
GW初日。
昨日は移動を最低限にしてできる限り海を楽しむようにして過ごしました。
GW時期の海はそれまでの冬シーズンの海の透明度をそのまま受け継いで、海がとてもキレイでした。といっても夏場になるとある程度の濁りがあるからが故に、海の青さが際だつ場合もありますが、GW時期の海はとにかく透明。
なので写真のように海は近くを見て楽しむのがおすすめかもしれませんね。波打ち際なんかは海の中まで見えたりしますのでいろいろな楽しみ方ができると思います。
ちなみに昨日はまさにこの写真の海を今シーズン「初泳ぎ」!
・・・めちゃくちゃ水が冷たかったです(冬シーズン明けなのでまだ水温が低い)
まぁ全身水に浸かればある程度慣れますが、まずはそれまでが大変でした。ブルブル震えながら海に入っていった感じだったかな?なにせ昨日のこの海は北風が入ってきていたので、陸上での体感温度はかなり低かったからですからね。なので海から上がった後はさらに寒く感じましたので、結局海の中に居たときが一番快適だったのでは^^ゞ
ちなみに水中写真は何枚か撮影しましたが、相変わらず水中写真はかなり適当にシャッターを切っていますので、写真の仕上がりはあまり期待できませんね^^;
まぁGWが終わったらそれらの写真も整理してまたブログやホムペでお届けできればと思います^^v
それはさておき海三昧。昨日は本来「3ヶ所」で泳ごうと思っていたのですが、あまりの体感温度の寒さで結局その1ヶ所のみ。午前中は泳げないことはなかったのですが、何故かビーチ周辺には大量の虫が発生していてそれどころじゃありませんでした(ToT)。結局その虫の大群は衣服にまとわりついて、昨日1日苦しめられる羽目になりましたからね。
そして2ヶ所目で泳いだものの、3ヶ所目では2ヶ所目での寒さが堪えたので泳ぐ気が失せてしまいました。
まぁ昔ならそれでも泳いでいたのかと思いますが、やっぱり最近は「歳」ですね(笑)
すっかり無理ができなくなりました^^ゞ
その代わりに昨日は島の「食」を楽しめたので良かったです。やっぱり島独特の「食」はいいですね。昨日は天気こそ良かったものの体感温度が低かったのであまり泳げませんでしたし、今後も天気がいまいちなときはこういう「食」を楽しむのが良いですね。
ちなみに今後は「海」というより「自然」を味わうスケジュールになりそうなので、昨日はとにかく「海」ばかりを巡っていた感じです。幸い天気も1日良い感じで写真もいろいろ撮れました。
「ツイッター本館(フリー)」では適宜海の感じの写真をアップし、そして「ツイッター別館(承認制)」ではほぼリアルタイムに景色も含めてお伝えしていました。昨日はあまり泳げなかった結果、ツイートできる機会が多かったですからね。
本館がわずか「2枚」の写真アップだったものの、別館は海の景色以外も含めると「12枚」!
まぁ昨日は泳がない分の時間があったからツイートしている余裕もありましたからね。今日はちょっと移動が多くなりそうなので写真のツイートは昨日ほどはできないかな?あと通信回線が厳しい場所も多いので、まぁ今日はほどほどにツイートできればと思います。
それにしてもこのツイッターは気軽に端的に状況をお伝えできるのでいいですね。ブログだとなかなか苦労しましたからね〜。
なので今後も旅の途中ではツイッターで。そして1日のまとめをこのようにブログにつづれればと思います。まぁブログはこうしていろいろなことをかけますし、写真なども気軽にレイアウトできるのがいいですからね。
このGWの旅も、ツイッター2つとこのブログでいろいろお伝えできればと思います^^v
ご期待ください♪