相も変わらず夏模様の沖縄です。っていうか今年の10月は前半こそ冷え込んだり天気が不安定だったりしましたが、後半っていうかこの1週間は真夏に逆戻り。天気も比較的安定した晴天が多く、とにかく日差しがキツイ!例年のこの時期の日差しはあまり暑さは感じずに心地よい頃合いのはずなんですが、特に昨日までのあの日差しはまさに真夏の「差すような日差し」でしたからね。
そして今朝は曇ってはいるものの、今朝の最低気温は「24.3度」で湿度は「84%」。
まるで真夏の夜の陽気です。明日から11月なのに・・・
でも予報ではこの先の沖縄の天気は曇りマークばかりですが、まぁ沖縄の天気予報では「曇り」マークと言うことは、実際は「晴れ時々曇り」レベルになることが多いのであまり気にしていません。小さな「雨」マークも実際に雨が降ることはマレで、大きな「雨」マークのみでも雨が降らなかったりすることが多いですからね。
ですのでこのブログでは何度も書いていますが、これから沖縄旅行をされる方は週間天気予報はあまり気にしないことですね。強いて言えば晴れ予報は信じて、曇りや雨予報は信じない方が良いかも?実際に晴れ予報は結構当たりますが、曇りや雨予報はあまりアテにならないので、そういう考えで週間天気予報を見ると逆に結構当たります(笑)。
それにして風向きはこの時期らしい北風に変わっているものの気温が全然下がりませんね。
先の通り最低気温が24度台ってことは記録上は「25度」になるので10月末にもなって熱帯夜。例年だと最低気温は「21度」で最高気温でも「26度」ぐらいですからね。いかに今年の10月の沖縄が暑かったかが伺えます。
まぁ風がまだ強くないので海は穏やかな方ですから泳ぐにはまだ良い時期ですけどね。もしかすると今度の週末の飛び石連休もまだ夏模様が続くかもしれませんね。個人的には先日の宮古で泳ぎ締めはしてしまったので今シーズンはもう泳ぐ機会はないと思いますが、泳がなくても裸足で波打ち際に入るだけでも十分気持ちが良いですからね。
よくよく考えると裸足で砂浜を歩く機会って本土では少ないですし、まして波打ち際に足を入れるのも本土だとなかなかしないですよね。
そういう意味でも沖縄の海ってオフシーズンでも普段は出来ない体験ができる場所なんでしょうね〜。
あの裸足で砂浜を踏みしめる感覚。
いいですよね〜。
自宅に離島のビーチの砂だけを持ってきて、常に触れるようにしておきたくなります^^ゞ
まぁ那覇なら波の上ビーチにでも行けば十分砂浜はありますが、どうせなら究極に綺麗な砂がいいですよね〜。波照間島のニシ浜とか宮古島の与那覇前浜とか。
そういえば先日の宮古島でも基本的に海では泳いでいたので常にマリンシューズを履いていたかも?となるとこの「裸足で砂浜」はほとんどやっていないかも?せっかくの離島だったのでやっておけば良かったです^^
2011年10月31日
2011年10月30日
10月末。マラソン日和???
秋めいてきた本土では各地マラソン大会がたくさん開催されるようですね。ブームというか地域振興というかちょっと多すぎな感じさえする昨今。
もちろん今日のメインは「大阪マラソン」だと思いますが、あのコースだとちょっと参加する気にはならないですね。御堂筋を走れるといってもそれほど魅力を感じないですし、折り返しがやたら多いし、しかもゴールがWTCがある埠頭でしょ?
・・・超不便じゃん^^;
ゴールしてもエリア的に魅力があまり無いし、せめて同じ湾岸ならUSJや天保山(海遊館)がゴールとかだと相乗効果があると思うんですけどね・・・。まぁ大阪府としては寂れたWTC周辺に人を来させたいのはわかりますが、あそこがゴールじゃ感動もあまり無いような気がします。しかもその後も梅田などの中心街までかなり距離がありますからね・・・。
そういう意味でもどうしても大阪マラソンは興味があまりわきません。
同じ関西なら京都や神戸の方がコース的にも魅力があるような気がします。
まぁ個人的にはすでに東京マラソンすら興味がなくなりつつあり、ヨロンマラソン一本に絞りつつありますけどね^^ゞ
今シーズン(2011-2012シーズン)はヨロンマラソン以外にハーフですがいくつか参加予定です。ハーフなのでフルとは根本的に違いますが、タイムよりも久しぶりの感覚を味わいに参加する感じになると思います。なにせ本土の大会ですので・・・。
でもハーフは最近きつく感じて来ていますね。フルなら経験で走れますが、ハーフは筋力というか若さ(笑)。
さすがにトップスピードのまま21kmも最近では走れなくなってきてしまいました^^ゞ
フルの場合はあまりトップスピードでは走らず、ひたすらイーブンで走ればそれなりにタイムが出ますが、ハーフの場合はそういう訳にいかないですからね。フルでサブスリーは早いですが、その半分の1時間半でハーフはあまり早くないですからね。
そういう意味でもマイペースで走れるフルの方が好きかな?でもフルだと走る時間が長いのでコースの環境というか楽しさが重要なので、今のところ私の中ではヨロンマラソンが一番かな?でもあのコースはフルマラソンの中では最もアップダウンの繰り返しがきついコースですけどね(ToT)
それでも楽しいヨロンマラソン。そろそろエントリーが開始になる模様です。でもヨロンマラソンの場合はエントリーよりも宿の確保が大変。エントリーできても島に宿泊できなければ参加できませんからね。まだ半年先なのにすでに予約で埋まっている宿も多いらしい・・・。
結果的に参加人数が絞られるのも楽しさの要因かな?参加者全員が仲間みたいな感じのレースですからね〜。
それはさておき今日のマラソンコンディション。
どうなんでしょうね〜。この天気予報。
関東はどうにかなりそうですが、関西っていうか西日本は雨がありそうですね。今日、第1回大阪マラソンが開催される大阪も継続的な雨ではなくてもパラパラとありそう・・・。確か東京マラソンの時も第1回は大雨だった気がするので、今回の大阪もちょっと心配ですね。
もともと秋のこの時期は天気の移り変わりが激しいので2月の東京よりも雨のリスクはある時期。
無事に雨の影響が少なく開催されることを願います。
もちろん今日のメインは「大阪マラソン」だと思いますが、あのコースだとちょっと参加する気にはならないですね。御堂筋を走れるといってもそれほど魅力を感じないですし、折り返しがやたら多いし、しかもゴールがWTCがある埠頭でしょ?
・・・超不便じゃん^^;
ゴールしてもエリア的に魅力があまり無いし、せめて同じ湾岸ならUSJや天保山(海遊館)がゴールとかだと相乗効果があると思うんですけどね・・・。まぁ大阪府としては寂れたWTC周辺に人を来させたいのはわかりますが、あそこがゴールじゃ感動もあまり無いような気がします。しかもその後も梅田などの中心街までかなり距離がありますからね・・・。
そういう意味でもどうしても大阪マラソンは興味があまりわきません。
同じ関西なら京都や神戸の方がコース的にも魅力があるような気がします。
まぁ個人的にはすでに東京マラソンすら興味がなくなりつつあり、ヨロンマラソン一本に絞りつつありますけどね^^ゞ
今シーズン(2011-2012シーズン)はヨロンマラソン以外にハーフですがいくつか参加予定です。ハーフなのでフルとは根本的に違いますが、タイムよりも久しぶりの感覚を味わいに参加する感じになると思います。なにせ本土の大会ですので・・・。
でもハーフは最近きつく感じて来ていますね。フルなら経験で走れますが、ハーフは筋力というか若さ(笑)。
さすがにトップスピードのまま21kmも最近では走れなくなってきてしまいました^^ゞ
フルの場合はあまりトップスピードでは走らず、ひたすらイーブンで走ればそれなりにタイムが出ますが、ハーフの場合はそういう訳にいかないですからね。フルでサブスリーは早いですが、その半分の1時間半でハーフはあまり早くないですからね。
そういう意味でもマイペースで走れるフルの方が好きかな?でもフルだと走る時間が長いのでコースの環境というか楽しさが重要なので、今のところ私の中ではヨロンマラソンが一番かな?でもあのコースはフルマラソンの中では最もアップダウンの繰り返しがきついコースですけどね(ToT)
それでも楽しいヨロンマラソン。そろそろエントリーが開始になる模様です。でもヨロンマラソンの場合はエントリーよりも宿の確保が大変。エントリーできても島に宿泊できなければ参加できませんからね。まだ半年先なのにすでに予約で埋まっている宿も多いらしい・・・。
結果的に参加人数が絞られるのも楽しさの要因かな?参加者全員が仲間みたいな感じのレースですからね〜。
それはさておき今日のマラソンコンディション。
どうなんでしょうね〜。この天気予報。
関東はどうにかなりそうですが、関西っていうか西日本は雨がありそうですね。今日、第1回大阪マラソンが開催される大阪も継続的な雨ではなくてもパラパラとありそう・・・。確か東京マラソンの時も第1回は大雨だった気がするので、今回の大阪もちょっと心配ですね。
もともと秋のこの時期は天気の移り変わりが激しいので2月の東京よりも雨のリスクはある時期。
無事に雨の影響が少なく開催されることを願います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/30-09:00
| 沖縄マラソン情報
季節の変わり目の離島の海はさらに透明!
沖縄の海って得てして真夏の時期はあまり透明度が高くないんです。特に夏休み期間中とか・・・。
というのも真夏の時期は風が弱くて、波もあまり高くならないので海水が滞留気味で濁りやすいんです。でも真夏でも台風が来れば強制的に波が立つので台風そのものの濁りが収まれば透明度は一気にアップ。
でもそれはかなりのギャンブルですけどね^^ゞ
それに対して真夏以外のいわゆる季節の変わり目では、沖縄の場合、強い風が吹くので海もやや荒れ気味になることもしばしば。その代わり海の透明度はかなり上がりますのので、季節の変わり目に海を見るのは悪くないものです。
特に今の夏シーズンから冬シーズンになる10月や11月はなかなか透明度が高く、あと冬シーズンから夏シーズンになる4月や5月も透明度はかなり良い感じです。
とはいえ、その海の場所次第かもしれませんが、沖縄の中でも今回の壁紙にもした慶良間に関してはその透明度はかなり顕著かも?
特にクシバルのような外洋に面した海では透明度はさらに高いのかもしれませんね。
海のコンディションや気候的に泳ぐのが辛く感じる時期かもしれませんが、そういう時はこのような海の色をのんびり眺めるのも悪くないものです。こういう海の色はなかなか本土じゃ望めませんからね。沖縄本島でもここまで透明度の高い海はなかなか無いかも?
季節の変わり目の離島ならではの光景かもしれません^^v
阿嘉島〜クシバルの海1
阿嘉島〜クシバルの海2
阿嘉島〜クシバルの海3
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
というのも真夏の時期は風が弱くて、波もあまり高くならないので海水が滞留気味で濁りやすいんです。でも真夏でも台風が来れば強制的に波が立つので台風そのものの濁りが収まれば透明度は一気にアップ。
でもそれはかなりのギャンブルですけどね^^ゞ
それに対して真夏以外のいわゆる季節の変わり目では、沖縄の場合、強い風が吹くので海もやや荒れ気味になることもしばしば。その代わり海の透明度はかなり上がりますのので、季節の変わり目に海を見るのは悪くないものです。
特に今の夏シーズンから冬シーズンになる10月や11月はなかなか透明度が高く、あと冬シーズンから夏シーズンになる4月や5月も透明度はかなり良い感じです。
とはいえ、その海の場所次第かもしれませんが、沖縄の中でも今回の壁紙にもした慶良間に関してはその透明度はかなり顕著かも?
特にクシバルのような外洋に面した海では透明度はさらに高いのかもしれませんね。
海のコンディションや気候的に泳ぐのが辛く感じる時期かもしれませんが、そういう時はこのような海の色をのんびり眺めるのも悪くないものです。こういう海の色はなかなか本土じゃ望めませんからね。沖縄本島でもここまで透明度の高い海はなかなか無いかも?
季節の変わり目の離島ならではの光景かもしれません^^v
阿嘉島〜クシバルの海1
阿嘉島〜クシバルの海2
阿嘉島〜クシバルの海3
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/30-06:00
| 沖縄離島ドットコム
2011年10月29日
宮古まもる君ウォッチング〜おみやげ編
すっかり宮古島では人気者になった「宮古まもる君」。
そのグッズがいろいろ出ていると聞いたのですが、西里通りのおみやげ屋さんの軒先ではあまりその存在感を感じなかった。店舗内に入ればあったのかもしれませんが、どうしてもおみやげ屋の店舗内に入るのは気が引ける・・・。
基本的におみやげ的なものは一切買わないので、見るだけで店内に入るのは小心者の私にはきつすぎる^^;
でも先の話の通り軒先だけに関しては「宮古まもる君」のグッズを売っている感じはしなかったんだよな〜。
結局いろいろ軒先だけを見ていたけどそれらしい雰囲気は無し。
う〜ん、ホントに盛り上がっているのか否かちょっと謎でした。
でもコンビニのドリンクコーナーにこんなものがありました。
「宮古島まもる君・アロエサプライコラーゲン+飲料」
・・・でも価格は「み・や・こ」こと「385円」と鬼のように高い!!!
いくらまもる君でもこの価格は高すぎじゃない?っていうか価格に語呂合わせの必要はないでしょ?(笑)
買う人いるのかな〜?1本385円のドリンク剤。しかも効用がホントにあるのか謎・・・。
まぁお金に余裕がある人はネタ的に買ってみるのも良いかもね。っていうか飲むと言うよりお持ち帰り用かな?
とりあえず平良市街はあまり期待でき無さそうだったので、空港に行けばあるかも?と思って帰り際に空港のおみやげコーナーをいろいろ見てみると・・・
ありました!
特に空港の中でも搭乗ロビー内のおみやげコーナーが一番充実していましたね。
外の店舗はグッズのみで種類も店舗ごとにまちまちでしたが、この搭乗ロビー内のものはその店舗ごとにあったものを全て集めて売っていた感じ。しかもそれに加えてグッズ以外の食べ物も売っていたので、まさに「宮古まもる君」グッズを買うなら帰り際の宮古空港搭乗ロビー内のお店がオススメでしょう。ここなら手荷物検査も終わったあとなので大きな荷物になっても関係ないですからね。
でもグッズならわかりますが、食べ物にしてたとえば同僚に配っても誰も分からないでしょう〜?単に「キモキャラ」と言うだけであまりうれしくないような気が・・・。
まぁ搭乗ロビーで購入できるので、帰り際に時間とお金に余裕のある方は是非(笑)。
個人的には食べ物やストラップには興味がありませんでしたが、実用的な「光るボールペン」にはちょっと興味有り。搭乗ロビーで420円で売られていました。
でもこの宮古まもる君グッズ。
宮古島に行ったことがある人ならいいですが、それ以外の多くの人の場合は反応は期待できないでしょうね〜。だから自分用には良いですが、おみやげとしてはちょっと考えちゃいます。
結局何も買わないまま搭乗してしまったのは言うまでもありません^^ゞ
そのグッズがいろいろ出ていると聞いたのですが、西里通りのおみやげ屋さんの軒先ではあまりその存在感を感じなかった。店舗内に入ればあったのかもしれませんが、どうしてもおみやげ屋の店舗内に入るのは気が引ける・・・。
基本的におみやげ的なものは一切買わないので、見るだけで店内に入るのは小心者の私にはきつすぎる^^;
でも先の話の通り軒先だけに関しては「宮古まもる君」のグッズを売っている感じはしなかったんだよな〜。
結局いろいろ軒先だけを見ていたけどそれらしい雰囲気は無し。
う〜ん、ホントに盛り上がっているのか否かちょっと謎でした。
でもコンビニのドリンクコーナーにこんなものがありました。
「宮古島まもる君・アロエサプライコラーゲン+飲料」
・・・でも価格は「み・や・こ」こと「385円」と鬼のように高い!!!
いくらまもる君でもこの価格は高すぎじゃない?っていうか価格に語呂合わせの必要はないでしょ?(笑)
買う人いるのかな〜?1本385円のドリンク剤。しかも効用がホントにあるのか謎・・・。
まぁお金に余裕がある人はネタ的に買ってみるのも良いかもね。っていうか飲むと言うよりお持ち帰り用かな?
とりあえず平良市街はあまり期待でき無さそうだったので、空港に行けばあるかも?と思って帰り際に空港のおみやげコーナーをいろいろ見てみると・・・
ありました!
特に空港の中でも搭乗ロビー内のおみやげコーナーが一番充実していましたね。
外の店舗はグッズのみで種類も店舗ごとにまちまちでしたが、この搭乗ロビー内のものはその店舗ごとにあったものを全て集めて売っていた感じ。しかもそれに加えてグッズ以外の食べ物も売っていたので、まさに「宮古まもる君」グッズを買うなら帰り際の宮古空港搭乗ロビー内のお店がオススメでしょう。ここなら手荷物検査も終わったあとなので大きな荷物になっても関係ないですからね。
でもグッズならわかりますが、食べ物にしてたとえば同僚に配っても誰も分からないでしょう〜?単に「キモキャラ」と言うだけであまりうれしくないような気が・・・。
まぁ搭乗ロビーで購入できるので、帰り際に時間とお金に余裕のある方は是非(笑)。
個人的には食べ物やストラップには興味がありませんでしたが、実用的な「光るボールペン」にはちょっと興味有り。搭乗ロビーで420円で売られていました。
でもこの宮古まもる君グッズ。
宮古島に行ったことがある人ならいいですが、それ以外の多くの人の場合は反応は期待できないでしょうね〜。だから自分用には良いですが、おみやげとしてはちょっと考えちゃいます。
結局何も買わないまま搭乗してしまったのは言うまでもありません^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/29-12:00
| 沖縄離島情報
今年最後の「栄町市場 屋台祭り」
意外と知られていないこの祭り。
「栄町市場 屋台祭り」
モノレールの「安里」駅のすぐ近くにあるローカルな市場「栄町市場」。牧志に比べるとどうしても活気があまり感じられないかもしれませんが、でも中に入ってみると結構ディープでおもしろい市場。
その市場で行われるディープなお祭り。
もちろん那覇まつりや産業まつりのような大規模なものではなく、あくまで栄町市場のサイズにあったものですが、狭い路地に人があふれて人口密度はかなりのもの。
ちなみにお祭りというかイベントは10月29日の午後5時「頃」から開催なので、まぁ日が暮れる前に行けばお祭りムードを味わうことができるかと思います。
でもこの栄町市場は昼もなかなかおもしろいんですけどね。そのディープなお店がいくつかあって、何よりそのお店とお店の間の路地がなんか良い感じ。
中でも中央の路地はそのまま進むと何故か小さな公園になります。
これはちょっと笑えます。しかも行き止まり^^;
栄町市場の路地はまるで迷路みたいなので、人によってはその公園を見つけられないまま過ぎ去ってしまうかもしれませんが、あとは根気よく路地をいろいろ回ってみましょう。
ちなみに牧志公設市場からも栄町市場まで歩いていけます。
とりあえず壺屋を目指し、石畳の壺屋の道をそのまま進み国道330号線に出ます。マクドナルドを正面に左に曲がればそのまま安里駅まで行けますが、その間にできれば道路の右側(マクドナルド側)に渡っておきましょう。安里駅前のスーパー「りうぼう」が見えたらそこを超えたところの道を右に入ると栄町市場の南側入口に至ります。
基本的に栄町市場周辺には駐車場がありませんので基本的にモノレールを利用するか徒歩でいきましょう。スーパーに駐車場がありますが、こちらは有料になった模様です。スーパーで買い物をすればある程度の時間は無料になるかもしれませんが、そもそもキャパがあまり大きくない駐車場なので、栄町市場へはモノレールか徒歩で行きましょう!
<栄町市場の情報>
「栄町市場 屋台祭り」
モノレールの「安里」駅のすぐ近くにあるローカルな市場「栄町市場」。牧志に比べるとどうしても活気があまり感じられないかもしれませんが、でも中に入ってみると結構ディープでおもしろい市場。
その市場で行われるディープなお祭り。
もちろん那覇まつりや産業まつりのような大規模なものではなく、あくまで栄町市場のサイズにあったものですが、狭い路地に人があふれて人口密度はかなりのもの。
ちなみにお祭りというかイベントは10月29日の午後5時「頃」から開催なので、まぁ日が暮れる前に行けばお祭りムードを味わうことができるかと思います。
でもこの栄町市場は昼もなかなかおもしろいんですけどね。そのディープなお店がいくつかあって、何よりそのお店とお店の間の路地がなんか良い感じ。
中でも中央の路地はそのまま進むと何故か小さな公園になります。
これはちょっと笑えます。しかも行き止まり^^;
栄町市場の路地はまるで迷路みたいなので、人によってはその公園を見つけられないまま過ぎ去ってしまうかもしれませんが、あとは根気よく路地をいろいろ回ってみましょう。
ちなみに牧志公設市場からも栄町市場まで歩いていけます。
とりあえず壺屋を目指し、石畳の壺屋の道をそのまま進み国道330号線に出ます。マクドナルドを正面に左に曲がればそのまま安里駅まで行けますが、その間にできれば道路の右側(マクドナルド側)に渡っておきましょう。安里駅前のスーパー「りうぼう」が見えたらそこを超えたところの道を右に入ると栄町市場の南側入口に至ります。
基本的に栄町市場周辺には駐車場がありませんので基本的にモノレールを利用するか徒歩でいきましょう。スーパーに駐車場がありますが、こちらは有料になった模様です。スーパーで買い物をすればある程度の時間は無料になるかもしれませんが、そもそもキャパがあまり大きくない駐車場なので、栄町市場へはモノレールか徒歩で行きましょう!
<栄町市場の情報>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/29-09:02
| 沖縄イベント情報
2011年10月28日
宮古まもる君ウォッチング〜警察署編
テレビで衝撃を受けた「宮古まる子ちゃん」の実物を見るために宮古警察署まで行ってきました。
最初は宮古まもる君とまる子ちゃんの2体だけあるのかと思って行ってみたのですが、あの光景に驚かされました。っていうか笑いましたo^o^o
「何体いるんだい!^^ゞ」
さすがにまる子ちゃんは1体だけでしたがまもる君に至っては全部で4体。しかも3体並んで立っているし・・・。しかも3体とも微妙に高さが違うし、いかにも「手作り」って感じですね。
っていうか全部で5体も警察署の前にあってどうすんの?って感じですよね。町に出て交通安全を守って欲しいものです。特に来間島や池間島にはまだ無かったと思いますので是非!(笑)
それはさておきお目当て?の宮古まる子ちゃん。やっぱり強烈〜。
この白塗りの顔はかなり怖いって・・・。
まだ昼だから良いけど、夜に見たらさぞかし怖いだろうな〜。まもる君は愛嬌があるけど、まる子ちゃんはなんか怖い・・・。
まる子ちゃんに関しては是非ともこの宮古警察署だけの配属にして欲しいものです^^;
それにしてもこの宮古まもる君は今や宮古島では人気者ですね。今回のたった2日間の滞在でも町中にあるまもる君の前で何組も記念撮影していましたし、実を言うとこの宮古警察署前でも記念撮影をいろいろ撮っていた人が居ましたね。
私はこの数枚だけ撮影してそそくさと後にしましたが、中にはまもる君の肩に手を回したりして撮影していたり・・・
ちょっと過剰に盛り上がっていない???
まぁ宮古島の交通安全を守るだけじゃなく、こうして宮古島の観光振興に一役買ってくれているのかもしれませんけどね。
でもなんでこんなにブームになったんでしょうね。
以前から宮古島を訪れている人にとってはもはや当たり前のもの(人)だったので、急にここまで盛り上がるのには戸惑いも感じてしまうかもしれません。そうなると先日のようなまもる君への傷害事件(笑)も起きてしまいますからね。
そっと見守ってあげて欲しいものです(見守ってくれているだけに)。
最初は宮古まもる君とまる子ちゃんの2体だけあるのかと思って行ってみたのですが、あの光景に驚かされました。っていうか笑いましたo^o^o
「何体いるんだい!^^ゞ」
さすがにまる子ちゃんは1体だけでしたがまもる君に至っては全部で4体。しかも3体並んで立っているし・・・。しかも3体とも微妙に高さが違うし、いかにも「手作り」って感じですね。
っていうか全部で5体も警察署の前にあってどうすんの?って感じですよね。町に出て交通安全を守って欲しいものです。特に来間島や池間島にはまだ無かったと思いますので是非!(笑)
それはさておきお目当て?の宮古まる子ちゃん。やっぱり強烈〜。
この白塗りの顔はかなり怖いって・・・。
まだ昼だから良いけど、夜に見たらさぞかし怖いだろうな〜。まもる君は愛嬌があるけど、まる子ちゃんはなんか怖い・・・。
まる子ちゃんに関しては是非ともこの宮古警察署だけの配属にして欲しいものです^^;
それにしてもこの宮古まもる君は今や宮古島では人気者ですね。今回のたった2日間の滞在でも町中にあるまもる君の前で何組も記念撮影していましたし、実を言うとこの宮古警察署前でも記念撮影をいろいろ撮っていた人が居ましたね。
私はこの数枚だけ撮影してそそくさと後にしましたが、中にはまもる君の肩に手を回したりして撮影していたり・・・
ちょっと過剰に盛り上がっていない???
まぁ宮古島の交通安全を守るだけじゃなく、こうして宮古島の観光振興に一役買ってくれているのかもしれませんけどね。
でもなんでこんなにブームになったんでしょうね。
以前から宮古島を訪れている人にとってはもはや当たり前のもの(人)だったので、急にここまで盛り上がるのには戸惑いも感じてしまうかもしれません。そうなると先日のようなまもる君への傷害事件(笑)も起きてしまいますからね。
そっと見守ってあげて欲しいものです(見守ってくれているだけに)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/28-12:00
| 沖縄離島情報
同じ日本でも時差1時間?
そういえば沖縄の夜明け時間ってすごく遅いんですよね。朝の全国放送されるニュース番組で東京などの様子を見ていると、あまりの違いに驚きます。
午前6時。沖縄はまだ真っ暗ですが、本土はすでに夜明け後。
この時期だと東京の夜明けは午前5時58分。沖縄でも那覇だと夜明けは午前6時35分で、石垣島になると午前6時47分と午前7時近いですからね。その代わりに日没は東京が午後4時50分頃に対して那覇では1時間後の午後5時50分頃で石垣島に関しては午後6時過ぎですからね。
夜明けが早いのが良いのか日没が遅いのがいいのか考えるところがあるかと思いますが、個人的には朝型の生活を行っているので夜明けは早い方が良いですね。
なにせ朝にランニングをすることが多いので、夜明けが遅い沖縄だと真っ暗な中を走らないといけませんからね。逆に日没が早くても夜に飲むなら暗い方が気が楽ですしね^^ゞ
まだ冬至まで時間がありますが、本格的な冬シーズンになると朝のランニング時にはライトを持って走らないと危ないですからね。その夜明けが遅いだけじゃなく沖縄の場合、那覇市街でも街灯がない道が多いのであまりの暗さにまともに走れませんからね。簡易的なライトですがそれでもかなり重宝します。特にマラソンは冬がオンシーズンなので暗い時間に走ることはどうしても避けられませんからね。
確かに夜の方が街灯っていうか町並みが明るいので走りやすいかもしれませんが、同時に車も多いので歩道を走っていても車に轢かれそうになることも多いので、結果的に朝に走るしかないんですよね。
気候的には走りやすい時期になってきましたが、夜明け時間の遅さなど環境的にはいろいろ苦労することが多い時期かと思います。
そういう意味では本土の方がマラソンをする人にはいい環境なんでしょうね。
先の夜明け時間もさることながら、冬の本土は基本的に雨が降らないのでトレーニングもしやすいかと思いますが、冬の沖縄はとにかく雨が多い。今までは天気が悪い日もスポーツクラブでどうにかしのいできましたが、現在はスポーツクラブを止めたのでどうしたものかと思います。
ちなみに今朝は走っていませんけどね^^ゞ(昨日走ったので)
でも今日も沖縄は良い天気で、とにかく空気が乾燥しています。ほんの1ヶ月前に比べると早朝の湿度が30%ぐらい下がっているかな?もちろん気温も5度近く下がっているので清々しいですが、日中はまだ25度以上の夏日になるので、まだまだ夏気分を味わえる気候だと思います。
ちょうど初夏の陽気って感じかな?
これぞ「ベストシーズン!」
いろいろ季節感が例年とは違っていた2011年ですが、今のところ10月末の沖縄はいつもの年のような陽気になっている気がします^^v
午前6時。沖縄はまだ真っ暗ですが、本土はすでに夜明け後。
この時期だと東京の夜明けは午前5時58分。沖縄でも那覇だと夜明けは午前6時35分で、石垣島になると午前6時47分と午前7時近いですからね。その代わりに日没は東京が午後4時50分頃に対して那覇では1時間後の午後5時50分頃で石垣島に関しては午後6時過ぎですからね。
夜明けが早いのが良いのか日没が遅いのがいいのか考えるところがあるかと思いますが、個人的には朝型の生活を行っているので夜明けは早い方が良いですね。
なにせ朝にランニングをすることが多いので、夜明けが遅い沖縄だと真っ暗な中を走らないといけませんからね。逆に日没が早くても夜に飲むなら暗い方が気が楽ですしね^^ゞ
まだ冬至まで時間がありますが、本格的な冬シーズンになると朝のランニング時にはライトを持って走らないと危ないですからね。その夜明けが遅いだけじゃなく沖縄の場合、那覇市街でも街灯がない道が多いのであまりの暗さにまともに走れませんからね。簡易的なライトですがそれでもかなり重宝します。特にマラソンは冬がオンシーズンなので暗い時間に走ることはどうしても避けられませんからね。
確かに夜の方が街灯っていうか町並みが明るいので走りやすいかもしれませんが、同時に車も多いので歩道を走っていても車に轢かれそうになることも多いので、結果的に朝に走るしかないんですよね。
気候的には走りやすい時期になってきましたが、夜明け時間の遅さなど環境的にはいろいろ苦労することが多い時期かと思います。
そういう意味では本土の方がマラソンをする人にはいい環境なんでしょうね。
先の夜明け時間もさることながら、冬の本土は基本的に雨が降らないのでトレーニングもしやすいかと思いますが、冬の沖縄はとにかく雨が多い。今までは天気が悪い日もスポーツクラブでどうにかしのいできましたが、現在はスポーツクラブを止めたのでどうしたものかと思います。
ちなみに今朝は走っていませんけどね^^ゞ(昨日走ったので)
でも今日も沖縄は良い天気で、とにかく空気が乾燥しています。ほんの1ヶ月前に比べると早朝の湿度が30%ぐらい下がっているかな?もちろん気温も5度近く下がっているので清々しいですが、日中はまだ25度以上の夏日になるので、まだまだ夏気分を味わえる気候だと思います。
ちょうど初夏の陽気って感じかな?
これぞ「ベストシーズン!」
いろいろ季節感が例年とは違っていた2011年ですが、今のところ10月末の沖縄はいつもの年のような陽気になっている気がします^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/28-06:35
| 沖縄ライフ
2011年10月27日
宮古まもる君ウォッチング〜道路編
すっかり宮古島のヒーローのみならず全国区?になった「宮古まもる君」。正確には「宮古島まもる君」ですが、伊良部島にもいるので個人的には「宮古まもる君」と呼びたいと思います。
先日のスカイマーク宮古便を利用した宮古行き。
基本的には「泳ぎ」など海がメインでしたが、どうしてもまもる君が気になっちゃいます。
でも以前に比べてずいぶんまもる君を目にするようになりましたね。配属人数が増えたのでしょうか?さすがに「まる子ちゃん」は宮古警察署の前にしか配属されていないようですけどね^^;
個人的には平良市街北部にあるこのまもる君が好きです。
ここのまもる君はまもる君以外にも隣にシーサーが一緒にいる他とはちょっと違ったもの。
なんか上野の西郷さんみたい^^ゞ
平良市街から池間島方面へ行く途中で見かけることができると思いますので、宮古島へ行かれる方は是非!でも逆の池間島側からだと死角になってしまうので見つけられないかも?
あと迷惑駐車にならないように見学の際は注意しましょう!でもここなら平良市街から自転車でも十分行ける距離ですけどね。砂山ビーチと合わせて自転車でのんびり見学しに行くのがおすすめかな?
先日のスカイマーク宮古便を利用した宮古行き。
基本的には「泳ぎ」など海がメインでしたが、どうしてもまもる君が気になっちゃいます。
でも以前に比べてずいぶんまもる君を目にするようになりましたね。配属人数が増えたのでしょうか?さすがに「まる子ちゃん」は宮古警察署の前にしか配属されていないようですけどね^^;
個人的には平良市街北部にあるこのまもる君が好きです。
ここのまもる君はまもる君以外にも隣にシーサーが一緒にいる他とはちょっと違ったもの。
なんか上野の西郷さんみたい^^ゞ
平良市街から池間島方面へ行く途中で見かけることができると思いますので、宮古島へ行かれる方は是非!でも逆の池間島側からだと死角になってしまうので見つけられないかも?
あと迷惑駐車にならないように見学の際は注意しましょう!でもここなら平良市街から自転車でも十分行ける距離ですけどね。砂山ビーチと合わせて自転車でのんびり見学しに行くのがおすすめかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/27-10:01
| 沖縄離島情報
今日は大潮。新月なので星空鑑賞には良いかも?
今朝は「21.8度」まで気温が下がったので、朝のランニングもかなり快適。といってもそう思うのは最初の1kmぐらいですぐに汗ばんできますけどね。でもある程度走るとその汗が体を冷やしてくれて良い感じになってくるので、全体的にはかなり快適にランニングできた朝でした。
昨日は日中も最高で「25.2度」までしか上がらなかったので急激に秋の陽気になってきた沖縄です。
でもそんな低めの気温でも日中の日差しはかなりきつくて、昨日正午過ぎに久茂地周辺にいたのですがあのスクランブル交差点の信号待ちを日向でして居ると焦げそうになりましたからね^^;
気温は下がっても日差しはまだまだ夏なんだな〜って感じました。
なのでこの時期の沖縄にお越しの方は空気が過ごしやすくても日差しはかなり強烈なので紫外線対策はばっちりしておきましょう!特に肩と鼻は日焼けしやすいので、長袖や帽子で対処するといいと思いますよ。
それにしてもここまで朝晩の気温が下がるとさすがに朝や夕方に泳ぐのは厳しいかもしれませんね。日中は気温も上がるし日差しも期待できれば泳げると思いますが、徐々にその泳げる時間帯が限られてきますね。
そういえば夏は逆に朝と夕方に泳ぐのがベストでしたが、それが今や逆。朝や夕方は避けて日中の日が高い11〜14時ぐらいがねらい目かもしれません。
ちなみに今日は新月の大潮。しかも日中の干潮は13時ぐらいですが潮位は50cm前後とそんなに引かないので、まさに今日はその昼過ぎに泳ぐのがベストでしょうね。大潮の時は魚も活発に活動するので泳ぐと魚もたくさん見ることができて楽しいと思います。
あと新月なので星空鑑賞にも良いでしょうね。
空気も乾燥してきて空が澄んでいるから今夜あたりはかなり良いかも?といっても那覇は明るすぎるのでちょっと期待できませんけどね。やっぱり星空は離島の方がよりキレイに見れますね。
とりあえず強かった北風も今日は落ち着いてきているので、朝・夕は厳しいかもしれませんが、日中は泳ぐには結構いい感じかもしれません。ただ最初の海に入った直後は猛烈に海の水が冷たく感じますが、あとは度胸(笑)。思い切って体を海に浸けるとすぐに慣れます。むしろ海の中の方が快適に感じるかもしれませんので、最初の気合いだけがんばりましょう^^/
私自身は先週末の宮古で泳ぎ締めしたつもりでしたが、まだチャンスがあれば最チャレンジもあるかも?
でもその宮古で十二分に満足したので、無理しない方がいいかな?無理すると必ず悪いことが起きますからね。よく泳ぎ締めでデジカメ水没をやっていますので^^;;;
今週末の私はスルーかな?
昨日は日中も最高で「25.2度」までしか上がらなかったので急激に秋の陽気になってきた沖縄です。
でもそんな低めの気温でも日中の日差しはかなりきつくて、昨日正午過ぎに久茂地周辺にいたのですがあのスクランブル交差点の信号待ちを日向でして居ると焦げそうになりましたからね^^;
気温は下がっても日差しはまだまだ夏なんだな〜って感じました。
なのでこの時期の沖縄にお越しの方は空気が過ごしやすくても日差しはかなり強烈なので紫外線対策はばっちりしておきましょう!特に肩と鼻は日焼けしやすいので、長袖や帽子で対処するといいと思いますよ。
それにしてもここまで朝晩の気温が下がるとさすがに朝や夕方に泳ぐのは厳しいかもしれませんね。日中は気温も上がるし日差しも期待できれば泳げると思いますが、徐々にその泳げる時間帯が限られてきますね。
そういえば夏は逆に朝と夕方に泳ぐのがベストでしたが、それが今や逆。朝や夕方は避けて日中の日が高い11〜14時ぐらいがねらい目かもしれません。
ちなみに今日は新月の大潮。しかも日中の干潮は13時ぐらいですが潮位は50cm前後とそんなに引かないので、まさに今日はその昼過ぎに泳ぐのがベストでしょうね。大潮の時は魚も活発に活動するので泳ぐと魚もたくさん見ることができて楽しいと思います。
あと新月なので星空鑑賞にも良いでしょうね。
空気も乾燥してきて空が澄んでいるから今夜あたりはかなり良いかも?といっても那覇は明るすぎるのでちょっと期待できませんけどね。やっぱり星空は離島の方がよりキレイに見れますね。
とりあえず強かった北風も今日は落ち着いてきているので、朝・夕は厳しいかもしれませんが、日中は泳ぐには結構いい感じかもしれません。ただ最初の海に入った直後は猛烈に海の水が冷たく感じますが、あとは度胸(笑)。思い切って体を海に浸けるとすぐに慣れます。むしろ海の中の方が快適に感じるかもしれませんので、最初の気合いだけがんばりましょう^^/
私自身は先週末の宮古で泳ぎ締めしたつもりでしたが、まだチャンスがあれば最チャレンジもあるかも?
でもその宮古で十二分に満足したので、無理しない方がいいかな?無理すると必ず悪いことが起きますからね。よく泳ぎ締めでデジカメ水没をやっていますので^^;;;
今週末の私はスルーかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/27-08:19
| 沖縄ライフ
2011年10月26日
沖縄も夏シーズン終了?ミーニシらしい風が吹き始めたかも?
なんだか今年のこの時期の天気はよく分かりませんね。昨日も日中はまさにこの時期らしい晴天が広がっていたものの、夕方近くなると一気に雲が広がって真冬のようなどんよりとした曇り空。
確かに空気は一時期の暑さは超えて、例年並みの涼しさになりましたがなんか天気が不安定。
でも曇り空でも一気に晴れ上がる場合もありますので、今朝の段階ではまだどんよりとした空模様ですが、日中になると回復する可能性もありますからね。少なくとも空気が乾燥しているので雨が降りそうな雰囲気は無さそうなので、過ごしやすい1日になりそうです。
ただ気になるのが風と波。
この時期らしい北風になっているのはもちろんのこと、その強さが徐々に増してきている気がします。昨日の日中は風速5m程度のあまり気にならない風でしたが、昨日の夕方からそして今朝にいたっては風速10m近いものになっています。
もしかして新北風こと「ミーニシ」?
このミーニシが吹き始めると沖縄の夏シーズンもそろそろ終わりを告げることになりますからね。沖縄の場合、季節が変わる際にこのやや強い風が吹き始めることが多く、冬シーズンから夏シーズンに変わるときも強い南風の夏至南風こと「カーチバイ」が吹きますからね。
徐々に沖縄も冬シーズンの到来が近づいてきているのかもしれません。
そういう意味でも先週末に離島へ泳ぎに行ったのは良い読みだったかな^^ゞ
ちなみにこのミーニシが吹いても気温はまだ高いですし海水温も高いままなので泳ぐことはできますが、風に伴って波も高くなるおそれがありますので、特に風と波が入ってくる北向きのビーチは要注意かな?
波に関しては満潮時じゃなければリーフでかなり抑えられますが、風はそのまま入ってくるので特に海から上がった後の寒さはかなりのもの。
先週末の離島でも風はそんなに強くなかったですが、やっぱり海から上がると寒さを感じましたからね。
でも同じビーチでもちょっと場所を変えると風が微妙に弱い場所もあったりするので、そういう場所を見つけておいて海から上がったらタオル片手にその風が入り込まない場所へ避難すると良いかも?
まぁ南向きのビーチならそういうことをあまり考えないで済みますけどね^^ゞ
ちなみに宮古なら保良泉やシギラやインギャーあたりは南向きなので良いかな?伊良部なら南向きじゃないけど中之島なら湾状なので比較的快適に泳げるかもしれませんね。反面池間島などはモロに北向きなので厳しいかもしれませんし、あと南向きでも伊良部の渡口の浜はもともと波が入り込みやすいので注意した方が良いかも?
反面八重山だともともと大きなリーフ(石西礁湖)に囲まれているのでその内側ならどうにかなるかもしれませんが、とりあえず当日の波と風向き次第ですね。
なのでこのミーニシが吹き始めると泳ぐ場合はちょっと波や風を考慮しないとならないので、あとは現地で海や風の状況を見て判断しましょう。
海水温はまだ高いので海に入ってしまえば結構快適に泳げますからね(その入るまでの寒さが強烈ですが・・・)。
ちなみにこの波が高くなってくると海のコンディションはイマイチになりますが、その分透明度が上がる可能性がありますからね。先週末の離島も透明度が高くて海の中もかなり楽しめました。
なので波が落ち着いている頃合いを見計らうとこの時期でも結構楽しめるかもしれませんよ。
でも無理せず安全第一でお願いします^^;
確かに空気は一時期の暑さは超えて、例年並みの涼しさになりましたがなんか天気が不安定。
でも曇り空でも一気に晴れ上がる場合もありますので、今朝の段階ではまだどんよりとした空模様ですが、日中になると回復する可能性もありますからね。少なくとも空気が乾燥しているので雨が降りそうな雰囲気は無さそうなので、過ごしやすい1日になりそうです。
ただ気になるのが風と波。
この時期らしい北風になっているのはもちろんのこと、その強さが徐々に増してきている気がします。昨日の日中は風速5m程度のあまり気にならない風でしたが、昨日の夕方からそして今朝にいたっては風速10m近いものになっています。
もしかして新北風こと「ミーニシ」?
このミーニシが吹き始めると沖縄の夏シーズンもそろそろ終わりを告げることになりますからね。沖縄の場合、季節が変わる際にこのやや強い風が吹き始めることが多く、冬シーズンから夏シーズンに変わるときも強い南風の夏至南風こと「カーチバイ」が吹きますからね。
徐々に沖縄も冬シーズンの到来が近づいてきているのかもしれません。
そういう意味でも先週末に離島へ泳ぎに行ったのは良い読みだったかな^^ゞ
ちなみにこのミーニシが吹いても気温はまだ高いですし海水温も高いままなので泳ぐことはできますが、風に伴って波も高くなるおそれがありますので、特に風と波が入ってくる北向きのビーチは要注意かな?
波に関しては満潮時じゃなければリーフでかなり抑えられますが、風はそのまま入ってくるので特に海から上がった後の寒さはかなりのもの。
先週末の離島でも風はそんなに強くなかったですが、やっぱり海から上がると寒さを感じましたからね。
でも同じビーチでもちょっと場所を変えると風が微妙に弱い場所もあったりするので、そういう場所を見つけておいて海から上がったらタオル片手にその風が入り込まない場所へ避難すると良いかも?
まぁ南向きのビーチならそういうことをあまり考えないで済みますけどね^^ゞ
ちなみに宮古なら保良泉やシギラやインギャーあたりは南向きなので良いかな?伊良部なら南向きじゃないけど中之島なら湾状なので比較的快適に泳げるかもしれませんね。反面池間島などはモロに北向きなので厳しいかもしれませんし、あと南向きでも伊良部の渡口の浜はもともと波が入り込みやすいので注意した方が良いかも?
反面八重山だともともと大きなリーフ(石西礁湖)に囲まれているのでその内側ならどうにかなるかもしれませんが、とりあえず当日の波と風向き次第ですね。
なのでこのミーニシが吹き始めると泳ぐ場合はちょっと波や風を考慮しないとならないので、あとは現地で海や風の状況を見て判断しましょう。
海水温はまだ高いので海に入ってしまえば結構快適に泳げますからね(その入るまでの寒さが強烈ですが・・・)。
ちなみにこの波が高くなってくると海のコンディションはイマイチになりますが、その分透明度が上がる可能性がありますからね。先週末の離島も透明度が高くて海の中もかなり楽しめました。
なので波が落ち着いている頃合いを見計らうとこの時期でも結構楽しめるかもしれませんよ。
でも無理せず安全第一でお願いします^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/26-07:04
| 沖縄ライフ
2011年10月25日
スカイマーク宮古便に乗ってきました^^v
2011年9月中旬から就航したスカイマーク宮古便。ついに乗ってきました!
そう!この週末に行っていた離島とは「宮古島」だったんです!!!
・・・でもその半分は伊良部島か下地島にいましたが^^ゞ
宮古島のお話はまた後々として、まずはスカイマーク宮古便そのものについてレポートしたいと思います。
まずチケットに関しては以前記事にもしましたが5日前割引を利用。最安の3週間前割引だと「2800円」ですが、この5日前割引でも「3800円」と1000円しか変わりません。しかも5日前予約なら購入期限が予約3日後までなので、実質2日前まで天気を読むことができます。さすがに3週間前割引だと天気のリスクが高いですが、この5日前割引なら2日前にもなればとかくアテにならない沖縄の天気予報でもかなり予測が立てられます。
今回もホントは別の日を設定していて5日前予約をしたのですが、その3日間の間に天気予報が180度変わってしまいました。スカイマークは決済しないでそのままにしておくと自動的にキャンセルになるので、その当初の予約便はそのままキャンセル。
そして今回の日曜日行って月曜日に帰るというスケジュールにした次第です。
おかげで天気にはめっちゃ恵まれてこの時期としては珍しく日焼けで肌が痛いです。でも現地での天気予報は曇り一色だったんですけどね。結局、離島の天気なんてこんなものですよ〜(実際は1日中快晴)。
ちなみに那覇ステイだとこのスカイマーク宮古便を利用すれば日帰りもできます。朝8時の飛行機に乗って午後5時台とか午後8時台の便で帰ればまるまる日滞在できますからね。5日前割引で「3800円」ですが、実を言うと前日予約でも「4800円」なんですよね。なので那覇ステイで現地で「そうだ、明日宮古島へ行こう!」というのも十分可能だと思いますよ。
<2011年9月15日。スカイマーク那覇〜宮古島便就航!最安で片道2800円!>
それはさておき、スカイマーク宮古便そのものの話。
宮古便の就航に合わせていろいろ那覇空港との折り合いがあわずに問題になっていたチケットカウンター。やっぱり1階にありましたね。1階の北ウィングの一番端。ANA側の到着ロビーのすぐ近くにありました。
でも宮古便だけじゃなく名古屋(中部)便もここでの受付となるようでしたね。
1階はいろいろ不便に感じますが、よくよく考えると那覇市街からタクシーで来た場合、本来のチケットカウンターがある3階ではなく1階へ行ってもらえば済む話ですし、モノレールで来た場合も2階から1階へ降りるだけなのでそんなに面倒じゃないかな?って思いました。特に私のように那覇市街から徒歩(笑)で来る人にとってはこの北ウィングの端はまさに歩いてきたときに最初に入る入口。めちゃくちゃスムーズにチェックインできちゃいました^^;
その後のエスカレーターを登ればすぐに搭乗入口にたどり着けるので正直なところ違和感すらありませんでした。確かに最初にあのスペースにチケットカウンターがあるのを見たときは面を食らいましたが、使ってみるともしかすると3階より便利に感じたかもしれませんね。
ちなみにスカイマーク便は宮古のみならず他の便でもANA側の北ウィングかJAL側の南ウィングになるかは便によってまちまちなので、どっちになるかはチケットの番号でよく確認した方がいいですね(20番台ならJAL側・30番台ならANA側)。
でも驚いたのは当初は新規参入した便なのでブリッジからの搭乗は無理だと思っていましたが、なんとバスではなくブリッジ搭乗ができました。
これはちょっとうれしかったですね。
でも理由はおそらくこの那覇〜宮古便はピストン輸送なのでブリッジを使ってもそんなに長い時間利用しないので可能になったのかもしれませんね。始発は別としてもその他の便は前の便が来てから次の便が飛び立つまでの1時間弱しか那覇空港にはいませんからね。
てっきりバス搭乗だと思っていたのでちょっとうれしかったです。
ちなみに飛行機の中は他の羽田便などと一緒の機材なので特に変化はありませんでした。でも搭乗率が羽田便などに比べて少し悪いかな?そもそも1日5往復はちょっと多すぎると思っていたので、おそらくいつが減便になりそうですね。でも1日3往復でも十分日帰りできると思いますので、この料金のままなら減便しても気軽に利用できると思います。
機内では1つ他の便と違っていたことは、航行中のトイレ利用ができないこと。航行時間が短いからだと思いますが、ちょっと気になりました。まぁ搭乗する前に搭乗ロビー内のトイレに行っておけばいいだけなんですけどね。
あと座席も空いている便は一部のエリアには一切座らせないようにしているようで、私が乗った便では最前列から3列ぐらいは全て空席でした。確かにまばらに座らせると次の便への準備にその分時間がかかりますからね。なので前の席ががら空きの中、3列シートに3人座っている状態でした。
まぁ航行時間が短いし、安いからこの程度は我慢できるかな?
ちなみに宮古空港からの搭乗もブリッジ搭乗でしたので快適に乗ることができました。まぁ宮古空港は那覇空港より便数が少ないのでこちらはまぁ当然でしょうか?でもこのスカイマーク宮古便の最終便はさすがに那覇に到着した際はバス移動かな?
そんなこんなで1泊2日でしたがスカイマーク宮古便を利用して宮古へ行ってきました。
でも片道3800円で宮古島に行けるのはすごいですね。1日前でも4800円となると、その2日間も行きそびれたところがあっても「また来ればいいさ」と思うようになってきました。
なにせ最安の「2800円」なら那覇から座間味島へ行くより安いですからね。座間味島は片道3000円以上で移動にかかる時間も同じぐらいですからね。まぁスカイマーク宮古便の場合は搭乗手続きのロスなどもありますからもう少し時間が実質かかりますが、感覚的にはもはや那覇から座間味島へ行くのも宮古島へ行くのも同じかと思います。
あとはスカイマーク石垣便待ちかな?といってもこちらは現在の空港ではスカイマークの機材は発着できないので、新石垣空港待ちになっちゃいますけどね。
もし石垣便も就航すれば、宮古や八重山の離島観光も様変わりしそうですね。経済効果もかなりあるかと思いますが、反面宮古島でも目にしましたがどうしてもモラルやマナーの欠如した人も増えるのも事実。
足(翼)は整ったのなら、今度は自治体などが先導して来島者への教育というかガイダンス的なものを行って欲しいですね。宮古や八重山に限らず、沖縄としてそろそろ小笠原や外国のように環境保護に力を入れて欲しいものです。
それはさておき、スカイマーク宮古便。個人的には全く問題なく利用できましたので、今後も機会があれば積極的に活用したいですね^^v
<スカイマーク宮古便の予約/空席確認はこちら>
そう!この週末に行っていた離島とは「宮古島」だったんです!!!
・・・でもその半分は伊良部島か下地島にいましたが^^ゞ
宮古島のお話はまた後々として、まずはスカイマーク宮古便そのものについてレポートしたいと思います。
まずチケットに関しては以前記事にもしましたが5日前割引を利用。最安の3週間前割引だと「2800円」ですが、この5日前割引でも「3800円」と1000円しか変わりません。しかも5日前予約なら購入期限が予約3日後までなので、実質2日前まで天気を読むことができます。さすがに3週間前割引だと天気のリスクが高いですが、この5日前割引なら2日前にもなればとかくアテにならない沖縄の天気予報でもかなり予測が立てられます。
今回もホントは別の日を設定していて5日前予約をしたのですが、その3日間の間に天気予報が180度変わってしまいました。スカイマークは決済しないでそのままにしておくと自動的にキャンセルになるので、その当初の予約便はそのままキャンセル。
そして今回の日曜日行って月曜日に帰るというスケジュールにした次第です。
おかげで天気にはめっちゃ恵まれてこの時期としては珍しく日焼けで肌が痛いです。でも現地での天気予報は曇り一色だったんですけどね。結局、離島の天気なんてこんなものですよ〜(実際は1日中快晴)。
ちなみに那覇ステイだとこのスカイマーク宮古便を利用すれば日帰りもできます。朝8時の飛行機に乗って午後5時台とか午後8時台の便で帰ればまるまる日滞在できますからね。5日前割引で「3800円」ですが、実を言うと前日予約でも「4800円」なんですよね。なので那覇ステイで現地で「そうだ、明日宮古島へ行こう!」というのも十分可能だと思いますよ。
<2011年9月15日。スカイマーク那覇〜宮古島便就航!最安で片道2800円!>
それはさておき、スカイマーク宮古便そのものの話。
宮古便の就航に合わせていろいろ那覇空港との折り合いがあわずに問題になっていたチケットカウンター。やっぱり1階にありましたね。1階の北ウィングの一番端。ANA側の到着ロビーのすぐ近くにありました。
でも宮古便だけじゃなく名古屋(中部)便もここでの受付となるようでしたね。
1階はいろいろ不便に感じますが、よくよく考えると那覇市街からタクシーで来た場合、本来のチケットカウンターがある3階ではなく1階へ行ってもらえば済む話ですし、モノレールで来た場合も2階から1階へ降りるだけなのでそんなに面倒じゃないかな?って思いました。特に私のように那覇市街から徒歩(笑)で来る人にとってはこの北ウィングの端はまさに歩いてきたときに最初に入る入口。めちゃくちゃスムーズにチェックインできちゃいました^^;
その後のエスカレーターを登ればすぐに搭乗入口にたどり着けるので正直なところ違和感すらありませんでした。確かに最初にあのスペースにチケットカウンターがあるのを見たときは面を食らいましたが、使ってみるともしかすると3階より便利に感じたかもしれませんね。
ちなみにスカイマーク便は宮古のみならず他の便でもANA側の北ウィングかJAL側の南ウィングになるかは便によってまちまちなので、どっちになるかはチケットの番号でよく確認した方がいいですね(20番台ならJAL側・30番台ならANA側)。
でも驚いたのは当初は新規参入した便なのでブリッジからの搭乗は無理だと思っていましたが、なんとバスではなくブリッジ搭乗ができました。
これはちょっとうれしかったですね。
でも理由はおそらくこの那覇〜宮古便はピストン輸送なのでブリッジを使ってもそんなに長い時間利用しないので可能になったのかもしれませんね。始発は別としてもその他の便は前の便が来てから次の便が飛び立つまでの1時間弱しか那覇空港にはいませんからね。
てっきりバス搭乗だと思っていたのでちょっとうれしかったです。
ちなみに飛行機の中は他の羽田便などと一緒の機材なので特に変化はありませんでした。でも搭乗率が羽田便などに比べて少し悪いかな?そもそも1日5往復はちょっと多すぎると思っていたので、おそらくいつが減便になりそうですね。でも1日3往復でも十分日帰りできると思いますので、この料金のままなら減便しても気軽に利用できると思います。
機内では1つ他の便と違っていたことは、航行中のトイレ利用ができないこと。航行時間が短いからだと思いますが、ちょっと気になりました。まぁ搭乗する前に搭乗ロビー内のトイレに行っておけばいいだけなんですけどね。
あと座席も空いている便は一部のエリアには一切座らせないようにしているようで、私が乗った便では最前列から3列ぐらいは全て空席でした。確かにまばらに座らせると次の便への準備にその分時間がかかりますからね。なので前の席ががら空きの中、3列シートに3人座っている状態でした。
まぁ航行時間が短いし、安いからこの程度は我慢できるかな?
ちなみに宮古空港からの搭乗もブリッジ搭乗でしたので快適に乗ることができました。まぁ宮古空港は那覇空港より便数が少ないのでこちらはまぁ当然でしょうか?でもこのスカイマーク宮古便の最終便はさすがに那覇に到着した際はバス移動かな?
そんなこんなで1泊2日でしたがスカイマーク宮古便を利用して宮古へ行ってきました。
でも片道3800円で宮古島に行けるのはすごいですね。1日前でも4800円となると、その2日間も行きそびれたところがあっても「また来ればいいさ」と思うようになってきました。
なにせ最安の「2800円」なら那覇から座間味島へ行くより安いですからね。座間味島は片道3000円以上で移動にかかる時間も同じぐらいですからね。まぁスカイマーク宮古便の場合は搭乗手続きのロスなどもありますからもう少し時間が実質かかりますが、感覚的にはもはや那覇から座間味島へ行くのも宮古島へ行くのも同じかと思います。
あとはスカイマーク石垣便待ちかな?といってもこちらは現在の空港ではスカイマークの機材は発着できないので、新石垣空港待ちになっちゃいますけどね。
もし石垣便も就航すれば、宮古や八重山の離島観光も様変わりしそうですね。経済効果もかなりあるかと思いますが、反面宮古島でも目にしましたがどうしてもモラルやマナーの欠如した人も増えるのも事実。
足(翼)は整ったのなら、今度は自治体などが先導して来島者への教育というかガイダンス的なものを行って欲しいですね。宮古や八重山に限らず、沖縄としてそろそろ小笠原や外国のように環境保護に力を入れて欲しいものです。
それはさておき、スカイマーク宮古便。個人的には全く問題なく利用できましたので、今後も機会があれば積極的に活用したいですね^^v
<スカイマーク宮古便の予約/空席確認はこちら>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/25-20:37
| 沖縄旅行/離島旅行
ベストシーズン到来!!!
この週末あたりからようやく秋のベストシーズンらしい陽気になっている沖縄です。
おかげでこの週末はいろいろ楽しまさせて頂きました^^ゞ
その状況はツイッターでお届けしていましたが、あまりに楽しいとツイートする時間すら惜しくなりますね〜。あと楽しい時間を過ごせる自然豊かな場所の多くは「圏外」だったりして、まぁそんなこんなでこの週末はいろいろ楽しんだ次第です。
しかしこの週末の日差しは強烈でした。
空気そのものは乾燥していて清々しいのですが、直射日光を浴びるとまさに「刺さる」感じがする日差し。
おかげで昨日はずっと外にいたから、肌を露出していた部分だけ赤くなってほてっていますよ。この時期になってこれほどまで日焼けするのも珍しい。例年ならほどよい日焼けしかしない時期なんですが、この週末の日差しはまるで梅雨明け直後のような強さを感じました。
この1週間はこの日焼けに苦しむんだろうな〜(ToT)
ちなみに海遊び。日差しは強いものの海はちょっと冷たく感じました。
でもそう感じるのは最初のほんの数分。すぐに慣れますね。時期に海の中の方が快適に感じるぐらいで、泳ぎにはなかなか良い感じでした。しかも先週までの悪天候のおかげが海の水の透明度がとても高くて水中遊泳もかなり楽しめました。
やっぱりこの時期はベストシーズンだな〜<10月末
でもこの時期はとにかく団体観光客が多くて運が悪いと最悪な事態になることも。
幸い、私が行ったところで団体にかち合わなくて済んだので良かったですが、ひどいときには何十人、いや百人以上で景勝地などを占拠していることもありますからね。写真撮影するにはホントにあの団体さんは困ったものです^^ゞ
とりあえずしばらくはこのベストシーズンの陽気が続きそうな沖縄です。海も比較的穏やかな方なので晴れれば海遊びにはいいコンディションの沖縄。私もこの週末で泳ぎ締めをしてきましたが、みなさんも沖縄で、いや離島で泳ぎ締めなんかいかがでしょ?場合によっては11月になってもまだ泳げるかもしれませんからね。
沖縄の夏はまだまだ終わらない。
この週末でそれを肌身に感じた次第です。
おかげでこの週末はいろいろ楽しまさせて頂きました^^ゞ
その状況はツイッターでお届けしていましたが、あまりに楽しいとツイートする時間すら惜しくなりますね〜。あと楽しい時間を過ごせる自然豊かな場所の多くは「圏外」だったりして、まぁそんなこんなでこの週末はいろいろ楽しんだ次第です。
しかしこの週末の日差しは強烈でした。
空気そのものは乾燥していて清々しいのですが、直射日光を浴びるとまさに「刺さる」感じがする日差し。
おかげで昨日はずっと外にいたから、肌を露出していた部分だけ赤くなってほてっていますよ。この時期になってこれほどまで日焼けするのも珍しい。例年ならほどよい日焼けしかしない時期なんですが、この週末の日差しはまるで梅雨明け直後のような強さを感じました。
この1週間はこの日焼けに苦しむんだろうな〜(ToT)
ちなみに海遊び。日差しは強いものの海はちょっと冷たく感じました。
でもそう感じるのは最初のほんの数分。すぐに慣れますね。時期に海の中の方が快適に感じるぐらいで、泳ぎにはなかなか良い感じでした。しかも先週までの悪天候のおかげが海の水の透明度がとても高くて水中遊泳もかなり楽しめました。
やっぱりこの時期はベストシーズンだな〜<10月末
でもこの時期はとにかく団体観光客が多くて運が悪いと最悪な事態になることも。
幸い、私が行ったところで団体にかち合わなくて済んだので良かったですが、ひどいときには何十人、いや百人以上で景勝地などを占拠していることもありますからね。写真撮影するにはホントにあの団体さんは困ったものです^^ゞ
とりあえずしばらくはこのベストシーズンの陽気が続きそうな沖縄です。海も比較的穏やかな方なので晴れれば海遊びにはいいコンディションの沖縄。私もこの週末で泳ぎ締めをしてきましたが、みなさんも沖縄で、いや離島で泳ぎ締めなんかいかがでしょ?場合によっては11月になってもまだ泳げるかもしれませんからね。
沖縄の夏はまだまだ終わらない。
この週末でそれを肌身に感じた次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/25-08:23
| 沖縄ライフ
2011年10月24日
久しぶりの離島満喫。でも・・・^^ゞ
昨日の日曜日は離島へ行って久しぶりに泳ぎを楽しみました。
10月も末になると海水温はまだ全然温かいのですが、海から上がるとやっぱり寒さを感じますね。特に日差しがあれば良いですが、曇っているときは特に海から上がった後は寒く感じます。
ホント、水中にずっといれば心地良いのですが、海から上がると風がある場所では猛烈に寒さを感じますね。
でも海の中は魚も多いポイントだったのですごく楽しかったです。
特に昨日潜ったポイントは今シーズンいろいろ理由があって満足に泳げなかったところだったのでかなり満喫できました。2ポイント泳ぎましたが、1つは混雑で10分程度で切り上げてしまったところで、もう1ポイントは泳いでいる途中に水中デジカメの電池切れで海から上がらざるを得ませんでした。
今回は空いている時期に行きましたし、デジカメの充電も完璧。
久しぶりになかり長い時間海の中にいていろいろ写真を撮りました。しかも1つのポイントはリーフエッジまでかなり泳いでドロップオフも楽しみましたし、インリーフのサンゴの根もいろいろ楽しみました。
でも最近はドロップオフよりインリーフのやや深いポイントでサンゴの根を探す方が楽しいですね。インリーフならクマノミもいっぱい居ますし、とにかく魚の色がカラフル。ドロップオフは魚の色が銀色や黒いものが多いですからね。それに周りも青色が濃いのでなんか暗い感じ。それ以前にリーフエッジまで行くのがかなり大変ですからね〜。
特に昨日は潮がかなり引いている時間だったので、どうにか泳いで行けたものの水深50cmに満たない海だとかなり苦労します。平泳ぎっていうか平面泳ぎっていうか足も手も上下にできないので大変。でも浅い海でも生きているサンゴはいっぱいいるので歩かないようにがんばって泳ぎました(多分足をつけば膝下の深さ)。
波打ち際でもない限りは浅瀬でもサンゴはいっぱいいるので、浅瀬でもできる限り泳ぐようにしましょう!
ちなみに昨日の海の写真は・・・正直まだデジカメから抽出できていません。
っというのも・・・
まだ離島なんです^^ゞ
今回は日帰りではなく1泊旅行になりました。
本来は日帰りもできたのですが、どうせなら1泊しようと思いました。特に日曜泊は宿も空いていますからね。
金曜日や土曜日泊はどうしても混雑するので居心地もいまいちになりますが、日曜泊は沖縄だけじゃなくどのエリアでもかなり快適に過ごすことができますよね。場合によっては日曜泊して朝一番で帰れば通常の月曜日を過ごせることもありますからね。
さて、今日は・・・
それはまた「ツイッター」で^^v
10月も末になると海水温はまだ全然温かいのですが、海から上がるとやっぱり寒さを感じますね。特に日差しがあれば良いですが、曇っているときは特に海から上がった後は寒く感じます。
ホント、水中にずっといれば心地良いのですが、海から上がると風がある場所では猛烈に寒さを感じますね。
でも海の中は魚も多いポイントだったのですごく楽しかったです。
特に昨日潜ったポイントは今シーズンいろいろ理由があって満足に泳げなかったところだったのでかなり満喫できました。2ポイント泳ぎましたが、1つは混雑で10分程度で切り上げてしまったところで、もう1ポイントは泳いでいる途中に水中デジカメの電池切れで海から上がらざるを得ませんでした。
今回は空いている時期に行きましたし、デジカメの充電も完璧。
久しぶりになかり長い時間海の中にいていろいろ写真を撮りました。しかも1つのポイントはリーフエッジまでかなり泳いでドロップオフも楽しみましたし、インリーフのサンゴの根もいろいろ楽しみました。
でも最近はドロップオフよりインリーフのやや深いポイントでサンゴの根を探す方が楽しいですね。インリーフならクマノミもいっぱい居ますし、とにかく魚の色がカラフル。ドロップオフは魚の色が銀色や黒いものが多いですからね。それに周りも青色が濃いのでなんか暗い感じ。それ以前にリーフエッジまで行くのがかなり大変ですからね〜。
特に昨日は潮がかなり引いている時間だったので、どうにか泳いで行けたものの水深50cmに満たない海だとかなり苦労します。平泳ぎっていうか平面泳ぎっていうか足も手も上下にできないので大変。でも浅い海でも生きているサンゴはいっぱいいるので歩かないようにがんばって泳ぎました(多分足をつけば膝下の深さ)。
波打ち際でもない限りは浅瀬でもサンゴはいっぱいいるので、浅瀬でもできる限り泳ぐようにしましょう!
ちなみに昨日の海の写真は・・・正直まだデジカメから抽出できていません。
っというのも・・・
まだ離島なんです^^ゞ
今回は日帰りではなく1泊旅行になりました。
本来は日帰りもできたのですが、どうせなら1泊しようと思いました。特に日曜泊は宿も空いていますからね。
金曜日や土曜日泊はどうしても混雑するので居心地もいまいちになりますが、日曜泊は沖縄だけじゃなくどのエリアでもかなり快適に過ごすことができますよね。場合によっては日曜泊して朝一番で帰れば通常の月曜日を過ごせることもありますからね。
さて、今日は・・・
それはまた「ツイッター」で^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/24-08:00
| 沖縄旅行/離島旅行
2011年10月23日
久米島マラソン開催?参加しないけど・・・^^;
今日は久米島マラソン開催の日。
過去に1回(っていうかフルに変わって第1回大会)に参加したけど、10月というまだ夏シーズンの開催でかなりきついコンディションでの開催。なにせその時は快晴で真夏の陽気で気温も30度近くあったと思います。
しかもフルで初めての大会だったからなのか、給水などのポイントが最悪で思うように給水ができず、半ば脱水症状のような状態でゴール。その後1週間ほど寝込んだ経験があります。。。
・・・正直、あまり良い印象がない大会。
でも給水の問題点は解消されているとは思いますが、それでもこの久米島マラソンはどうしても集落の前だけに給水などのエイドが集中するようなので、一般的な大会のように一定距離ごとにエイドを開設してくれていることを願うばかりです。
あとスタートもその暑さを考慮しての時間なのか午前7時半ですが、逆にそんなに早いと朝食をとる時間が午前5時とか4時半とかになってしまうので、その時間設定もかなりよろしくない。。。
・・・ってことで今回も参加していません^^;
そもそも10月のフルマラソンに参加するのは調整の期間などを考慮すると基本的に無理。フルマラソンの調整には最低でも3ヶ月は欲しいので、10月の3ヶ月前といえば7月。真夏にしかも沖縄でフルマラソンの調整は不可能に近いです(ToT)
夜中でも気温30度近い沖縄という土地で30kmとかのトレーニングをするのは至難の業。
正直、夏場でも走り込む私でさえ真夏(6月末〜9月)は最長でも20km前後。フルマラソンに参加するには30km走は必須なので、10月の大会のためのトレーニングするには厳しすぎます。
12月のNAHAマラソンは9月から調整すればなんとかなるので最初の1ヶ月(9月)はきついですが、10月や11月はそこそこ調整ができます。
でも10月の大会は基本的に厳しいですね。
ハーフならまだどうにかなるものの、ハーフとフルは別物。調整方法も全く違いますからね。
しかも暑い10月の沖縄でフルマラソン大会・・・
毎回、開催時期を間違っているのでは?と思わざるを得ません。しかも2009年は台風の影響で中止になるし、この10月開催はどうしても疑問を感じざるを得ません。
ちなみに今回大会のコンディションは晴れ。久米島の予想最高気温は27度なのでまだマシかもしれませんが、それでもフルマラソンをするには暑すぎる気候であることは変わりません。
エイドステーションは現在どうなっているか分かりませんが、こういう走る環境にあまり適していない気候のマラソンは、自分で給水や塩分補給するものを用意して走った方がいいと思いますよ。それなら好きなときに好きな場所で補給できますからね。まぁ給水は何とかなるとしても、塩分補給やエネルギー補給は自分で持って行った方がいいかな?
それでは午前7時半。久米島マラソンスタート。参加される方は無理せずがんばってくださいね。
とにかく暑い日のレースは塩分補給に気を付けましょう!
過去に1回(っていうかフルに変わって第1回大会)に参加したけど、10月というまだ夏シーズンの開催でかなりきついコンディションでの開催。なにせその時は快晴で真夏の陽気で気温も30度近くあったと思います。
しかもフルで初めての大会だったからなのか、給水などのポイントが最悪で思うように給水ができず、半ば脱水症状のような状態でゴール。その後1週間ほど寝込んだ経験があります。。。
・・・正直、あまり良い印象がない大会。
でも給水の問題点は解消されているとは思いますが、それでもこの久米島マラソンはどうしても集落の前だけに給水などのエイドが集中するようなので、一般的な大会のように一定距離ごとにエイドを開設してくれていることを願うばかりです。
あとスタートもその暑さを考慮しての時間なのか午前7時半ですが、逆にそんなに早いと朝食をとる時間が午前5時とか4時半とかになってしまうので、その時間設定もかなりよろしくない。。。
・・・ってことで今回も参加していません^^;
そもそも10月のフルマラソンに参加するのは調整の期間などを考慮すると基本的に無理。フルマラソンの調整には最低でも3ヶ月は欲しいので、10月の3ヶ月前といえば7月。真夏にしかも沖縄でフルマラソンの調整は不可能に近いです(ToT)
夜中でも気温30度近い沖縄という土地で30kmとかのトレーニングをするのは至難の業。
正直、夏場でも走り込む私でさえ真夏(6月末〜9月)は最長でも20km前後。フルマラソンに参加するには30km走は必須なので、10月の大会のためのトレーニングするには厳しすぎます。
12月のNAHAマラソンは9月から調整すればなんとかなるので最初の1ヶ月(9月)はきついですが、10月や11月はそこそこ調整ができます。
でも10月の大会は基本的に厳しいですね。
ハーフならまだどうにかなるものの、ハーフとフルは別物。調整方法も全く違いますからね。
しかも暑い10月の沖縄でフルマラソン大会・・・
毎回、開催時期を間違っているのでは?と思わざるを得ません。しかも2009年は台風の影響で中止になるし、この10月開催はどうしても疑問を感じざるを得ません。
ちなみに今回大会のコンディションは晴れ。久米島の予想最高気温は27度なのでまだマシかもしれませんが、それでもフルマラソンをするには暑すぎる気候であることは変わりません。
エイドステーションは現在どうなっているか分かりませんが、こういう走る環境にあまり適していない気候のマラソンは、自分で給水や塩分補給するものを用意して走った方がいいと思いますよ。それなら好きなときに好きな場所で補給できますからね。まぁ給水は何とかなるとしても、塩分補給やエネルギー補給は自分で持って行った方がいいかな?
それでは午前7時半。久米島マラソンスタート。参加される方は無理せずがんばってくださいね。
とにかく暑い日のレースは塩分補給に気を付けましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/23-07:00
| 沖縄マラソン情報
最西端の島。与那国島の海。コトーの海も有り。
今回の壁紙は日本最西端の島「与那国島」の海の写真です。
与那国島は八重山の中でも他の島が近くにない単独の島なので、基本的に流れが激しいので海の透明度もかなり高い。逆に単独の島だからなのか断崖絶壁が多く砂浜が少ないのも特徴。
そんな中で、今回アップしたものは島の南側にある「比川浜」と北側にある「ナンタ浜」。
どちらもそんなに深さはないのですが透明度の高さが伺えます。
中でも南側の比川浜はドラマ「Drコトーの診療所」でもおなじみの海。あのドラマの診療所の建物は今なお残っていて、運が良ければあの旗も掲げられているかもしれません。今回は掲げられていたものの、風がなかったので下にたれてしまっていますが、風があればあのドラマのような雰囲気を見ることができるかもしれません。
・・・っていうかあのドラマ。かなり前のものですよね^^ゞ
あともう1枚のナンタ浜は、与那国島の中心的な集落「祖内」のすぐ近くにあるビーチで、祖内の宿に泊まれば歩いてすぐに行けるビーチでもあります。まさに癒しの場所かな?
特に波多橋側から見るとビーチが一望できるだけでなく、その先にティンダハナタの雄大な姿も望めます。このビーチはちょっと足を伸ばした方がより良い光景が望めるかもしれません。
ただどちらの海も砂地なので泳いでも魚はあまり居ないと思います。ナンタ浜なら波多橋を越えた先の岩場にある砂浜の方が魚もいると思います。比川浜に関しては外洋に面していて、その波を防ぐための防波堤などもあってなかなか厳しいかもしれませんね。
どちらものんびり眺めるだけの方が良いかもしれませんね。
最西端の島でのんびりとして時間を過ごして欲しいものです。のんびりするなら与那国島は超おすすめです!(波照間は最近混み合うようになってきたので・・・)
<与那国島の情報>
与那国島〜Drコトーの浜
与那国島〜祖内のナンタ浜
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
与那国島は八重山の中でも他の島が近くにない単独の島なので、基本的に流れが激しいので海の透明度もかなり高い。逆に単独の島だからなのか断崖絶壁が多く砂浜が少ないのも特徴。
そんな中で、今回アップしたものは島の南側にある「比川浜」と北側にある「ナンタ浜」。
どちらもそんなに深さはないのですが透明度の高さが伺えます。
中でも南側の比川浜はドラマ「Drコトーの診療所」でもおなじみの海。あのドラマの診療所の建物は今なお残っていて、運が良ければあの旗も掲げられているかもしれません。今回は掲げられていたものの、風がなかったので下にたれてしまっていますが、風があればあのドラマのような雰囲気を見ることができるかもしれません。
・・・っていうかあのドラマ。かなり前のものですよね^^ゞ
あともう1枚のナンタ浜は、与那国島の中心的な集落「祖内」のすぐ近くにあるビーチで、祖内の宿に泊まれば歩いてすぐに行けるビーチでもあります。まさに癒しの場所かな?
特に波多橋側から見るとビーチが一望できるだけでなく、その先にティンダハナタの雄大な姿も望めます。このビーチはちょっと足を伸ばした方がより良い光景が望めるかもしれません。
ただどちらの海も砂地なので泳いでも魚はあまり居ないと思います。ナンタ浜なら波多橋を越えた先の岩場にある砂浜の方が魚もいると思います。比川浜に関しては外洋に面していて、その波を防ぐための防波堤などもあってなかなか厳しいかもしれませんね。
どちらものんびり眺めるだけの方が良いかもしれませんね。
最西端の島でのんびりとして時間を過ごして欲しいものです。のんびりするなら与那国島は超おすすめです!(波照間は最近混み合うようになってきたので・・・)
<与那国島の情報>
与那国島〜Drコトーの浜
与那国島〜祖内のナンタ浜
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/23-05:44
| 沖縄離島ドットコム
2011年10月22日
沖縄の産業まつり2日目^^ゞ
今日は沖縄本島の北部を一周し、その後になんと産業まつりの2日目にも行っちゃいました。
っていうか予定より早く北部より戻ることができたので、かなり産業まつりも満喫!ちなみに北部巡りはまたのちの機会にレポートいたします。
まずは沖縄の産業まつり2日目。
今回は初日とは違ったものを堪能したかったのですが、まずは昨日なかなか良い感じだった石垣牛のコロッケのテントへ。
すると「超」大行列。しかも列があまりに長くて二重になっていました。
おいおいおいおいおい〜。
昨日の私が買ったときは人っ子一人いなかったぞ。それが今日になってこの大行列・・・。っていうか産業まつりの全テントの中で最も長い行列ができていたのがこの石垣牛のコロッケのテントじゃないかな?他でここまで行列ができていたところは無かったと思います。ホント、昨日のうちに堪能しておいて良かったです^^ゞ
でもコロッケ以外にも石垣牛のステーキなどもあったのですが、コロッケの他は結構な値段だったのでおそらくコロッケがダントツで売れているんでしょうね〜。まぁコロッケも1個150円だったので少々お高いですが、味は昨日のレポート通りになかなか良い感じでしたからね。
ちなみにこの列。もちろん並びませんでした^^ゞ
そして次は去年もあったテントで昨日見つけられなかったもの。
「富士宮焼きそば」
発見しました!多分昨日は準備ができていなくて見つからなかったのでしょうか?他のブースとは違った陸上競技場の中にあったので死角になって外からは見えませんでした。でもあの「富士宮やきそば」の旗があったので見事に発見!
もちろん購入しました。1パック350円で他のマンネリテキ屋などの一律1個500円に比べれば安い!しかも量もそこそこあったのでこれはお買い得ではないでしょうか?沖縄だとなかなか富士宮焼きそばはいただけませんからね。でもこの焼きそば。パックの中は普通の焼きそばで別に付いている富士宮焼きそばの特徴でもあるイワシのダシ粉を後からかけるタイプ。まぁこの粉があって初めて富士宮焼きそばですからね。
ちなみに場所はかなりわかりにくく、陸上競技場の中に入ったすぐ右にあります。でも川沿いのテントの並びからは見えませんし、その陸上競技場の入口もあまり人が通らない側なので普通は見つからないかもしれませんね。わかりやすく言うと壺川駅から行くとトイレのさらに奥にある感じ。トイレ横の林を突っ切るとすぐにたどり着けると思います。
そしてその焼きそばで今日も明るい時間からビール。
今日の沖縄は昨日よりさらに体感温度は暑くてビールを飲むには最高の陽気。しかも焼きそばといういかにもテキ屋的メニューはビールに合いますね。あと今日は昨日試食で満足してしまった沖ハムのフランクフルトも購入。
焼きそばが350円でフランクフルトが100円なので、全部で450円。ビールが麦職人で250円なのでしめて700円。
なかなか良いオッサンランチセットですね(笑)。
でも肴も良かったですし、ビールも美味しかったので、ほんの3口ぐらいでビールは飲み干してしまいました。もちろんすぐにお変わりを買いに行った次第です^^ゞ
でも会場内をいろいろ巡ると昨日は無かった(目立たなかった)ものも多く見つかり、中でも大好きなハンバーグを1個250円で販売しているブースを発見!
国道58号線側の入口からもそんなに遠くない川沿いのテントで、他にも豚汁や餃子やソーセージなどを売っていました。
でも費用対効果(笑)としてこの250円のハンバーグはなかなかのもので、豚肉を使っているからなのか味がしつこくなくて豚肉の甘みがあってとても美味しかったです。
正直ハンバーグと言えば「牛」のイメージがありましたが、この豚肉のハンバーグがこれほどまで美味しいとは!
でも作るのに時間がかかってテントの前で10分以上待ちましたけどね^^;;;
ちなみに今日は昨日も注目した芝生広場横の駐車場のブースもいろいろ見ましたが、こちらは昨日と変化なし。先の石垣牛のコロッケ以外はあまり興味があるブースはありませんでした。
個人的には国道58号線側の入口からオリオンビアガーデンまで川沿いテントが一番でしたね。国道58号線寄りでは先のやんばる島豚ハンバーグと、昨日いただいたアグーの串焼き。そして壺川駅を超えた先の沖ハムのフランクフルトと、その先の沖縄製粉のサータアンダギーとポンデがおすすめ。
あとその間の明治乳業のアイスも安くて良かったです。すぐ近くのブルーシールアイスクリームが1個300円もするのに対して、この明治のものは1個150円。しかもシングルなはずなのにまるでダブルのアイスの量。
アイスなら明治乳業のブースがオススメです。
ちなみに明日はさすがに行かないと思います^^ゞ
さすがにこの2日で満足しましたし、明日は明日で別の予定がありますからね。その予定は・・・
内緒です^^ゞ
まぁ今日ほどじゃないですが、また「ツイッター」でリアルタイム?にツイートできればと思いますのでそちらもご期待ください。
ある意味、この週末はかなり充実したものになるかも?
沖縄はまだまだ夏ですからね〜^^v
っていうか予定より早く北部より戻ることができたので、かなり産業まつりも満喫!ちなみに北部巡りはまたのちの機会にレポートいたします。
まずは沖縄の産業まつり2日目。
今回は初日とは違ったものを堪能したかったのですが、まずは昨日なかなか良い感じだった石垣牛のコロッケのテントへ。
すると「超」大行列。しかも列があまりに長くて二重になっていました。
おいおいおいおいおい〜。
昨日の私が買ったときは人っ子一人いなかったぞ。それが今日になってこの大行列・・・。っていうか産業まつりの全テントの中で最も長い行列ができていたのがこの石垣牛のコロッケのテントじゃないかな?他でここまで行列ができていたところは無かったと思います。ホント、昨日のうちに堪能しておいて良かったです^^ゞ
でもコロッケ以外にも石垣牛のステーキなどもあったのですが、コロッケの他は結構な値段だったのでおそらくコロッケがダントツで売れているんでしょうね〜。まぁコロッケも1個150円だったので少々お高いですが、味は昨日のレポート通りになかなか良い感じでしたからね。
ちなみにこの列。もちろん並びませんでした^^ゞ
そして次は去年もあったテントで昨日見つけられなかったもの。
「富士宮焼きそば」
発見しました!多分昨日は準備ができていなくて見つからなかったのでしょうか?他のブースとは違った陸上競技場の中にあったので死角になって外からは見えませんでした。でもあの「富士宮やきそば」の旗があったので見事に発見!
もちろん購入しました。1パック350円で他のマンネリテキ屋などの一律1個500円に比べれば安い!しかも量もそこそこあったのでこれはお買い得ではないでしょうか?沖縄だとなかなか富士宮焼きそばはいただけませんからね。でもこの焼きそば。パックの中は普通の焼きそばで別に付いている富士宮焼きそばの特徴でもあるイワシのダシ粉を後からかけるタイプ。まぁこの粉があって初めて富士宮焼きそばですからね。
ちなみに場所はかなりわかりにくく、陸上競技場の中に入ったすぐ右にあります。でも川沿いのテントの並びからは見えませんし、その陸上競技場の入口もあまり人が通らない側なので普通は見つからないかもしれませんね。わかりやすく言うと壺川駅から行くとトイレのさらに奥にある感じ。トイレ横の林を突っ切るとすぐにたどり着けると思います。
そしてその焼きそばで今日も明るい時間からビール。
今日の沖縄は昨日よりさらに体感温度は暑くてビールを飲むには最高の陽気。しかも焼きそばといういかにもテキ屋的メニューはビールに合いますね。あと今日は昨日試食で満足してしまった沖ハムのフランクフルトも購入。
焼きそばが350円でフランクフルトが100円なので、全部で450円。ビールが麦職人で250円なのでしめて700円。
なかなか良いオッサンランチセットですね(笑)。
でも肴も良かったですし、ビールも美味しかったので、ほんの3口ぐらいでビールは飲み干してしまいました。もちろんすぐにお変わりを買いに行った次第です^^ゞ
でも会場内をいろいろ巡ると昨日は無かった(目立たなかった)ものも多く見つかり、中でも大好きなハンバーグを1個250円で販売しているブースを発見!
国道58号線側の入口からもそんなに遠くない川沿いのテントで、他にも豚汁や餃子やソーセージなどを売っていました。
でも費用対効果(笑)としてこの250円のハンバーグはなかなかのもので、豚肉を使っているからなのか味がしつこくなくて豚肉の甘みがあってとても美味しかったです。
正直ハンバーグと言えば「牛」のイメージがありましたが、この豚肉のハンバーグがこれほどまで美味しいとは!
でも作るのに時間がかかってテントの前で10分以上待ちましたけどね^^;;;
ちなみに今日は昨日も注目した芝生広場横の駐車場のブースもいろいろ見ましたが、こちらは昨日と変化なし。先の石垣牛のコロッケ以外はあまり興味があるブースはありませんでした。
個人的には国道58号線側の入口からオリオンビアガーデンまで川沿いテントが一番でしたね。国道58号線寄りでは先のやんばる島豚ハンバーグと、昨日いただいたアグーの串焼き。そして壺川駅を超えた先の沖ハムのフランクフルトと、その先の沖縄製粉のサータアンダギーとポンデがおすすめ。
あとその間の明治乳業のアイスも安くて良かったです。すぐ近くのブルーシールアイスクリームが1個300円もするのに対して、この明治のものは1個150円。しかもシングルなはずなのにまるでダブルのアイスの量。
アイスなら明治乳業のブースがオススメです。
ちなみに明日はさすがに行かないと思います^^ゞ
さすがにこの2日で満足しましたし、明日は明日で別の予定がありますからね。その予定は・・・
内緒です^^ゞ
まぁ今日ほどじゃないですが、また「ツイッター」でリアルタイム?にツイートできればと思いますのでそちらもご期待ください。
ある意味、この週末はかなり充実したものになるかも?
沖縄はまだまだ夏ですからね〜^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/22-17:40
| 沖縄イベント情報
これから久しぶりにドライブです。
超早朝出発です。ストレス発散しに行きます。
沖縄本島ですがかなりのロングドライブです。
・・・でも長い距離の運転はストレスになりそうな気がしますが^^;
とりあえずたまには車に乗ってあげないとね。あまり乗らないと壊れちゃいますからね。今日は高速も使いますし、一般道もかなりドライブしようと思います。まぁ行き先は内緒ですが、今回は機会があれば「ツイッター」で写真だけでもツイートできればと思います。
でもね、行き先は具体的に決まっていないんですけどね。どのエリアというのは決まっていますが、その道のりも巡る場所も何にも決めていません。もしかするとほとんど停まらずにただただ運転しているだけになるかも?オープンにできれば少しは気持ちいいかもしれませんが、なにせかなりの年式の車でしかも沖縄に置いておくとあっという間に錆びます。もはや開けることはできないでしょうね。っていうか開けたとたんに錆でルーフが崩れそうで怖いです^^;
とりあえずこの時期なら灼熱の暑さはもう無いと思いますので、窓を全開にするだけでも気持ちいいと思います。そもそもエアコン(冷房)はすでに故障しているので期待できませんが、この時期ならエアコン無しでもどうにかなりそうですからね。
ぶっちゃけ、行くのは本島北部ですけどね^^ゞ
(南部や中部じゃロングドライブにならないですからね)
中部は申し訳ないですが高速でパスします。でもその高速で北上した先は先の話のようにノープラン。しかもカーナビ無しの車で地図も持たずに感覚だけで運転するのでさぁどこへ行くのでしょうね。でも沖縄本島の北部は道が単純だから幹線道路から外れなければ基本的に迷うことはないと思いますけどね。
そういえば結局、沖縄の高速道路が無料に時期は一度も使わなかったな〜。あの恩恵を全く受ける事ができなかったのは残念でしたが、逆に無料期間中は普段高速を使わないルール無視のドライバーも多くてかなり荒れていたようなので、現在の有料に戻ってから使った方が気分的にも楽ですからね。
さて、早朝に出発しますが、その理由はのんびり回りたいのではなく、夕方までには那覇に戻ってきて「産業まつり」に今日も行きたいから(笑)。やっぱりあのイベントは何回行っても楽しいですからね。っていうか1回だけだと見つけられないものもありますからね。毎日行っても楽しめます。
さすがに3日連続は行かないとは思いますが・・・^^ゞ
とりあえず高速も一般道も安全運転で望みたいと思います。その前に久しぶりのロングドライブなので車の方が心配かも(笑)。でもきちんと2年に1回は車検を通していますし、その間の12ヶ月点検も今まで欠かしたことは一度もありません。なので基本的には大丈夫だと思いますが、いかんせんあまり乗っていないですからね・・・
事故よりも車そのものの無事を祈ります(笑)。
さぁ「Go Go North!」
にんにきにきにきにんにんにん♪
<中継はツイッターで!>
沖縄本島ですがかなりのロングドライブです。
・・・でも長い距離の運転はストレスになりそうな気がしますが^^;
とりあえずたまには車に乗ってあげないとね。あまり乗らないと壊れちゃいますからね。今日は高速も使いますし、一般道もかなりドライブしようと思います。まぁ行き先は内緒ですが、今回は機会があれば「ツイッター」で写真だけでもツイートできればと思います。
でもね、行き先は具体的に決まっていないんですけどね。どのエリアというのは決まっていますが、その道のりも巡る場所も何にも決めていません。もしかするとほとんど停まらずにただただ運転しているだけになるかも?オープンにできれば少しは気持ちいいかもしれませんが、なにせかなりの年式の車でしかも沖縄に置いておくとあっという間に錆びます。もはや開けることはできないでしょうね。っていうか開けたとたんに錆でルーフが崩れそうで怖いです^^;
とりあえずこの時期なら灼熱の暑さはもう無いと思いますので、窓を全開にするだけでも気持ちいいと思います。そもそもエアコン(冷房)はすでに故障しているので期待できませんが、この時期ならエアコン無しでもどうにかなりそうですからね。
ぶっちゃけ、行くのは本島北部ですけどね^^ゞ
(南部や中部じゃロングドライブにならないですからね)
中部は申し訳ないですが高速でパスします。でもその高速で北上した先は先の話のようにノープラン。しかもカーナビ無しの車で地図も持たずに感覚だけで運転するのでさぁどこへ行くのでしょうね。でも沖縄本島の北部は道が単純だから幹線道路から外れなければ基本的に迷うことはないと思いますけどね。
そういえば結局、沖縄の高速道路が無料に時期は一度も使わなかったな〜。あの恩恵を全く受ける事ができなかったのは残念でしたが、逆に無料期間中は普段高速を使わないルール無視のドライバーも多くてかなり荒れていたようなので、現在の有料に戻ってから使った方が気分的にも楽ですからね。
さて、早朝に出発しますが、その理由はのんびり回りたいのではなく、夕方までには那覇に戻ってきて「産業まつり」に今日も行きたいから(笑)。やっぱりあのイベントは何回行っても楽しいですからね。っていうか1回だけだと見つけられないものもありますからね。毎日行っても楽しめます。
さすがに3日連続は行かないとは思いますが・・・^^ゞ
とりあえず高速も一般道も安全運転で望みたいと思います。その前に久しぶりのロングドライブなので車の方が心配かも(笑)。でもきちんと2年に1回は車検を通していますし、その間の12ヶ月点検も今まで欠かしたことは一度もありません。なので基本的には大丈夫だと思いますが、いかんせんあまり乗っていないですからね・・・
事故よりも車そのものの無事を祈ります(笑)。
さぁ「Go Go North!」
にんにきにきにきにんにんにん♪
<中継はツイッターで!>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/22-06:00
| 沖縄旅行/離島旅行
2011年10月21日
第35回沖縄の産業まつり、行ってきました!
やっぱり初日は空いていて良いですね。土日はめちゃ混みですが、今日はまだ金曜日。多かったのは学生だけで基本的に快適にいろいろ見て回ることができました。でも全般的に去年と同じものが多く、目新しさに欠けたかもしれません。
でも今回は去年まで芝生広場で行われていた物産展が今年からより広い駐車場を利用した開催になって内容もさらに充実。正直、「食」がメインなら今回はここに絞ってきた方が良いと思います。
会場は2つに大きくわかれていて、1つが「食」、もう1つが「お酒」って感じでした。でも見所はその2つの間にあるテント。その中に石垣牛関連のブースがあって、そこの石垣牛コロッケが1個150円となかなかリーズナブル。もちろん石垣牛のお肉そのものも売っていましたが少々お高めだったので、今回はコロッケだけにしました。
でも私が行ったときはあまり人が居なくてスムーズに買えましたが、2度目に通りかかって時は長蛇の列。明日以降の土日はかなりここの混雑すると思います。早めの時間に行かれることをおすすめします。
コロッケ自体は結構なボリュームで中のお芋は甘くてほくほく。でもその甘さが強すぎて石垣牛の味はほとんどしませんでした。でもとても美味しかったですけどね^^ゞ
あとこの芝生会場ではありませんが川沿いのテントの中に今年もありました。比較的国道58号線が近い側にあってアグー肉の串焼きや餃子が売っていました。でも餃子は1パック400円とちと高いので今回もパス。去年同様に1本250円のアグー串焼きをいただきました。三枚肉を利用しているようで焼きたては油がしたたってかなり美味しそうです。
でもすぐには食べずにちょっと移動。もちろんお目当てはオリオンビールです。
オリオンビアガーデンは川沿いテントの奥武山公園駅方面にあって先のアグー串からはちょっと歩きます。でもまだ混雑していないので移動もスムーズ。
ちなみに今回の産業まつりはオリオンドラフトが300円で発泡酒の麦職人が250円。まぁ他のイベントに比べれば安いかもしれませんが、以前は確かドラフトが250円で麦職人は200円だったんですけどね・・・。
あとテーブル席は常に満席なのであらかじめスルーした方が無難です。テントの奥の喫煙コーナーが良い感じの立席コーナーになっていて手っ取り早くいただくにはここがオススメ。実際にたばこを吸っている人はそんなに多くなかったので嫌煙家の私でもそんなに気にならなかったです。運が良ければそのすぐ近くのテントの中で民謡ショーもあるかもしれません。
そしてもう一つこの産業まつりでお目当てなのが沖縄製粉のブース。ここの「ポンデ」という揚げドーナツがかなりいけてます。ポンデリングのような食感で大きな玉が3個あって100円なのでかなりお得。基本的に串刺しできな粉が入った袋に入れてくれますので、あとはそのきな粉を自分でまぶして頂きます。
それとこの沖縄製粉のブースはサータアンダギーも格安で1個50円。もちろん試食も充実しているので、いろいろ食べ比べて購入すると良いでしょう。
ちなみにこの沖縄製粉のブースは壺川駅側入口と先のオリオンビアガーデンとの間にあるので結構すぐに見つかると思います。
あとこの間に沖ハムのコーナーもあってここが格安。壺川駅側の入口からだろすぐにあるブースですが、特に4個で1000円とかのハムやウインナーが安い!通常300〜400円のものなので4個で1000円はかなりお得です。
もちろんこのブースでフランクフルトとかも売っていますが、正直その4個で1000円コーナーの試食でウインナーがいただけるのでその試食だけで満足できちゃいます。実際に私もビールの肴が欲しくて1本100円のフランクフルトを買いに行ったのですが、その試食のウインナーで満足しちゃいました。
とりあえず今回の産業まつりでのおすすめコースは、国道58号線側の鳥居のある入口から入って、まずは芝生広場横の駐車場の物産コーナーへ。ここでいろいろ物色して食べるのはもうちょっと後にしましょう。その後サブグラウンドの脇の道に入って先のアグー串焼きのコーナー近辺へ。この周辺は肉巻きおにぎりとか天ぷらとかカマボコとかビールの肴になるものが満載です。
その後、壺川駅側に移動し沖ハムで試食、その後は沖縄製粉でポンデやアンダギーを購入してオリオンビアガーデンへ。ここでビールを買って奥のカウンターでのんびり食すのがオススメです。
ちなみにそのオリオンビアガーデンの先は基本的に「食」ではなく物産系。もしくは薬草などの健康関連のものになります。さらに先に行って野球場のグラウンドまで出ると陶器市があってそこをそのままテントに沿って進むと芝生公園に戻れます。
これでまるまる一周できますが、でも物産に興味がなければ先のオリオンビアガーデンで引き返しても良いかも?
私も実際、その一周したあとはオリオンビアガーデンと芝生広場だけを何往復もしましたからね^^;
第35回産業まつりは明日・明後日も10時から20時まで開催していますので、この週末に沖縄本島にいらっしゃる方、また乗り継ぎで時間が2〜3時間ある方は是非とも奥武山公園まできてこのイベントを見てください。
きっと楽しめると思いますよ。
でも明日・明後日はかなり混雑するおそれがありますので注意しましょう!
でも今回は去年まで芝生広場で行われていた物産展が今年からより広い駐車場を利用した開催になって内容もさらに充実。正直、「食」がメインなら今回はここに絞ってきた方が良いと思います。
会場は2つに大きくわかれていて、1つが「食」、もう1つが「お酒」って感じでした。でも見所はその2つの間にあるテント。その中に石垣牛関連のブースがあって、そこの石垣牛コロッケが1個150円となかなかリーズナブル。もちろん石垣牛のお肉そのものも売っていましたが少々お高めだったので、今回はコロッケだけにしました。
でも私が行ったときはあまり人が居なくてスムーズに買えましたが、2度目に通りかかって時は長蛇の列。明日以降の土日はかなりここの混雑すると思います。早めの時間に行かれることをおすすめします。
コロッケ自体は結構なボリュームで中のお芋は甘くてほくほく。でもその甘さが強すぎて石垣牛の味はほとんどしませんでした。でもとても美味しかったですけどね^^ゞ
あとこの芝生会場ではありませんが川沿いのテントの中に今年もありました。比較的国道58号線が近い側にあってアグー肉の串焼きや餃子が売っていました。でも餃子は1パック400円とちと高いので今回もパス。去年同様に1本250円のアグー串焼きをいただきました。三枚肉を利用しているようで焼きたては油がしたたってかなり美味しそうです。
でもすぐには食べずにちょっと移動。もちろんお目当てはオリオンビールです。
オリオンビアガーデンは川沿いテントの奥武山公園駅方面にあって先のアグー串からはちょっと歩きます。でもまだ混雑していないので移動もスムーズ。
ちなみに今回の産業まつりはオリオンドラフトが300円で発泡酒の麦職人が250円。まぁ他のイベントに比べれば安いかもしれませんが、以前は確かドラフトが250円で麦職人は200円だったんですけどね・・・。
あとテーブル席は常に満席なのであらかじめスルーした方が無難です。テントの奥の喫煙コーナーが良い感じの立席コーナーになっていて手っ取り早くいただくにはここがオススメ。実際にたばこを吸っている人はそんなに多くなかったので嫌煙家の私でもそんなに気にならなかったです。運が良ければそのすぐ近くのテントの中で民謡ショーもあるかもしれません。
そしてもう一つこの産業まつりでお目当てなのが沖縄製粉のブース。ここの「ポンデ」という揚げドーナツがかなりいけてます。ポンデリングのような食感で大きな玉が3個あって100円なのでかなりお得。基本的に串刺しできな粉が入った袋に入れてくれますので、あとはそのきな粉を自分でまぶして頂きます。
それとこの沖縄製粉のブースはサータアンダギーも格安で1個50円。もちろん試食も充実しているので、いろいろ食べ比べて購入すると良いでしょう。
ちなみにこの沖縄製粉のブースは壺川駅側入口と先のオリオンビアガーデンとの間にあるので結構すぐに見つかると思います。
あとこの間に沖ハムのコーナーもあってここが格安。壺川駅側の入口からだろすぐにあるブースですが、特に4個で1000円とかのハムやウインナーが安い!通常300〜400円のものなので4個で1000円はかなりお得です。
もちろんこのブースでフランクフルトとかも売っていますが、正直その4個で1000円コーナーの試食でウインナーがいただけるのでその試食だけで満足できちゃいます。実際に私もビールの肴が欲しくて1本100円のフランクフルトを買いに行ったのですが、その試食のウインナーで満足しちゃいました。
とりあえず今回の産業まつりでのおすすめコースは、国道58号線側の鳥居のある入口から入って、まずは芝生広場横の駐車場の物産コーナーへ。ここでいろいろ物色して食べるのはもうちょっと後にしましょう。その後サブグラウンドの脇の道に入って先のアグー串焼きのコーナー近辺へ。この周辺は肉巻きおにぎりとか天ぷらとかカマボコとかビールの肴になるものが満載です。
その後、壺川駅側に移動し沖ハムで試食、その後は沖縄製粉でポンデやアンダギーを購入してオリオンビアガーデンへ。ここでビールを買って奥のカウンターでのんびり食すのがオススメです。
ちなみにそのオリオンビアガーデンの先は基本的に「食」ではなく物産系。もしくは薬草などの健康関連のものになります。さらに先に行って野球場のグラウンドまで出ると陶器市があってそこをそのままテントに沿って進むと芝生公園に戻れます。
これでまるまる一周できますが、でも物産に興味がなければ先のオリオンビアガーデンで引き返しても良いかも?
私も実際、その一周したあとはオリオンビアガーデンと芝生広場だけを何往復もしましたからね^^;
第35回産業まつりは明日・明後日も10時から20時まで開催していますので、この週末に沖縄本島にいらっしゃる方、また乗り継ぎで時間が2〜3時間ある方は是非とも奥武山公園まできてこのイベントを見てください。
きっと楽しめると思いますよ。
でも明日・明後日はかなり混雑するおそれがありますので注意しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/21-20:44
| 沖縄イベント情報
今日から待ちに待った沖縄の産業まつり開催!
いよいよです。待ちに待ったイベントが今日から開催です!
「第35回沖縄の産業まつり」
ネーミングは堅いですが、内容はかなり充実しています。もちろん一般の人も参加できるイベントですし、むしろ一般の方が参加する方がメインかもしれません。正直、那覇ハーリーや那覇まつりよりも確実にこっちの方が楽しめると思います。
特に沖縄の「食」や「物産」が目的ならもしかすると沖縄で一番のイベントかも?
なにせ那覇ハーリーや那覇まつりはマンネリテキ屋ばかりで全くおもしろくないですからね。強いて言えば無料ライブがあるぐらいで、それ以外はあまり楽しめた記憶がありません。
でもこの産業まつりは毎回楽しんでいます。
何より楽しいのが試食の多さ(笑)。各メーカーの新製品や一押しの商品を試食できたりして楽しめます。もちろん購入することも可能ですし、中には以前ブレイクした「食べるラー油」も発売前にここで出品されていましたからね。そういう意味ではメーカー側も良いチャレンジする場所なのかもしれません。
開催はいつもの通り那覇の奥武山公園で10月21日(金)、22日(土)、23日(日)。時間は午前10時から午後8時まで。
交通アクセスはモノレールだと「壺川駅」がアクセスしやすく、国際通り入口の久茂地からも徒歩圏内。ただし車だと奥武山公園の駐車場は基本的に使えませんので、奥武山公園と那覇空港の間にある「那覇軍港西側特設駐車場」に停めることになり、公園までは歩くと20分以上かかりますが、無料のシャトルバスが15〜20分間隔で出ていますのでそれを活用すると良いかも?
入場はもちろん無料で、各ブースの食べ物や物産もかなりリーズナブル。オリオンビアガーデンなるブースもあるので会場でビールを購入することも可能です。
特に「遊び」というものは無いのでお子さんにはちょっと飽きちゃうかもしれませんが、大人だといろいろ食べ歩きをしたりできてかなり楽しめます。私個人も毎年必ず足を運んでいますし、1回行くと2〜3時間は必ず会場に居ますね。
毎年行っても必ず違ったものを見つけられる(食べられる)のでホントに楽しいです。
個人的には沖縄でナンバーワンのイベントだと思います。
この週末に沖縄那覇にお越しの方は是非!また宮古や八重山へ行かれる方も乗り継ぎ時間が2〜3時間あればモノレールですぐに会場まで行けますので、気軽に楽しむことができると思います。
お越しくださいませm(_ _)m
▼沖縄の産業まつり会場マップ
第1会場:沖縄県立武道館(アリーナ棟)
・沖縄県推奨優良県産品展
・県産衣料品展示商談会
・かりゆしスタイルブランド力向上推進事業(新)
・Flagship OKINAWA展「新しい沖縄を象徴するものがココにある」
・D−net展「デザインを活用しよう」
・工芸二次加工高度化促進展「おきなわの工芸ライフ」(新)
・平成23年度 泡盛鑑評会出品酒一般公開
・戦略的県産品開発支援事業展
・沖縄県中小企業 経営革新展
・第40回 沖縄県発明くふう展
・新事業・新技術展/沖縄の健康食品・コスメ展
・産学官技術連携展
・中城湾港新港地区・特別自由貿易地域モノづくり特設展示場(新)
基本的にかりゆしウェアの展示即売会的なものがメイン。あと工芸、技術系の展示がメイン。泡盛の展示もあるが全般的にそんなに盛り上がるコーナーは多くないかも?どちらかというと業者向けのような気がします。
第2会場:沖縄県立武道館(錬成道場棟)
・第2回おきぎん美ら島商談会
・平成23年度 第2回沖縄アンテナショップ商談会(新)
・沖縄県化粧品等 海外・国内商談会(新)
基本的に一般の人には必要がないコーナーしかないと思います。スルーしましょう。
第3会場:芝生広場横駐車場
・市町村コーナー(特産品展示即売)
・第14回 商工会特産品フェア「ありんくりん市」
・県産品展示即売会
確かこのコーナーで野菜やお肉などの即売会をやっていたと思います。さすがに生ものがメインなので観光でお越しの方にはなかなか購入できないものも多いと思いますが、沖縄に住んでいる身からするとこのコーナーはかなり重宝します。またお肉コーナーが出ていればいろいろな試食を楽しめるので寄って見るだけでも楽しめるかも?
第4会場:サブグランド
・県産建材・石材展
・農林産業展
・セイカツをカエル。 オール電化展
・県産品展示即売会(建材や設備など)
いわゆる建設系のコーナー。建材や太陽光発電などの建設や不動産向けのコーナー。オール電化コーナーは本土でもよくある感じ。建材については特に見てどうなるものでもないので、基本的にこのエリアもスルーして良いかも?
第5会場:川沿い
・県産品展示即売会(食品・飲料コーナー/菓子パンコーナー/健康食品コーナー/工芸・その他製品コーナー)
産業まつりのメイン。沖縄各地ならびに県外業者のテントが並び、様々なものを販売しています。特に試食は充実していて、この川沿いの道は何往復しても飽きません。中にはテキ屋のようにその場で調理して売ってくれるものもありますし、加工品をまとめて安く売ってくれるところもあります。沖縄のマンネリテキ屋も少ないですが出ていますが、相変わらず油ものばかりのマンネリメニューなのでスルーして、業者のテントでいろいろ楽しみましょう。ちなみにビールはオリオンビアガーデンがこの川沿いのエリアにありますので、肴は業者のテントで、飲み物はオリオンビアガーデンで手に入れると良いでしょう。場合によっては肴は試食のみでも事足りるかも(笑)。
第6会場:陸上競技場外・東側
・オリオンビアガーデン
川沿いの展示即売コーナーの中にあります。ここにはテーブルやイスもあって座って休めますが、競争率が高くなかなか空きません。その代わり立ち飲みのコーナー(喫煙コーナー?)もあるので小休止するだけならそのコーナーで良いかも?ここではビールもありますが多少のおつまみも手に入ったと思います。でもせっかくの産業まつりなので展示即売会でいろいろ買って肴にするのがオススメです。
第7会場:少年野球場
・第13回全国山羊サミットin沖縄
確かグラウンドに放牧していたような気がします。もしかするとふれあいコーナー的なものもあるかもしれませんが、基本的にあまり楽しめる感じではなかったと思います。
第8会場:テニスコート北側
・陶器市
奥武山公園の奥の道。奥武山公園駅から国道58号線側へと向かう公園内の道沿いのことだと思います。川沿いの特産品販売コーナーからそのまま右に続いているコーナー。シーサーなどの焼き物が多くあって沖縄土産にも良いかもしれません。比較的空いているのでのんびり陶器などを見ることができると思います。
「第35回沖縄の産業まつり」
ネーミングは堅いですが、内容はかなり充実しています。もちろん一般の人も参加できるイベントですし、むしろ一般の方が参加する方がメインかもしれません。正直、那覇ハーリーや那覇まつりよりも確実にこっちの方が楽しめると思います。
特に沖縄の「食」や「物産」が目的ならもしかすると沖縄で一番のイベントかも?
なにせ那覇ハーリーや那覇まつりはマンネリテキ屋ばかりで全くおもしろくないですからね。強いて言えば無料ライブがあるぐらいで、それ以外はあまり楽しめた記憶がありません。
でもこの産業まつりは毎回楽しんでいます。
何より楽しいのが試食の多さ(笑)。各メーカーの新製品や一押しの商品を試食できたりして楽しめます。もちろん購入することも可能ですし、中には以前ブレイクした「食べるラー油」も発売前にここで出品されていましたからね。そういう意味ではメーカー側も良いチャレンジする場所なのかもしれません。
開催はいつもの通り那覇の奥武山公園で10月21日(金)、22日(土)、23日(日)。時間は午前10時から午後8時まで。
交通アクセスはモノレールだと「壺川駅」がアクセスしやすく、国際通り入口の久茂地からも徒歩圏内。ただし車だと奥武山公園の駐車場は基本的に使えませんので、奥武山公園と那覇空港の間にある「那覇軍港西側特設駐車場」に停めることになり、公園までは歩くと20分以上かかりますが、無料のシャトルバスが15〜20分間隔で出ていますのでそれを活用すると良いかも?
入場はもちろん無料で、各ブースの食べ物や物産もかなりリーズナブル。オリオンビアガーデンなるブースもあるので会場でビールを購入することも可能です。
特に「遊び」というものは無いのでお子さんにはちょっと飽きちゃうかもしれませんが、大人だといろいろ食べ歩きをしたりできてかなり楽しめます。私個人も毎年必ず足を運んでいますし、1回行くと2〜3時間は必ず会場に居ますね。
毎年行っても必ず違ったものを見つけられる(食べられる)のでホントに楽しいです。
個人的には沖縄でナンバーワンのイベントだと思います。
この週末に沖縄那覇にお越しの方は是非!また宮古や八重山へ行かれる方も乗り継ぎ時間が2〜3時間あればモノレールですぐに会場まで行けますので、気軽に楽しむことができると思います。
お越しくださいませm(_ _)m
▼沖縄の産業まつり会場マップ
第1会場:沖縄県立武道館(アリーナ棟)
・沖縄県推奨優良県産品展
・県産衣料品展示商談会
・かりゆしスタイルブランド力向上推進事業(新)
・Flagship OKINAWA展「新しい沖縄を象徴するものがココにある」
・D−net展「デザインを活用しよう」
・工芸二次加工高度化促進展「おきなわの工芸ライフ」(新)
・平成23年度 泡盛鑑評会出品酒一般公開
・戦略的県産品開発支援事業展
・沖縄県中小企業 経営革新展
・第40回 沖縄県発明くふう展
・新事業・新技術展/沖縄の健康食品・コスメ展
・産学官技術連携展
・中城湾港新港地区・特別自由貿易地域モノづくり特設展示場(新)
基本的にかりゆしウェアの展示即売会的なものがメイン。あと工芸、技術系の展示がメイン。泡盛の展示もあるが全般的にそんなに盛り上がるコーナーは多くないかも?どちらかというと業者向けのような気がします。
第2会場:沖縄県立武道館(錬成道場棟)
・第2回おきぎん美ら島商談会
・平成23年度 第2回沖縄アンテナショップ商談会(新)
・沖縄県化粧品等 海外・国内商談会(新)
基本的に一般の人には必要がないコーナーしかないと思います。スルーしましょう。
第3会場:芝生広場横駐車場
・市町村コーナー(特産品展示即売)
・第14回 商工会特産品フェア「ありんくりん市」
・県産品展示即売会
確かこのコーナーで野菜やお肉などの即売会をやっていたと思います。さすがに生ものがメインなので観光でお越しの方にはなかなか購入できないものも多いと思いますが、沖縄に住んでいる身からするとこのコーナーはかなり重宝します。またお肉コーナーが出ていればいろいろな試食を楽しめるので寄って見るだけでも楽しめるかも?
第4会場:サブグランド
・県産建材・石材展
・農林産業展
・セイカツをカエル。 オール電化展
・県産品展示即売会(建材や設備など)
いわゆる建設系のコーナー。建材や太陽光発電などの建設や不動産向けのコーナー。オール電化コーナーは本土でもよくある感じ。建材については特に見てどうなるものでもないので、基本的にこのエリアもスルーして良いかも?
第5会場:川沿い
・県産品展示即売会(食品・飲料コーナー/菓子パンコーナー/健康食品コーナー/工芸・その他製品コーナー)
産業まつりのメイン。沖縄各地ならびに県外業者のテントが並び、様々なものを販売しています。特に試食は充実していて、この川沿いの道は何往復しても飽きません。中にはテキ屋のようにその場で調理して売ってくれるものもありますし、加工品をまとめて安く売ってくれるところもあります。沖縄のマンネリテキ屋も少ないですが出ていますが、相変わらず油ものばかりのマンネリメニューなのでスルーして、業者のテントでいろいろ楽しみましょう。ちなみにビールはオリオンビアガーデンがこの川沿いのエリアにありますので、肴は業者のテントで、飲み物はオリオンビアガーデンで手に入れると良いでしょう。場合によっては肴は試食のみでも事足りるかも(笑)。
第6会場:陸上競技場外・東側
・オリオンビアガーデン
川沿いの展示即売コーナーの中にあります。ここにはテーブルやイスもあって座って休めますが、競争率が高くなかなか空きません。その代わり立ち飲みのコーナー(喫煙コーナー?)もあるので小休止するだけならそのコーナーで良いかも?ここではビールもありますが多少のおつまみも手に入ったと思います。でもせっかくの産業まつりなので展示即売会でいろいろ買って肴にするのがオススメです。
第7会場:少年野球場
・第13回全国山羊サミットin沖縄
確かグラウンドに放牧していたような気がします。もしかするとふれあいコーナー的なものもあるかもしれませんが、基本的にあまり楽しめる感じではなかったと思います。
第8会場:テニスコート北側
・陶器市
奥武山公園の奥の道。奥武山公園駅から国道58号線側へと向かう公園内の道沿いのことだと思います。川沿いの特産品販売コーナーからそのまま右に続いているコーナー。シーサーなどの焼き物が多くあって沖縄土産にも良いかもしれません。比較的空いているのでのんびり陶器などを見ることができると思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/21-08:10
| 沖縄イベント情報
2011年10月20日
いよいよベストシーズン?ようやくこの時期らしい天気に!?
今朝は久しぶりに晴れ渡っている沖縄です。
・・・でも天気予報では曇り一時雨^^;
まぁ相変わらずですね。
しかも今朝は雲が少なく、朝のランニング中も爽やかな朝日を浴びながら走ることができました。その代わり、気温は高く那覇でも最低で24度台。宮古島に至っては最低気温が25.6度と10月にもなって未だ熱帯夜。
ここ最近の不安定な天気も例年の10月では考えられない状況でしたが、この高い気温も例年では無いと思います。いつもの10月なら最低気温は22度ぐらいまで下がりますし、最高気温も27度ぐらいなんですが、この様子だと今日は最高気温が30度近くになりそうな勢い。
今のところ例年より2〜3度高い状態が続いている沖縄です。
でも天気はようやく安定してきて、いつもの10月らしい空模様になってきています。
といっても10月も初旬(10/10まで)は台風シーズンピークで、中旬(10/10〜20)はやや天気が不安定。そして下旬(10/20〜)はいわゆる「ベストシーズン」という爽やかな晴れ間が広がることが多いので、今年はまさにこの「定説?」通りだったのかもしれませんね。
まぁ台風の接近は無かったですが、その代わりプチ台風が多かったですけどね。
とりあえず今の時期はまだ新北風(ミーニシ)が吹いていないので、海もそんなに荒れないからホントに「ベストシーズン」だと思います。個人的にもこの10月末には必ずどこか(島)へ行く予定を組みますからね。
さて、今週末の那覇は土曜日からしばらく信頼度「A」の晴れ予報。多少雲が出るかもしれませんが、いい陽気だと思います。特にまだ風が吹き始めていないので、泳ぐには良い時期かもしれませんね。海水温もまだ高いままだと思いますし、泳いだ後にちょっとひんやりするかもしれませんが、良い感じの日差しがあればあっという間に乾いて爽やかになると思います。
でもさすがにラッシュだけじゃ寒く感じるかもしれませんので、個人的にもこの時期はタッパー(ウェットの上半身のみのもの)を着用するようにしています。ちょっと浮力が出ちゃうので潜りにくいですが、特に海から上がった直後の寒さはしのげますので着用するようにしています。
さぁ今週末はどこへ泳ぎに行こうかな〜o^o^o
っていうかその前に、今週末は那覇で「沖縄の産業まつり」開催!
島へ泳ぎに行きたいけど、那覇のこのイベントも行きたい!(>o<)
ある意味、今週末の沖縄は贅沢な悩みを感じられそうです^^ゞ
まぁ早い話、両方とも行けば良いんですけどね〜。
・・・でも天気予報では曇り一時雨^^;
まぁ相変わらずですね。
しかも今朝は雲が少なく、朝のランニング中も爽やかな朝日を浴びながら走ることができました。その代わり、気温は高く那覇でも最低で24度台。宮古島に至っては最低気温が25.6度と10月にもなって未だ熱帯夜。
ここ最近の不安定な天気も例年の10月では考えられない状況でしたが、この高い気温も例年では無いと思います。いつもの10月なら最低気温は22度ぐらいまで下がりますし、最高気温も27度ぐらいなんですが、この様子だと今日は最高気温が30度近くになりそうな勢い。
今のところ例年より2〜3度高い状態が続いている沖縄です。
でも天気はようやく安定してきて、いつもの10月らしい空模様になってきています。
といっても10月も初旬(10/10まで)は台風シーズンピークで、中旬(10/10〜20)はやや天気が不安定。そして下旬(10/20〜)はいわゆる「ベストシーズン」という爽やかな晴れ間が広がることが多いので、今年はまさにこの「定説?」通りだったのかもしれませんね。
まぁ台風の接近は無かったですが、その代わりプチ台風が多かったですけどね。
とりあえず今の時期はまだ新北風(ミーニシ)が吹いていないので、海もそんなに荒れないからホントに「ベストシーズン」だと思います。個人的にもこの10月末には必ずどこか(島)へ行く予定を組みますからね。
さて、今週末の那覇は土曜日からしばらく信頼度「A」の晴れ予報。多少雲が出るかもしれませんが、いい陽気だと思います。特にまだ風が吹き始めていないので、泳ぐには良い時期かもしれませんね。海水温もまだ高いままだと思いますし、泳いだ後にちょっとひんやりするかもしれませんが、良い感じの日差しがあればあっという間に乾いて爽やかになると思います。
でもさすがにラッシュだけじゃ寒く感じるかもしれませんので、個人的にもこの時期はタッパー(ウェットの上半身のみのもの)を着用するようにしています。ちょっと浮力が出ちゃうので潜りにくいですが、特に海から上がった直後の寒さはしのげますので着用するようにしています。
さぁ今週末はどこへ泳ぎに行こうかな〜o^o^o
っていうかその前に、今週末は那覇で「沖縄の産業まつり」開催!
島へ泳ぎに行きたいけど、那覇のこのイベントも行きたい!(>o<)
ある意味、今週末の沖縄は贅沢な悩みを感じられそうです^^ゞ
まぁ早い話、両方とも行けば良いんですけどね〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/20-08:23
| 沖縄の服装/天気
2011年10月19日
沖縄の週間天気予報はホントにアテにならない・・・
今週の週間天気予報。
先週末までは今週は金曜日まで雨マークが並んでいました。
<月火水木金土日>
でも実際に雨が降ったのは月曜の午後だけ。
しかも火曜日の時点で週間天気予報から雨マークが消えて、曇りか晴れマークに!?
そして今朝の段階でも宮古や八重山では雲マークが多いものの雨マークは無し。那覇に至っては明日の木曜日に晴れマークですし、昨日も日中の予報は晴れになっていましたからね。
<月火水木金土日>
結局先週末に雨マークだった予報がことごとく晴れになっている感じですね。
今更ですがホントに沖縄の週間天気予報はアテになりません。しかもその前の先週の週末前の時点では今日(水曜)・明日(金曜)は晴れマークでしたからね。
つまり今日の予報に関しては最初は「晴れ時々曇り」、次は「曇り一時雨」、そして最後は「曇り」。実際は早朝は晴れで、のち曇りになっていますが、徐々に晴れ間も見えてきています。
ってことはおそらく今日は「曇り一時晴れ」って感じかな?
結局のところ、週間天気予報は全くアテにならないってことですね^^ゞ
でも、この週末の土曜日以降はここ数日ずっと「晴れ時々くもり」予報で、週間天気予報での「信頼度」もずっと「A」ランク。
確かに先のアテにならない予報では「A」ランクは一つもなく、「B」か最もアテにならない「C」でしたからね。
ちなみにこの週間天気予報の「信頼度」ってあまり気づいていない人も多いんですよね。確かにテレビとかの週間天気予報ではこの表記がありませんが、気象庁の週間天気予報にはこの表記がありますのでこれは結構参考になります。
沖縄の予報はとかく「C」ばかりですが^^ゞ(当たらない証拠)
<気象庁の週間天気予報>
特に冬の沖縄は全部「C」ランクということもしばしば。。。それじゃ予報じゃないじゃん!ってレベルです。
まぁこの信頼度以前に沖縄に住んでいると週間天気予報は当たらないことが常識になっていますので、気にするどころかチェックすらしませんからね。正直なところ外の空気の流れを感じて自分で判断した方がよっぽど確実。
沖縄の天気予報が当たらないのは、天気が局地的で短時間で移り変わるので、1個のマークで1ヶ所しか出せないこの予報のシステムでは対応しきれないんでしょうね。
でもこの週末の晴れ予報は当たりそうですけどね。「A」ランクですし、空気の流れも良い感じで、徐々に10月のベストシーズンの陽気に移行しつつあるような雰囲気がしてきています。
もうしばらく雨は勘弁ですからね^^;(2011年は雨多すぎ!)
先週末までは今週は金曜日まで雨マークが並んでいました。
<月火水木金土日>
でも実際に雨が降ったのは月曜の午後だけ。
しかも火曜日の時点で週間天気予報から雨マークが消えて、曇りか晴れマークに!?
そして今朝の段階でも宮古や八重山では雲マークが多いものの雨マークは無し。那覇に至っては明日の木曜日に晴れマークですし、昨日も日中の予報は晴れになっていましたからね。
<月火水木金土日>
結局先週末に雨マークだった予報がことごとく晴れになっている感じですね。
今更ですがホントに沖縄の週間天気予報はアテになりません。しかもその前の先週の週末前の時点では今日(水曜)・明日(金曜)は晴れマークでしたからね。
つまり今日の予報に関しては最初は「晴れ時々曇り」、次は「曇り一時雨」、そして最後は「曇り」。実際は早朝は晴れで、のち曇りになっていますが、徐々に晴れ間も見えてきています。
ってことはおそらく今日は「曇り一時晴れ」って感じかな?
結局のところ、週間天気予報は全くアテにならないってことですね^^ゞ
でも、この週末の土曜日以降はここ数日ずっと「晴れ時々くもり」予報で、週間天気予報での「信頼度」もずっと「A」ランク。
確かに先のアテにならない予報では「A」ランクは一つもなく、「B」か最もアテにならない「C」でしたからね。
ちなみにこの週間天気予報の「信頼度」ってあまり気づいていない人も多いんですよね。確かにテレビとかの週間天気予報ではこの表記がありませんが、気象庁の週間天気予報にはこの表記がありますのでこれは結構参考になります。
沖縄の予報はとかく「C」ばかりですが^^ゞ(当たらない証拠)
<気象庁の週間天気予報>
特に冬の沖縄は全部「C」ランクということもしばしば。。。それじゃ予報じゃないじゃん!ってレベルです。
まぁこの信頼度以前に沖縄に住んでいると週間天気予報は当たらないことが常識になっていますので、気にするどころかチェックすらしませんからね。正直なところ外の空気の流れを感じて自分で判断した方がよっぽど確実。
沖縄の天気予報が当たらないのは、天気が局地的で短時間で移り変わるので、1個のマークで1ヶ所しか出せないこの予報のシステムでは対応しきれないんでしょうね。
でもこの週末の晴れ予報は当たりそうですけどね。「A」ランクですし、空気の流れも良い感じで、徐々に10月のベストシーズンの陽気に移行しつつあるような雰囲気がしてきています。
もうしばらく雨は勘弁ですからね^^;(2011年は雨多すぎ!)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/19-08:39
| 沖縄の服装/天気
2011年10月18日
オフシーズンの沖縄はイベントが注目?
結局、昨日の「沖縄そばの日」はそば屋の近くすら通りませんでした^^ゞ
国際通り入口のパレットくもじ前の広場では多分恒例の「無料配布」もやっていたんだろうな〜。
なので昨日の様子は全然分からないまま終わっちゃいました。しかも夕食も自炊だったし、どうだったんでしょうね〜。「沖縄そばの日」の沖縄のお店は。国際通りとかでもなんかあったのかな?
まぁ沖縄にはこういう「なんとかの日」は結構多いので最近はあまり反応しなくなってしまいましたけどね。
3月4日「三線の日」、3月5日「サンゴの日」、4月3日「シーサーの日」、5月8日「ゴーヤーの日」、9月2日「古酒(クース)の日」、11月1日「泡盛の日」などなど。
・・・でもほとんどが数字の語呂合わせですね^^;
っていうかきちんと意味(由来)があるのは今回の「沖縄そばの日」だけで、11月の「泡盛の日」も単にこの頃から泡盛が美味しくなると言うことで決められただけ。でも実際に泡盛が美味しいと感じる時期はこの冬シーズンが始まる日ではなくやっぱり夏じゃないんでしょうかね〜?まぁあと2週間ですが、個人的には泡盛は苦手なのでさらに縁がない記念日なのかもしれません^^ゞ
でもこの記念日をよく見ると夏だけはあまりない気がします。
結局、オフシーズンの話題づくりのためのものがほとんどなのかな〜?
まぁ夏には夏で終戦の日など全国に共通する日もありますからね。
今後はその「泡盛の日」はさておき、記念日というよりイベントが注目の沖縄です。特にこの週末は待ちに待った「沖縄の産業まつり」!「離島フェア」に並んで沖縄でも充実しているイベントだと思います。「那覇まつり」や「那覇ハーリー」のようにマンネリ感が少ないので毎年楽しめます。
ちなみに「産業まつり」は10月21日から23日までで、「離島フェア」は11月25日から27日までだと思います。良い感じで毎月の末にイベントがありますね。あと年明けの2月に行われる「花と食のフェスティバル」もなかなか充実したお祭りです。名前では「花」となっていますが、実際は「食」の方が圧倒的に多いですからね。
個人的にはこの3つがオフシーズンの「沖縄3大祭り」かな?
夏にはオリオンビアフェストが3回催されますが、あれはビールが美味しい時期と言うだけで、「食」に関してはあまり充実していませんからね。そういう意味ではこのオフシーズンの3つのイベントは「食」に関して注目です。
もちろん「食」以外の「物産」も充実していますが、やっぱりイベントでは「食」が注目ですよね〜。
この週末は今のところ予報では沖縄は良い天気になりそうなので、イベント会場で「食」やそして「ビール」も楽しめそうな沖縄です。今週末は離島もいいですが沖縄那覇もオススメですよ。
詳しいイベント情報はまた後日アップしますね^^/
国際通り入口のパレットくもじ前の広場では多分恒例の「無料配布」もやっていたんだろうな〜。
なので昨日の様子は全然分からないまま終わっちゃいました。しかも夕食も自炊だったし、どうだったんでしょうね〜。「沖縄そばの日」の沖縄のお店は。国際通りとかでもなんかあったのかな?
まぁ沖縄にはこういう「なんとかの日」は結構多いので最近はあまり反応しなくなってしまいましたけどね。
3月4日「三線の日」、3月5日「サンゴの日」、4月3日「シーサーの日」、5月8日「ゴーヤーの日」、9月2日「古酒(クース)の日」、11月1日「泡盛の日」などなど。
・・・でもほとんどが数字の語呂合わせですね^^;
っていうかきちんと意味(由来)があるのは今回の「沖縄そばの日」だけで、11月の「泡盛の日」も単にこの頃から泡盛が美味しくなると言うことで決められただけ。でも実際に泡盛が美味しいと感じる時期はこの冬シーズンが始まる日ではなくやっぱり夏じゃないんでしょうかね〜?まぁあと2週間ですが、個人的には泡盛は苦手なのでさらに縁がない記念日なのかもしれません^^ゞ
でもこの記念日をよく見ると夏だけはあまりない気がします。
結局、オフシーズンの話題づくりのためのものがほとんどなのかな〜?
まぁ夏には夏で終戦の日など全国に共通する日もありますからね。
今後はその「泡盛の日」はさておき、記念日というよりイベントが注目の沖縄です。特にこの週末は待ちに待った「沖縄の産業まつり」!「離島フェア」に並んで沖縄でも充実しているイベントだと思います。「那覇まつり」や「那覇ハーリー」のようにマンネリ感が少ないので毎年楽しめます。
ちなみに「産業まつり」は10月21日から23日までで、「離島フェア」は11月25日から27日までだと思います。良い感じで毎月の末にイベントがありますね。あと年明けの2月に行われる「花と食のフェスティバル」もなかなか充実したお祭りです。名前では「花」となっていますが、実際は「食」の方が圧倒的に多いですからね。
個人的にはこの3つがオフシーズンの「沖縄3大祭り」かな?
夏にはオリオンビアフェストが3回催されますが、あれはビールが美味しい時期と言うだけで、「食」に関してはあまり充実していませんからね。そういう意味ではこのオフシーズンの3つのイベントは「食」に関して注目です。
もちろん「食」以外の「物産」も充実していますが、やっぱりイベントでは「食」が注目ですよね〜。
この週末は今のところ予報では沖縄は良い天気になりそうなので、イベント会場で「食」やそして「ビール」も楽しめそうな沖縄です。今週末は離島もいいですが沖縄那覇もオススメですよ。
詳しいイベント情報はまた後日アップしますね^^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/18-06:58
| 沖縄イベント情報
2011年10月17日
本日「沖縄そばの日」!お得メニューがあるかも?
10月17日といえば沖縄そばが「そば」として認められた日。もともと「そば」という名称はそば粉が使われていないと利用できなく、小麦粉麺の沖縄そばは以前は「そば」として認められていませんでした。それが1978年の10月17日に正式に認められたことより、毎年10月17日を「沖縄そばの日」として制定!
沖縄のみならず沖縄そばを出してくれるお店の多くで今日はお得メニューがあるかもしれません。中には無料サービスメニューなんかもあったりして、いろいろなお店でそのお得を味わうのも良いかもしれません。
以前入った玉家そばではいなり寿司がサービスで付いてきたり、三枚肉を挟んだロールパンを無料でくれたりいろいろおもしろかったです。っていうか沖縄そば屋でなんでロールパン?って感じでウケるものも多いかも?
でも実際はそういうサービスは微々たるもので、あまりお得感を味わえる感じではないかもしれませんね。大々的に「沖縄そばの日」とするなら「100円ラーメン」ならぬ「100円そば」とかやって欲しいですね。
結局抱き合わせのメニューでよくよく考えるとあまりお得ではないものも多いのが現実。
でも今日は各店舗の軒先にそのお得メニューを表示させているところも多いので、いろいろ食べ歩くのも良いかもしれませんね。
ちなみに私個人としては沖縄そばはちょっと苦手^^ゞ
っていうかそもそもつゆに浸った麺類全般が苦手。あのつゆの油が体に合わず、特にラーメンはほぼ100%NGで食べると確実にお腹を壊します。沖縄そばもその確率が高く、うどんが微妙なライン。なので最近はうどんもぶっかけうどんなどつゆに浸っていないものを食べたりざるを食べたりしています。
なので今日の「沖縄そばの日」はとりあえず傍観だけ^^;
沖縄だけじゃなく本土の沖縄料理店でも今日はお得メニューをやっていると思いますので、是非ともランチに沖縄料理店などで沖縄そばを!!!
沖縄のみならず沖縄そばを出してくれるお店の多くで今日はお得メニューがあるかもしれません。中には無料サービスメニューなんかもあったりして、いろいろなお店でそのお得を味わうのも良いかもしれません。
以前入った玉家そばではいなり寿司がサービスで付いてきたり、三枚肉を挟んだロールパンを無料でくれたりいろいろおもしろかったです。っていうか沖縄そば屋でなんでロールパン?って感じでウケるものも多いかも?
でも実際はそういうサービスは微々たるもので、あまりお得感を味わえる感じではないかもしれませんね。大々的に「沖縄そばの日」とするなら「100円ラーメン」ならぬ「100円そば」とかやって欲しいですね。
結局抱き合わせのメニューでよくよく考えるとあまりお得ではないものも多いのが現実。
でも今日は各店舗の軒先にそのお得メニューを表示させているところも多いので、いろいろ食べ歩くのも良いかもしれませんね。
ちなみに私個人としては沖縄そばはちょっと苦手^^ゞ
っていうかそもそもつゆに浸った麺類全般が苦手。あのつゆの油が体に合わず、特にラーメンはほぼ100%NGで食べると確実にお腹を壊します。沖縄そばもその確率が高く、うどんが微妙なライン。なので最近はうどんもぶっかけうどんなどつゆに浸っていないものを食べたりざるを食べたりしています。
なので今日の「沖縄そばの日」はとりあえず傍観だけ^^;
沖縄だけじゃなく本土の沖縄料理店でも今日はお得メニューをやっていると思いますので、是非ともランチに沖縄料理店などで沖縄そばを!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/17-08:41
| 沖縄イベント情報
2011年10月16日
スカイマーク便の裏技。
スカイマーク宮古便就航から1ヶ月。正規の運賃で「7500円」。5日前なら「3800円」という格安料金。
でも天気が不安定だと5日前でも天気がおぼつかない場合もありますよね。
そんな時にスカイマーク便予約の裏技。
・・・裏技っていうか一般論かもしれませんけどね^^ゞ
「5日前予約」ないし「3日前予約」といった便の活用方法。
スカイマークは予約してから3日以内に決済しないと自動的にキャンセルになりますので、逆にそれを利用して5日前予約、ないし3日前予約をして、とりあえず決済をギリギリまで粘ります。
すると5日前までのあまりアテにならない天気予報から2日前ぐらいの少しはアテになる天気予報を見ることが出来ます。3日前予約なら実質前日まで粘れるとおもいますからね。
つまり5日前予約をしても決済をギリギリまでのばせば実質2日前や前日予約のような感じになるんです。
沖縄の天気って1日変わるとかなり状況が変わりますので、特に日帰りで宮古島へ行かれる場合はこの方法は結構有効かと思います。
とりあえず日帰りの場合は候補の日の5日前に予約をして、2日前までに天気情報などを見てその日に行くか否かを決めて、そして決済するという感じ。この候補が2日ぐらいあれば同じような感じでもう1日予約しておき、天気次第で決済すると良いでしょう。
天気予報も週間天気予報の「信頼度(A/B/C)」を参考にして、晴れマークが「A」や「B」なら行くと良いかと思います。
特にここ最近のような不安定な天気の場合は、この手法は結構使えると思いますよ。
やっぱり離島は良い天気の時の方が景色もキレイですからね。しかもこのスカイマークなら那覇から気軽に日帰りができちゃいますので、宮古島ステイの旅行じゃなければ那覇ステイで宮古日帰りというのも有りだと思います。
いかがでしょ?
少なくとも10月までは十分泳げますし、11月もまだ海水温が高いのでまさに「天気次第」では十二分に泳げると思いますよ^^v
<スカイマークで宮古島へ行こう!(予約/空席確認)>
でも天気が不安定だと5日前でも天気がおぼつかない場合もありますよね。
そんな時にスカイマーク便予約の裏技。
・・・裏技っていうか一般論かもしれませんけどね^^ゞ
「5日前予約」ないし「3日前予約」といった便の活用方法。
スカイマークは予約してから3日以内に決済しないと自動的にキャンセルになりますので、逆にそれを利用して5日前予約、ないし3日前予約をして、とりあえず決済をギリギリまで粘ります。
すると5日前までのあまりアテにならない天気予報から2日前ぐらいの少しはアテになる天気予報を見ることが出来ます。3日前予約なら実質前日まで粘れるとおもいますからね。
つまり5日前予約をしても決済をギリギリまでのばせば実質2日前や前日予約のような感じになるんです。
沖縄の天気って1日変わるとかなり状況が変わりますので、特に日帰りで宮古島へ行かれる場合はこの方法は結構有効かと思います。
とりあえず日帰りの場合は候補の日の5日前に予約をして、2日前までに天気情報などを見てその日に行くか否かを決めて、そして決済するという感じ。この候補が2日ぐらいあれば同じような感じでもう1日予約しておき、天気次第で決済すると良いでしょう。
天気予報も週間天気予報の「信頼度(A/B/C)」を参考にして、晴れマークが「A」や「B」なら行くと良いかと思います。
特にここ最近のような不安定な天気の場合は、この手法は結構使えると思いますよ。
やっぱり離島は良い天気の時の方が景色もキレイですからね。しかもこのスカイマークなら那覇から気軽に日帰りができちゃいますので、宮古島ステイの旅行じゃなければ那覇ステイで宮古日帰りというのも有りだと思います。
いかがでしょ?
少なくとも10月までは十分泳げますし、11月もまだ海水温が高いのでまさに「天気次第」では十二分に泳げると思いますよ^^v
<スカイマークで宮古島へ行こう!(予約/空席確認)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/16-12:00
| 沖縄ツアー/格安航空券情報
久しぶりの宮古の壁紙。定番のあの海です^^v
そーいえば、スカイマーク宮古便が就航してから1ヶ月経ちますね。搭乗率はどうなんでしょう?土日はそこそこの搭乗率でも平日は厳しいんじゃないかな?1日5往復は個人的にもちょっと多い気がします。真夏ならまだしもこのオフシーズン間際で1日5往復はちょっとね。ニーズからすると朝と夕方だけあればいいような気がしますが・・・。
でもこのスカイマーク便があれば那覇までのツアーで来ても正直なところ宮古島への日帰りも可能ですからね。なにせ正規の運賃で「7500円」で前日予約でも「4800円」。5日前予約なら「3800円」ですからね。3週間前予約ならなんと「2800円」!
・・・慶良間への高速艇より安いです^^ゞ
しかも朝8時に那覇を出発し、宮古を午後8時半に出発する飛行機なら宮古島に11時間も居れますからね。11時間もあればレンタカーを借りて宮古島一周は全然問題なくできちゃいます。
そういう意味では今沖縄の中で最も暑いのが宮古島じゃないかな?某テレビ番組でいろいろ取りざたされましたが、あの影響も徐々に少なくなってきて本来の姿に戻ってきたと思いますしね。
特にこれからの時期は観光客もかなり減りますので、夏場に人が多いこの前浜も、もしかすると一面の砂浜を独り占めできたりするかも?もちろん前浜以外ならこれからの時期はかなりプライベートビーチ感覚を味わえるかもしれません。
秋に本土で紅葉も良いですが、宮古島でまだまだ続く夏気分を味わいませんか?
そういう意味でもスカイマークの存在は大きいな〜。
もちろん那覇まで来ての話ですけどね^^;;;
<スカイマークで宮古島へ行こう!(予約/空席確認)>
宮古島〜与那覇前浜の海
宮古島〜前浜の休憩所
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
でもこのスカイマーク便があれば那覇までのツアーで来ても正直なところ宮古島への日帰りも可能ですからね。なにせ正規の運賃で「7500円」で前日予約でも「4800円」。5日前予約なら「3800円」ですからね。3週間前予約ならなんと「2800円」!
・・・慶良間への高速艇より安いです^^ゞ
しかも朝8時に那覇を出発し、宮古を午後8時半に出発する飛行機なら宮古島に11時間も居れますからね。11時間もあればレンタカーを借りて宮古島一周は全然問題なくできちゃいます。
そういう意味では今沖縄の中で最も暑いのが宮古島じゃないかな?某テレビ番組でいろいろ取りざたされましたが、あの影響も徐々に少なくなってきて本来の姿に戻ってきたと思いますしね。
特にこれからの時期は観光客もかなり減りますので、夏場に人が多いこの前浜も、もしかすると一面の砂浜を独り占めできたりするかも?もちろん前浜以外ならこれからの時期はかなりプライベートビーチ感覚を味わえるかもしれません。
秋に本土で紅葉も良いですが、宮古島でまだまだ続く夏気分を味わいませんか?
そういう意味でもスカイマークの存在は大きいな〜。
もちろん那覇まで来ての話ですけどね^^;;;
<スカイマークで宮古島へ行こう!(予約/空席確認)>
宮古島〜与那覇前浜の海
宮古島〜前浜の休憩所
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/16-06:43
| 沖縄離島ドットコム
2011年10月15日
全国的に大荒れの土曜日。じっと耐える・・・^^;
しかし昨日から今朝にかけて全国的に荒れた天気なようですね。気象衛星の画像を見ていると日本全体を覆い囲むかのように白い雲が流れてきています。でも沖縄近海の雲の密度はかなりのもので恐ろしくなるレベル。
<10月15日の午前6時時点での気象衛星画像>
でもその活発な雨雲のちょうど狭間に沖縄本島などは今のところいるので、雨はそんなに激しくないように思えます。ただその後、また活発な雨雲が到来しそうなので、今日の沖縄はかなり荒れた陽気になるかも?
既にその雨雲の最後の活発な部分が八重山あたりを通過中で、八重山ではかなり激しい雨になっている模様。
でも八重山あたりでは徐々に北風に変わってきているようなので、あとはこの活発な雨雲が通り過ぎるのを待つだけかも?こういう雨は南風のうちはかなり激しい雨も多いですが、風向きが北寄りに変わると徐々に回復傾向になると思います。
そういう意味ではまだ南風の沖縄本島や宮古はまだまだこれからって感じ。今日はなるべく外に出ないでやり過ごす方が無難かな〜。
しかしこういう日に限って外出の予定があるんですよね。まぁ夕方ぐらいなのでもしかすると雨雲が通り過ぎているかもしれませんが、ここまで荒れた天気だとちょっと心配になります。
あとこの南風が北風に変わると気温が急激に下がる可能性があるので今日は寒暖の差に対する対策も必要かもしれませんね。
同じことが本土にも言えると思いますので、南風のエリアは今後の天気の状況には十二分に注意して、北風に変わる前に服装を調整した方が良いかと思います。下手するとこういう陽気だと朝が最高気温で日中は気温が下がる可能性がありますからね。気圧の関係もあるので今日は体調管理に気をつけましょう。
それにしても今年は沖縄のみならず本土も雨が多い。もういったい今年になって何回耳にしたでしょうか?
「観測史上1位」という言葉。
昨日も1時間に120mmという大雨が降った町もあったようですね。
今のところ西日本は活発な雨雲が通過したようですが、東日本はこれから激しい雨になるエリアも多くなるかもしれません。もちろん沖縄も本島を中心に激しい雨になるかもしれませんので、そういう意味でも今日はある程度雨をやり過ごしてから行動すると良いかな?
たしか先週末の那覇まつりの際も最終日は大雨だったような気がします。そして台風やプチ台風も週末到来が多かったような気がします。なんで週末になるとこういう荒れた天気になるんでしょうね。
まぁその分ゆっくり休めますが、たまには羽を伸ばしにどこかへ行きたいものです。
とりあえず今日は厳しいと思いますが、明日こそは期待したいですね。
止まない雨は無いんですからね^^v
<10月15日の午前6時時点での気象衛星画像>
でもその活発な雨雲のちょうど狭間に沖縄本島などは今のところいるので、雨はそんなに激しくないように思えます。ただその後、また活発な雨雲が到来しそうなので、今日の沖縄はかなり荒れた陽気になるかも?
既にその雨雲の最後の活発な部分が八重山あたりを通過中で、八重山ではかなり激しい雨になっている模様。
でも八重山あたりでは徐々に北風に変わってきているようなので、あとはこの活発な雨雲が通り過ぎるのを待つだけかも?こういう雨は南風のうちはかなり激しい雨も多いですが、風向きが北寄りに変わると徐々に回復傾向になると思います。
そういう意味ではまだ南風の沖縄本島や宮古はまだまだこれからって感じ。今日はなるべく外に出ないでやり過ごす方が無難かな〜。
しかしこういう日に限って外出の予定があるんですよね。まぁ夕方ぐらいなのでもしかすると雨雲が通り過ぎているかもしれませんが、ここまで荒れた天気だとちょっと心配になります。
あとこの南風が北風に変わると気温が急激に下がる可能性があるので今日は寒暖の差に対する対策も必要かもしれませんね。
同じことが本土にも言えると思いますので、南風のエリアは今後の天気の状況には十二分に注意して、北風に変わる前に服装を調整した方が良いかと思います。下手するとこういう陽気だと朝が最高気温で日中は気温が下がる可能性がありますからね。気圧の関係もあるので今日は体調管理に気をつけましょう。
それにしても今年は沖縄のみならず本土も雨が多い。もういったい今年になって何回耳にしたでしょうか?
「観測史上1位」という言葉。
昨日も1時間に120mmという大雨が降った町もあったようですね。
今のところ西日本は活発な雨雲が通過したようですが、東日本はこれから激しい雨になるエリアも多くなるかもしれません。もちろん沖縄も本島を中心に激しい雨になるかもしれませんので、そういう意味でも今日はある程度雨をやり過ごしてから行動すると良いかな?
たしか先週末の那覇まつりの際も最終日は大雨だったような気がします。そして台風やプチ台風も週末到来が多かったような気がします。なんで週末になるとこういう荒れた天気になるんでしょうね。
まぁその分ゆっくり休めますが、たまには羽を伸ばしにどこかへ行きたいものです。
とりあえず今日は厳しいと思いますが、明日こそは期待したいですね。
止まない雨は無いんですからね^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/15-06:38
| 沖縄の服装/天気
2011年10月14日
10月も半ばなのに最低気温27度?
それにしても今年の10月は暑い!
例年なら日中の最高気温がここ最近の朝の最低気温。
しかもかなり多湿で朝は湿度が90%以上と言うこともしばしば。
・・・暑すぎです。
10月にもなってカビを気にしなければならないなんてね〜。ここまでじめじめだと下手に食品を置いておくと3日でカビが生えますからね。沖縄はホント食品管理が大変です。特にパンはできれば常温で保存したいものの、カビがすぐに生えるのでどうしても冷蔵庫の中にしまっておくことになります。そうなると焼きパンしか選択肢がないですからね〜。個人的にはふわふわの生パンを食べたいものの、それは買ってすぐだけのお楽しみになってしまいます。
気温はまだ暑い方が海遊びとかにも良いんだけど、この湿度だけはもう少し下がって欲しいものですね。
まぁビールが美味しい季節感でもあるので、昨日の夜も美味しいお酒と久しぶりにポテチも堪能しちゃいました。その代わり、今朝のランニング後の計量はやっぱり増量でしたけどね^^;
ちなみに今朝の沖縄。那覇では朝から青空が広がっていますが、宮古や石垣周辺には雨雲が点在していますね。といってもピンポイントな雨雲なので、青空を望める方が多いかもしれません。
現在、本土を前線が西から通過中なので、その前線の南側では温かい空気のエリアになるので、沖縄をはじめとする南西諸島ではまだまだ夏模様になりそうです。夏模様の時の雨雲は局地的なので、そんなに雨は気にしなくても良いかな?
それより西日本へ接近している前線による雨雲はかなり活発そうですね。
現在九州と四国にその雨雲がかかっていて、徐々に東へ移動しそうです。天気予報にもあるようにこの週末の本土は雨なのかな?ちなみに沖縄も雨予報ですが、こちらは本土とは感じが違うようです。
先の話のようにまだ夏の空気があるので降っても局地的かつ短時間のもの。結局降らないなんてことも有りそうですからね。
現に雨雲が点在している宮古ではスコールもあったものの、青空も除かせているようですからね。この温かい夏の空気がある限り、しばらく沖縄は夏模様かな?夏模様なら雨もそんなに気になりませんからね。
さて10月後半はどこかへ泳ぎに行かないとね^^ゞ
例年なら日中の最高気温がここ最近の朝の最低気温。
しかもかなり多湿で朝は湿度が90%以上と言うこともしばしば。
・・・暑すぎです。
10月にもなってカビを気にしなければならないなんてね〜。ここまでじめじめだと下手に食品を置いておくと3日でカビが生えますからね。沖縄はホント食品管理が大変です。特にパンはできれば常温で保存したいものの、カビがすぐに生えるのでどうしても冷蔵庫の中にしまっておくことになります。そうなると焼きパンしか選択肢がないですからね〜。個人的にはふわふわの生パンを食べたいものの、それは買ってすぐだけのお楽しみになってしまいます。
気温はまだ暑い方が海遊びとかにも良いんだけど、この湿度だけはもう少し下がって欲しいものですね。
まぁビールが美味しい季節感でもあるので、昨日の夜も美味しいお酒と久しぶりにポテチも堪能しちゃいました。その代わり、今朝のランニング後の計量はやっぱり増量でしたけどね^^;
ちなみに今朝の沖縄。那覇では朝から青空が広がっていますが、宮古や石垣周辺には雨雲が点在していますね。といってもピンポイントな雨雲なので、青空を望める方が多いかもしれません。
現在、本土を前線が西から通過中なので、その前線の南側では温かい空気のエリアになるので、沖縄をはじめとする南西諸島ではまだまだ夏模様になりそうです。夏模様の時の雨雲は局地的なので、そんなに雨は気にしなくても良いかな?
それより西日本へ接近している前線による雨雲はかなり活発そうですね。
現在九州と四国にその雨雲がかかっていて、徐々に東へ移動しそうです。天気予報にもあるようにこの週末の本土は雨なのかな?ちなみに沖縄も雨予報ですが、こちらは本土とは感じが違うようです。
先の話のようにまだ夏の空気があるので降っても局地的かつ短時間のもの。結局降らないなんてことも有りそうですからね。
現に雨雲が点在している宮古ではスコールもあったものの、青空も除かせているようですからね。この温かい夏の空気がある限り、しばらく沖縄は夏模様かな?夏模様なら雨もそんなに気になりませんからね。
さて10月後半はどこかへ泳ぎに行かないとね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/14-08:30
| 沖縄ライフ
2011年10月13日
台風20号消滅。ただし今週末は前線の影響が・・・
久しぶりに台風情報から解放?
今のところ、日本近海に台風になりそうな気になる雲が無くなったような気がします。台風20号もフィリピン西に抜けて既に熱帯低気圧にパワーダウンし、その他のグアム周辺の気になる雲もかなり分散して台風のリスクはあまり無くなってきています。
といってもフィリピン近海にはまだ厚い雲がありますが、沖縄海域への影響はほとんど無いと思います。
ただし、問題は前線。
まだ気圧配置図には表記されていませんが、現在も宮古や八重山あたりにその前線があるようですし、また週末にかけては本土も西日本から前線が通過する模様。まぁ秋はこのように西から東へ天気が移動するのですが、反面沖縄はその前線の影響をあまり受けないはずなんですが・・・
今年の秋はなんか沖縄は「梅雨?」ってぐらいの陽気になっています。
本来なら今のこの時期は晴れが続く「ベストシーズン」のはずなんですが、まだまだ安定した天気にはならなそうです。といっても例年も今の時期はまだ台風シーズンなので、安定した陽気になるにはもう少しかかるかな?
ちなみに週間天気予報ではこの週末は厳しいものの、週明け以降はなんだか沖縄にも晴れマーク。とかくアテにならない沖縄の週間天気予報ですが、晴れマークだけは結構当たるので期待しましょう。雨マークについてはあくまで「一時雨」という程度なので、予報のいかにも1日中雨のようなマークには惑わされないようにしましょう!
それにしても今年の10月の沖縄は気温が高い。今朝も那覇こそギリギリで25度を下回ったものの、ほぼ熱帯夜。とはいうものの、一時期の最低気温27度〜28度に比べれば全然過ごしやすいですが、それでもまだまだ半袖半ズボン&掛け布団無しで眠れます^^ゞ
逆に湿度が高い日も多いので、そうなるとエアコンこそ要らないものの未だに扇風機は必需品かもしれません。
今朝も湿度が那覇や石垣島で90%。宮古に関しては95%もありますからね。まぁ宮古に関してはその前線の雨雲がかかっているので湿度が高いのかもしれませんが、沖縄本島に関しては雨雲はあまりかかっていないのにこの高湿。
秋のベストシーズンはもう少し湿度も低いので、今年はまだまだ夏の空気が入ってきている感じです。
でもその夏の空気のおかげで、天気さえ良ければ泳ぐには十分な陽気。っていうか晴れると泳ぎたくなるぐらいの陽気なんでしょうね。まぁ問題はその「天気」なんですが、今の日本周辺の雲の動きからすると、この週末もすっきりとした一面の青空は期待できないかな?といっても運が良ければ青空が広がる時間もあると思いますので、その可能性に期待しましょう。
何事もポジティブに考えましょう!^^/
今のところ、日本近海に台風になりそうな気になる雲が無くなったような気がします。台風20号もフィリピン西に抜けて既に熱帯低気圧にパワーダウンし、その他のグアム周辺の気になる雲もかなり分散して台風のリスクはあまり無くなってきています。
といってもフィリピン近海にはまだ厚い雲がありますが、沖縄海域への影響はほとんど無いと思います。
ただし、問題は前線。
まだ気圧配置図には表記されていませんが、現在も宮古や八重山あたりにその前線があるようですし、また週末にかけては本土も西日本から前線が通過する模様。まぁ秋はこのように西から東へ天気が移動するのですが、反面沖縄はその前線の影響をあまり受けないはずなんですが・・・
今年の秋はなんか沖縄は「梅雨?」ってぐらいの陽気になっています。
本来なら今のこの時期は晴れが続く「ベストシーズン」のはずなんですが、まだまだ安定した天気にはならなそうです。といっても例年も今の時期はまだ台風シーズンなので、安定した陽気になるにはもう少しかかるかな?
ちなみに週間天気予報ではこの週末は厳しいものの、週明け以降はなんだか沖縄にも晴れマーク。とかくアテにならない沖縄の週間天気予報ですが、晴れマークだけは結構当たるので期待しましょう。雨マークについてはあくまで「一時雨」という程度なので、予報のいかにも1日中雨のようなマークには惑わされないようにしましょう!
それにしても今年の10月の沖縄は気温が高い。今朝も那覇こそギリギリで25度を下回ったものの、ほぼ熱帯夜。とはいうものの、一時期の最低気温27度〜28度に比べれば全然過ごしやすいですが、それでもまだまだ半袖半ズボン&掛け布団無しで眠れます^^ゞ
逆に湿度が高い日も多いので、そうなるとエアコンこそ要らないものの未だに扇風機は必需品かもしれません。
今朝も湿度が那覇や石垣島で90%。宮古に関しては95%もありますからね。まぁ宮古に関してはその前線の雨雲がかかっているので湿度が高いのかもしれませんが、沖縄本島に関しては雨雲はあまりかかっていないのにこの高湿。
秋のベストシーズンはもう少し湿度も低いので、今年はまだまだ夏の空気が入ってきている感じです。
でもその夏の空気のおかげで、天気さえ良ければ泳ぐには十分な陽気。っていうか晴れると泳ぎたくなるぐらいの陽気なんでしょうね。まぁ問題はその「天気」なんですが、今の日本周辺の雲の動きからすると、この週末もすっきりとした一面の青空は期待できないかな?といっても運が良ければ青空が広がる時間もあると思いますので、その可能性に期待しましょう。
何事もポジティブに考えましょう!^^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/13-06:46
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月12日
台風20号発生。その名は「バンヤン」。この名前は・・・^^;
昨日までは「台風のタマゴ」としていたフィリピン近海の気になる雲が、昨日台風20号になってしまいました。まぁ昨日の時点で「台風のタマゴ」と表しているだけあって、台風になるのは時間の問題の段階でしたけどね^^ゞ
その名は「バンヤン」。
あれ???これって沖縄旅行で那覇へお越しの方は耳にしたことがある人も多いかも?っていうかNAHAマラソンやイベントなどで奥武山公園まで来られた方、またはニッポンレンタカーの奥武山公園の営業所まで来た方はご存じの方も多いと思います。
「バンヤンタウン」。
那覇空港から那覇市街へ向かう道の途中、奥武山公園の一角にある大きなガジュマルの木の建物。あれこそ「バンヤンタウン」です。その「バンヤン」が今回の名前。
正確には「バンヤン」とは香港の木の名前。まぁ沖縄で言う「ガジュマル」のことらしいです。まぁあのバンヤンタウンの木は張りぼてですけどね^^ゞ
ちなみにそのバンヤンタウンはテナントで飲食店が入っていますが、とにかくテナントの入れ替わりが激しくて今は何が入っているんでしょうね。木の上の店舗のみならず周辺のテナントもとにかく入れ替わりが激しい。結局変わらず残っているのはファミマ、ニッポンレンタカー、金券ショップぐらいかな?飲食店は入れ替わりが猛烈に激しいような気がします。
それはさておき台風20号^^;
とりあえず既にフィリピン上陸寸前のところまで西に進んでいるので、沖縄への直接的な影響はないと思いますが、ここ最近の台風同様に台風から湿った南風が入り込んで天気が不安定になることもあるかもしれません。特に比較的台風の進路に近い宮古や八重山では影響がありそうかな?でもプチ台風と違って台風は動きが速くて明確なのでその不安定になる期間も限られると思います。
そういう意味でも台風になってもらった方が予測もしやすいですし、影響する時間も短いんですよね。
ホント、ここ最近のプチ台風は困った存在でしたからね。動きが遅いわ、風こそ弱いものの雨は台風レベルだし、何より気圧配置図に存在しないので天気予報とかでも注意喚起をしてくれない・・・。あくまで気象衛星の画像と雨雲レーダーでしか判断できません。その点、台風は気圧配置図にも載りますし、載れば天気予報でも多少は考慮してくれますし、何より動きがあるので予測がしやすい。
ちなみにこの台風20号。平年でもこの時期の台風発生個数は「20.4個」なのでまぁ平均的な数かと思います。
できればこの台風で完全に台風シーズンの終了を告げて欲しいですね。台風が季節を変えるというのがこの時期の特徴なので、そういう意味では期待したいものです。台風シーズン明けは冬シーズン到来まで良い時期になりますからね。
まずは台風もさることながら、今なおしつこく台湾近海に居座っているプチ台風がどこかへ行って(消え去って)欲しいものです。
そういう意味で、そのプチ台風に比較的近い、八重山では今日も不安定な天気になるおそれがあるかも?
まぁそんなに近くに居ないので、雨が続くようなことは無いかな〜?
あとは自分なりに雨雲レーダーの情報をチェックして短期的な天気を読みましょう。沖縄近海の雨雲ってエリアが狭いので、雨雲レーダーで雨雲の範囲を把握するだけでかなり予測できますからね。例えば沖縄南部がダメでも北部ならOKなんてこともしばしば。
まだ不安定な天気が続きそうなのでご旅行で沖縄にいらっしゃる方は自分なりにチャレンジしてみましょう!特にスマホなら雨雲レーダーの画像も動画もチェックできますからね^^v
<雨雲レーダー画像(沖縄本島エリア)>
<雨雲レーダー画像(宮古・八重山エリア)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/12-08:30
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月11日
3Dを見るにはコツがいる?
最近買ったパソコン用モニタに使っている液晶テレビですが、このテレビにはもともと3D機能が付いていて、3Dメガネもあったのでこの連休でいろいろチャレンジしてみました。
しかし3Dを見たくてもブルーレイはプレイヤーも持っていないし、DVDでも3Dのためだけにソフトを買うのはちょっと抵抗がありました。
でもパソコンに繋がっていると言うことは、パソコンで見れればOK?
そう思っていろいろ調べてみると、Youtubeにいろいろ3D動画がアップされていますね。しかもうちのテレビの3D方式の「サイドバイサイド(偏光方式)」のものもいっぱいあっていろいろ見てみました。
しかし3Dって見るのにコツがいるんですね。普通に見ると2つの画像に見えてしまいますが、目を寄り目にすると徐々に3Dっぽくなってきました。
・・・目が疲れるけど^^;
でも3Dの元の質によってその立体感にかなり差が出ますね。中には「普通じゃん」ってものも有りましたし、逆に避けてしまうようなものもありました。
中でもこの海の中の動画。特にウミガメはかなりの臨場感。
<サイドバイサイド(偏光)方式の3D動画>
しかしその後Youtubeも含めていろいろ3D動画を探してみましたが、DVDもブルーレイもまだソフトが少ないですね。まぁ映画でやっと3Dが登場したレベルなので、その先のDVDやブルーレイになるともっと時間がかかりますね。
けど問題は先の話のように見るのにコツがいるので、とにかく目が疲れます。
映画とかだと2時間もあの寄り目にすると思うと大変だな〜って思いますね。
あと3Dの素材としてもその加工方式によるのか、質の差が大きいですね。先の話のようにどう見ても2Dのようなものもあれば、張りぼてのような3Dもあれば、先の海のようにかなりの臨場感が味わえるものなど。
今後3Dソフトを買うにも、この質が判断できないとなかなか買えそうにないです。
3Dはあくまでおまけってことかな^^ゞ
しかし3Dを見たくてもブルーレイはプレイヤーも持っていないし、DVDでも3Dのためだけにソフトを買うのはちょっと抵抗がありました。
でもパソコンに繋がっていると言うことは、パソコンで見れればOK?
そう思っていろいろ調べてみると、Youtubeにいろいろ3D動画がアップされていますね。しかもうちのテレビの3D方式の「サイドバイサイド(偏光方式)」のものもいっぱいあっていろいろ見てみました。
しかし3Dって見るのにコツがいるんですね。普通に見ると2つの画像に見えてしまいますが、目を寄り目にすると徐々に3Dっぽくなってきました。
・・・目が疲れるけど^^;
でも3Dの元の質によってその立体感にかなり差が出ますね。中には「普通じゃん」ってものも有りましたし、逆に避けてしまうようなものもありました。
中でもこの海の中の動画。特にウミガメはかなりの臨場感。
<サイドバイサイド(偏光)方式の3D動画>
しかしその後Youtubeも含めていろいろ3D動画を探してみましたが、DVDもブルーレイもまだソフトが少ないですね。まぁ映画でやっと3Dが登場したレベルなので、その先のDVDやブルーレイになるともっと時間がかかりますね。
けど問題は先の話のように見るのにコツがいるので、とにかく目が疲れます。
映画とかだと2時間もあの寄り目にすると思うと大変だな〜って思いますね。
あと3Dの素材としてもその加工方式によるのか、質の差が大きいですね。先の話のようにどう見ても2Dのようなものもあれば、張りぼてのような3Dもあれば、先の海のようにかなりの臨場感が味わえるものなど。
今後3Dソフトを買うにも、この質が判断できないとなかなか買えそうにないです。
3Dはあくまでおまけってことかな^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/11-12:33
| 沖縄ライフ
台風20号?プチ台風?気になる雲?相変わらず派手な雲の分布^^;
結局、昨日は沖縄本島までプチ台風的な活発な雨雲がかかり、これで南西諸島のほぼ全てのエリアに至ったようです。
しかも昨日の沖縄本島のものは突如現れたもので、ああいう感じだとさすがに予測は出来ませんね。なにせ昨日はこのプチ台風が現れるまでは青空も望めて比較的いい天気でしたからね。それが夕方以降、あの激しい雨になるなんて・・・
今年も体育の日の沖縄は荒れた天気になってしまいました^^ゞ
とかく本土では晴れの特異日とされる体育の日も、沖縄では台風や悪天候の特異日になっていますからね。
でもこの体育の日の悪天候を超えると、いつもの年なら暑さもほどよい頃合いになる、いわゆる「ベストシーズン」になるんですけどね。しかし今年の気象はホントに読めないのでどうなることやら・・・
泳ぎ締めは果たして実現できるか!?
その前にフィリピン近海の気になる雲。ついに「台風のタマゴ」まで昇格です。
といってもかなりフィリピン近くまで来ていますし、沖縄方面へ北上する要素も少ないので今のところそんなに気にしてはいません。でも台風20号になるかな〜?ならないかな〜?
ちなみにこの台風のタマゴは米軍情報もさることながら、気象庁の台風情報にも要注意熱帯低気圧としてピックアップされています。
台風20号になるのも時間の問題?
ちなみにこの時期の平均発生台風数は「20.2個」。なのでこの台風のタマゴが発達しても数としては平年並み。
あとは接近しないことを願うばかりです・・・。
それと接近しなくても秋雨前線を活性化させるような南風を送り込まないでほしいですよね^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/11-07:17
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月10日
どうして今年は奄美ばかり大雨・・・(;_;)
どうして今年、いや去年の秋から奄美エリアばかり大雨になるんでしょうか?
ちょうど1年前の10月の記録的豪雨から梅雨入り直後の豪雨、そして度重なる台風による豪雨。この1年の間に奄美エリアではどれほどの雨が降ったのでしょうか?おそらくこの1年で何年分かの雨が降ったレベルかと思います。
そして今回のプチ台風による豪雨。
昨日まで宮古や八重山近海にいたプチ台風的な活発な雨雲が沖縄本島の北を抜けて奄美まで到達しているようです。
昨日の宮古を襲った豪雨も1時間ちょっとで「45mm」近い大雨ですごかったですが、今朝の奄美エリアの沖永良部島では午前0時からの6時間だけでも「80mm」。しかもまだ降り続いています。他の奄美の島々も活発な雨雲がかかっているので、今日はしばらくこの豪雨には警戒しないと行けないかもしれません。
逆に沖縄本島はこのプチ台風の雨雲が北の海域を通り過ぎたので、最も西にある久米島で夜に激しい雨が降ったようですが、その他のエリアではそれほどの影響は無かったようです。宮古も八重山も昨日のうちにプチ台風の雨雲が通り過ぎたので、今のところは回復傾向にあるようです。
ただ、その過ぎ去ったはずのプチ台風の雨雲が八重山の南に残っていて、現在波照間島のすぐ南の海域まで来ています。
相変わらず動きが遅いのでまだ何とも言えませんが、もしかすると今日の八重山はより西の島では激しい雨になるかもしれません。そのプチ台風の落とし物がやや西にあるので、宮古島まで到達する可能性は今のところ低いと思いますが、先島の中でも西に位置する与那国島、波照間島、西表島などはこのプチ台風の落とし物の雨雲には要注意です。
<午前6時半時点の八重山エリアの雨雲レーダー画像>
つまりのところ、今日の南西諸島は南西端の八重山と北東端の奄美の両端で豪雨の可能性があるようです。反面、その間の沖縄本島に関してはその2つの活発な雨雲のおかげか雲が持って行かれていますので、どうにか回復傾向かもしれません。
現に、今朝の那覇はまだ雲は多いものの青空も望めています。
結局、台風の特異日である体育の日連休は、台風にこそなら無かったものの今年も不安定な天気に見舞われた沖縄だったのかもしれませんね。まぁ台風ほどの大きな影響はありませんでしたが、結局今年もまともな秋晴れにはならなかったようです。
なんでこの体育の日連休は毎年こうなんでしょうね。
まぁ時期的なものもあるのかもしれませんが、こうも毎年このような不安定な天気だとなんかイヤな感じですよね。本土は逆に体育の日と言えば晴れの特異日なので羨ましい限りです。
でもこのプチ台風が過ぎ去ればどうにか少しは安定した天気になって、そして秋のベストシーズンになるかもしれませんからね。
空気は既に秋のベストシーズンのような感じになっていますので、あとは天気だけですね^^ゞ
まずは奄美の豪雨が少しでも早く過ぎ去ることを願い、そして八重山南にある雨雲もうまい感じですり抜けてくれる、ないし消えてくれることを願うばかりです。
ちなみに赤道近辺の気になる雲1と2については動きが活発じゃないので、今のところ「気になる」程度ですので、特に心配する必要はないと思います。
っていうか早くこの台風ブログっていうか台風の進路図を書かなくて済む陽気になって欲しいですね(T_T)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/10-06:42
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月09日
奄美大島の海も良いですよ。機会があれば是非!
とかく海と言えば沖縄というイメージがありますが、実を言うと奄美大島にも沖縄に匹敵するぐらい綺麗な海が多く存在します。特に奄美大島北部にはもしかすると沖縄の海よりもキレイなのでは?と思えるほどの海も多いです。
その中でも今回壁紙にした「崎原海岸」はかなりおすすめ。
同じ湾に面している「倉崎海岸」もキレイですが、あちらは結構メジャー。この崎原海岸はちょっとマイナーなので人も少なくのんびり出来ます。その代わり、周辺にはお店も何もないので、行かれる際はピクニック感覚で飲み物などを持っていくと良いでしょう。
以前はこのビーチに面して民宿があったのですが、今回宿泊しようと思って電話するともう民宿は止めてしまったらしいです・・・(涙)。
なのでこのビーチにはトイレなどの施設も今のところ無いかもしれませんね。トイレはまぁどうにかしてもらうこととして(笑)、シャワー代わりにペットボトルで水を持っていくと良いかもしれませんね。
でもこの海はどっちかというとがっつり泳ぐと言うよりもビーチでのんびりする方が良いかな?
とにかく静かですので、心の洗濯を出来る場所かもしれません。
沖縄だと何かと人が多かったりしますが、奄美のこのビーチなら本当の意味でビーチを独り占めできるかもしれませんよ。
しかも奄美大島は北部にこういう沖縄並みの綺麗な海やビーチがあって、南部や内陸は西表島並みの熱帯雨林。
つまり1つの島で海もビーチリゾートも楽しめる島は沖縄でもなかなか多くないと思います。そういう意味でも沖縄の離島をいろいろ巡った方には特にこの奄美大島に一度訪れて欲しいですね。沖縄とは違った風土や文化も新鮮だと思いますし、また海や熱帯雨林も沖縄同様に楽しめると思います。
また奄美は水が豊富なので滝も多くて楽しめます。
その写真はまた別の機会に壁紙でアップできればと思います^^v
奄美大島〜崎原海岸1
奄美大島〜崎原海岸2
奄美大島〜崎原海岸3
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
その中でも今回壁紙にした「崎原海岸」はかなりおすすめ。
同じ湾に面している「倉崎海岸」もキレイですが、あちらは結構メジャー。この崎原海岸はちょっとマイナーなので人も少なくのんびり出来ます。その代わり、周辺にはお店も何もないので、行かれる際はピクニック感覚で飲み物などを持っていくと良いでしょう。
以前はこのビーチに面して民宿があったのですが、今回宿泊しようと思って電話するともう民宿は止めてしまったらしいです・・・(涙)。
なのでこのビーチにはトイレなどの施設も今のところ無いかもしれませんね。トイレはまぁどうにかしてもらうこととして(笑)、シャワー代わりにペットボトルで水を持っていくと良いかもしれませんね。
でもこの海はどっちかというとがっつり泳ぐと言うよりもビーチでのんびりする方が良いかな?
とにかく静かですので、心の洗濯を出来る場所かもしれません。
沖縄だと何かと人が多かったりしますが、奄美のこのビーチなら本当の意味でビーチを独り占めできるかもしれませんよ。
しかも奄美大島は北部にこういう沖縄並みの綺麗な海やビーチがあって、南部や内陸は西表島並みの熱帯雨林。
つまり1つの島で海もビーチリゾートも楽しめる島は沖縄でもなかなか多くないと思います。そういう意味でも沖縄の離島をいろいろ巡った方には特にこの奄美大島に一度訪れて欲しいですね。沖縄とは違った風土や文化も新鮮だと思いますし、また海や熱帯雨林も沖縄同様に楽しめると思います。
また奄美は水が豊富なので滝も多くて楽しめます。
その写真はまた別の機会に壁紙でアップできればと思います^^v
奄美大島〜崎原海岸1
奄美大島〜崎原海岸2
奄美大島〜崎原海岸3
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/09-10:16
| 沖縄離島ドットコム
もはや台風?今日は与那国島と波照間島が要注意!
やばいです。沖縄南の海上のプチ台風。
昨日まではまだ規模が小さかったのでそのまま東へ抜ければ大きな影響が無いと思っていましたが、今朝になって急激に雲が集まってきていて、もはやプチ台風というか台風レベルの雲の塊になりつつあります。
でも気圧配置図には「低気圧」の表示も無いですし、もちろん台風情報にも何も掲載されていません。
しかしこの気象衛星の画像を見れば歴然。八重山と台湾との間に非常にまとまった雲が発生しているのがわかります。しかも心なしか反時計回りに雲が流れているような感じなので、台風とまでいかなくても熱帯低気圧レベルにはなっている気がします。
現在、このプチ台風の中心は八重山の南西の海上。沖縄本島には雲はかかっていませんが、宮古は微妙なラインという位置関係です。
なので今後はこのプチ台風に近い与那国島や波照間島への影響が懸念されます。船の運航はどうかわかりませんが、活発な雨雲がかかると強い雨がかなり長く続きそうです。
今のところ与那国島や波照間島はそのプチ台風の雨雲がかかる寸前。八重山の他の島々は今のところ活発な雨雲はかかっていませんが、局地的に雨が降る場合もあるかも?宮古に関してはプチ台風からやや離れているのでこちらは今のところ大きな天気の崩れは無さそうです(局地的な雨はあるかもしれませんが)。本島に関しては今のところ雲は多いものの青空も望めていますので影響は最小限で済んでいるようです。
今のところこのプチ台風はほとんど動いていませんが、雲の流れが南東から北西方向なので、うまく行けば与那国や波照間島以外は回避できるかもしれませんが、ただここまで距離が近くなっていると今日はどうなるかわかりません。
ただプチ台風は影響範囲が狭いので、宮古は多分大丈夫じゃないかな?でも宮古は朝から湿度が90%前後もあるので今日は不安定な天気になりそうですね。反面、沖縄本島は湿度は80%弱とそんなに高くないので、運が良ければ青空も望めるかな?
どのみちプチ台風は動きが遅いですし、進路も全く予測できないので、今日はどの島がどんな天気になるのか全く読めません。
少なくともプチ台風に近い与那国島や波照間島は影響が少なからずありそうで、他の八重山の島々は微妙なところで、宮古はプチ台風から距離があるのでなんとかなりそうかな?
とりあえず本島は多分大丈夫だと思いますので、今日那覇で行われる大綱挽は問題なく行われると思います。
イベントもさることながら、この大綱挽の間は国道58号線が閉鎖されますので、周辺道路は大渋滞します。上手く迂回して渋滞にはまらないようにしましょう!空港方面に向かう場合は高速で那覇市街をパスして豊見城・名嘉地まで出た方がいいかもしれませんね。今日の夕方は国道58号線と並行して走る国道330号線はあまり通らない方が良いかも・・・^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/09-09:13
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月08日
今日から「那覇まつり」。でも今年は「那覇大綱挽まつり」。
10月の体育の日連休の沖縄那覇といえば「那覇まつり」。しかし正直なところ、毎年この連休は台風の特異日なので天候不良のみならず延期になることもしばしば。ただ今年は例年より1ヶ月ほど気候が早まっているようで、今のところ台風の心配はいらなそうです。
・・・まぁプチ台風的なものが沖縄近海にいますが^^;
とりあえず今のところイベントそのものへの影響は無いとは思いますが、不安定な天気になるかもしれませんので対策だけはして行きましょう。まぁ折り畳み傘があれば良いですが、とりあえず雨宿りする場所をチェックしておくだけでもいいかな?沖縄の雨は止む時間も多いのであとはタイミング次第ですからね。
しかしこの「那覇まつり」。今年から名前が変わったようです。
「那覇大綱挽まつり」
つまり「大綱挽」をとにかく全面に押し出したいということなんでしょうね。正直、3日間のうちわずか1〜2時間で終わるものをメインにするのも何かと思いますが^^;
しかもあの大綱挽は大きな綱を1回見ればOK。私個人も一度見てもういいかな?って思っています。まぁ当日の国道58号線を通れば否応なしに見れますからね。運良く?久茂地交差点の信号で待っていれば中央分離帯側なら車に乗っていても見れます。
実際に綱引きをしても引いているのか引っ張られているのかはっきり言ってわかりませんし、綱引きが始まってからの様子は人があまりに多すぎて全く分かりません。
正直言って見に行ってもあまり面白くないです^^ゞ
強いて言えば綱引きが開始される前(交通規制前)に横断歩道を渡って見た方がおすすめかと思います。特に早朝なんかは交通量も人も少ないのでしっかり見ることができると思います。ただ記念撮影は信号が変わるまでの間の1分も満たない時間しかないのでなかなか難しいですけどね。1信号1組限定(笑)って感じかな?
そもそも「那覇まつり」といえば奥武山公園でのテキ屋やオリオンビアパラダイスの無料ライブ。そして開催期間の3日間夜に上がる打ち上げ花火。綱引きはあくまで1つのイベントで、奥武山公園のものも含めて一つの「那覇まつり」だと思うのですが・・・。なので個人的には今後も「那覇まつり」として紹介していきたいですね。
とりあえずこの3日間のスケジュールを書いておきます。参考にしてみてくださいね。ただ大綱挽の時間はとてもいい加減で15時になっても始まらないことが多いです。実際、午後4時過ぎても始まらないこともしばしば。なので先の話のように交通規制が始まる前に大きな綱だけ見た方がいろいろな意味で自由で良いと思いますけどね^^ゞ
ちなみに奥武山公園の会場では「オリオンビアパラダイス」なる「ビアフェスト」同様のイベントが行われます。っていうか無料ライブはこのビアパラダイスの一つ。那覇まつりというかビアパラダイスのイベントって感じです。
ただ今年は石垣島、宮古島、コザのビアフェスト同様に出演アーティストがみんな同じ。1個行けば他はもういいや!って感じになってしまいます。私は石垣島と宮古島のものに行ったので、コザは行きませんでしたし、今回の那覇まつりも残念ながら行く予定はありません。申し訳ないです。
テキ屋がもう少し楽しければ行ったんですけどね〜。ライブもイベントもそしてテキ屋もすべて「マンネリ」なので、そろそろ行かなくても良いかな?って感じです。
その代わり、今月末に行われる「産業まつり」は必ず行きますけどね^^v
こちらは祭りじゃなく産業なので毎年変わったものが発見できますからね。離島フェアとあわせて秋の2大イベントだと思っています(那覇まつりは除く)。
■10/08(土)
14:00〜18:30 市民演芸・民俗伝統芸能パレード(国際通り)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:15〜15:30 世界エイサーPR
15:40〜16:00 上地雄大
16:10〜16:40 大城友弥
16:55〜17:20 ZUKAN
17:35〜18:05 しおり
18:50〜19:50 DIAMANTES
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
■10/09(日)
12:00〜14:30 旗頭行列(国際通り〜久茂地交差点)
15:00〜17:30 大綱挽(国道58号線・久茂地交差点)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:00〜15:15 世界エイサーPR
15:25〜15:45 TOKKY&Kumoji Band
16:00〜16:30 ARIA
16:45〜17:15 Manami
17:30〜18:05 イクマあきら
18:50〜19:50 パーシャクラブ
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
■10/10(月)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:30〜15:45 世界エイサーPR
15:55〜16:30 きいやま商店
16:45〜17:20 iora(アイオラ)
17:35〜18:05 FLiP
18:20〜18:35 オリオンビアブレイク
18:50〜19:50 下地 勇
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
・・・まぁプチ台風的なものが沖縄近海にいますが^^;
とりあえず今のところイベントそのものへの影響は無いとは思いますが、不安定な天気になるかもしれませんので対策だけはして行きましょう。まぁ折り畳み傘があれば良いですが、とりあえず雨宿りする場所をチェックしておくだけでもいいかな?沖縄の雨は止む時間も多いのであとはタイミング次第ですからね。
しかしこの「那覇まつり」。今年から名前が変わったようです。
「那覇大綱挽まつり」
つまり「大綱挽」をとにかく全面に押し出したいということなんでしょうね。正直、3日間のうちわずか1〜2時間で終わるものをメインにするのも何かと思いますが^^;
しかもあの大綱挽は大きな綱を1回見ればOK。私個人も一度見てもういいかな?って思っています。まぁ当日の国道58号線を通れば否応なしに見れますからね。運良く?久茂地交差点の信号で待っていれば中央分離帯側なら車に乗っていても見れます。
実際に綱引きをしても引いているのか引っ張られているのかはっきり言ってわかりませんし、綱引きが始まってからの様子は人があまりに多すぎて全く分かりません。
正直言って見に行ってもあまり面白くないです^^ゞ
強いて言えば綱引きが開始される前(交通規制前)に横断歩道を渡って見た方がおすすめかと思います。特に早朝なんかは交通量も人も少ないのでしっかり見ることができると思います。ただ記念撮影は信号が変わるまでの間の1分も満たない時間しかないのでなかなか難しいですけどね。1信号1組限定(笑)って感じかな?
そもそも「那覇まつり」といえば奥武山公園でのテキ屋やオリオンビアパラダイスの無料ライブ。そして開催期間の3日間夜に上がる打ち上げ花火。綱引きはあくまで1つのイベントで、奥武山公園のものも含めて一つの「那覇まつり」だと思うのですが・・・。なので個人的には今後も「那覇まつり」として紹介していきたいですね。
とりあえずこの3日間のスケジュールを書いておきます。参考にしてみてくださいね。ただ大綱挽の時間はとてもいい加減で15時になっても始まらないことが多いです。実際、午後4時過ぎても始まらないこともしばしば。なので先の話のように交通規制が始まる前に大きな綱だけ見た方がいろいろな意味で自由で良いと思いますけどね^^ゞ
ちなみに奥武山公園の会場では「オリオンビアパラダイス」なる「ビアフェスト」同様のイベントが行われます。っていうか無料ライブはこのビアパラダイスの一つ。那覇まつりというかビアパラダイスのイベントって感じです。
ただ今年は石垣島、宮古島、コザのビアフェスト同様に出演アーティストがみんな同じ。1個行けば他はもういいや!って感じになってしまいます。私は石垣島と宮古島のものに行ったので、コザは行きませんでしたし、今回の那覇まつりも残念ながら行く予定はありません。申し訳ないです。
テキ屋がもう少し楽しければ行ったんですけどね〜。ライブもイベントもそしてテキ屋もすべて「マンネリ」なので、そろそろ行かなくても良いかな?って感じです。
その代わり、今月末に行われる「産業まつり」は必ず行きますけどね^^v
こちらは祭りじゃなく産業なので毎年変わったものが発見できますからね。離島フェアとあわせて秋の2大イベントだと思っています(那覇まつりは除く)。
■10/08(土)
14:00〜18:30 市民演芸・民俗伝統芸能パレード(国際通り)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:15〜15:30 世界エイサーPR
15:40〜16:00 上地雄大
16:10〜16:40 大城友弥
16:55〜17:20 ZUKAN
17:35〜18:05 しおり
18:50〜19:50 DIAMANTES
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
■10/09(日)
12:00〜14:30 旗頭行列(国際通り〜久茂地交差点)
15:00〜17:30 大綱挽(国道58号線・久茂地交差点)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:00〜15:15 世界エイサーPR
15:25〜15:45 TOKKY&Kumoji Band
16:00〜16:30 ARIA
16:45〜17:15 Manami
17:30〜18:05 イクマあきら
18:50〜19:50 パーシャクラブ
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
■10/10(月)
11:00〜20:30 RBC市民フェスティバル(奥武山公園内の会場でのテキ屋やブース)
<無料ライブ/ステージ>
15:30〜15:45 世界エイサーPR
15:55〜16:30 きいやま商店
16:45〜17:20 iora(アイオラ)
17:35〜18:05 FLiP
18:20〜18:35 オリオンビアブレイク
18:50〜19:50 下地 勇
20:00〜 花火(5分〜10分程度)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/08-09:00
| 沖縄イベント情報
今日から連休。果たして連休中の沖縄は???
いよいよ連休です。本来のこの時期の沖縄は台風シーズンのピークでよく沖縄に台風が接近するのですが、今年は季節感が1ヶ月ほど早い感じでこの連休中の台風接近は回避できそうです。
しかし先日から注目している気圧配置図にも載らない雲の塊、このブログで言う「プチ台風」が徐々に東へ移動しています。その影響で外側の雲が宮古や八重山にかかる時間帯もあり、その間は多少の雨は降っているみたいです。
といってもホントに「多少」っていうか「少々」って感じで、アメダスの記録上には残らない程度。しかも朝や夜という大気が不安定になりやすい時間帯でのことなので、日中はそんなに心配無いかもしれませんね。
とりあえずプチ台風の本体は宮古や八重山のかなり南側にいるので、このプチ台風は最接近や直撃しない限りそんなに天気が悪くなることも無いですからね。先日の八重山から本島・奄美まで縦断したプチ台風はその中心がモロに島々を縦断しましたからね。今回ははるか南の海上にいるので、そんなに影響は無いとは思います。
まぁスコールっていうかパラッとくる時間帯はあるかもしれませんが、まだまだ気温が高い沖縄なのですぐに乾くレベルだと思います。なので今のところこのプチ台風による直接的な影響は気にしなくてもいいかな?
ただ、この連休中はこのプチ台風がいる間は天気がやや不安定になるおそれがありますので、あとは「運」かな(笑)。
とりあえず今の状況だと天気は読みにくいですし、まして元々当たらない天気予報はさらにアテなら無いと思いますよ^^ゞ
要は「気にしないこと」かな?
とりあえずこの連休中の沖縄は天気が大崩することはないと思いますので、観光も海遊びもできるとは思いますよ。波に関しても南の海上でやや高い状態もあるかと思いますが、波照間便も含めて船が欠航するレベルじゃないので、あとは海に入って流されないように注意すれば(5分に1回は海から顔を出して現在位置を確認する)大丈夫じゃないかな?
今朝も沖縄は那覇でこそ24.3度と熱帯夜から解放されたものの、宮古や八重山では相変わらず熱帯夜ですからね。どうやら今年の10月の沖縄は気温がやや高めなようなので、海で泳ぐにはいいコンディションかもしれません。
あとはプチ台風の影響で南向きの海でやや流れが速いと思いますので、流れには注意しましょう。
ちなみに万が一雨が降っても海の中は土砂降りでも無い限りは変わりません。そういう意味で天気が不安定な時こそ海の中を楽しむのがおすすめかもしれませんよ。どのみち泳げば濡れますからね〜。前向きに考えると雨は「無料のシャワー」ですからね(笑)。
ってことでこの連休中の沖縄の天気予報は相変わらず悪いものですが、実際は降っても一時的だと思いますし、もし雨が降ってもそういう時は逆に泳いだ方が楽しめると思います。
何事も前向きに考えればどんな天気でも楽しめますよ。それが出来るのが離島の良さかもしれません。
雨だからと言って車の中や室内にこもってばかりいないで、あえて外に出ましょう!離島の雨の水は綺麗なので(多分)、気温も高いから気持ちいいですよ。別に濡れた後に電車に乗るわけでもないので、濡れることに怖がる必要はないと思います。
島ではそういう細かいことは気にしないこと。
それが離島を楽しむコツだと思います^^v
しがらみから心を解放させましょう!心の洗濯。そういう意味では雨も良いかもね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/08-06:31
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月07日
八重山にプチ台風接近?(あくまで個人的な戯言ですが・・・)
最初に、あくまでこの図やこの記事に書いていることはあくまで個人的に「気になる」というだけで、実際に台風になったりしてすぐに沖縄エリアへ影響を及ぼすものではありません。あくまで気象状況の「備忘録」みたいなものなので、これを見て旅行の計画を変えたりしないでくださいね。あくまで「個人のたわごと(笑)」ですので^^ゞ
さて、そのたわごと(笑)。
相変わらず南の海上の雲は派手ですね。といってもここ数日、盛衰を繰り返しているので今後どうなるか何とも言えません。特にグアム近海の雲は完全に消えたりまた今朝になって復活してかなり集まったりのくり返し。ここまでくると「どっちかはっきりして!」って感じです。
でもこのグアム近海の雲は今までの中でもかなり集まってきている方で、かなり気になるレベルまで来ているような気がします。
反面、沖縄にも比較的近かったフィリピン沿岸の気になる雲はおそらくフィリピンに上陸したようでかなり減衰しているようです。もう雲はそんなにはっきりしていません。ただその南に新たな雲の塊があってこちらはちょっと気になります。といってもこちらもフィリピンにかなり近い位置なのでそんなに発達はしないと思うんですけどね。
しかしこれらの比較的大きな雲の塊より気になるのが台湾近海のもの。規模としてはかなり小さいですが雲の塊が明確になってきたのでなんかイヤな予感がします。別に低気圧とかにはなっていませんが、気象衛星の画像上ははっきりとしていて、いわゆる「プチ台風」によくある雲の感じとその位置。
しかもここ数時間、この雲の大きさが大きくなってきています。
なんかイヤな予感・・・
<気象衛星の画像ページ>
この台湾近海の雲の塊次第で沖縄のこの連休中の天気は左右されてしまいそうです。特に台湾に近い宮古や八重山は今後どうなるかわかりません。といっても先のグアム近海のもの同様にまた消える場合もありますので、今後どうなるか何とも言えませんが、とりあえず連休中に宮古や八重山に行かれる方はご自分で気象衛星の画像をチェックして今後の天気を予測し、雨雲レーダーで現状を把握すると良いでしょう。
気象衛星の画像でその動画を見れば雲の流れや盛衰がわかり、そこから長期的な予測ができますし、雨雲レーダーをチェックすれば現状の雨雲の様子をチェックできますし、こちらも動画がありますので数時間単位で天気を予測できると思います。
当たらない沖縄の天気予報よりこの2つを自分で活用した方がよっぽど正確な天気予報を把握できますよ(笑)。
案ずるより産むが易し。
公的な予報に頼るばかりではなく自分で予報を立ててみましょう^o^/
<気象衛星の画像ページ>
<雨雲レーダーのページ>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/07-08:06
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月06日
プチ台風過ぎる。あとは天気の回復待ち♪
一昨日ほどじゃないですが、昨日も沖縄本島は超不安定な天気。でも那覇はまだマシで、実際に雨が降った量もそれほどでも無かったです。むしろプチ台風の北上にともなって北部から奄美にかけてがかなりの豪雨。
特に与論島、沖永良部島、徳之島では100mmを超える大雨。中でも沖永良部島では夜明けの時間に80mm近い集中豪雨もあったようです。でもそれ以上だったのが伊是名島や伊平屋島。トータルで200mmを超えていて、正午前後には140mmもの集中豪雨。
今年はこの集中豪雨がとにかく多いですね。いくらこういった豪雨に強い離島でも、ここまで何度もやられるといろいろなところで影響が出てきてしまいそうです。既に奄美は去年の10月の記録的豪雨から地盤が安定するまもなく大雨ばかりに見舞われていましたからね。
ちなみにこのプチ台風が過ぎた宮古や八重山は多少の雲はあったものの、ここ数日はプチ台風一過。
那覇は全然青空が出ていなかったので羨ましい限りです。まぁプチ台風は台風ほど荒れませんが、このように過ぎた後には台風同様に「一過」的な天気に恵まれることも多いですからね。今日は那覇も昨日までの先島のような青空を期待したいものです。
でも今朝の那覇は最低気温が25度もあって熱帯夜。でも風向きはプチ台風が過ぎた後なので北風。今日は気温は上がってもかなり清々しい空気が入ってくるかもしれませんね。
ちなみに南の海上の気になる雲。西のものはかなり雲が集まってきてしまいましたが、既にフィリピン上陸寸前。なのでこちらはそのまま西に抜けてしまいそうなので、台風になることも無さそうですし、沖縄などへの影響もあまり無さそうです。
あと昨日の時点でかなり発達していたグアム西の気になる雲は今朝になって急激に減衰。今や雲もかなり薄くなってきています。その代わりグアムの東に新たに雲の塊が出来てきましたが、先のグアム西のもの同様に今後また消えるかもしれません。
どっちにつけ、この連休には影響はないと思いますので、あとは本土からの秋雨前線の南下かな?
まぁ予報ではこの連休中の沖縄は雨マークも出ていますが、それはあくまで「一時雨」。晴れていてもスコールが1回あればこの予報ですからね。この「一時雨」を意味する小さな傘マークは信じない方が良いですよ。
根拠はないですが、この連休の沖縄はそこそこ良い天気になるんじゃないかな〜?例年ならこの体育の日連休は台風の特異日なのでかなり天気が荒れることが多いですが、今年は季節感が半月から1ヶ月早まっているようなので、今年に限っては台風リスクはあまり考えなくて良いかも?
それより本土のあの寒暖の差は強烈ですね。昨日は最高気温が15度とか16度で、そして今日は予報では25度の夏日?この10度もの温度差は沖縄じゃなかなか無いですからね。体調管理もさることながら服装が大変ですよね。沖縄の場合、天気が荒れても気温は一気に下がらないので体調管理はしやすいですし、服装も真夏もこの時期もそんなに変わりません。
結局真冬にでもならない限り、沖縄は半袖半ズボンでOKですからね〜^^ゞ
今日も夏の装いで十分な沖縄。
天気が回復すれば再び夏モードですねo^o^o
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/06-07:10
| 未分類
2011年10月05日
1日1エリアが豪雨になっているプチ台風。
昨日の沖縄本島および周辺離島の豪雨はかなりすごかった。
那覇で「88mm」でしたが、北部の東村では「184mm」。離島でも慶良間で「100mm」、東岸の宮城島では「160mm」もの大雨になったようです。
まぁ一昨日の八重山に比べればまだマシですが、昨日までは気圧配置図には何もないのにこの豪雨ですからね。
今朝になってようやく気象庁の気圧配置図にも「低気圧」としてこの沖縄に豪雨をもたらしたプチ台風を認めてくれました。
・・・っていうか遅いよ(ToT)
台風という表記は無理でも、せめて低気圧予備軍的な表現で南西諸島全域に注意を促して欲しかったものです。まだ被害とかはわかりませんが、結果論だけじゃなく間違っても良いので予測をもう少しして欲しいですね。
その理由はそのプチ台風の活発な雨雲が現在奄美諸島にいるから。
去年の秋から今年までとにかく奄美諸島への豪雨が多く、そのたびに様々な影響が出ています。中には事前に危険性を周知させていれば回避できたものもあると思います。
今回のプチ台風による大雨はどういう影響をもたらすか分かりませんが、沖永良部島では1時間で「80mm」近い大雨ですからね。わずか1時間ちょっとで昨日豪雨だった那覇の1日分の降水量・・・。
しかもプチ台風は台風と違って動きが猛烈に遅いので、この奄美の雨はちょっと長引きそうな気がします。あとは偏西風のエリアに入ってくれれば一気に東へ抜けるんですけどね。
期待しています。
ちなみに宮古や八重山、そして沖縄本島、今は奄美諸島を襲ったプチ台風の他の気になる雲。希望としては消えてしまうことを願ったのですが、両方ともしっかり残っています。
まず西のフィリピン近海の方は雲の塊こそ小さくなってきたものの、気象庁の気圧配置図には「低気圧」扱いに。まぁこちらは既にフィリピンのすぐ近くまで来ているので今後の発達も沖縄など日本方面への北上も無いとは思います。
そしてもう1つのグアム近海の気になる雲。
しっかり雲を集めてしまい、渦こそ巻いていないもののキレイにまん丸に雲が集約されています。こちらは台風のタマゴになっているのかもしれませんね。
でもここ最近の傾向からすると、この海域で台風になったとしても北上せずにそのまま西に抜けてしまいそうなので、先日の台風19号と同じ感じの進路になるかもしれませんね。まだ台風になった訳じゃないですが、10月初旬までは毎年台風シーズンなのでもうしばらくこれらの南の海上の雲も注意していきたいと思います。
ちなみに沖縄那覇はプチ台風の峠は越えて、南の空には青空も一部望めています。昨日も宮古や八重山は天気が回復したようなので、今日はこの沖縄本島がプチ台風一過的に天気が良くなりそうですね。
既に昨日の夕方から南風に変わったので、気温も昨日よりは上がりそうかな?
なにせ昨日は正午に27.2度を瞬間的に記録した以外は1日を通して25度前後。この時期の沖縄としてはかなり気温が低かったです。今日の気温は30度の真夏日に迫るかな〜?
期待しましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/05-06:40
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月04日
チェンジ!2011年度下半期からの挑戦。
先週末はちょうど10月1日ということでいわゆる上半期と下半期との区切りの日。多くの会社やメディアでも区切りにしていることが多いですよね。
私自身もツイッターでちょっと愚痴っちゃいましたが、PCのモニタを変えたりいろいろチェンジしました。そのため、その週末はものすごく慌ただしくて食事を摂る時間もままならないほどでしたね。
でもさすがに週が明けて落ち着いたのでそのチェンジの状況を綴れればと思います。
といってもくだらないチェンジや普通はやっていることを今更?って感じのものが多いですけどね^^ゞ
「PCのモニタを10年ぶりぐらいに変更」
今まで使っていたモニタは解像度が「1280x960」はあったのでそんなに不便はしていませんでしたが、ビデオボードとの相性が悪かったりしていろいろ苦労していました。しかも実を言うとその10年前に買ったその日に画面のど真ん中に傷をつけてしまい、その後10年間、その傷を見ながらパソコンを操作していました(笑)。
まぁ傷についてはそんなに気にならないのかもしれませんが、ビデオボードとの相性の悪さはかなりのもの。でも他のモニタがないので比較が出来ないからずっと我慢して使っていました。
今回はパソコンがある場所にもテレビが欲しくて、まずはテレビの購入を検討していました。でも最近のテレビってフルスペックHDが多く、それだと解像度は「1920x1080」。今までのモニタより解像度が良い。
しかし多くのテレビはパソコンのように1ドットごとに表示させず、ぼやけて見えてしまうのですが、最近のテレビはPCとの接続を考慮したモードもあってパソコンモニタとしても活用可能。
しかしフルHDになると画面が大きすぎてPCとしては使いにくい。でもいろいろ探すと東芝のREGZAなら26インチでフルHDのテレビがあって、これならモニタとしては結構良いサイズ。iMacの大きいモニタぐらいのイメージなので問題ないでしょう。
ちなみにPCとテレビの接続はARC対応(音声)のHDMI接続。これなら綺麗な画像だけじゃなくPCから音声もテレビに送れます。
しかしこれがなかなか厄介。まず音声が出ない。これはPC側の音声出力の設定のせいで、しかもシステムだけじゃなく音声が出るソフトウェア自体の設定の変更も必要だったのでとにかく大変。
でもこれが出来るとテレビの音量調整でパソコンの音の調整ができるので結構便利。パソコンの音量設定って結構面倒ですからね。
ただHDMI接続に設定すると、何故かパソコンのヘッドホン端子からの音声出力ができなくなった。まぁこれは音声をビデオボード側からHDMI経由で出力しているので、オンボードのオーディオアウトからは出せなくなっただけかな?ちょっと不満も残りますが、ヘッドホンで聴くときはテレビの端子を使えば良いだけですからね。
それとこのモニタ変更して一番のメリットだったのはその速度。やっぱり今までビデオボードとモニタの相性が悪かったんでしょうね。体感速度で2倍までいかないもののかなり表示速度が上がった気がします。もちろん表示に伴うパソコンの処理速度も上がった気がしますね。もちろん今までの幅が1280pixelから1920pixelに大きくなったので、ウィンドウをいっぱい開いても邪魔になりません。
もちろんテレビも見れますし、2画面機能でテレビを小さい画面で見ながらPC操作もできちゃいます。まぁその場合はPCの解像度が狂うのでパソコン画面はかなりぼけますけどね。まぁテレビを見ながらの作業ならある程度はぼけてもどうにかなるレベルかな?
<パソコンモニタとしても使用できる26インチのフルHDテレビ REGZA 26ZP2>
「テレビの録画スタイル変更」
そのパソコンモニタとしても利用できるテレビですが、26インチながらフルHDだったことはもとより、このテレビには録画機能も付いていて、しかも外付けHDDへ録画可能。そういえば我が家のHDDレコーダーは既に容量が一杯一杯で、録画してはDVDにムーブさせたり、とにかく面倒でした。
でも外付けHDDが使えるなら容量が一杯になってもHDDを換えればいいだけ。しかもこの外付けHDDは市販のものでも利用可能なのでコスト的にもそんなにかかりません。現に500GBのポータブルHDDで5000円台。4.3GBのDVDを1枚100円としても500GBまで揃えると1万円以上かかりますからね。
HDDを付け替えるだけという簡単さ、コストの安さ、そしてそのHDDをパソコンに再利用もできますからね。でもこのHDDは一度テレビに接続すると録画専用になってしまい、パソコンには接続できなくなります。テレビで使うならテレビのフォーマットを行い、パソコンで使うならパソコンのフォーマットをしなければなりません。まぁこれはデジタル放送のコピーを防ぐためには仕方ないですね。
もちろんテレビを点ければすぐに録画できますのでいちいちレコーダーを点けて起動するまで待つ煩わしさがありません。
こういう外付けHDDによる録画は個人的には最も使いやすいスタイルじゃないかな?まぁ他メーカーのテレビでは見れないのが難点ですけどね。でも実際のところ基本的にそのテレビでしか見ないのでその点は気になりません。どうしても他で見たいなら東芝製品のDVDやブルーレイを購入すればムーブは出来るかもしれません。
でも今のところはその予定はないので、あとはHDDに録画しまくりたいと思います。容量を気にしなくて良いのは画期的な変化だったと思います^^v
<外付けHDDに録画できる26インチのフルHDテレビ REGZA 26ZP2>
「電子レンジを初めて導入!?」
実を言うと人生でこれまで電子レンジを持ったことがありません。基本的に自炊するので無くても調理すればいいだけの話ですし、冷凍食品も全く使いませんし、今までは必要に感じたことはありませんでした。
ただ最近、レンジじゃないと調理できないものや、今まで面倒だった調理がレンジを使えば楽々出来たりするという情報をいろいろ知って、これはそろそろ電子レンジを使わないといけないかな?と思っておもいきって利用することにしました。
まずがご飯。少量なら電子レンジでの炊飯が可能だし、光熱費も少量なら他の方式よりもかからないと言うことらしいですからね。しかしこの電子レンジでご飯を炊くグッズ。これがなかなか使いにくい。何度やっても中心部分のお米に芯が残る有様。水を多めにしてもレンジの時間を調整しても無理。泣く泣くご飯については諦めました(;_;)
しかしそれ以外ではいろいろ重宝しています。さすがに冷凍食品は食べるつもりはありませんが、例えばカボチャを煮たりするのも今までは炊飯器でやっていましたが、レンジの方が簡単で調整もしやすい。他にも最近のレンジグッズがあれば様々な料理を簡単でしかも短時間で可能。
やっぱり現代人たるもの、電子レンジぐらい使えないといけないんでしょうかね〜^^ゞ
<なかなか上手く炊飯できなかった「電子レンジ専用炊飯器 備長炭入 ちびくろちゃん」>
「乾燥機活用」
乾燥機は今まで洗濯機に入っていましたが、なんか電気代が猛烈にかかりそうで今まで全く使っていませんでした。むしろ浴室にある乾燥機の方はたまに(数ヶ月に1回レベル」使っていましたが、基本的に外に干すのがほとんどでした。
でもよくよく考えるとそういった干す手間や天気に左右される洗濯のタイミングなど、実際はロスがとても多い。それなら乾燥機を活用して好きなときに洗濯できればそのロスも最小限になるかと思い、今回の決断に至りました。
さすがにコットンなどの繊維は縮んでしまいますが、その小さいサイズが本来の大きさなんでしょうね。
でも時間が短くて済むことと、あと天気を気にしなくて済むのが良いですね。とかくここ数日の不安定な天気だと乾燥機は重宝します。特に沖縄の場合は1年を通して考えると本土より日照時間は短いですからね。湿気もあるので乾燥機の方が効率は良いと思います。
「スポーツクラブ退会」
トレッドミル(=ランニングマシン)を使うだけで入会していたようなもので、よくよく考えると月会費の半年分ぐらいで丸々1台買えちゃうんですよね。ふとそれを思うとなんかものすごい効率の悪いことをしているような気がしました。昔はプールも利用していましたが、とにかく水の透明度が悪く、コースも狭くて短くて延々するにはきつかったです。なので最近は奥武山公園の公営プールばかり行っていましたが、月に1回泳ぐか否かのレベルならそれで十分。なにせ公営プールなら2時間という制限付きですが1回200円ですからね。
あとトレッドミルも公営の体育館に行けばあるのでこちらも場所によって使用時間の制限はありますが格安で使えます。とてもスポーツクラブの月会費分も行くことができないレベルですからね〜。
何より退会の最も大きな原因は他の会員のマナーの悪さ。ルールを全く守らないんです。目の前に紙が貼ってあっても守らない輩が多い。使ったものは放りっぱなしだし、ドアも開けっ放しだし、特にスパでは濡れたまま平気で脱衣室へ行く始末。浴室内に体を拭くスペースがあるにもかかわらずその始末。そして注意すると逆ギレ・・・。
上半期いっぱいで退会してしまいました。でも3年間も通っていたんですよね〜。でもその間、プールを利用した回数約10回。トレッドミル以外のマシンを使った回数2回(エアロバイク)。それ以外は全てトレッドミルしか使っていません。3年分の費用を考えるとトレッドミルがいったい何台買えるんでしょうね^^;
そんな感じで2011年度の下半期からいろいろチェンジを試みてみた次第です。実際はもっと他にもありますが、まぁそれはこのブログでもその内綴る機会もあると思います。
やっぱり3月末や9月末といった年度末、あと12月といった年末などはライフスタイルの変え時ですよね。10月に入ってまだ4日しか経っていないので、まだ何かを変えたい方はお早めに(笑)。
ちなみに上記には綴っていませんが、マラソンについても今シーズンは1月から大会参加なので、3ヶ月前のこの10月が実質的なシーズンイン。今月から本格的にトレーニングを開始します。多分、このブログも台風シーズンの後はマラソンブログになるかな^^ゞ
だけどその10月に入る直前の9月末に、去年痛めた左脚をまたやっちゃいました。無理してトレーニングしてしまい力が入らなくなってしまいました。昨シーズンと全く同じ状況(ToT)
でも昨シーズンは12月とかシーズンまっただ中だったのでその後の影響も大きかったですが、今回はシーズンイン直前だったのでまだ調整っていうかリハビリできるかもしれません。
何よりスポーツクラブのマシントレーニングがいつも故障の原因なので、それをしばらくやらなくなると言うことは逆に脚にはいいかもしれませんね。しばらくはロードをLSD(長い距離をゆっくり走る練習法)で脚をいたわりながらマラソンシーズンに望みたいと思います。
それでも今月は「月間300km」。走ります^^/
でもマラソンは例年通りのトレーニング方法で、タイムも今まで以上のものは望まないで、あくまで「楽しく走る」ことを目指したいと思います。なのでマラソンに関してはチェンジ無しで^^ゞ
私自身もツイッターでちょっと愚痴っちゃいましたが、PCのモニタを変えたりいろいろチェンジしました。そのため、その週末はものすごく慌ただしくて食事を摂る時間もままならないほどでしたね。
でもさすがに週が明けて落ち着いたのでそのチェンジの状況を綴れればと思います。
といってもくだらないチェンジや普通はやっていることを今更?って感じのものが多いですけどね^^ゞ
「PCのモニタを10年ぶりぐらいに変更」
今まで使っていたモニタは解像度が「1280x960」はあったのでそんなに不便はしていませんでしたが、ビデオボードとの相性が悪かったりしていろいろ苦労していました。しかも実を言うとその10年前に買ったその日に画面のど真ん中に傷をつけてしまい、その後10年間、その傷を見ながらパソコンを操作していました(笑)。
まぁ傷についてはそんなに気にならないのかもしれませんが、ビデオボードとの相性の悪さはかなりのもの。でも他のモニタがないので比較が出来ないからずっと我慢して使っていました。
今回はパソコンがある場所にもテレビが欲しくて、まずはテレビの購入を検討していました。でも最近のテレビってフルスペックHDが多く、それだと解像度は「1920x1080」。今までのモニタより解像度が良い。
しかし多くのテレビはパソコンのように1ドットごとに表示させず、ぼやけて見えてしまうのですが、最近のテレビはPCとの接続を考慮したモードもあってパソコンモニタとしても活用可能。
しかしフルHDになると画面が大きすぎてPCとしては使いにくい。でもいろいろ探すと東芝のREGZAなら26インチでフルHDのテレビがあって、これならモニタとしては結構良いサイズ。iMacの大きいモニタぐらいのイメージなので問題ないでしょう。
ちなみにPCとテレビの接続はARC対応(音声)のHDMI接続。これなら綺麗な画像だけじゃなくPCから音声もテレビに送れます。
しかしこれがなかなか厄介。まず音声が出ない。これはPC側の音声出力の設定のせいで、しかもシステムだけじゃなく音声が出るソフトウェア自体の設定の変更も必要だったのでとにかく大変。
でもこれが出来るとテレビの音量調整でパソコンの音の調整ができるので結構便利。パソコンの音量設定って結構面倒ですからね。
ただHDMI接続に設定すると、何故かパソコンのヘッドホン端子からの音声出力ができなくなった。まぁこれは音声をビデオボード側からHDMI経由で出力しているので、オンボードのオーディオアウトからは出せなくなっただけかな?ちょっと不満も残りますが、ヘッドホンで聴くときはテレビの端子を使えば良いだけですからね。
それとこのモニタ変更して一番のメリットだったのはその速度。やっぱり今までビデオボードとモニタの相性が悪かったんでしょうね。体感速度で2倍までいかないもののかなり表示速度が上がった気がします。もちろん表示に伴うパソコンの処理速度も上がった気がしますね。もちろん今までの幅が1280pixelから1920pixelに大きくなったので、ウィンドウをいっぱい開いても邪魔になりません。
もちろんテレビも見れますし、2画面機能でテレビを小さい画面で見ながらPC操作もできちゃいます。まぁその場合はPCの解像度が狂うのでパソコン画面はかなりぼけますけどね。まぁテレビを見ながらの作業ならある程度はぼけてもどうにかなるレベルかな?
<パソコンモニタとしても使用できる26インチのフルHDテレビ REGZA 26ZP2>
「テレビの録画スタイル変更」
そのパソコンモニタとしても利用できるテレビですが、26インチながらフルHDだったことはもとより、このテレビには録画機能も付いていて、しかも外付けHDDへ録画可能。そういえば我が家のHDDレコーダーは既に容量が一杯一杯で、録画してはDVDにムーブさせたり、とにかく面倒でした。
でも外付けHDDが使えるなら容量が一杯になってもHDDを換えればいいだけ。しかもこの外付けHDDは市販のものでも利用可能なのでコスト的にもそんなにかかりません。現に500GBのポータブルHDDで5000円台。4.3GBのDVDを1枚100円としても500GBまで揃えると1万円以上かかりますからね。
HDDを付け替えるだけという簡単さ、コストの安さ、そしてそのHDDをパソコンに再利用もできますからね。でもこのHDDは一度テレビに接続すると録画専用になってしまい、パソコンには接続できなくなります。テレビで使うならテレビのフォーマットを行い、パソコンで使うならパソコンのフォーマットをしなければなりません。まぁこれはデジタル放送のコピーを防ぐためには仕方ないですね。
もちろんテレビを点ければすぐに録画できますのでいちいちレコーダーを点けて起動するまで待つ煩わしさがありません。
こういう外付けHDDによる録画は個人的には最も使いやすいスタイルじゃないかな?まぁ他メーカーのテレビでは見れないのが難点ですけどね。でも実際のところ基本的にそのテレビでしか見ないのでその点は気になりません。どうしても他で見たいなら東芝製品のDVDやブルーレイを購入すればムーブは出来るかもしれません。
でも今のところはその予定はないので、あとはHDDに録画しまくりたいと思います。容量を気にしなくて良いのは画期的な変化だったと思います^^v
<外付けHDDに録画できる26インチのフルHDテレビ REGZA 26ZP2>
「電子レンジを初めて導入!?」
実を言うと人生でこれまで電子レンジを持ったことがありません。基本的に自炊するので無くても調理すればいいだけの話ですし、冷凍食品も全く使いませんし、今までは必要に感じたことはありませんでした。
ただ最近、レンジじゃないと調理できないものや、今まで面倒だった調理がレンジを使えば楽々出来たりするという情報をいろいろ知って、これはそろそろ電子レンジを使わないといけないかな?と思っておもいきって利用することにしました。
まずがご飯。少量なら電子レンジでの炊飯が可能だし、光熱費も少量なら他の方式よりもかからないと言うことらしいですからね。しかしこの電子レンジでご飯を炊くグッズ。これがなかなか使いにくい。何度やっても中心部分のお米に芯が残る有様。水を多めにしてもレンジの時間を調整しても無理。泣く泣くご飯については諦めました(;_;)
しかしそれ以外ではいろいろ重宝しています。さすがに冷凍食品は食べるつもりはありませんが、例えばカボチャを煮たりするのも今までは炊飯器でやっていましたが、レンジの方が簡単で調整もしやすい。他にも最近のレンジグッズがあれば様々な料理を簡単でしかも短時間で可能。
やっぱり現代人たるもの、電子レンジぐらい使えないといけないんでしょうかね〜^^ゞ
<なかなか上手く炊飯できなかった「電子レンジ専用炊飯器 備長炭入 ちびくろちゃん」>
「乾燥機活用」
乾燥機は今まで洗濯機に入っていましたが、なんか電気代が猛烈にかかりそうで今まで全く使っていませんでした。むしろ浴室にある乾燥機の方はたまに(数ヶ月に1回レベル」使っていましたが、基本的に外に干すのがほとんどでした。
でもよくよく考えるとそういった干す手間や天気に左右される洗濯のタイミングなど、実際はロスがとても多い。それなら乾燥機を活用して好きなときに洗濯できればそのロスも最小限になるかと思い、今回の決断に至りました。
さすがにコットンなどの繊維は縮んでしまいますが、その小さいサイズが本来の大きさなんでしょうね。
でも時間が短くて済むことと、あと天気を気にしなくて済むのが良いですね。とかくここ数日の不安定な天気だと乾燥機は重宝します。特に沖縄の場合は1年を通して考えると本土より日照時間は短いですからね。湿気もあるので乾燥機の方が効率は良いと思います。
「スポーツクラブ退会」
トレッドミル(=ランニングマシン)を使うだけで入会していたようなもので、よくよく考えると月会費の半年分ぐらいで丸々1台買えちゃうんですよね。ふとそれを思うとなんかものすごい効率の悪いことをしているような気がしました。昔はプールも利用していましたが、とにかく水の透明度が悪く、コースも狭くて短くて延々するにはきつかったです。なので最近は奥武山公園の公営プールばかり行っていましたが、月に1回泳ぐか否かのレベルならそれで十分。なにせ公営プールなら2時間という制限付きですが1回200円ですからね。
あとトレッドミルも公営の体育館に行けばあるのでこちらも場所によって使用時間の制限はありますが格安で使えます。とてもスポーツクラブの月会費分も行くことができないレベルですからね〜。
何より退会の最も大きな原因は他の会員のマナーの悪さ。ルールを全く守らないんです。目の前に紙が貼ってあっても守らない輩が多い。使ったものは放りっぱなしだし、ドアも開けっ放しだし、特にスパでは濡れたまま平気で脱衣室へ行く始末。浴室内に体を拭くスペースがあるにもかかわらずその始末。そして注意すると逆ギレ・・・。
上半期いっぱいで退会してしまいました。でも3年間も通っていたんですよね〜。でもその間、プールを利用した回数約10回。トレッドミル以外のマシンを使った回数2回(エアロバイク)。それ以外は全てトレッドミルしか使っていません。3年分の費用を考えるとトレッドミルがいったい何台買えるんでしょうね^^;
そんな感じで2011年度の下半期からいろいろチェンジを試みてみた次第です。実際はもっと他にもありますが、まぁそれはこのブログでもその内綴る機会もあると思います。
やっぱり3月末や9月末といった年度末、あと12月といった年末などはライフスタイルの変え時ですよね。10月に入ってまだ4日しか経っていないので、まだ何かを変えたい方はお早めに(笑)。
ちなみに上記には綴っていませんが、マラソンについても今シーズンは1月から大会参加なので、3ヶ月前のこの10月が実質的なシーズンイン。今月から本格的にトレーニングを開始します。多分、このブログも台風シーズンの後はマラソンブログになるかな^^ゞ
だけどその10月に入る直前の9月末に、去年痛めた左脚をまたやっちゃいました。無理してトレーニングしてしまい力が入らなくなってしまいました。昨シーズンと全く同じ状況(ToT)
でも昨シーズンは12月とかシーズンまっただ中だったのでその後の影響も大きかったですが、今回はシーズンイン直前だったのでまだ調整っていうかリハビリできるかもしれません。
何よりスポーツクラブのマシントレーニングがいつも故障の原因なので、それをしばらくやらなくなると言うことは逆に脚にはいいかもしれませんね。しばらくはロードをLSD(長い距離をゆっくり走る練習法)で脚をいたわりながらマラソンシーズンに望みたいと思います。
それでも今月は「月間300km」。走ります^^/
でもマラソンは例年通りのトレーニング方法で、タイムも今まで以上のものは望まないで、あくまで「楽しく走る」ことを目指したいと思います。なのでマラソンに関してはチェンジ無しで^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/04-13:40
| 沖縄ライフ
プチ台風。沖縄本島へ・・・
ホント、なんでニュースの天気情報でこのプチ台風を紹介してくれないんでしょうね。確かに気圧配置図には低気圧の表示もないですが、それでも気象衛星の写真や雨雲レーダーの画像を見ればこの状況は明らか。
しかも通常の台風同様に、プチ台風の北側から東側にかけて猛烈な雨になっていますからね。
なにせ昨日このプチ台風が直撃していた先島諸島では、宮古島や伊良部島で「約140mm」。八重山になると石垣島の市街で「約180mm」でしたが、、川平ではナント「約400mm」。西表島西部で「約350mm」もの大雨で夕方以降は1時間で150mmというものすごい雨になっていたようです。
プチ台風の特徴は動きが遅いので雨が長く降り続くと言うこと。結果、この猛烈な降水量になってしまったようです。
でも宮古や八重山は今朝でピークを越えたようで、今日はまだ雨雲は残っていますが、あくまで局地的で短時間の雨で済みそうな感じです。
その代わり、昨日先島に激しい雨をもたらしたプチ台風は北上していて今朝は沖縄本島から奄美にかけてが大雨(;o;)
このエリア周辺になるとプチ台風だけじゃなく本土から南下した秋雨前線も干渉しそうなので、下手すると先島以上の大雨になるエリアもあるかもしれません。それが沖縄本島なのか奄美なのか大隅なのかはわかりませんが、今日の南西諸島はこのプチ台風から送り込めれた湿った空気によってかなり荒れた天気になりそうです。
台風はしばらく心配いらなくても、それになりきらないプチ台風がここ数年多いですからね。そういう意味でも台風シーズンはあとちょっと続きそうです・・・。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/04-08:16
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月03日
プチ台風が八重山近海を北上中。
結局、台風やプチ台風のこの図。書かなくて済んだのは昨日1日だけ。
週明けの今朝にまた復活する羽目になってしまいました(;o;)
といっても台風19号は既に台湾の西に向けていて沖縄への直接的な影響はほぼ無くなりつつあると思います。問題はその台風19号の置きみやげ・・・。
「プチ台風」
現在八重山あたりにまとまった雨雲があり、石垣島では今朝にかけて「60mm強」。特に夜明け前の1時間には「26.5mm」もの集中的な雨になったようです。
でもこのプチ台風。どうやら台風19号の南風に乗って徐々に北上中。その明け方前の集中豪雨もこのプチ台風が抜ける最後のあがきみたいな感じで、まだわかりませんがこの活発な雨雲が抜ければ少しはマシになるかも?
あと宮古に関してはこのプチ台風の雨雲がかかるかかからない程度なので、八重山ほどの雨にはなっていないかもしれません。まさにスレスレのラインを雨雲が移動しているので、運が良ければほとんど降らないし、悪ければかなり激しい雨になるかな?プチ台風に近い西の伊良部島では雨でも、最も離れている宮古島でも東の東平安名崎では降っていないなんてこともあるかもしれませんね。
逆に八重山は与那国島や波照間島を含めてほぼ全域がこのプチ台風の中に入っていますので、台風ほどじゃないですが強風と大雨には注意しましょう。
多分、ピークは朝だと思うのですが、湿った南風に乗って雲が次々と入り込んでくる可能性もあるので八重山では注意しましょう。
ちなみに那覇は多少雨が降ったものの、量としては大したことはなく、今後も局地的で短時間の雨は降るかと思いますが、あくまで朝だけのような気がします。
でもこの台風19号やプチ台風が過ぎた頃には沖縄の季節感もかなり変わっているかもしれませんね。今朝も既に那覇では23度まで気温が下がったので、ようやくこの時期らしい涼しい朝を向かえています。といっても日中は30度近くあがるかもしれませんので、天気が回復すればまだまだ泳ぎたい気分になれる陽気ですね。
あと問題はこの夏シーズンの終わりを告げる北風。これが吹き始めると気温は高くても海ではかなり寒く感じます。
いわゆる「新北風」こと「ミーニシ」。
これが強くなって常に吹き始めると、いよいよ沖縄の夏も終わりに近づいてきます。今のところまだ本格的な新北風は吹いていませんが、本土が秋の陽気になると必然的にこの北風が吹き始めるので沖縄の夏もあと少しかな?
でも海水温はすぐに下がりませんので、北風になっても南側の海ならまだまだ泳げそうですからね。天気次第では11月、いやがんばれば12月も泳げますからね。
・・・まぁ観光客の方は1月でも2月でも泳いでいる人はいますが^^ゞ
個人的には10月末でシーズン終了。その後はマラソンの本格的なシーズンインもあって、良い陽気でも泳ぐ機会はほぼ無いかな?マラソンシーズンに入ると体を絞るので泳ぐにはちょっと適さないんですよね〜。しかも海水温が多少でも下がるとその寒さがモロに感じてしまいますので、やっぱり今年も10月までが夏かな?
まぁツアーなどでも一般的には4〜10月が夏シーズンと言うことで開催されますので、この感覚が沖縄では一般的なんでしょうね。
あと1ヶ月か・・・でも次の夏まであと半年(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/03-07:03
| 沖縄台風/災害情報
2011年10月02日
まだまだ泳げる10月の沖縄。こういう光景も望めるかも?
いよいよ10月ですね。本土ではすっかり秋の陽気かもしれませんが、沖縄はまだまだ夏。
でも今日あたりは台風の影響も徐々に減ってきていて、秋の空気も入り込みはじめており、先週までのようなうだるような暑さはなくなりつつあります。逆に爽やかないい感じの夏の陽気になっていますので、ある意味10月の沖縄は「ベストシーズン」のうちの1つかもしれません。
個人的にも10月は必ず泳ぎに行きますからね^^v
・・・逆に8月や9月は台風リスクがあるのであまり泳ぎに行かないのですが^^ゞ
ちなみに真夏の時期に入る前の4月や5月も「ベストシーズン」のうちの1つかもしれませんが、今回の壁紙はまさにその時期の阿嘉島の海の中。5月ぐらいだとまだ冬の透明度が残っている時期なのでいい感じで泳げました。でもちょっと海水温が低めで、水中深く潜るとひんやりした水で長くは泳げませんでした。
でもこの10月は夏の温かい海水温が残っていますので、天気がイマイチでも海の中はかなり快適。その代わり、先の5月などに比べて海がちょっと濁り気味ですが、台風が接近したりして波が高くなると、それが落ち着いた頃には透明度もアップ。
さすがにこの週末はまだ波が完全に収まっていないと思いますが、今週の半ば以降なら結構いい感じのコンディションかも?
まぁ今回の壁紙のような光景を見れるか否かは天気の運もありますし、そもそもポイントが見つかるか否かもありますからね。海の中の世界って「運」っていうか「出会い」なので、いろいろなポイントを泳いでみるしかありません。
しかも海の中の世界って同じポイントはなかなか見つからないですし、またその日の天候や波によっても感じ方が変わりますので、何度泳いでも楽しめますからね。泳ぐたびに出会いもありますし、やっぱり自由気ままに泳ぐのは楽しいです。
ちなみにこの10月は毎年「泳ぎ締め」なるものをする予定。どこへ行くかは内緒ですが、まぁいつものごとく分かりそうで分からないような感じで「ツイッター」やこのブログで紹介できればと思います。
とりあえず予定では10月後半。
さて、どこへ行くのでしょうね〜。
でもこのブログを以前から見て頂いている方にはおおかた予測できるかも?特に今年の秋は「あれ」で「あそこ」にいかないとね♪
阿嘉島〜スズメダイの群れ
阿嘉島〜ハマクマノミの住処
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
でも今日あたりは台風の影響も徐々に減ってきていて、秋の空気も入り込みはじめており、先週までのようなうだるような暑さはなくなりつつあります。逆に爽やかないい感じの夏の陽気になっていますので、ある意味10月の沖縄は「ベストシーズン」のうちの1つかもしれません。
個人的にも10月は必ず泳ぎに行きますからね^^v
・・・逆に8月や9月は台風リスクがあるのであまり泳ぎに行かないのですが^^ゞ
ちなみに真夏の時期に入る前の4月や5月も「ベストシーズン」のうちの1つかもしれませんが、今回の壁紙はまさにその時期の阿嘉島の海の中。5月ぐらいだとまだ冬の透明度が残っている時期なのでいい感じで泳げました。でもちょっと海水温が低めで、水中深く潜るとひんやりした水で長くは泳げませんでした。
でもこの10月は夏の温かい海水温が残っていますので、天気がイマイチでも海の中はかなり快適。その代わり、先の5月などに比べて海がちょっと濁り気味ですが、台風が接近したりして波が高くなると、それが落ち着いた頃には透明度もアップ。
さすがにこの週末はまだ波が完全に収まっていないと思いますが、今週の半ば以降なら結構いい感じのコンディションかも?
まぁ今回の壁紙のような光景を見れるか否かは天気の運もありますし、そもそもポイントが見つかるか否かもありますからね。海の中の世界って「運」っていうか「出会い」なので、いろいろなポイントを泳いでみるしかありません。
しかも海の中の世界って同じポイントはなかなか見つからないですし、またその日の天候や波によっても感じ方が変わりますので、何度泳いでも楽しめますからね。泳ぐたびに出会いもありますし、やっぱり自由気ままに泳ぐのは楽しいです。
ちなみにこの10月は毎年「泳ぎ締め」なるものをする予定。どこへ行くかは内緒ですが、まぁいつものごとく分かりそうで分からないような感じで「ツイッター」やこのブログで紹介できればと思います。
とりあえず予定では10月後半。
さて、どこへ行くのでしょうね〜。
でもこのブログを以前から見て頂いている方にはおおかた予測できるかも?特に今年の秋は「あれ」で「あそこ」にいかないとね♪
阿嘉島〜スズメダイの群れ
阿嘉島〜ハマクマノミの住処
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/02-11:23
| 沖縄離島ドットコム
2011年10月01日
今日から10月。夏シーズン最後の月!!!
台風19号はかなりスピードアップしましたね。
これなら影響する時間も当初の予測よりも短くなるかもしれませんね。でも海への影響は台風が過ぎても続きますので、やっぱりこの週末の沖縄での海遊びには注意が必要です。泳がれる方は細心の注意をはかりましょう!
ちなみに今朝の沖縄那覇は台風が昨日のうちに最接近して徐々に遠ざかっている証拠に北風になりました。でも相変わらず連日の熱帯夜^^;
でも今朝は深夜でも80%台の湿度で済んでいるのでまだマシかな?
といっても昨日は沖縄以上に本土も暑かったようですね。9月も昨日で終わりだったのに、30度もあったらしいですからね〜。
今後はこの台風19号が通り過ぎると本格的な秋になるかもしれませんので、本土がちょっと冷え込み、沖縄もようやくうだるような暑さから解放されるかも?先の台風15号もしかりですが、台風到来が季節の変わり目を告げることが多いですからね。
今日から10月なので、本土はいよいよ秋到来になると良いですね。本土の秋と言えば「食欲の秋」。美味しい食材が食べられそうでうらやましい限りです。なにせ沖縄には「秋」とか「春」とかいわゆる「中間期」がほとんど無いですからね。夏のあとはしばらく不安定な気候(日替わりで夏と冬を繰り返す)になって、その後は曇りがちな冬シーズンに変わりますからね。
もちろん沖縄には「紅葉」は基本的にありませんので、秋の本土のあの赤や黄色の景色がうらやましい限りです。
その代わり、その紅葉の頃でも沖縄はコンディション次第ではまだ泳げますからね〜。なにせ今月の10月までが実質「夏」で、11月が先の不安定な気候で、12月〜2月が冬って感じです。ちなみに3月も不安定な気候の時期で、そして4月から沖縄は夏です^^v
1年の半分以上が夏の沖縄です(でも5月〜6月中旬は梅雨)。
さて、今日から10月。台風シーズンが終わればいよいよ今年最後のベストシーズン。観光するにも泳ぐにも快適な時期になってくると思います。まぁあとは台風がこれ以上発生しないことを祈りますが、なかなかこればかりは願い通りになりにくいですからね。
まだ気になるレベルには至っていませんが、台風19号のあと(東)には濃い目の雲が連なっているようです。こちらもしばらくはチェックしていきますね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2011/10/01-06:56
| 沖縄台風/災害情報