしょうが、今日はちょっともうこれ以上の気温は望めそうにないですね。
まぁせっかくのクリスマス休日なので天気が良いに越したことはないですけどね〜。
今夜は室内で甘いものをメインに暴飲暴食です^^ゞ
午前中はいろいろ外出していたのですが、読みが甘くて薄着で出てしまい、かなり寒い思いをしました。
気温「14度」台。
本土の一桁台の気温に比べれば全然温かいと思われますが、しかしこの時期の沖縄はとにかく風が強い。今日も外出中はずっと強風にさらされていて体感温度はかなり低め。昨日のようは風速12mに迫るものは無かったものの、それでも風速9m前後。
つまり体感温度は「5度」前後。
本土とそんなに変わりませんね^^ゞ
そんな中を今日は半袖の上にコットンのシャツ1枚で外出してしまい、猛烈に寒かったです。まぁ気温5度でその装いだったら無謀ですよね〜。しかもコットンシャツなので風を通してしまうのでとにかく寒かった。天気がイマイチならウインドブレーカーを着ているのですが、今日の沖縄は天気が良かったのでついつい春の装いにしてしまいました。
そもそも今日はクリスマス前日。っていうか年末。
そりゃ寒いですよね^^;
それにしても何で毎年クリスマス前後になると強い寒波がやってくるんですよね。毎年聞きますよね。「クリスマス寒波」って。
寒波がやってくる割には雪が降る「ホワイトクリスマス」にはなかなかならないんですよね。まぁ沖縄ではあり得ませんし、日本海側ではホワイトクリスマス以前のレベルかと思いますが、寒波がやってきて冷え込む首都圏でさえ、クリスマスに雪を記録したことはあまり無いらしいですからね。むしろ本土の雪というとなんか2月あたりにドカ雪が降る印象がありますよね。
ちなみに沖縄では降雪は見たことがないですが、今年の初めに本土に戻った際にかなり久しぶりにスキー場へ行ったのですが、そこで久しぶりに降雪を見ましたね。以前は毎年スキー場には足を運んでいたものの、沖縄に住んでからは降雪は全く見たこと無かったのでちょっと感動しました。
あぁ、これが沖縄の人が雪を見た時の気持ちなんだろうな〜って^^ゞ
でも最近はLCCのおかげで本土に行く機会が増えましたので、タイミングが合えば本土の町中でも雪が見れるかな?っていうか見れるような気象になると、飛行機が飛ばないかもしれませんけどね(/o;)
とりあえず今日の沖縄は寒いけど雪は降りません(笑)。っていうか今日は空気も乾燥していて昨日までの雨が降りそうな雰囲気はないので、気温こそ低いものの、本土の方なら清々しい陽気かもしれませんね。
ちなみに午前中はずっと14度台だった沖縄ですが、午後になってようやく15度台。
平年なら最高で21度前後で、最低気温で15度前後なので、今日の沖縄は平年の最低気温以下ってことなんですよね。でも先の話の通り、天気が良いだけでも救われますね。あとはこの冷たい風さえ収まってくれれば少しは気温も上がるのでしょうが、今日はちょっともうこれ以上の気温は望めそうにないですね。
まぁせっかくのクリスマス休日なので天気が良いに越したことはないですけどね〜。
今夜は室内で甘いものをメインに暴飲暴食です^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/24-15:46
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月23日
ホントに何もしなかった離島での1日^^ゞ
昨日はホントに何もしなかったです。
離島に来てから。
強いて言えば、夕方前に買い物がてらにランニングしたぐらいかな?走っておかないと食事も美味しくなりませんし、なにより運動後のビールは美味しいですからね(笑)。
ここ最近、体調を崩したこともあってあまりビールは飲まないようにしていましたが、昨日はあれよあれよと缶ビール4本!
あまりに気分よく飲めたからなのか、全然酔っぱらった感覚はありませんでした。
ほどよいお酒って感じでしたね^^v
でもその買い物&ランニング以外はずっと宿でぼぉ〜っとしていました。強いて言えば新しく買ったタブレット端末を触っていたぐらいかな?初めてのAndroidだったので、アプリにどんなものがあるかさっぱり分からなかったので、それを知る上でいい時間がとれたと思います。
あとは久しぶりにテレビをいろいろ見ましたし、もちろん間食も(笑)。
だけどホントは仕事があまりに山積していて離島でも多少はしようと思っていましたが、島に来るとそういう気持ちになりませんね〜。仕事用の資料とか持ってきていたものの、結局一度もカバンの中から出てきませんでした^^ゞ
二言目には「戻ってからすればいいさ」でした^^;
結局、タブレット端末を触っていたりテレビを見たりしていましたが、目的を持って何かをしたのは買い物&ランニングのみ。1日のたった1〜2時間程度。それ以外の起きている時間はまさに「無目的」で過ごしていましたね。
まさに「何もしない」1日でした^^v
まぁ島に来るまではあまりに忙しくて疲労困憊でしたが、こうして島でリフレッシュというかリセットするとまたがんばれる気がしますね。
結局、島ではとにかく天気は悪かったですけどね^^;
でも先のリフレッシュ&リセットするために来ていると、その天気も全然気になりません。
宿にいるだけでも島だとなんか気持ちいいんですよね〜。
島の穏やかな空気というか雰囲気が癒してくれるのかもしれません。
今日も食事と買い物以外は特に目的意識をもたないで過ごしたいものですね。
「何もしないこと」を楽しんできます^o^/
離島に来てから。
強いて言えば、夕方前に買い物がてらにランニングしたぐらいかな?走っておかないと食事も美味しくなりませんし、なにより運動後のビールは美味しいですからね(笑)。
ここ最近、体調を崩したこともあってあまりビールは飲まないようにしていましたが、昨日はあれよあれよと缶ビール4本!
あまりに気分よく飲めたからなのか、全然酔っぱらった感覚はありませんでした。
ほどよいお酒って感じでしたね^^v
でもその買い物&ランニング以外はずっと宿でぼぉ〜っとしていました。強いて言えば新しく買ったタブレット端末を触っていたぐらいかな?初めてのAndroidだったので、アプリにどんなものがあるかさっぱり分からなかったので、それを知る上でいい時間がとれたと思います。
あとは久しぶりにテレビをいろいろ見ましたし、もちろん間食も(笑)。
だけどホントは仕事があまりに山積していて離島でも多少はしようと思っていましたが、島に来るとそういう気持ちになりませんね〜。仕事用の資料とか持ってきていたものの、結局一度もカバンの中から出てきませんでした^^ゞ
二言目には「戻ってからすればいいさ」でした^^;
結局、タブレット端末を触っていたりテレビを見たりしていましたが、目的を持って何かをしたのは買い物&ランニングのみ。1日のたった1〜2時間程度。それ以外の起きている時間はまさに「無目的」で過ごしていましたね。
まさに「何もしない」1日でした^^v
まぁ島に来るまではあまりに忙しくて疲労困憊でしたが、こうして島でリフレッシュというかリセットするとまたがんばれる気がしますね。
結局、島ではとにかく天気は悪かったですけどね^^;
でも先のリフレッシュ&リセットするために来ていると、その天気も全然気になりません。
宿にいるだけでも島だとなんか気持ちいいんですよね〜。
島の穏やかな空気というか雰囲気が癒してくれるのかもしれません。
今日も食事と買い物以外は特に目的意識をもたないで過ごしたいものですね。
「何もしないこと」を楽しんできます^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/23-09:28
| Comment(4)
| 離島小ネタ
南の島のクリスマスツリーは海の中?
クリスマス連休です。
といっても肝心のクリスマス当日の25日は連休明けの月曜日なんですけどね^^ゞ
まぁ日本の場合、クリスマスはあくまで「イベント」というかパーティするための「口実」に過ぎないので、25日だろうと24日だろうと、23日だろうと(笑)そんなに関係ないでしょうけどね。
中には今日こと23日を「イブイブ」と呼ぶ人もいますし^^;;;
それはさておき、沖縄でもクリスマスはあるものの、本土ほどの盛り上がりはあまり感じませんね。どこかでみんなで集まってパーティなどをするよりも、自宅に家族で集まって「ケンタッキーフライドチキン」を食べるって感じです(笑)
・・・なにせケンタッキーフライドチキンの1店舗あたりの売上は沖縄がナンバーワンらしいですからね^^ゞ
イベントや冠婚葬祭や手土産には「ケンタのフライドチキン」という感覚があるようです。
なのでこの連休にケンタのフライドチキンを手に入れるのは本土以上に至難の業かな(笑)。
でもイルミネーションとかクリスマスツリーの飾り付けとは意外と沖縄では派手なものはあまり見かけないですね。一番大きなものでもパレットくもじ前のツリーぐらいかな?まぁあれはあれでちょっと地味ですけどね^^;
むしろ沖縄の場合は海中の方がよっぽどカラフル(←強引)。
今回の壁紙は2012年で最も色彩的に派手だった安慶名敷島の海の中の様子をお届けします。
冬シーズンにもかかわらず寒々しい水中の光景で申し訳ないです^^ゞ
でもホントに海の中はカラフルですよね。
特に離島の海の中だと魚の数も種類も多いので、とにかく派手(笑)。
クリスマスツリーの飾りにも負けないと思います!(←比較対象にならないけど)
でもクリスマスといえば今年もあと1週間という事なんですよね。
この壁紙もあと1回更新しますが、最後は何にしましょうね。
・・・その前にまだ年賀状を書いていませんが(T_T)
この1週間。
年賀状もさることながら、大掃除などの身の回りの整理、そしてホムペの更新など、正直なところかなり忙しいかもしれません。そして年始は箱根駅伝を見るための大移動(笑)。
まぁ箱根駅伝がやる頃には落ち着いていると思いますが、年内は悔い無きようにがんばりたいですね。
まずはクリスマス。
飾りましょう!飲みましょう!食べましょう!(笑)
安慶名敷島〜海の中の宝石箱
安慶名敷島〜天然水族館
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
といっても肝心のクリスマス当日の25日は連休明けの月曜日なんですけどね^^ゞ
まぁ日本の場合、クリスマスはあくまで「イベント」というかパーティするための「口実」に過ぎないので、25日だろうと24日だろうと、23日だろうと(笑)そんなに関係ないでしょうけどね。
中には今日こと23日を「イブイブ」と呼ぶ人もいますし^^;;;
それはさておき、沖縄でもクリスマスはあるものの、本土ほどの盛り上がりはあまり感じませんね。どこかでみんなで集まってパーティなどをするよりも、自宅に家族で集まって「ケンタッキーフライドチキン」を食べるって感じです(笑)
・・・なにせケンタッキーフライドチキンの1店舗あたりの売上は沖縄がナンバーワンらしいですからね^^ゞ
イベントや冠婚葬祭や手土産には「ケンタのフライドチキン」という感覚があるようです。
なのでこの連休にケンタのフライドチキンを手に入れるのは本土以上に至難の業かな(笑)。
でもイルミネーションとかクリスマスツリーの飾り付けとは意外と沖縄では派手なものはあまり見かけないですね。一番大きなものでもパレットくもじ前のツリーぐらいかな?まぁあれはあれでちょっと地味ですけどね^^;
むしろ沖縄の場合は海中の方がよっぽどカラフル(←強引)。
今回の壁紙は2012年で最も色彩的に派手だった安慶名敷島の海の中の様子をお届けします。
冬シーズンにもかかわらず寒々しい水中の光景で申し訳ないです^^ゞ
でもホントに海の中はカラフルですよね。
特に離島の海の中だと魚の数も種類も多いので、とにかく派手(笑)。
クリスマスツリーの飾りにも負けないと思います!(←比較対象にならないけど)
でもクリスマスといえば今年もあと1週間という事なんですよね。
この壁紙もあと1回更新しますが、最後は何にしましょうね。
・・・その前にまだ年賀状を書いていませんが(T_T)
この1週間。
年賀状もさることながら、大掃除などの身の回りの整理、そしてホムペの更新など、正直なところかなり忙しいかもしれません。そして年始は箱根駅伝を見るための大移動(笑)。
まぁ箱根駅伝がやる頃には落ち着いていると思いますが、年内は悔い無きようにがんばりたいですね。
まずはクリスマス。
飾りましょう!飲みましょう!食べましょう!(笑)
安慶名敷島〜海の中の宝石箱
安慶名敷島〜天然水族館
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/23-04:22
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2012年12月22日
離島なう。連休は島で「何もしないこと」をしてきます^^v
クリスマス前の3連休。まぁクリスマスの25日は連休明けですが、実質この週末は「クリスマス連休」なんでしょうね^^ゞ
まぁ日本の場合、クリスマスはあくまで「お祭り」のようなものなので、実際のクリスマスか否かはそんなに関係なんでしょうけどね^^;
クリスマスか否かは別にして、年末の貴重な連休なので、残りわずかの2012年を乗り切るために、この連休中は仕事を抑えてしっかり休養したいと思います。でも仕事はどのみちする羽目になるんですけどね〜(休暇先でも)。
ってことで離島なう(笑)。
すでに離島入りしています。基本、予定無し。多少、宿で仕事はしますがそのペースはいつもよりはるかにのんびり程度。
離島では「何もしないこと」をする予定〜!
っていうか昨日こそ良い天気で夏模様だった沖縄でしたが、今朝は前線通過によって雨が降っていましたし、その後も天気は不安定気味なので気温もかなり下がりそうです。まぁ何もしないなら天気が不安定でも特に気にしませんけどね^^v
なにせ今回はデジカメは持ってきていますが充電器は持ってきていません^^ゞ
写真も最小限しか撮影する気がないですし、そもそもあまり出歩かないかも。出歩いても徒歩圏内だし、天気が悪ければ宿にこもっているかもしれませんね。そのために食料や飲み物は有る程度準備していますし、カフェやケーキも用意済み(笑)。
でも連休中と言っても3連休全てを離島で過ごすのではなく、今日と明日の2日間のみ。最終日まで居ても良かったのですが、帰りに混雑するのはイヤだったので、余裕を持って連休中日に戻ることとしました。
まぁ何もしないなら2日滞在でも3日滞在でもそんなに変わりませんからね。
あくまで目的は「リセット&リフレッシュ」なので、何もしない時間が少しでもあればオッケーですo^o^o
でも島ってホントに良いですね。
とにかく静かだし、何より流れる時間がとてものんびり。
沖縄でも那覇だとあまりに慌ただしいですし、とにかくうるさい(笑)。選挙が終わっても待ちは「オスプレイ」を連呼するどこぞやの車がうるさいし、深夜早朝は相変わらず暴走族がいるし、日中も車が多くてうるさいですが、離島はその車さえままならないですからね〜^^;
ホント、この静かで落ち着いた雰囲気はずっと居たくなりますね。
まぁ生活するとなると仕事上の不便さがありますが、何もしないとなるとこれ以上の環境はないかもしれませんね。しかも自転車もバイクも車も手配していないので、どこかへ行きたくても徒歩以外の選択肢無し。
結果的に何もできませんしね^^ゞ
今年も今日を含めてあと10日。
この連休でリフレッシュして、残りの時間をがんばって乗り切りたいものです^^/
まぁ日本の場合、クリスマスはあくまで「お祭り」のようなものなので、実際のクリスマスか否かはそんなに関係なんでしょうけどね^^;
クリスマスか否かは別にして、年末の貴重な連休なので、残りわずかの2012年を乗り切るために、この連休中は仕事を抑えてしっかり休養したいと思います。でも仕事はどのみちする羽目になるんですけどね〜(休暇先でも)。
ってことで離島なう(笑)。
すでに離島入りしています。基本、予定無し。多少、宿で仕事はしますがそのペースはいつもよりはるかにのんびり程度。
離島では「何もしないこと」をする予定〜!
っていうか昨日こそ良い天気で夏模様だった沖縄でしたが、今朝は前線通過によって雨が降っていましたし、その後も天気は不安定気味なので気温もかなり下がりそうです。まぁ何もしないなら天気が不安定でも特に気にしませんけどね^^v
なにせ今回はデジカメは持ってきていますが充電器は持ってきていません^^ゞ
写真も最小限しか撮影する気がないですし、そもそもあまり出歩かないかも。出歩いても徒歩圏内だし、天気が悪ければ宿にこもっているかもしれませんね。そのために食料や飲み物は有る程度準備していますし、カフェやケーキも用意済み(笑)。
でも連休中と言っても3連休全てを離島で過ごすのではなく、今日と明日の2日間のみ。最終日まで居ても良かったのですが、帰りに混雑するのはイヤだったので、余裕を持って連休中日に戻ることとしました。
まぁ何もしないなら2日滞在でも3日滞在でもそんなに変わりませんからね。
あくまで目的は「リセット&リフレッシュ」なので、何もしない時間が少しでもあればオッケーですo^o^o
でも島ってホントに良いですね。
とにかく静かだし、何より流れる時間がとてものんびり。
沖縄でも那覇だとあまりに慌ただしいですし、とにかくうるさい(笑)。選挙が終わっても待ちは「オスプレイ」を連呼するどこぞやの車がうるさいし、深夜早朝は相変わらず暴走族がいるし、日中も車が多くてうるさいですが、離島はその車さえままならないですからね〜^^;
ホント、この静かで落ち着いた雰囲気はずっと居たくなりますね。
まぁ生活するとなると仕事上の不便さがありますが、何もしないとなるとこれ以上の環境はないかもしれませんね。しかも自転車もバイクも車も手配していないので、どこかへ行きたくても徒歩以外の選択肢無し。
結果的に何もできませんしね^^ゞ
今年も今日を含めてあと10日。
この連休でリフレッシュして、残りの時間をがんばって乗り切りたいものです^^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/22-13:01
| Comment(0)
| 小 旅行
沖縄の場合、「雨降って北風、寒くなる」。
一般的には「雨降って地固まる」だと思いますが、沖縄の場合は雨が降ると多くの場合で北風に変わるので寒くなります。
この連休の沖縄はまさにそんな感じかも?
なにせ昨日は那覇で「24.2度」とあわや夏日。しかも12月ももう後半に入っているのにね。
こういう気温が上がるときって南風の時で南から湿った空気が入ってくるから。そしてこの南風あとには必ずと言っていいほど雨が降り、その雨のあとはそれまでの南風が北風に変わって一気に気温が下降。
まさに「雨降って北風、そして寒くなる」です(/o;)
ちなみに今朝の沖縄。夜明け前にも関わらず「22.1度」もの気温があったのですが、このひと雨で一気に「19度台」に!もちろん風もそれまでの南風から北風に変わって、そして今後も寒くなると思われます。
もしかすると今日の最高気温はこの雨前の早朝5時の「22.1度」になるかもしれませんね。
まぁ雨が降ったタイミングが早かったので、回復も期待できるかもしれませんが、いかんせん風は一度変わるとそうそうまた南風にはなりませんので、外での体感温度は昨日とは全く違ったものになるかもしれません。
昨日はホントに半袖で心地よいぐらいでしたが、今日は確実に長袖になりそうです。
でもまだ今日は昨日までの気温が残っているので長袖だけでどうにかしのげそうですが、明日以降はさらに気温が下がりそうなのでダウンが必要な日もあるかな?
今のところ天気の大きな崩れはしばらく無さそうですが(週間天気予報で今朝以外に雨マーク無し)、気温は低い状態で推移しそうです。まぁ昨日の暑さが異常だっただけで、今後はやや平年より寒い日もあるかもしれませんが、いわゆる「平年並み」になるだけかもしれませんけどね^^ゞ
昨日で今年の夏模様は終わりかな???
とりあえず本土が西高東低の冬型の気圧配置で太平洋側が晴れる日が多くなると、沖縄は逆に曇りがちで気温も低くなりますからね。昨日・今日は本土が雨だったので、沖縄など南西諸島はその雨をもたらした前線の南に位置して暑くなったのかと思われます。
本土が本格的な冬晴れになれば沖縄も本格的な冬シーズンに突入です。
夏模様は冬シーズンが終わったあとの3月までお預けかな?
この連休の沖縄はまさにそんな感じかも?
なにせ昨日は那覇で「24.2度」とあわや夏日。しかも12月ももう後半に入っているのにね。
こういう気温が上がるときって南風の時で南から湿った空気が入ってくるから。そしてこの南風あとには必ずと言っていいほど雨が降り、その雨のあとはそれまでの南風が北風に変わって一気に気温が下降。
まさに「雨降って北風、そして寒くなる」です(/o;)
ちなみに今朝の沖縄。夜明け前にも関わらず「22.1度」もの気温があったのですが、このひと雨で一気に「19度台」に!もちろん風もそれまでの南風から北風に変わって、そして今後も寒くなると思われます。
もしかすると今日の最高気温はこの雨前の早朝5時の「22.1度」になるかもしれませんね。
まぁ雨が降ったタイミングが早かったので、回復も期待できるかもしれませんが、いかんせん風は一度変わるとそうそうまた南風にはなりませんので、外での体感温度は昨日とは全く違ったものになるかもしれません。
昨日はホントに半袖で心地よいぐらいでしたが、今日は確実に長袖になりそうです。
でもまだ今日は昨日までの気温が残っているので長袖だけでどうにかしのげそうですが、明日以降はさらに気温が下がりそうなのでダウンが必要な日もあるかな?
今のところ天気の大きな崩れはしばらく無さそうですが(週間天気予報で今朝以外に雨マーク無し)、気温は低い状態で推移しそうです。まぁ昨日の暑さが異常だっただけで、今後はやや平年より寒い日もあるかもしれませんが、いわゆる「平年並み」になるだけかもしれませんけどね^^ゞ
昨日で今年の夏模様は終わりかな???
とりあえず本土が西高東低の冬型の気圧配置で太平洋側が晴れる日が多くなると、沖縄は逆に曇りがちで気温も低くなりますからね。昨日・今日は本土が雨だったので、沖縄など南西諸島はその雨をもたらした前線の南に位置して暑くなったのかと思われます。
本土が本格的な冬晴れになれば沖縄も本格的な冬シーズンに突入です。
夏模様は冬シーズンが終わったあとの3月までお預けかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/22-10:40
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月21日
沖縄での外食。
普段はほぼ「自炊」の私なんですが、ここ最近は仕事があまりに忙しくて外食も多くなっています。でも朝食だけは食べる時間が早いので自炊する確率が高いのですが、ここ最近はそのための買い物がおっつかなくて、外食することもしばしば。
でも沖縄での外食にはとあるファミレスをよく活用しています。
「ジョイフル」
九州をメインにして西日本から沖縄にかけて展開しているファミレスです。見た目はデニーズ(笑)。ちなみに沖縄本島はもちろんのこと、離島にもあって特に奄美の離島にも展開していますので、離島旅行の際もよく活用しています^^v
中でもモーニングセットが超リーズナブルで、時間も朝の5時から10時までという早い時間も対応してくれます。まぁジョイフルはデニーズ同様(笑)、24時間営業の店舗が多いので、そういう早朝からでも朝食がいただけるんですけどね。
特にメニューがすごくて、いつも食べているハンバーグプレートはハンバーグ、目玉焼き、サラダ、ライスorパン、そしてドリンクバーが付いて399円もしくは420円。
400円でドリンクバー付きのランチレベルのものが頂けるのはコスパ良すぎです(笑)。
正直、このセットになると自炊しても勝てない気がします^^ゞ
ハンバーグも大きいですし、肉汁も出てくるレベルなので、満足度も高いし、何よりドリンクバーが付いているのが朝だと良いですね。料理が出てくるまでにカフェできるし、食後のカフェものんびりできちゃいます。
今朝もジョイフルでモーニングしたのですが、ハンバーグプレートの他にドリンクでカフェモカ、カフェラテ、カプチーノ、キャラメルマキアート、ブレンドコーヒー、コーラを飲んじゃいました^^ゞ
わずか400円で食も飲も大満足でいると思います。
他にもジョイフルのモーニングセットは「ソーセージ&エッグプレート」「豚汁定食」が同じく400円前後で、500円前後になると「幕の内定食」「焼鮭定食」「オムライス」などがあってもちろんどれもドリンクバー付き。
沖縄旅行で朝食無しプランの場合、近くにジョイフルがある場合は下手に外食やコンビニ食にするよりもジョイフルでモーニングを食べた方がお得だし満足度も高いと思います。
那覇市街だと久茂地交差点近くと新都心のおもろまち駅近くが便利かな?あと宮古島にもあって平良市街ステイの場合はかなり便利だと思います。あと奄美でも奄美大島なら名瀬にも古仁屋にもジョイフルはありますし、あと徳之島も亀徳市街のホテルの1階にありますね。さすがに沖永良部島や与論島には無いですが、奄美大島には他のファミレスがないので特に重宝しますね。なにせ空港内の食堂も最近このジョイフルになりましたからね〜。
ちなみに昨日は夕食も外食してしまい、最初はスーパーへ行って値引きした弁当を買うつもりでしたが、途中、マクドナルドの近くを通ったので安くていい弁当がなければマックでもいいかな?って思いつつスーパーへ行って、フードコートの讃岐うどんに惹かれて結局「はなまる」へ(笑)。
沖縄にも新都心に「はなまる」はあって味はなかなか。
しかも同じ小麦粉100%の沖縄そばが主流な沖縄ですが、この「はなまる」は結構にぎわっています。確かに沖縄の人がいつも沖縄そばを食べている訳じゃないですからね〜。そもそも沖縄の人が常に沖縄料理を食べている訳じゃないですので、沖縄そばのお店も観光客向けのものも多いんですよね。
そういう意味でこの「はなまる」も沖縄の人にも受け入れられているのかもしれませんね。
昨日は「かま玉うどん」に「レンコン天麩羅」載せで約500円。しかもかま玉は1.5倍増量中でこれだけで大満足でした。
・・・スーパーの弁当やマクドナルドにしなくて良かったです^^ゞ
でも昨日の夕食もさることながらジョイフルの朝食もちょっとバランスがね。朝食こそ野菜があるものの、うどんは昨日こそレンコン天麩羅がありましたが、野菜が少なめ。特に果物が少ないのでバランスがあまりよろしくないですね。
まぁ今はマラソンのハイシーズンではないのであまり食事には気を配っていませんが、それでもこのバランスは悪いですね。
コスパは確かに外食の方がいい場合もありますが、この栄養バランスの点では自炊じゃないとなかなかね。
でもこの週末はおそらく島で過ごすことになるかもしれませんので、そうなるとさらにバランスが・・・。食事付きの宿でもやっぱり果物や牛乳などは少ないですからね。まぁホテルバイキングならどうにかコントロールできるかもしれませんが、バイキングはバイキングで「食べ過ぎ」の感が否めません(笑)。まぁバイキングでも食べる量を抑えればいいだけなんですが、なかなかね^^;
とりあえず口内炎ができない程度に、外食しても野菜ジュースや100%ジュースなどを摂ってバランスを保とうと思います。
年末で忘年会やクリスマスで同じように外食が多くなる方もいると思いますが、量やカロリー以上にバランスも気をつけて健康的な食生活を送りましょう^o^/
といってもやっぱりこの年末年始は太りますね^^ゞ
運動は年越しから(笑)
でも沖縄での外食にはとあるファミレスをよく活用しています。
「ジョイフル」
九州をメインにして西日本から沖縄にかけて展開しているファミレスです。見た目はデニーズ(笑)。ちなみに沖縄本島はもちろんのこと、離島にもあって特に奄美の離島にも展開していますので、離島旅行の際もよく活用しています^^v
中でもモーニングセットが超リーズナブルで、時間も朝の5時から10時までという早い時間も対応してくれます。まぁジョイフルはデニーズ同様(笑)、24時間営業の店舗が多いので、そういう早朝からでも朝食がいただけるんですけどね。
特にメニューがすごくて、いつも食べているハンバーグプレートはハンバーグ、目玉焼き、サラダ、ライスorパン、そしてドリンクバーが付いて399円もしくは420円。
400円でドリンクバー付きのランチレベルのものが頂けるのはコスパ良すぎです(笑)。
正直、このセットになると自炊しても勝てない気がします^^ゞ
ハンバーグも大きいですし、肉汁も出てくるレベルなので、満足度も高いし、何よりドリンクバーが付いているのが朝だと良いですね。料理が出てくるまでにカフェできるし、食後のカフェものんびりできちゃいます。
今朝もジョイフルでモーニングしたのですが、ハンバーグプレートの他にドリンクでカフェモカ、カフェラテ、カプチーノ、キャラメルマキアート、ブレンドコーヒー、コーラを飲んじゃいました^^ゞ
わずか400円で食も飲も大満足でいると思います。
他にもジョイフルのモーニングセットは「ソーセージ&エッグプレート」「豚汁定食」が同じく400円前後で、500円前後になると「幕の内定食」「焼鮭定食」「オムライス」などがあってもちろんどれもドリンクバー付き。
沖縄旅行で朝食無しプランの場合、近くにジョイフルがある場合は下手に外食やコンビニ食にするよりもジョイフルでモーニングを食べた方がお得だし満足度も高いと思います。
那覇市街だと久茂地交差点近くと新都心のおもろまち駅近くが便利かな?あと宮古島にもあって平良市街ステイの場合はかなり便利だと思います。あと奄美でも奄美大島なら名瀬にも古仁屋にもジョイフルはありますし、あと徳之島も亀徳市街のホテルの1階にありますね。さすがに沖永良部島や与論島には無いですが、奄美大島には他のファミレスがないので特に重宝しますね。なにせ空港内の食堂も最近このジョイフルになりましたからね〜。
ちなみに昨日は夕食も外食してしまい、最初はスーパーへ行って値引きした弁当を買うつもりでしたが、途中、マクドナルドの近くを通ったので安くていい弁当がなければマックでもいいかな?って思いつつスーパーへ行って、フードコートの讃岐うどんに惹かれて結局「はなまる」へ(笑)。
沖縄にも新都心に「はなまる」はあって味はなかなか。
しかも同じ小麦粉100%の沖縄そばが主流な沖縄ですが、この「はなまる」は結構にぎわっています。確かに沖縄の人がいつも沖縄そばを食べている訳じゃないですからね〜。そもそも沖縄の人が常に沖縄料理を食べている訳じゃないですので、沖縄そばのお店も観光客向けのものも多いんですよね。
そういう意味でこの「はなまる」も沖縄の人にも受け入れられているのかもしれませんね。
昨日は「かま玉うどん」に「レンコン天麩羅」載せで約500円。しかもかま玉は1.5倍増量中でこれだけで大満足でした。
・・・スーパーの弁当やマクドナルドにしなくて良かったです^^ゞ
でも昨日の夕食もさることながらジョイフルの朝食もちょっとバランスがね。朝食こそ野菜があるものの、うどんは昨日こそレンコン天麩羅がありましたが、野菜が少なめ。特に果物が少ないのでバランスがあまりよろしくないですね。
まぁ今はマラソンのハイシーズンではないのであまり食事には気を配っていませんが、それでもこのバランスは悪いですね。
コスパは確かに外食の方がいい場合もありますが、この栄養バランスの点では自炊じゃないとなかなかね。
でもこの週末はおそらく島で過ごすことになるかもしれませんので、そうなるとさらにバランスが・・・。食事付きの宿でもやっぱり果物や牛乳などは少ないですからね。まぁホテルバイキングならどうにかコントロールできるかもしれませんが、バイキングはバイキングで「食べ過ぎ」の感が否めません(笑)。まぁバイキングでも食べる量を抑えればいいだけなんですが、なかなかね^^;
とりあえず口内炎ができない程度に、外食しても野菜ジュースや100%ジュースなどを摂ってバランスを保とうと思います。
年末で忘年会やクリスマスで同じように外食が多くなる方もいると思いますが、量やカロリー以上にバランスも気をつけて健康的な食生活を送りましょう^o^/
といってもやっぱりこの年末年始は太りますね^^ゞ
運動は年越しから(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/21-11:00
| Comment(2)
| 沖縄ライフ
今日は冬至です。珍しく晴れています^^v
今日は1年で最も昼間が短い日、「冬至」ですね。
相変わらず冬の沖縄の夜明けは遅く、今朝も7時前まで真っ暗。
でも最も夜明けが遅いのは冬至の今日ではなく、むしろ1月中旬なんですよね。マラソンシーズンなのでその夜明けの遅さは毎年実感しています^^ゞなにせ秋までは朝からランニングしても一応明るい中で走ることができるのですが、この1月は走り終わってようやく明るくなる始末^^;
結局、1時間半とかずっと真っ暗な中を走ることになりますからね。確かに那覇市街の幹線道路なら街灯もあるので明るいのですが、幹線道路を外れると那覇市街でも真っ暗。正直、冬の朝のランニングをするとなると沖縄では足下を照らすライトは必須ですね。もしくは早朝に走る場合はひたすら幹線道路沿い。
たまに本土で早朝に走るとすぐに明るくなるので羨ましく思う次第です^^ゞ
それにしても冬至の沖縄。
珍しく良い天気です。冬至と言えば冬シーズンなので沖縄は常に曇り空なんですが、2012年の冬至はホントに珍しく良い天気なんですよね〜。気温も高めで昨日までの寒さはどこ吹く風。今朝は半袖はまだ厳しいですが、半ズボンは全然オッケーな感じです。多分、日中は半袖もOKになるぐらいまで気温が上がるんじゃないかな?
なにせ今日の日中の予想最高気温は那覇でも24度ですからね〜。宮古や八重山では25度以上の夏日になるかもね。
・・・夏日の冬至(笑)
夏だか冬だかわかりませんね^^;
ただ冬至こそ今年は晴れて温暖な気候になりましたが、その10日後の年末年始は何故か毎年寒波がやってきて、その冬一番の寒さになることが多いんですよね。沖縄の元旦で温かかった記憶って全くありませんからね〜(/o;)
むしろ猛烈に寒かった記憶の方が強くて、何年か前は元日の日中の気温が「一桁」という沖縄では記録的な寒さだったこともありました。
今度の年末年始はどうなんでしょうね〜。っていうか寒波がやってくるということは天気も曇りがちになるので、沖縄で初日の出ってあまり望めたことがないんですよね。まして水平線から上がる朝日を望むなんてまさに「奇跡」(笑)。
まぁ沖縄の日の出は本土よりはるかに遅いので、沖縄で初日の出を見る前にテレビで全国の初日の出の中継を見てしまいますけどね。なので沖縄での初日の出はなんか感動が薄いんですよね〜^^;
とりあえず冬至の沖縄は今のところ良い天気で、気温も夏模様。
ゆず湯と言うよりも冷え冷えのビールが飲みたくなる陽気かもしれませんね^^v
そもそも沖縄には湯船に入る習慣があまり無いので、冬至だからゆず湯って感じはほとんど無いですし、冬至に食べるカボチャとかの食の習慣もあまり感じないですね。夏至もそうだけこの冬至も沖縄だとあまり風習は無いように思えます。
まぁ今日のように冬至なのに夏日だと、そういう風習も沖縄ではそぐわないかもしれませんからね^^ゞ
とりあえず個人的ですが、今日の冬至はビールとロールケーキですごそうかと思います(笑)。どっちも冬至には全く関係ないですけどね^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/21-08:29
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年12月20日
とりあえず、2012年の離島情報をアップ!でも地図がまだ・・・
どうにか2012年中にアップしようと思っていた離島情報を更新できました。
宿情報から先行して、奄美や沖縄本島、宮古、八重山、そして最も島が多い本島周辺離島の情報をアップできました。
全部で238ヶ所の情報^^v
しかも上記の数値はあくまで「新規」のもので、既に掲載済みのものの写真や情報更新もありますし、また建物は同じだけど全く別の宿やお店になったものもありますので、実際に更新したのは300以上。いや400以上?
とにかく今回もかなり多くの情報を更新しましたので、年末年始や春休みシーズン、そして4月以降の夏シーズンに離島旅行を計画される方はこれらの情報を含めてホムペを活用して下さいね^^ゞ
ちなみに今回の全体的な傾向としては、宿については先にも綴りましたが、沖縄本島だけじゃなく離島も含めて貸別荘が多いですね。もともと自分のための別荘として建てたものをそのまま宿にしていたり、移住したはいいけど結局本土に戻って建物だけを貸別荘にしたものなどなど。そこまで貸別荘のニーズが沖縄にあるのか疑問に感じるほど、各地に多かったですね。
あと安宿でもレベルの高いものもあったり、超高級ホテルがオープンしたりと、宿については全体的に「2極化」が進んでいますね。まぁ沖縄だけの話じゃないのですが、そういう雰囲気を沖縄でも感じた次第です。
観光情報に関してはとにかく飲食店などのお店の閉店が多い。
結局、安直に始めたお店で経営が思ったようにいかずに止めてしまうという感じのものが多く感じました。特に飲食店などは先の貸別荘とは違って、もともと賃貸でお店をやっているものがほとんどなので、始めるのも簡単ですが撤退も簡単。
そういう意味で、今回の更新でも新しいお店はあまり積極的に掲載しない方針にしています。以前からあるお店は今後も継続していきそうですが、いかにも新しいお店はその「撤退」があるので掲載は消極的かもしれません。
あと今回は今まで天気運が悪くて良い写真が撮れなかった島の情報も大幅に更新しました。
「喜界島」^^;;;
以前行ったときは滞在期間全て雨でしたからね(/o;)
今回はいい感じで晴れてくれましたので、大部分の写真を撮り直しました。
やっぱり晴れているときの方がイメージがいい写真になるので、離島のイメージも良くなりますからね。
あとその奄美では与路島と請島にかなり長い時間滞在して、あまり踏み込まない場所にも範囲を広げました。同様に渡名喜島も島の北側の山に登ってその様子をアップしていますし、他にも西表島の滝や船浮のグルメなどなど。
新規追加情報以外にもいろいろ更新しましたので、まずは以下の詳細情報からチェックしてみて下さいね。
・全エリア宿情報 +69ヶ所
・奄美&本島エリアの観光情報 +44ヶ所
・本島離島エリアの観光情報 +61ヶ所
・宮古エリアの観光情報 +22ヶ所
・八重山エリアの観光情報 +42ヶ所
でも情報こそアップできたものの、それにあわせた地図情報がなかなか進みません(/o;)
今回更新した離島の数が数だけに、地図の修正もかなり膨大。
正直、年内は厳しいかもしれません(;o;)
でも可能な限り年内には地図情報を更新して「離島.book」も新しいバージョンにしたいんですけどね〜。
まぁ「離島.book」は無理としても、せめてホムペの地図だけは今年中に今回の情報と整合性をとらせたいですね。
まずは離島情報の更新は終わったので、一区切り。
週末はどこかの島へ行ってリフレッシュして、そして本格的に地図修正に入りたいと思います。
その前に年賀状を書かねば^^ゞ
宿情報から先行して、奄美や沖縄本島、宮古、八重山、そして最も島が多い本島周辺離島の情報をアップできました。
全部で238ヶ所の情報^^v
しかも上記の数値はあくまで「新規」のもので、既に掲載済みのものの写真や情報更新もありますし、また建物は同じだけど全く別の宿やお店になったものもありますので、実際に更新したのは300以上。いや400以上?
とにかく今回もかなり多くの情報を更新しましたので、年末年始や春休みシーズン、そして4月以降の夏シーズンに離島旅行を計画される方はこれらの情報を含めてホムペを活用して下さいね^^ゞ
ちなみに今回の全体的な傾向としては、宿については先にも綴りましたが、沖縄本島だけじゃなく離島も含めて貸別荘が多いですね。もともと自分のための別荘として建てたものをそのまま宿にしていたり、移住したはいいけど結局本土に戻って建物だけを貸別荘にしたものなどなど。そこまで貸別荘のニーズが沖縄にあるのか疑問に感じるほど、各地に多かったですね。
あと安宿でもレベルの高いものもあったり、超高級ホテルがオープンしたりと、宿については全体的に「2極化」が進んでいますね。まぁ沖縄だけの話じゃないのですが、そういう雰囲気を沖縄でも感じた次第です。
観光情報に関してはとにかく飲食店などのお店の閉店が多い。
結局、安直に始めたお店で経営が思ったようにいかずに止めてしまうという感じのものが多く感じました。特に飲食店などは先の貸別荘とは違って、もともと賃貸でお店をやっているものがほとんどなので、始めるのも簡単ですが撤退も簡単。
そういう意味で、今回の更新でも新しいお店はあまり積極的に掲載しない方針にしています。以前からあるお店は今後も継続していきそうですが、いかにも新しいお店はその「撤退」があるので掲載は消極的かもしれません。
あと今回は今まで天気運が悪くて良い写真が撮れなかった島の情報も大幅に更新しました。
「喜界島」^^;;;
以前行ったときは滞在期間全て雨でしたからね(/o;)
今回はいい感じで晴れてくれましたので、大部分の写真を撮り直しました。
やっぱり晴れているときの方がイメージがいい写真になるので、離島のイメージも良くなりますからね。
あとその奄美では与路島と請島にかなり長い時間滞在して、あまり踏み込まない場所にも範囲を広げました。同様に渡名喜島も島の北側の山に登ってその様子をアップしていますし、他にも西表島の滝や船浮のグルメなどなど。
新規追加情報以外にもいろいろ更新しましたので、まずは以下の詳細情報からチェックしてみて下さいね。
・全エリア宿情報 +69ヶ所
・奄美&本島エリアの観光情報 +44ヶ所
・本島離島エリアの観光情報 +61ヶ所
・宮古エリアの観光情報 +22ヶ所
・八重山エリアの観光情報 +42ヶ所
でも情報こそアップできたものの、それにあわせた地図情報がなかなか進みません(/o;)
今回更新した離島の数が数だけに、地図の修正もかなり膨大。
正直、年内は厳しいかもしれません(;o;)
でも可能な限り年内には地図情報を更新して「離島.book」も新しいバージョンにしたいんですけどね〜。
まぁ「離島.book」は無理としても、せめてホムペの地図だけは今年中に今回の情報と整合性をとらせたいですね。
まずは離島情報の更新は終わったので、一区切り。
週末はどこかの島へ行ってリフレッシュして、そして本格的に地図修正に入りたいと思います。
その前に年賀状を書かねば^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/20-08:26
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
2012年12月19日
ついに本島周辺の離島の観光情報もアップ!あとは地図・・・
どうにか沖縄本島周辺の離島の観光情報も更新できました。
今回の更新は宿こそ全エリア一括更新だったので「69ヶ所」もありましたが、観光情報は奄美/本島/本島離島/宮古/八重山の5エリアに分けて更新しましたが、その中でも本島離島が一番多かったです!
・宿情報(全エリア)+69ヶ所
・奄美エリア +43ヶ所
・本島エリア +1ヶ所
・宮古エリア +22ヶ所
・八重山エリア +42ヶ所
・本島離島エリア +61ヶ所
しかも上記の内容はあくまで「新規追加」であって、情報の変更や写真の更新なども含めると、実際はもっと多くの情報が追加になっているんですよね。しかも新規が多ければ多いほど、変更も多かったりするので、そういう意味でも本島離島の情報は一番苦労しました^^ゞ
でも問題は今後の地図への反映(ToT)
基本、情報はあまり減らずに増える一方なので、果たして今の地図の中に今回の情報を全て収めることが出来るかが今後の課題。とかく石垣島や宮古島は既に情報で溢れているので、どうしたものかと・・・
でも今のままだと地図上の情報と表示される情報が食い違っちゃうので、早くメンテナンスしないといけないんですけどね。
今度の連休でやるかな・・・でも島へ行くとなるとさすがに作業はしたくないし、そもそもロースペックのノートPCしか持っていかないので作業は出来ないような気が・・・^^;;;
まぁどのみち、地図に関しては年内はかなり厳しいので、気長にお待ち下さいませ。
それまでは地図と情報が食い違いものもあると思いますが、こういう事情なのでご理解頂きたい次第ですm(_ _)m
まずは本島離島で新規追加した情報。以下の通りです。
今後の離島旅行にお役立てくださいませ^^ゞ
■阿嘉島のスポット
・ビーチハウスAKA
■座間味島のスポット
・レストラン ラ・トゥーク
・喫茶とお土産の店 なぎさ/座間味鮮魚店
・パーラーとしちゃん
・カフェアンドバー かふーし堂
・ぼくの店 おじさん
・座間味ツアーオペレーション(無人島渡し)
■安慶名敷島のスポット
・安慶名敷島の南側
・安慶名敷南のビーチ
・安慶名敷島の山
・安慶名敷北東のビーチ
・安慶名敷島沖の海の色
・安慶名敷島の水中ベストスポット
■嘉比島のスポット
・嘉比北西の海の中
・嘉比島灯台/桟橋
・嘉比島沖の海の色
・座間味島と嘉比島の間の海
・嘉比島北のビーチ
■渡嘉敷島のスポット
・阿波連港
・シーサイドカフェGAKIYA
■粟国島のスポット
・特産品直売所 とび吉(粟国漁業組合)
・島あしび館/粟国村観光協会
・丸三飯店
・粟国漁港
・村民牧場
・西ヤマトゥガー
・西集落の洞窟
■渡名喜島のスポット
・村道1号線/フットライト
・西森園地/西森(標高146m)
・西森園地遊歩道
・西森園地展望台
・サカシ散策道
・ワタンジ崎
・水田(みふーだー)
・島どうふ/島豆腐屋
・チキシ
・渡名喜村多目的活動施設/映画「群青」資料館
・居酒屋 南風原(映画「群青」ロケ地)
・仲村家(映画「群青」ロケ地)
■久米島のスポット
・旅の駅 久米島(レンタサイクル)
■瀬底島のスポット
・オレンジサンセット
■古宇利島のスポット
・食事処あだん
・ハートロック テーヌ浜
・古宇利島シエルタワー
■屋我地島のスポット
・食の駅 藕花(Cafeぐうげ)
■伊計島/宮城島/平安座島のスポット
・ぬちまーすファクトリー ぬちうなー(工場/売店)
・ぬちまーすカフェ たかはなり(カフェ/レストラン)
・伊計島共同スーパー
■瀬長島のスポット
・琉球温泉 龍神の湯
・空の駅 瀬長島物産センター タカエス
・パーラー瀬長島
・ビーチカフェAnjina(アンジナ)
・瀬長島スポーツパーク
■奥武島のスポット
・大城てんぷら店
・テルちゃん鮮魚店/いまいゆ市場
・奥武島海産物食堂
・軽食と雑貨の店 まいむ
・みなとストアー
・奥武島海底観光グラスボート
■与論島のスポット
・百合ヶ浜へのカヌー
・砂美地来館(サビチラカン)
今回の更新は宿こそ全エリア一括更新だったので「69ヶ所」もありましたが、観光情報は奄美/本島/本島離島/宮古/八重山の5エリアに分けて更新しましたが、その中でも本島離島が一番多かったです!
・宿情報(全エリア)+69ヶ所
・奄美エリア +43ヶ所
・本島エリア +1ヶ所
・宮古エリア +22ヶ所
・八重山エリア +42ヶ所
・本島離島エリア +61ヶ所
しかも上記の内容はあくまで「新規追加」であって、情報の変更や写真の更新なども含めると、実際はもっと多くの情報が追加になっているんですよね。しかも新規が多ければ多いほど、変更も多かったりするので、そういう意味でも本島離島の情報は一番苦労しました^^ゞ
でも問題は今後の地図への反映(ToT)
基本、情報はあまり減らずに増える一方なので、果たして今の地図の中に今回の情報を全て収めることが出来るかが今後の課題。とかく石垣島や宮古島は既に情報で溢れているので、どうしたものかと・・・
でも今のままだと地図上の情報と表示される情報が食い違っちゃうので、早くメンテナンスしないといけないんですけどね。
今度の連休でやるかな・・・でも島へ行くとなるとさすがに作業はしたくないし、そもそもロースペックのノートPCしか持っていかないので作業は出来ないような気が・・・^^;;;
まぁどのみち、地図に関しては年内はかなり厳しいので、気長にお待ち下さいませ。
それまでは地図と情報が食い違いものもあると思いますが、こういう事情なのでご理解頂きたい次第ですm(_ _)m
まずは本島離島で新規追加した情報。以下の通りです。
今後の離島旅行にお役立てくださいませ^^ゞ
■阿嘉島のスポット
・ビーチハウスAKA
■座間味島のスポット
・レストラン ラ・トゥーク
・喫茶とお土産の店 なぎさ/座間味鮮魚店
・パーラーとしちゃん
・カフェアンドバー かふーし堂
・ぼくの店 おじさん
・座間味ツアーオペレーション(無人島渡し)
■安慶名敷島のスポット
・安慶名敷島の南側
・安慶名敷南のビーチ
・安慶名敷島の山
・安慶名敷北東のビーチ
・安慶名敷島沖の海の色
・安慶名敷島の水中ベストスポット
■嘉比島のスポット
・嘉比北西の海の中
・嘉比島灯台/桟橋
・嘉比島沖の海の色
・座間味島と嘉比島の間の海
・嘉比島北のビーチ
■渡嘉敷島のスポット
・阿波連港
・シーサイドカフェGAKIYA
■粟国島のスポット
・特産品直売所 とび吉(粟国漁業組合)
・島あしび館/粟国村観光協会
・丸三飯店
・粟国漁港
・村民牧場
・西ヤマトゥガー
・西集落の洞窟
■渡名喜島のスポット
・村道1号線/フットライト
・西森園地/西森(標高146m)
・西森園地遊歩道
・西森園地展望台
・サカシ散策道
・ワタンジ崎
・水田(みふーだー)
・島どうふ/島豆腐屋
・チキシ
・渡名喜村多目的活動施設/映画「群青」資料館
・居酒屋 南風原(映画「群青」ロケ地)
・仲村家(映画「群青」ロケ地)
■久米島のスポット
・旅の駅 久米島(レンタサイクル)
■瀬底島のスポット
・オレンジサンセット
■古宇利島のスポット
・食事処あだん
・ハートロック テーヌ浜
・古宇利島シエルタワー
■屋我地島のスポット
・食の駅 藕花(Cafeぐうげ)
■伊計島/宮城島/平安座島のスポット
・ぬちまーすファクトリー ぬちうなー(工場/売店)
・ぬちまーすカフェ たかはなり(カフェ/レストラン)
・伊計島共同スーパー
■瀬長島のスポット
・琉球温泉 龍神の湯
・空の駅 瀬長島物産センター タカエス
・パーラー瀬長島
・ビーチカフェAnjina(アンジナ)
・瀬長島スポーツパーク
■奥武島のスポット
・大城てんぷら店
・テルちゃん鮮魚店/いまいゆ市場
・奥武島海産物食堂
・軽食と雑貨の店 まいむ
・みなとストアー
・奥武島海底観光グラスボート
■与論島のスポット
・百合ヶ浜へのカヌー
・砂美地来館(サビチラカン)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/19-17:23
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
八重山の観光情報を42個追加。その他写真の更新もいろいろ^^v
奄美、本島、宮古と観光情報も更新し、そして八重山もどうにか更新できました^^v
石垣島で9つ、小浜島で2つ、西表島で18個、鳩間島で4つ、黒島で8つ、与那国島で6つ。
といっても今回は新しいお店が多いですが、それでも西表島の滝情報やまるまビーチの海の中の情報など、離島の自然の情報もいろいろアップしました。
でも今回は西表島の船浮の情報。
「船浮パン」の情報もアップしましたし、そして新たに発見した「船浮カレー(勝手に命名)」と、小さな集落ながらも結構いい感じのグルメを発見。
以前は「ふねっちゃーぬ家」だけだったものが、今は充実したものです。
特に「船浮カレー」はカレー好きの私でもかなりのお気に入り!最初は離島の、しかもさらに船でしか行けない船浮のカレーだったので、簡単なカレーかと思ったら意外や意外な本格的なカレー。
また「船浮パン」も様々な種類があっていろいろ食べることが出来るので、今後はこの「船浮パン」と「船浮カレー」を食べるだけでも船浮へ行きたくなりましたね!^-^!
ただ沖縄の場合、夏シーズンはツアーなどの観光客も期待できますが、冬シーズンはそのツアーも無い場合もあるので、お店が営業していない場合もあるのでちょっと心配。
でも今度また西表島へ行く際の楽しみになったので、是非とも次回も船浮へ渡ってパンとカレーを嗜みたいと思いますo^o^o
もちろん西表島以外の情報もいろいろアップしましたので、この年末年始やこの先の春休みなどに八重山の離島へ旅行の際は参考にして下さいね。
さぁ、残るは最も島の数も多いし更新も多かった沖縄本島周辺の離島です。
もうひと踏ん張り。
がんばります^o^/
■石垣島のスポット
・ハナカフェ(HANA CAFE)
・やえやま ゆらてぃく市場
・食事処ヤスとカマーの店
・新垣食堂
・やいま・ぐち/野底リゾート
・崎枝ビーチ
・崎枝ビーチへの道
・崎枝ビーチの海の中
・バナナカフェ(Banana Cafe)
■小浜島のスポット
・がちまやぁ
・石長田海岸/アカヤ崎
■西表島のスポット
・ゲーダの滝への道
・ゲーダの滝1段目/滝壺
・ゲーダの滝上への道
・ゲーダの滝上
・ゲーダの滝2段目/3段目
・ハナイチデアマール
・船浮パン(民宿かまどま荘)
・船浮カレー ぶーの家
・船浮ビーチ(集落の海)
・パイン館のとなり
・宇那利崎のビーチ
・巴里のごはんや
・まるまビーチのインリーフ
・まるまビーチのリーフエッジ
・まるまビーチのドロップオフ
・アイランドサービス空海
・やまねこキッズ
・ブルーシーズン西表
■鳩間島のスポット
・外若の浜(ふかばかの浜)
・立原遠見台(城もどき)
・お食事処 海風
・お食事処ポッポ
■黒島のスポット
・西の道
・きくのや
・カフェ&雑貨ICONOMA
■与那国島のスポット
・三畳ビーチの海の中
・祖納港防波堤先
・比川地域共同売店
・与那国海塩
・てぃぬ花工房/織工房てぃぬ花
・雑貨さくら
石垣島で9つ、小浜島で2つ、西表島で18個、鳩間島で4つ、黒島で8つ、与那国島で6つ。
といっても今回は新しいお店が多いですが、それでも西表島の滝情報やまるまビーチの海の中の情報など、離島の自然の情報もいろいろアップしました。
でも今回は西表島の船浮の情報。
「船浮パン」の情報もアップしましたし、そして新たに発見した「船浮カレー(勝手に命名)」と、小さな集落ながらも結構いい感じのグルメを発見。
以前は「ふねっちゃーぬ家」だけだったものが、今は充実したものです。
特に「船浮カレー」はカレー好きの私でもかなりのお気に入り!最初は離島の、しかもさらに船でしか行けない船浮のカレーだったので、簡単なカレーかと思ったら意外や意外な本格的なカレー。
また「船浮パン」も様々な種類があっていろいろ食べることが出来るので、今後はこの「船浮パン」と「船浮カレー」を食べるだけでも船浮へ行きたくなりましたね!^-^!
ただ沖縄の場合、夏シーズンはツアーなどの観光客も期待できますが、冬シーズンはそのツアーも無い場合もあるので、お店が営業していない場合もあるのでちょっと心配。
でも今度また西表島へ行く際の楽しみになったので、是非とも次回も船浮へ渡ってパンとカレーを嗜みたいと思いますo^o^o
もちろん西表島以外の情報もいろいろアップしましたので、この年末年始やこの先の春休みなどに八重山の離島へ旅行の際は参考にして下さいね。
さぁ、残るは最も島の数も多いし更新も多かった沖縄本島周辺の離島です。
もうひと踏ん張り。
がんばります^o^/
■石垣島のスポット
・ハナカフェ(HANA CAFE)
・やえやま ゆらてぃく市場
・食事処ヤスとカマーの店
・新垣食堂
・やいま・ぐち/野底リゾート
・崎枝ビーチ
・崎枝ビーチへの道
・崎枝ビーチの海の中
・バナナカフェ(Banana Cafe)
■小浜島のスポット
・がちまやぁ
・石長田海岸/アカヤ崎
■西表島のスポット
・ゲーダの滝への道
・ゲーダの滝1段目/滝壺
・ゲーダの滝上への道
・ゲーダの滝上
・ゲーダの滝2段目/3段目
・ハナイチデアマール
・船浮パン(民宿かまどま荘)
・船浮カレー ぶーの家
・船浮ビーチ(集落の海)
・パイン館のとなり
・宇那利崎のビーチ
・巴里のごはんや
・まるまビーチのインリーフ
・まるまビーチのリーフエッジ
・まるまビーチのドロップオフ
・アイランドサービス空海
・やまねこキッズ
・ブルーシーズン西表
■鳩間島のスポット
・外若の浜(ふかばかの浜)
・立原遠見台(城もどき)
・お食事処 海風
・お食事処ポッポ
■黒島のスポット
・西の道
・きくのや
・カフェ&雑貨ICONOMA
■与那国島のスポット
・三畳ビーチの海の中
・祖納港防波堤先
・比川地域共同売店
・与那国海塩
・てぃぬ花工房/織工房てぃぬ花
・雑貨さくら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/19-15:16
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
「ロコモ」って何???
「ロコモ」って聞くと、どうしても「ロコモーション」の略に聞こえてしまいますがなんか違うらしいです。
しかも「メタボ」に並ぶ言葉らしいです^^ゞ
メタボ=メタボリックシンドローム=内臓脂肪症候群
ロコモ=ロコモティブシンドローム=運動器症候群
・・・だそうです^^;(馴染めないですね〜)
メタボは既に浸透している言葉で要は「内臓脂肪がついて太ってしまうこと」で、ロコモは「運動不足による体の不具合」ということらしいです。つまりのところメタボは「太りすぎ」でロコモは「運動不足」ってことなんでしょうかね^^;
・・・やっぱり馴染めないですね^^;(ロコモ)
でもこの運動器症候群の予備軍はメタボ予備軍の2倍以上の4700万人もいると言われています(ってことはメタボ予備軍は2000万人台?)。
私は普段から運動をしているので問題ないと思いますが、この運動器症候群になると何もないようなところでつまづいたり、片脚立ちで靴下がはけなくなったり、日常生活にも問題が出てくるらしいですね。
おそらく運動を定期的にしないことにより、筋力が低下するとこのような状態になるのかもしれませんね。
ちなみに「ロコモティブ」という言葉は「運動の」という意味で、他にも「機関車」という意味もあるらしいですが、「ロコモ」と略すとどうしてもしっくりきませんよね〜^^ゞ
確かにその運動不足による筋力低下の影響は今の社会では問題になっているとは思いますが、もう少し馴染みやすい言葉にして欲しかったですね。「メタボ」みたいな濁音があると重量感がある言葉になるのでいいのですが、「ロコモ」だとなんか爽やかすぎな言葉ですからね(笑)。
このロコモを紹介している記事ではその対策に、運動をより楽しくさせるアイテムを紹介していますが、それもさることながら、何か運動に目的を持つことも大事だと思います。私の場合はマラソン大会参加のためですし、いくらアイテムがあっても継続しなければ意味がないですからね。
アイテムを揃えるだけで満足してしまう傾向が人にはありますからね^^ゞ
一番なのは一緒に運動をしてくれる人を見つけること。親族や友人でも良いですが、最近はSNSなどで同じ運動をする仲間を見つけやすくなっていますし、またSNSなどで運動をする企画などもあって、参加もしやすいですからね。
ちなみに私の運動のモチベーションはやっぱり「食」ですけどね〜^^;
運動してカロリー消費すればその分食べることが出来るし、また運動したあとの食べ物はいつも以上に美味しく感じますからね。
まぁアイテムでも良いですし、私のように食事を美味しくいただくためでも良いですし、今回の「ロコモ」という馴染みにくい言葉はさておき、何か目標を持って普段から運動する習慣をつけるのは必要ですよね。
しかもロコモになるとメタボも一緒についてくる場合も多いし(笑)。
とかく寒くなって外に出るのが億劫になるかもしれませんが、定期的に運動してロコモにもメタボにもならないようにして、健やかに過ごしたいものですね^^ゞ
ちなみにマラソン大会後の私の体重。減量時のボトムから+3〜4kgで推移していましたが、ここ最近の忘年会続きでついにその減量時+6kg(T_T)
特に昨日はランニングを休みにしての忘年会だったので、モロにその影響が出てしまいました^^;;;
やっぱり忘年会などの外食がある日は運動しておかないとね^^ゞ
<ロコモの詳細とその対応が綴ってあるニュース(全文は日経登録必要)>
しかも「メタボ」に並ぶ言葉らしいです^^ゞ
メタボ=メタボリックシンドローム=内臓脂肪症候群
ロコモ=ロコモティブシンドローム=運動器症候群
・・・だそうです^^;(馴染めないですね〜)
メタボは既に浸透している言葉で要は「内臓脂肪がついて太ってしまうこと」で、ロコモは「運動不足による体の不具合」ということらしいです。つまりのところメタボは「太りすぎ」でロコモは「運動不足」ってことなんでしょうかね^^;
・・・やっぱり馴染めないですね^^;(ロコモ)
でもこの運動器症候群の予備軍はメタボ予備軍の2倍以上の4700万人もいると言われています(ってことはメタボ予備軍は2000万人台?)。
私は普段から運動をしているので問題ないと思いますが、この運動器症候群になると何もないようなところでつまづいたり、片脚立ちで靴下がはけなくなったり、日常生活にも問題が出てくるらしいですね。
おそらく運動を定期的にしないことにより、筋力が低下するとこのような状態になるのかもしれませんね。
ちなみに「ロコモティブ」という言葉は「運動の」という意味で、他にも「機関車」という意味もあるらしいですが、「ロコモ」と略すとどうしてもしっくりきませんよね〜^^ゞ
確かにその運動不足による筋力低下の影響は今の社会では問題になっているとは思いますが、もう少し馴染みやすい言葉にして欲しかったですね。「メタボ」みたいな濁音があると重量感がある言葉になるのでいいのですが、「ロコモ」だとなんか爽やかすぎな言葉ですからね(笑)。
このロコモを紹介している記事ではその対策に、運動をより楽しくさせるアイテムを紹介していますが、それもさることながら、何か運動に目的を持つことも大事だと思います。私の場合はマラソン大会参加のためですし、いくらアイテムがあっても継続しなければ意味がないですからね。
アイテムを揃えるだけで満足してしまう傾向が人にはありますからね^^ゞ
一番なのは一緒に運動をしてくれる人を見つけること。親族や友人でも良いですが、最近はSNSなどで同じ運動をする仲間を見つけやすくなっていますし、またSNSなどで運動をする企画などもあって、参加もしやすいですからね。
ちなみに私の運動のモチベーションはやっぱり「食」ですけどね〜^^;
運動してカロリー消費すればその分食べることが出来るし、また運動したあとの食べ物はいつも以上に美味しく感じますからね。
まぁアイテムでも良いですし、私のように食事を美味しくいただくためでも良いですし、今回の「ロコモ」という馴染みにくい言葉はさておき、何か目標を持って普段から運動する習慣をつけるのは必要ですよね。
しかもロコモになるとメタボも一緒についてくる場合も多いし(笑)。
とかく寒くなって外に出るのが億劫になるかもしれませんが、定期的に運動してロコモにもメタボにもならないようにして、健やかに過ごしたいものですね^^ゞ
ちなみにマラソン大会後の私の体重。減量時のボトムから+3〜4kgで推移していましたが、ここ最近の忘年会続きでついにその減量時+6kg(T_T)
特に昨日はランニングを休みにしての忘年会だったので、モロにその影響が出てしまいました^^;;;
やっぱり忘年会などの外食がある日は運動しておかないとね^^ゞ
<ロコモの詳細とその対応が綴ってあるニュース(全文は日経登録必要)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/19-11:21
| Comment(2)
| コラム
つい先日まで夏模様だったのに・・・
とにかく昨日の沖縄は寒かった!
朝こそ18度だったのでそんなに寒さは感じませんでしたが、昨日は午後になると右肩下がりの気温になって、午後3時には15度台。
それ以降はずっと15度台で、今朝に関しては15度を切って14度台も記録!
しかも昨日の夜は風速11mもあって、外はめちゃくちゃ寒かったと思います。
なにせ昨日の夕方の体感気温はなんと「4度」
俗に体感温度は気温から風速を差し引けばおおよその数値がわかると言いますが、まさに昨日の沖縄はそんな感じで猛烈に寒かったと思います。
さすがに鍋は沖縄ではなかなか食べることは出来ませんが、意外と「おでん屋」さんは那覇にも多く、離島にもありますからね。寒い日の沖縄はお店のものでも良いですし、コンビニでも良いので、おでんが食べたくなりますね〜。
今朝もずっと15度台で、風も強いままなので、今日も1日寒そうです(/o;)
でもほんの数日前まで夏模様だったんですよね〜。しかも八重山ではホントに25度以上の夏日を記録するぐらいで、半袖半ズボンでもOKなレベルだったのに、今はその時期より10度近く気温が降下。
まぁこの暑い日と寒い日が入り乱れるのが12月の沖縄らしいのですが、今年はなんかいつもより極端な感じがしますね^^ゞ
ちなみに今週の沖縄は毎日天気予報がコロコロ変わるのでまだ何とも言えませんが、週末は「クリスマス連休」なので是非とも良い天気になって欲しいですね。
先日のような夏模様にならなくても良いので、せめて雨無しの週末にしてほしいですね。
私もできれば週末全てといかなくても、一部を離島で過ごそうと思っていますので、天気が気になります。
でも予報もしにくい天候ですし、しかもどう転がるかわからないので、とりあえず行くだけ行って、あとはなるようにするのが一番かな?天気だけは自分でどうすることも出来ませんからね。
その日、その場所、その瞬間の天気を受け入れる。
沖縄旅行だけじゃなく、どんな場所でも共通することだと思います^^v
・・・でもまだ行き先が決まっていませんけどね^^ゞ
でも島に行く場合は天候以上に気になるのが風と波。風が強くなると波も高くなるので、船の運航も厳しくなりますからね。まぁ飛行機で行ける離島も選択肢に入れても良かったのですが、さすがに連休なので格安航空会社でもチケットは高め。船なら連休でも料金は変わらないので、あとは波次第だな〜。
そういえば10月末に慶良間や北部の離島へ行って以来、島へ渡っていないので、この年末の締めでどこかの離島へ行きたいものです。一時期は年末年始に箱根駅伝が放映されるエリア(=奄美)へ行っていましたが、最近は本土に行くことも多くなったので、そういう意味で年末に締めで離島へ行きたいと思っています^^v
せっかくなので日帰りではなく泊まりで行きたいですね〜o^o^o
まぁ船なら気軽に行けますし、連休中でも冬シーズンの離島ならこだわらなければどこかしらに宿泊できますからね。
ってことでこの記事を書いている間にこの週末は離島へ行こうという気持ちになってきてしまいました^^ゞ
仕事も忙しいけど、でも週末だけならどうにかなると思いますので、この週末の離島行きは前向きに考えようと思います^^v
さぁ週も半ば。
あと少しでクリスマス連休の週末なので、がんばりましょう^o^/
朝こそ18度だったのでそんなに寒さは感じませんでしたが、昨日は午後になると右肩下がりの気温になって、午後3時には15度台。
それ以降はずっと15度台で、今朝に関しては15度を切って14度台も記録!
しかも昨日の夜は風速11mもあって、外はめちゃくちゃ寒かったと思います。
なにせ昨日の夕方の体感気温はなんと「4度」
俗に体感温度は気温から風速を差し引けばおおよその数値がわかると言いますが、まさに昨日の沖縄はそんな感じで猛烈に寒かったと思います。
さすがに鍋は沖縄ではなかなか食べることは出来ませんが、意外と「おでん屋」さんは那覇にも多く、離島にもありますからね。寒い日の沖縄はお店のものでも良いですし、コンビニでも良いので、おでんが食べたくなりますね〜。
今朝もずっと15度台で、風も強いままなので、今日も1日寒そうです(/o;)
でもほんの数日前まで夏模様だったんですよね〜。しかも八重山ではホントに25度以上の夏日を記録するぐらいで、半袖半ズボンでもOKなレベルだったのに、今はその時期より10度近く気温が降下。
まぁこの暑い日と寒い日が入り乱れるのが12月の沖縄らしいのですが、今年はなんかいつもより極端な感じがしますね^^ゞ
ちなみに今週の沖縄は毎日天気予報がコロコロ変わるのでまだ何とも言えませんが、週末は「クリスマス連休」なので是非とも良い天気になって欲しいですね。
先日のような夏模様にならなくても良いので、せめて雨無しの週末にしてほしいですね。
私もできれば週末全てといかなくても、一部を離島で過ごそうと思っていますので、天気が気になります。
でも予報もしにくい天候ですし、しかもどう転がるかわからないので、とりあえず行くだけ行って、あとはなるようにするのが一番かな?天気だけは自分でどうすることも出来ませんからね。
その日、その場所、その瞬間の天気を受け入れる。
沖縄旅行だけじゃなく、どんな場所でも共通することだと思います^^v
・・・でもまだ行き先が決まっていませんけどね^^ゞ
でも島に行く場合は天候以上に気になるのが風と波。風が強くなると波も高くなるので、船の運航も厳しくなりますからね。まぁ飛行機で行ける離島も選択肢に入れても良かったのですが、さすがに連休なので格安航空会社でもチケットは高め。船なら連休でも料金は変わらないので、あとは波次第だな〜。
そういえば10月末に慶良間や北部の離島へ行って以来、島へ渡っていないので、この年末の締めでどこかの離島へ行きたいものです。一時期は年末年始に箱根駅伝が放映されるエリア(=奄美)へ行っていましたが、最近は本土に行くことも多くなったので、そういう意味で年末に締めで離島へ行きたいと思っています^^v
せっかくなので日帰りではなく泊まりで行きたいですね〜o^o^o
まぁ船なら気軽に行けますし、連休中でも冬シーズンの離島ならこだわらなければどこかしらに宿泊できますからね。
ってことでこの記事を書いている間にこの週末は離島へ行こうという気持ちになってきてしまいました^^ゞ
仕事も忙しいけど、でも週末だけならどうにかなると思いますので、この週末の離島行きは前向きに考えようと思います^^v
さぁ週も半ば。
あと少しでクリスマス連休の週末なので、がんばりましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/19-09:36
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月18日
実を言うと宮古の観光情報も更新していました^^ゞ
結局のところ、範囲(島)も多くて情報の変化も多い本島離島と八重山を除いて観光情報も更新済みだったんです^^ゞ
今回は宮古の観光情報をアップ!!!
最初は宿情報のみをリリースして、その後は奄美と沖縄本島、そして今回は宮古の観光情報の更新をリリースします。まぁ宮古は他のエリアに比べて島がそれほど多くないですし、島の規模の他に比べて小さめなので更新した情報のチェックにもそんなに時間がかかりませんでしたからね。むしろ奄美の方が範囲も広いし、更新した数も多いのでいろいろ大変でした^^;
でも八重山や本島離島は範囲も広くて変化も激しいのでなかなか一筋縄ではいきません(/o;)
なのでこの2つはもう少し時間がかかると思いますので、今回は宮古の島の観光情報をリリースします^^v
宮古は他の八重山や本島離島に比べて変化はそれほど多くないので、更新した情報もそんなに多くはないんですけどね^^;
強いて言えば今回「真謝海岸」の水中情報も含めてアップしたとか、あとは多良間島にも久しぶりに足を運んだことによる更新かな?でも宮古島も多良間島も新規こそ少ないものの、写真の更新などはいろいろやっています^^v
特に多良間島はここ最近何故か行くたびに天気が悪くていい写真が撮れませんでしたが、今回はいい感じの天気でいろいろ写真を撮ることが出来ました。まぁ多良間は変化はそれほど大きくないので、更新した箇所は少ないですが、貴重な情報も手に入ったので、今回は多良間まで足を伸ばして良かったです。
今更かもしれませんが、多良間島の港。変わったんですね^^ゞ
今までは集落から遠い島の東岸の「普天間港」だったものが、集落にもほど近い島北側の「前泊港」に変わっていたんですね。気づかないで船に乗っていて、さぁ集落までがんばって自力移動するか!って思ったら集落がすぐ近くでした(笑)。
でも今回の多良間は島滞在2時間半の超ハードスケジュールだったので、この集落に近い港到着はまさに「渡りに船」で助かりましたけどね^^v
ちなみに多良間島行きはここ3年で毎年チャレンジしていたものの、何故か行こうと思っている日は3回連続で船が欠航ないし運休(ToT)。なので情報がちょっと古くなってしまっていたので今回は島へ行くことが出来て情報を更新できて良かったです!^-^!
そんなわけで宮古の観光情報も更新いたしました。スカイマークが就航して沖縄本島から行きやすくなった宮古なだけに、情報を有効活用して頂ければと思います。
■宮古島のスポット
・おうちショップ ぬか〜ぬか
・パーラーKUMAZA(クマザ)
・クマザ海岸
・春おばぁの店 食堂んきゃどり家
・真謝漁港/ビーチ
・真謝海岸
・真謝海岸インリーフ
・真謝海岸アウトリーフ
・与那覇前浜の海の色
・池田橋
・マジャーランド宮古島
■伊良部島のスポット
・カフェとごはんSHIMABOW(島ぼー)
・食堂ゆかい屋
・Pizza&Caffe BOTTA(ピザ&カフェ ボッタ)
■多良間島のスポット
・多良間島まもる君
・ゆがぷう商店
・池城商店
・レンタカーあだん
・丸宮レンタカー/レンタサイクル
・多良間島観光サービス
・郷土マリンサービスジョーズ(JAWS)
・マリンサービス島心(すまぐくる)
今回は宮古の観光情報をアップ!!!
最初は宿情報のみをリリースして、その後は奄美と沖縄本島、そして今回は宮古の観光情報の更新をリリースします。まぁ宮古は他のエリアに比べて島がそれほど多くないですし、島の規模の他に比べて小さめなので更新した情報のチェックにもそんなに時間がかかりませんでしたからね。むしろ奄美の方が範囲も広いし、更新した数も多いのでいろいろ大変でした^^;
でも八重山や本島離島は範囲も広くて変化も激しいのでなかなか一筋縄ではいきません(/o;)
なのでこの2つはもう少し時間がかかると思いますので、今回は宮古の島の観光情報をリリースします^^v
宮古は他の八重山や本島離島に比べて変化はそれほど多くないので、更新した情報もそんなに多くはないんですけどね^^;
強いて言えば今回「真謝海岸」の水中情報も含めてアップしたとか、あとは多良間島にも久しぶりに足を運んだことによる更新かな?でも宮古島も多良間島も新規こそ少ないものの、写真の更新などはいろいろやっています^^v
特に多良間島はここ最近何故か行くたびに天気が悪くていい写真が撮れませんでしたが、今回はいい感じの天気でいろいろ写真を撮ることが出来ました。まぁ多良間は変化はそれほど大きくないので、更新した箇所は少ないですが、貴重な情報も手に入ったので、今回は多良間まで足を伸ばして良かったです。
今更かもしれませんが、多良間島の港。変わったんですね^^ゞ
今までは集落から遠い島の東岸の「普天間港」だったものが、集落にもほど近い島北側の「前泊港」に変わっていたんですね。気づかないで船に乗っていて、さぁ集落までがんばって自力移動するか!って思ったら集落がすぐ近くでした(笑)。
でも今回の多良間は島滞在2時間半の超ハードスケジュールだったので、この集落に近い港到着はまさに「渡りに船」で助かりましたけどね^^v
ちなみに多良間島行きはここ3年で毎年チャレンジしていたものの、何故か行こうと思っている日は3回連続で船が欠航ないし運休(ToT)。なので情報がちょっと古くなってしまっていたので今回は島へ行くことが出来て情報を更新できて良かったです!^-^!
そんなわけで宮古の観光情報も更新いたしました。スカイマークが就航して沖縄本島から行きやすくなった宮古なだけに、情報を有効活用して頂ければと思います。
■宮古島のスポット
・おうちショップ ぬか〜ぬか
・パーラーKUMAZA(クマザ)
・クマザ海岸
・春おばぁの店 食堂んきゃどり家
・真謝漁港/ビーチ
・真謝海岸
・真謝海岸インリーフ
・真謝海岸アウトリーフ
・与那覇前浜の海の色
・池田橋
・マジャーランド宮古島
■伊良部島のスポット
・カフェとごはんSHIMABOW(島ぼー)
・食堂ゆかい屋
・Pizza&Caffe BOTTA(ピザ&カフェ ボッタ)
■多良間島のスポット
・多良間島まもる君
・ゆがぷう商店
・池城商店
・レンタカーあだん
・丸宮レンタカー/レンタサイクル
・多良間島観光サービス
・郷土マリンサービスジョーズ(JAWS)
・マリンサービス島心(すまぐくる)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/18-14:30
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
ちょっとマイナーな情報が多いけど奄美の離島の情報更新!
昨日は全てのエリアの宿情報の更新をお伝えしましたが、観光情報になるとさすがに情報量が多すぎて一度では更新できません^^ゞ
ってことで、まずは情報の変化がそんなに大きくなかった奄美エリアから更新いたしました^^v
でも変更は少なかったものの、2012年は奄美大島のさらに先の小さな離島までいろいろ足を伸ばしたので、新規に追加した情報は多かったんですけどね〜。特に奄美大島の南の加計呂麻島のさらに先の与路島・請島は、今までなかなか踏み込めなかったエリアまで足を伸ばせたので、新規情報は多いです!
・・・そもそもその島まで行くのが大変ですけどね^^;
なのでその島へ行くためというよりも、こんな島があって、こんな場所があるってことを多くの方に知ってもらうための更新だったのかもしれませんね。もともとホムペもなかなか行けない島へ足を運んで、その情報を発信するのが中心だったので、マイナーな島の情報こそホムペやこのブログで紹介する意味はあると思いますからね〜^^v
そしてその情報を見て実際にいってくれる人が1人でもいれば嬉しい限りですo^o^o
ちなみに今回更新した情報の中で喜界島に関しては、以前写真を撮影したときはずっと大雨だったのでイマイチな写真ばかりで、今回そのかなりの場所を撮影し直しました。なので「新規追加」という情報にこそ載らないものの、写真更新という意味ではかなり変わったと思いますので、新規情報以外もチェックして下さいね^^ゞ
っていうか、2012年の奄美は奄美大島や徳之島や沖永良部島なで沖縄から比較的行きやすい島よりも、与路島や請島や喜界島のように行きにくい島々をいろいろ巡ったので、先の話のように行きにくい島の情報をいろいろ集めましたので、ホムペでバーチャルトリップをして頂ければと思います^^/
ちなみに沖縄本島の情報も1ヶ所だけ新規追加(笑)。こちらは情報変更メインでしたし、沖縄本島はちょっと「離島」って感じじゃないですからね^^;もちろん本島周辺の離島の情報は今後更新していきますが、こちらは新規も変更も多いのでもうしばらくお待ち下さいませ。
まずは奄美と沖縄本島の情報。
今年は無理としても2013年の離島旅行にお役頂ければと思いますm(_ _)m
■奄美大島のスポット
・道の島交通本社営業所(バス起点)
・みちのしまループ橋
・知名瀬周辺の海
・大和村周辺の西側の海
・エコー奄美グリルハウス(焼肉)
・レストラン マリンテラス
・レストラン フォレスト
・とうふ総菜兼食堂 島とうふ屋
・AiAiひろば
・奄美エースレンタカー 奄美空港店
・奄美エースレンタカー 古仁屋店
・奄美エースレンタカー 市内店
■加計呂麻島のスポット
・加計呂麻うどん・ラーメン やどかり
■請島のスポット
・石川道展望台
・石川道への前半の道
・石川道への後半の道
・石川道の浜
・大山登山口への道
・池地大山展望台 夜明台
・池地大山展望台 夕日台
・ヤンマ崎降り口
・大山ミヨチョン岳昇り口
・大山ミヨチョン岳登山道
・大山ミヨチョン岳頂上
・計良治崎への道
・計良治崎
■与路島のスポット
・大縄/ナブリュウ崎への前半の道
・与路集落展望場所
・大縄/ナブリュウ崎途中の見晴台
・大縄/ナブリュウ崎への後半の道
・ナブリュウ崎近くの浜
・大縄/ナブリュウ崎
・大縄/ナブリュウ崎の奥の道
■喜界島のスポット
・七十七曲り(九十九曲り)
・ヒメタツナミソウ自生地/公園
・スギラビーチからの朝日と夕日
・空港通りの壁画
・手久津久公園
・塩道長浜公園
・仁じん ji-ji 炭焼きよた
・地下ダムトンネル/水管理センター
・喜界町農産物加工センター
・戦闘指揮所跡
■本島北部のスポット
・備瀬の桟橋
<大部分で写真更新した喜界島の情報>
※写真更新した場所(喜界空港/でこ/スギラビーチ/ナガラ海岸/さんぼ苑/荒木海岸/荒木遊歩道/花良治海岸/珊瑚の石垣/トンビ崎/ハワイ/小野津海岸/小野津公園/シュガーロード/百之台展望台/百之台公園/七島鼻/中西公園/浦原の展望台/池治ビーチ)
ってことで、まずは情報の変化がそんなに大きくなかった奄美エリアから更新いたしました^^v
でも変更は少なかったものの、2012年は奄美大島のさらに先の小さな離島までいろいろ足を伸ばしたので、新規に追加した情報は多かったんですけどね〜。特に奄美大島の南の加計呂麻島のさらに先の与路島・請島は、今までなかなか踏み込めなかったエリアまで足を伸ばせたので、新規情報は多いです!
・・・そもそもその島まで行くのが大変ですけどね^^;
なのでその島へ行くためというよりも、こんな島があって、こんな場所があるってことを多くの方に知ってもらうための更新だったのかもしれませんね。もともとホムペもなかなか行けない島へ足を運んで、その情報を発信するのが中心だったので、マイナーな島の情報こそホムペやこのブログで紹介する意味はあると思いますからね〜^^v
そしてその情報を見て実際にいってくれる人が1人でもいれば嬉しい限りですo^o^o
ちなみに今回更新した情報の中で喜界島に関しては、以前写真を撮影したときはずっと大雨だったのでイマイチな写真ばかりで、今回そのかなりの場所を撮影し直しました。なので「新規追加」という情報にこそ載らないものの、写真更新という意味ではかなり変わったと思いますので、新規情報以外もチェックして下さいね^^ゞ
っていうか、2012年の奄美は奄美大島や徳之島や沖永良部島なで沖縄から比較的行きやすい島よりも、与路島や請島や喜界島のように行きにくい島々をいろいろ巡ったので、先の話のように行きにくい島の情報をいろいろ集めましたので、ホムペでバーチャルトリップをして頂ければと思います^^/
ちなみに沖縄本島の情報も1ヶ所だけ新規追加(笑)。こちらは情報変更メインでしたし、沖縄本島はちょっと「離島」って感じじゃないですからね^^;もちろん本島周辺の離島の情報は今後更新していきますが、こちらは新規も変更も多いのでもうしばらくお待ち下さいませ。
まずは奄美と沖縄本島の情報。
今年は無理としても2013年の離島旅行にお役頂ければと思いますm(_ _)m
■奄美大島のスポット
・道の島交通本社営業所(バス起点)
・みちのしまループ橋
・知名瀬周辺の海
・大和村周辺の西側の海
・エコー奄美グリルハウス(焼肉)
・レストラン マリンテラス
・レストラン フォレスト
・とうふ総菜兼食堂 島とうふ屋
・AiAiひろば
・奄美エースレンタカー 奄美空港店
・奄美エースレンタカー 古仁屋店
・奄美エースレンタカー 市内店
■加計呂麻島のスポット
・加計呂麻うどん・ラーメン やどかり
■請島のスポット
・石川道展望台
・石川道への前半の道
・石川道への後半の道
・石川道の浜
・大山登山口への道
・池地大山展望台 夜明台
・池地大山展望台 夕日台
・ヤンマ崎降り口
・大山ミヨチョン岳昇り口
・大山ミヨチョン岳登山道
・大山ミヨチョン岳頂上
・計良治崎への道
・計良治崎
■与路島のスポット
・大縄/ナブリュウ崎への前半の道
・与路集落展望場所
・大縄/ナブリュウ崎途中の見晴台
・大縄/ナブリュウ崎への後半の道
・ナブリュウ崎近くの浜
・大縄/ナブリュウ崎
・大縄/ナブリュウ崎の奥の道
■喜界島のスポット
・七十七曲り(九十九曲り)
・ヒメタツナミソウ自生地/公園
・スギラビーチからの朝日と夕日
・空港通りの壁画
・手久津久公園
・塩道長浜公園
・仁じん ji-ji 炭焼きよた
・地下ダムトンネル/水管理センター
・喜界町農産物加工センター
・戦闘指揮所跡
■本島北部のスポット
・備瀬の桟橋
<大部分で写真更新した喜界島の情報>
※写真更新した場所(喜界空港/でこ/スギラビーチ/ナガラ海岸/さんぼ苑/荒木海岸/荒木遊歩道/花良治海岸/珊瑚の石垣/トンビ崎/ハワイ/小野津海岸/小野津公園/シュガーロード/百之台展望台/百之台公園/七島鼻/中西公園/浦原の展望台/池治ビーチ)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/18-12:58
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
最近の離島というか沖縄の宿って・・・
昨日、2012年分の宿情報のみ、先行して公開しましたが、一般的に宿の「二極化」が進んでいると言いますが、沖縄もまさにそうですよね。那覇市街の明治橋近くの「リーガロイヤルグラン」や北谷の「ヒルトン」が良い例だと思いますし、また南部の玉城には「百名伽藍」という宿もできましたね。
でも沖縄の場合、高級ホテルだからといって綺麗な海が望めるという話ではなく、民宿や安宿でもオーシャンビューのところもありますからね〜。
しかも最近は宿泊代は安いのに、設備やサービスが良い宿が特に離島では多くなりましたね。
1泊3000円台なのに、素泊まりでバス・トイレ付きとか、部屋は古い民宿レベルなのにWiFiが繋がるとか、まぁ最近の安宿も侮れないですよね^^;
ただ最近気になるのがやたらに「貸別荘」なるものが多いこと、多いこと。
特に離島にその手の宿が多く感じます。
結局のところ、所有者が自分で住もうと思っていたものの、実現できずにもてあましたものを貸別荘にしているものが多いんですよね。そういうものに限って宿としてのクオリティが低くて、いかにも「以前住んでいました」的な感じが多く残っているような気がします。
「居住」と「宿泊」とでは設備や使い勝手が全然違いますからね。住んでいたままのものを宿として提供するだけじゃダメだと思います。
ちなみにその貸別荘が多いところは、沖縄本島では美ら海水族館周辺が顕著で、あと本島から橋や道路でつながっている離島にも多いですね。離島だとジェット機が離発着できる大きな島にもその手の宿は多く、石垣島には特に多いですからね。中には以前はカフェをやっていて、そのカフェをやめて宿として貸しに出しているものまでありますね。いかにも離島に移住してカフェしながら生活したかったけど、うまく行かずに貸別荘にしている感じですよね〜。
しかもそういう貸別荘の多くは、不動産として売りに出されていたりします^^;;;
そういう情報はなかなか表には出てきませんが、不動産関連の仕事に携わっているとどうしてもそういう情報はすぐに入って来ちゃいます。さすがにどの宿が売りに出されているかここでは書けませんが、売りに出されている宿に宿泊するのはちょっとね^^ゞ完全に閉館しているものが売買されるのはいいのですが、売出中にもかかわらず宿としても営業しているのはなんかね^^;
さすがに今回新規追加したものの中にはそういう宿は無いのですが、過去に掲載していたものでそういう状態になっているものは結構あります。そういう宿はいつ閉鎖になるかわからないので、ちょっと困りますね^^ゞ
また宿だけじゃなく飲食店でもそういうものが最近多いですね。先のカフェを止めて宿にしているならまだしも、安易にカフェを開いて1年もしないで閉店なんてこともよく目にします。
今回や宿情報の更新だけだったので、まだその手の飲食店情報はアップしていませんが、実を言うと飲食店でも結構そういうお店が多いんです。安易な開業で経営が上手くいかずにすぐに閉めてしまうものが・・・
さすがにカフェだともともと賃貸で営業しているものが多いので、その物件が売りに出されていることはあまりありませんが、中には結構人気のカフェで今も結構賑わっているものが売りに出されているところも。
・・・そうこうしている内に、今回追加した宿の中にも1軒、売出中のものを発見してしまった(ToT)
やれやれですね^^;
でも売りに出されていてもオーナーチェンジだけで済んでくれればいいんですけどね〜。まぁ宿名が変わる可能性もありますが、宿として残ってくれればこちらも助かります。
まぁ宿に関しては賃貸ではなく物件を所有している方が多いので、カフェほど安易に開業する人は多くはないのですが、それでも先の貸別荘もさることながら宿でも安易に開業してすぐに止めてしまうところも多いんですよね。
継続は力なり。
せっかく夢見て始めたものなら出来る限り長く続けて欲しいものですね。そのためにも宿でもカフェでも開業するなら、きちんとした事業計画を立ててから行動して欲しいものです。箱だけ造れば人が来るという安直な発想は止めましょう!
どっかの政治家のように^^;;;<公共事業ばらまき政策
<昨日更新した宿情報の詳細>
でも沖縄の場合、高級ホテルだからといって綺麗な海が望めるという話ではなく、民宿や安宿でもオーシャンビューのところもありますからね〜。
しかも最近は宿泊代は安いのに、設備やサービスが良い宿が特に離島では多くなりましたね。
1泊3000円台なのに、素泊まりでバス・トイレ付きとか、部屋は古い民宿レベルなのにWiFiが繋がるとか、まぁ最近の安宿も侮れないですよね^^;
ただ最近気になるのがやたらに「貸別荘」なるものが多いこと、多いこと。
特に離島にその手の宿が多く感じます。
結局のところ、所有者が自分で住もうと思っていたものの、実現できずにもてあましたものを貸別荘にしているものが多いんですよね。そういうものに限って宿としてのクオリティが低くて、いかにも「以前住んでいました」的な感じが多く残っているような気がします。
「居住」と「宿泊」とでは設備や使い勝手が全然違いますからね。住んでいたままのものを宿として提供するだけじゃダメだと思います。
ちなみにその貸別荘が多いところは、沖縄本島では美ら海水族館周辺が顕著で、あと本島から橋や道路でつながっている離島にも多いですね。離島だとジェット機が離発着できる大きな島にもその手の宿は多く、石垣島には特に多いですからね。中には以前はカフェをやっていて、そのカフェをやめて宿として貸しに出しているものまでありますね。いかにも離島に移住してカフェしながら生活したかったけど、うまく行かずに貸別荘にしている感じですよね〜。
しかもそういう貸別荘の多くは、不動産として売りに出されていたりします^^;;;
そういう情報はなかなか表には出てきませんが、不動産関連の仕事に携わっているとどうしてもそういう情報はすぐに入って来ちゃいます。さすがにどの宿が売りに出されているかここでは書けませんが、売りに出されている宿に宿泊するのはちょっとね^^ゞ完全に閉館しているものが売買されるのはいいのですが、売出中にもかかわらず宿としても営業しているのはなんかね^^;
さすがに今回新規追加したものの中にはそういう宿は無いのですが、過去に掲載していたものでそういう状態になっているものは結構あります。そういう宿はいつ閉鎖になるかわからないので、ちょっと困りますね^^ゞ
また宿だけじゃなく飲食店でもそういうものが最近多いですね。先のカフェを止めて宿にしているならまだしも、安易にカフェを開いて1年もしないで閉店なんてこともよく目にします。
今回や宿情報の更新だけだったので、まだその手の飲食店情報はアップしていませんが、実を言うと飲食店でも結構そういうお店が多いんです。安易な開業で経営が上手くいかずにすぐに閉めてしまうものが・・・
さすがにカフェだともともと賃貸で営業しているものが多いので、その物件が売りに出されていることはあまりありませんが、中には結構人気のカフェで今も結構賑わっているものが売りに出されているところも。
・・・そうこうしている内に、今回追加した宿の中にも1軒、売出中のものを発見してしまった(ToT)
やれやれですね^^;
でも売りに出されていてもオーナーチェンジだけで済んでくれればいいんですけどね〜。まぁ宿名が変わる可能性もありますが、宿として残ってくれればこちらも助かります。
まぁ宿に関しては賃貸ではなく物件を所有している方が多いので、カフェほど安易に開業する人は多くはないのですが、それでも先の貸別荘もさることながら宿でも安易に開業してすぐに止めてしまうところも多いんですよね。
継続は力なり。
せっかく夢見て始めたものなら出来る限り長く続けて欲しいものですね。そのためにも宿でもカフェでも開業するなら、きちんとした事業計画を立ててから行動して欲しいものです。箱だけ造れば人が来るという安直な発想は止めましょう!
どっかの政治家のように^^;;;<公共事業ばらまき政策
<昨日更新した宿情報の詳細>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/18-07:17
| Comment(0)
| 沖縄離島情報
2012年12月17日
宿情報更新。新規が69宿。その他いろいろメンテいたしました^^ゞ
2012年の宿情報。どうにか今年も残り2週間というところでどうにか更新しました。
・・・でもまだ地図などの情報には反映できていませんが(ToT)
っていうか宿情報以外の観光情報はまだ更新できていませんので、地図などの情報はそれらを踏まえて一気に更新する予定です。でもあまりに情報が多いので、地図情報の年内更新は厳しいかな(/o;)
とりあえず宿情報に関しては新規に69宿。あと閉館になったり、名前が変わったり、実際に泊まったりして集めた情報を更新していますが、まずは新規に追加した宿を以下に綴ります。
泊まった事がある宿があれば是非是非クチコミ投稿お願いしますね^^ゞ
そして年末年始、ならびに春休みシーズン、そしてその後の4月以降の夏シーズンに宿選びに役立って頂ければと思います。そして宿泊したらその情報をみなさんで共有しましょう^o^/
・・・でもできればポジティブ情報でね^^;;;
■那覇の宿
・リーガロイヤルグラン沖縄(2012年6月オープン)
■本島南部の宿
・百名伽藍(HYAKUNA GARAN)
■本島中部の宿
・AJ恩納ビルリゾートホテル
・ティダビュー残波
・ヒルトン沖縄北谷(2014年9月オープン予定)
・ベッセルホテルカンパーナ沖縄
■本島北部の宿
・ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート(2013年6月27日オープン予定)
・ザ・テラスクラブ アット ブセナ
・アイネス ヴィラノッツェ沖縄
・貸別荘リトルバーズ(little birds)
・ゲストハウス美らあかな〜
・バース・ザ・スイート(Birth the suite)
・沖縄バプテスト連盟 北山荘
・風来荘
・コンドミニアム シーサー今帰仁
■座間味島の宿
・イン・ザ・ストリーム
・海の見えるヴィラタイプの宿 風(ふう)
・民宿米子
■渡嘉敷島の宿
・民宿けらまマリン
・海宿 がき家
■伊計島/宮城島/平安座島の宿
・はなりびら
・貸しペンション the sea(貸別荘)
・コテージ伊計 海の唄
・アイランドホテルへんざ
・ペンション汐風
・ペンション山と海
■奥武島の宿
・海の家 あけぼの荘
・民宿おおじま
■瀬長島の宿
・琉球温泉 瀬長島ホテル
■粟国島の宿
・そてつ王国ひさみペンション
・民宿かりゆし荘
■久米島の宿
・久米島ゲストハウス
■瀬底島の宿
・瀬底倶楽部
・民宿瀬底島美ら旅
■古宇利島の宿
・古宇利島ペンション カヤリゾート(KAYA RESORT 古宇利島)
・ワンスイート古宇利島(One suite Kouri Hotel&Resort)
■屋我地島の宿
・ペンション いぺー
■奄美大島の宿
・名瀬港湾センター
・ペンションマリンテラス
・ペンション海が好き
■喜界島の宿
・レンタルルームタマキ
・みなとや旅館
・志戸桶キャンプ場
■宮古島の宿
・stay&resort cafua(ウィークリー・マンスリー カフア)
・ホテル デ・ラクア宮古島
・Villa Green(ヴィラ・グリーン)
・宮古島温泉メディカルHOTEL RIGHT
・はなれ
・民宿ばんが家
・ホテル弘進
・宮古島ウィークリー&ペンション赤崎屋
・ゲストハウス ファミリア
・HillSide Sands(ヒルサイド サンド)
・よんなよんな
・貸別荘テマカヒルズ
■来間島の宿
・宿家ヤッカヤッカ
■多良間島の宿
・COCOハウス
■石垣島の宿
・宿まりんはうす
・石垣島ざわわ/島宿ざわわ
・宿・八重山すてい楽楽楽
・オーシャンフロントハウス野空海(NOZOMI)
・民宿あしび島
・バケーションレンタル栄
■竹富島の宿
・ピースアイランド竹富島(2012年7月末オープン)
■小浜島の宿
・ゲストハウス美ら浜(小浜ビーチリゾート内)
■西表島の宿
・ゲストハウス アコークロー西表
・ゲストハウス ふねっちゃ〜ぬ小屋
・ふなうき荘
■鳩間島の宿
・民宿 海風
・・・でもまだ地図などの情報には反映できていませんが(ToT)
っていうか宿情報以外の観光情報はまだ更新できていませんので、地図などの情報はそれらを踏まえて一気に更新する予定です。でもあまりに情報が多いので、地図情報の年内更新は厳しいかな(/o;)
とりあえず宿情報に関しては新規に69宿。あと閉館になったり、名前が変わったり、実際に泊まったりして集めた情報を更新していますが、まずは新規に追加した宿を以下に綴ります。
泊まった事がある宿があれば是非是非クチコミ投稿お願いしますね^^ゞ
そして年末年始、ならびに春休みシーズン、そしてその後の4月以降の夏シーズンに宿選びに役立って頂ければと思います。そして宿泊したらその情報をみなさんで共有しましょう^o^/
・・・でもできればポジティブ情報でね^^;;;
■那覇の宿
・リーガロイヤルグラン沖縄(2012年6月オープン)
■本島南部の宿
・百名伽藍(HYAKUNA GARAN)
■本島中部の宿
・AJ恩納ビルリゾートホテル
・ティダビュー残波
・ヒルトン沖縄北谷(2014年9月オープン予定)
・ベッセルホテルカンパーナ沖縄
■本島北部の宿
・ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート(2013年6月27日オープン予定)
・ザ・テラスクラブ アット ブセナ
・アイネス ヴィラノッツェ沖縄
・貸別荘リトルバーズ(little birds)
・ゲストハウス美らあかな〜
・バース・ザ・スイート(Birth the suite)
・沖縄バプテスト連盟 北山荘
・風来荘
・コンドミニアム シーサー今帰仁
■座間味島の宿
・イン・ザ・ストリーム
・海の見えるヴィラタイプの宿 風(ふう)
・民宿米子
■渡嘉敷島の宿
・民宿けらまマリン
・海宿 がき家
■伊計島/宮城島/平安座島の宿
・はなりびら
・貸しペンション the sea(貸別荘)
・コテージ伊計 海の唄
・アイランドホテルへんざ
・ペンション汐風
・ペンション山と海
■奥武島の宿
・海の家 あけぼの荘
・民宿おおじま
■瀬長島の宿
・琉球温泉 瀬長島ホテル
■粟国島の宿
・そてつ王国ひさみペンション
・民宿かりゆし荘
■久米島の宿
・久米島ゲストハウス
■瀬底島の宿
・瀬底倶楽部
・民宿瀬底島美ら旅
■古宇利島の宿
・古宇利島ペンション カヤリゾート(KAYA RESORT 古宇利島)
・ワンスイート古宇利島(One suite Kouri Hotel&Resort)
■屋我地島の宿
・ペンション いぺー
■奄美大島の宿
・名瀬港湾センター
・ペンションマリンテラス
・ペンション海が好き
■喜界島の宿
・レンタルルームタマキ
・みなとや旅館
・志戸桶キャンプ場
■宮古島の宿
・stay&resort cafua(ウィークリー・マンスリー カフア)
・ホテル デ・ラクア宮古島
・Villa Green(ヴィラ・グリーン)
・宮古島温泉メディカルHOTEL RIGHT
・はなれ
・民宿ばんが家
・ホテル弘進
・宮古島ウィークリー&ペンション赤崎屋
・ゲストハウス ファミリア
・HillSide Sands(ヒルサイド サンド)
・よんなよんな
・貸別荘テマカヒルズ
■来間島の宿
・宿家ヤッカヤッカ
■多良間島の宿
・COCOハウス
■石垣島の宿
・宿まりんはうす
・石垣島ざわわ/島宿ざわわ
・宿・八重山すてい楽楽楽
・オーシャンフロントハウス野空海(NOZOMI)
・民宿あしび島
・バケーションレンタル栄
■竹富島の宿
・ピースアイランド竹富島(2012年7月末オープン)
■小浜島の宿
・ゲストハウス美ら浜(小浜ビーチリゾート内)
■西表島の宿
・ゲストハウス アコークロー西表
・ゲストハウス ふねっちゃ〜ぬ小屋
・ふなうき荘
■鳩間島の宿
・民宿 海風
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/17-18:02
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
今年もあと2週間。。。
昨日は全国的に気温が高かったみたいですね。
もちろん沖縄もかなり気温が上がったようで、まさに「夏模様」!
まっ、12月の沖縄はまだ冬シーズンに完全になっていないので、こういう日もたまにはあるんですけどね〜。でも12月も後半になってこういう夏模様の日があるのは珍しいかもね。なにせその本格的な冬シーズンは1月と2月なので、12月も後半になるとかなり1月のような気候になってきますからね。
ちなみに昨日は那覇で「23.8度」、宮古島と石垣島で「24.6度」。そして西表島では「25.2度」とまさに夏日を記録。
しかも昨日は天気が良くて、この時期強くなる風もほとんどなかったので、まさに夏模様。日中なら半袖半ズボンでOKなぐらいの陽気だったと思います^^v
ただ今日は昨日ほどは天気が上がらないようで、風もやや出てきて天気は下り坂の模様。
今日こそ天気はまだもつと思いますが、今夜から明日にかけては天気が不安定になり、風が強くなって波もかなり高くなると思います。予報でも明日は波が「2.5mのち4m」となっていますので、午後や夕方の船便で欠航がでるかもしれませんね。
まぁ冬の沖縄なら平均的にも波は3〜4mありますので、明日はまた冬シーズンに戻るってことなんですかね。
でもここ最近の週末は天気が悪いか寒いかのどっちかだったので、昨日までの週末はホントに良い陽気だったようですね〜。まぁ、昨日は走行会で結構がんばって走りましたが、走るのは暑すぎましたけどね^^;;;しかも11月末のマラソン大会の時より4kg〜5kgも体重が増えていたので、体がかなり重い!
結果、かなり汗をかいてしまいました^^;
12月も後半になってここまで汗をかいて走ることになるとは思いませんでしたね〜。
でもその走ったあとの忘年会も含めて昨日は楽しい休日を過ごせましたので、今週っていうか、今年の残りわずかな時間もがんばって過ごせそうです。なにせ年末はいろいろ仕事が立て込んで忙しいですからね〜^^ゞ
しかも年末には忘年会も多いし、年内にやらなければいけないことも多いし、なかなか時間がとれないですね。
出来れば年回に「締め」としてどこかの島へ行きたいんですけどね〜。
「何もしないこと」をするために行きたいものです(/o;)
そういえば最近は離島へ行ってもいろいろ見たいところがあったり、確認したいところがあったり、正直、「何かをするため」に島へ行っていることが多いですからね。ホント、純粋に「何もしないこと」をしに島へ行きたいものです。那覇だと結局「何か」をしちゃいますので、やっぱり島が良いですね。
まぁ行けるか否かはわかりません、行くつもりで残りの2週間はがんばって乗り越えたいものですね。
さぁあと2週間。がんばろう〜っと!^-^!
もちろん沖縄もかなり気温が上がったようで、まさに「夏模様」!
まっ、12月の沖縄はまだ冬シーズンに完全になっていないので、こういう日もたまにはあるんですけどね〜。でも12月も後半になってこういう夏模様の日があるのは珍しいかもね。なにせその本格的な冬シーズンは1月と2月なので、12月も後半になるとかなり1月のような気候になってきますからね。
ちなみに昨日は那覇で「23.8度」、宮古島と石垣島で「24.6度」。そして西表島では「25.2度」とまさに夏日を記録。
しかも昨日は天気が良くて、この時期強くなる風もほとんどなかったので、まさに夏模様。日中なら半袖半ズボンでOKなぐらいの陽気だったと思います^^v
ただ今日は昨日ほどは天気が上がらないようで、風もやや出てきて天気は下り坂の模様。
今日こそ天気はまだもつと思いますが、今夜から明日にかけては天気が不安定になり、風が強くなって波もかなり高くなると思います。予報でも明日は波が「2.5mのち4m」となっていますので、午後や夕方の船便で欠航がでるかもしれませんね。
まぁ冬の沖縄なら平均的にも波は3〜4mありますので、明日はまた冬シーズンに戻るってことなんですかね。
でもここ最近の週末は天気が悪いか寒いかのどっちかだったので、昨日までの週末はホントに良い陽気だったようですね〜。まぁ、昨日は走行会で結構がんばって走りましたが、走るのは暑すぎましたけどね^^;;;しかも11月末のマラソン大会の時より4kg〜5kgも体重が増えていたので、体がかなり重い!
結果、かなり汗をかいてしまいました^^;
12月も後半になってここまで汗をかいて走ることになるとは思いませんでしたね〜。
でもその走ったあとの忘年会も含めて昨日は楽しい休日を過ごせましたので、今週っていうか、今年の残りわずかな時間もがんばって過ごせそうです。なにせ年末はいろいろ仕事が立て込んで忙しいですからね〜^^ゞ
しかも年末には忘年会も多いし、年内にやらなければいけないことも多いし、なかなか時間がとれないですね。
出来れば年回に「締め」としてどこかの島へ行きたいんですけどね〜。
「何もしないこと」をするために行きたいものです(/o;)
そういえば最近は離島へ行ってもいろいろ見たいところがあったり、確認したいところがあったり、正直、「何かをするため」に島へ行っていることが多いですからね。ホント、純粋に「何もしないこと」をしに島へ行きたいものです。那覇だと結局「何か」をしちゃいますので、やっぱり島が良いですね。
まぁ行けるか否かはわかりません、行くつもりで残りの2週間はがんばって乗り越えたいものですね。
さぁあと2週間。がんばろう〜っと!^-^!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/17-09:25
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月16日
今週末は夏模様で終始しそうな沖縄でした^^ゞ
そういえばこの週末の沖縄ってマラソン大会は無いんですよね。
先々週はNAHAマラソンがあり、先週も宜野湾で車いすマラソンがありましたし、冬シーズンに入ると沖縄でもマラソン大会が多くなるんですよね〜。
でも今週は記憶の限りは何も無かったと思います^^/
その代わり、私自身はランニング仲間と「走行会」的なものをやってきますけどね^^ゞ
もちろん公認の大会ではないので記録は残りませんが、まぁ個人的に毎週日曜日にやっている普段よりちょっと長めの走り込みの延長みたいなものですけどね。その毎週日曜日のもの同様に20km前後しか走りませんが。
でも先月までは最低でも25km、日曜日は30km以上走っていたのかと思うと自分でも恐ろしくなります^^;
まぁ今は次の大会(3月初旬のヨロンマラソン)の前の3ヶ月なので、調子はボトムまで落としている段階。これから3月に向けて徐々にアップしていく予定なので、今日はまともに走りませんけどね〜^^ゞ
そもそも11月に参加した大会よりも4〜5kg体重増量中なので、体が重くてまともに走れません(笑)。
ホント、マラソンって体重がものすごいタイムに影響するので、今日はどんなにがんばってもベストタイムにほど遠い時間がかかっちゃうでしょうね。まぁレースじゃないし、大会直前の調整でもないし、そもそも今日は忘年会(笑)。
その忘年会での暴飲暴食のために事前に走って体重を落としておくレベルだと思います^^;
ちなみに昨日の夜に前線の端が沖縄を通過したようで、昨日までの暖かい南風が今朝は北風に変わっているようですね。でも気温は相変わらず高止まりで、夜明け前の那覇でも「21度」もありますね。平年の日中の最高気温並みです。
風向きが北に変わったので今日はそんなに気温は上昇しないかな?って思っていたら、予報では気象庁もWNIもどちらも那覇では「24度」まで上がるとのこと^^;
しかも石垣島では今日は天気も「晴れ」予報なので、日中の最高気温もなんと「26度」のまさに「夏日」!
確か以前の天気予報ではこの週末の沖縄は雨予報だったはずなんですが、実際は土日ともにそこそこ良い天気で、しかも夏模様の気温。
先週、先々週の荒れた週末の天気はいずこへ?
まぁこういう読めない天気こそ、冬の沖縄らしいんですけどね〜^^ゞ
なぁ予報は予報なので、実際はどうなるかわかりませんが、とりあえず12月に入って荒れたこれまでの週末の天気のような感じには今週末はならなさそうですね。
今日のところは海も穏やかなようですので、忘年会や走行会がなければ島にでも渡りたかったですね。
むしろ走るなら島で走りたかった^^/
でも今日もメインは「忘年会」なので、走ったあとの体に負担がかからない程度に、お酒は嗜むぐらいに抑えておこうと思います^^ゞ
食べる方は特に抑えず全開で行きます(笑)。
結果、体重はしばらく重いままで推移しそうですね^^;
先々週はNAHAマラソンがあり、先週も宜野湾で車いすマラソンがありましたし、冬シーズンに入ると沖縄でもマラソン大会が多くなるんですよね〜。
でも今週は記憶の限りは何も無かったと思います^^/
その代わり、私自身はランニング仲間と「走行会」的なものをやってきますけどね^^ゞ
もちろん公認の大会ではないので記録は残りませんが、まぁ個人的に毎週日曜日にやっている普段よりちょっと長めの走り込みの延長みたいなものですけどね。その毎週日曜日のもの同様に20km前後しか走りませんが。
でも先月までは最低でも25km、日曜日は30km以上走っていたのかと思うと自分でも恐ろしくなります^^;
まぁ今は次の大会(3月初旬のヨロンマラソン)の前の3ヶ月なので、調子はボトムまで落としている段階。これから3月に向けて徐々にアップしていく予定なので、今日はまともに走りませんけどね〜^^ゞ
そもそも11月に参加した大会よりも4〜5kg体重増量中なので、体が重くてまともに走れません(笑)。
ホント、マラソンって体重がものすごいタイムに影響するので、今日はどんなにがんばってもベストタイムにほど遠い時間がかかっちゃうでしょうね。まぁレースじゃないし、大会直前の調整でもないし、そもそも今日は忘年会(笑)。
その忘年会での暴飲暴食のために事前に走って体重を落としておくレベルだと思います^^;
ちなみに昨日の夜に前線の端が沖縄を通過したようで、昨日までの暖かい南風が今朝は北風に変わっているようですね。でも気温は相変わらず高止まりで、夜明け前の那覇でも「21度」もありますね。平年の日中の最高気温並みです。
風向きが北に変わったので今日はそんなに気温は上昇しないかな?って思っていたら、予報では気象庁もWNIもどちらも那覇では「24度」まで上がるとのこと^^;
しかも石垣島では今日は天気も「晴れ」予報なので、日中の最高気温もなんと「26度」のまさに「夏日」!
確か以前の天気予報ではこの週末の沖縄は雨予報だったはずなんですが、実際は土日ともにそこそこ良い天気で、しかも夏模様の気温。
先週、先々週の荒れた週末の天気はいずこへ?
まぁこういう読めない天気こそ、冬の沖縄らしいんですけどね〜^^ゞ
なぁ予報は予報なので、実際はどうなるかわかりませんが、とりあえず12月に入って荒れたこれまでの週末の天気のような感じには今週末はならなさそうですね。
今日のところは海も穏やかなようですので、忘年会や走行会がなければ島にでも渡りたかったですね。
むしろ走るなら島で走りたかった^^/
でも今日もメインは「忘年会」なので、走ったあとの体に負担がかからない程度に、お酒は嗜むぐらいに抑えておこうと思います^^ゞ
食べる方は特に抑えず全開で行きます(笑)。
結果、体重はしばらく重いままで推移しそうですね^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/16-09:00
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
今週末から伊江島でハイビスカス祭り!ということで・・・
とかく「花」といえば「春」の季節感があると思いますが、ここ沖縄では「花」は「冬」。
っていうかそもそも沖縄には「春」という季節感があまりなく、いわゆる3月や4月は場合によっては「夏シーズン」ですからね。もう花も咲ききってそろそろ泳げる時期という印象の方が強いです。
そもそも沖縄の「桜」もカンヒザクラですが北部では1月、那覇では2月が見頃ですからね。
でもそれ以上に早く開花するのがハイビスカス。
この12月や1月と言えば個人的にもハイビスカスのイメージが強いですからね〜。ちょうど桜の前がハイビスカスって感じかな?
まぁハイビスカスは1年を通して沖縄各地で見ることは出来るとは思いますが、他の花が少ないこの12月や1月は特に目立って見えますからね。
でもハイビスカス以上に1年中咲き誇っているのがブーゲンビリアですけどね〜^^ゞ
どのみち、沖縄なら1年を通して花を望めるので、花が好きな方には良いですね。
ちなみに夏の花の印象が強いヒマワリも沖縄では1月や2月の印象が強いです。特に沖縄中部の中城のヒマワリ畑は桜が咲く直前のお楽しみって感じですからね。
12月にハイビスカス、1月にヒマワリ、2月に桜。
冬の沖縄も悪くないですよ^^v
ハイビスカスの風景〜加計呂麻
ハイビスカスの風景〜渡名喜
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
っていうかそもそも沖縄には「春」という季節感があまりなく、いわゆる3月や4月は場合によっては「夏シーズン」ですからね。もう花も咲ききってそろそろ泳げる時期という印象の方が強いです。
そもそも沖縄の「桜」もカンヒザクラですが北部では1月、那覇では2月が見頃ですからね。
でもそれ以上に早く開花するのがハイビスカス。
この12月や1月と言えば個人的にもハイビスカスのイメージが強いですからね〜。ちょうど桜の前がハイビスカスって感じかな?
まぁハイビスカスは1年を通して沖縄各地で見ることは出来るとは思いますが、他の花が少ないこの12月や1月は特に目立って見えますからね。
でもハイビスカス以上に1年中咲き誇っているのがブーゲンビリアですけどね〜^^ゞ
どのみち、沖縄なら1年を通して花を望めるので、花が好きな方には良いですね。
ちなみに夏の花の印象が強いヒマワリも沖縄では1月や2月の印象が強いです。特に沖縄中部の中城のヒマワリ畑は桜が咲く直前のお楽しみって感じですからね。
12月にハイビスカス、1月にヒマワリ、2月に桜。
冬の沖縄も悪くないですよ^^v
ハイビスカスの風景〜加計呂麻
ハイビスカスの風景〜渡名喜
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/16-04:15
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2012年12月15日
今週末の沖縄はイベントウイーク?ローカルものが多いですが^^ゞ
いよいよ今年も残りわずかになりましたね。
こういう時期はクリスマスや年末年始イベントがメインで、その他の時期。とかくクリスマスの1週間前の今週末は特にイベント事は少なそうな気がしますが、沖縄は何故か今週末にイベントが目白押し!
・・・でもローカルものが多いですけどね^^ゞ
那覇で行われるものに比べると規模が小さい「産業まつり」が沖縄本島中部の「うるま市」と北部の「恩納村」で行われますし、その2つの自治体の間にある「読谷村」では「やちむん市」が行われるようです。でもこの3つのエリアは高速の「石川IC」からアクセスしやすいので、3つまとめて行くのも良いかもしれませんね。
まぁ産業まつりは1エリアだけになるとちょっと寂しいかもしれませんが(那覇のものは沖縄全域のものなので)、読谷の「やちむん市」は陶器系に興味がある方には楽しいかもしれませんね。
そして年末年始と言えば「ハイビスカス」(笑)
・・・普通は「夏」のイメージですよね^^ゞ
でも沖縄で「ハイビスカス」というと12月や1月のイメージが強いんですよね〜。
このころになると咲き始める花も多いので、冬こそ「ハイビスカス」でしょう!^-^!
そのハイビスカスのイベントも伊江島で「ハイビスカス祭り」なるものが開催されるらしいですしね。と言っても伊江島のこのイベントは今週末だけではなく、来週のクリスマス3連休まで開催されますので、この期間に沖縄本島へお越しの方は、本部港までドライブして、そして船で伊江島に渡りましょう^o^/
もちろん伊江島まで行かなくても沖縄各地にハイビスカスは植えられているので、どこかしらで見ることは出来ると思いますよ。とかく道路脇の低木はハイビスカスが多いですからね。本土だとツツジを植えるところが沖縄ではハイビスカスって感じですからね〜。
あと今週末から沖縄南部の糸満で「いとまんピースフルイルミネーション」が始まりますしね。これは日曜から年末も開催して2013年1月3日まで。糸満といっても市街ではなく、さらに南部の平和祈念公園近くにある「糸満市観光農園」。入場料は大人200円とられますが、カヌチャに比べれば那覇から近いし入場料も安い(笑)。なにせカヌチャの「スターダストファンタジア」は車1台ごとの入場料ですが1台1500円かかりますからね。まぁ8人乗りなら割安になるかもしれませんが、何よりカヌチャまでの距離があまりに遠い!
糸満なら那覇から30分ちょっとで行けると思いますし、何より200円(笑)。
でもこのイルミネ開催期間は周辺道路は大渋滞するらしいので、実際は普段の30分では往来できず、1時間とか1時間半かかるとも言いますけどね^^ゞ
まぁ私達は抜け道を知っているので、国道は使いませんが、普通は国道や県道を使うと渋滞は必至。
行かれる方は時間に余裕を持って行きましょう!
ちなみにクリスマスの来週末は特にイベントの話は聞かないんですよね〜。っていうか毎年クリスマス時期ってイベントって沖縄では少ないような気がします。まぁクリスマスはクリスマスで自分で楽しむという意味ではイベントもいらないのかもしれませんが、沖縄の場合、大きなクリスマスツリーも特に無いですし、本土の目抜き通りのようなライトアップもありません。
各施設がその建物の前だけライトアップしたりする程度で、町を挙げてのライトアップはあまりやらないような気がします。
表参道や神戸のようなものは沖縄ではなかなか目に出来ないかもしれません(/o;)
クリスマスツリーも毎年、国際通り入口の「パレットくもじ」前のものしか大きいものは見ていないような・・・
とかく外国の方も多い沖縄ですが、クリスマスはなんか盛り上がりに欠ける感じがしますね。あと大晦日も旧暦の沖縄ではイマイチ盛り上がりに欠けているような気がします。
逆に最も盛り上がるのは旧盆前後のやっぱり「夏」なんですけどね〜^^ゞ
冬は本土との盛り上がりの差をちょっと感じますね。
っていうか本土のクリスマスや大晦日は騒ぎすぎ(笑)。
特に大晦日のあの混雑ぶりはちょっとね^^;
こういう時期はクリスマスや年末年始イベントがメインで、その他の時期。とかくクリスマスの1週間前の今週末は特にイベント事は少なそうな気がしますが、沖縄は何故か今週末にイベントが目白押し!
・・・でもローカルものが多いですけどね^^ゞ
那覇で行われるものに比べると規模が小さい「産業まつり」が沖縄本島中部の「うるま市」と北部の「恩納村」で行われますし、その2つの自治体の間にある「読谷村」では「やちむん市」が行われるようです。でもこの3つのエリアは高速の「石川IC」からアクセスしやすいので、3つまとめて行くのも良いかもしれませんね。
まぁ産業まつりは1エリアだけになるとちょっと寂しいかもしれませんが(那覇のものは沖縄全域のものなので)、読谷の「やちむん市」は陶器系に興味がある方には楽しいかもしれませんね。
そして年末年始と言えば「ハイビスカス」(笑)
・・・普通は「夏」のイメージですよね^^ゞ
でも沖縄で「ハイビスカス」というと12月や1月のイメージが強いんですよね〜。
このころになると咲き始める花も多いので、冬こそ「ハイビスカス」でしょう!^-^!
そのハイビスカスのイベントも伊江島で「ハイビスカス祭り」なるものが開催されるらしいですしね。と言っても伊江島のこのイベントは今週末だけではなく、来週のクリスマス3連休まで開催されますので、この期間に沖縄本島へお越しの方は、本部港までドライブして、そして船で伊江島に渡りましょう^o^/
もちろん伊江島まで行かなくても沖縄各地にハイビスカスは植えられているので、どこかしらで見ることは出来ると思いますよ。とかく道路脇の低木はハイビスカスが多いですからね。本土だとツツジを植えるところが沖縄ではハイビスカスって感じですからね〜。
あと今週末から沖縄南部の糸満で「いとまんピースフルイルミネーション」が始まりますしね。これは日曜から年末も開催して2013年1月3日まで。糸満といっても市街ではなく、さらに南部の平和祈念公園近くにある「糸満市観光農園」。入場料は大人200円とられますが、カヌチャに比べれば那覇から近いし入場料も安い(笑)。なにせカヌチャの「スターダストファンタジア」は車1台ごとの入場料ですが1台1500円かかりますからね。まぁ8人乗りなら割安になるかもしれませんが、何よりカヌチャまでの距離があまりに遠い!
糸満なら那覇から30分ちょっとで行けると思いますし、何より200円(笑)。
でもこのイルミネ開催期間は周辺道路は大渋滞するらしいので、実際は普段の30分では往来できず、1時間とか1時間半かかるとも言いますけどね^^ゞ
まぁ私達は抜け道を知っているので、国道は使いませんが、普通は国道や県道を使うと渋滞は必至。
行かれる方は時間に余裕を持って行きましょう!
ちなみにクリスマスの来週末は特にイベントの話は聞かないんですよね〜。っていうか毎年クリスマス時期ってイベントって沖縄では少ないような気がします。まぁクリスマスはクリスマスで自分で楽しむという意味ではイベントもいらないのかもしれませんが、沖縄の場合、大きなクリスマスツリーも特に無いですし、本土の目抜き通りのようなライトアップもありません。
各施設がその建物の前だけライトアップしたりする程度で、町を挙げてのライトアップはあまりやらないような気がします。
表参道や神戸のようなものは沖縄ではなかなか目に出来ないかもしれません(/o;)
クリスマスツリーも毎年、国際通り入口の「パレットくもじ」前のものしか大きいものは見ていないような・・・
とかく外国の方も多い沖縄ですが、クリスマスはなんか盛り上がりに欠ける感じがしますね。あと大晦日も旧暦の沖縄ではイマイチ盛り上がりに欠けているような気がします。
逆に最も盛り上がるのは旧盆前後のやっぱり「夏」なんですけどね〜^^ゞ
冬は本土との盛り上がりの差をちょっと感じますね。
っていうか本土のクリスマスや大晦日は騒ぎすぎ(笑)。
特に大晦日のあの混雑ぶりはちょっとね^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/15-12:00
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
そろそろ年賀状の準備をば・・・^^ゞ
12月も15日になりましたね。
今年もあと半年。
早いものです^^ゞ
でもまだ年賀状を書いていませんし、そもそも年賀状も買っていない^^;
まぁ年賀状は元日に届くか否かはそんなに気にしていませんし、公には「25日までに!」と言っているけど、実際は30日に出しても元日には届いているみたいですしね。まぁ沖縄から本土に送る場合はそうもいかないかもしれませんが、それでも30日の朝に出しても確か元日に届いていたと思います^^v
来年は巳年(みどし)ですが、まぁ沖縄だと「ハブ」かな(笑)。
年賀状に干支は書かないので特に関係はないのですが、年賀状そのものは後回しにしても良いとしても、そろそろ誰に出すかだけはピックアップしないとね。喪中の人もいるので、人数を確定しないと年賀状の購入すらできませんからね〜。以前はインクジェット用のハガキ用紙を買ってきて、それに切手を貼って送っていましたが、いろいろ検討すると、インクジェット対応の年賀状を買った方が安いと判明。インクジェット対応の年賀状なら1枚50円+10円の60円で済みますが、ハガキ用紙の場合は1枚20〜30円してそこに切手代50円がかかるので、年賀状の方がコスパは良いですね。まぁ余った場合は無駄になりやすいですが、そのためにも出す人数を把握するのが必要ですね。
もちろん年賀状は去年の余ったものを郵便局に持っていけば今年のものに交換できますが、1年も前のものを探すのも一苦労。
結局、交換せずにそのままどこかにしまったままになっていることがほとんどですけどね〜。
ちなみに私はメールでの年賀は基本的にあまりやりません。特に住所を知っている人には必ず年賀状を出します。年に一回の生存確認みたいなものですので(笑)。何より形に残るのが良いですよね。メールだと間違って消したらもう終わりですし、グリーティングサービスでももらった直後以外は見ることはないですからね。
年賀状なら去年のものを見て住所を確認したり、その内容を改めてみると、相手へのメッセージもいろいろ書きたくなります。
しかも私の場合、基本は印刷した年賀状なんですが、コメントだけは必ず手書きで書きます。全て定型の印刷だと寂しいですからね。少しだけでも良いのでやっぱり手書き部分があると嬉しいですよね〜。
以前、というか子供の頃は年賀状は全て手書きでしたし、しかも私の場合は年賀状一面に風景画を描いていたので、1枚書くのに1日とか半日かかっていました^^;
確か12月は初旬からひたすら年賀状の絵ばかりを描いていたような気がします^^ゞ
しかも一人一人違う絵を描いていたので、今思うとその頃の年賀状を全て集めて並べてみたいですね。かなり凝った絵を描いていたと思いますので、どういうものか興味があります。さすがに自分宛には出したことはないので、手元には1枚も残っていませんからね〜。
といっても私の生まれ育ったのはあまりに都心すぎて、近所の友だちはほとんどが郊外へ引っ越し。その行き先も分からないので、その年賀状を見ることはほとんど無理なんですけどね。っていうか自分自身もそうだけど、子供の頃にもらった年賀状ってさすがに残していないですけどね〜。捨てた記憶も無いですが、今の住まいに持ってきた記憶もないので、果たしてどこに行っているのやら・・・
ちなみに今年の年賀状の題材。いつもはその前の年(2012年)で一番の離島の写真を選んで年賀状の素材にするのですが、今年は特にまだ決めていません。
でも2012年で最も記憶に残っているのは百合ヶ浜や座間味でのカヌーから見た海の色かな〜?あれはホントに最高でしたからね。
まぁホムペでは既に壁紙などで提供していますが、ものすごい枚数を撮ったので、それにかぶらないようなものを選びたいと思います。
2012年もあと半月。
年賀状もさることながら、年内にやっておきたいことがいろいろありますので、相当がんばらないとスッキリした気持ちで年越しできませんからね。
気持ちよく新年を迎えられるようにあと半月をがんばりましょう^o^/
今年もあと半年。
早いものです^^ゞ
でもまだ年賀状を書いていませんし、そもそも年賀状も買っていない^^;
まぁ年賀状は元日に届くか否かはそんなに気にしていませんし、公には「25日までに!」と言っているけど、実際は30日に出しても元日には届いているみたいですしね。まぁ沖縄から本土に送る場合はそうもいかないかもしれませんが、それでも30日の朝に出しても確か元日に届いていたと思います^^v
来年は巳年(みどし)ですが、まぁ沖縄だと「ハブ」かな(笑)。
年賀状に干支は書かないので特に関係はないのですが、年賀状そのものは後回しにしても良いとしても、そろそろ誰に出すかだけはピックアップしないとね。喪中の人もいるので、人数を確定しないと年賀状の購入すらできませんからね〜。以前はインクジェット用のハガキ用紙を買ってきて、それに切手を貼って送っていましたが、いろいろ検討すると、インクジェット対応の年賀状を買った方が安いと判明。インクジェット対応の年賀状なら1枚50円+10円の60円で済みますが、ハガキ用紙の場合は1枚20〜30円してそこに切手代50円がかかるので、年賀状の方がコスパは良いですね。まぁ余った場合は無駄になりやすいですが、そのためにも出す人数を把握するのが必要ですね。
もちろん年賀状は去年の余ったものを郵便局に持っていけば今年のものに交換できますが、1年も前のものを探すのも一苦労。
結局、交換せずにそのままどこかにしまったままになっていることがほとんどですけどね〜。
ちなみに私はメールでの年賀は基本的にあまりやりません。特に住所を知っている人には必ず年賀状を出します。年に一回の生存確認みたいなものですので(笑)。何より形に残るのが良いですよね。メールだと間違って消したらもう終わりですし、グリーティングサービスでももらった直後以外は見ることはないですからね。
年賀状なら去年のものを見て住所を確認したり、その内容を改めてみると、相手へのメッセージもいろいろ書きたくなります。
しかも私の場合、基本は印刷した年賀状なんですが、コメントだけは必ず手書きで書きます。全て定型の印刷だと寂しいですからね。少しだけでも良いのでやっぱり手書き部分があると嬉しいですよね〜。
以前、というか子供の頃は年賀状は全て手書きでしたし、しかも私の場合は年賀状一面に風景画を描いていたので、1枚書くのに1日とか半日かかっていました^^;
確か12月は初旬からひたすら年賀状の絵ばかりを描いていたような気がします^^ゞ
しかも一人一人違う絵を描いていたので、今思うとその頃の年賀状を全て集めて並べてみたいですね。かなり凝った絵を描いていたと思いますので、どういうものか興味があります。さすがに自分宛には出したことはないので、手元には1枚も残っていませんからね〜。
といっても私の生まれ育ったのはあまりに都心すぎて、近所の友だちはほとんどが郊外へ引っ越し。その行き先も分からないので、その年賀状を見ることはほとんど無理なんですけどね。っていうか自分自身もそうだけど、子供の頃にもらった年賀状ってさすがに残していないですけどね〜。捨てた記憶も無いですが、今の住まいに持ってきた記憶もないので、果たしてどこに行っているのやら・・・
ちなみに今年の年賀状の題材。いつもはその前の年(2012年)で一番の離島の写真を選んで年賀状の素材にするのですが、今年は特にまだ決めていません。
でも2012年で最も記憶に残っているのは百合ヶ浜や座間味でのカヌーから見た海の色かな〜?あれはホントに最高でしたからね。
まぁホムペでは既に壁紙などで提供していますが、ものすごい枚数を撮ったので、それにかぶらないようなものを選びたいと思います。
2012年もあと半月。
年賀状もさることながら、年内にやっておきたいことがいろいろありますので、相当がんばらないとスッキリした気持ちで年越しできませんからね。
気持ちよく新年を迎えられるようにあと半月をがんばりましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/15-07:56
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年12月14日
忘年会シーズンピーク?
来週末がクリスマスの週末なので、いつもの週末とは意味合いが違うと思いますが、今週末はまさに「忘年会シーズンのピーク」なんでしょうね〜。まぁ忘年会に関しては旧暦の沖縄でも特に関係なく行われますけどね。
でも現実には旧暦の年末は旧正月が「2013年2月10日〜12日」なので来年の1月中旬から2月初旬ぐらいなんでしょうが、沖縄って都合が良いときだけ旧暦と新暦を使い分けていますので、まぁどっちも年末なんでしょうね^^;
さすがにお盆は新暦のものは何もないですが、正月に関しては新暦の年末年始も休みになりますし、また旧正月前後も休みになるところが多いです。つまり正月休みが1年で2回あるということ^^;
新暦の正月は単なる祝日って感じで、旧正月は帰郷するための時期って感じですね。
実際は本土に働きに行っている人が多いので、本土で旧正月が休みじゃないので帰郷できないから新暦の正月に沖縄に戻ってくるってパターンが多いんですけどね。
そもそも沖縄の場合、本土ほど「忘年会!」って感じのものはやらないかも?まぁ1年を通して宴会を行っているので、年末だからという感じにはなりにくいんでしょうね〜。
といっても本土の忘年会も実際のところ「単なる飲み会」なんですけどね^^ゞ
「年忘れに!」って感じではなく、単に「年末だから」という理由付けに過ぎないですよね。お酒を飲むための(笑)。でなきゃまだ年末まで2週間以上もある今週末にやりませんからね。中には11月末や12月初旬で忘年会なんて言うものも^^;;;
ホントの意味での忘年会は大晦日とかにやるべきだと思いますよね。
ちなみに私の今シーズンの忘年会という名目の単なる飲み会(笑)。
すでに3つを消化。残りは2〜3つだと思いますが、まぁこの5〜6回って多いんですね。知人の中には1週間ぶっ続けなんて人もいますが、2011年末で忘年会参加は平均「1.4回」。新年会が「0.8回」なので、この2つを合わせても「2.2回」と、平均的には2〜3回ってところらしいです。
まぁ私の場合は、先月までマラソン大会の影響で全ての飲み会や食事会に参加しなかったという反動もありますので、平均より多いのかもしれませんね。それとストレスからの開放も相まって、数が増えているのかと思います。
ちなみにこれまでの忘年会ならびに今後の忘年会のメニュー。こんな感じ(予定)です^^ゞ
・鍋
・すき焼き
・ビアガーデン
・中華
・和食
・イタリアン?
・スイーツ?
まぁいろいろです^^ゞ
でも忘年会って鍋は多いけど、焼肉って少ないですよね。上記もメニューもすき焼きこそ肉がありますが、他はあまり肉が無いものばかり。そういえばマラソン大会が終わった直後もあまり肉は食べていませんし、先週末は体調を崩して肉どころか3日近く絶食。
その後も消化に良いものばかりを食べていたので、未だに「がっつり肉」って感じには至っていないです^^ゞ
たまにはステーキとかハンバーグでも良いので食べたいですね。
もちろん自炊でもできますが、肉料理はやっぱり外食が良いので、まだ残っている忘年会では可能な限り肉を食べるようにしたいですね。
ちなみにお酒はここ最近、飲むと体調を崩すことが多いので嗜む程度にしか飲まなくなりました^^ゞ
みなさんも飲み過ぎには注意しましょう^o^/
何事も「ほどほど」が一番ですよね〜。
でも現実には旧暦の年末は旧正月が「2013年2月10日〜12日」なので来年の1月中旬から2月初旬ぐらいなんでしょうが、沖縄って都合が良いときだけ旧暦と新暦を使い分けていますので、まぁどっちも年末なんでしょうね^^;
さすがにお盆は新暦のものは何もないですが、正月に関しては新暦の年末年始も休みになりますし、また旧正月前後も休みになるところが多いです。つまり正月休みが1年で2回あるということ^^;
新暦の正月は単なる祝日って感じで、旧正月は帰郷するための時期って感じですね。
実際は本土に働きに行っている人が多いので、本土で旧正月が休みじゃないので帰郷できないから新暦の正月に沖縄に戻ってくるってパターンが多いんですけどね。
そもそも沖縄の場合、本土ほど「忘年会!」って感じのものはやらないかも?まぁ1年を通して宴会を行っているので、年末だからという感じにはなりにくいんでしょうね〜。
といっても本土の忘年会も実際のところ「単なる飲み会」なんですけどね^^ゞ
「年忘れに!」って感じではなく、単に「年末だから」という理由付けに過ぎないですよね。お酒を飲むための(笑)。でなきゃまだ年末まで2週間以上もある今週末にやりませんからね。中には11月末や12月初旬で忘年会なんて言うものも^^;;;
ホントの意味での忘年会は大晦日とかにやるべきだと思いますよね。
ちなみに私の今シーズンの忘年会という名目の単なる飲み会(笑)。
すでに3つを消化。残りは2〜3つだと思いますが、まぁこの5〜6回って多いんですね。知人の中には1週間ぶっ続けなんて人もいますが、2011年末で忘年会参加は平均「1.4回」。新年会が「0.8回」なので、この2つを合わせても「2.2回」と、平均的には2〜3回ってところらしいです。
まぁ私の場合は、先月までマラソン大会の影響で全ての飲み会や食事会に参加しなかったという反動もありますので、平均より多いのかもしれませんね。それとストレスからの開放も相まって、数が増えているのかと思います。
ちなみにこれまでの忘年会ならびに今後の忘年会のメニュー。こんな感じ(予定)です^^ゞ
・鍋
・すき焼き
・ビアガーデン
・中華
・和食
・イタリアン?
・スイーツ?
まぁいろいろです^^ゞ
でも忘年会って鍋は多いけど、焼肉って少ないですよね。上記もメニューもすき焼きこそ肉がありますが、他はあまり肉が無いものばかり。そういえばマラソン大会が終わった直後もあまり肉は食べていませんし、先週末は体調を崩して肉どころか3日近く絶食。
その後も消化に良いものばかりを食べていたので、未だに「がっつり肉」って感じには至っていないです^^ゞ
たまにはステーキとかハンバーグでも良いので食べたいですね。
もちろん自炊でもできますが、肉料理はやっぱり外食が良いので、まだ残っている忘年会では可能な限り肉を食べるようにしたいですね。
ちなみにお酒はここ最近、飲むと体調を崩すことが多いので嗜む程度にしか飲まなくなりました^^ゞ
みなさんも飲み過ぎには注意しましょう^o^/
何事も「ほどほど」が一番ですよね〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/14-09:10
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年12月13日
12月13日。JTAが24時間のストライキに突入!
すいに決行されちゃいましたね。
離島便でお馴染みのJTAのストライキ。
12月13日の午前0時から24時間のストライキに突入しました。一部、JAL便での代替をしているものもありますが、あくまで本土便。沖縄県内の便の多くが欠航する事態になってしまっているようです(/o;)
朝の段階での欠航便および代替便は以下の通りだそうです。
<欠航便>
羽田→石垣x2便(JTA071/073)
石垣→羽田x1便(JTA078)
羽田→宮古x1便(JTA021)
宮古→羽田x1便(JTA022)
関西→石垣x1便(JTA083)
那覇→石垣x2便(JTA601/621)
石垣→那覇x5便(JTA600/604/606/078/624)
那覇→宮古x3便(JTA557/569/573)
宮古→那覇x3便(JTA556/558/570)
那覇→羽田x2便(JTA904/078)
那覇→関西x1便(JTA280)
中部→那覇x2便(JTA251/255)
那覇→中部x2便(JTA252/256)
那覇→福岡x1便(JTA062)
那覇→小松x1便(JTA036)
小松→那覇x1便(JTA037)
那覇→岡山x1便(JTA016)
<欠航JAL代替便>
中部→那覇x2便(JTA251/255)→代替(JAL4253/4257)
那覇→中部x2便(JTA254/258)→代替(JAL4254/4258)
福岡→那覇x3便(JTA051/057/063)→代替(JAL4051/4057/4063)
那覇→福岡x2便(JTA052/056)→代替(JAL4052/4056)
一番大きいのは代替便が期待できない離島便ですね。特に那覇-石垣便は往復で7便欠航。宮古も往復で6便が欠航。まぁ宮古はスカイマークでもどうにか往来できますが、石垣便はANAしか代替できないのでかなり厳しいですね。さすがに1往復しかない与那国便は欠航になっていません、羽田-石垣の直行便の欠航はきついですね(/o;)
っていうかこのJTAのスト。親会社のJALの経営合理化のあおりをモロにうけての話なんでしょうね・・・
そのJALはというと、過去最高益やら再上場やら景気のいい話ばかり出ていますが、こういう地方路線がおざなりになっての結果でしょうね。その点、ANAはその地方路線を含めてのあの収益なので、いかにANAの経営の方が良くできているかが伺えます。
こういうことがあるとJALへの不信感はどんどん募っていきますね。
私はもうJAL便には見切りを付けていますが、JTAへ離島へ行くのに必要不可欠なので、JAL全部を乗らないというわけにもいきませんので、その再上場の費用を少しはJTAにも活用して、グループ全体での経営再建を望みます。
何より今日のこのストが少しでも早い段階で終わることを願うばかりです。
そして再ストにだけは絶対にならないで欲しいです(/o;)
<2012年12月13日のJTA全面ストライキの詳細情報>
離島便でお馴染みのJTAのストライキ。
12月13日の午前0時から24時間のストライキに突入しました。一部、JAL便での代替をしているものもありますが、あくまで本土便。沖縄県内の便の多くが欠航する事態になってしまっているようです(/o;)
朝の段階での欠航便および代替便は以下の通りだそうです。
<欠航便>
羽田→石垣x2便(JTA071/073)
石垣→羽田x1便(JTA078)
羽田→宮古x1便(JTA021)
宮古→羽田x1便(JTA022)
関西→石垣x1便(JTA083)
那覇→石垣x2便(JTA601/621)
石垣→那覇x5便(JTA600/604/606/078/624)
那覇→宮古x3便(JTA557/569/573)
宮古→那覇x3便(JTA556/558/570)
那覇→羽田x2便(JTA904/078)
那覇→関西x1便(JTA280)
中部→那覇x2便(JTA251/255)
那覇→中部x2便(JTA252/256)
那覇→福岡x1便(JTA062)
那覇→小松x1便(JTA036)
小松→那覇x1便(JTA037)
那覇→岡山x1便(JTA016)
<欠航JAL代替便>
中部→那覇x2便(JTA251/255)→代替(JAL4253/4257)
那覇→中部x2便(JTA254/258)→代替(JAL4254/4258)
福岡→那覇x3便(JTA051/057/063)→代替(JAL4051/4057/4063)
那覇→福岡x2便(JTA052/056)→代替(JAL4052/4056)
一番大きいのは代替便が期待できない離島便ですね。特に那覇-石垣便は往復で7便欠航。宮古も往復で6便が欠航。まぁ宮古はスカイマークでもどうにか往来できますが、石垣便はANAしか代替できないのでかなり厳しいですね。さすがに1往復しかない与那国便は欠航になっていません、羽田-石垣の直行便の欠航はきついですね(/o;)
っていうかこのJTAのスト。親会社のJALの経営合理化のあおりをモロにうけての話なんでしょうね・・・
そのJALはというと、過去最高益やら再上場やら景気のいい話ばかり出ていますが、こういう地方路線がおざなりになっての結果でしょうね。その点、ANAはその地方路線を含めてのあの収益なので、いかにANAの経営の方が良くできているかが伺えます。
こういうことがあるとJALへの不信感はどんどん募っていきますね。
私はもうJAL便には見切りを付けていますが、JTAへ離島へ行くのに必要不可欠なので、JAL全部を乗らないというわけにもいきませんので、その再上場の費用を少しはJTAにも活用して、グループ全体での経営再建を望みます。
何より今日のこのストが少しでも早い段階で終わることを願うばかりです。
そして再ストにだけは絶対にならないで欲しいです(/o;)
<2012年12月13日のJTA全面ストライキの詳細情報>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/13-09:10
| Comment(4)
| 沖縄旅行/離島旅行
2012年12月12日
冬の沖縄は天気よりも風と波。とかく雨の後は・・・
明日の那覇の天気予報。冬シーズンとしては珍しく「晴れ」予報が出ていますねo^o^o
冬は滅多に見ないマークだけにちょっとテンション上がります(笑)
とかく冬の沖縄は常に「曇り一時雨」マークばかりが並んでいて、晴れても予報はそのマークのまま。
予報から「晴れ」というのはなかなか無いのでマークが出るだけでも嬉しいですね。まぁ曇り一時雨の予報同様に、晴れでも冬の沖縄の予報はなかなか当たりませんが・・・
<WNIの那覇の週間天気予報>
12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18
しかーーーし!それ以上に気象庁の天気予報には晴れマークが並んでいます!^-^-!
・・・でもWNIに比べて気象庁の予報の方がさらに外れる^^;
まぁ気象庁の予想の場合は「曇り」や「雨」の予報はとにかくよく外れますが、「晴れ」の予報はそこそこあたりますからね。それでも冬シーズンに晴れマークが3個も並ぶことなんて滅多になりので、どうかこのままの天気であって欲しいですね〜。
<気象庁の那覇の週間天気予報>
12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18
とりあえず冬の沖縄の天気予報は当たらないだけじゃなく、一度出した予報もすぐに180度変えたりしますので、上記のように今朝の段階(12/12朝)の予報は残しておきます^^ゞ
ちなみに今朝の沖縄は昨日までの予報だと午前中に「雨」とのことで、確かに昨日から今朝にかけては湿度が80%近くになったのでヤバイかも?って思ったのですが、今朝になって徐々に湿度も下がってきて、朝型には晴れ間も望めました。
その代わり宮古や八重山など本島より南に位置するエリアでは朝から雨が降ったり止んだり。
とかく雨の後は徐々に風も強くなるので、宮古や八重山では雨だけじゃなく風にも注意。そして風が強くなると海も荒れますので、今日は船の運航状況には要注意ですね。
既に八重山では西表島の上原便と鳩間便が欠航。波照間便も朝の1便こそ通常運行したものの、この雨の後は風が強くなって海も荒れると思われますので、今のところ「未定」にはなっていますが、欠航する確率は高そうですね。
冬の沖縄って天気が不安定だけならいいのですが、問題は強風とそれに伴う高波。結果、船が欠航しやすいので、冬に離島へ行かれる方は船の運航状況、っていうか風と波情報には注意しましょう!
冬は滅多に見ないマークだけにちょっとテンション上がります(笑)
とかく冬の沖縄は常に「曇り一時雨」マークばかりが並んでいて、晴れても予報はそのマークのまま。
予報から「晴れ」というのはなかなか無いのでマークが出るだけでも嬉しいですね。まぁ曇り一時雨の予報同様に、晴れでも冬の沖縄の予報はなかなか当たりませんが・・・
<WNIの那覇の週間天気予報>
12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18
しかーーーし!それ以上に気象庁の天気予報には晴れマークが並んでいます!^-^-!
・・・でもWNIに比べて気象庁の予報の方がさらに外れる^^;
まぁ気象庁の予想の場合は「曇り」や「雨」の予報はとにかくよく外れますが、「晴れ」の予報はそこそこあたりますからね。それでも冬シーズンに晴れマークが3個も並ぶことなんて滅多になりので、どうかこのままの天気であって欲しいですね〜。
<気象庁の那覇の週間天気予報>
12/12 12/13 12/14 12/15 12/16 12/17 12/18
とりあえず冬の沖縄の天気予報は当たらないだけじゃなく、一度出した予報もすぐに180度変えたりしますので、上記のように今朝の段階(12/12朝)の予報は残しておきます^^ゞ
ちなみに今朝の沖縄は昨日までの予報だと午前中に「雨」とのことで、確かに昨日から今朝にかけては湿度が80%近くになったのでヤバイかも?って思ったのですが、今朝になって徐々に湿度も下がってきて、朝型には晴れ間も望めました。
その代わり宮古や八重山など本島より南に位置するエリアでは朝から雨が降ったり止んだり。
とかく雨の後は徐々に風も強くなるので、宮古や八重山では雨だけじゃなく風にも注意。そして風が強くなると海も荒れますので、今日は船の運航状況には要注意ですね。
既に八重山では西表島の上原便と鳩間便が欠航。波照間便も朝の1便こそ通常運行したものの、この雨の後は風が強くなって海も荒れると思われますので、今のところ「未定」にはなっていますが、欠航する確率は高そうですね。
冬の沖縄って天気が不安定だけならいいのですが、問題は強風とそれに伴う高波。結果、船が欠航しやすいので、冬に離島へ行かれる方は船の運航状況、っていうか風と波情報には注意しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/12-08:39
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月11日
たまには朝ランではなく朝散歩も悪くないね。
今朝はランニングをお休みした代わりに朝から散歩。
1時間ほど。
無目的に散歩しても面白くないので、24時間営業のお店まで散歩することとしました。といっても朝食をとったあとなので飲食店ではなく、スーパー的なお店。
沖縄には飲食店も含めてスーパーも24時間営業のところが多いですからね。ホント、沖縄に住んでこの営業時間の長さには驚かされましたよ。本土では24時間営業のスーパーは私が住んでいたエリアにはありませんでしたし、夜の営業も遅くても午後11時までという感じで、仕事が遅く寝ると買物もままなりませんでしたからね。
でも沖縄ではスーパーはマックスバリュ、ユニオンは24時間営業が多いですし、他のスーパーも深夜1時までとかいうところが多いんですよね。
しかも数も多いので、下手なコンビニに行くより品揃えはいいですし、もちろん値段も安いんです。
トイレも自由に使えるので、特にランニング時の腹痛の際にはかなり重宝しています^^ゞ
とりあえず今朝は温かい飲み物を買うだけに往復1時間。
普通の歩行よりも速い速度で歩いて軽めの運動という感じになったと思います。ちなみに往復1時間で歩いた距離は6〜7km。結構早いです^^ゞ
でも今朝感じたのは、この歩きだと10分もしないで体が温まって来るのに、ランニングの時は10分どころか30〜40分ぐらい走らないと体が温まらないんですよね〜。特に足のつま先。心臓から最も遠い末端部分なので血流が滞りやすいものの、歩きだとなんであんなにすぐに行くんでしょうね。
まぁランニング時より散歩の時の方が暖かい服装ってのもありますが、それでも歩きの方が体がすぐにポカポカになりますね。
もしかしてマラソンの時もアップは走らないで散歩した方が良いのかな〜?
そういう気づきも含めて、今朝の散歩は有意義だったのかもしれません^^v
・・・でも温かい飲み物はそんなに美味しくなかったですけどね^^;(ぬるかった)
ちなみに今朝の沖縄は昨日同様に16度前後。湿度も60%前後で結構乾いています。でも風はあまり強くなかったので、先の話のように最初は寒さも感じましたが、すぐに体もポカポカになりました。
でも天気はイマイチで、雨こそなさそうなものの、今日はスッキリとした青空は期待できないかな〜?
・・・っていうか沖縄の西の海域には広範囲に雨雲が迫ってきていますけどね(/o;)
やっぱり12月も中旬になってくると、沖縄も本格的な冬シーズンになってきますね。ちなみに沖縄の本格的な冬は「雨が多いが降っても小雨程度」「ひたすら曇り空」「風が強い」という感じなので、今のところ「風」以外は本格的な冬って感じです。
今日も温かいものが美味しいかな?
昨日のぜんざい(ホット)とホットケーキはとてもおいしく頂きました^^ゞ
<温かいぜんざいの写真付きツイート>
<ホットケーキの写真付きツイート>
1時間ほど。
無目的に散歩しても面白くないので、24時間営業のお店まで散歩することとしました。といっても朝食をとったあとなので飲食店ではなく、スーパー的なお店。
沖縄には飲食店も含めてスーパーも24時間営業のところが多いですからね。ホント、沖縄に住んでこの営業時間の長さには驚かされましたよ。本土では24時間営業のスーパーは私が住んでいたエリアにはありませんでしたし、夜の営業も遅くても午後11時までという感じで、仕事が遅く寝ると買物もままなりませんでしたからね。
でも沖縄ではスーパーはマックスバリュ、ユニオンは24時間営業が多いですし、他のスーパーも深夜1時までとかいうところが多いんですよね。
しかも数も多いので、下手なコンビニに行くより品揃えはいいですし、もちろん値段も安いんです。
トイレも自由に使えるので、特にランニング時の腹痛の際にはかなり重宝しています^^ゞ
とりあえず今朝は温かい飲み物を買うだけに往復1時間。
普通の歩行よりも速い速度で歩いて軽めの運動という感じになったと思います。ちなみに往復1時間で歩いた距離は6〜7km。結構早いです^^ゞ
でも今朝感じたのは、この歩きだと10分もしないで体が温まって来るのに、ランニングの時は10分どころか30〜40分ぐらい走らないと体が温まらないんですよね〜。特に足のつま先。心臓から最も遠い末端部分なので血流が滞りやすいものの、歩きだとなんであんなにすぐに行くんでしょうね。
まぁランニング時より散歩の時の方が暖かい服装ってのもありますが、それでも歩きの方が体がすぐにポカポカになりますね。
もしかしてマラソンの時もアップは走らないで散歩した方が良いのかな〜?
そういう気づきも含めて、今朝の散歩は有意義だったのかもしれません^^v
・・・でも温かい飲み物はそんなに美味しくなかったですけどね^^;(ぬるかった)
ちなみに今朝の沖縄は昨日同様に16度前後。湿度も60%前後で結構乾いています。でも風はあまり強くなかったので、先の話のように最初は寒さも感じましたが、すぐに体もポカポカになりました。
でも天気はイマイチで、雨こそなさそうなものの、今日はスッキリとした青空は期待できないかな〜?
・・・っていうか沖縄の西の海域には広範囲に雨雲が迫ってきていますけどね(/o;)
やっぱり12月も中旬になってくると、沖縄も本格的な冬シーズンになってきますね。ちなみに沖縄の本格的な冬は「雨が多いが降っても小雨程度」「ひたすら曇り空」「風が強い」という感じなので、今のところ「風」以外は本格的な冬って感じです。
今日も温かいものが美味しいかな?
昨日のぜんざい(ホット)とホットケーキはとてもおいしく頂きました^^ゞ
<温かいぜんざいの写真付きツイート>
<ホットケーキの写真付きツイート>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/11-10:11
| Comment(2)
| 沖縄ライフ
2012年12月10日
12月ってこんなに寒かったでしたっけ???
寒いです。今年の12月は。
確かに12月は沖縄も本格的な冬シーズンに入りますが、実際の「冬」はどっちかというと1月2月。12月はまだ冬と夏が入れ替わる時期で、まだ夏模様の日もあるんですけどね。寒い日でも気温はそんなに下がらないはずなんですが、ここ数日はめっちゃ寒い!
朝の気温15度台。
まぁ本土のひと桁台の気温に比べれば全然温暖なのかもしれませんが、それでも12月として平年より2〜3度低め。この「平年」というのも実際よりかなり低い数値なので、体感的には平年よりはるかに寒い12月のような気がします。
確かに12月ってギリ半袖で行ける陽気なはずなんですけどね〜^^ゞ
ここ数日は、長袖どころかジャケット、いやコートが欲しくなる寒さ。
沖縄の場合は数値的な気温が15度でも、気温が下がるときは同時に北風も強くなるので、外の体感温度は数値以上に低め。真冬の沖縄は風速10mぐらいの風が常に吹くことも多いので、そうなると体感的には10度ぐらい低く感じてしまうので、結果的に本土とあまり変わらない気温なのかもしれません。
今朝も気温15度台、風速7〜8mもあり、湿度も50%とかなり低めなので、朝の那覇の体感温度は「4.6度(=気温15度・湿度50%・風速8m)」。
でも今朝の本土は山間では氷点下で、関東などの都市部でも1〜3度なので、それには勝てませんが、それでも南国沖縄でこの体感温度はいかに寒いかが伺えます。
体感温度はかなり低めの沖縄ですが、でも天気的には朝から青空が望めていますので、沖縄は天気さえ良ければ気温も一気に上昇するので、今日はちょっと期待できるかな?なにせ週末はまたしても天気に恵まれませんでしたので、気温以上に寒く感じてしまいましたが、今日は晴れれば初夏の陽気ぐらいまで・・・
さすがにそれは無理かもしれませんが、風さえ収まれば軽い服装でもどうにかなりそうですね。
しかし週間天気予報を見ると、晴れマークは今日だけで、明日以降は冬の沖縄の定番?「曇り一時雨」マークがずらりと並んでいます(WNI情報)。気象庁の予想では雨マークがあるのでは明日だけで、それ以降は曇りマークのみなものの、降水確率40%で信頼度はBかCなので、結局のところ「予測しにくい天気」ってことなんでしょうけどね^^ゞ
<WNIの那覇の週間天気予報>
<気象庁の那覇の週間天気予報>
まぁ冬の沖縄の天気予報は参考にもならない的中率なので、この天気マークに一喜一憂しても仕方ないのですが、とりあえず今日は晴れそうな感じなので、この晴れ間を有効に活用したいものです。
まだ12月は冬の走りなので晴れる日も多いのですが、1月や2月といった本格的な冬になると、ホント、月に2〜3日しか晴れないですからね。本土が晴れる日が続くと沖縄は曇る日が多くなる・・・
12月の沖縄はまだ晴れ間も期待できますが、大晦日を越えるといよいよ沖縄も本格的な冬になります。
鍋とコタツが恋しくなります^^;
確かに12月は沖縄も本格的な冬シーズンに入りますが、実際の「冬」はどっちかというと1月2月。12月はまだ冬と夏が入れ替わる時期で、まだ夏模様の日もあるんですけどね。寒い日でも気温はそんなに下がらないはずなんですが、ここ数日はめっちゃ寒い!
朝の気温15度台。
まぁ本土のひと桁台の気温に比べれば全然温暖なのかもしれませんが、それでも12月として平年より2〜3度低め。この「平年」というのも実際よりかなり低い数値なので、体感的には平年よりはるかに寒い12月のような気がします。
確かに12月ってギリ半袖で行ける陽気なはずなんですけどね〜^^ゞ
ここ数日は、長袖どころかジャケット、いやコートが欲しくなる寒さ。
沖縄の場合は数値的な気温が15度でも、気温が下がるときは同時に北風も強くなるので、外の体感温度は数値以上に低め。真冬の沖縄は風速10mぐらいの風が常に吹くことも多いので、そうなると体感的には10度ぐらい低く感じてしまうので、結果的に本土とあまり変わらない気温なのかもしれません。
今朝も気温15度台、風速7〜8mもあり、湿度も50%とかなり低めなので、朝の那覇の体感温度は「4.6度(=気温15度・湿度50%・風速8m)」。
でも今朝の本土は山間では氷点下で、関東などの都市部でも1〜3度なので、それには勝てませんが、それでも南国沖縄でこの体感温度はいかに寒いかが伺えます。
体感温度はかなり低めの沖縄ですが、でも天気的には朝から青空が望めていますので、沖縄は天気さえ良ければ気温も一気に上昇するので、今日はちょっと期待できるかな?なにせ週末はまたしても天気に恵まれませんでしたので、気温以上に寒く感じてしまいましたが、今日は晴れれば初夏の陽気ぐらいまで・・・
さすがにそれは無理かもしれませんが、風さえ収まれば軽い服装でもどうにかなりそうですね。
しかし週間天気予報を見ると、晴れマークは今日だけで、明日以降は冬の沖縄の定番?「曇り一時雨」マークがずらりと並んでいます(WNI情報)。気象庁の予想では雨マークがあるのでは明日だけで、それ以降は曇りマークのみなものの、降水確率40%で信頼度はBかCなので、結局のところ「予測しにくい天気」ってことなんでしょうけどね^^ゞ
<WNIの那覇の週間天気予報>
<気象庁の那覇の週間天気予報>
まぁ冬の沖縄の天気予報は参考にもならない的中率なので、この天気マークに一喜一憂しても仕方ないのですが、とりあえず今日は晴れそうな感じなので、この晴れ間を有効に活用したいものです。
まだ12月は冬の走りなので晴れる日も多いのですが、1月や2月といった本格的な冬になると、ホント、月に2〜3日しか晴れないですからね。本土が晴れる日が続くと沖縄は曇る日が多くなる・・・
12月の沖縄はまだ晴れ間も期待できますが、大晦日を越えるといよいよ沖縄も本格的な冬になります。
鍋とコタツが恋しくなります^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/10-08:49
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月09日
沖縄にも冬到来?冬の沖縄は弱い雨が多いです。。。
冬の沖縄ですね。いや、真冬の沖縄ですね(/o;)
今朝の気温。またしても「15度台」。
まぁ最低気温はさることながら、今日の日中の予想最高気温が「18度」って・・・実質最高でも「17度台」ってことですからね。真冬の1月や2月でも最高気温は「19度台」まであがるので、いかに今日の沖縄が寒いかが伺えます。
ちなみに平年のこの時期の最高気温は「21.6度」なので、もし「17度台」なら平年より「4度」も低いことになりますね。
今のところ風はそんなに強くないですが、寒くなるときはえてして風も強くなることが多いので今日は天気が回復してもかなり寒く感じそうな沖縄です。
しかも朝に雨が降るし、いかにも「冬の沖縄」って感じの日曜日です(/o;)
でも冬の気候になると雨は多いものの降り方は弱く、先週のNAHAマラソンのときのような豪雨にはなりませんからね。どっちかというと冬の沖縄の雨は降っているのか否かはっきりしない程度で、正直あまり傘は使わない程度。
まぁもともと沖縄に住んでいると冬は降ってもそのレベルですし、夏は一過性の雨が多いので、傘はあまり使わないんですけどね^^ゞ
一応折り畳み傘は持っていますが、長い普通の傘はもっていません。本土ではどの家庭にも1本はありそうなビニール傘も我が家にはありませんね〜。
っていうか沖縄ではビニール傘自体あまり使いませんので^^;
でもとりあえず今日の雨は朝だけのようで、予報でも今日の沖縄は晴れマークも出ていますからね。ただ沖縄本島周辺は天気は回復傾向ですが、宮古や八重山など南のエリアにはまだ雨雲が点在しているので、しばらく弱い雨が降ったり止んだりするかもしれませんね。
まぁこういう不安定な天気がまさに「冬の沖縄」なので仕方ないのですが、でも実質「冬の沖縄」は年明け以降なので今年の冬はちょっと早いですね。
その分、冬の沖縄の期間が長くなりそうで、そうなると例年以上に寒い日も多くなりそうでちょっと怖いですね。
今年はコタツが重宝する冬の沖縄になるかな〜?
ビニール傘は無いけど我が家にコタツはあります^^v
まぁあっても使う(電気をつける)のは年に数回ですが^^ゞ
今朝の気温。またしても「15度台」。
まぁ最低気温はさることながら、今日の日中の予想最高気温が「18度」って・・・実質最高でも「17度台」ってことですからね。真冬の1月や2月でも最高気温は「19度台」まであがるので、いかに今日の沖縄が寒いかが伺えます。
ちなみに平年のこの時期の最高気温は「21.6度」なので、もし「17度台」なら平年より「4度」も低いことになりますね。
今のところ風はそんなに強くないですが、寒くなるときはえてして風も強くなることが多いので今日は天気が回復してもかなり寒く感じそうな沖縄です。
しかも朝に雨が降るし、いかにも「冬の沖縄」って感じの日曜日です(/o;)
でも冬の気候になると雨は多いものの降り方は弱く、先週のNAHAマラソンのときのような豪雨にはなりませんからね。どっちかというと冬の沖縄の雨は降っているのか否かはっきりしない程度で、正直あまり傘は使わない程度。
まぁもともと沖縄に住んでいると冬は降ってもそのレベルですし、夏は一過性の雨が多いので、傘はあまり使わないんですけどね^^ゞ
一応折り畳み傘は持っていますが、長い普通の傘はもっていません。本土ではどの家庭にも1本はありそうなビニール傘も我が家にはありませんね〜。
っていうか沖縄ではビニール傘自体あまり使いませんので^^;
でもとりあえず今日の雨は朝だけのようで、予報でも今日の沖縄は晴れマークも出ていますからね。ただ沖縄本島周辺は天気は回復傾向ですが、宮古や八重山など南のエリアにはまだ雨雲が点在しているので、しばらく弱い雨が降ったり止んだりするかもしれませんね。
まぁこういう不安定な天気がまさに「冬の沖縄」なので仕方ないのですが、でも実質「冬の沖縄」は年明け以降なので今年の冬はちょっと早いですね。
その分、冬の沖縄の期間が長くなりそうで、そうなると例年以上に寒い日も多くなりそうでちょっと怖いですね。
今年はコタツが重宝する冬の沖縄になるかな〜?
ビニール傘は無いけど我が家にコタツはあります^^v
まぁあっても使う(電気をつける)のは年に数回ですが^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/09-09:43
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
沖縄でも最高レベルの海沿いの道。オフシーズンでも天気次第^^v
ここ最近の沖縄は天気が不安定で曇りの日も多く、しかも今年は冬になっても雨が多いので、先週末はモロにその雨がNAHAマラソン当日にありましたからね。しかもその後も1日中雨の日もありましたが、とりあえず今週末は今のところ雨の心配はいらなそうですね。
でもさすがに晴れても夏ほど太陽が高くないので、海の色も夏よりちょっと薄く感じる時期。
それでもこういう海沿いの道なら晴れればいつでも青い海を望みながら移動が出来るので良いものですよね。とかく今回の壁紙の下地島の空港脇の道は、海沿いの道としては沖縄の中でも最高レベルかも?
とかくタッチアンドゴー目当ての方が多い下地島ですが、個人的にはタッチアンドゴーはおまけで、メインはこの道およびその先の遠浅の綺麗な海の色だと思うんですけどね〜^^ゞ
この道は車やバイクであっという間に通り抜けちゃうにはもったいないです。
さすがに歩きだと日影がないので厳しいですが、自転車だとほどよい距離なのでとても気持ちが良いです。自転車なら他の車に迷惑にならずに止めることができますし、Uターンも自由(笑)。
タッチアンドゴーがない時でもこの道を何度も往復して楽しんでいます。
下地島はこの道を通るためだけに来ても満足できると思います^^v
ただ伊良部大橋が開通しちゃうと状況がどうなるか不安もあります。必要以上の車が来ると、この海沿いの道がその車の重みで破損し、この景観も壊れてしまう可能性もありますからね。
何事も「ほどほど」が一番なんですが、橋開通による島への影響が気になります。
もちろん下地島のこの道だけではなく、島全体への影響、ならびに橋の柱脚による潮の流れの変化からの影響などなど。
島の経済も訪れる人は増えても、素通りする人が増えて、そして宮古島から気軽に往来できるので宿泊する客が減りそうでその点も心配です。
どうかこの景色を、島の雰囲気を、橋が開通してもそのままに保って欲しいですね。そう願うのもさることながら島へ行く私たちも出来ることをしていきたいものです。
下地島〜最高の海沿いの道
下地島〜そのまま海の彼方へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
でもさすがに晴れても夏ほど太陽が高くないので、海の色も夏よりちょっと薄く感じる時期。
それでもこういう海沿いの道なら晴れればいつでも青い海を望みながら移動が出来るので良いものですよね。とかく今回の壁紙の下地島の空港脇の道は、海沿いの道としては沖縄の中でも最高レベルかも?
とかくタッチアンドゴー目当ての方が多い下地島ですが、個人的にはタッチアンドゴーはおまけで、メインはこの道およびその先の遠浅の綺麗な海の色だと思うんですけどね〜^^ゞ
この道は車やバイクであっという間に通り抜けちゃうにはもったいないです。
さすがに歩きだと日影がないので厳しいですが、自転車だとほどよい距離なのでとても気持ちが良いです。自転車なら他の車に迷惑にならずに止めることができますし、Uターンも自由(笑)。
タッチアンドゴーがない時でもこの道を何度も往復して楽しんでいます。
下地島はこの道を通るためだけに来ても満足できると思います^^v
ただ伊良部大橋が開通しちゃうと状況がどうなるか不安もあります。必要以上の車が来ると、この海沿いの道がその車の重みで破損し、この景観も壊れてしまう可能性もありますからね。
何事も「ほどほど」が一番なんですが、橋開通による島への影響が気になります。
もちろん下地島のこの道だけではなく、島全体への影響、ならびに橋の柱脚による潮の流れの変化からの影響などなど。
島の経済も訪れる人は増えても、素通りする人が増えて、そして宮古島から気軽に往来できるので宿泊する客が減りそうでその点も心配です。
どうかこの景色を、島の雰囲気を、橋が開通してもそのままに保って欲しいですね。そう願うのもさることながら島へ行く私たちも出来ることをしていきたいものです。
下地島〜最高の海沿いの道
下地島〜そのまま海の彼方へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/09-04:26
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2012年12月08日
今年の漢字は地震や気象関連になるのかな〜?
昨日の地震は凄かったみたいですね。震度自体は「5弱」でしたが、マグニチュードは「7.3」とかなり規模が大きく、何よりその影響範囲が広いこと、広いこと。震源は三陸沖なのに遠い九州の佐賀県まで揺れを観測。東京ですが南のはての小笠原諸島でも揺れを観測していたようですからね。
さすがに沖縄までその揺れが来ることはありませんが、でも今回の地震で津波が発生したらしく、沖縄でも地震は他人事ではありませんからね。
<2012年12月7日午後5時18分の地震情報>
この広範囲に渡る地震のあとも余震が頻繁に続いているようで、地震速報ツイートの量はかなりのもの。
来年3月で震災から2年になるのに、まだ大きな地震は続くんですね(/o;)
「揺れない大地」
当たり前のことなのかもしれませんが、今の日本、いや東日本、いや東北では今一番望まれることかもしれませんね。地震そのものによる直接的な影響もさることながら、大きな地震が起きるたびにあの悪夢が蘇ってしまうかと思うと、早くその「揺れない大地」に戻ることを願うばかりです。
確かに沖縄には本土ほどの大きな地震はあまりありませんが、「沖縄=地震がない」という訳ではありませんからね。琉球海溝もすぐ近くにあるので、地震が起こる可能性は本土の太平洋側とそんなに変わらないと思いますが、あくまで本土のような「大地震」が起こる可能性が本土より低いと言うだけの話。
そういえば先日も宮古島で今回の本土ほどじゃないですが地震がありましたね。
しかし沖縄は大地震の可能性が低いだけで、遠方で大地震が起きれば津波の恐怖にさらされるわけで、加えて2012年が象徴されるように台風がよく来ます。しかも本土のように台風が来ても足早に通り過ぎることはなく、加えて勢力がマックスの段階で沖縄海域にやってくることが多いので、その被害は年々大きくなってきている気がします。
っていうか今年はホントに心身ともども台風によって疲れ果てましたからね。しかもことごとく沖縄本島に直撃するし・・・
ちなみに沖縄海域には接近しませんでしたが、フィリピンに上陸して多大な被害をもたらした台風24号。フィリピン西の海域に抜けたものの、その後何故か北上。現在、台湾方面へと向かっているようです。
でも米軍予想ではフィリピン北部のルソン島海域まで来るものの、その後はやや南下しつつ再び西へと進路を変えるとのこと。
なので台湾や沖縄海域まで来ることはないと思いますが、いかんせん今年の台風はしつこいし、進路も予測しにくいのでちょっとだけ気になります。まぁ今の日本およぎ沖縄海域は完全に「冬型」になってきていますので、ルソン島より北に台風が来ることはないと思いますが、今年の天変地異の多さからするとちょっと気になってしまいます。
先日の東北や北海道などの日本海側を襲った爆弾低気圧に昨日の大きな地震。そして未だに残る台風24号。
年の瀬にもかかわらずこの天変地異的な気象の状態にはちょっと困惑してしまいますね。師走の今。せめて気象ぐらいは落ち着いて欲しいものです(/o;)
そういう意味でも今年の1文字(漢字)は気象や地震関連になると思うんですけどね。
12月12日に発表らしいので、どんな漢字になるか期待しましょう。
さすがに沖縄までその揺れが来ることはありませんが、でも今回の地震で津波が発生したらしく、沖縄でも地震は他人事ではありませんからね。
<2012年12月7日午後5時18分の地震情報>
この広範囲に渡る地震のあとも余震が頻繁に続いているようで、地震速報ツイートの量はかなりのもの。
来年3月で震災から2年になるのに、まだ大きな地震は続くんですね(/o;)
「揺れない大地」
当たり前のことなのかもしれませんが、今の日本、いや東日本、いや東北では今一番望まれることかもしれませんね。地震そのものによる直接的な影響もさることながら、大きな地震が起きるたびにあの悪夢が蘇ってしまうかと思うと、早くその「揺れない大地」に戻ることを願うばかりです。
確かに沖縄には本土ほどの大きな地震はあまりありませんが、「沖縄=地震がない」という訳ではありませんからね。琉球海溝もすぐ近くにあるので、地震が起こる可能性は本土の太平洋側とそんなに変わらないと思いますが、あくまで本土のような「大地震」が起こる可能性が本土より低いと言うだけの話。
そういえば先日も宮古島で今回の本土ほどじゃないですが地震がありましたね。
しかし沖縄は大地震の可能性が低いだけで、遠方で大地震が起きれば津波の恐怖にさらされるわけで、加えて2012年が象徴されるように台風がよく来ます。しかも本土のように台風が来ても足早に通り過ぎることはなく、加えて勢力がマックスの段階で沖縄海域にやってくることが多いので、その被害は年々大きくなってきている気がします。
っていうか今年はホントに心身ともども台風によって疲れ果てましたからね。しかもことごとく沖縄本島に直撃するし・・・
ちなみに沖縄海域には接近しませんでしたが、フィリピンに上陸して多大な被害をもたらした台風24号。フィリピン西の海域に抜けたものの、その後何故か北上。現在、台湾方面へと向かっているようです。
でも米軍予想ではフィリピン北部のルソン島海域まで来るものの、その後はやや南下しつつ再び西へと進路を変えるとのこと。
なので台湾や沖縄海域まで来ることはないと思いますが、いかんせん今年の台風はしつこいし、進路も予測しにくいのでちょっとだけ気になります。まぁ今の日本およぎ沖縄海域は完全に「冬型」になってきていますので、ルソン島より北に台風が来ることはないと思いますが、今年の天変地異の多さからするとちょっと気になってしまいます。
先日の東北や北海道などの日本海側を襲った爆弾低気圧に昨日の大きな地震。そして未だに残る台風24号。
年の瀬にもかかわらずこの天変地異的な気象の状態にはちょっと困惑してしまいますね。師走の今。せめて気象ぐらいは落ち着いて欲しいものです(/o;)
そういう意味でも今年の1文字(漢字)は気象や地震関連になると思うんですけどね。
12月12日に発表らしいので、どんな漢字になるか期待しましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/08-06:54
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2012年12月07日
今週末は天気は期待できるのにイベントが・・・
2週間前は離島フェア。
1週間前はNAHAマラソン。
イベントづくしの沖縄でしたが、何故か今週末は特にこれといったイベントがないんですよね。
多分、小さなイベントはあると思いますし、離島では久米島で「産業まつり」なるものが開催されますが、全般的には今週末のイベントは少なめ。まぁ年末も押し迫ってくるとイベントどころじゃないのかもしれませんし、もし年末にイベント開催するならもっと年も押し迫った方がいいのかもしれませんからね。
なのでこの週末は穏やかに過ごせそう・・・
・・・っと思ったら、モロに選挙週末(ToT)
しかも国政選挙なのでどこへ行っても騒々しいと思いますし、那覇に居ても選挙カーの騒音に悩まされそうです。しかも那覇の家は某大きな交差点近くにあるので、選挙カーだけじゃなく違法な街頭演説も横行している場所。
そういう意味でもやっぱり離島へ避難した方が無難なのかな?^^ゞ
少なくとも小さな離島なら選挙カーはほとんど目にしないでしょうし、街頭演説もほとんど無いでしょうね。
次の週末は土曜日は騒々しいかと思いますが、日曜日は投票日なので静かになると思いますが、どのみち平和に過ごせるのは12月16日以降でしょうね〜^^;;;
ちなみに今週末はイベントが少ないですが、次の週末はまた各地でイベントが開催されるようですよ^^v
読谷では「やちむん市(12/14-16)」。うるま市、恩納村では「産業まつり(12/15-16)」。伊江島ではもう「ハイビスカス祭り」ですからね〜。確かにハイビスカスと言えば12月や1月の印象がありますので、まさにこの時期ならではのイベントだと思います。ちなみに伊江島ハイビスカス祭りの開催期間は12月15日(土)から24日(月)までと長くやっています。そして年が明ければ伊江島を初めとして北部で様々な「花」に関するイベントが開催されますからね。そういう意味では冬の沖縄って花のイベントが多いですね。
あと年末と言えば定番の糸満で開催される「130万県民『平和の光』〜いとまんピースフルイルミネーション」もその週末の16日から開催されますね。こちらは12月16日からクリスマス、年末、そして年始の1月3日まで開催されます。
まぁこの開催によって年末の会場周辺ならびに糸満市街の道路は夜になると常に「大渋滞」になってしまいますが、まぁこれもまた年末の沖縄南部の風物詩かな^^ゞ
とりあえず今週末は選挙の騒音に耐えて(笑)、来週末以降は年末に向けていろいろ楽しめると良いですね。
1週間前はNAHAマラソン。
イベントづくしの沖縄でしたが、何故か今週末は特にこれといったイベントがないんですよね。
多分、小さなイベントはあると思いますし、離島では久米島で「産業まつり」なるものが開催されますが、全般的には今週末のイベントは少なめ。まぁ年末も押し迫ってくるとイベントどころじゃないのかもしれませんし、もし年末にイベント開催するならもっと年も押し迫った方がいいのかもしれませんからね。
なのでこの週末は穏やかに過ごせそう・・・
・・・っと思ったら、モロに選挙週末(ToT)
しかも国政選挙なのでどこへ行っても騒々しいと思いますし、那覇に居ても選挙カーの騒音に悩まされそうです。しかも那覇の家は某大きな交差点近くにあるので、選挙カーだけじゃなく違法な街頭演説も横行している場所。
そういう意味でもやっぱり離島へ避難した方が無難なのかな?^^ゞ
少なくとも小さな離島なら選挙カーはほとんど目にしないでしょうし、街頭演説もほとんど無いでしょうね。
次の週末は土曜日は騒々しいかと思いますが、日曜日は投票日なので静かになると思いますが、どのみち平和に過ごせるのは12月16日以降でしょうね〜^^;;;
ちなみに今週末はイベントが少ないですが、次の週末はまた各地でイベントが開催されるようですよ^^v
読谷では「やちむん市(12/14-16)」。うるま市、恩納村では「産業まつり(12/15-16)」。伊江島ではもう「ハイビスカス祭り」ですからね〜。確かにハイビスカスと言えば12月や1月の印象がありますので、まさにこの時期ならではのイベントだと思います。ちなみに伊江島ハイビスカス祭りの開催期間は12月15日(土)から24日(月)までと長くやっています。そして年が明ければ伊江島を初めとして北部で様々な「花」に関するイベントが開催されますからね。そういう意味では冬の沖縄って花のイベントが多いですね。
あと年末と言えば定番の糸満で開催される「130万県民『平和の光』〜いとまんピースフルイルミネーション」もその週末の16日から開催されますね。こちらは12月16日からクリスマス、年末、そして年始の1月3日まで開催されます。
まぁこの開催によって年末の会場周辺ならびに糸満市街の道路は夜になると常に「大渋滞」になってしまいますが、まぁこれもまた年末の沖縄南部の風物詩かな^^ゞ
とりあえず今週末は選挙の騒音に耐えて(笑)、来週末以降は年末に向けていろいろ楽しめると良いですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/07-12:43
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
今週末こそはお腹の調子を万全に!!!
トイレに3回も行ったにもかかわらず、そのトイレ時間を差し引いたネットタイムはベストタイムだった今シーズン初のフルマラソンから約2週間。
腸炎を発症し、意識を失って倒れてから1週間。
そういえばここ2週連続でお腹の調子に悩まされていましたね^^ゞ
この週末こそは健康に過ごしたいものですが、とりあえず昨日の時点でお酒以外は特に問題なく頂けるようになりましたね。炭酸飲料も問題ありませんでしたし、辛いものも問題なし。もちろんポテチも全く問題ありませんし、ケーキも美味しく頂いています^^v
しかも気になる体重は、倒れる前はマラソン直後「+4kg」だったものが、絶食治療で「-3kg」になって、その後は数日走らなかったので「+3kg」になりましたが、今はマラソン直後「+2kg」ぐらいとベスト体重に近いものになっています。
まっ、お酒を飲んでいないから体重もそんなに増えていないのかもしれませんね〜^^ゞ
とかくお酒そのものでは体重は増えないで一緒に食べる肴がいけないと言いますが、私はお酒そのものが体重を増やす要素になっているようです。多分、食べ物だけならそのまま排出されるので太らないのかと思いますが、お酒を飲むとしばらくお腹の中に食べ物が残っている感じですからね。もちろん人によって差はあると思いますが。私の場合はお酒を止めれば体重はあまり増えない傾向があるようです。
もともと「お酒が好き!」って感じではなく、「甘くない炭酸飲料が好き」というだけなので、特にお酒でなくても美味しい炭酸飲料があれば十分満足できるんですけどね。冬でも夏でも。
むしろお酒よりも美味しい食べ物を嗜む方が空きなので、お酒で余計なカロリー摂取するぐらいならゼロカロリーの炭酸飲料を飲んで、その分美味しいものを食べたいという考え方に最近変わってきました。
なにせビール1本と小さめのケーキ1個はそんなにカロリーは変わりませんので、この2択なら迷わずケーキを選びますからね(笑)
とりあえずお腹の調子は今のところはいい感じなので、今週末はお酒は飲まずに甘いものをいろいろ食べたいと思います^^v
ちょうど1週間前は先週末に甘いものを食べまくろうと思っていっぱいスイーツを買ってきたのに、腸炎で絶食する羽目になり、全て友だちに譲ってしまった経緯がありますからね(/o;)
しかも今週末は「ミスドのセール」があるので、ドーナツ三昧で過ごそうかと思います^^v
まぁドーナツならお酒よりも紅茶が合いますしね〜。
そもそもこの週末はかなり寒そうで、日曜日に関しては「最低気温が14度」とまさに沖縄としては真冬。さすがにビールよりも温かい紅茶やカフェが飲みたくなるので、そう言う意味でもこの週末はノンアルコールの方が良さそうですね。
その代わりにケーキ以外も先週末は絶食で食べたいものが全く食べることが出来なかったので、いろいろ食べに行こうかと思っています。
正直、1日3食じゃ足りません(笑)。食べたいものが多すぎて^^ゞ
焼肉、カレー、天麩羅、中華料理、トンカツ、フライドチキン、そしてマックのフライドポテト(笑)
基本、朝食は自炊なのでメニューは決まっているので、上記のものはいただけませんし、昼も仕事しながら食べることが多いのでパンがメインなので、結局夕食しか自由な選択ができません。
上記のものを食べるのに1週間はかかりますね〜^^;
まぁどれも今じゃなきゃ食べることが出来ないものではないので、長い目でいろいろ食べたいと思います。
とりあえず体調を完全に回復させて、普通の食生活が送れる週末にしたいですね。
腸炎を発症し、意識を失って倒れてから1週間。
そういえばここ2週連続でお腹の調子に悩まされていましたね^^ゞ
この週末こそは健康に過ごしたいものですが、とりあえず昨日の時点でお酒以外は特に問題なく頂けるようになりましたね。炭酸飲料も問題ありませんでしたし、辛いものも問題なし。もちろんポテチも全く問題ありませんし、ケーキも美味しく頂いています^^v
しかも気になる体重は、倒れる前はマラソン直後「+4kg」だったものが、絶食治療で「-3kg」になって、その後は数日走らなかったので「+3kg」になりましたが、今はマラソン直後「+2kg」ぐらいとベスト体重に近いものになっています。
まっ、お酒を飲んでいないから体重もそんなに増えていないのかもしれませんね〜^^ゞ
とかくお酒そのものでは体重は増えないで一緒に食べる肴がいけないと言いますが、私はお酒そのものが体重を増やす要素になっているようです。多分、食べ物だけならそのまま排出されるので太らないのかと思いますが、お酒を飲むとしばらくお腹の中に食べ物が残っている感じですからね。もちろん人によって差はあると思いますが。私の場合はお酒を止めれば体重はあまり増えない傾向があるようです。
もともと「お酒が好き!」って感じではなく、「甘くない炭酸飲料が好き」というだけなので、特にお酒でなくても美味しい炭酸飲料があれば十分満足できるんですけどね。冬でも夏でも。
むしろお酒よりも美味しい食べ物を嗜む方が空きなので、お酒で余計なカロリー摂取するぐらいならゼロカロリーの炭酸飲料を飲んで、その分美味しいものを食べたいという考え方に最近変わってきました。
なにせビール1本と小さめのケーキ1個はそんなにカロリーは変わりませんので、この2択なら迷わずケーキを選びますからね(笑)
とりあえずお腹の調子は今のところはいい感じなので、今週末はお酒は飲まずに甘いものをいろいろ食べたいと思います^^v
ちょうど1週間前は先週末に甘いものを食べまくろうと思っていっぱいスイーツを買ってきたのに、腸炎で絶食する羽目になり、全て友だちに譲ってしまった経緯がありますからね(/o;)
しかも今週末は「ミスドのセール」があるので、ドーナツ三昧で過ごそうかと思います^^v
まぁドーナツならお酒よりも紅茶が合いますしね〜。
そもそもこの週末はかなり寒そうで、日曜日に関しては「最低気温が14度」とまさに沖縄としては真冬。さすがにビールよりも温かい紅茶やカフェが飲みたくなるので、そう言う意味でもこの週末はノンアルコールの方が良さそうですね。
その代わりにケーキ以外も先週末は絶食で食べたいものが全く食べることが出来なかったので、いろいろ食べに行こうかと思っています。
正直、1日3食じゃ足りません(笑)。食べたいものが多すぎて^^ゞ
焼肉、カレー、天麩羅、中華料理、トンカツ、フライドチキン、そしてマックのフライドポテト(笑)
基本、朝食は自炊なのでメニューは決まっているので、上記のものはいただけませんし、昼も仕事しながら食べることが多いのでパンがメインなので、結局夕食しか自由な選択ができません。
上記のものを食べるのに1週間はかかりますね〜^^;
まぁどれも今じゃなきゃ食べることが出来ないものではないので、長い目でいろいろ食べたいと思います。
とりあえず体調を完全に回復させて、普通の食生活が送れる週末にしたいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/07-09:26
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
2012年12月06日
実を言うとNAHAマラソン当日の沖縄の雨って・・・
それにしても昨日の南西諸島の雨はしつこかったですね。
とかく雨が降っても一過性のものが多い沖縄なはずなんですが、昨日は結局明るい時間はずっと雨(T_T)
特に那覇など本島南部および慶良間海域での雨が激しかったらしく、24時間の降水量で軒並み40mm以上。特に渡嘉敷や座間味などでは50mm近い雨が降ったようで、とかく天気が不安定な冬シーズンの沖縄ですが降水量はそんなに大したことがないものが多いので、昨日の激しい雨はかなり珍しかったです。
まぁ先週末のNAHAマラソンのスタート直前の豪雨もかなりのものでしたけどね^^ゞ
ちなみにその先週末の12月2日。那覇の雨もすごかったですが、実を言うと石垣島の空港周辺では12月としては最高となる24時間あたりの降水量「110mm」を記録していたんですよね。72時間としても12月としては記録的な豪雨で、72時間あたりの降水量としては波照間島でも12月としては観測史上最高を記録。
いやはや、この冬シーズンに入ってからの雨の多さはもはや「異常」ですね(/o;)
でも大雨が降ると言うことはその反動で晴れることも多いので、もしかしたら雨も多いですが晴れ間も例年よりは多いのかもしれませんね。でもいくら晴れてもあの大雨の方が印象が強いので、やっぱり2012年は雨が多かった1年という印象には変わらないかもしれません。
記録的な早さの梅雨入り(後日訂正されちゃいましたが)、記録的な台風の沖縄本島への直撃回数、年始と年末の豪雨の多さなどなど。
ってことで今年の沖縄の漢字はやっぱり「空」か「雨」なのかな〜?
まっ、沖縄の流行語は断トツで「オスプレイ」でしょうけどね^^ゞ少なくとも沖縄ではあまり「ワイルドだろうぉ」は耳にしませんでした(笑)。
個人的には2012年にこのおかげで画期的に移動が気軽になった「LCC」が一番なんですけどね。あと那覇空港のあの使いにくいLCCターミナルも含めて、2012年で一番印象に残ったと思います。
といってもまだ今年も3週間は残っているわけで、しかもその間に「選挙」もあるので、まだ何があるかわかりませんけどね。っていうかその選挙の当日。思いっきり1日予定があるんですよね。しかも朝7時から・・・。でも夕方には開放されそうなので、不在者投票へ行かなくてもどうにか投票はできそうですが、いかんせん今回の選挙は「投票したくない政党や人」はいるのに「投票したい」ものが一切無し。
困ったものです^^;
現状もイヤだし、先祖返りもイヤだし、政治と金に関わる人間もイヤだし、あと政党をコロコロ変えるのもイヤ。
前回の選挙は新しい風が明確に見えていたのですが、今回は完全無風。
もちろん投票を放棄することは国民の義務を放棄することになるので投票には必ず行きますが、比例は沖縄に関係なく全国区で投票できるのでまだどうにかなりますが、問題は小選挙区。該当者無しって書きたいくらいですよ(/o;)
しかも沖縄の場合は前回某政権与党だった候補者が所属を見ると別の政党ないし無所属になっていたりしているし、もう訳わかんないです。
<沖縄の候補者一覧>
多分、今回の選挙は多くの方が「選びたい人・政党が無い」と思っているのではないでしょうか?
となると天気次第の面もありますが、投票率が低そうな気がしますね。
多分、どこに投票しても何も変わらないような気がしますからね。
でも投票所には必ず行きますので、あとは現地で「勘」というか「インスピレーション」のみで決めるかな?
とりあえずあと10日間。違法な選挙運動をしている政党ないし候補者には投票しませんし、また耳障りな選挙カーを数多く町中を走らす候補者も迷惑なので投票しないかな。
結局、今回の選挙は何につけ「消去法」でしか選べそうにないですね(/o;)
とかく雨が降っても一過性のものが多い沖縄なはずなんですが、昨日は結局明るい時間はずっと雨(T_T)
特に那覇など本島南部および慶良間海域での雨が激しかったらしく、24時間の降水量で軒並み40mm以上。特に渡嘉敷や座間味などでは50mm近い雨が降ったようで、とかく天気が不安定な冬シーズンの沖縄ですが降水量はそんなに大したことがないものが多いので、昨日の激しい雨はかなり珍しかったです。
まぁ先週末のNAHAマラソンのスタート直前の豪雨もかなりのものでしたけどね^^ゞ
ちなみにその先週末の12月2日。那覇の雨もすごかったですが、実を言うと石垣島の空港周辺では12月としては最高となる24時間あたりの降水量「110mm」を記録していたんですよね。72時間としても12月としては記録的な豪雨で、72時間あたりの降水量としては波照間島でも12月としては観測史上最高を記録。
いやはや、この冬シーズンに入ってからの雨の多さはもはや「異常」ですね(/o;)
でも大雨が降ると言うことはその反動で晴れることも多いので、もしかしたら雨も多いですが晴れ間も例年よりは多いのかもしれませんね。でもいくら晴れてもあの大雨の方が印象が強いので、やっぱり2012年は雨が多かった1年という印象には変わらないかもしれません。
記録的な早さの梅雨入り(後日訂正されちゃいましたが)、記録的な台風の沖縄本島への直撃回数、年始と年末の豪雨の多さなどなど。
ってことで今年の沖縄の漢字はやっぱり「空」か「雨」なのかな〜?
まっ、沖縄の流行語は断トツで「オスプレイ」でしょうけどね^^ゞ少なくとも沖縄ではあまり「ワイルドだろうぉ」は耳にしませんでした(笑)。
個人的には2012年にこのおかげで画期的に移動が気軽になった「LCC」が一番なんですけどね。あと那覇空港のあの使いにくいLCCターミナルも含めて、2012年で一番印象に残ったと思います。
といってもまだ今年も3週間は残っているわけで、しかもその間に「選挙」もあるので、まだ何があるかわかりませんけどね。っていうかその選挙の当日。思いっきり1日予定があるんですよね。しかも朝7時から・・・。でも夕方には開放されそうなので、不在者投票へ行かなくてもどうにか投票はできそうですが、いかんせん今回の選挙は「投票したくない政党や人」はいるのに「投票したい」ものが一切無し。
困ったものです^^;
現状もイヤだし、先祖返りもイヤだし、政治と金に関わる人間もイヤだし、あと政党をコロコロ変えるのもイヤ。
前回の選挙は新しい風が明確に見えていたのですが、今回は完全無風。
もちろん投票を放棄することは国民の義務を放棄することになるので投票には必ず行きますが、比例は沖縄に関係なく全国区で投票できるのでまだどうにかなりますが、問題は小選挙区。該当者無しって書きたいくらいですよ(/o;)
しかも沖縄の場合は前回某政権与党だった候補者が所属を見ると別の政党ないし無所属になっていたりしているし、もう訳わかんないです。
<沖縄の候補者一覧>
多分、今回の選挙は多くの方が「選びたい人・政党が無い」と思っているのではないでしょうか?
となると天気次第の面もありますが、投票率が低そうな気がしますね。
多分、どこに投票しても何も変わらないような気がしますからね。
でも投票所には必ず行きますので、あとは現地で「勘」というか「インスピレーション」のみで決めるかな?
とりあえずあと10日間。違法な選挙運動をしている政党ないし候補者には投票しませんし、また耳障りな選挙カーを数多く町中を走らす候補者も迷惑なので投票しないかな。
結局、今回の選挙は何につけ「消去法」でしか選べそうにないですね(/o;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/06-06:51
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月05日
雨の後は海が荒れることが多い!
まだ完全復活にはほど遠いですが、とりあえず昨日の夜。ポテチ食べました^^ゞ
今のところ拒絶反応は無いです(笑)。
油ものまではどうにかOKになってきたようなので、あとはやっぱりお酒次第かな?でもお酒はさすがに腸には最も負担がかかりますし、今の段階ではそんなに飲みたいとは思わないので、もうしばらくお酒は断つこととします。
炭酸飲料もまだ微妙ですが、食に関しては今のところ問題は無さそうなので、今夜の飲み会はアルコール抜きなものの食事については楽しめそうですo^o^o
なにせ先日のおでんの際は消化のいいものしか食べることが出来ませんでしたからね〜。はんぺん、しらたき、カマボコ、焼き豆腐などなど。ホントはウインナー巻きや厚揚げ豆腐やゆで卵とかも食べたかったんですけどね〜。まぁおでんの時は倒れてからまで2日しか経過していなかったので無理もないですが、もう5日も経過しているので暴食はしないものの、特に制限するのは止めようと思います。
今夜は鍋だ〜!^-^!
それはさておき、今日の沖縄。まーーーた、雨です(/o;)
といっても強い雨ではなく、冬の沖縄らしい弱い雨です。しかも降ったり止んだりの中途半端な雨。まぁ冬の沖縄ってこういう雨になることが多いんですけどね。昨日はあんなに良い天気だったのに、ホント冬の沖縄の青空は長続きしないですね。
その原因は本土の天気。
本土が冬型の気圧配置になると沖縄は大陸からの高気圧の縁が当たってしまいますので、どうしても大気の状態が不安定になり曇りがち。10月や11月のように本土から沖縄にかけて大きな高気圧が覆ってくれれば沖縄も含めて全国的に晴れるのかもしれませんが、冬になると高気圧は大陸に中心を持ったものが多くなるので、その勢力はなかなか沖縄まで届かないんですよね。
そういう理由で冬の沖縄の天気は不安定になりがち。
しかも北風ならまだ曇り空だけで済みますが、南風になるとその大陸からの冷たい空気と南からの湿った空気がぶつかって雨になりやすくなる・・・。まさに今朝の沖縄はその状態だと思います。
とりあえず朝の雨はまだ弱いものですし、おそらくしばらくすると小康状態になるかと思いますが、その背後にはまたしても活発な雨雲が接近しているようなので、今日の沖縄は天気予報の「曇りのち雨」よりも悪く、実際は「雨」のみの印象のなりそうですね。
しかもその雨が強くなったあとはまた北風に変わって風も強くなりそうなので、海も今夜から明日にかけて荒れそうですね。もしかすると今日の夕方から明日の午前中にかけては離島などへの船の欠航もあるかもしれません。
今日・明日に離島へ行かれる方は船の運航状況には十分注意した方がいいと思いますよ。
沖縄の場合、雨のあとは海が荒れるというパターンが多いので、気をつけましょう^o^/
今のところ拒絶反応は無いです(笑)。
油ものまではどうにかOKになってきたようなので、あとはやっぱりお酒次第かな?でもお酒はさすがに腸には最も負担がかかりますし、今の段階ではそんなに飲みたいとは思わないので、もうしばらくお酒は断つこととします。
炭酸飲料もまだ微妙ですが、食に関しては今のところ問題は無さそうなので、今夜の飲み会はアルコール抜きなものの食事については楽しめそうですo^o^o
なにせ先日のおでんの際は消化のいいものしか食べることが出来ませんでしたからね〜。はんぺん、しらたき、カマボコ、焼き豆腐などなど。ホントはウインナー巻きや厚揚げ豆腐やゆで卵とかも食べたかったんですけどね〜。まぁおでんの時は倒れてからまで2日しか経過していなかったので無理もないですが、もう5日も経過しているので暴食はしないものの、特に制限するのは止めようと思います。
今夜は鍋だ〜!^-^!
それはさておき、今日の沖縄。まーーーた、雨です(/o;)
といっても強い雨ではなく、冬の沖縄らしい弱い雨です。しかも降ったり止んだりの中途半端な雨。まぁ冬の沖縄ってこういう雨になることが多いんですけどね。昨日はあんなに良い天気だったのに、ホント冬の沖縄の青空は長続きしないですね。
その原因は本土の天気。
本土が冬型の気圧配置になると沖縄は大陸からの高気圧の縁が当たってしまいますので、どうしても大気の状態が不安定になり曇りがち。10月や11月のように本土から沖縄にかけて大きな高気圧が覆ってくれれば沖縄も含めて全国的に晴れるのかもしれませんが、冬になると高気圧は大陸に中心を持ったものが多くなるので、その勢力はなかなか沖縄まで届かないんですよね。
そういう理由で冬の沖縄の天気は不安定になりがち。
しかも北風ならまだ曇り空だけで済みますが、南風になるとその大陸からの冷たい空気と南からの湿った空気がぶつかって雨になりやすくなる・・・。まさに今朝の沖縄はその状態だと思います。
とりあえず朝の雨はまだ弱いものですし、おそらくしばらくすると小康状態になるかと思いますが、その背後にはまたしても活発な雨雲が接近しているようなので、今日の沖縄は天気予報の「曇りのち雨」よりも悪く、実際は「雨」のみの印象のなりそうですね。
しかもその雨が強くなったあとはまた北風に変わって風も強くなりそうなので、海も今夜から明日にかけて荒れそうですね。もしかすると今日の夕方から明日の午前中にかけては離島などへの船の欠航もあるかもしれません。
今日・明日に離島へ行かれる方は船の運航状況には十分注意した方がいいと思いますよ。
沖縄の場合、雨のあとは海が荒れるというパターンが多いので、気をつけましょう^o^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/05-09:38
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月04日
ユーキャン新語・流行語大賞発表。大賞は・・・
「ワイルドだろぉ」
意外でしたね。芸人さんのネタが大賞になるのは。
2012年の新語・流行語大賞は「スギちゃん」のこの言葉が受賞したらしいです。とかく芸人ネタはノミネートされるものの、大賞にはなかなかならないのですが、今年はその他の言葉で特に大賞になるものが無かったのでしょうかね。
去年は「なでしこジャパン」、一昨年は「ゲゲゲの」、その前は「政権交代」。そして2008年でようやく今はどこへ行ったかわかりませんが(笑)エドはるみの「グ〜」がありましたね。ちなみに流行語大賞でお馴染みの一発屋小島よしおの「そんなの関係ねぇ」は2007年でトップテンには入りましたが大賞にはなりませんでしたからね。あと2005年にはHGの「フォー」もトップテンに入っていましたが、ことごとくこの流行語大賞に入った芸人さんは消えはしないものの、低迷しますね^^;;;
まぁ一発屋だからこそ「流行語」になっちゃうんでしょうね。
第一線でやっている芸人さんのネタはあくまで「ネタ」であって「流行語」にはならないので、ここにノミネートされると言うことは一発屋の証ってことになっちゃうのかもしれませんね^^ゞ
ちなみに2012年の新語・流行語で大賞も含めてトップテンは以下の通りだったらしいです。
<ユーキャン新語・流行語大賞の詳細情報>
「ワイルドだろぉ」(スギちゃん)
対抗がなかったとなるとこの言葉になっちゃうんでしょうね。さて2013年はいつまで彼の姿を見ることが出来ることやら・・・
「iPS細胞」(山中iPS細胞研究所所長)
ホントはこれが大賞になると思ったのですが、いかんせんその後に別の人のiPS詐欺的な事件がありましたからね・・・
「維新」(橋下大阪市長)
政治的なものの中ではこれが一番かもしれませんが、いかんせん選挙前なのでなかなか政治ネタが大賞にはならないでしょうね。
「LCC」(ピーチ/エアアジア/ジェットスター)
これも大賞候補かと思っていましたが、まぁこれからのものですし、今後は流行ではなく定番になって欲しいですからね。
「終活」(週刊朝日編集部)
年代的に耳にしない人も多い言葉かもしれませんが、確かに今年はこの言葉じゃなくてもこれに関わる内容は多かったかもしれません。
「第3極」(政局)
う〜ん。単なる政治ネタ。そんなに流行って感じだった気がしませんが・・・。まぁ先月から急に出てきた言葉でおそらく選挙が終われば消えますね^^;
「近いうちに・・・」(野田総理)
これは流行こそしていないものの、耳に残った政治的な言葉ですね。第3極よりも流行語っぽいかもしれません。
「手ぶらで帰らせるわけにはいかない」(オリンピック)
これはどうも納得できないかな?どうしてもスポーツネタを入れたいがために受賞した感が否めませんね。だって流行していないもん(笑)
「東京ソラマチ」(スカイツリー)
全くを持って納得できないね。なんでスカイツリーが流行語にならないの?ソラマチ?誰もその言葉を使わないよ。みんなスカイツリーの一部としか思っていないけど・・・
「爆弾低気圧」(WNI)
これって今更じゃん(笑)。個人的にも「プチ台風」と呼んでいたけど、以前からあったものだと思う。
ちなみに沖縄限定でもし流行語大賞を選ぶとなると大賞は間違いなく「オスプレイ」でしょうね。もう耳が痛くなるぐらい毎日沖縄のメディアが飛んだだけで報道しますから。もはや流行というより耳障りな言葉にさえ感じています。沖縄のメディアはそれ以外のニュースはないの?って言いたくなります。
あまりに耳障りなので、最近は沖縄のローカルニュースが始まる午後6時15分から午後7時まではテレビを消すかBSを見るようにしています^^;
あとポジティブな言葉だとやっぱり11月の「天皇陛下奉迎提灯大パレード」かな?あれはホントにすごかったらしいですからね〜。あんなに沖縄が盛り上がったのは今まで経験がないかもしれません。
やっぱり流行語は出来る限りポジティブなものにして欲しいですよね。
そういう意味では今年のスギちゃんの「ワイルドだろぉ」は良かったかもしれませんね。
まぁ来年、この言葉を聞けるか否かは微妙ですが・・・
<ユーキャン新語・流行語大賞の詳細情報>
意外でしたね。芸人さんのネタが大賞になるのは。
2012年の新語・流行語大賞は「スギちゃん」のこの言葉が受賞したらしいです。とかく芸人ネタはノミネートされるものの、大賞にはなかなかならないのですが、今年はその他の言葉で特に大賞になるものが無かったのでしょうかね。
去年は「なでしこジャパン」、一昨年は「ゲゲゲの」、その前は「政権交代」。そして2008年でようやく今はどこへ行ったかわかりませんが(笑)エドはるみの「グ〜」がありましたね。ちなみに流行語大賞でお馴染みの一発屋小島よしおの「そんなの関係ねぇ」は2007年でトップテンには入りましたが大賞にはなりませんでしたからね。あと2005年にはHGの「フォー」もトップテンに入っていましたが、ことごとくこの流行語大賞に入った芸人さんは消えはしないものの、低迷しますね^^;;;
まぁ一発屋だからこそ「流行語」になっちゃうんでしょうね。
第一線でやっている芸人さんのネタはあくまで「ネタ」であって「流行語」にはならないので、ここにノミネートされると言うことは一発屋の証ってことになっちゃうのかもしれませんね^^ゞ
ちなみに2012年の新語・流行語で大賞も含めてトップテンは以下の通りだったらしいです。
<ユーキャン新語・流行語大賞の詳細情報>
「ワイルドだろぉ」(スギちゃん)
対抗がなかったとなるとこの言葉になっちゃうんでしょうね。さて2013年はいつまで彼の姿を見ることが出来ることやら・・・
「iPS細胞」(山中iPS細胞研究所所長)
ホントはこれが大賞になると思ったのですが、いかんせんその後に別の人のiPS詐欺的な事件がありましたからね・・・
「維新」(橋下大阪市長)
政治的なものの中ではこれが一番かもしれませんが、いかんせん選挙前なのでなかなか政治ネタが大賞にはならないでしょうね。
「LCC」(ピーチ/エアアジア/ジェットスター)
これも大賞候補かと思っていましたが、まぁこれからのものですし、今後は流行ではなく定番になって欲しいですからね。
「終活」(週刊朝日編集部)
年代的に耳にしない人も多い言葉かもしれませんが、確かに今年はこの言葉じゃなくてもこれに関わる内容は多かったかもしれません。
「第3極」(政局)
う〜ん。単なる政治ネタ。そんなに流行って感じだった気がしませんが・・・。まぁ先月から急に出てきた言葉でおそらく選挙が終われば消えますね^^;
「近いうちに・・・」(野田総理)
これは流行こそしていないものの、耳に残った政治的な言葉ですね。第3極よりも流行語っぽいかもしれません。
「手ぶらで帰らせるわけにはいかない」(オリンピック)
これはどうも納得できないかな?どうしてもスポーツネタを入れたいがために受賞した感が否めませんね。だって流行していないもん(笑)
「東京ソラマチ」(スカイツリー)
全くを持って納得できないね。なんでスカイツリーが流行語にならないの?ソラマチ?誰もその言葉を使わないよ。みんなスカイツリーの一部としか思っていないけど・・・
「爆弾低気圧」(WNI)
これって今更じゃん(笑)。個人的にも「プチ台風」と呼んでいたけど、以前からあったものだと思う。
ちなみに沖縄限定でもし流行語大賞を選ぶとなると大賞は間違いなく「オスプレイ」でしょうね。もう耳が痛くなるぐらい毎日沖縄のメディアが飛んだだけで報道しますから。もはや流行というより耳障りな言葉にさえ感じています。沖縄のメディアはそれ以外のニュースはないの?って言いたくなります。
あまりに耳障りなので、最近は沖縄のローカルニュースが始まる午後6時15分から午後7時まではテレビを消すかBSを見るようにしています^^;
あとポジティブな言葉だとやっぱり11月の「天皇陛下奉迎提灯大パレード」かな?あれはホントにすごかったらしいですからね〜。あんなに沖縄が盛り上がったのは今まで経験がないかもしれません。
やっぱり流行語は出来る限りポジティブなものにして欲しいですよね。
そういう意味では今年のスギちゃんの「ワイルドだろぉ」は良かったかもしれませんね。
まぁ来年、この言葉を聞けるか否かは微妙ですが・・・
<ユーキャン新語・流行語大賞の詳細情報>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/04-07:49
| Comment(2)
| コラム
今日の最高気温は朝より低い?沖縄???
確か、昨日のNAHAは正午前に「23.1度」まで上がり、天気も良くて清々しい陽気でしたが、今日の予報では日中の最高気温「19度」(ToT)
・・・っていうか今朝の気温がまさに「19.0度」だよ(/o;)
でも今日は1日良い天気になるとのことでしたが、天気が良くても気温が上がらないのー???(>o<)ノ
ちなみに冬の沖縄の気温。12月はまだ20度台が平均的な最高気温なんですが、この19度台は真冬の1月や2月のものなので、もし今日の気温が19度で止まるとするとまさに「真冬」の気温になっちゃうかもしれませんね。
でも冬の沖縄は天気がイマイチで日差しは滅多に浴びることができませんが、今日は気温が下がっても日差しは十分ありそうなので、風さえなければ外は意外と清々しいかもしれませんけどね。
こういう清々しい朝にランニングすると気持ちよく走れるのですが、いかんせんまだ体調が戻っていないので今朝も運動はお休み。どうにかお腹の調子は回復してきて食事もまともなものがとれるようになってきましたが、いかんせんここ数日の栄養不足でエネルギー切れ。
でも明日ぐらいにはスローペースなら走ることもできるかもしれませんので、無理しない程度の徐々に運動も再開したいと思います。
なにせNAHAマラソンの開催はヨロンマラソンの3ヶ月前ですからね。
フルマラソンを走る場合は調整には3ヶ月必要なので、ここから徐々にヨロンマラソンに向けて調整をしていかないとね^^ゞ
まぁ前回の本土のマラソンでレース中にトイレに3回も行くというアクシデントがあったものの、タイム的にも気分的にもいい結果だったので、今度のヨロンはそんなに本気で走らなくても良いんですけどね。そんなにタイムを削りたいと思っているわけじゃないですし、そもそもヨロンはいかに「楽しく走る」かがポイントなので、先日の本土の大会よりも楽な調整にしようかとは思っています。
でも大会1ヶ月前の2月はやっぱり減量しますけどね^^;
とりあえず前回のヨロンマラソンは故障で全て「歩き」だったので、今回は故障無しで参加してきちんと「走る」ことができればいいや!という気楽な気持ちで望みたいですね。
でもそのヨロンの2週間前に本土の大会があるんですよね・・・。フルじゃないけど、いかんせん本土の大会はどうしてもがんばっちゃうので、そこで故障をしちゃうとまたヨロンが・・・
昨シーズンも本土の大会で故障してヨロンマラソンにもろに影響したので、ちょっとそのヨロン2週間前の大会が気になります(/o;)
まぁその本土の大会も無理しなければ良いだけの話なんでしょうが、いかんせん普段の生活から離れた場所での大会は、食事の管理とか大変ですからね。先日の本土のマラソンもその食事管理が上手く出来ずに、結果的にレース中に3回もトイレへ行く羽目になりましたからね。
でもヨロンマラソンも普段の生活から離れた場所の大会なので、今まで何回も参加していますがレース中にお腹を壊したことは一度も無いんですよね。ホント、ヨロンマラソンって不思議な大会だな〜って毎回思います。多分、大会に参加する前に島に1泊しないとならないので、島の宿の食事がきちんと栄養管理してくれているのかもしれませんし、あと大会前夜のウエルカムパーティも余計な脂肪分とか摂らないで済むメニューだから良いのかな?
そういう意味でもやっぱりヨロンマラソンは走りやすい大会なのかもしれませんね。
・・・まぁ年度末の3月開催なので仕事の上では参加しにくいかもしれませんが^^ゞ
とりあえず食事は島の宿や大会運営の方にまかせて、こちらはとにかく「故障無し」で望みたいものです。
ヨロンマラソンまであと90日を切りました^^v
・・・っていうか今朝の気温がまさに「19.0度」だよ(/o;)
でも今日は1日良い天気になるとのことでしたが、天気が良くても気温が上がらないのー???(>o<)ノ
ちなみに冬の沖縄の気温。12月はまだ20度台が平均的な最高気温なんですが、この19度台は真冬の1月や2月のものなので、もし今日の気温が19度で止まるとするとまさに「真冬」の気温になっちゃうかもしれませんね。
でも冬の沖縄は天気がイマイチで日差しは滅多に浴びることができませんが、今日は気温が下がっても日差しは十分ありそうなので、風さえなければ外は意外と清々しいかもしれませんけどね。
こういう清々しい朝にランニングすると気持ちよく走れるのですが、いかんせんまだ体調が戻っていないので今朝も運動はお休み。どうにかお腹の調子は回復してきて食事もまともなものがとれるようになってきましたが、いかんせんここ数日の栄養不足でエネルギー切れ。
でも明日ぐらいにはスローペースなら走ることもできるかもしれませんので、無理しない程度の徐々に運動も再開したいと思います。
なにせNAHAマラソンの開催はヨロンマラソンの3ヶ月前ですからね。
フルマラソンを走る場合は調整には3ヶ月必要なので、ここから徐々にヨロンマラソンに向けて調整をしていかないとね^^ゞ
まぁ前回の本土のマラソンでレース中にトイレに3回も行くというアクシデントがあったものの、タイム的にも気分的にもいい結果だったので、今度のヨロンはそんなに本気で走らなくても良いんですけどね。そんなにタイムを削りたいと思っているわけじゃないですし、そもそもヨロンはいかに「楽しく走る」かがポイントなので、先日の本土の大会よりも楽な調整にしようかとは思っています。
でも大会1ヶ月前の2月はやっぱり減量しますけどね^^;
とりあえず前回のヨロンマラソンは故障で全て「歩き」だったので、今回は故障無しで参加してきちんと「走る」ことができればいいや!という気楽な気持ちで望みたいですね。
でもそのヨロンの2週間前に本土の大会があるんですよね・・・。フルじゃないけど、いかんせん本土の大会はどうしてもがんばっちゃうので、そこで故障をしちゃうとまたヨロンが・・・
昨シーズンも本土の大会で故障してヨロンマラソンにもろに影響したので、ちょっとそのヨロン2週間前の大会が気になります(/o;)
まぁその本土の大会も無理しなければ良いだけの話なんでしょうが、いかんせん普段の生活から離れた場所での大会は、食事の管理とか大変ですからね。先日の本土のマラソンもその食事管理が上手く出来ずに、結果的にレース中に3回もトイレへ行く羽目になりましたからね。
でもヨロンマラソンも普段の生活から離れた場所の大会なので、今まで何回も参加していますがレース中にお腹を壊したことは一度も無いんですよね。ホント、ヨロンマラソンって不思議な大会だな〜って毎回思います。多分、大会に参加する前に島に1泊しないとならないので、島の宿の食事がきちんと栄養管理してくれているのかもしれませんし、あと大会前夜のウエルカムパーティも余計な脂肪分とか摂らないで済むメニューだから良いのかな?
そういう意味でもやっぱりヨロンマラソンは走りやすい大会なのかもしれませんね。
・・・まぁ年度末の3月開催なので仕事の上では参加しにくいかもしれませんが^^ゞ
とりあえず食事は島の宿や大会運営の方にまかせて、こちらはとにかく「故障無し」で望みたいものです。
ヨロンマラソンまであと90日を切りました^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/04-06:55
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2012年12月03日
今シーズン初マラソンのあとのグルメ^^v
この週末は体調を崩してほとんどまともな食事が出来ませんでしたが、今シーズン初のマラソン直後はまだ体調もすこぶる良く、いろいろなものを食べることが出来ました。でもこの週末の体調があまりに悪かったので、そのいろいろな食を楽しめたのが遠い過去のようにさえ感じてしまいますね〜。
なにせマラソン直後は4日連続で1日4000kcal以上!だったものが、この週末は2日で2000kcal。土曜日に関してはスポーツドリンクを除くと1日で300kcalしか摂取していませんでしたからね。昨日の日曜日こそ3食食べるようにしたものの、この日もスポーツドリンクを除くと1日1000kcal程度。
お腹の調子は徐々に改善しているものの、まだ食欲が完全には復活していませんので、もうしばらく消化の良いものをメインにするしかないですね。もちろんお酒は当分NGかと思います・・・(/o;)
それはさておき、その4日連続1日4000kcalオーバーの食生活(笑)。
マラソン前は減量でものすごい制限をしていたので、マラソン後はとにかく食べたいものを食べまくりました。でもマラソン中もお腹を壊していたので、今回はゴール直後はあまり飲食をしていなかったのですが、それでも落ち着いた夕方以降だけでもかなり食べまくりました^^;
その4日間の様子を写真をメインにお届けできればと思います^^ゞ
ゴールして3時間後。お腹が落ち着いた頃に三ノ宮の駅構内にあったワッフル屋さんが目に止まったので思わず買って食べてしまいました。ゴール後最初の食べ物で、メープルワッフル、チョコワッフル、そしてチーズクリームを挟んだものを頂きました。ほぼ一気食い(笑)。
今回はゴールしてすぐに三ノ宮に移動してお風呂に入り、その後ゴール地点に戻って仲間と合流する予定だったので、再びゴール地点へ。その先にあるマラソンフェスティバル会場に出店していたテキ屋でそばめしをいただきました。ホントは三宮のお店でいただきたかったのですが、さすがにお風呂に入ると時間がなくてこのテキ屋のもので我慢しました。
ゴール後の打ち上げは中華というか焼肉というかまぁいろいろOKなお店。飲み放題ということでビールは結構飲みましたが、食べ物はこのチャーハンが一番がっつりしたものだったかもしれません。確かにチャーハンは減量中は食べることが出来なかったので、特に美味しく感じましたね〜。
打ち上げの2次会はなんとスイーツ(笑)。まぁ私らしいと言えばそれまでなんですが、せっかくの神戸だったので神戸スイーツのお店に行くこととしました。通常は1個頼むところを、あまりにスイーツを我慢していたので私だけ2個(笑)。チーズケーキとロールケーキという私が大好きなもの。でもこのスイーツ屋さんはケーキを頼むともれなくソフトクリームのアイスが付いてくるようで、ちょっと嬉しかったです。
マラソン翌朝。体の痛みは全くなかったので、本来はどこかお店へ食事へ行こうと思ったのですが、宿泊が大阪だったのでやっぱり粉もの。でも朝から粉ものを食べることが出来るお店はなかなか無いので、大阪でよく行くスーパーへ行って総菜を購入。でもここの総菜は激安ですが味はそこそこなので、朝から格安でかなりがっつり食べることが出来ました。やっぱり大阪は粉ものですね。
大阪滞在でしたが宿泊しているところのすぐ近くにこれから行く名古屋で有名な「コメダ」があったので、コメダのモーニングをいただきました。といってもコメダのモーニングは11時までなので早めのランチ的。しかもモーニングはドリンクを頼めばサービスでトーストとタマゴが付いてくるので、あとはオプションで小倉を頼んで名古屋ならでは?の「小倉トースト」を堪能しました。これはかなり絶品かも?トーストと小倉あんがあればすぐに出来るので、戻ってからも自分でやってみたいですね。
名古屋までの移動の間におやつとして買っておいたいろいろ。阪神百貨店のイカ焼きはデラ版と期間限定の青のり版。デラはタマゴ入りの定番ですが、この期間限定の青のり版がかなり美味しかったです。是非とも定番にしてほしいくらいでした。あと同じ阪神百貨店に入っている「かきたねキッチン」で柿の種を買って、あと大阪駅ビルに入っているクリスピークリームドーナツでドーナツを2個だけ買って移動の際に食べました。この大阪から名古屋までの移動もなかなか食を楽しえっましたね〜。
名古屋に着いたら友人と会うのが夜遅くだったので、それまでのつなぎとしていろいろなコンビニを探して「コンビニ小倉トースト」を発見!しかも「小倉フレンチトースト」というもので1枚当たりなんと「500kcalオーバー」!でも味はコンビニ工場パンでありながらかなり絶品。けど売っているコンビニは少なく、発見できたのは「ミニストップ」と「ココストア」。メジャー系のところでは発見できませんでした。しかもこの2つのコンビニはパッケージこそ違うものの、製造元は一緒。まぁ工場パンなので同じものをパッケージだけ変えて売っているようでしたね。ちなみにもう1個の白の鯛焼きは名古屋以外でも売っていると思いますが、どうしてもさらに甘いものが食べたくなりまして・・・^^ゞ
ちなみに名古屋での夕食は最初は「手羽先」のお店に行くと聞いていたのですが、実際に入ったのは「つみれ」のお店(笑)。ちょっと名古屋っぽくはなかったですが、まぁ懐かしい友人と再会できたので良しとします。
名古屋からの移動の朝。やっぱり名古屋での朝は「コメダ」にしたかったですね。しかも大阪のコメダでは「シロノワール」を食べなかったので、今回はついに頂きました。といってもモーニングセットのトーストとタマゴがあるので、さすがに通常の「シロノワール」ではなく「ミニシロノワール」をいただきました。さすがにシロノワールがあるので、今回は小倉あんのオプションは付けませんでしたが、その代わりにシロノワールのアイスやシロップをトーストに付けて堪能しました。ちなみに大阪のお店と名古屋の店ではドリンクが40円名古屋の方が安かったですね。多分中部エリアは安めに設定していて、それ以外の大阪や関東では料金が高めの設定なのかと思います。
結局、名古屋らしいグルメは小倉トーストとシロノワールぐらいだったので、最後ぐらいはベタかもしれませんが「みそかつ」をいただくことにしました。といっても電車移動中にいただくものだったので「みそかつ駅弁」。正直初めてのみそかつでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです。普段は辛めのソースでしかカツは食べていませんでしたが、この甘いみそで食べるカツも良いものですね。名古屋以外でももう少し広まって欲しいと思います。でも名古屋って先の小倉トースト、シロノワール(デニッシュの上にアイスクリーム&シロップ)、そして甘いみそかつといい、甘いものが好きなんですかね?そういう意味では名古屋グルメは私にはとても合っている気がしました。大阪の粉もの同様に、グルメを堪能するためだけに名古屋に寄るのも今後は有りかな?って思いました。
その後は通常の食生活に戻ったものの、さすがに食事制限を解除しているので、お菓子にスイーツにいろいろ間食も多く、摂取カロリーは1日4000kcalを越えてしまいました。
まぁその後の体調不良はこのときは予測すらできませんでしたが・・・
でもこの3日間の神戸・大阪・名古屋での食生活はホントに幸せでした。ホント、関東に比べて関西や中部のグルメって特徴があって良いですね。その街ごとに明らかな特徴があるのでホントに食事制限のあとの私には楽しかったです。できれば広島まで足を伸ばしてお好み焼きも食べたかったですけどね〜。あと四国に渡ってうどんも!
今度はマラソン抜きで西日本グルメ行脚の旅も良いかな?なんて思ったりしています。
・・・まぁマラソンシーズン中は無理ですが^^ゞ
18切符である期間(春休みや夏休み)にやってみるかな〜?(なんてね)
なにせマラソン直後は4日連続で1日4000kcal以上!だったものが、この週末は2日で2000kcal。土曜日に関してはスポーツドリンクを除くと1日で300kcalしか摂取していませんでしたからね。昨日の日曜日こそ3食食べるようにしたものの、この日もスポーツドリンクを除くと1日1000kcal程度。
お腹の調子は徐々に改善しているものの、まだ食欲が完全には復活していませんので、もうしばらく消化の良いものをメインにするしかないですね。もちろんお酒は当分NGかと思います・・・(/o;)
それはさておき、その4日連続1日4000kcalオーバーの食生活(笑)。
マラソン前は減量でものすごい制限をしていたので、マラソン後はとにかく食べたいものを食べまくりました。でもマラソン中もお腹を壊していたので、今回はゴール直後はあまり飲食をしていなかったのですが、それでも落ち着いた夕方以降だけでもかなり食べまくりました^^;
その4日間の様子を写真をメインにお届けできればと思います^^ゞ
ゴールして3時間後。お腹が落ち着いた頃に三ノ宮の駅構内にあったワッフル屋さんが目に止まったので思わず買って食べてしまいました。ゴール後最初の食べ物で、メープルワッフル、チョコワッフル、そしてチーズクリームを挟んだものを頂きました。ほぼ一気食い(笑)。
今回はゴールしてすぐに三ノ宮に移動してお風呂に入り、その後ゴール地点に戻って仲間と合流する予定だったので、再びゴール地点へ。その先にあるマラソンフェスティバル会場に出店していたテキ屋でそばめしをいただきました。ホントは三宮のお店でいただきたかったのですが、さすがにお風呂に入ると時間がなくてこのテキ屋のもので我慢しました。
ゴール後の打ち上げは中華というか焼肉というかまぁいろいろOKなお店。飲み放題ということでビールは結構飲みましたが、食べ物はこのチャーハンが一番がっつりしたものだったかもしれません。確かにチャーハンは減量中は食べることが出来なかったので、特に美味しく感じましたね〜。
打ち上げの2次会はなんとスイーツ(笑)。まぁ私らしいと言えばそれまでなんですが、せっかくの神戸だったので神戸スイーツのお店に行くこととしました。通常は1個頼むところを、あまりにスイーツを我慢していたので私だけ2個(笑)。チーズケーキとロールケーキという私が大好きなもの。でもこのスイーツ屋さんはケーキを頼むともれなくソフトクリームのアイスが付いてくるようで、ちょっと嬉しかったです。
マラソン翌朝。体の痛みは全くなかったので、本来はどこかお店へ食事へ行こうと思ったのですが、宿泊が大阪だったのでやっぱり粉もの。でも朝から粉ものを食べることが出来るお店はなかなか無いので、大阪でよく行くスーパーへ行って総菜を購入。でもここの総菜は激安ですが味はそこそこなので、朝から格安でかなりがっつり食べることが出来ました。やっぱり大阪は粉ものですね。
大阪滞在でしたが宿泊しているところのすぐ近くにこれから行く名古屋で有名な「コメダ」があったので、コメダのモーニングをいただきました。といってもコメダのモーニングは11時までなので早めのランチ的。しかもモーニングはドリンクを頼めばサービスでトーストとタマゴが付いてくるので、あとはオプションで小倉を頼んで名古屋ならでは?の「小倉トースト」を堪能しました。これはかなり絶品かも?トーストと小倉あんがあればすぐに出来るので、戻ってからも自分でやってみたいですね。
名古屋までの移動の間におやつとして買っておいたいろいろ。阪神百貨店のイカ焼きはデラ版と期間限定の青のり版。デラはタマゴ入りの定番ですが、この期間限定の青のり版がかなり美味しかったです。是非とも定番にしてほしいくらいでした。あと同じ阪神百貨店に入っている「かきたねキッチン」で柿の種を買って、あと大阪駅ビルに入っているクリスピークリームドーナツでドーナツを2個だけ買って移動の際に食べました。この大阪から名古屋までの移動もなかなか食を楽しえっましたね〜。
名古屋に着いたら友人と会うのが夜遅くだったので、それまでのつなぎとしていろいろなコンビニを探して「コンビニ小倉トースト」を発見!しかも「小倉フレンチトースト」というもので1枚当たりなんと「500kcalオーバー」!でも味はコンビニ工場パンでありながらかなり絶品。けど売っているコンビニは少なく、発見できたのは「ミニストップ」と「ココストア」。メジャー系のところでは発見できませんでした。しかもこの2つのコンビニはパッケージこそ違うものの、製造元は一緒。まぁ工場パンなので同じものをパッケージだけ変えて売っているようでしたね。ちなみにもう1個の白の鯛焼きは名古屋以外でも売っていると思いますが、どうしてもさらに甘いものが食べたくなりまして・・・^^ゞ
ちなみに名古屋での夕食は最初は「手羽先」のお店に行くと聞いていたのですが、実際に入ったのは「つみれ」のお店(笑)。ちょっと名古屋っぽくはなかったですが、まぁ懐かしい友人と再会できたので良しとします。
名古屋からの移動の朝。やっぱり名古屋での朝は「コメダ」にしたかったですね。しかも大阪のコメダでは「シロノワール」を食べなかったので、今回はついに頂きました。といってもモーニングセットのトーストとタマゴがあるので、さすがに通常の「シロノワール」ではなく「ミニシロノワール」をいただきました。さすがにシロノワールがあるので、今回は小倉あんのオプションは付けませんでしたが、その代わりにシロノワールのアイスやシロップをトーストに付けて堪能しました。ちなみに大阪のお店と名古屋の店ではドリンクが40円名古屋の方が安かったですね。多分中部エリアは安めに設定していて、それ以外の大阪や関東では料金が高めの設定なのかと思います。
結局、名古屋らしいグルメは小倉トーストとシロノワールぐらいだったので、最後ぐらいはベタかもしれませんが「みそかつ」をいただくことにしました。といっても電車移動中にいただくものだったので「みそかつ駅弁」。正直初めてのみそかつでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです。普段は辛めのソースでしかカツは食べていませんでしたが、この甘いみそで食べるカツも良いものですね。名古屋以外でももう少し広まって欲しいと思います。でも名古屋って先の小倉トースト、シロノワール(デニッシュの上にアイスクリーム&シロップ)、そして甘いみそかつといい、甘いものが好きなんですかね?そういう意味では名古屋グルメは私にはとても合っている気がしました。大阪の粉もの同様に、グルメを堪能するためだけに名古屋に寄るのも今後は有りかな?って思いました。
その後は通常の食生活に戻ったものの、さすがに食事制限を解除しているので、お菓子にスイーツにいろいろ間食も多く、摂取カロリーは1日4000kcalを越えてしまいました。
まぁその後の体調不良はこのときは予測すらできませんでしたが・・・
でもこの3日間の神戸・大阪・名古屋での食生活はホントに幸せでした。ホント、関東に比べて関西や中部のグルメって特徴があって良いですね。その街ごとに明らかな特徴があるのでホントに食事制限のあとの私には楽しかったです。できれば広島まで足を伸ばしてお好み焼きも食べたかったですけどね〜。あと四国に渡ってうどんも!
今度はマラソン抜きで西日本グルメ行脚の旅も良いかな?なんて思ったりしています。
・・・まぁマラソンシーズン中は無理ですが^^ゞ
18切符である期間(春休みや夏休み)にやってみるかな〜?(なんてね)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/03-12:00
| Comment(0)
| グルメ
昨日のNAHAマラソンはお疲れ様でした^^;
結局、昨日の那覇はほぼずっと雨でしたね。
特にNAHAマラソンのスタート前は猛烈な土砂降りだったようで、スタート前の段階でずぶ濡れになってしまった方も多かったと思います。でもスタート後は少しは雨も弱くなったようですが、結局昨日の那覇は昼に少し雨が小康状態になって路面も一部で乾いたものの、NAHAマラソンのコースでもある南部では一部でかなり激しい雨もあったようなので、レース中はほぼずっと雨のコンディションだったのかもしれません。
<昨日の那覇のアメダス情報>
09時 気温19.9度/降水量9.0mm/風速5.5m/湿度95%
10時 気温20.3度/降水量4.5mm/風速5.6m/湿度93%
11時 気温20.9度/降水量1.0mm/風速6.7m/湿度92%
12時 気温21.4度/降水量0.5mm/風速6.6m/湿度92%
13時 気温22.2度/降水量0.0mm/風速7.6m/湿度87%
14時 気温21.2度/降水量6.5mm/風速3.3m/湿度93%
15時 気温21.4度/降水量1.5mm/風速5.3m/湿度92%
私も過去に一度だけNAHAマラソンで雨にあった経験がありますが、実際に降られたのは平和祈念公園周辺の中間地点のみ。なので今回のスタートから雨というのは15年ぶりとのことらしいです。
まぁそもそも12月の沖縄は雨が多い時期でもあるので、この天気は予測できることなのかもしれませんが、いかんせんマラソン前日や翌日の今日はそこそこ良い天気になっているので、いかに今回の雨のタイミングが悪かったかが伺えます。
でも雨でも気温はそんなに下がらなかったのが唯一の救いだったと思いますが、でもフルマラソンの間、ずっと雨に降られるとさすがに体温も下がってしまいますよね。体温が下がると体の免疫力も低下してしまいますので、昨日のNAHAマラソンに参加された方はしばらくは安静にして、体力回復に努めた方がいいかもしれませんね。
私もマラソンそのものの疲労はほとんど無かったのですが、大会から4〜5日して「急性腸炎」を発症してしまいましたので、「急性腸炎」は潜伏期間が24〜48時間といいますので、まさにマラソン大会直後に免疫力が弱まっているところに来てしまったのかと思います。
なので大会後1週間はうがい・手洗いをこまめにして、食事に関しても消化の良いものを食べるといいかもしれませんね。マラソンって筋肉痛などの外的な痛みだけじゃなく、意外と内臓への負担も大きいですからね。
この週末の私のようにならないためにも気をつけましょう(笑)
ちなみにこの週末。私はずっと寝込んでいて、食事もままならない状態でしたので、大会直後の暴飲暴食で4kg太った体重がこの週末だけで3kg減りました^^ゞもちろんこの間の運動は無し。体重の乱高下で良いことはないので、今後は徐々に体力の回復を図りたいと思います。
でも土日は完全に「流動食」でしたが、今朝からは固形のものを食べることが出来るようになりましたよ。といってもまだ消化が良いものしか口に出来ないので、肉や繊維質の多い野菜などはNG。今朝もたまごかけご飯、みそ汁、ほうれん草、ハム、ヨーグルトだけ。あと意外と消化に良いらしいカスタードプリンも朝からいただいちゃいました^^;
久しぶりの甘いものだったので、あまりの美味しさにちょっと涙が出そうでしたよ(笑)。
なにせこの週末はお粥と湯豆腐しか食べていなかったし、昨日の夜もおでんだったものの、食べたのは消化が良いはんぺんや豆腐ばかりでしたからね(/o;)
腸炎ってすぐに治るものじゃないので、もうしばらく消化の良いものを食べて徐々に食生活を元に戻したいと思います。
でないとせっかく買い置きした「マラソン後に食べたいもの」に手をつけられませんからね^^ゞ
ちなみに参考までの消化の良いものの一覧。まさにこの感じで徐々に食生活を改善させつつあります^^v
<消化がもっとも良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
おもゆ・くず湯・水あめ/小麦粉を煮たもの/みそ汁のうわずみ/とりスープ/白身魚のスープ/卵黄を牛乳で溶いたもの/野菜スープ/こした果汁/氷
<消化が非常に良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
うらごしかゆ/パンがゆ/クリームスープ・実無しみそ汁/うらごし/白身魚すり流し/半熟卵/牛乳/豆乳/うらごし野菜/うらごし・果実瓶詰め/アイスクリーム・ヨーグルト・カスタードクリーム
<消化が良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
かゆ/オートミール・クラッカー/煮込みうどん/みそ汁/ひき肉/白身魚・はんぺん/固いゆで卵/クリーム/うらごし煮豆/軟らかく煮たかぶ・にんじん・大根・ほうれん草・カリフラワー・キャベツ/果汁・バナナ・かんづめ・おろしりんご/プリン・ゼリー・ビスケット・カステラ
<消化がふつう(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
米飯/トースト/うどん・マカロニ・スパゲティ/脂肪の少ない(ヒレ肉・鶏肉・仔牛肉)/脂肪の少ない(かれい・たい・あじ・ひらめ・とびうお・すずき)/生卵/チーズ/納豆・豆腐・煮豆/生野菜/みかん・りんご・トマト・煮た果実/パンケーキ
<消化が悪い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
赤飯・すし・玄米/菓子パン/そば・ラーメン/脂肪の多い(豚肉・ベーコン・ソーセージ)/脂肪の多い(さば・いわし・マグロ・さんま・うなぎ)/すじこ・油で揚げた卵/ラード・牛脂/あずき・大豆/繊維の多いもの(ふき・たけのこ・ごぼう・れんこん)・香りの強いもの(うど・せり・セロリ・にら・みょうが)/梨・イチゴ・いちじく・レーズン・干し柿/ドーナツ・ケーキ・かりんとう・せんべい
早く最後の「消化が悪い(笑)」の欄のものを食べたい次第です。特に「ケーキ」「煎餅」なんかは猛烈に・・・。でも「消化が普通」のところに「パンケーキ」があるのが救いかな?あと「消化が良い」に「プリン」や「カステラ」といった甘いものがあるので、そういうものを食べながらならがんばれそうです!^-^!
まずは休養ですけどね^^ゞ
特にNAHAマラソンのスタート前は猛烈な土砂降りだったようで、スタート前の段階でずぶ濡れになってしまった方も多かったと思います。でもスタート後は少しは雨も弱くなったようですが、結局昨日の那覇は昼に少し雨が小康状態になって路面も一部で乾いたものの、NAHAマラソンのコースでもある南部では一部でかなり激しい雨もあったようなので、レース中はほぼずっと雨のコンディションだったのかもしれません。
<昨日の那覇のアメダス情報>
09時 気温19.9度/降水量9.0mm/風速5.5m/湿度95%
10時 気温20.3度/降水量4.5mm/風速5.6m/湿度93%
11時 気温20.9度/降水量1.0mm/風速6.7m/湿度92%
12時 気温21.4度/降水量0.5mm/風速6.6m/湿度92%
13時 気温22.2度/降水量0.0mm/風速7.6m/湿度87%
14時 気温21.2度/降水量6.5mm/風速3.3m/湿度93%
15時 気温21.4度/降水量1.5mm/風速5.3m/湿度92%
私も過去に一度だけNAHAマラソンで雨にあった経験がありますが、実際に降られたのは平和祈念公園周辺の中間地点のみ。なので今回のスタートから雨というのは15年ぶりとのことらしいです。
まぁそもそも12月の沖縄は雨が多い時期でもあるので、この天気は予測できることなのかもしれませんが、いかんせんマラソン前日や翌日の今日はそこそこ良い天気になっているので、いかに今回の雨のタイミングが悪かったかが伺えます。
でも雨でも気温はそんなに下がらなかったのが唯一の救いだったと思いますが、でもフルマラソンの間、ずっと雨に降られるとさすがに体温も下がってしまいますよね。体温が下がると体の免疫力も低下してしまいますので、昨日のNAHAマラソンに参加された方はしばらくは安静にして、体力回復に努めた方がいいかもしれませんね。
私もマラソンそのものの疲労はほとんど無かったのですが、大会から4〜5日して「急性腸炎」を発症してしまいましたので、「急性腸炎」は潜伏期間が24〜48時間といいますので、まさにマラソン大会直後に免疫力が弱まっているところに来てしまったのかと思います。
なので大会後1週間はうがい・手洗いをこまめにして、食事に関しても消化の良いものを食べるといいかもしれませんね。マラソンって筋肉痛などの外的な痛みだけじゃなく、意外と内臓への負担も大きいですからね。
この週末の私のようにならないためにも気をつけましょう(笑)
ちなみにこの週末。私はずっと寝込んでいて、食事もままならない状態でしたので、大会直後の暴飲暴食で4kg太った体重がこの週末だけで3kg減りました^^ゞもちろんこの間の運動は無し。体重の乱高下で良いことはないので、今後は徐々に体力の回復を図りたいと思います。
でも土日は完全に「流動食」でしたが、今朝からは固形のものを食べることが出来るようになりましたよ。といってもまだ消化が良いものしか口に出来ないので、肉や繊維質の多い野菜などはNG。今朝もたまごかけご飯、みそ汁、ほうれん草、ハム、ヨーグルトだけ。あと意外と消化に良いらしいカスタードプリンも朝からいただいちゃいました^^;
久しぶりの甘いものだったので、あまりの美味しさにちょっと涙が出そうでしたよ(笑)。
なにせこの週末はお粥と湯豆腐しか食べていなかったし、昨日の夜もおでんだったものの、食べたのは消化が良いはんぺんや豆腐ばかりでしたからね(/o;)
腸炎ってすぐに治るものじゃないので、もうしばらく消化の良いものを食べて徐々に食生活を元に戻したいと思います。
でないとせっかく買い置きした「マラソン後に食べたいもの」に手をつけられませんからね^^ゞ
ちなみに参考までの消化の良いものの一覧。まさにこの感じで徐々に食生活を改善させつつあります^^v
<消化がもっとも良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
おもゆ・くず湯・水あめ/小麦粉を煮たもの/みそ汁のうわずみ/とりスープ/白身魚のスープ/卵黄を牛乳で溶いたもの/野菜スープ/こした果汁/氷
<消化が非常に良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
うらごしかゆ/パンがゆ/クリームスープ・実無しみそ汁/うらごし/白身魚すり流し/半熟卵/牛乳/豆乳/うらごし野菜/うらごし・果実瓶詰め/アイスクリーム・ヨーグルト・カスタードクリーム
<消化が良い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
かゆ/オートミール・クラッカー/煮込みうどん/みそ汁/ひき肉/白身魚・はんぺん/固いゆで卵/クリーム/うらごし煮豆/軟らかく煮たかぶ・にんじん・大根・ほうれん草・カリフラワー・キャベツ/果汁・バナナ・かんづめ・おろしりんご/プリン・ゼリー・ビスケット・カステラ
<消化がふつう(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
米飯/トースト/うどん・マカロニ・スパゲティ/脂肪の少ない(ヒレ肉・鶏肉・仔牛肉)/脂肪の少ない(かれい・たい・あじ・ひらめ・とびうお・すずき)/生卵/チーズ/納豆・豆腐・煮豆/生野菜/みかん・りんご・トマト・煮た果実/パンケーキ
<消化が悪い(米/パン/麺/汁/肉/魚/卵/乳製品/豆/野菜/果物/おやつ)>
赤飯・すし・玄米/菓子パン/そば・ラーメン/脂肪の多い(豚肉・ベーコン・ソーセージ)/脂肪の多い(さば・いわし・マグロ・さんま・うなぎ)/すじこ・油で揚げた卵/ラード・牛脂/あずき・大豆/繊維の多いもの(ふき・たけのこ・ごぼう・れんこん)・香りの強いもの(うど・せり・セロリ・にら・みょうが)/梨・イチゴ・いちじく・レーズン・干し柿/ドーナツ・ケーキ・かりんとう・せんべい
早く最後の「消化が悪い(笑)」の欄のものを食べたい次第です。特に「ケーキ」「煎餅」なんかは猛烈に・・・。でも「消化が普通」のところに「パンケーキ」があるのが救いかな?あと「消化が良い」に「プリン」や「カステラ」といった甘いものがあるので、そういうものを食べながらならがんばれそうです!^-^!
まずは休養ですけどね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/03-06:12
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
2012年12月02日
1ヶ月前はこうだったのに・・・座間味島からカヌーで無人島へ。
12月。
今年もあと1ヶ月になりましたね。
沖縄冬はとかく天気が不安定で雨も多いので、まさにここ最近は「真冬」の感覚がある沖縄。幸い、気温は平年より高い状態が続いていますが、それでも北風が吹くとかなり肌寒く感じるかと思います。
でもこの真冬を感じる今からほんの1ヶ月前。
まだ夏シーズンだったと思うと、なんか遠い昔にさえ感じますね。この写真も。
まぁ正確には10月末だったので、1ヶ月ちょっと前のものなんですが、まだこのころはカヌーで海を渡るのも気持ちよかったですし、何より泳げましたからね。
さすがに気温が高く、海水温もまだ高い状態の今の沖縄でも、なかなか泳ごうという気にはならないかもしれませんからね。
たった1ヶ月。
こんなにも季節感が変わるとはね〜。
でもそういう意味でも10月末は夏の終わりのいい時期なんですね。毎年。台風も10月末にもなると沖縄海域までなかなか来ませんし、冬シーズンの冷たい北風がまだ明確に吹かない時期なので、海も穏やかでカヌーには最適でした。
今回の壁紙を見ると、ホントに遠い過去のような気がしますね。
まぁまた来年。
早ければ4ヶ月後の4月。
沖縄にまた夏シーズンがやってきます。
まぁ4月はまだ寒さも感じるかもしれませんが、末にもなれば10月とほぼ同じ気候になりますので、この4ヶ月間。冬シーズンは海以外のことを楽しむこととします。
幸い、沖縄の冬は花盛りなので、海以外で楽しめる要素も多いですし、また晴れれば初夏の陽気にもなりますので、それも12月ならまだ期待できますからね。
来年もまたカヌーで海をのんびり漂いたいものです!^-^!
座間味島〜カヌーがある風景
座間味島〜カヌーで無人島へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
今年もあと1ヶ月になりましたね。
沖縄冬はとかく天気が不安定で雨も多いので、まさにここ最近は「真冬」の感覚がある沖縄。幸い、気温は平年より高い状態が続いていますが、それでも北風が吹くとかなり肌寒く感じるかと思います。
でもこの真冬を感じる今からほんの1ヶ月前。
まだ夏シーズンだったと思うと、なんか遠い昔にさえ感じますね。この写真も。
まぁ正確には10月末だったので、1ヶ月ちょっと前のものなんですが、まだこのころはカヌーで海を渡るのも気持ちよかったですし、何より泳げましたからね。
さすがに気温が高く、海水温もまだ高い状態の今の沖縄でも、なかなか泳ごうという気にはならないかもしれませんからね。
たった1ヶ月。
こんなにも季節感が変わるとはね〜。
でもそういう意味でも10月末は夏の終わりのいい時期なんですね。毎年。台風も10月末にもなると沖縄海域までなかなか来ませんし、冬シーズンの冷たい北風がまだ明確に吹かない時期なので、海も穏やかでカヌーには最適でした。
今回の壁紙を見ると、ホントに遠い過去のような気がしますね。
まぁまた来年。
早ければ4ヶ月後の4月。
沖縄にまた夏シーズンがやってきます。
まぁ4月はまだ寒さも感じるかもしれませんが、末にもなれば10月とほぼ同じ気候になりますので、この4ヶ月間。冬シーズンは海以外のことを楽しむこととします。
幸い、沖縄の冬は花盛りなので、海以外で楽しめる要素も多いですし、また晴れれば初夏の陽気にもなりますので、それも12月ならまだ期待できますからね。
来年もまたカヌーで海をのんびり漂いたいものです!^-^!
座間味島〜カヌーがある風景
座間味島〜カヌーで無人島へ
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/02-09:41
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2012年12月01日
マラソン後、1週間は無理しない方が良いかも?
今日は1日布団の中でぐったりしていました^^ゞ
昨日、なんかお腹が張っていて調子が変だな?って思って友人とビールを一杯。そしたら急に体調が悪くなって椅子から立つことが出来なくなりました。そしてがんばって椅子から立つと立ちくらみ。それでも気合いでトイレに行こうとすると、その途中で完全に目の前がブラックアウトして床に倒れてしまいました(/o;)
気が付くと目の前に床。しかもあごが猛烈に痛かったので、あごから床に落ちてしまったらしいです。
一瞬ですが意識を完全に失っていたようです(T_T)
その後、意識が戻ったものの体はあまり自由には動かず、近くの椅子に座ってしばらく休むことに。すると暑かったわけでもないのに、とにかく滝のような汗が出てきてすごかったです。
わずか数分の間にここまで体調が変わるものか?と言いたくなるぐらいの激変。
その滝のそうな汗が引く頃になってようやく動けるようになったものの、それでもふらふらの状態。その後の帰路も何度も休憩しながら帰ることになりました。
そして今朝。
体中が痛くて身動きとれませんでしたよ。でも熱を計っても平熱だったので、どうやら風邪ではないようです。っていうか昨日のお腹の張り、そしてこれまでのトイレの回数などを考えると、また「腸炎」になったようですね。
私はこの「腸炎」にはよくなる方で、とかくマラソン大会直後にかかることが多いです。
マラソンで無理して免疫が落ちたところにこういうウイルス系が入り込み安いのでしょうか?
おかげでこの週末はスイーツやお菓子を食べまくろうと思っていたのに、今日なんかは食事を摂ることすら出来ませんでしたからね。朝から夜までポカリしか口にすることが出来ず、夜になってようやくトイレで小さい方がでるようになったので、とりあえずお粥と湯豆腐を食べてしのぎました。
腸炎の場合は基本「絶食」してとにかく水分を取る必要があったので、まさに今日はその1日。
確か明日、友だちと飲みに行く予定でしたが、さすがにこの状態だと無理ですね。とかくお酒は今回の意識が飛んだきっかけにもなっているので、お酒はしばらくNGでしょうしね。あとお酒じゃなくても炭酸飲料も腸にはよくないので、しばらくはポカリか白湯ぐらいしか飲めないかもしれません(/o;)
マラソンから1週間も経過しているので、マラソンの疲れではないのですが、まさかその後にこんな事態になるとは夢にも思いませんでしたからね〜。っていうかマラソン直後は「1日4000kcal」もとっていた人(笑)。それでもピンピンしていましたが、今日の摂取カロリーは「800kcal」。しかもその半分以上が「ポカリ」なので、食事自体は数日前の「1/10」。
明らかに栄養不足なんでしょうが、腸炎だと食べることもままならないですし、下手に食べると急性腸炎が慢性腸炎になっちゃって長引いてしまいます(/o;)
しばらくは消化の良いものを食べて、トイレで大きい方がきちんと出るようになるまで耐えるしかないですね。
ってことでせっかく買ったケーキは全て友人にあげちゃいました(笑)
ケーキって生ものなので体調が回復するまで日持ちしませんからね。残念ですが、無理に食べて体をこわしても仕方ないので、今回は友人に譲ることとしました(ToT)
まぁ体調が良くなったらまた食べればいいだけの話なので、今はお腹の調子を最優先に考えて生活していこうと思います。
とかくマラソンってその直後の体の痛みなどを気にされる方も多いと思いますが、今回のように1週間経過してその影響が出てくることもあるんですよね。マラソン直後って免疫力が落ちるので、直接的な疲労ではなく数日後に何かに感染することもあるので、明日もNAHAマラソンを初めとして各地でマラソン大会があると思いますが、大会後1週間はあまり無理せずに体調優先で過ごして下さいね。
でも明日は沖縄は雨だし、本土は猛烈に寒そうなので、体調管理はさらに大変かもしれませんね。
あまり無理せず、気持ちよく走り抜ける気持ちを忘れることなく、楽しんで下さいね。
昨日、なんかお腹が張っていて調子が変だな?って思って友人とビールを一杯。そしたら急に体調が悪くなって椅子から立つことが出来なくなりました。そしてがんばって椅子から立つと立ちくらみ。それでも気合いでトイレに行こうとすると、その途中で完全に目の前がブラックアウトして床に倒れてしまいました(/o;)
気が付くと目の前に床。しかもあごが猛烈に痛かったので、あごから床に落ちてしまったらしいです。
一瞬ですが意識を完全に失っていたようです(T_T)
その後、意識が戻ったものの体はあまり自由には動かず、近くの椅子に座ってしばらく休むことに。すると暑かったわけでもないのに、とにかく滝のような汗が出てきてすごかったです。
わずか数分の間にここまで体調が変わるものか?と言いたくなるぐらいの激変。
その滝のそうな汗が引く頃になってようやく動けるようになったものの、それでもふらふらの状態。その後の帰路も何度も休憩しながら帰ることになりました。
そして今朝。
体中が痛くて身動きとれませんでしたよ。でも熱を計っても平熱だったので、どうやら風邪ではないようです。っていうか昨日のお腹の張り、そしてこれまでのトイレの回数などを考えると、また「腸炎」になったようですね。
私はこの「腸炎」にはよくなる方で、とかくマラソン大会直後にかかることが多いです。
マラソンで無理して免疫が落ちたところにこういうウイルス系が入り込み安いのでしょうか?
おかげでこの週末はスイーツやお菓子を食べまくろうと思っていたのに、今日なんかは食事を摂ることすら出来ませんでしたからね。朝から夜までポカリしか口にすることが出来ず、夜になってようやくトイレで小さい方がでるようになったので、とりあえずお粥と湯豆腐を食べてしのぎました。
腸炎の場合は基本「絶食」してとにかく水分を取る必要があったので、まさに今日はその1日。
確か明日、友だちと飲みに行く予定でしたが、さすがにこの状態だと無理ですね。とかくお酒は今回の意識が飛んだきっかけにもなっているので、お酒はしばらくNGでしょうしね。あとお酒じゃなくても炭酸飲料も腸にはよくないので、しばらくはポカリか白湯ぐらいしか飲めないかもしれません(/o;)
マラソンから1週間も経過しているので、マラソンの疲れではないのですが、まさかその後にこんな事態になるとは夢にも思いませんでしたからね〜。っていうかマラソン直後は「1日4000kcal」もとっていた人(笑)。それでもピンピンしていましたが、今日の摂取カロリーは「800kcal」。しかもその半分以上が「ポカリ」なので、食事自体は数日前の「1/10」。
明らかに栄養不足なんでしょうが、腸炎だと食べることもままならないですし、下手に食べると急性腸炎が慢性腸炎になっちゃって長引いてしまいます(/o;)
しばらくは消化の良いものを食べて、トイレで大きい方がきちんと出るようになるまで耐えるしかないですね。
ってことでせっかく買ったケーキは全て友人にあげちゃいました(笑)
ケーキって生ものなので体調が回復するまで日持ちしませんからね。残念ですが、無理に食べて体をこわしても仕方ないので、今回は友人に譲ることとしました(ToT)
まぁ体調が良くなったらまた食べればいいだけの話なので、今はお腹の調子を最優先に考えて生活していこうと思います。
とかくマラソンってその直後の体の痛みなどを気にされる方も多いと思いますが、今回のように1週間経過してその影響が出てくることもあるんですよね。マラソン直後って免疫力が落ちるので、直接的な疲労ではなく数日後に何かに感染することもあるので、明日もNAHAマラソンを初めとして各地でマラソン大会があると思いますが、大会後1週間はあまり無理せずに体調優先で過ごして下さいね。
でも明日は沖縄は雨だし、本土は猛烈に寒そうなので、体調管理はさらに大変かもしれませんね。
あまり無理せず、気持ちよく走り抜ける気持ちを忘れることなく、楽しんで下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/12/01-19:01
| Comment(2)
| 沖縄マラソン情報