毎年参加しているヨロンマラソンは3月初旬開催なので、2月を丸々マラソンシーズンピークとして練習や減量に充てることが出来ますが、今シーズンは11月末の大会にも参加するので、その場合は11月の1ヶ月だけだとちょっと期間的に足りないんです。
11月末といっても25日ですし、その1週間前から休養に入るので、実質11月はトレーニングできるのは11月18日まで。
つまり半月強しかないので、11月だけだとあまり走り込むことは出来ません。
ってことで1ヶ月単位の方がやりやすいので、今回の11月末の大会に向けては10月からマラソントレーニングのピークと考えて走り込みました^^v
今日までの10月の1ヶ月で走り込んだ距離は・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
「559.2km」
ちょっと走りすぎました^^ゞ
理由は台風などで不安定な天気になると、雨が降って走れなくなるのが怖いので、とにかく雨さえ降らなければ走ってしまったこと。得てしてそういうときに限って走ろうと思った日に雨が降らない日が多くなって、結果的にランニングする機会が増えてしまいました^^;
当初は月間「450km」で良いと思っていたのですがあれよあれよと500kmオーバー。しかも550kmも越えてしまい、過去の経験からすると600kmに近くなると故障しやすくなるので、ちょっと走りすぎだったのかもしれません。
ただこの走り込みのおかげで減量は順調で、特に食を細くすることなく、食べる種類を変えただけで、夏より体重は最大で「-6kg」、体脂肪も最大で「-4%」も減りました。
体脂肪はあくまで結果なだけで、そもそもその数値も正しいか定かじゃないのでそんなに気にしませんが、体重は目標まであと1kgを切っているので、残りの3週間弱で達成したいものです。
・・・といいつつ、ここ1週間は体重は下げ止まっていて困っていますが(/o;)
おそらく今後は走り込めば走り込むほど筋肉が付いてしまうので、逆に体重は増えてしまいそうなので、残るはやっぱり食事をさらに制限するしかないかな。。。
といっても既に「禁酒」「禁揚げ物」「禁ポテチならぬ禁スナック菓子(柿の種とレーズンと黒糖のみ可)」をしていますし、普段の食事でもここ最近はハム以外の肉は一切とらずにほとんど野菜と果物と魚のみ。魚も赤身のみで、刺身などの生食が多いです。油を使った料理はもう長く食べていないな・・・
でも食べる量自体は制限していないので、空腹感はほとんどありませんね。「減量」といっても今のところはそんなに辛くないのですが、だから下げ止まっているのかもしれませんね(ToT)
でもフルマラソンって体重が思いっきり影響しますので、どうか毎回目標としている体重まで落としたいものです。ハーフなら体重に関係なく筋力だけで走りきれますが、フルの場合はどうしても後半に体重の影響が来ますからね。
ちなみに大会前に私はいわゆる「カーボローディング(炭水化物を積極的に摂取してエネルギーを蓄えること)」は一切しませんので、今までの通りの食生活を大会直前まで行います。下手に食生活を変えるとお腹を壊したり、調子を崩したりしますので、大会直前まで今の食生活を続けます。そのみちトレーニング量を減らせばそれまでトレーニングで消費していたエネルギーがそのまま残りますので、結果的にカーボと同じような効果になりますからね。
そもそもフルマラソンでエネルギー切れを起こしたことは最近無いので、特に食生活を変更してまでカーボする必要は私には無さそうです^^ゞ
私の場合はエネルギーよりもとにかく「故障」が心配です。今シーズンも過去2シーズンほど顕著な故障はありませんが(昨シーズンは歩くのがやっとの状態で先々シーズンは脚に力が入らない状態)、夏の富士山登山での捻挫が未だに残っています。ホント、捻挫って厄介な怪我ですよね。
でも走れない訳ではないので、普段のトレーニングにも体が温まるまでは痛みがありますが、それを越えるとそんなに気になりませんので、とりあえずこれ以上悪化しないように、11月の残りの半月強は無理なくトレーニングしたいと思います。
そもそも11月はトレーニングを途中で打ち切りますので、月間走行距離の感覚は無いですからね^^ゞ
とりあえず11月は18日間で250〜300kmって感じの目標かな?
・・・それでも多いですよね^^;
でもまだ「大会前の35km走」をやっていないので、否応無しに目標距離になってしまうと思います。なにせ1回のトレーニングあたり25km前後走りますし、週に1度は30km強を走りますので、もちろん休養日もありますが意外と目標はあっさり達成してしまいそうです^^v
マラソンってこの走り込みがそのまま結果に出るので、トレーニングはキツイですがその結果が明確にでるのでレース中は楽しく感じられます。
マラソンの場合はまさに「練習は嘘つかない」ですからね〜!^-^!
ここまで練習がそのまま結果に出る競技も珍しいと思います。そういう意味でこうして長い間続けてきていられるのでしょうし、またマラソンブームもこの点も少なからずあるんじゃないかな?
とりあえず大会まで「25日」。残りのトレーニング期間は「18日」」
とにかく故障無きように無理なくがんばるだけですo^o^o
2012年10月31日
今日で夏シーズンが終わる沖縄。でも気候は既に・・・
「夏」といえば本土ではおおよそ7月や8月のことを言うと思いますが、ここ沖縄ではツアーやマリンメニューなども含めて広い意味での「夏」は4月から10月まで。
さすがに4月上旬はまだ冬の海の冷たさが残っていて、マリンメニューもちょっと寒さを感じるかも知れませんが、4月も下旬近くになると初夏の陽気になるので基本的に夏の始まりは4月から。そして5月から6月中旬までは梅雨で、6月後半からは本格的な夏到来。でも本土が梅雨明けする7月下旬頃から今度は台風シーズンになって、10月初旬まで続き、そして10月中旬以降は夏の終わりのベストシーズン!
先週末はまさにそんな感じでした^^v
でも今週に入ってからは急に気候が変わってしまった感じで、昨日あたりからは雨も多くなって、いわゆる「冬の沖縄」を思わせる天候になってしまいました。
形式的には今日こと「10月31日」までが沖縄の夏シーズンなんですが、既に冬シーズンになってしまったかのような感じです(/o;)
っていうか明日の11月以降は多くのマリンメニューが終了してしまい、ショップそのものも閉めてしまうところも多いんですよね。さすがにダイビングに関しては通年楽しめるので冬シーズンも問題なく開いていると思いますが、通常のマリンメニューだけを開催しているところは明日の11月以降は閉めてしまうところも多いので、事前に確認した方が良いと思います。
でも11月になってもまだ本格的な冬シーズンって感じではなく、昨日や今日のような冬のような気候になったかと思えば、急激に気温が上がって先週末のような夏模様になることもあります。11月はその入れ替わりが激しい月というわけで、いわゆる「季節の変わり目」という位置づけかと思います。
夏シーズン開始の4月の前の3月も同じような感じなので、実質的に沖縄の「冬シーズン」は12月〜2月って感じかな?でも12月もまだ11月のような夏と冬を交互に繰り返す気候になることが多いので、ホントのところは沖縄の冬って「1月」と「2月」だけのような感覚です。
1年で夏が7ヶ月。季節の変わり目が3ヶ月。そして冬が2ヶ月(笑)。
やっぱり南の島なんですね^^ゞ
でもその冬の2ヶ月はとにかく晴れないですし、夏も梅雨があったり台風があったりして、結果的に1年を通すと沖縄って晴天率は本土より低いんですよね。本土の場合は冬に毎日晴れ続けているので晴天率は高いのですが、沖縄は晴れ続けるってことはあまり無いので、晴天率とすると全国でも下位に位置してしまうんです。
特に冬の沖縄はホントに滅多に青空を望めないので、実際に暮らしてみるとそれを実感してしまいます(/o;)
ちなみに今朝の沖縄は明け方前に雨が降ったらしく、今もまだ不安定な天気で路面は濡れたままです。しかも最低気温が20度を切ってしまったので、さすがに半袖だけじゃ寒く感じてしまいます。日中もあまり気温が上がらないようなので、今日は長袖が必須かな?
でも予報では明日には天気が回復するとのことなので、先の話の通り、冬の気候と夏の気候を交互に繰り返す時期なんでしょうね。特に11月以降は。
といってもまだ11月は夏の気候の方が多いので、風と波さえ無ければまだまだ泳げますけどね^^;(私はもう泳ぎませんが・・・)
気温の上下はあっても、海水温はすぐには低下しませんので、夏シーズンが終わっても海の中はまだ夏模様なので、11月になっても天気と風と気温さえ良ければまだまだ泳げる沖縄です。
さて、明日から11月。
さすがに台風の心配はもう要らないとは思いますが、先の話のように例年通りの気候になってくれるかな?もはやここ近年の気象は「例年」という言葉が通用しなくなってきているので、どっちに転がるやら・・・
良い方に期待しています^^ゞ
さすがに4月上旬はまだ冬の海の冷たさが残っていて、マリンメニューもちょっと寒さを感じるかも知れませんが、4月も下旬近くになると初夏の陽気になるので基本的に夏の始まりは4月から。そして5月から6月中旬までは梅雨で、6月後半からは本格的な夏到来。でも本土が梅雨明けする7月下旬頃から今度は台風シーズンになって、10月初旬まで続き、そして10月中旬以降は夏の終わりのベストシーズン!
先週末はまさにそんな感じでした^^v
でも今週に入ってからは急に気候が変わってしまった感じで、昨日あたりからは雨も多くなって、いわゆる「冬の沖縄」を思わせる天候になってしまいました。
形式的には今日こと「10月31日」までが沖縄の夏シーズンなんですが、既に冬シーズンになってしまったかのような感じです(/o;)
っていうか明日の11月以降は多くのマリンメニューが終了してしまい、ショップそのものも閉めてしまうところも多いんですよね。さすがにダイビングに関しては通年楽しめるので冬シーズンも問題なく開いていると思いますが、通常のマリンメニューだけを開催しているところは明日の11月以降は閉めてしまうところも多いので、事前に確認した方が良いと思います。
でも11月になってもまだ本格的な冬シーズンって感じではなく、昨日や今日のような冬のような気候になったかと思えば、急激に気温が上がって先週末のような夏模様になることもあります。11月はその入れ替わりが激しい月というわけで、いわゆる「季節の変わり目」という位置づけかと思います。
夏シーズン開始の4月の前の3月も同じような感じなので、実質的に沖縄の「冬シーズン」は12月〜2月って感じかな?でも12月もまだ11月のような夏と冬を交互に繰り返す気候になることが多いので、ホントのところは沖縄の冬って「1月」と「2月」だけのような感覚です。
1年で夏が7ヶ月。季節の変わり目が3ヶ月。そして冬が2ヶ月(笑)。
やっぱり南の島なんですね^^ゞ
でもその冬の2ヶ月はとにかく晴れないですし、夏も梅雨があったり台風があったりして、結果的に1年を通すと沖縄って晴天率は本土より低いんですよね。本土の場合は冬に毎日晴れ続けているので晴天率は高いのですが、沖縄は晴れ続けるってことはあまり無いので、晴天率とすると全国でも下位に位置してしまうんです。
特に冬の沖縄はホントに滅多に青空を望めないので、実際に暮らしてみるとそれを実感してしまいます(/o;)
ちなみに今朝の沖縄は明け方前に雨が降ったらしく、今もまだ不安定な天気で路面は濡れたままです。しかも最低気温が20度を切ってしまったので、さすがに半袖だけじゃ寒く感じてしまいます。日中もあまり気温が上がらないようなので、今日は長袖が必須かな?
でも予報では明日には天気が回復するとのことなので、先の話の通り、冬の気候と夏の気候を交互に繰り返す時期なんでしょうね。特に11月以降は。
といってもまだ11月は夏の気候の方が多いので、風と波さえ無ければまだまだ泳げますけどね^^;(私はもう泳ぎませんが・・・)
気温の上下はあっても、海水温はすぐには低下しませんので、夏シーズンが終わっても海の中はまだ夏模様なので、11月になっても天気と風と気温さえ良ければまだまだ泳げる沖縄です。
さて、明日から11月。
さすがに台風の心配はもう要らないとは思いますが、先の話のように例年通りの気候になってくれるかな?もはやここ近年の気象は「例年」という言葉が通用しなくなってきているので、どっちに転がるやら・・・
良い方に期待しています^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2012/10/31-09:00
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気