やばいです。バイクで外出中です。外に出ようと思ったら予想以上に早くスコールが降り出しました。
雨雲レーダーを見る限りは、まさに本島南部のみの雨。しかも内陸のみ。海岸線近くにはあまり雨雲がかかっていないので、まさに「局地的な雨」って感じでしょうか?
でもその最中にまさに私がいるんですけどね〜^^;
移動ができなひ(;o;)
まぁあくまで局地的かつ短時間の雨かと思いますので、ちょっと待てば小康状態、もしくは止むかもしれませんけどね。
あくまで大気が不安定になったための雨なので、雨雲が流れ込んでいるわけでは無いので。
けど、そういうときの雨雲って予測がしにくいからつらいです。
なので、こういうときは急がず、あせらず、風まかせで休日を過ごしたいと思います。
そのうち止むさ〜^^
・・・でも止んでも雨上がりの沖縄の道は滑りやすいのでバイク移動にはかなりの恐怖なんですけどね^^;
2009年10月31日
JALのQuiCマクドナルドキャンペーン最終日
普段はハンバーガーなどの全くファストフードは口にしないのですが(タコライスは除く)、この半年はとあることをきっかけでよくマクドナルドへ行っていました。
JALのICチェックイン(QuiC)のキャンペーンによるマクドナルド無料券。
Felica携帯やICカードなどでのチェックインシステムを利用すると、その受付半券の裏にそのキャンペーンでもらえるマクドナルドメニューが印刷されていたのですが、その引き換えが今日まで。ビッグマックセットやクォーターパウンドバーガーなどの食べ応えのあるメニューも中にはあって、休日のランチにはかなり重宝しました。
しかもとある裏技を使うとこの半券が1回の搭乗に対して2枚手に入れることができるので、この半年は本土へ戻ったり、離島旅行したりしてかなりの半券を手に入れていました。
・・・正直、今日で引き換え終了ですが引き換え切れないものもあります^^;
まぁ残ったものはコーヒーのみとか朝マックなどのものなので、ボリューム系のものは今日ですべて引き換えたので良しとするかな?しかもその引き換えたときに、他の有料メニューを一切頼まなかったので、まさに「0円マック」。堪能させていただきました。
記憶に残っている限りでは、ビッグマックセットx3、クォーターパウンドx2、ホットドッグセットx1と6回ぐらいかな?あと2回分ぐらい残っていますが、朝マックとコーヒーのみだったと思いますので、この6回分だけでも十分満足です。
ちなみにその裏技。
まずは通常のチェックインをして1枚get。そして本土行きに設定されているクラスJへ搭乗ロビーで差額1000円を払って変更。すると、その手持ちの1枚に加えて、変更後の1枚がまた手に入り、1回の搭乗で2枚手に入るわけなんです。なので本土までの1回の往復で4枚もget!つまりマックのセットメニューを4セットも手に入れたわけなんです。
・・・せこくてすみません^^;
でも6回分で合計3000円分ぐらいになったのでしょうか?積み上げるとかなりお得感を感じます。しかも普段の生活ではファストフードのハンバーガーは全く食べないので、たまに食べるハンバーガーは美味しかったし。けど一番だったのはセットメニューについてくるポテトですね〜。ファストフードのハンバーガーはあまり好んで食べませんが、このマックのポテトだけはたまにとても食べたくなりますからね。できればビール片手に食べたかったですけどね。
それはさておき、今日の沖縄はやっぱり予報が外れて未だに青空のほうが多いです^^v
でも上空の風がかなり速いらしくて、雲の動きがすごく激しい。なので天気の移り変わりもかなり激しそうなので、気温の高さもあいまってやっぱり夕方以降の天気が不安定になりそうですね。
なのでできればそれまでに自宅に戻って待ったりしたいものです。
ちなみに写真は某ショッピングセンター・・・っていうかスーパー。ホームセンターも併設されているのでここにはよく来ます。ちょっと足を伸ばせば家電量販店やスポーツショップもあるので、このエリアはかなりお気に入りです。
・・・那覇じゃないけど^^;
JALのICチェックイン(QuiC)のキャンペーンによるマクドナルド無料券。
Felica携帯やICカードなどでのチェックインシステムを利用すると、その受付半券の裏にそのキャンペーンでもらえるマクドナルドメニューが印刷されていたのですが、その引き換えが今日まで。ビッグマックセットやクォーターパウンドバーガーなどの食べ応えのあるメニューも中にはあって、休日のランチにはかなり重宝しました。
しかもとある裏技を使うとこの半券が1回の搭乗に対して2枚手に入れることができるので、この半年は本土へ戻ったり、離島旅行したりしてかなりの半券を手に入れていました。
・・・正直、今日で引き換え終了ですが引き換え切れないものもあります^^;
まぁ残ったものはコーヒーのみとか朝マックなどのものなので、ボリューム系のものは今日ですべて引き換えたので良しとするかな?しかもその引き換えたときに、他の有料メニューを一切頼まなかったので、まさに「0円マック」。堪能させていただきました。
記憶に残っている限りでは、ビッグマックセットx3、クォーターパウンドx2、ホットドッグセットx1と6回ぐらいかな?あと2回分ぐらい残っていますが、朝マックとコーヒーのみだったと思いますので、この6回分だけでも十分満足です。
ちなみにその裏技。
まずは通常のチェックインをして1枚get。そして本土行きに設定されているクラスJへ搭乗ロビーで差額1000円を払って変更。すると、その手持ちの1枚に加えて、変更後の1枚がまた手に入り、1回の搭乗で2枚手に入るわけなんです。なので本土までの1回の往復で4枚もget!つまりマックのセットメニューを4セットも手に入れたわけなんです。
・・・せこくてすみません^^;
でも6回分で合計3000円分ぐらいになったのでしょうか?積み上げるとかなりお得感を感じます。しかも普段の生活ではファストフードのハンバーガーは全く食べないので、たまに食べるハンバーガーは美味しかったし。けど一番だったのはセットメニューについてくるポテトですね〜。ファストフードのハンバーガーはあまり好んで食べませんが、このマックのポテトだけはたまにとても食べたくなりますからね。できればビール片手に食べたかったですけどね。
それはさておき、今日の沖縄はやっぱり予報が外れて未だに青空のほうが多いです^^v
でも上空の風がかなり速いらしくて、雲の動きがすごく激しい。なので天気の移り変わりもかなり激しそうなので、気温の高さもあいまってやっぱり夕方以降の天気が不安定になりそうですね。
なのでできればそれまでに自宅に戻って待ったりしたいものです。
ちなみに写真は某ショッピングセンター・・・っていうかスーパー。ホームセンターも併設されているのでここにはよく来ます。ちょっと足を伸ばせば家電量販店やスポーツショップもあるので、このエリアはかなりお気に入りです。
・・・那覇じゃないけど^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/31-13:29
| Comment(2)
| 沖縄ライフ
朝。気温25度/湿度90%弱。夏の陽気の沖縄^^;
2週間ぶりにロードを走ってきました。なにせ先週末は台風20号の影響で土日ともに大荒れの沖縄でしたからね。今朝も明け方前には雨が降っていたみたいで路面が濡れていましたが、トレーニングをする前後は全く降っておらず、首里城近くを通るときには綺麗な朝日も望めました。
・・・その代わりに首里城までは猛烈な上り坂でしたが^^ゞ
ちなみに風はあまりない変わりに、その雨の影響で湿度がとても高い。しかも気温も25度近くあったので、完全に夏の陽気。気温25度の湿度90%弱でしたからね〜。とても明日から11月とは思えない陽気でしたよ。
でもロードは風を感じながら走ることができるので、スポーツクラブのマシントレーニングよりも楽に走ることができます。しかも景色が動く(笑)ので飽きません。その代わりに沖縄の危険なドライバーに何度も危ない目に遭いましたからね。ウィンカー無し右左折、一時停止無し幹線道路(歩道)突入、歩道爆走、歩道を駐車場代わりに使う輩などなど。慣れないと体がいくつあっても足りない沖縄のロードです。まぁ首里城への道は幹線道路で有りながら坂道なので、脇道が少ないので横から突入してくる車が居ないだけでも安心ですけどね。
ちなみに今日の沖縄は「曇りのち雨」とのことでしたが、朝の段階では「曇り時々晴れ」って感じかな?気温・湿度ともに高いので夕方ぐらいになると大気の状態が不安定になるかもしれませんが、基本的には「曇り時々晴れ」で推移するんじゃないかな?
台風21号もフィリピンへ上陸し、そのまま西へ抜けてしまったようなので、とりあえず20号のような状況にはもうならないと思います。
あとは本土へ西から向かっている前線の影響かな?明日は本土を中心に雨になると思いますが、沖縄はその前線の端の影響で天気が不安定になる程度じゃないのかな?天気予報では「雨」マークのみですが、実際は「曇り一時雨」もしくは「曇り」じゃないのかな〜?
まぁ沖縄の天気はその日にならないと分かりませんが^^;
とりあえず今日は雨のことはあまり気にしないで外出できそうかな〜?まぁ先の話のように夕方以降は不安定な天気になるかもしれませんが。まぁ沖縄の場合、高温多湿の際の雨は局地的なものが多いので、あとは「運」ですね(笑)。運を天に任せてちょっとお出かけしたいですね。
・・・その代わりに首里城までは猛烈な上り坂でしたが^^ゞ
ちなみに風はあまりない変わりに、その雨の影響で湿度がとても高い。しかも気温も25度近くあったので、完全に夏の陽気。気温25度の湿度90%弱でしたからね〜。とても明日から11月とは思えない陽気でしたよ。
でもロードは風を感じながら走ることができるので、スポーツクラブのマシントレーニングよりも楽に走ることができます。しかも景色が動く(笑)ので飽きません。その代わりに沖縄の危険なドライバーに何度も危ない目に遭いましたからね。ウィンカー無し右左折、一時停止無し幹線道路(歩道)突入、歩道爆走、歩道を駐車場代わりに使う輩などなど。慣れないと体がいくつあっても足りない沖縄のロードです。まぁ首里城への道は幹線道路で有りながら坂道なので、脇道が少ないので横から突入してくる車が居ないだけでも安心ですけどね。
ちなみに今日の沖縄は「曇りのち雨」とのことでしたが、朝の段階では「曇り時々晴れ」って感じかな?気温・湿度ともに高いので夕方ぐらいになると大気の状態が不安定になるかもしれませんが、基本的には「曇り時々晴れ」で推移するんじゃないかな?
台風21号もフィリピンへ上陸し、そのまま西へ抜けてしまったようなので、とりあえず20号のような状況にはもうならないと思います。
あとは本土へ西から向かっている前線の影響かな?明日は本土を中心に雨になると思いますが、沖縄はその前線の端の影響で天気が不安定になる程度じゃないのかな?天気予報では「雨」マークのみですが、実際は「曇り一時雨」もしくは「曇り」じゃないのかな〜?
まぁ沖縄の天気はその日にならないと分かりませんが^^;
とりあえず今日は雨のことはあまり気にしないで外出できそうかな〜?まぁ先の話のように夕方以降は不安定な天気になるかもしれませんが。まぁ沖縄の場合、高温多湿の際の雨は局地的なものが多いので、あとは「運」ですね(笑)。運を天に任せてちょっとお出かけしたいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/31-08:23
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月30日
今週末の予報では沖縄は雨?でも実際は・・・
今夜は仕事を早めに切り上げ、トレーニングも休みにして宅飲み。何故に普段あまり飲まない「YUTAKA」かというと、今日入ったお酒のディスカウントショップで1本100円セールをやっていたからです^^ゞ。あんまり美味しくはないんですけどね〜。まぁ最初の1杯はぐびぐび飲み切っちゃいますので、味よりも喉ごし重視って感じなので、まぁこれでもいいかな?って感じになりました。
ちなみに写真の脇にちょびっとだけ夕焼けが見えています。普段は水平線近くにだけ雲がかかることが多いこの時期の沖縄ですが、今日は逆で水平線近くだけ雲が切れている状態でした。
・・・でもそういう状態ってことは那覇は雲に覆われている証拠なんですけどね^^ゞ
まぁその水平線近くだけ雲が切れていたので、この後夕日も望めましたので、いろいろあった今週でしたが終わりあれば全て良しって感じに思いたいと思います。まぁ今週は基本的にそんなに悪い天気ではなかったのですが、いかんせん先週末は猛烈な悪天候でしたからね。そのおかげで産業まつりの最終日は中止になるし(T_T)。
し・か・し、なんか天気予報では今週末の沖縄の非常によろしくない天気予報ですね。そして日曜日は全国的に雨マーク。
本土は大陸から低気圧が通過するかもしれませんので、分からないでもないですが、沖縄のこの土日ともに雨マークの予報はちょっと理解しがたいです。気圧配置からしても、現在の風や湿度からしても、そんなに大崩はしなそうな気がしますけどね。
まぁ沖縄の場合は短時間で天気が移り変わるので、マーク1つだけじゃ表現できないんですけどね。
個人的な「勘(笑)」としては、この土日の沖縄は気圧の谷に入るかもしれませんが、曇るものの雨は降らないと思うんですけどね。雨が降る場合は風が強くなるはずなので、今のところはその風はあまり感じませんので。
・・・相変わらず波は高めですが^^ゞ
ってことで、10月最後のチャンスの明日は泳ぎ締めに行くのはちょっと無理そう。天気もさることながら波が高めなので海のコンディションはイマイチですからね。
でもまだ11月もチャンスをうかがっていますけどね^^ゞ
今年は11月も気温が2〜3度高ければ十分泳げると思います。あとは新北風(ミーニシ)が吹く時期次第かな?例年ならちょうど今時期から吹き始めるのですが、台風21号のせいなのか未だにその予兆すら無し。なのであと1〜2週間が泳ぐならチャンスかな?
そういえば来週って祝日が1日あるんですね^^;
・・・完全に祝日の感覚が無くなっています。沖縄に住んでいると^^ゞ
ちなみに写真の脇にちょびっとだけ夕焼けが見えています。普段は水平線近くにだけ雲がかかることが多いこの時期の沖縄ですが、今日は逆で水平線近くだけ雲が切れている状態でした。
・・・でもそういう状態ってことは那覇は雲に覆われている証拠なんですけどね^^ゞ
まぁその水平線近くだけ雲が切れていたので、この後夕日も望めましたので、いろいろあった今週でしたが終わりあれば全て良しって感じに思いたいと思います。まぁ今週は基本的にそんなに悪い天気ではなかったのですが、いかんせん先週末は猛烈な悪天候でしたからね。そのおかげで産業まつりの最終日は中止になるし(T_T)。
し・か・し、なんか天気予報では今週末の沖縄の非常によろしくない天気予報ですね。そして日曜日は全国的に雨マーク。
本土は大陸から低気圧が通過するかもしれませんので、分からないでもないですが、沖縄のこの土日ともに雨マークの予報はちょっと理解しがたいです。気圧配置からしても、現在の風や湿度からしても、そんなに大崩はしなそうな気がしますけどね。
まぁ沖縄の場合は短時間で天気が移り変わるので、マーク1つだけじゃ表現できないんですけどね。
個人的な「勘(笑)」としては、この土日の沖縄は気圧の谷に入るかもしれませんが、曇るものの雨は降らないと思うんですけどね。雨が降る場合は風が強くなるはずなので、今のところはその風はあまり感じませんので。
・・・相変わらず波は高めですが^^ゞ
ってことで、10月最後のチャンスの明日は泳ぎ締めに行くのはちょっと無理そう。天気もさることながら波が高めなので海のコンディションはイマイチですからね。
でもまだ11月もチャンスをうかがっていますけどね^^ゞ
今年は11月も気温が2〜3度高ければ十分泳げると思います。あとは新北風(ミーニシ)が吹く時期次第かな?例年ならちょうど今時期から吹き始めるのですが、台風21号のせいなのか未だにその予兆すら無し。なのであと1〜2週間が泳ぐならチャンスかな?
そういえば来週って祝日が1日あるんですね^^;
・・・完全に祝日の感覚が無くなっています。沖縄に住んでいると^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/30-17:48
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
台風21号の波はピーク。でも八重山の船は全便運行?
まだまだ暑い沖縄です。昨日の最高気温は28度まであがっていたんですね。この時期の平均的な最高気温は25〜26度ぐらいなのでかあんり暑かったことになります。また最低気温も23〜24度もあり、平均だと21度弱なので最高/最低ともに2度ほど高い陽気になっています。
まぁこの2〜3度高いと言う状態は今さら始まった話じゃないですけどね。夏もそうでしたし、9月以降も平年より高い気温が続いていた沖縄。
やっぱり温暖化の影響なのかな?
このまま冬も暖かいと助かるのですが、でも冬が暖かくなってしまうと冬の沖縄の風物詩でもある「桜」が開花しませんからね。桜などの花はある程度の低い気温になって昼と夜の寒暖の差が生じることによって開花するらしいです。1月〜2月の沖縄といえば桜ですからね〜。
・・・まぁハイビスカスやブーゲンビリアは1年中見られますが^^ゞ
それはさておき台風21号。予想よりも波は入ってきていません。確かに南部郊外のライブカメラを見ても分かるように、東岸には高波が来ているようで、リーフ部分に白波がかなり見られますが、ここ西側の那覇については波もうねりもそれほど感じていません。まぁ西海岸は台風が来る前ではなく過ぎ去った後に波が入ってくるので、ピークは今日・明日かな?
とりあえず波のマックスは3mぐらいで済みそうなので、今のところ八重山でも全便通常運行らしいです。でも最も台風に近い波照間便はかなり猛烈に揺れそうだな〜^^;。まぁ最近は3mを越えると確実に欠航にするので、ものすごい波の揺れは経験しないで済みましたが、昔は5mの波で出ることがあって、そんな時に乗ってしまった経験有り^^ゞ
あ・れ・は・・・史上最高(最悪?)!と言いたくなるぐらいでしたよ。
なにせ通常運行で片道1時間の航路をなんと3時間弱。朝1便に乗ったのに波照間島に到着したのは午前11時過ぎ(実際は11時半ぐらい)。2便の時間じゃん(ToT)。しかもこの時はその前日まで何日間も欠航していて仕方なく出港させたようで、乗船時もキャパを越えたので臨時にもう1便出て2隻でランデブー。私は後ろの船に乗ったので、その前の船が高波で姿を完全に隠れてしまうのを目の当たりにしましたからね。
乗船客も最初の30分はきゃぴきゃぴしている人も居ましたが、30分を越えていよいよ外海に出るや否や会話がピタリと止まり、しばらくすると船内がすっぱい匂いに・・・^^;
結果、20人ぐらい乗っていたと思いますが、95%は吐いていたかもしれません。残りの5%は私なんですけどね^^ゞ。今までいろいろな船に乗ってきたのですが、どの船にも酔ったことはないので、この波照間島への船も酔いませんでしたよ。でも匂いがきつくてちょっと気分が悪くなりましたけどね。
話がずれちゃいましたが、その史上最高(最悪?)のレベルまで揺れることはないと思いますが、台風が沖縄の南側を通過するので、今日の南海域はかなり荒れそうなので、船移動の方はお気を付け下さい。デッキに出て外の空気を吸いたくなる気持ちも分かりますが、ものすごい波がデッキまで入ってきますので、おとなしく船内に・・・^^ゞ
まぁこの2〜3度高いと言う状態は今さら始まった話じゃないですけどね。夏もそうでしたし、9月以降も平年より高い気温が続いていた沖縄。
やっぱり温暖化の影響なのかな?
このまま冬も暖かいと助かるのですが、でも冬が暖かくなってしまうと冬の沖縄の風物詩でもある「桜」が開花しませんからね。桜などの花はある程度の低い気温になって昼と夜の寒暖の差が生じることによって開花するらしいです。1月〜2月の沖縄といえば桜ですからね〜。
・・・まぁハイビスカスやブーゲンビリアは1年中見られますが^^ゞ
それはさておき台風21号。予想よりも波は入ってきていません。確かに南部郊外のライブカメラを見ても分かるように、東岸には高波が来ているようで、リーフ部分に白波がかなり見られますが、ここ西側の那覇については波もうねりもそれほど感じていません。まぁ西海岸は台風が来る前ではなく過ぎ去った後に波が入ってくるので、ピークは今日・明日かな?
とりあえず波のマックスは3mぐらいで済みそうなので、今のところ八重山でも全便通常運行らしいです。でも最も台風に近い波照間便はかなり猛烈に揺れそうだな〜^^;。まぁ最近は3mを越えると確実に欠航にするので、ものすごい波の揺れは経験しないで済みましたが、昔は5mの波で出ることがあって、そんな時に乗ってしまった経験有り^^ゞ
あ・れ・は・・・史上最高(最悪?)!と言いたくなるぐらいでしたよ。
なにせ通常運行で片道1時間の航路をなんと3時間弱。朝1便に乗ったのに波照間島に到着したのは午前11時過ぎ(実際は11時半ぐらい)。2便の時間じゃん(ToT)。しかもこの時はその前日まで何日間も欠航していて仕方なく出港させたようで、乗船時もキャパを越えたので臨時にもう1便出て2隻でランデブー。私は後ろの船に乗ったので、その前の船が高波で姿を完全に隠れてしまうのを目の当たりにしましたからね。
乗船客も最初の30分はきゃぴきゃぴしている人も居ましたが、30分を越えていよいよ外海に出るや否や会話がピタリと止まり、しばらくすると船内がすっぱい匂いに・・・^^;
結果、20人ぐらい乗っていたと思いますが、95%は吐いていたかもしれません。残りの5%は私なんですけどね^^ゞ。今までいろいろな船に乗ってきたのですが、どの船にも酔ったことはないので、この波照間島への船も酔いませんでしたよ。でも匂いがきつくてちょっと気分が悪くなりましたけどね。
話がずれちゃいましたが、その史上最高(最悪?)のレベルまで揺れることはないと思いますが、台風が沖縄の南側を通過するので、今日の南海域はかなり荒れそうなので、船移動の方はお気を付け下さい。デッキに出て外の空気を吸いたくなる気持ちも分かりますが、ものすごい波がデッキまで入ってきますので、おとなしく船内に・・・^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/30-07:11
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月29日
沖縄でのロードランニングは怖い!
走ってきました。といっても平日の夜はスポーツクラブでマシントレーニング。どうしても夜のロード(一般道)は怖くて走れません。朝なら交通量も少ないのでまだ安心して走れますが、夜はまさに恐怖。どっから車が突っ込んでくるかわかりませんからね。沖縄のドライバーは歩道に人が居ない前提で突っ込んで来ますからね。
実際にランニング中に一度轢かれていますし(ToT)。
なので朝のトレーニング以外は、最近ほとんどスポーツクラブでのマシントレーニングになっています。
といっても本番までまだ4ヶ月もあるので、それほどハードなトレーニングじゃないんですけどね。でも沖縄ではNAHAマラソンまであと1ヶ月近くになっているので、最近はランニング(実際は早歩き程度の人しかいない)をしている人も増えましたからね。でもNAHAマラソンが終わるや否やパタリと居なくなるんですよね。
どうやら沖縄では本土のような「マラソンブーム」は全く無いみたいです。なにせ徒歩3分先の場所へ行くにも車に乗るんですからね(車に乗る準備とか入れたら車の方が絶対に時間がかかるはずなのに・・・)。
それはさておきスポーツクラブでのマシントレーニング。やっぱり景色が動かないとかなりきつく感じます。幸い、窓の外が望めるので壁に向かって走っているよりはマシですが、それでも風を感じることもできませんし、ロードよりかなりきつく感じます。その轢かれるリスク(笑)があってもロードの方が気分良く走れますからね。
ちなみにロードの場合は最近はかなり長い距離を走るので、町中を周回するだけだと距離がかなり短くなっちゃうので、最近はどこかまで行って折り返す感じ。那覇からだと浦添、宜野湾、糸満あたりまで行って折り返すことが多くなっています。
沖縄にも皇居みたいな信号無しコースがあれば良いんですけどね。
まぁ那覇空港向かいの自衛隊基地の周りだと、一周5.25kmぐらいだったかな?信号は2ヶ所あるものの、交差点ではなくあくまで自衛隊基地とか特定施設のための信号なので場合によってはどうにかしのげますからね。なのでノンストップで走れることは多いのですが、さすがに何周もするのは飽きてしまいます。もともとトラックが超苦手なので、周回コース自体が苦手なんです。
そういう意味では個人的には那覇北部の古島から国道330号線を北上して浦添方面へ行くコースが一番かな?その古島の交差点からは信号が全くないですからね。
・・・でも那覇から浦添まで延々上り坂。まぁ帰りは全部下り坂なので割り切ればかなり楽ですけどね。
しかも国道330号線なら坂道なので人はあまり居ませんからね。那覇空港周辺は横一列に並んで歩道を完全にふさぐウォーキングをしている人が邪魔に感じることも多いです。まぁその国道330号線まで出るのが一苦労なんですけどね〜^^ゞ
ちなみに来週末だったかな?南部郊外では尚巴志ハーフマラソンが行われます。ニライカナイ橋がまさにそのコース。このマラソンは私が知っている限り沖縄での中でも最もきついコースかも(渡嘉敷島と同じレベルかな)?しかも前半は全て登りでその勾配も10%(1/10)を超える坂があり、ホントに下りが皆無。そしてニライカナイ橋を一気に下っていくのですが、下りもそのニライカナイ橋から安座真まででその後は平坦な道になるので、下りの恩恵もあまり無いですからね。
というわけで、来週の日曜日はニライカナイ橋や知念岬周辺の道路は交通規制になりますので気をつけましょう!もちろん、その1ヶ月後のNAHAマラソンでは南部全域で交通規制がかかりますのであしからず^^ゞ
実際にランニング中に一度轢かれていますし(ToT)。
なので朝のトレーニング以外は、最近ほとんどスポーツクラブでのマシントレーニングになっています。
といっても本番までまだ4ヶ月もあるので、それほどハードなトレーニングじゃないんですけどね。でも沖縄ではNAHAマラソンまであと1ヶ月近くになっているので、最近はランニング(実際は早歩き程度の人しかいない)をしている人も増えましたからね。でもNAHAマラソンが終わるや否やパタリと居なくなるんですよね。
どうやら沖縄では本土のような「マラソンブーム」は全く無いみたいです。なにせ徒歩3分先の場所へ行くにも車に乗るんですからね(車に乗る準備とか入れたら車の方が絶対に時間がかかるはずなのに・・・)。
それはさておきスポーツクラブでのマシントレーニング。やっぱり景色が動かないとかなりきつく感じます。幸い、窓の外が望めるので壁に向かって走っているよりはマシですが、それでも風を感じることもできませんし、ロードよりかなりきつく感じます。その轢かれるリスク(笑)があってもロードの方が気分良く走れますからね。
ちなみにロードの場合は最近はかなり長い距離を走るので、町中を周回するだけだと距離がかなり短くなっちゃうので、最近はどこかまで行って折り返す感じ。那覇からだと浦添、宜野湾、糸満あたりまで行って折り返すことが多くなっています。
沖縄にも皇居みたいな信号無しコースがあれば良いんですけどね。
まぁ那覇空港向かいの自衛隊基地の周りだと、一周5.25kmぐらいだったかな?信号は2ヶ所あるものの、交差点ではなくあくまで自衛隊基地とか特定施設のための信号なので場合によってはどうにかしのげますからね。なのでノンストップで走れることは多いのですが、さすがに何周もするのは飽きてしまいます。もともとトラックが超苦手なので、周回コース自体が苦手なんです。
そういう意味では個人的には那覇北部の古島から国道330号線を北上して浦添方面へ行くコースが一番かな?その古島の交差点からは信号が全くないですからね。
・・・でも那覇から浦添まで延々上り坂。まぁ帰りは全部下り坂なので割り切ればかなり楽ですけどね。
しかも国道330号線なら坂道なので人はあまり居ませんからね。那覇空港周辺は横一列に並んで歩道を完全にふさぐウォーキングをしている人が邪魔に感じることも多いです。まぁその国道330号線まで出るのが一苦労なんですけどね〜^^ゞ
ちなみに来週末だったかな?南部郊外では尚巴志ハーフマラソンが行われます。ニライカナイ橋がまさにそのコース。このマラソンは私が知っている限り沖縄での中でも最もきついコースかも(渡嘉敷島と同じレベルかな)?しかも前半は全て登りでその勾配も10%(1/10)を超える坂があり、ホントに下りが皆無。そしてニライカナイ橋を一気に下っていくのですが、下りもそのニライカナイ橋から安座真まででその後は平坦な道になるので、下りの恩恵もあまり無いですからね。
というわけで、来週の日曜日はニライカナイ橋や知念岬周辺の道路は交通規制になりますので気をつけましょう!もちろん、その1ヶ月後のNAHAマラソンでは南部全域で交通規制がかかりますのであしからず^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/29-19:04
| Comment(0)
| 沖縄マラソン情報
今日からヨロンマラソン2010の申込開始!
2010年3月7日の日曜日。鹿児島県ですが沖縄本島から船で気軽に行ける離島「与論島」で開催される「第19回ヨロンマラソン(2010)」。いよいよ今日から申込開始です。フルマラソンとハーフマラソンとリレーマラソン(フル)があり、フルは制限時間7時間。そしてハーフに関してはなんと5時間という制限時間の長さ。21.0975km全部歩いても完走できるぐらいの制限時間です。しかもヨロンマラソンは制限時間を超えても温かくゴールを迎えてくれて、しかもその制限時間を過ぎたくらいの時間にはゴール地点近くで完走パーティを開催しているので、逆に目立ちます(笑)。完走したみんながそのゴールの瞬間のアナウンスを聴いています。
そういう意味でも初マラソンにはとてもおすすめの大会なんですよね。本土の大会みたいに堅苦しくなくて、特にハーフ参加の人はピクニック感覚で来ている人も多いですからね。途中、沿道からの差し入れなどをたしなみながら^^;
ちなみに参加費は3000円と東京マラソンの1/3以下(笑)。その分、与論島までの交通費がかかっちゃいますけどね。でもヨロンマラソン参加者には那覇から与論島までの船が割引になります。2割引だったかな?チケット購入時に参加エントリー証を見せると割り引いてくれます。片道4100円かかるので、往復で考えるとかなり大きいです。
でも与論島への船と言えば那覇港を午前7時に出港するので、前日に那覇泊が必要なのはもとより、当日もかあんりの早起きが必要。そういう意味でもできる限り那覇港近くに宿泊した方がいいんですよね。リッチな方はロワジールホテル。リーズナブルにはチサンインやルートイン。あと那覇港周辺には安宿もありますので、徒歩圏内の宿も探せばいろいろあると思います。
あと帰りに関しては午後2時に与論島を出発して午後6時半〜7時ぐらいに那覇着なので、羽田発着の方はそのまま東京まで帰ることができるかと思います(他の地域の方は那覇でもう1泊)。
大会は日曜日なので、金曜の夜の飛行機で本土を出発し、那覇に1泊。土曜日の早朝の船で与論島入り。日曜日に大会&完走パーティを楽しんで、月曜日の半日は与論島観光して午後に那覇行き。羽田の方はそのまま月曜日の夜に、その他のエリアの方は那覇にもう1泊して火曜日に本土へという感じになると思います。
つまり金曜日は仕事帰りのまま空港へ行けば、羽田発着なら月曜日の1日だけ休みを取ればヨロンマラソン参加&与論島観光ができるかもしれません。
・・・それ以前にマラソン翌日にまともに歩けるか否かが問題ですが^^;<与論島観光
詳しくは3年前のヨロンマラソン2007の時に書いた記事がありますので、そちらを参考にしてもらえるといろいろわかると思います^^v
<ヨロンマラソン2007のすゝめ>
東京マラソンに落選した方(私も^^;)。東京の1週間後に開催されるヨロンマラソンに参加してみませんか?でもあまり増えすぎるとギリギリにエントリーする私が参加できなくなったりして^^ゞ
(申し込み期間:2009年10月29日〜2010年1月22日)
<RUNNETによるヨロンマラソン2010の概要/申し込みはこちら>
ちなみに今朝も無事に与論島方面域のフェリーは出港しています。でもマラソン開催する3月初旬はまだ海が荒れていることが多いので、運が悪いと往復の船はかなり揺れるかも?しかも大型フェリーなので揺れの振幅が大きいし、また那覇から与論島まで4時間半〜5時間かかるのでかなりきついかもしれません(途中、沖縄北部の本部港に寄港)。反面、マラソン終了後は完走した仲間と一緒にフェリーに乗り、那覇までの4時間半〜5時間の間はみんなで宴会。前日の完走パーティが1日後も続いているかのような感じで楽しめます。
正直、この帰りの船が楽しくてヨロンマラソンに参加しているかもしれません^^v
4ヶ月後が楽しみです☆
そういう意味でも初マラソンにはとてもおすすめの大会なんですよね。本土の大会みたいに堅苦しくなくて、特にハーフ参加の人はピクニック感覚で来ている人も多いですからね。途中、沿道からの差し入れなどをたしなみながら^^;
ちなみに参加費は3000円と東京マラソンの1/3以下(笑)。その分、与論島までの交通費がかかっちゃいますけどね。でもヨロンマラソン参加者には那覇から与論島までの船が割引になります。2割引だったかな?チケット購入時に参加エントリー証を見せると割り引いてくれます。片道4100円かかるので、往復で考えるとかなり大きいです。
でも与論島への船と言えば那覇港を午前7時に出港するので、前日に那覇泊が必要なのはもとより、当日もかあんりの早起きが必要。そういう意味でもできる限り那覇港近くに宿泊した方がいいんですよね。リッチな方はロワジールホテル。リーズナブルにはチサンインやルートイン。あと那覇港周辺には安宿もありますので、徒歩圏内の宿も探せばいろいろあると思います。
あと帰りに関しては午後2時に与論島を出発して午後6時半〜7時ぐらいに那覇着なので、羽田発着の方はそのまま東京まで帰ることができるかと思います(他の地域の方は那覇でもう1泊)。
大会は日曜日なので、金曜の夜の飛行機で本土を出発し、那覇に1泊。土曜日の早朝の船で与論島入り。日曜日に大会&完走パーティを楽しんで、月曜日の半日は与論島観光して午後に那覇行き。羽田の方はそのまま月曜日の夜に、その他のエリアの方は那覇にもう1泊して火曜日に本土へという感じになると思います。
つまり金曜日は仕事帰りのまま空港へ行けば、羽田発着なら月曜日の1日だけ休みを取ればヨロンマラソン参加&与論島観光ができるかもしれません。
・・・それ以前にマラソン翌日にまともに歩けるか否かが問題ですが^^;<与論島観光
詳しくは3年前のヨロンマラソン2007の時に書いた記事がありますので、そちらを参考にしてもらえるといろいろわかると思います^^v
<ヨロンマラソン2007のすゝめ>
東京マラソンに落選した方(私も^^;)。東京の1週間後に開催されるヨロンマラソンに参加してみませんか?でもあまり増えすぎるとギリギリにエントリーする私が参加できなくなったりして^^ゞ
(申し込み期間:2009年10月29日〜2010年1月22日)
<RUNNETによるヨロンマラソン2010の概要/申し込みはこちら>
ちなみに今朝も無事に与論島方面域のフェリーは出港しています。でもマラソン開催する3月初旬はまだ海が荒れていることが多いので、運が悪いと往復の船はかなり揺れるかも?しかも大型フェリーなので揺れの振幅が大きいし、また那覇から与論島まで4時間半〜5時間かかるのでかなりきついかもしれません(途中、沖縄北部の本部港に寄港)。反面、マラソン終了後は完走した仲間と一緒にフェリーに乗り、那覇までの4時間半〜5時間の間はみんなで宴会。前日の完走パーティが1日後も続いているかのような感じで楽しめます。
正直、この帰りの船が楽しくてヨロンマラソンに参加しているかもしれません^^v
4ヶ月後が楽しみです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/29-07:10
| Comment(3)
| 沖縄マラソン情報
2009年10月28日
台風20号と台風21号の雲がつながっている。
今日は全国的に雨雲が無く、まさに秋晴れの陽気だったようですね。もちろん沖縄もずっと晴れ間が広がっていて、湿度も50%前後でとても過ごしやすい1日でした。でも重い荷物を持ったりするとやっぱり汗はかいちゃいますね^^;
平年並みの気温の沖縄ですが、それでも27度ぐらいありますからね。27度もあれば十二分に泳げます。しかも今日の日中は風もかなり収まって、方角も東風。季節の変わりを告げるまだ新北風(ミーニシ)はまだ吹いていないようです。
なのでそのミーニシが吹くまではベストシーズンだな〜。台風21号による高波さえなければ(ToT)
沖縄海域の波。南の海上を中心にめっちゃ高いです。今日はまだ2m前後でしたが(それでも高い)、明日は3m、明後日は4mと日に日に高くなってくるようです。
その原因はもちろん台風21号。この時期の台風にもかかわらずかなり発達してきています。やっぱり温暖化の影響で南の海水温はかなり高いのでしょうか?現在は960hPaですが、明日は945hPa、明後日は935hPaとかなりのものです。
しかもどんな影響があるかわかりませんが、台風21号と現在は低気圧になった台風20号の雲がキレイにつながっています。その距離何千キロ。綺麗なS字カーブを描いた雲です。
<台風20号と21号の気象衛星写真(PNG画像)>
今後はこの長い雲がどっちに引っ張られるかですね。もちろん台風21号側に引っ張られると、台風21号の雲はより範囲を広げてしまい、台風の北側に位置する沖縄などの南西諸島へも影響はなきにしもあらず。
とりあえず予想進路通りに西に抜けてくれればその確率もかなり低くなるんですけどね〜。いかんせん、先日の台風20号があの進路をたどったので果たしてどうなるやら・・・。
この様子だと天気には恵まれても海の状況がかなり悪いので、今週末も泳ぎ締めは無理かな?っていうかこの分だと今シーズンはもう終わりかな〜?残念だな〜。あの8月の慶良間が最後だったのか〜。
まぁ11月になっても風さえ収まれば十二分に泳げるのですが、沖縄に住んでいると夏シーズンは4〜10月って感覚。なので11月1日でもあまり泳ぐ気持ちになれないんです。まぁ本土の友人が来てその人が泳ぐなら一緒につきあうぐらいかな?11月以降は自分の意志では多分泳がないかもしれません。
っていうか11月ぐらいからは本格的にマラソンシーズンになりますからね〜。週末はほとんどトレーニングになってしまうので、泳ぎに行くのはなかなか難しいかもしれません。
目指せ2月28日・・・もとい、3月7日^^;
東京マラソンは落選しましたので、今年も3月初旬の日曜日の「第19回ヨロンマラソン」になります。
ちなみにヨロンマラソン2010の申し込みは明日から。ヨロンの場合は申し込み順でゼッケンナンバーが決まりますので、番号が小さいものが欲しい方は明日には申し込みましょう!
・・・私は全くナンバーには興味ないのでいつもギリギリに申し込みますが^^ゞ
(申し込み期間:2009年10月29日〜2010年1月22日)
<RUNNETによるヨロンマラソン2010の申し込みはこちら>
平年並みの気温の沖縄ですが、それでも27度ぐらいありますからね。27度もあれば十二分に泳げます。しかも今日の日中は風もかなり収まって、方角も東風。季節の変わりを告げるまだ新北風(ミーニシ)はまだ吹いていないようです。
なのでそのミーニシが吹くまではベストシーズンだな〜。台風21号による高波さえなければ(ToT)
沖縄海域の波。南の海上を中心にめっちゃ高いです。今日はまだ2m前後でしたが(それでも高い)、明日は3m、明後日は4mと日に日に高くなってくるようです。
その原因はもちろん台風21号。この時期の台風にもかかわらずかなり発達してきています。やっぱり温暖化の影響で南の海水温はかなり高いのでしょうか?現在は960hPaですが、明日は945hPa、明後日は935hPaとかなりのものです。
しかもどんな影響があるかわかりませんが、台風21号と現在は低気圧になった台風20号の雲がキレイにつながっています。その距離何千キロ。綺麗なS字カーブを描いた雲です。
<台風20号と21号の気象衛星写真(PNG画像)>
今後はこの長い雲がどっちに引っ張られるかですね。もちろん台風21号側に引っ張られると、台風21号の雲はより範囲を広げてしまい、台風の北側に位置する沖縄などの南西諸島へも影響はなきにしもあらず。
とりあえず予想進路通りに西に抜けてくれればその確率もかなり低くなるんですけどね〜。いかんせん、先日の台風20号があの進路をたどったので果たしてどうなるやら・・・。
この様子だと天気には恵まれても海の状況がかなり悪いので、今週末も泳ぎ締めは無理かな?っていうかこの分だと今シーズンはもう終わりかな〜?残念だな〜。あの8月の慶良間が最後だったのか〜。
まぁ11月になっても風さえ収まれば十二分に泳げるのですが、沖縄に住んでいると夏シーズンは4〜10月って感覚。なので11月1日でもあまり泳ぐ気持ちになれないんです。まぁ本土の友人が来てその人が泳ぐなら一緒につきあうぐらいかな?11月以降は自分の意志では多分泳がないかもしれません。
っていうか11月ぐらいからは本格的にマラソンシーズンになりますからね〜。週末はほとんどトレーニングになってしまうので、泳ぎに行くのはなかなか難しいかもしれません。
目指せ2月28日・・・もとい、3月7日^^;
東京マラソンは落選しましたので、今年も3月初旬の日曜日の「第19回ヨロンマラソン」になります。
ちなみにヨロンマラソン2010の申し込みは明日から。ヨロンの場合は申し込み順でゼッケンナンバーが決まりますので、番号が小さいものが欲しい方は明日には申し込みましょう!
・・・私は全くナンバーには興味ないのでいつもギリギリに申し込みますが^^ゞ
(申し込み期間:2009年10月29日〜2010年1月22日)
<RUNNETによるヨロンマラソン2010の申し込みはこちら>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/28-18:31
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
台風21号は大丈夫かな?
ようやく台風20号の余波も落ち着き始めてきている沖縄です。風はすでに3mぐらいまで落ち着いていますし、海も白波が立たなくなってきています。朝の段階ではまだ霞がかかっていて「晴れ!」って感じではないですが、風と空気の乾燥度からすると、今日も1日いい天気になりそうです。今日は用事があって昼に外出する予定なので、先週末にはできなかった太陽の光を十二分に浴びてきたいと思います。
いわゆる光合成です^^ゞ(元気のミナモトです)
それはさておき台風21号。今回の場合は、本土に広がっている高気圧との間に秋雨前線がありませんし、またその高気圧も大陸から次から次へと日本海域に到来しているので、この気圧配置だと台風が北上する可能性は低いと思います。しかも台風の速度が時速30kmもあるので、こういった速い速度の場合は曲がることなくそのまま真っ直ぐ進むことが多いですからね。
なので今の状態なら台風20号のようなコースを通る可能性は低いかな?って思います。っていうかそのまま西に進むのが本来のこの時期の台風なので、ようやく平年通りの気候・気圧配置になったのかもしれませんね。当初は10月初旬の台風が季節の変わり目を告げるものかと思っていましたが、本当はこの台風20号が季節の変わり目を告げてくれたのかもしれません。
そういう意味では今年の台風シーズンは長かったな〜。例年は10月初旬までだったので2〜3週間は長かったのかもしれません。
・・・でも結局2年連続で沖縄本島が暴風域に入るような台風は来ませんでしたが(それ故に水不足)。
しかしその2年前は暴風域どころか直撃でしたからね。しかもその頃私が住んでいた南部郊外の家周辺に上陸(ToT)。未曾有の体験でしたからね。その時は直撃を受けた南部郊外だけじゃなく、那覇市街でも大部分で停電していましたよ。
2007年7月13日の金曜日の台風4号。
そういえばあれ以来、沖縄本島への直撃は無いんですよね〜。
直撃はイヤだけど、水不足や生態系のことを考えると年に1〜2回は来て欲しいですね。しかし5年前だったかな?2004年の台風シーズンはものすごかったですけどね。9月の台風シーズンピークから10月上旬まで毎週末には必ずといっていいほど台風が本当直撃。しかもそのうちいくつかは「戦後最大」とか「本土復帰後最も強い風」とかの表現付きのものばかり。その時はすでに沖縄に住んでいたので台風のすごさをまざまざと感じていましたからね。でもそんな時でも停電はしなかったんですけどね。そういう意味で2年前の台風4号はいかに凄まじかったかが伺えます。
水不足をとるか、台風直撃の恐怖をとるか。
人的被害を考えるとやっぱり台風直撃はイヤですね。あとは沖縄が全域で淡水化施設導入などで水不足対策をしてくれることを願うばかりです。将来性の無い埋立や、一部のエリアの人しか恩恵がない国道を造るより、生きていくために必要な水対策を今後は真剣に考えて欲しいものです。
まぁ土木建築依存の沖縄なので無理かと思いますが・・・(でも政権交代で状況はかなり変わったので期待したいものです)。
いわゆる光合成です^^ゞ(元気のミナモトです)
それはさておき台風21号。今回の場合は、本土に広がっている高気圧との間に秋雨前線がありませんし、またその高気圧も大陸から次から次へと日本海域に到来しているので、この気圧配置だと台風が北上する可能性は低いと思います。しかも台風の速度が時速30kmもあるので、こういった速い速度の場合は曲がることなくそのまま真っ直ぐ進むことが多いですからね。
なので今の状態なら台風20号のようなコースを通る可能性は低いかな?って思います。っていうかそのまま西に進むのが本来のこの時期の台風なので、ようやく平年通りの気候・気圧配置になったのかもしれませんね。当初は10月初旬の台風が季節の変わり目を告げるものかと思っていましたが、本当はこの台風20号が季節の変わり目を告げてくれたのかもしれません。
そういう意味では今年の台風シーズンは長かったな〜。例年は10月初旬までだったので2〜3週間は長かったのかもしれません。
・・・でも結局2年連続で沖縄本島が暴風域に入るような台風は来ませんでしたが(それ故に水不足)。
しかしその2年前は暴風域どころか直撃でしたからね。しかもその頃私が住んでいた南部郊外の家周辺に上陸(ToT)。未曾有の体験でしたからね。その時は直撃を受けた南部郊外だけじゃなく、那覇市街でも大部分で停電していましたよ。
2007年7月13日の金曜日の台風4号。
そういえばあれ以来、沖縄本島への直撃は無いんですよね〜。
直撃はイヤだけど、水不足や生態系のことを考えると年に1〜2回は来て欲しいですね。しかし5年前だったかな?2004年の台風シーズンはものすごかったですけどね。9月の台風シーズンピークから10月上旬まで毎週末には必ずといっていいほど台風が本当直撃。しかもそのうちいくつかは「戦後最大」とか「本土復帰後最も強い風」とかの表現付きのものばかり。その時はすでに沖縄に住んでいたので台風のすごさをまざまざと感じていましたからね。でもそんな時でも停電はしなかったんですけどね。そういう意味で2年前の台風4号はいかに凄まじかったかが伺えます。
水不足をとるか、台風直撃の恐怖をとるか。
人的被害を考えるとやっぱり台風直撃はイヤですね。あとは沖縄が全域で淡水化施設導入などで水不足対策をしてくれることを願うばかりです。将来性の無い埋立や、一部のエリアの人しか恩恵がない国道を造るより、生きていくために必要な水対策を今後は真剣に考えて欲しいものです。
まぁ土木建築依存の沖縄なので無理かと思いますが・・・(でも政権交代で状況はかなり変わったので期待したいものです)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/28-07:06
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月27日
台風21号「ミリネ」発生。進路は今のところ西だが…
予想通り、台風のタマゴが今日の夕方に台風21号「ミリネ」になりました。ちなみにこの「ミリネ」とは韓国で「天の川」のこと。確か前回の台風20号「ルピート」はフィリピンで「冷酷な」という意味でしたからなんかイヤな予感がしたんですけどね。でもまさか20号がああいう進路になるとは思いもしませんでしたが。
今回の天の川さんにはそのまま西に抜けてもらって、影響は最小限にしてほしいものです。また20号のように突然北上しないことを願うばかりです^^ゞ
それはさておき、台風20号は気圧配置上「消滅」したことになっていますが、現在も中心気圧が960hPaもあって、実質的にまだ台風のままの状態。あくまで一定以上の緯度まで到達したので便宜的に普通の低気圧扱いになっているのかと思います。なのでその発達した低気圧の近くにある北海道などでは猛烈な風が吹き荒れているかもしれませんね。特に根室や網走など東部では。
まぁ気圧配置的には冬の西高東低の気圧配置なので、冬場と同じような空気の流れになっているだけかもしれません。寒そうだな〜。北海道は。
それに対して今日の沖縄は台風が過ぎて2日も経過するので、かなり安定した晴天の1日でした。気温も27度まであがり、湿度も40%台まで下がったので、とても快適な1日でした。遅ればせながらベストシーズンの到来かな?
あとは台風21号によって気圧配置がどの程度乱されるか次第ですが、20号のような急旋回をしなければしばらく安定した陽気が続きそうな気がします。そういえばここ3週間連続で週末は天気が悪かったですからね〜(3週連続でお祭りイベントがありましたが・・・)。
ちなみに今週末はお祭り的なイベントというよりも、しんみりしたイベントが開催。首里城祭です。演舞や儀式や行列などがメインです。なので見て楽しむ祭りかもしれません。会場も首里城だけじゃなく、国際通りなどで11月3日まで行われるらしいので、その期間に那覇ステイの方は足を伸ばしても良いかと思いますよ。私はあまり興味がありませんが・・・(オリオンビール関連のイベントじゃないので^^ゞ)。
あとは11月1日に座間味島まつり、11月7日に石垣島まつりが開催。秋の沖縄はまさに「お祭りシーズン」なのです。そして11月末には待ちに待った「離島フェア」!
この3週間の各種イベントが悪天候に悩まされたので、11月以降のお祭りこそは期待したいものです。でも離島のまつりはさすがにすぐには行けませんが^^;
今回の天の川さんにはそのまま西に抜けてもらって、影響は最小限にしてほしいものです。また20号のように突然北上しないことを願うばかりです^^ゞ
それはさておき、台風20号は気圧配置上「消滅」したことになっていますが、現在も中心気圧が960hPaもあって、実質的にまだ台風のままの状態。あくまで一定以上の緯度まで到達したので便宜的に普通の低気圧扱いになっているのかと思います。なのでその発達した低気圧の近くにある北海道などでは猛烈な風が吹き荒れているかもしれませんね。特に根室や網走など東部では。
まぁ気圧配置的には冬の西高東低の気圧配置なので、冬場と同じような空気の流れになっているだけかもしれません。寒そうだな〜。北海道は。
それに対して今日の沖縄は台風が過ぎて2日も経過するので、かなり安定した晴天の1日でした。気温も27度まであがり、湿度も40%台まで下がったので、とても快適な1日でした。遅ればせながらベストシーズンの到来かな?
あとは台風21号によって気圧配置がどの程度乱されるか次第ですが、20号のような急旋回をしなければしばらく安定した陽気が続きそうな気がします。そういえばここ3週間連続で週末は天気が悪かったですからね〜(3週連続でお祭りイベントがありましたが・・・)。
ちなみに今週末はお祭り的なイベントというよりも、しんみりしたイベントが開催。首里城祭です。演舞や儀式や行列などがメインです。なので見て楽しむ祭りかもしれません。会場も首里城だけじゃなく、国際通りなどで11月3日まで行われるらしいので、その期間に那覇ステイの方は足を伸ばしても良いかと思いますよ。私はあまり興味がありませんが・・・(オリオンビール関連のイベントじゃないので^^ゞ)。
あとは11月1日に座間味島まつり、11月7日に石垣島まつりが開催。秋の沖縄はまさに「お祭りシーズン」なのです。そして11月末には待ちに待った「離島フェア」!
この3週間の各種イベントが悪天候に悩まされたので、11月以降のお祭りこそは期待したいものです。でも離島のまつりはさすがにすぐには行けませんが^^;
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/27-18:42
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
台風21号の今日か明朝までに発生?
やや寝不足です(_ _)zzzZZ
でも今朝の沖縄はようやく台風一過という感じで綺麗な青空も広がっています。昨日も確かに晴れベースの天気ではありましたが、風が強くて雲の流れがとても早かったです。まだ風は残っていますが、昨日ほどではないので心地よい青空を今のところは望むことができています。
気温も22度前後。日中は昨日同様に26度前後まであがるらしいので、まさに10月末のベストシーズンといった感じでしょうか?最高気温が25度を越える内はまだまだ泳げるって感じかな?でもこの週末の台風でまだ波は残っていますし、またかなりの豪雨だったので海は濁り気味。加えてその大雨で海水温は一気に下がってしまったと思いますので、泳ぐのにはかなり「気合い」がいるかな(笑)。
まぁ11月以降もその「気合い」さえあればいつでも沖縄は泳げるんですけどね。冬場でも水温は20度ぐらいはありますからね(ベストは水温25度以上)。
とりあえず個人的にはあと1回泳ぎたかったですが、チャンスがあれば今週末かな?10月末でまさにラストチャンス。
しかしそんなときに限って台風21号のタマゴが発生(T_T)。
昨日までは米軍予報のみの台風21号のタマゴでしたが、今朝の段階では気象庁も要注意熱帯低気圧として扱いましたので、この気象庁が要注意としてからおおよそ24時間以内に台風まで発達しますからね。なので今日か明日の朝までには台風21号が発生するのではないでしょうか?
し・か・し・・・
予想進路は台風20号の当初と同様にそのまま西へと抜けるコースですが、20号があれじゃこの予想進路もどうなるか疑いたくなりますね。しかも気圧配置も移動性高気圧は本土の西から東へと抜けるようなので、台風が沖縄の南の海上に来る頃には既に高気圧も東へ。
つまり台風が北上する余地ができてしまうと言うこと。
まぁ移動性高気圧が連続して本土を通過するようなら、台風21号になっても北上はせずにそのまま西へ抜けるのですが、こればかりはなんとも言えません。けど台風20号のときは秋雨前線が停滞していたので、それが台風の通り道を作ってしまいましたが、今回はそれが無いのであながちそのまま西に抜けてしまう可能性も高いかもしれません。
でもどうしても台風20号のときのことを考えるとそう思えなくなっちゃいます。
あの台風20号のコースはあり得ないような感じでしたからね。S字カーブ有り〜の、普通は北上する台風が南下し〜の、フィリピン近海でUターンならぬ折り返し〜の。
・・・予測不能。
今回の21号のタマゴも同時期に発生したものなので、海水温などのコンディションはほぼ一緒なので今後の進路はどうなることやら・・・。まぁ予想進路通りなら沖縄近海への影響も少ないので海遊びももしかしたらできるかもしれませんが、少しでも北寄りに進路を変えるとまたしても波が入ってきそうですね。
なんか9月の台風シーズンピーク時のような状態です(前の台風の波が収まる前に次の台風の波)。
確かに水不足の沖縄にとっては今回の20号だけでは解消できなかったので、この21号のタマゴにも期待したいですが、観光立県沖縄としては週末の台風到来は経済的ダメージも大きいですからね。もちろん、私個人としても週末の遊びならびに買い物などもしにくくなりますので、かなりのダメージですが^^ゞ
どうなる?台風21号。できれば予想進路通り進んでもらった方がいいかな?
でも今朝の沖縄はようやく台風一過という感じで綺麗な青空も広がっています。昨日も確かに晴れベースの天気ではありましたが、風が強くて雲の流れがとても早かったです。まだ風は残っていますが、昨日ほどではないので心地よい青空を今のところは望むことができています。
気温も22度前後。日中は昨日同様に26度前後まであがるらしいので、まさに10月末のベストシーズンといった感じでしょうか?最高気温が25度を越える内はまだまだ泳げるって感じかな?でもこの週末の台風でまだ波は残っていますし、またかなりの豪雨だったので海は濁り気味。加えてその大雨で海水温は一気に下がってしまったと思いますので、泳ぐのにはかなり「気合い」がいるかな(笑)。
まぁ11月以降もその「気合い」さえあればいつでも沖縄は泳げるんですけどね。冬場でも水温は20度ぐらいはありますからね(ベストは水温25度以上)。
とりあえず個人的にはあと1回泳ぎたかったですが、チャンスがあれば今週末かな?10月末でまさにラストチャンス。
しかしそんなときに限って台風21号のタマゴが発生(T_T)。
昨日までは米軍予報のみの台風21号のタマゴでしたが、今朝の段階では気象庁も要注意熱帯低気圧として扱いましたので、この気象庁が要注意としてからおおよそ24時間以内に台風まで発達しますからね。なので今日か明日の朝までには台風21号が発生するのではないでしょうか?
し・か・し・・・
予想進路は台風20号の当初と同様にそのまま西へと抜けるコースですが、20号があれじゃこの予想進路もどうなるか疑いたくなりますね。しかも気圧配置も移動性高気圧は本土の西から東へと抜けるようなので、台風が沖縄の南の海上に来る頃には既に高気圧も東へ。
つまり台風が北上する余地ができてしまうと言うこと。
まぁ移動性高気圧が連続して本土を通過するようなら、台風21号になっても北上はせずにそのまま西へ抜けるのですが、こればかりはなんとも言えません。けど台風20号のときは秋雨前線が停滞していたので、それが台風の通り道を作ってしまいましたが、今回はそれが無いのであながちそのまま西に抜けてしまう可能性も高いかもしれません。
でもどうしても台風20号のときのことを考えるとそう思えなくなっちゃいます。
あの台風20号のコースはあり得ないような感じでしたからね。S字カーブ有り〜の、普通は北上する台風が南下し〜の、フィリピン近海でUターンならぬ折り返し〜の。
・・・予測不能。
今回の21号のタマゴも同時期に発生したものなので、海水温などのコンディションはほぼ一緒なので今後の進路はどうなることやら・・・。まぁ予想進路通りなら沖縄近海への影響も少ないので海遊びももしかしたらできるかもしれませんが、少しでも北寄りに進路を変えるとまたしても波が入ってきそうですね。
なんか9月の台風シーズンピーク時のような状態です(前の台風の波が収まる前に次の台風の波)。
確かに水不足の沖縄にとっては今回の20号だけでは解消できなかったので、この21号のタマゴにも期待したいですが、観光立県沖縄としては週末の台風到来は経済的ダメージも大きいですからね。もちろん、私個人としても週末の遊びならびに買い物などもしにくくなりますので、かなりのダメージですが^^ゞ
どうなる?台風21号。できれば予想進路通り進んでもらった方がいいかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/27-08:42
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
那覇空港貨物ターミナル・ハブ化の功罪
先日まで羽田空港のハブ化のニュースをよく耳にしていましたが、ここ沖縄那覇では昨日から貨物ターミナルが実質ハブ化。いわゆる24時間化されたらしいです。空港周辺の住民のなんの了承も得ずに(ニュース以外では何も聞いていません)。
確かに沖縄那覇はアジアと日本各地を結ぶ中継点としてロケーションメリットはあると思いますし、その存在感には価値も十二分にあると思います。
でも24時間化まで必要なんでしょうか?
実際、今朝も午前4時台に2回、5時台にも2回。いわゆる「真夜中」ジェット機の爆音が那覇市街に響き渡っていました。幸い、我が家は比較的防音性能が高いので窓さえ開けなければどうにかしのげるレベルなんですが、それでも午前4時台に2度もフライトさせるって常識を逸ししている気がします。
しかも那覇空港の場合は羽田よりも滑走路と住宅地がさらに近く(最短で1km・中心部でも2km程度)、しかも羽田の場合は近くの住宅地と言ってもあくまで中心から離れた部分になりますが、那覇の場合はモロに中心街。なので那覇の沿岸部の住宅地にはこの轟音が午前4時台から響き渡っていたことになります。午前4時より前の時間はどうだったかわかりませんが、この午前4時台と5時台には確実に複数のフライトがありましたからね。今までは午前7時台まで飛行機の爆音は一切なかったのに、この貨物ターミナルのおかげでいい迷惑です。
というか、那覇空港貨物ターミナルの場合は、計画そのもの発表こそありましたが、騒音が懸念される周辺住民への告知および理解を促す行為は一切ありませんでしたよ。
今までなかった騒音が今朝からいきなり発生すると、普通は苦情が相次ぎますよね。沖縄の場合は同じ騒音(dB)でも米軍がらみだとすぐに苦情が出るけど、他の騒音だとほとんど苦情が出ないという不思議。
しかし今回の場合は午前4時台や5時台という一般的には確実に寝ている時間帯。空港ターミナル会社ならびに実際に貨物運輸をしている全日空、そして沖縄県や那覇市の人はこの事態に何も感じなかったのでしょうか?
沖縄の場合は工事で騒音を出す場合も基本的に事前に告知を一切せず、苦情が出たら告知をするという後手後手の方針。本土の工事じゃあり得ません。今回のこの那覇空港貨物ターミナルの騒音も確実に後手後手の方針なようで、今後この早朝フライトは続けられてしまうのでしょうか?
広域エリアとしてのロケーションメリットは認めますが、空港と市街地の近さの面から考えると、那覇空港の24時間化はあまり適していないと思います。
もしこのままずっと早朝も運用されるとなると、那覇市民は犠牲になれ!ということなのでしょうか?
納得いかないです。せめて事前告知あればここまで思うこともなかったのでしょうが、後手後手の風習の沖縄が故に、今回は納得いかなくなった次第です。
明日も早朝の飛行機の爆音で起こされるのかな?
このままじゃもう二度と窓を開けて寝ることはできなさそうです(ToT)
<那覇空港ハブ化のための施設竣工のニュース>
(コメント不可)
確かに沖縄那覇はアジアと日本各地を結ぶ中継点としてロケーションメリットはあると思いますし、その存在感には価値も十二分にあると思います。
でも24時間化まで必要なんでしょうか?
実際、今朝も午前4時台に2回、5時台にも2回。いわゆる「真夜中」ジェット機の爆音が那覇市街に響き渡っていました。幸い、我が家は比較的防音性能が高いので窓さえ開けなければどうにかしのげるレベルなんですが、それでも午前4時台に2度もフライトさせるって常識を逸ししている気がします。
しかも那覇空港の場合は羽田よりも滑走路と住宅地がさらに近く(最短で1km・中心部でも2km程度)、しかも羽田の場合は近くの住宅地と言ってもあくまで中心から離れた部分になりますが、那覇の場合はモロに中心街。なので那覇の沿岸部の住宅地にはこの轟音が午前4時台から響き渡っていたことになります。午前4時より前の時間はどうだったかわかりませんが、この午前4時台と5時台には確実に複数のフライトがありましたからね。今までは午前7時台まで飛行機の爆音は一切なかったのに、この貨物ターミナルのおかげでいい迷惑です。
というか、那覇空港貨物ターミナルの場合は、計画そのもの発表こそありましたが、騒音が懸念される周辺住民への告知および理解を促す行為は一切ありませんでしたよ。
今までなかった騒音が今朝からいきなり発生すると、普通は苦情が相次ぎますよね。沖縄の場合は同じ騒音(dB)でも米軍がらみだとすぐに苦情が出るけど、他の騒音だとほとんど苦情が出ないという不思議。
しかし今回の場合は午前4時台や5時台という一般的には確実に寝ている時間帯。空港ターミナル会社ならびに実際に貨物運輸をしている全日空、そして沖縄県や那覇市の人はこの事態に何も感じなかったのでしょうか?
沖縄の場合は工事で騒音を出す場合も基本的に事前に告知を一切せず、苦情が出たら告知をするという後手後手の方針。本土の工事じゃあり得ません。今回のこの那覇空港貨物ターミナルの騒音も確実に後手後手の方針なようで、今後この早朝フライトは続けられてしまうのでしょうか?
広域エリアとしてのロケーションメリットは認めますが、空港と市街地の近さの面から考えると、那覇空港の24時間化はあまり適していないと思います。
もしこのままずっと早朝も運用されるとなると、那覇市民は犠牲になれ!ということなのでしょうか?
納得いかないです。せめて事前告知あればここまで思うこともなかったのでしょうが、後手後手の風習の沖縄が故に、今回は納得いかなくなった次第です。
明日も早朝の飛行機の爆音で起こされるのかな?
このままじゃもう二度と窓を開けて寝ることはできなさそうです(ToT)
<那覇空港ハブ化のための施設竣工のニュース>
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/27-06:50
| 沖縄ニュース
2009年10月26日
台風20号の恩恵。沖縄本島/周辺離島の貯水率
10月26日現在の沖縄本島および慶良間(座間味)の貯水率です。
沖縄本島に関しては+15%ぐらいの約65%。まぁもともとのキャパが大きな沖縄本島なので、3日間だけでは増えてもこの程度。平年は台風による雨の恩恵がもっとあるので85%ぐらいの貯水率はあるんですけどね。でもたった3日間で15%ものアップはまさに恵みの雨だったのかもしれません。
そして水不足を通り越して渇水状態になっていた慶良間の座間味村。
残念ながら座間味島に関しては急激な回復には至らなかったようです。でもここでも+10数%になったようなので、それでも十二分に恵みの雨だったと思います。しかしまだ16%強であって貯水率が50%を越えないと給水制限は解除されませんので、まだまだ隔日断水は続きそうです。
でも元々のキャパが少ない阿嘉島や慶留間島では数字上はかなりの回復したらしいです。中でも阿嘉島のメインの貯水場所でもある「ウタハ堰」に関しては完全に渇水していた0%から一気に+68.7%。この増え方はちょっと驚きです。でもそのウタハ堰の予備でもある阿嘉原水調整池に関しては+30%しか回復せず、2つ合わせて58%の貯水率。
一応、先の指標でもある「貯水率50%」は阿嘉島と慶留間島(慶留間堰は満水)では越えたので、数値的には給水制限も解除になるはずですが、座間味島があの状況だとどうなんでしょうね。阿嘉島と慶留間島は給水制限解除で、座間味島は隔日断水のままってことになるんでしょうか?
個人的にはたとえ阿嘉島と慶留間島だけ50%が越えても、まだ安心できるレベルではないので座間味村として節水は続けた方がいいかと思います。それが隔日断水なのか、夜間断水なのかはわかりませんが、50%を越えてもわずか数パーセントのレベルなので、座間味島とのバランスもあると思いますので、もう少し様子を見た方がいいとは思います。
というのも、台風シーズンは本来なら終わっている時期で、今後は来年5月の梅雨入りまでまとまった雨はあまり期待できない時期になりますので。今、節水をやめてもどのみち冬にまた同じ状況に陥る可能性もありますので、今のところは現状維持で水事情を見守った方がいいかと思います。
ちなみに台風21号のタマゴ。米軍情報では完全に要注意扱いになっています。でも雲の集まりはまだそんなでもないので、今すぐにどうなるレベルではありません。予想進路もそのまま西へ進んでフィリピンへと抜けるコースですが、台風20号も最初はそういう予想でしたからね。ホント、2009年の台風はどうなるかわかりません。また20号と同じ状態になるかもしれませんし、そのまま例年通りに西に抜けるかもしれませんし。
とりあえず言えることは、ここ数日の沖縄は落ち着いて外出できそうな天気になるかと思います^^v
沖縄本島に関しては+15%ぐらいの約65%。まぁもともとのキャパが大きな沖縄本島なので、3日間だけでは増えてもこの程度。平年は台風による雨の恩恵がもっとあるので85%ぐらいの貯水率はあるんですけどね。でもたった3日間で15%ものアップはまさに恵みの雨だったのかもしれません。
そして水不足を通り越して渇水状態になっていた慶良間の座間味村。
残念ながら座間味島に関しては急激な回復には至らなかったようです。でもここでも+10数%になったようなので、それでも十二分に恵みの雨だったと思います。しかしまだ16%強であって貯水率が50%を越えないと給水制限は解除されませんので、まだまだ隔日断水は続きそうです。
でも元々のキャパが少ない阿嘉島や慶留間島では数字上はかなりの回復したらしいです。中でも阿嘉島のメインの貯水場所でもある「ウタハ堰」に関しては完全に渇水していた0%から一気に+68.7%。この増え方はちょっと驚きです。でもそのウタハ堰の予備でもある阿嘉原水調整池に関しては+30%しか回復せず、2つ合わせて58%の貯水率。
一応、先の指標でもある「貯水率50%」は阿嘉島と慶留間島(慶留間堰は満水)では越えたので、数値的には給水制限も解除になるはずですが、座間味島があの状況だとどうなんでしょうね。阿嘉島と慶留間島は給水制限解除で、座間味島は隔日断水のままってことになるんでしょうか?
個人的にはたとえ阿嘉島と慶留間島だけ50%が越えても、まだ安心できるレベルではないので座間味村として節水は続けた方がいいかと思います。それが隔日断水なのか、夜間断水なのかはわかりませんが、50%を越えてもわずか数パーセントのレベルなので、座間味島とのバランスもあると思いますので、もう少し様子を見た方がいいとは思います。
というのも、台風シーズンは本来なら終わっている時期で、今後は来年5月の梅雨入りまでまとまった雨はあまり期待できない時期になりますので。今、節水をやめてもどのみち冬にまた同じ状況に陥る可能性もありますので、今のところは現状維持で水事情を見守った方がいいかと思います。
ちなみに台風21号のタマゴ。米軍情報では完全に要注意扱いになっています。でも雲の集まりはまだそんなでもないので、今すぐにどうなるレベルではありません。予想進路もそのまま西へ進んでフィリピンへと抜けるコースですが、台風20号も最初はそういう予想でしたからね。ホント、2009年の台風はどうなるかわかりません。また20号と同じ状態になるかもしれませんし、そのまま例年通りに西に抜けるかもしれませんし。
とりあえず言えることは、ここ数日の沖縄は落ち着いて外出できそうな天気になるかと思います^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/26-13:10
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
夏もそろそろ終わり。夏のひとときを感じる壁紙。
日曜日恒例の壁紙更新。しかし昨日の沖縄は台風に翻弄されてしまい、システム上は壁紙をアップしましたが、それを告知する記事まではアップできませんでした。なにせ台風の実況ブログになっていましたからね〜。日曜日は^^ゞ
とりあえず台風は落ち着いた?ので、1日遅れですが壁紙アップの告知記事をアップいたします。10月も末になると夏の終わりを感じ始める沖縄ですが、その過ぎゆく夏を感じることができる壁紙をアップできればと思います。
とはいうものの、10月でも既に秋っぽい日もありますし、また11月でも夏模様の日もまだまだあるかと思います。でもマリンツアーとかは夏シーズンのみの営業の所も多く、この10月までしかやっていないところも多いです。
そういう意味でもこの10月というのは夏シーズンが終わる月というわけ。
それに対して4月は初旬だとまだまだ寒くてとても泳げるレベルではないですが、それでも中旬から後半にかけては夏らしい陽気になるので、マリンツアーも4月から開催されることが多いです。まぁ中には3月の卒業旅行シーズンから開催しているところもありますが、基本的には4月から夏シーズンが開始という感じかと思います。
ちなみに沖縄の冬シーズンは実質的に1月と2月。12月は微妙かな?それ以外の3月と11月は春と秋っていうか、夏と冬が日によって変わるって感じかと思います。沖縄の場合は基本的に春や秋といった季節感があまり無いですからね。春の風物詩でもある桜も1月に咲きますし、秋の風物詩でもある紅葉は沖縄ではあまり見られません。桜も紅葉もある程度気温が下がらないと咲いたり変化したりしませんので、常に気温が高い沖縄ではなかなか望めません。
そういうメリハリのある季節感は沖縄らしいかもしれませんが、春や秋のような趣のある季節感が無いのはちょっと寂しいですね。
それはさておき、今回の壁紙。まさに夏模様を映し出しているものかと思います。1枚目は梅雨明け直後の竹富島の町並み。「氷」の幟が夏らしさを感じさせてくれます。また鮮やかな花々も夏らしいですよね。まぁ花々は沖縄の場合、1年中咲き乱れていますけどね^^ゞ
そして2枚目の8月の阿嘉島。ニシ浜のデッキからぼぉ〜っと海を眺めていたときにあった光景。8月だと監視員やライフセーバーもビーチに居ますので、そのボードがあるということはいかにも「夏」って感じかと思います。
どちらものんびりした雰囲気が漂っているかと思います。沖縄の夏はビーチには人も多くてざわついているかもしれませんが、ちょっと場所や視点を変えるとやっぱりのんびりしていますからね。是非とも沖縄で過ごされる場合は時間に追われないで欲しいです。観光で動き回るのもいいですが、立ち止まってこういった景色をのんびり眺めて欲しいですね〜。
特にこれからのオフシーズンは^^v
竹富島〜夏模様(町)
阿嘉島〜夏模様(海)
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
とりあえず台風は落ち着いた?ので、1日遅れですが壁紙アップの告知記事をアップいたします。10月も末になると夏の終わりを感じ始める沖縄ですが、その過ぎゆく夏を感じることができる壁紙をアップできればと思います。
とはいうものの、10月でも既に秋っぽい日もありますし、また11月でも夏模様の日もまだまだあるかと思います。でもマリンツアーとかは夏シーズンのみの営業の所も多く、この10月までしかやっていないところも多いです。
そういう意味でもこの10月というのは夏シーズンが終わる月というわけ。
それに対して4月は初旬だとまだまだ寒くてとても泳げるレベルではないですが、それでも中旬から後半にかけては夏らしい陽気になるので、マリンツアーも4月から開催されることが多いです。まぁ中には3月の卒業旅行シーズンから開催しているところもありますが、基本的には4月から夏シーズンが開始という感じかと思います。
ちなみに沖縄の冬シーズンは実質的に1月と2月。12月は微妙かな?それ以外の3月と11月は春と秋っていうか、夏と冬が日によって変わるって感じかと思います。沖縄の場合は基本的に春や秋といった季節感があまり無いですからね。春の風物詩でもある桜も1月に咲きますし、秋の風物詩でもある紅葉は沖縄ではあまり見られません。桜も紅葉もある程度気温が下がらないと咲いたり変化したりしませんので、常に気温が高い沖縄ではなかなか望めません。
そういうメリハリのある季節感は沖縄らしいかもしれませんが、春や秋のような趣のある季節感が無いのはちょっと寂しいですね。
それはさておき、今回の壁紙。まさに夏模様を映し出しているものかと思います。1枚目は梅雨明け直後の竹富島の町並み。「氷」の幟が夏らしさを感じさせてくれます。また鮮やかな花々も夏らしいですよね。まぁ花々は沖縄の場合、1年中咲き乱れていますけどね^^ゞ
そして2枚目の8月の阿嘉島。ニシ浜のデッキからぼぉ〜っと海を眺めていたときにあった光景。8月だと監視員やライフセーバーもビーチに居ますので、そのボードがあるということはいかにも「夏」って感じかと思います。
どちらものんびりした雰囲気が漂っているかと思います。沖縄の夏はビーチには人も多くてざわついているかもしれませんが、ちょっと場所や視点を変えるとやっぱりのんびりしていますからね。是非とも沖縄で過ごされる場合は時間に追われないで欲しいです。観光で動き回るのもいいですが、立ち止まってこういった景色をのんびり眺めて欲しいですね〜。
特にこれからのオフシーズンは^^v
竹富島〜夏模様(町)
阿嘉島〜夏模様(海)
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/26-07:07
| Comment(2)
| 沖縄離島ドットコム
台風20号去る。ただし台風21号の予感も・・・
とりあえず、沖縄本島は台風20号から抜け出せたようです。強風域からも南部など比較的西のエリアは抜けていて、北部など東のエリアも午前中には強風域も抜けることでしょう。
ちなみに大東島もようやく暴風域から抜けたようで、暴風警報は解除されています。但し、八重山を除く沖縄全域で波浪警報は発令されたままで、確かに那覇などの西海岸も普段以上に波の音が響き渡っています。時折地響きに感じるぐらいの波の音も。台風の場合は通過後の方が波が高かったりしますので、この高波の状態は水曜ぐらいまで続きそうですね。
でもその後は大陸からの高気圧次第では天候も安定するかもしれません。晴れるか否かはその高気圧の位置次第なのでなんとも言えませんが、空くなこともこの週末よりは良い天気になると思います^^ゞ。結局、金・土・日の3日間は路面が乾く時間がほとんど無かったですからね。ここまで雨が続くのも沖縄ではとても珍しいですよ。
しかしサイパン近海に台風21号の予感・・・
<台風21号になるか?サイパン沖の熱帯低気圧(気象衛星PNG画像)>
この週末も台風20号の情報をチェックしつつも、この雲には気を付けていましたが、徐々に渦を描いている様子がうかがえていました。まだ雲の集まりは小さいですが、その周辺に広がる雲を徐々に集めていくとかなり強大化するかもしれません。今週中ぐらいには台風21号になっちゃうのかな〜?
でも本来はこのエリアで発生した台風はそのまま西へ抜ける、もしくは早い段階で北上して小笠原に接近しつつもそのまま東へ抜けるコースが多いんですけどね。でもそれは今回大東島を直撃した台風20号のときもそうなると思ったのですが、結果この状態。今年の台風の進路は予測ができません。なのでこの台風21号のタマゴも今後どうなるか予断を許さない状態かもしれません。
取り越し苦労であって欲しいものです。
それはさておき台風20号。大東島を抜けたものの南西諸島の多くの離島はまだ強風域に入っています。そして今日の深夜から明日の朝にかけては本土に最接近する予報。特に最も近い関東に影響がかなりありそうです。
今回の台風は沖縄でもそうだったのですが、台風の北側に活発な雨雲をともなっていますので、本土に上陸しなくても本土の南岸を通過すると言うことだけで、本土は猛烈な雨になるかもしれません。まぁ昨日までの沖縄の状況をみていればそうなることは理解できるかと思います。
しかし相変わらずその危機感が全国版の天気予報を出している気象予報士さんにはあまり無いようで。今朝になってようやく台風情報を出すようになってきただけで、情報伝達としてはあまりに遅すぎ。確かに先日、このブログでも書きましたが、台風情報に関しては気象庁以外が予測を出してはいけないとのことなので、情報伝達にも制限があるのかと思いますが、最低限でも週間天気予報ぐらいはこの台風接近を臭わせる予報を出しておくべきかと思いましたよ。昨日までの週間天気予報では関東はそれほど荒れないような感じでしたからね。沖縄に住んでいる身としてはこの台風は今後本土に多大な影響をもたらすだろうな〜って思っていたので、なんでそういう予報になっていたか疑問に感じましたよ。
まぁ沖縄の場合も昨日の夜に土砂降りの雨が降るという予報を出していましたが、沖縄に住んでいる身としては昨日の記事でも書きましたが、もう峠は越えているので雨はそんなに降らないと思いました。結果、夜にはほとんど雨が降りませんでしたからね〜(明け方に短い時間降りましたが)。
それを見ても相変わらず沖縄の天気予報って適当なんだな〜って思ってしまいます。大雨警報が出ると雨が小康状態になるし、昨日からの夜の降雨量も100mmを越えるとか行っていた気がしますが実際はほぼゼロ(夜明け直前に20mmのみ)。
とりあえず今日の沖縄は本島でも晴れ間が望めるでしょうが、朝のうちは局地的なスコールが各地であるかもしれませんね。すでに今朝の那覇も2度目もスコール。まぁ昨日までとは明らかに雲の色が違いますからね。雨でもまだ安心できると思います。
あとは本土への影響ですね。今回の台風はその北側に活発な雨雲を持って移動していますので、それらがかかる本土の太平洋側、中でも関東の沿岸は要注意かと思います。無事に週明けの生活をスタートできることを願っています。
ちなみに大東島もようやく暴風域から抜けたようで、暴風警報は解除されています。但し、八重山を除く沖縄全域で波浪警報は発令されたままで、確かに那覇などの西海岸も普段以上に波の音が響き渡っています。時折地響きに感じるぐらいの波の音も。台風の場合は通過後の方が波が高かったりしますので、この高波の状態は水曜ぐらいまで続きそうですね。
でもその後は大陸からの高気圧次第では天候も安定するかもしれません。晴れるか否かはその高気圧の位置次第なのでなんとも言えませんが、空くなこともこの週末よりは良い天気になると思います^^ゞ。結局、金・土・日の3日間は路面が乾く時間がほとんど無かったですからね。ここまで雨が続くのも沖縄ではとても珍しいですよ。
しかしサイパン近海に台風21号の予感・・・
<台風21号になるか?サイパン沖の熱帯低気圧(気象衛星PNG画像)>
この週末も台風20号の情報をチェックしつつも、この雲には気を付けていましたが、徐々に渦を描いている様子がうかがえていました。まだ雲の集まりは小さいですが、その周辺に広がる雲を徐々に集めていくとかなり強大化するかもしれません。今週中ぐらいには台風21号になっちゃうのかな〜?
でも本来はこのエリアで発生した台風はそのまま西へ抜ける、もしくは早い段階で北上して小笠原に接近しつつもそのまま東へ抜けるコースが多いんですけどね。でもそれは今回大東島を直撃した台風20号のときもそうなると思ったのですが、結果この状態。今年の台風の進路は予測ができません。なのでこの台風21号のタマゴも今後どうなるか予断を許さない状態かもしれません。
取り越し苦労であって欲しいものです。
それはさておき台風20号。大東島を抜けたものの南西諸島の多くの離島はまだ強風域に入っています。そして今日の深夜から明日の朝にかけては本土に最接近する予報。特に最も近い関東に影響がかなりありそうです。
今回の台風は沖縄でもそうだったのですが、台風の北側に活発な雨雲をともなっていますので、本土に上陸しなくても本土の南岸を通過すると言うことだけで、本土は猛烈な雨になるかもしれません。まぁ昨日までの沖縄の状況をみていればそうなることは理解できるかと思います。
しかし相変わらずその危機感が全国版の天気予報を出している気象予報士さんにはあまり無いようで。今朝になってようやく台風情報を出すようになってきただけで、情報伝達としてはあまりに遅すぎ。確かに先日、このブログでも書きましたが、台風情報に関しては気象庁以外が予測を出してはいけないとのことなので、情報伝達にも制限があるのかと思いますが、最低限でも週間天気予報ぐらいはこの台風接近を臭わせる予報を出しておくべきかと思いましたよ。昨日までの週間天気予報では関東はそれほど荒れないような感じでしたからね。沖縄に住んでいる身としてはこの台風は今後本土に多大な影響をもたらすだろうな〜って思っていたので、なんでそういう予報になっていたか疑問に感じましたよ。
まぁ沖縄の場合も昨日の夜に土砂降りの雨が降るという予報を出していましたが、沖縄に住んでいる身としては昨日の記事でも書きましたが、もう峠は越えているので雨はそんなに降らないと思いました。結果、夜にはほとんど雨が降りませんでしたからね〜(明け方に短い時間降りましたが)。
それを見ても相変わらず沖縄の天気予報って適当なんだな〜って思ってしまいます。大雨警報が出ると雨が小康状態になるし、昨日からの夜の降雨量も100mmを越えるとか行っていた気がしますが実際はほぼゼロ(夜明け直前に20mmのみ)。
とりあえず今日の沖縄は本島でも晴れ間が望めるでしょうが、朝のうちは局地的なスコールが各地であるかもしれませんね。すでに今朝の那覇も2度目もスコール。まぁ昨日までとは明らかに雲の色が違いますからね。雨でもまだ安心できると思います。
あとは本土への影響ですね。今回の台風はその北側に活発な雨雲を持って移動していますので、それらがかかる本土の太平洋側、中でも関東の沿岸は要注意かと思います。無事に週明けの生活をスタートできることを願っています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/26-07:04
| Comment(5)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月25日
沖縄本島の雨。ピークは越えたかも?
午前中小康状態だった沖縄本島の雨も、午後になるとまた激しい雨になっていました。しかし昨日の方がよっぽど激しい雨で、今日の雨は断続的ではありますがそれほどでも無かったのかもしれません。確かに暴風域は近くまで来ていたので風は強い状態が続いていますが、それでも平均風速で15mを超えることはほとんど無いので、暴風域入りは免れたのかと思います。暴風域にはいると最大瞬間風速が25m以上になるので、平均風速に換算すると17m以上の風になりますからね。
まさにギリギリセーフという感じで沖縄本島は済みそうです。
ただし、前にも書いたように沖縄本島は免れても大東島の暴風域入りはほぼ確実な状態になってきたかもしれません。さすがに小さい島への上陸こそ免れそうですが、台風の場合は上陸の有無はあまり関係ないですからね。暴風域の中心に近ければ暴風雨は確実に起こりえますので。先日の台風も大東島だけが暴風域に飲み込まれたので、また今回もと言うことになると先日の被害もあってかなり心配です。依然、中心気圧は980hPaのままですし、中心付近の最大瞬間風速は40mに迫るものになるかと思います。
予報では明朝にも大東島が暴風域に入るかもしれませんので、できる限り台風にはスピードアップして被害を最小限にして欲しいと思います。現状もまだ時速15〜20mぐらいで推移していますが、直線的な進路ならその影響も最小限に抑えられると思いますので、変な迷走はしないでそのまま東へ抜けて欲しいと願う次第です。
ちなみに沖縄本島は徐々にではありますが暴風域が東へ遠ざかっていっているようで、雨の範囲も徐々に東へ移動しているようです。まだ本島はその範囲内ですが、久米島は既に雨雲から抜け出しており、現在その雨雲の境界線は慶良間海域にあるかと思います。なので慶良間はもう間もなく雨雲の範囲から抜け、そして今夜中には沖縄本島も雨雲の範囲から抜け出せると思います。
長かった雨もようやく今夜で終わりになると思います。ホント、今回の雨は長かった〜(丸3日近く)。
こんなに雨が長く降り続くのは梅雨時期でもあまり無いですからね。確かに冬場は小雨が延々降り続くことはありますが、降水量としては大したことはないですからね。これだけの豪雨が3日間近く続くのはここ最近では記憶にありません。沖縄の場合は局地的な雨が多いので、そもそも継続的な雨は少ないですからね。台風時も通過してしまうものがほとんどなので、実際の雨は1日ぐらいですからね。まぁ台風が迷走するときには何日間も雨が降り続くこともありますが、ここ数年ではそういう台風はあまりありませんでしたからね(2003年に宮古島を襲った台風はものすごかったですが・・・)。
でもこの雨でかなり水不足の改善にはなったと思います。完全に解消とまでにいかないですが、この3日間におよぶ雨はかなりの貯水率アップにつながったと思います。正確な数値は週明けにならないとわかりませんが、島の生活が元に戻ることを願うばかりです。
さて、沖縄本島は台風20号の最後のあがきが迫ってきています。あと数時間、我慢すればきっと台風一過は訪れると思います。もうちょっとの辛抱です。(でも大東島は今夜から明日にかけて大変かと思いますのでがんばって耐えしのいで欲しいと思います)。
<あと少しで雨雲が抜ける沖縄本島エリア(雨雲レーダーPNG画像)>
まさにギリギリセーフという感じで沖縄本島は済みそうです。
ただし、前にも書いたように沖縄本島は免れても大東島の暴風域入りはほぼ確実な状態になってきたかもしれません。さすがに小さい島への上陸こそ免れそうですが、台風の場合は上陸の有無はあまり関係ないですからね。暴風域の中心に近ければ暴風雨は確実に起こりえますので。先日の台風も大東島だけが暴風域に飲み込まれたので、また今回もと言うことになると先日の被害もあってかなり心配です。依然、中心気圧は980hPaのままですし、中心付近の最大瞬間風速は40mに迫るものになるかと思います。
予報では明朝にも大東島が暴風域に入るかもしれませんので、できる限り台風にはスピードアップして被害を最小限にして欲しいと思います。現状もまだ時速15〜20mぐらいで推移していますが、直線的な進路ならその影響も最小限に抑えられると思いますので、変な迷走はしないでそのまま東へ抜けて欲しいと願う次第です。
ちなみに沖縄本島は徐々にではありますが暴風域が東へ遠ざかっていっているようで、雨の範囲も徐々に東へ移動しているようです。まだ本島はその範囲内ですが、久米島は既に雨雲から抜け出しており、現在その雨雲の境界線は慶良間海域にあるかと思います。なので慶良間はもう間もなく雨雲の範囲から抜け、そして今夜中には沖縄本島も雨雲の範囲から抜け出せると思います。
長かった雨もようやく今夜で終わりになると思います。ホント、今回の雨は長かった〜(丸3日近く)。
こんなに雨が長く降り続くのは梅雨時期でもあまり無いですからね。確かに冬場は小雨が延々降り続くことはありますが、降水量としては大したことはないですからね。これだけの豪雨が3日間近く続くのはここ最近では記憶にありません。沖縄の場合は局地的な雨が多いので、そもそも継続的な雨は少ないですからね。台風時も通過してしまうものがほとんどなので、実際の雨は1日ぐらいですからね。まぁ台風が迷走するときには何日間も雨が降り続くこともありますが、ここ数年ではそういう台風はあまりありませんでしたからね(2003年に宮古島を襲った台風はものすごかったですが・・・)。
でもこの雨でかなり水不足の改善にはなったと思います。完全に解消とまでにいかないですが、この3日間におよぶ雨はかなりの貯水率アップにつながったと思います。正確な数値は週明けにならないとわかりませんが、島の生活が元に戻ることを願うばかりです。
さて、沖縄本島は台風20号の最後のあがきが迫ってきています。あと数時間、我慢すればきっと台風一過は訪れると思います。もうちょっとの辛抱です。(でも大東島は今夜から明日にかけて大変かと思いますのでがんばって耐えしのいで欲しいと思います)。
<あと少しで雨雲が抜ける沖縄本島エリア(雨雲レーダーPNG画像)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/25-17:03
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
午後のひととき。本島でもカメロンパン?
怪我の功名っていうか、昨日。友人が那覇に来ていたので嫌々ながらも大雨の中外出していたのですが、その際に立ち寄ったショッピングセンターのパン屋さんでこんなものを発見!
カメロンパン!
黒島ではなく沖縄本島で発見しちゃいました。
でも黒島のカメロンパンは甲羅がココア風味で茶色かったのですが、ここのカメロンパンは甲羅がメロンパンっぽい緑と黄色。まぁどっちが良いかは何とも言えませんが、一番の違いは「目」でしたね。黒島のカメロンパンは目までパン生地でくりっとしていて可愛かったのですが、この本島のカメロンパンは目が「ゴマ」だったのでなんか取って付けた感じで違和感がありました。
まぁ135円と本家黒島のカメロンパンより安かったので仕方ないかな?
ちなみに食べてみると全然メロンパンじゃなかったです。甲羅の部分がビスケット生地じゃなくて見た目だけメロンパンって感じ。そういう意味でもやっぱり本家黒島のカメロンパンが一番ですね。
でもどちらもやっぱり可愛いパンなので、ついつい尻尾から食べて頭は最後まで残しちゃいます。頭から食べるのはさすがに忍びないです。ちなみにたい焼きは頭から食べちゃいますけどね。尻尾のあんが入っていない部分が好きなもので^^ゞ
そんなこんなで台風20号が接近中の沖縄本島ですが、午後は出不精で楽しんでいます。しかもカメロンパンという甘いものを食べているにもかかわらずビールをたしなんでいます。なにせ産業まつりで飲むはずだったオリオンビールだけに、中止になっちゃったので自宅でリベンジって感じですからね。でも一昨日会場で飲んだオリオン生ビール(といっても発泡酒の麦職人)は最高に美味しかったですからね〜。ホント、今日の中止は残念でなりません。
・・・昨日より雨は弱いのに^^;
とりあえず午前中のトレーニングでカロリーは十二分に消費したので午後は自宅で食っちゃ寝したいと思います。台風時の過ごし方はこれに限ります^^/
カメロンパン!
黒島ではなく沖縄本島で発見しちゃいました。
でも黒島のカメロンパンは甲羅がココア風味で茶色かったのですが、ここのカメロンパンは甲羅がメロンパンっぽい緑と黄色。まぁどっちが良いかは何とも言えませんが、一番の違いは「目」でしたね。黒島のカメロンパンは目までパン生地でくりっとしていて可愛かったのですが、この本島のカメロンパンは目が「ゴマ」だったのでなんか取って付けた感じで違和感がありました。
まぁ135円と本家黒島のカメロンパンより安かったので仕方ないかな?
ちなみに食べてみると全然メロンパンじゃなかったです。甲羅の部分がビスケット生地じゃなくて見た目だけメロンパンって感じ。そういう意味でもやっぱり本家黒島のカメロンパンが一番ですね。
でもどちらもやっぱり可愛いパンなので、ついつい尻尾から食べて頭は最後まで残しちゃいます。頭から食べるのはさすがに忍びないです。ちなみにたい焼きは頭から食べちゃいますけどね。尻尾のあんが入っていない部分が好きなもので^^ゞ
そんなこんなで台風20号が接近中の沖縄本島ですが、午後は出不精で楽しんでいます。しかもカメロンパンという甘いものを食べているにもかかわらずビールをたしなんでいます。なにせ産業まつりで飲むはずだったオリオンビールだけに、中止になっちゃったので自宅でリベンジって感じですからね。でも一昨日会場で飲んだオリオン生ビール(といっても発泡酒の麦職人)は最高に美味しかったですからね〜。ホント、今日の中止は残念でなりません。
・・・昨日より雨は弱いのに^^;
とりあえず午前中のトレーニングでカロリーは十二分に消費したので午後は自宅で食っちゃ寝したいと思います。台風時の過ごし方はこれに限ります^^/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/25-13:47
| Comment(4)
| 沖縄ライフ
台風20号の渦中にある沖縄。しかし実際は・・・
拍子抜けしています。台風20号が最接近している沖縄本島。よっぽど昨日や今朝の方が雨や風が激しかった気がします。
沖縄南部に大雨警報が発令された直後に雨が弱くなるなんて^^ゞ
確かに風は強くなった気はしますが、意外と雨はそんなに激しくない沖縄本島。おかげで午前中にスーパーへ買い物にも行けましたし(但し車移動)、余った時間でスポーツクラブへ行って朝トレができない変わりのマシントレーニングもできましたからね(徒歩移動)。
さすがに傘を差して外を歩くのは危険ですが、雨がそんなに強くないので、帽子をかぶって撥水性のいい服装で、足下はビーサンなら傘無しでも徒歩5分ぐらいなら全然問題ありませんでしたよ。むしろ台風時の傘は危険ですからね。まぁ沖縄に住んでいる人はそれを分かっているのでほとんど傘は差していませんでしたが(差しているのは観光客ぐらい)。しかも私もそうだったのですが、沖縄の人は台風時の時の服装、っていうか足下をよく理解していて、ビーサンを履いている人が多かったですね。台風時にまともな靴を履いてもびしょ濡れになるだけですからね。そういう意味では寒くてもビーサンの方が効率的です。
ちなみに台風時は腰から下は傘を差しても濡れる前提の服装がベストなので、今日の沖縄は気温が21度前後しかないですが短パンで過ごしましたよ。でも正解!太ももから下は雨でかなり濡れましたからね〜。もちろんそれを想定してポケットには何も入れないでおきました^^v。短パン&ビーサン、そしてポケットには何も入れないというのが台風時の鉄則かな^^v
それはさておき台風20号。午後1時現在でどうやら沖縄本島に最接近しているようです。12時の時点で那覇から南に180kmに中心があったみたいです。しかし相変わらず台風の速度は遅くて時速15km程度。ちょうど、今日のマシントレーニングのスピードと一緒です(笑)。一般的な台風だと時速20kmぐらいはあり、沖縄に最接近する頃には30kmぐらいにスピードアップしていることが多いので、いかに今回の台風の速度が遅いかがわかります。
そして問題なのはその進路。前にも記事で書きましたが、どう見ても大東島直撃コース。米軍予想も気象庁予想も。特に気象庁の予想進路はモロというか思いっきり大東島の上に予想進路を書いていますからね^^ゞ。小さな離島にもしかしたら上陸?って感じの予想になっています。
<台風20号の予想進路は大東島上陸?>
おいおいおい〜!って感じですね。嘘でも良いから上陸ではないコースにして欲しいものです(米軍予想はやや島から外れたコース)。
それはさておき、現在小康状態(といっても雨は降り続いています)の沖縄本島ですが、台風の通過後には活発な雨雲が台風の北側で東から西へ迫ってきそうなので、もしかしたら夕方以降は猛烈な雨になるかも?
なので午前中に意を決して買い物に行ったり、スポーツクラブへ行ったりして良かったかもしれません。さすがに午前中でほとんどの用事を済ましたので、午後は出不精で過ごしたいと思います。とりあえず今日の午後から夜まで我慢すれば、明日は台風一過になりそうですからね。既に石垣島や宮古島は台風一過で晴れていますからね〜^^ゞ
まぁ風はまだ残っていますし、海は大荒れですけどね。でも泳がなければ海を見る分にはキレイでいいかもしれませんよ。台風後はいい感じで濁っているので、クリームソーダー色の海を望めるかもしれませんので^^v
沖縄南部に大雨警報が発令された直後に雨が弱くなるなんて^^ゞ
確かに風は強くなった気はしますが、意外と雨はそんなに激しくない沖縄本島。おかげで午前中にスーパーへ買い物にも行けましたし(但し車移動)、余った時間でスポーツクラブへ行って朝トレができない変わりのマシントレーニングもできましたからね(徒歩移動)。
さすがに傘を差して外を歩くのは危険ですが、雨がそんなに強くないので、帽子をかぶって撥水性のいい服装で、足下はビーサンなら傘無しでも徒歩5分ぐらいなら全然問題ありませんでしたよ。むしろ台風時の傘は危険ですからね。まぁ沖縄に住んでいる人はそれを分かっているのでほとんど傘は差していませんでしたが(差しているのは観光客ぐらい)。しかも私もそうだったのですが、沖縄の人は台風時の時の服装、っていうか足下をよく理解していて、ビーサンを履いている人が多かったですね。台風時にまともな靴を履いてもびしょ濡れになるだけですからね。そういう意味では寒くてもビーサンの方が効率的です。
ちなみに台風時は腰から下は傘を差しても濡れる前提の服装がベストなので、今日の沖縄は気温が21度前後しかないですが短パンで過ごしましたよ。でも正解!太ももから下は雨でかなり濡れましたからね〜。もちろんそれを想定してポケットには何も入れないでおきました^^v。短パン&ビーサン、そしてポケットには何も入れないというのが台風時の鉄則かな^^v
それはさておき台風20号。午後1時現在でどうやら沖縄本島に最接近しているようです。12時の時点で那覇から南に180kmに中心があったみたいです。しかし相変わらず台風の速度は遅くて時速15km程度。ちょうど、今日のマシントレーニングのスピードと一緒です(笑)。一般的な台風だと時速20kmぐらいはあり、沖縄に最接近する頃には30kmぐらいにスピードアップしていることが多いので、いかに今回の台風の速度が遅いかがわかります。
そして問題なのはその進路。前にも記事で書きましたが、どう見ても大東島直撃コース。米軍予想も気象庁予想も。特に気象庁の予想進路はモロというか思いっきり大東島の上に予想進路を書いていますからね^^ゞ。小さな離島にもしかしたら上陸?って感じの予想になっています。
<台風20号の予想進路は大東島上陸?>
おいおいおい〜!って感じですね。嘘でも良いから上陸ではないコースにして欲しいものです(米軍予想はやや島から外れたコース)。
それはさておき、現在小康状態(といっても雨は降り続いています)の沖縄本島ですが、台風の通過後には活発な雨雲が台風の北側で東から西へ迫ってきそうなので、もしかしたら夕方以降は猛烈な雨になるかも?
なので午前中に意を決して買い物に行ったり、スポーツクラブへ行ったりして良かったかもしれません。さすがに午前中でほとんどの用事を済ましたので、午後は出不精で過ごしたいと思います。とりあえず今日の午後から夜まで我慢すれば、明日は台風一過になりそうですからね。既に石垣島や宮古島は台風一過で晴れていますからね〜^^ゞ
まぁ風はまだ残っていますし、海は大荒れですけどね。でも泳がなければ海を見る分にはキレイでいいかもしれませんよ。台風後はいい感じで濁っているので、クリームソーダー色の海を望めるかもしれませんので^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/25-13:36
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
台風20号。沖縄本島は今日がピークかも?
1時間に10mm近い雨が降り続いている沖縄本島です。昨日も大荒れでしたが、今日はさらに大荒れ。でも雨は強いですが、風は昨日の方がまだ強かった気がします。昨日の午後3時前後は雨風共にもっとも激しかったかな〜?なにせその時ちょうど外に出ていましたからね。その強烈ぶりは実際に体験してきましたので^^ゞ
ちなみに沖縄本島は全域で風速15m以上の強風域に入っていますが、先に入った八重山でも与那国島はそろそろ強風域から抜けそうです。雨に関しても八重山の島々はほとんど雨雲から抜け、先島諸島全体にしても宮古島が台風の最後の雨雲にかかっている状態なので、今日の昼には雨雲からは抜けそうです。でも抜けたとしてもあくまで活発な雨雲から抜けただけで、不安定な天気はしばらく続きそうです。なにより風と波はすぐには収まりませんので、海遊びはまだ無理でしょうね。
まぁ本島の場合はそれ以前のレベルですが・・・(海に近づけないレベル)。
もしかすると今日の沖縄本島は一度も雨が止む、いや小康状態になることも無いまま推移するかもしれませんね。こういう日は出不精に限るかな?
しかし土日共に雨だったのは最近では記憶にありません。というのも日曜日か土曜日には必ず長い距離をロードトレーニングしているので、その記録が残っています。その記録を見た限りでも2009年に関しては土日ともに雨だった(走れなかった)日は1日もありませんでした。いかに2日間連続で雨が降り続くのが珍しいかということがわかります。確かに台風が来ていないという理由もありますが、台風も2日間連続で雨が降ることはそんなにないので、いかに今回の台風20号と秋雨前線による雨の影響の大きさが分かります。
まぁ沖縄で生活をするうえでは土日で良かったかもしれませんが、観光でこの週末に沖縄本島にお越しの方は申し訳なく感じます。こういう日は迷わず屋内観光施設、沖縄なら「美ら海水族館」へ行くのがオススメでしょうね。国際通りは雨が吹き込むので避けて、アーケードのある平和通りやむつみ橋通りなら買い物なども快適にできるかもしれませんね。
私個人としても産業まつりが中止になっちゃったので、今日はどうやって過ごそうか悩みます。さすがに買い物には行かないと来週の生活が危ぶまれますので、車でそれほど遠くない場所には行こうと思いますが、基本的にはそれ以外はあまり外出したくない天候です。
ちなみに昨日1日の降雨量は1日中降り続いたのにもかかわらず、沖縄本島および慶良間などの離島ではわずか60mm。ちょっと少なめです。でも広範囲で雨が降り続いたので、局地的な激しい雨よりは貯水率アップになっているとは思います。今日もまた1日雨が降り続いていくれるなら、沖縄本島ならびに慶良間などの水不足も少しは改善されそうなので期待したい次第です。
ただ、台風の速度が米軍予想と気象庁予想では大幅に食い違っているので、その雨が降っている時間も台風のスピード次第でかなり変わりそうです。なにで本土に最接近する時期は、気象庁予想だと来週末の10月30日なんですが、米軍予想だと明後日の10月27日。この3日の差はとても大きいと思います。でも台風の予測は進路は米軍の方が当たる確率が高いのですが、スピードについては気象庁の方が当たることが多いんですよね。なのでこの10月30日というのもあながち間違っていないかもしれません。
反面、気象庁予想通りになると雨が降る時間がかなり長くなり、そしてその範囲もかなり広がるので土砂災害などを考慮するとあまり望ましくないのかもしれません。
とりあえず沖縄にいる間は水不足のエリアに雨を十分降らしていただいて、あとは一気にスピードアップして東へ抜けてもらうのがベストなんですけどね。まぁそんなにうまく自然現象が推移するとは思いませんが・・・。それより予想進路は気象庁も米軍もどちらも大東島へ最接近するとのことなので、またしても大東島だけが台風の猛威にさらされそうです。心配です。
ちなみに沖縄本島は全域で風速15m以上の強風域に入っていますが、先に入った八重山でも与那国島はそろそろ強風域から抜けそうです。雨に関しても八重山の島々はほとんど雨雲から抜け、先島諸島全体にしても宮古島が台風の最後の雨雲にかかっている状態なので、今日の昼には雨雲からは抜けそうです。でも抜けたとしてもあくまで活発な雨雲から抜けただけで、不安定な天気はしばらく続きそうです。なにより風と波はすぐには収まりませんので、海遊びはまだ無理でしょうね。
まぁ本島の場合はそれ以前のレベルですが・・・(海に近づけないレベル)。
もしかすると今日の沖縄本島は一度も雨が止む、いや小康状態になることも無いまま推移するかもしれませんね。こういう日は出不精に限るかな?
しかし土日共に雨だったのは最近では記憶にありません。というのも日曜日か土曜日には必ず長い距離をロードトレーニングしているので、その記録が残っています。その記録を見た限りでも2009年に関しては土日ともに雨だった(走れなかった)日は1日もありませんでした。いかに2日間連続で雨が降り続くのが珍しいかということがわかります。確かに台風が来ていないという理由もありますが、台風も2日間連続で雨が降ることはそんなにないので、いかに今回の台風20号と秋雨前線による雨の影響の大きさが分かります。
まぁ沖縄で生活をするうえでは土日で良かったかもしれませんが、観光でこの週末に沖縄本島にお越しの方は申し訳なく感じます。こういう日は迷わず屋内観光施設、沖縄なら「美ら海水族館」へ行くのがオススメでしょうね。国際通りは雨が吹き込むので避けて、アーケードのある平和通りやむつみ橋通りなら買い物なども快適にできるかもしれませんね。
私個人としても産業まつりが中止になっちゃったので、今日はどうやって過ごそうか悩みます。さすがに買い物には行かないと来週の生活が危ぶまれますので、車でそれほど遠くない場所には行こうと思いますが、基本的にはそれ以外はあまり外出したくない天候です。
ちなみに昨日1日の降雨量は1日中降り続いたのにもかかわらず、沖縄本島および慶良間などの離島ではわずか60mm。ちょっと少なめです。でも広範囲で雨が降り続いたので、局地的な激しい雨よりは貯水率アップになっているとは思います。今日もまた1日雨が降り続いていくれるなら、沖縄本島ならびに慶良間などの水不足も少しは改善されそうなので期待したい次第です。
ただ、台風の速度が米軍予想と気象庁予想では大幅に食い違っているので、その雨が降っている時間も台風のスピード次第でかなり変わりそうです。なにで本土に最接近する時期は、気象庁予想だと来週末の10月30日なんですが、米軍予想だと明後日の10月27日。この3日の差はとても大きいと思います。でも台風の予測は進路は米軍の方が当たる確率が高いのですが、スピードについては気象庁の方が当たることが多いんですよね。なのでこの10月30日というのもあながち間違っていないかもしれません。
反面、気象庁予想通りになると雨が降る時間がかなり長くなり、そしてその範囲もかなり広がるので土砂災害などを考慮するとあまり望ましくないのかもしれません。
とりあえず沖縄にいる間は水不足のエリアに雨を十分降らしていただいて、あとは一気にスピードアップして東へ抜けてもらうのがベストなんですけどね。まぁそんなにうまく自然現象が推移するとは思いませんが・・・。それより予想進路は気象庁も米軍もどちらも大東島へ最接近するとのことなので、またしても大東島だけが台風の猛威にさらされそうです。心配です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/25-07:07
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月24日
沖縄本島も強風域へ。明日の産業まつりは中止。
無事に戻りました。今日は今年一番の大荒れの天気だったのにもかかわらず、友人が来沖しているのでどうしても出かけないとならない状態。最初はちょうど開催されている産業まつりにその友人を連れて行ってあげるはずだったのですが、会場に行くのも無理な状態。でも会場近くを車で通った際に中を見たら、この大雨にもかかわらず産業まつりは開催していました。買い物袋を下げている人も多かったです。
・・・でもみんな雨合羽^^ゞ
なにせ今日は大雨に加えて強風も吹き付けていますので、傘は意味をなしませんからね。逆に傘を差している方があおられたりして危険。
それもそのはず、沖縄本島も今夜には強風域に入りそうです。もちろん八重山や宮古などの先島諸島も強風域に入ったままの状態ですが、今回の台風は雨雲は台風の北・北東・東にあって、先島諸島はすでにその雨雲から抜けつつありますが、本島はまさにそのエリアへ突入中。
しかも今回の台風は動きが遅いので、その影響は明日どころか明後日まで至りそうです。
結果、明日・日曜日の「沖縄の産業まつり」は中止になりました(ToT)
もちろん、今日も大雨だったので行けませんでしたので、昨日中にいろいろ巡っておいてホントに良かったです。今夜もまだチャンスはありますが、雨雲は徐々に活発になってきますので、夜に行くのはかなり危険。なので今年の産業まつりはこれにて終了〜!って感じになってしまいました。あぁもう少し試食を味わっておけば良かったです(;-;)
ちなみにこの大雨。ここまで来るとさすがの慶良間でも大雨が降っているようです。しかもかなりの長時間。なのでこれでかなり水不足は改善方向に向かうでしょうね。明日も今日と同じような雨の降り方なら給水制限の緩和まで回復すると良いですね。そう願いたい次第です。
水不足の場合は短時間の大雨よりも、今日のように継続的に雨が降り続く方が改善の効果はありますからね。なので昨日・今日・そして明日も雨が降ればかなりの水は期待できるかもしれません。これで島の生活がもとに戻ることを願うばかりです。
それにしてもよく降る雨だな〜。こんなに雨が降ったのは最近ではあまり記憶にありません。梅雨明け間際の集中豪雨よりも今回の方がすごいんじゃないかな?明日も降るとなると。なにせ今回は秋雨前線に加えて速度の遅い台風20号が重なったことによる大雨。体感的には風はそうでもなかったのですが、とにかく雨がすごかったです。
なので今日はその友人とカフェに入ってひたすら粘っていました。3時間ほど^^ゞ
でもビュッフェだったので長時間居ても問題ありませんでしたけどね。
ホントは産業まつりとか町並み散策などをしたかったのですが、結局車の中とカフェとあとはスーパーに寄っただけ。その友人には申し訳なく思いましたよ。でも久しぶりの再会だったので、いろいろ話ができて楽しかったですけどね。
さて、この悪天候。おそらく明日の方がさらに状況は悪くなりそうなので、明日の朝トレはまず無理だな。土日ともに全く走れないというのはここ数年でも初めてかも?それほど沖縄の雨って長時間続くことは無いんですけどね。いかに昨日からの大雨が異常気象かということがわかると思います。まぁまだシーズンイン前なのでそれほど焦って走り込まなくてもいい時期なので良かったです。
その前に明日は外出できるレベルなのでしょうか?買い物行きたいんだけどな〜。スーパーの日曜市、食パンの特売日などなど。日曜しか購入できないものもいろいろあるので明日はどうしたものか悩む次第です。
諦めて明日は完全出不精にするかな?
あぁ本土の秋晴れがうらやましい!!!(関東は不安定な天気みたいですが・・・)
・・・でもみんな雨合羽^^ゞ
なにせ今日は大雨に加えて強風も吹き付けていますので、傘は意味をなしませんからね。逆に傘を差している方があおられたりして危険。
それもそのはず、沖縄本島も今夜には強風域に入りそうです。もちろん八重山や宮古などの先島諸島も強風域に入ったままの状態ですが、今回の台風は雨雲は台風の北・北東・東にあって、先島諸島はすでにその雨雲から抜けつつありますが、本島はまさにそのエリアへ突入中。
しかも今回の台風は動きが遅いので、その影響は明日どころか明後日まで至りそうです。
結果、明日・日曜日の「沖縄の産業まつり」は中止になりました(ToT)
もちろん、今日も大雨だったので行けませんでしたので、昨日中にいろいろ巡っておいてホントに良かったです。今夜もまだチャンスはありますが、雨雲は徐々に活発になってきますので、夜に行くのはかなり危険。なので今年の産業まつりはこれにて終了〜!って感じになってしまいました。あぁもう少し試食を味わっておけば良かったです(;-;)
ちなみにこの大雨。ここまで来るとさすがの慶良間でも大雨が降っているようです。しかもかなりの長時間。なのでこれでかなり水不足は改善方向に向かうでしょうね。明日も今日と同じような雨の降り方なら給水制限の緩和まで回復すると良いですね。そう願いたい次第です。
水不足の場合は短時間の大雨よりも、今日のように継続的に雨が降り続く方が改善の効果はありますからね。なので昨日・今日・そして明日も雨が降ればかなりの水は期待できるかもしれません。これで島の生活がもとに戻ることを願うばかりです。
それにしてもよく降る雨だな〜。こんなに雨が降ったのは最近ではあまり記憶にありません。梅雨明け間際の集中豪雨よりも今回の方がすごいんじゃないかな?明日も降るとなると。なにせ今回は秋雨前線に加えて速度の遅い台風20号が重なったことによる大雨。体感的には風はそうでもなかったのですが、とにかく雨がすごかったです。
なので今日はその友人とカフェに入ってひたすら粘っていました。3時間ほど^^ゞ
でもビュッフェだったので長時間居ても問題ありませんでしたけどね。
ホントは産業まつりとか町並み散策などをしたかったのですが、結局車の中とカフェとあとはスーパーに寄っただけ。その友人には申し訳なく思いましたよ。でも久しぶりの再会だったので、いろいろ話ができて楽しかったですけどね。
さて、この悪天候。おそらく明日の方がさらに状況は悪くなりそうなので、明日の朝トレはまず無理だな。土日ともに全く走れないというのはここ数年でも初めてかも?それほど沖縄の雨って長時間続くことは無いんですけどね。いかに昨日からの大雨が異常気象かということがわかると思います。まぁまだシーズンイン前なのでそれほど焦って走り込まなくてもいい時期なので良かったです。
その前に明日は外出できるレベルなのでしょうか?買い物行きたいんだけどな〜。スーパーの日曜市、食パンの特売日などなど。日曜しか購入できないものもいろいろあるので明日はどうしたものか悩む次第です。
諦めて明日は完全出不精にするかな?
あぁ本土の秋晴れがうらやましい!!!(関東は不安定な天気みたいですが・・・)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/24-18:09
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
モバイル版にキーワード検索(ダイレクト検索)!
PC版では掲示板と離島情報を横断する検索機能が付いていますが、モバイルにはキーワード検索が今までありませんでした。というのもPC版と同じように検索しても情報量が多すぎて携帯では表示しきれない場合があるから。なのでこの容量制限のおかげでいままでキーワード検索を導入できずにいました。
でもちょっと考え方を変えて離島情報のみに絞れば容量制限にもかからないで済むかも?しかしトップページでいきなり検索すると全ての離島の情報を対象にしてしまうので、さすがに容量制限がかかってしまいますので、ここは割り切って各離島情報ページでその離島のみをキーワード検索させることにしました。
っていうか、先日の八重山情報の追加時にも思ったのですが、離島の個別情報が増えすぎて、特に石垣島なんかは1つの情報を探すのが大変なぐらいの羅列。こりゃマズイ!と思って今回の検索機能追加に踏み切った次第なんです。PC版なら画面も大きいので今のままでもどうにか探せますし地図からも検索できますが、モバイル版の場合は画面が小さく地図検索もできないので、情報量が多ければ多いほど探しにくくなるという悪循環。
それを打開するにはキーワード検索しかない!と思いました^^ゞ
でもキーワード検索ってホントに大変なんですよね。自分でシステムを作るとなると。なので今回の検索もあくまで「簡易検索」なので複数ワードでの検索はできなくしています。またあくまで「名称」を検索するシステムに絞っていますので、あいまいなキーワードではヒットしません。その点はご理解願います。
その代わりに阿嘉島のニシ浜ならID(URLの末部)の「A2」と入力するだけで表示できるようにしました。まぁこのIDはまだ広報していないのでわかりにくいと思いますが、今後の地図リニューアルに際してこのIDは重要な存在になっていますので、今回の検索でも対応しておきました。
加えて、検索してヒットした情報が1つだけの場合、通常検索結果画面が出てくるところを省略して、いきなりその情報が出るようにしました。
例えば「ニシ浜」で検索するとビーチや海など複数の情報があるので検索結果が表示されてしまいますが、「スマイル」など明らかに1つしかない情報の場合は検索するといきなり「ゲストハウススマイル」のページが出てくる仕組み。まさに「ダイレクト検索」って感じかな?もちろん、先のIDの場合は確実のその情報しか無いので全てダイレクトで表示されるようにしています。だって検索結果が1件の場合はその結果は見なくても良いですからね。とかくモバイル版の場合は、携帯電話のパケットの関係で表示するページが少ない方がいいので、まさにモバイル版ならではのダイレクト検索かと思います。
ちなみにダイレクト検索は、モバイル版の各離島情報ページのマップ下部に検索フォームを設置。その離島の情報の中からお目当ての情報をキーワード検索できることでしょう。
でもあくまで「簡易検索」なのであまり高度な検索はしないでくださいね^^;単純に数文字の単語を入力する程度でお願いしますm(_ _)m
将来的にはPC版にもこのダイレクト検索は導入予定。マップのリニューアルと合わせてね。しかも今回のマップリニューアルは印刷も考慮したバージョンにする予定なので、印刷したものを持って旅して、携帯電話でこのダイレクト検索で情報をすぐに見れるようにしようかな?っと思いまして^^v
・・・まぁ地図リニューアルは猛烈に時間がかかりますので、PC版の方はかなり先の話になりそうですけどね。
まずはモバイル版のダイレクト検索。ご活用下さい^^/
<沖縄モバイル(携帯版)>
でもちょっと考え方を変えて離島情報のみに絞れば容量制限にもかからないで済むかも?しかしトップページでいきなり検索すると全ての離島の情報を対象にしてしまうので、さすがに容量制限がかかってしまいますので、ここは割り切って各離島情報ページでその離島のみをキーワード検索させることにしました。
っていうか、先日の八重山情報の追加時にも思ったのですが、離島の個別情報が増えすぎて、特に石垣島なんかは1つの情報を探すのが大変なぐらいの羅列。こりゃマズイ!と思って今回の検索機能追加に踏み切った次第なんです。PC版なら画面も大きいので今のままでもどうにか探せますし地図からも検索できますが、モバイル版の場合は画面が小さく地図検索もできないので、情報量が多ければ多いほど探しにくくなるという悪循環。
それを打開するにはキーワード検索しかない!と思いました^^ゞ
でもキーワード検索ってホントに大変なんですよね。自分でシステムを作るとなると。なので今回の検索もあくまで「簡易検索」なので複数ワードでの検索はできなくしています。またあくまで「名称」を検索するシステムに絞っていますので、あいまいなキーワードではヒットしません。その点はご理解願います。
その代わりに阿嘉島のニシ浜ならID(URLの末部)の「A2」と入力するだけで表示できるようにしました。まぁこのIDはまだ広報していないのでわかりにくいと思いますが、今後の地図リニューアルに際してこのIDは重要な存在になっていますので、今回の検索でも対応しておきました。
加えて、検索してヒットした情報が1つだけの場合、通常検索結果画面が出てくるところを省略して、いきなりその情報が出るようにしました。
例えば「ニシ浜」で検索するとビーチや海など複数の情報があるので検索結果が表示されてしまいますが、「スマイル」など明らかに1つしかない情報の場合は検索するといきなり「ゲストハウススマイル」のページが出てくる仕組み。まさに「ダイレクト検索」って感じかな?もちろん、先のIDの場合は確実のその情報しか無いので全てダイレクトで表示されるようにしています。だって検索結果が1件の場合はその結果は見なくても良いですからね。とかくモバイル版の場合は、携帯電話のパケットの関係で表示するページが少ない方がいいので、まさにモバイル版ならではのダイレクト検索かと思います。
ちなみにダイレクト検索は、モバイル版の各離島情報ページのマップ下部に検索フォームを設置。その離島の情報の中からお目当ての情報をキーワード検索できることでしょう。
でもあくまで「簡易検索」なのであまり高度な検索はしないでくださいね^^;単純に数文字の単語を入力する程度でお願いしますm(_ _)m
将来的にはPC版にもこのダイレクト検索は導入予定。マップのリニューアルと合わせてね。しかも今回のマップリニューアルは印刷も考慮したバージョンにする予定なので、印刷したものを持って旅して、携帯電話でこのダイレクト検索で情報をすぐに見れるようにしようかな?っと思いまして^^v
・・・まぁ地図リニューアルは猛烈に時間がかかりますので、PC版の方はかなり先の話になりそうですけどね。
まずはモバイル版のダイレクト検索。ご活用下さい^^/
<沖縄モバイル(携帯版)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/24-08:00
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
豪雨と台風の沖縄(;-;)
まさか10月下旬になって台風ブログを書くことになるとは思いませんでした。っていうか気象庁も米軍もこんな進路になるとは当初は想像すらできなかったでしょうね。どちらの予想でもそのまま西に抜けるということでしたし、例年のこの時期の台風のセオリーからしても北上することはまず無いはずなのですが・・・。
台風20号。フィリピン上陸直前に進路を北(沖縄方面)へ変更。急激なカーブを描いたために速度が落ちてやや迷走気味。しかし今後は本土にある高気圧が東へ移動するのを追随するかのように徐々に移動していくことでしょう。
でも八重山や宮古や本島への直撃はないとは思いますが、もしかするとまたしても大東島へ最接近するかもしれません。前回の18号も大東島にほぼ直撃状態でしたからね。小さな離島なのに何故にここだけねらい打ちになるか不思議でなりません。島の基幹産業でもあるサトウキビへの被害が懸念されるところです。
ただし、今回の台風は北側に秋雨前線を伴って北上していますので、台風の北側には猛烈な雨雲が発生しています。なので台風が接近しなくても雨の範囲は十分に迫っており、すでに昨日から台風に近い八重山ではものすごい豪雨でしたからね。
石垣島ではこの12時間で140mmという猛烈な雨。西表島でも100mmを越す雨だったようで、特に昨日の夕方前後には1時間に30〜50mm近い大雨が各地で降っていたらしいです。昨日の夕方以降の八重山は雨雲の通り道になっていて全く止む感じがしませんでした。しかも現在もまた雨雲が迫っている状態で、加えて台風の接近に伴って風まで強くなってきています。
もしかするとこの季節外れの台風が今シーズンで最も沖縄各地に影響ももたらしてしまうのではないでしょうか?
その理由は台風のスピード。とにかく遅く、なかなか沖縄エリアから離れていきそうにないです。そこに加えて秋雨前線の停滞。この2つが同じ場所にあると前線の雨雲が活発化して大雨は必至。その結果、八重山が大雨になってしまったのかと思います。
ただし、その前線の微妙な位置によってその雨の範囲は大きく異なり、あれだけ豪雨だった八重山なのに対して、宮古は深夜前まであまり雨が降っていませんでした。今朝になって宮古も豪雨になりましたが、それが落ち着けば今度は八重山が豪雨という感じになりそうです。
ちなみに本島では1日で60mmの雨でしたが、水不足の慶良間では30mmちょっとと本島の半分程度。何故に慶良間だけ今年は雨が降らないんでしょうね。あと本島周辺では久米島で80mm前後、名護では110mm前後、最北端の奥では120mm以上の雨が降っていたらしいです。なので本島の場合は北部も含めてダムを整備しているので水不足解消に一役買っている今回の豪雨ですが、相変わらず慶良間だけはその恩恵をあまり受けていないようです。今のところは・・・。
っというのもこの雨雲。台風が徐々に北東方向へ進むに伴って、八重山で猛威を振るっていた雨雲も一緒に本島方面に進んでくる可能性があるので、今後は八重山から本島周辺へと豪雨の範囲は広がりそうです。
とりあえず今日はまだ八重山や宮古など先島が中心かと思いますが、明日以降はいよいよ本島周辺が豪雨の中心になるかもしれません。
台風の進路、気圧配置、そして肌で感じる空気や風から判断すると、なんか記録的な豪雨になりそうな予感がします。水不足の沖縄本島および周辺離島にとっては恵みの雨になるかもしれませんが、逆に給水制限が解除されるほどの豪雨になると土砂災害も懸念されますので、明日以降の沖縄本島および周辺離島は厳重な警戒が必要かと思います。
取り越し苦労になってくれることを願うばかりです。
ちなみに現在の沖縄本島は雨雲の谷間に入っていて、明け方までは小康状態。現在は小雨程度でまだ「豪雨」というレベルまでは至っていません。でも昨日同様、沖縄本島の南の近海で次から次へと雨雲が発生しているので、今日の沖縄も昨日のようにものすごい不安定な天気になりそうです。1時間土砂降り・1時間小康状態の繰り返しという感じで・・・。
せっかくの産業まつりもおそらくこの3日間、常に雨にさらされる可能性もでてきました。むしろ昨日の小康状態の間に全て見てきたのは正解だったのかもしれませんね。今日・明日は小康状態になっても台風の接近に伴ってさらに状況は悪化すると思われますので。
それにしても10月後半でこんなに雨が降ったのは初めてです。例年は晴れっぱなしの時期だけに残念でなりません。そういえば4月も雨が多かった気がしますので、ここ数年は4月と10月というベストシーズンがちっともベストでは無くなってしまったような気がします。これも地球温暖化の影響なんでしょうね。完全に沖縄は亜熱帯化しているような気がします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/24-07:08
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月23日
石垣島など八重山で大雨洪水警報。
八重山の雨。しゃれになっていません。特に石垣島がえりゃぁことになっています。ここ2〜3時間で石垣島では88mm。西表島大原では午後だけでもすでに113mm。しかもまだ降り続いています。
反面、同じ先島諸島でも宮古島ではあまり雨が降っていない現状。どう考えてもこの局地的な雨は台風20号の影響と言わざるを得ないでしょうね。せっかく台風シーズンが終わったと思ったのに、再び台風ブログを再開しないといけないかもしれません。まさか10月末にもなって台風ブログを書くことになるとはね・・・。
しかしこの台風20号。かなりたちが悪いです。
まずはスピードが完全に落ちてしまい、ほぼ停滞。でも徐々に北上しているようなんです。でもさすがにこの時期ともなると勢力はそれほど発達はしておらず、975hPaのまま。それでも中心付近の最大瞬間風速は45mもありますけどね。
しかし今回は台風だけじゃなく、秋雨前線が沖縄の近海にあって、沖縄全域で完全にサンドウィッチ状態。どっちに転がっても大雨になる気圧配置です。
明日はかなりやばそうだな〜。
ちなみに那覇に関してはその産業まつり前後は小康状態になったものの、その後は小雨が続いており、西の空には雷がピカピカ光っている状態。すでに慶良間周辺はその活発な雨雲に飲み込まれているようです。
しかし雨雲レーダーを見ると、なんか沖縄本島近海の雨雲の境界線があるようで、このライン次第で雨が降るか否かが決まっているようです。なのでその境界線上の那覇では雨は降っていませんが、その境界線の先の慶良間方面を見ると雷が見える感じです。
あとはこのラインがどう動くかですね。
とりあえず雨雲レーダーの動画を見る限りは雨雲はやっぱり南から北へ移動しているようですが、どうも沖縄近海で次々と雨雲が発生しているようなので、今後もどうなるかわかりませんね。
活発な雨雲が北上するか、それとも勢力を拡大して南下するか。それによって雨の範囲は大きく変わるかと思います。
さて、明日。目覚めたらどっちに転がっているのでしょうか?かなり不安です。
<午後7時半の沖縄本島周辺の雨雲レーダー(PNG画像)>
反面、同じ先島諸島でも宮古島ではあまり雨が降っていない現状。どう考えてもこの局地的な雨は台風20号の影響と言わざるを得ないでしょうね。せっかく台風シーズンが終わったと思ったのに、再び台風ブログを再開しないといけないかもしれません。まさか10月末にもなって台風ブログを書くことになるとはね・・・。
しかしこの台風20号。かなりたちが悪いです。
まずはスピードが完全に落ちてしまい、ほぼ停滞。でも徐々に北上しているようなんです。でもさすがにこの時期ともなると勢力はそれほど発達はしておらず、975hPaのまま。それでも中心付近の最大瞬間風速は45mもありますけどね。
しかし今回は台風だけじゃなく、秋雨前線が沖縄の近海にあって、沖縄全域で完全にサンドウィッチ状態。どっちに転がっても大雨になる気圧配置です。
明日はかなりやばそうだな〜。
ちなみに那覇に関してはその産業まつり前後は小康状態になったものの、その後は小雨が続いており、西の空には雷がピカピカ光っている状態。すでに慶良間周辺はその活発な雨雲に飲み込まれているようです。
しかし雨雲レーダーを見ると、なんか沖縄本島近海の雨雲の境界線があるようで、このライン次第で雨が降るか否かが決まっているようです。なのでその境界線上の那覇では雨は降っていませんが、その境界線の先の慶良間方面を見ると雷が見える感じです。
あとはこのラインがどう動くかですね。
とりあえず雨雲レーダーの動画を見る限りは雨雲はやっぱり南から北へ移動しているようですが、どうも沖縄近海で次々と雨雲が発生しているようなので、今後もどうなるかわかりませんね。
活発な雨雲が北上するか、それとも勢力を拡大して南下するか。それによって雨の範囲は大きく変わるかと思います。
さて、明日。目覚めたらどっちに転がっているのでしょうか?かなり不安です。
<午後7時半の沖縄本島周辺の雨雲レーダー(PNG画像)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/23-19:32
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
やっぱり最高!沖縄の産業まつり。
行ってきました!産業まつり。雨の合間を縫って奥武山公園へ。運良く、ちょうど雨が上がったタイミングで会場へ到着したので、多少蒸し暑かったものの、一通り会場を巡ることができました。でもホントにタイミングが良くて、公園まで行く道のりは傘を差さなくても良い程度でしたが小雨がぱらついていて、会場へ着くと雨は完全に上がり、一通り会場を巡って自宅へ戻ると着く寸前に雨が降り出す感じ。まさに産業まつりへ行っている間だけ雨が上がってくれた感じでした。
ちょっとうれしかったo^o^o
おかげで初日にいろいろ調査ができましたのでレポートしたいと思います。
まずは会場。やっぱり奥武山公園側のグラウンドは使われていませんでした。基本的に公園内の広い通路とサブグラウンドのみを使っている感じでした。でもサブグラウンドは土なので雨上がりだと完全にぬかるんでいたので入るのは止めました。まぁサブグラウンドは盆栽や電化住宅などあまりグルメや物産には関係ないものが多かったので、パスしても良いかな?って感じでした。
やっぱりメインは明治橋側から奥武山公園駅側まで続くメインの通路ですね。所狭しと出店店舗が並んでいました。ちなみに沖縄の横並びテキ屋は3〜4軒程度だったかな?あんまに気になりませんでした。でも去年まであった離島だけが集まったスペースは無くなっていて、気づいた範囲でも八重山ではカマボコのお店、宮古では雪塩のお店があっただけだったかもしれません。やっぱり不況の影響なんでしょうか?ちょっと寂しく感じました。
でもお店の数はそんなに減った感じではなく、活気も今までと変わらなかったので、十二分に楽しめましたけどね^^v
まずはオリオンビールのブース(笑)・・・物産じゃないじゃん^^ゞ
でも今日の沖縄は雨上がりだと無茶苦茶蒸し暑くてビールが美味しいのなんのって。完全に清涼飲料水と化していましたからね。1杯目はほぼ一気。2杯目は味わって飲むって感じでした。オリオンドラフトが300円で麦職人が250円。那覇まつりと変わらない値段かな?確か以前はドラフトが250円で麦職人が200円だったのでやっぱりここでも値上がりしている感じでした。でも先週末のちゃんぷるーフェスタの400円に比べれば全然安いですしね。
会場内でてんぷらを売っているお店があったので、そこで魚とイカのてんぷらを買って肴にしてビールをいただきました。揚げたてのてんぷらだったので衣がパリパリしていて美味しかったです。でも400円でこの量はちょっと高いかな?呉屋などの1個50円のものを8個買ったときに比べると、この産業まつりのものは200円ぐらいにしか相当しないかな?まぁ手頃なものはここぐらいだったので、やむを得ないでしょうね。
ちなみにオリオンビールのブースにはテーブル席と喫煙用のスタンディングテーブルがあったので、簡単の飲食ならここがベストかもしれませんね。会場内はお店は多いものの、イスやテーブルはお店の中(テントの中)にしかないので、自由に使えるのはここぐらいかな?いつもはオリオンビールのブースは奥武山公園駅近くのグラウンドにあるのですが、今回は壺川駅から来たところの陸上競技場前にありました。なので壺川駅から行くとすぐにオリオンビールの会場へたどり着けるかもしれませんね。
そして各店舗で最も興味があったのはこの「南大東島の海鮮タコライス焼きそば」。
離島です。でもブースはオキハムのブース。離島のブースではありませんでした^^;
なので最初は気づかないで素通りしてしまいましたが、2度目に通ったときにこの「南大東島の海鮮タコライス焼きそば」が目にとまり、しかも驚いたのがその値段。
200円。
しかも通常の焼きそば並みかそれ以上の量でその値段。即買いです^^v
麺はやや太麺。まぁ沖縄本島の沖縄そばと同じ感じかな?味についてはかなりの薄味。タコスミートの味はそんなに濃くありません。もともとタコスミートは挽肉だから麺には絡みにくいですからね。なので食べ終わる寸前にようやくタコスミートが見えてきて、タコライス焼きそばだったんだな〜って感じでした。
でも「海鮮」の味はまったくしませんでした^^ゞ
まぁ200円なのでこれで良しとしましょうか。とりあえず炭水化物は盛りだくさんなのでおなかいっぱいにはなれますからね〜。しかも目玉焼きも載っているので全般的に淡泊な味でしたが、夕食代わりには十二分になったと思います^^v
その他ではいろいろ試食があって楽しかったですね。中でも壺川駅入口から明治橋入口までの間に、そのオキハムのブースもありましたし、こんにゃくラーメンのブースの試食が良かったです。試食って言うかおやつレベルの試食で大満足。しかもこんにゃく麺も美味しかったし、ここの試食は今回の産業まつりの中でも最高かも?あと明治橋入口近くには宮古島でもおなじみの雪塩のブースがあって、かなり量が入ったサンプルをいただけます。
先のタコライス焼きそばと含めてこのエリアはいろいろ楽しめると思います。そしてちょっと奥武山公園側へ行けばオリオンビールのブース。
なのでオススメなのは明治橋側の入口から入って、試食を楽しみつつ、南大東島のタコライス焼きそばを買って、オリオンビールブースでビールと一緒にいただくことかな?もちろんオリオンビールブースの先にもいろいろ楽しめるお店はあるので、この会場は周回できるようになっているので何周してもいいかもしれませんね。
まずは天気次第ですが^^ゞ
台風20号。気象庁も米軍も北上して沖縄エリアに接近するとの予報になっていますからね。それにものすごい活発な雨雲が沖縄エリアの北側に広がっていて、その一部が八重山にかかっていて、石垣島では1時間ちょっとで60mmもの大雨。しかもまだ降り続いていますので、短時間で100mmを超えそうな勢い。まだ台風の直接的な影響ではないのですが、秋雨前線と台風からの湿った空気の干渉でこういう状態になっているのでしょうね。
明日が我が身。明日の沖縄本島もどうなるか予測ができない状態です。
無事に産業まつりを楽しめることを願うばかりです。
ちょっとうれしかったo^o^o
おかげで初日にいろいろ調査ができましたのでレポートしたいと思います。
まずは会場。やっぱり奥武山公園側のグラウンドは使われていませんでした。基本的に公園内の広い通路とサブグラウンドのみを使っている感じでした。でもサブグラウンドは土なので雨上がりだと完全にぬかるんでいたので入るのは止めました。まぁサブグラウンドは盆栽や電化住宅などあまりグルメや物産には関係ないものが多かったので、パスしても良いかな?って感じでした。
やっぱりメインは明治橋側から奥武山公園駅側まで続くメインの通路ですね。所狭しと出店店舗が並んでいました。ちなみに沖縄の横並びテキ屋は3〜4軒程度だったかな?あんまに気になりませんでした。でも去年まであった離島だけが集まったスペースは無くなっていて、気づいた範囲でも八重山ではカマボコのお店、宮古では雪塩のお店があっただけだったかもしれません。やっぱり不況の影響なんでしょうか?ちょっと寂しく感じました。
でもお店の数はそんなに減った感じではなく、活気も今までと変わらなかったので、十二分に楽しめましたけどね^^v
まずはオリオンビールのブース(笑)・・・物産じゃないじゃん^^ゞ
でも今日の沖縄は雨上がりだと無茶苦茶蒸し暑くてビールが美味しいのなんのって。完全に清涼飲料水と化していましたからね。1杯目はほぼ一気。2杯目は味わって飲むって感じでした。オリオンドラフトが300円で麦職人が250円。那覇まつりと変わらない値段かな?確か以前はドラフトが250円で麦職人が200円だったのでやっぱりここでも値上がりしている感じでした。でも先週末のちゃんぷるーフェスタの400円に比べれば全然安いですしね。
会場内でてんぷらを売っているお店があったので、そこで魚とイカのてんぷらを買って肴にしてビールをいただきました。揚げたてのてんぷらだったので衣がパリパリしていて美味しかったです。でも400円でこの量はちょっと高いかな?呉屋などの1個50円のものを8個買ったときに比べると、この産業まつりのものは200円ぐらいにしか相当しないかな?まぁ手頃なものはここぐらいだったので、やむを得ないでしょうね。
ちなみにオリオンビールのブースにはテーブル席と喫煙用のスタンディングテーブルがあったので、簡単の飲食ならここがベストかもしれませんね。会場内はお店は多いものの、イスやテーブルはお店の中(テントの中)にしかないので、自由に使えるのはここぐらいかな?いつもはオリオンビールのブースは奥武山公園駅近くのグラウンドにあるのですが、今回は壺川駅から来たところの陸上競技場前にありました。なので壺川駅から行くとすぐにオリオンビールの会場へたどり着けるかもしれませんね。
そして各店舗で最も興味があったのはこの「南大東島の海鮮タコライス焼きそば」。
離島です。でもブースはオキハムのブース。離島のブースではありませんでした^^;
なので最初は気づかないで素通りしてしまいましたが、2度目に通ったときにこの「南大東島の海鮮タコライス焼きそば」が目にとまり、しかも驚いたのがその値段。
200円。
しかも通常の焼きそば並みかそれ以上の量でその値段。即買いです^^v
麺はやや太麺。まぁ沖縄本島の沖縄そばと同じ感じかな?味についてはかなりの薄味。タコスミートの味はそんなに濃くありません。もともとタコスミートは挽肉だから麺には絡みにくいですからね。なので食べ終わる寸前にようやくタコスミートが見えてきて、タコライス焼きそばだったんだな〜って感じでした。
でも「海鮮」の味はまったくしませんでした^^ゞ
まぁ200円なのでこれで良しとしましょうか。とりあえず炭水化物は盛りだくさんなのでおなかいっぱいにはなれますからね〜。しかも目玉焼きも載っているので全般的に淡泊な味でしたが、夕食代わりには十二分になったと思います^^v
その他ではいろいろ試食があって楽しかったですね。中でも壺川駅入口から明治橋入口までの間に、そのオキハムのブースもありましたし、こんにゃくラーメンのブースの試食が良かったです。試食って言うかおやつレベルの試食で大満足。しかもこんにゃく麺も美味しかったし、ここの試食は今回の産業まつりの中でも最高かも?あと明治橋入口近くには宮古島でもおなじみの雪塩のブースがあって、かなり量が入ったサンプルをいただけます。
先のタコライス焼きそばと含めてこのエリアはいろいろ楽しめると思います。そしてちょっと奥武山公園側へ行けばオリオンビールのブース。
なのでオススメなのは明治橋側の入口から入って、試食を楽しみつつ、南大東島のタコライス焼きそばを買って、オリオンビールブースでビールと一緒にいただくことかな?もちろんオリオンビールブースの先にもいろいろ楽しめるお店はあるので、この会場は周回できるようになっているので何周してもいいかもしれませんね。
まずは天気次第ですが^^ゞ
台風20号。気象庁も米軍も北上して沖縄エリアに接近するとの予報になっていますからね。それにものすごい活発な雨雲が沖縄エリアの北側に広がっていて、その一部が八重山にかかっていて、石垣島では1時間ちょっとで60mmもの大雨。しかもまだ降り続いていますので、短時間で100mmを超えそうな勢い。まだ台風の直接的な影響ではないのですが、秋雨前線と台風からの湿った空気の干渉でこういう状態になっているのでしょうね。
明日が我が身。明日の沖縄本島もどうなるか予測ができない状態です。
無事に産業まつりを楽しめることを願うばかりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/23-18:39
| Comment(3)
| 沖縄イベント情報
今日から第33回沖縄の産業まつりだけど・・・
いよいよ待ちに待った沖縄の産業まつりが今日から開催です。今日(10/23)・明日(10/24)・明後日(10/25)の3日間。朝10時から午後8時まで開催(最終日のみ短縮)。基本的に祭りといっても名前の通り「産業」に関するものなので、新製品などの展示会がメイン。でも観光立県沖縄だけあって、お土産系のものも多く、そのまま即売会になっているところがほとんど。
しかも試食ができるところが多い!
とかく沖縄の祭りというと横並びの脂ぎったメニューしかないのですが、この産業まつりは別。もちろんあの横並びテキ屋も出ていますが、それ以外の企業のブースの方が圧倒的に多くて、メニューも多い。しかも試食などでは量も少なめだし、販売しているものもテキ屋のように横並びで量が多いものではなく適度な量なのでいろいろ楽しむにはかなりいい感じ。値段も展示即売会的なものなのでお手頃ですからね。
しかも沖縄各地の企業が集うので、1ヶ所で沖縄各地の新製品や名産品を味わえるのも楽しいところ。もちろん、その中には離島も含まれているので、那覇に居ながら各地の物産を堪能できるのは、沖縄に住んでいる身としても楽しいです。
ちなみに産業まつりの開催場所は那覇の奥武山公園。明治橋の交差点近くの入口から奥武山公園駅側の入口までの公園内の広い通路を中心に開催されます。去年までは奥武山公園駅近くの野球場でもテントが張られていたのですが、昨日の時点ではテントが一つもなかったので、どうやら他の祭り同様にこの産業まつりも規模が縮小されるみたいです。出店企業は過去最多とうたっているが、実情の「規模」としては不況の影響もあって縮小しているようです。多分、1つ1つのブースが小さくなったのでしょうね。
それでも種類はいろいろあるとは思いますので、あとはグルメ系の出店を多数期待したい次第です。ちなみにグルメ以外にもかりゆしウェアや民芸品なども出店していますので、基本的には業者間のためのイベントですが観光客でも十二分に楽しめると思います。
しかし問題は天気ですね。今朝の沖縄はかなり激しい雨になっています。昨日の沖縄は天気予報が見事に外れてほぼ1日中、晴れ間を覗かせていましたからね〜。しかし今日は別の意味で予報が外れ、当初の「曇り」の予報だった沖縄なのですが朝から激しい雨が降っています。
この原因はまさに台風20号。というのも今までの北風が今朝から急に南風に変わりましたからね。おそらく今まで順調に西に進んでいた台風がフィリピンを目前に停滞、迷走し始めたからかと思います。現在の気象庁の予想ならびに米軍予想はともにフィリピン目前で台風は停滞。その後やや北上するものの、その後も迷走を続けるとのこと。
米軍予報は台湾南まで進んで迷走するとしていますが、気象庁予報はなんとUターンして沖縄近海へ戻ってくるとのこと。
おいおいおい〜。10月下旬に台風接近なんて聞いてないよ〜^^;
まぁ9月の台風に比べればその勢力もややダウンしているものの、未だ970hPaもありますからね。範囲が狭いながらも暴風域もまだ存在しているので、今後の進路はちょっと気がかりですね。先日のS字カーブもさることながら、ホントに2009年の台風の進路は予測できません。今までのセオリーを何度覆されているやら・・・
よって、今後の台風20号の進路は全く予測できない状態になりました。北へ進むか、西へ抜けるか、東へ進んで沖縄に接近するか?加えて沖縄近海には秋雨前線も停滞しているので、どっちに付け来週の天気は全く予測できない状態になるかと思います。
ちなみに今日の那覇に関してはその台風20号の影響で風が南からのものになったので、雨雲をかなり北へ押しやってくれていて、今朝の雨雲も既に沖縄本島中部まで北上しています。なので那覇は今のところ小康状態。雲の切れ間からは日も差し込んでいるぐらいまで落ち着いてきています。今日も昨日同様、朝こそ天気が不安定だったものの、日中は比較的安定した天気になるかな〜?
まぁ台風20号の影響で南風が吹き始めると、北風に比べてかなり大気が不安定になりますからね。単純に今ある雨雲が通過しただけでは安心できません。いつ突然雨雲が発生するかわかりませんからね〜。南風の時は。
でもせっかくの産業まつり初日なので、どうにか天気はもって欲しい思います。もちろん、明日・明後日の開催期間中も。できれば朝晩は雨で日中は落ち着くというのがベストなんですけどね〜^^ゞ
しかも試食ができるところが多い!
とかく沖縄の祭りというと横並びの脂ぎったメニューしかないのですが、この産業まつりは別。もちろんあの横並びテキ屋も出ていますが、それ以外の企業のブースの方が圧倒的に多くて、メニューも多い。しかも試食などでは量も少なめだし、販売しているものもテキ屋のように横並びで量が多いものではなく適度な量なのでいろいろ楽しむにはかなりいい感じ。値段も展示即売会的なものなのでお手頃ですからね。
しかも沖縄各地の企業が集うので、1ヶ所で沖縄各地の新製品や名産品を味わえるのも楽しいところ。もちろん、その中には離島も含まれているので、那覇に居ながら各地の物産を堪能できるのは、沖縄に住んでいる身としても楽しいです。
ちなみに産業まつりの開催場所は那覇の奥武山公園。明治橋の交差点近くの入口から奥武山公園駅側の入口までの公園内の広い通路を中心に開催されます。去年までは奥武山公園駅近くの野球場でもテントが張られていたのですが、昨日の時点ではテントが一つもなかったので、どうやら他の祭り同様にこの産業まつりも規模が縮小されるみたいです。出店企業は過去最多とうたっているが、実情の「規模」としては不況の影響もあって縮小しているようです。多分、1つ1つのブースが小さくなったのでしょうね。
それでも種類はいろいろあるとは思いますので、あとはグルメ系の出店を多数期待したい次第です。ちなみにグルメ以外にもかりゆしウェアや民芸品なども出店していますので、基本的には業者間のためのイベントですが観光客でも十二分に楽しめると思います。
しかし問題は天気ですね。今朝の沖縄はかなり激しい雨になっています。昨日の沖縄は天気予報が見事に外れてほぼ1日中、晴れ間を覗かせていましたからね〜。しかし今日は別の意味で予報が外れ、当初の「曇り」の予報だった沖縄なのですが朝から激しい雨が降っています。
この原因はまさに台風20号。というのも今までの北風が今朝から急に南風に変わりましたからね。おそらく今まで順調に西に進んでいた台風がフィリピンを目前に停滞、迷走し始めたからかと思います。現在の気象庁の予想ならびに米軍予想はともにフィリピン目前で台風は停滞。その後やや北上するものの、その後も迷走を続けるとのこと。
米軍予報は台湾南まで進んで迷走するとしていますが、気象庁予報はなんとUターンして沖縄近海へ戻ってくるとのこと。
おいおいおい〜。10月下旬に台風接近なんて聞いてないよ〜^^;
まぁ9月の台風に比べればその勢力もややダウンしているものの、未だ970hPaもありますからね。範囲が狭いながらも暴風域もまだ存在しているので、今後の進路はちょっと気がかりですね。先日のS字カーブもさることながら、ホントに2009年の台風の進路は予測できません。今までのセオリーを何度覆されているやら・・・
よって、今後の台風20号の進路は全く予測できない状態になりました。北へ進むか、西へ抜けるか、東へ進んで沖縄に接近するか?加えて沖縄近海には秋雨前線も停滞しているので、どっちに付け来週の天気は全く予測できない状態になるかと思います。
ちなみに今日の那覇に関してはその台風20号の影響で風が南からのものになったので、雨雲をかなり北へ押しやってくれていて、今朝の雨雲も既に沖縄本島中部まで北上しています。なので那覇は今のところ小康状態。雲の切れ間からは日も差し込んでいるぐらいまで落ち着いてきています。今日も昨日同様、朝こそ天気が不安定だったものの、日中は比較的安定した天気になるかな〜?
まぁ台風20号の影響で南風が吹き始めると、北風に比べてかなり大気が不安定になりますからね。単純に今ある雨雲が通過しただけでは安心できません。いつ突然雨雲が発生するかわかりませんからね〜。南風の時は。
でもせっかくの産業まつり初日なので、どうにか天気はもって欲しい思います。もちろん、明日・明後日の開催期間中も。できれば朝晩は雨で日中は落ち着くというのがベストなんですけどね〜^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/23-07:03
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
2009年10月22日
雨や曇り予報の沖縄ですが晴れています^^v
晴れてます。沖縄那覇は。
どうやら太平洋上にある高気圧の影響で前線が北上してしまったみたいですね。前線の南側は近くても晴れることが多いので、今日の沖縄那覇はまさにそんな感じ。
とりあえず台風の影響が強かった北風も、徐々にその高気圧からの東風に変わってきており、風もかなり落ち着きつつあります。
沖縄の天気予報なんてこんなものです^^ゞ
どうやら太平洋上にある高気圧の影響で前線が北上してしまったみたいですね。前線の南側は近くても晴れることが多いので、今日の沖縄那覇はまさにそんな感じ。
とりあえず台風の影響が強かった北風も、徐々にその高気圧からの東風に変わってきており、風もかなり落ち着きつつあります。
沖縄の天気予報なんてこんなものです^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/22-12:23
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
情けないニュース。宮古島の無料送迎バス中止。
先日も記事にした、宮古空港と平良市街とを結ぶ無料送迎バス。中止だそうです。タクシー業者の反対を受けて。
事前に調整もなかったのでしょうか?情けないったりゃありゃしません。
しかしタクシー業界もタクシー業界。競争精神が無いのも事実。どっぷりぬるま湯状態から抜け出さない限り、本当の経営改善には至らないと思います。果たして宮古島に17社ものタクシー会社が必要なのかも含めて、今後のこのバスの話を検討して欲しいものです。
タクシー利用が低下しているからこの無料バスを排除というのは理にかなっていません。利用率が低下している理由もきちんと考えてからこのバスについて議論して欲しいと思います。
でも個人的には石垣島と同じ方式で有料にすればいいと思いますけどね。「無料」だから問題があったわけで、有料ならタクシー業者もそれほど強くは言わないと思います。
何はともあれ10月20日から運行されるはずだった宮古島無料送迎バスについては中止になりました。なので空港から市街へは使い勝手がイマイチ悪い路線バスか、その無料バスを反対した「タクシー」にお乗り下さい。
まぁ個人的には宮古島へ行くときは自転車を持っていくので、あまり関係ないですが^^;
っていうか空港〜市街はアップダウンが無いので自転車には最適なんですけどね〜。那覇空港でもそう思うのですが、空港内でレンタルサイクルをやってくれると本当に助かるんですけどね。空港〜市街ってそんなに離れていませんし、また高低差もあまりありませんからね。むしろ空港の方が高台にあって市街まで下りの方が多いぐらいですので。
でもこのレンタルサイクル一つをとってもまたタクシー業者の反対があるんでしょうね。
やれやれ・・・。
<宮古島の無料送迎バス中止のニュース>
(コメント不可)
事前に調整もなかったのでしょうか?情けないったりゃありゃしません。
しかしタクシー業界もタクシー業界。競争精神が無いのも事実。どっぷりぬるま湯状態から抜け出さない限り、本当の経営改善には至らないと思います。果たして宮古島に17社ものタクシー会社が必要なのかも含めて、今後のこのバスの話を検討して欲しいものです。
タクシー利用が低下しているからこの無料バスを排除というのは理にかなっていません。利用率が低下している理由もきちんと考えてからこのバスについて議論して欲しいと思います。
でも個人的には石垣島と同じ方式で有料にすればいいと思いますけどね。「無料」だから問題があったわけで、有料ならタクシー業者もそれほど強くは言わないと思います。
何はともあれ10月20日から運行されるはずだった宮古島無料送迎バスについては中止になりました。なので空港から市街へは使い勝手がイマイチ悪い路線バスか、その無料バスを反対した「タクシー」にお乗り下さい。
まぁ個人的には宮古島へ行くときは自転車を持っていくので、あまり関係ないですが^^;
っていうか空港〜市街はアップダウンが無いので自転車には最適なんですけどね〜。那覇空港でもそう思うのですが、空港内でレンタルサイクルをやってくれると本当に助かるんですけどね。空港〜市街ってそんなに離れていませんし、また高低差もあまりありませんからね。むしろ空港の方が高台にあって市街まで下りの方が多いぐらいですので。
でもこのレンタルサイクル一つをとってもまたタクシー業者の反対があるんでしょうね。
やれやれ・・・。
<宮古島の無料送迎バス中止のニュース>
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/22-11:58
| 沖縄ニュース
雨雲と晴れ間が入り乱れている今朝の沖縄^^;
沖縄本島の雨の峠は越えたかな?夜半に1時間に15mmの激しい雨があったようですが、それ以降は雨雲の切れ目に入っており、さきほど5分ぐらいという短い時間でしたが激しい雨もあったものの、西の空には写真のような青空も広がっています。
・・・その代わりに東の空にはものすごい低い雲がありますけどね^^ゞ
でもその低い雲のあとにはもう雨雲は続いていないようですので、もうひと雨きたらしばらくは小康状態になるかな?っていうか西の空がこんな感じだとその雨雲が通過すれば同じように青空も広がるかもしれません。
まぁ不安定な天気には変わりませんが、今日の日中は少しは天気の回復も期待できるかな?
しかし、またしても八重山や宮古などの先島だけは豪雨になっているようです。こちらも短時間で収まる雨かと思いますが、それでも相変わらずの激しい雨。石垣島で1時間ちょっとで37.5mmの大雨らしいですからね〜。
今年はなんで先島だけこんなに雨が多いんでしょうね。確かに台風が沖縄の南の海上を通過することが多いので、よりそれに近い八重山で雨が多くなるのもわかりますが、それにしても本島の少雨傾向とは全く異なる八重山。毎回のことですがその雨を少しは本島にも分けて欲しいものですよ。
まぁ天気などの気象についてはどうしようもないので、あとはそのまま受け入れて、臨機応変に考えるようにするしかないですけどね。
ちなみに今朝の沖縄はむちゃくちゃ暑いです。気温も25度近くあって湿度がなんと90%。まぁ雨が降ったりもしているので高い湿度もわかりますが、なにより気温が高い。昨日まではあまり泳ぎたい気分ではない陽気でしたが、今朝は泳ぎたくなるような陽気です。さすがに海へ行くのは無理なので、今日はスポーツクラブのプールにでも行って泳ぐかな?でもスポーツクラブのプールはどうしても自由に泳げませんからね。コースをふさいでいる人がいたり、逆にやたらあおる人がいたり、なかなかね。やっぱり海の方が自由気ままに泳げますし、なにより魚やサンゴがいて楽しいですからね〜。たまには海の遠泳もしたくなりますよ。まぁ今日は波が高いので遠泳などは絶対に無理でしょうけどね^^ゞ
そういえば今年は泳ぎ締めをやっていないな〜。このままだよ8月末の慶良間が泳ぎ締めになってしまいそう^^ゞ
まぁそれはそれで良いのですが、例年は10月に泳いで「終了〜!」って感じにしているんですけどね。なにせ今年の10月はあまりに不安定な天気が続いており、しかも天気が良い日は波が高いという感じで、泳ぐにはあまりコンディションが良くない状態が続いています。
とりあえず今週末はこの不安定な天気が続くので無理だと思いますので、あとは月末かな?10月の最終日が土曜日なのでその日はちょっと泳ぎに行きたいですね〜。
・・・でも泳ぎ締めするときは毎年デジカメが壊れたり、何かを無くしたり、「あぁ泳ぎに行かなければ良かった」と思うような出来事も多かったり^^;
とりあえず天気や海のコンディション次第ですが、無理しないで無難に過ごすかな?
・・・その代わりに東の空にはものすごい低い雲がありますけどね^^ゞ
でもその低い雲のあとにはもう雨雲は続いていないようですので、もうひと雨きたらしばらくは小康状態になるかな?っていうか西の空がこんな感じだとその雨雲が通過すれば同じように青空も広がるかもしれません。
まぁ不安定な天気には変わりませんが、今日の日中は少しは天気の回復も期待できるかな?
しかし、またしても八重山や宮古などの先島だけは豪雨になっているようです。こちらも短時間で収まる雨かと思いますが、それでも相変わらずの激しい雨。石垣島で1時間ちょっとで37.5mmの大雨らしいですからね〜。
今年はなんで先島だけこんなに雨が多いんでしょうね。確かに台風が沖縄の南の海上を通過することが多いので、よりそれに近い八重山で雨が多くなるのもわかりますが、それにしても本島の少雨傾向とは全く異なる八重山。毎回のことですがその雨を少しは本島にも分けて欲しいものですよ。
まぁ天気などの気象についてはどうしようもないので、あとはそのまま受け入れて、臨機応変に考えるようにするしかないですけどね。
ちなみに今朝の沖縄はむちゃくちゃ暑いです。気温も25度近くあって湿度がなんと90%。まぁ雨が降ったりもしているので高い湿度もわかりますが、なにより気温が高い。昨日まではあまり泳ぎたい気分ではない陽気でしたが、今朝は泳ぎたくなるような陽気です。さすがに海へ行くのは無理なので、今日はスポーツクラブのプールにでも行って泳ぐかな?でもスポーツクラブのプールはどうしても自由に泳げませんからね。コースをふさいでいる人がいたり、逆にやたらあおる人がいたり、なかなかね。やっぱり海の方が自由気ままに泳げますし、なにより魚やサンゴがいて楽しいですからね〜。たまには海の遠泳もしたくなりますよ。まぁ今日は波が高いので遠泳などは絶対に無理でしょうけどね^^ゞ
そういえば今年は泳ぎ締めをやっていないな〜。このままだよ8月末の慶良間が泳ぎ締めになってしまいそう^^ゞ
まぁそれはそれで良いのですが、例年は10月に泳いで「終了〜!」って感じにしているんですけどね。なにせ今年の10月はあまりに不安定な天気が続いており、しかも天気が良い日は波が高いという感じで、泳ぐにはあまりコンディションが良くない状態が続いています。
とりあえず今週末はこの不安定な天気が続くので無理だと思いますので、あとは月末かな?10月の最終日が土曜日なのでその日はちょっと泳ぎに行きたいですね〜。
・・・でも泳ぎ締めするときは毎年デジカメが壊れたり、何かを無くしたり、「あぁ泳ぎに行かなければ良かった」と思うような出来事も多かったり^^;
とりあえず天気や海のコンディション次第ですが、無理しないで無難に過ごすかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/22-07:23
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月21日
やっぱり台風の前は空が焼けます。
暴飲暴食の記事を書いていたら窓の外を見ると空がピンク色に!?
てっきりどんより曇り空のままかと思っていたので、この夕焼けは意外でした。
でも相変わらず台風が接近していると空がキレイに焼けますね。秋の沖縄は乾燥しているので、夕方の空は滅多に焼けないのですが、台風の接近で湿度が高くなった影響で、夕焼けもきれいに現れたのかと思います。
ここ最近、乾燥した晴天で夕焼けは見れなかったので、ちょっとうれしいかも?
記念の写メで画像をアップ^^v
てっきりどんより曇り空のままかと思っていたので、この夕焼けは意外でした。
でも相変わらず台風が接近していると空がキレイに焼けますね。秋の沖縄は乾燥しているので、夕方の空は滅多に焼けないのですが、台風の接近で湿度が高くなった影響で、夕焼けもきれいに現れたのかと思います。
ここ最近、乾燥した晴天で夕焼けは見れなかったので、ちょっとうれしいかも?
記念の写メで画像をアップ^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/21-18:25
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
暴飲暴食のあと・・・^^ゞ
昨日の夜。ここ最近は夜にお酒を飲むことすら滅多にしなくなったのに、昨日は結局この4本。しかもビールの肴にポテチ2袋、チートス1袋、チーズ&ハム多数などなど。ビールだけで600kcal、お菓子だけでも1000kcalぐらいだったと思うので、夜だけでなんと「2000kcal」ぐらい摂っちゃったかも^^;
でも今日、スポーツクラブへ行って軽めにランニングし、恐る恐る体重計に乗ると体重の変化なし^o^
・・・ちょっとホッとしました。
まぁそのランニングトレーニング中はいつもに比べて異常な汗の量だったので、それだけ効率的に昨日の夜のカロリーを消費したということかな?今日の沖縄は最高気温が27度弱で気温的には過ごしやすかったのですが、それだけ汗をかいたと言うことはやっぱり昨日の夜は食べ過ぎだったかな〜?
とりあえず今夜はお菓子は避けて、健康的に魚系の料理をいただく予定です。
でもたまには昨日のような暴飲暴食も良いものですね♪
それにしても今日の沖縄は昼まではとても良い天気で湿度も60%台で快適だったのですが、夕方になればなるほどどんより曇ってきて、湿度も70%以上。かなり蒸し蒸ししています^^;
でも雨雲レーダーを見る限りは沖縄エリアにはそんなに活発な雨雲は無いんですけどね。天気図を見るとなんか前線が近くにあるような感じですが、実際のところ雨雲は今のところ無さそうです。まぁ大東島あたりには雨雲が一部かかってきているので、あとは台風の西への移動に伴ってこの雲も徐々に西へ移動してくるんでしょうね。けど台風20号は徐々に南にも移動しているので、当初懸念された八重山や宮古などが強風域にかかる確率は低くなったかと思います。
それでも波は十二分に高いままですけどね。本島で5m、八重山や宮古で6mの波。明日は今日よりは落ち着くとは思いますが、それでもまだまだ高い状態が続きそうです。さすがの那覇など西海岸でも沖ではかなりの白波が立っています。
とりあえず雨雲のピークは今夜かな?どのみち長い時間雨が降り続くことはあまり無いと思いますので、寝ている内にその「一時的な雨」が降ってくれると助かります^^ゞ
とはいうものの、水不足の沖縄。一時的ではなく1日ぐらいずっと雨が降っているのも願いたいところなんですけどね。
でも今日、スポーツクラブへ行って軽めにランニングし、恐る恐る体重計に乗ると体重の変化なし^o^
・・・ちょっとホッとしました。
まぁそのランニングトレーニング中はいつもに比べて異常な汗の量だったので、それだけ効率的に昨日の夜のカロリーを消費したということかな?今日の沖縄は最高気温が27度弱で気温的には過ごしやすかったのですが、それだけ汗をかいたと言うことはやっぱり昨日の夜は食べ過ぎだったかな〜?
とりあえず今夜はお菓子は避けて、健康的に魚系の料理をいただく予定です。
でもたまには昨日のような暴飲暴食も良いものですね♪
それにしても今日の沖縄は昼まではとても良い天気で湿度も60%台で快適だったのですが、夕方になればなるほどどんより曇ってきて、湿度も70%以上。かなり蒸し蒸ししています^^;
でも雨雲レーダーを見る限りは沖縄エリアにはそんなに活発な雨雲は無いんですけどね。天気図を見るとなんか前線が近くにあるような感じですが、実際のところ雨雲は今のところ無さそうです。まぁ大東島あたりには雨雲が一部かかってきているので、あとは台風の西への移動に伴ってこの雲も徐々に西へ移動してくるんでしょうね。けど台風20号は徐々に南にも移動しているので、当初懸念された八重山や宮古などが強風域にかかる確率は低くなったかと思います。
それでも波は十二分に高いままですけどね。本島で5m、八重山や宮古で6mの波。明日は今日よりは落ち着くとは思いますが、それでもまだまだ高い状態が続きそうです。さすがの那覇など西海岸でも沖ではかなりの白波が立っています。
とりあえず雨雲のピークは今夜かな?どのみち長い時間雨が降り続くことはあまり無いと思いますので、寝ている内にその「一時的な雨」が降ってくれると助かります^^ゞ
とはいうものの、水不足の沖縄。一時的ではなく1日ぐらいずっと雨が降っているのも願いたいところなんですけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/21-18:20
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
もしかしたら宮古・八重山が強風域へ?
台風20号が最接近中の沖縄本島です。現在、台風20号は沖縄の真南を西へ移動中です。といっても沖縄本島からは500kmも離れているので、直接的な影響はないですが、風や波などの間接的な影響は既に広範囲に入ってきています。
でもここ那覇は北西向きなので、台風が通過中の南側には直接面していないので影響はそれほど感じませんが、南部郊外では波がモロに入ってきていますので、リーフ部分ので白波もかなりのもの。今日は沖縄本島周辺では4m前後の波ですが、より台風が接近する八重山や宮古では5〜6mの波になると言うことなので、船の運航にはかなり影響が出そうですね。
とりあえず朝の時点で西表島上原および鳩間便は全便欠航。最も台風が近づくであろう波照間便は朝の段階でまだ「未定」の判断ですが、おそらく今日・明日は全便欠航になるんじゃないかな?確か波照間への高速艇は3m以上の波の場合はおおよそ欠航になるらしく、現在の波はそれを遥かに超えているので欠航は免れないような気がします。しかも今日はフェリーも無い日なので、今日の波照間島への足は断たれそうですね。こう言うときに飛行機便が無くなったのが辛いです。
しかもこのままだと波照間島のみならず八重山、もしかしたら宮古も含めて今日の夜か明日には風速15m以上の強風域に入ってしまうかもしれません。まぁこの強風域というのはあくまで気象庁が勝手に決めたラインなので、その内外によって気象状況が変わる訳じゃないですが、それでもより強い風や高い波にさらされることは確実。
まぁ今回の台風そのものはそんなに雲が広範囲に広がっていないので、台風による雨はそんなに無いと思いますが、問題は前線。台風到来を見計らったかのように沖縄海域に前線が発生してしまいました。この台風と前線の干渉次第では沖縄本島でも雨が降るかもしれませんね。水不足の沖縄本島および周辺離島なので期待したいものですが、できれば明日までには落ち着いて欲しいです。
だって金曜からは待ちに待った「産業まつり」なので^^ゞ
台風そのものの影響は金曜日までは残らないと思うのですが、問題はその後の前線だな。確かに台風によって多少は前線を北側に押し上げてくれるかもしれませんが、逆に台風が湿った空気を前線に送り込んで活発化させることもあり得ますからね。
どっちにつけ、明日ぐらいまでは台風、明後日以降は前線の影響で不安定な天気になりそうですね。
<午前6時時点の台風20号の進路(PNG画像)>
<午前3時時点の気圧配置図(PNG画像)>
でもここ那覇は北西向きなので、台風が通過中の南側には直接面していないので影響はそれほど感じませんが、南部郊外では波がモロに入ってきていますので、リーフ部分ので白波もかなりのもの。今日は沖縄本島周辺では4m前後の波ですが、より台風が接近する八重山や宮古では5〜6mの波になると言うことなので、船の運航にはかなり影響が出そうですね。
とりあえず朝の時点で西表島上原および鳩間便は全便欠航。最も台風が近づくであろう波照間便は朝の段階でまだ「未定」の判断ですが、おそらく今日・明日は全便欠航になるんじゃないかな?確か波照間への高速艇は3m以上の波の場合はおおよそ欠航になるらしく、現在の波はそれを遥かに超えているので欠航は免れないような気がします。しかも今日はフェリーも無い日なので、今日の波照間島への足は断たれそうですね。こう言うときに飛行機便が無くなったのが辛いです。
しかもこのままだと波照間島のみならず八重山、もしかしたら宮古も含めて今日の夜か明日には風速15m以上の強風域に入ってしまうかもしれません。まぁこの強風域というのはあくまで気象庁が勝手に決めたラインなので、その内外によって気象状況が変わる訳じゃないですが、それでもより強い風や高い波にさらされることは確実。
まぁ今回の台風そのものはそんなに雲が広範囲に広がっていないので、台風による雨はそんなに無いと思いますが、問題は前線。台風到来を見計らったかのように沖縄海域に前線が発生してしまいました。この台風と前線の干渉次第では沖縄本島でも雨が降るかもしれませんね。水不足の沖縄本島および周辺離島なので期待したいものですが、できれば明日までには落ち着いて欲しいです。
だって金曜からは待ちに待った「産業まつり」なので^^ゞ
台風そのものの影響は金曜日までは残らないと思うのですが、問題はその後の前線だな。確かに台風によって多少は前線を北側に押し上げてくれるかもしれませんが、逆に台風が湿った空気を前線に送り込んで活発化させることもあり得ますからね。
どっちにつけ、明日ぐらいまでは台風、明後日以降は前線の影響で不安定な天気になりそうですね。
<午前6時時点の台風20号の進路(PNG画像)>
<午前3時時点の気圧配置図(PNG画像)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/21-07:01
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月20日
今日・明日の沖縄は黄砂らしい・・・
表題の通りです。強い北風に乗って沖縄まで黄砂が広がっているようです。確かに今日の沖縄は晴れているものの、すっきりとした青空ではありませんでしたからね。明日も黄砂が続くようなので、洗濯物には気をつけないといけませんね。
っていうかその黄砂の前に洗濯物は取り込んじゃいましたが^^ゞ
でも今日の沖縄はとっても過ごしやすかったですけどね。この黄砂についてもニュースで聞くまでは「そうだったの?」って感じでしたからね。ひどいときは車が砂まみれになっていますからね〜。とりあえず今の駐車場には屋根がありますので、基本的には問題ないのですが、黄砂もしかり沖縄の雨は降ると真横に吹き付けるので、屋根があってもあんまり意味はないんですけどね。
しかも那覇に移ってからどこへ行くにも徒歩かバイクなので、車にはホントに乗らなくなってしまいましたからね。月に1回乗ればいいかな?って感じです^^ゞ
それはさておき黄砂の影響じゃないですが、今日は仕事がうまく進まなくてかなりもやもやして状態で家に戻りました。なのでいつもは飲まない夜ビールを今夜はやっちゃいました。気分が悶々としているときは、好きなように飲食するのが一番ですね。
ちなみにビールの肴は最近滅多に口にしないポテチ。しかも2袋一気に空けちゃいました。湖池屋ののり塩とカルビーのフレンチサラダの2袋を一気食い。ビールも含めると一気に1000kcalぐらい摂取しちゃったかな〜?
まぁ多分体重は増量になると思いますが、また明日走ればすぐに戻ると思いますからね。
最近は最低でも15km。週末のロードでは20km強まで距離を伸ばせていますので、単純にランニングだけでも消費カロリーは1000kcalを超えていますからね(15kmランニングでおおよそ1000kcal消費)。
でも今年もメインの大会は3月初旬になりそうなので、減量も2月以降になるのでそれまでは今の状態をキープできれば良いかな?って思っています。でも今年は禁酒が無くて良いのでその点助かります。今日こそ飲みましたが、ここ最近はほとんどノンアルコール系ビール飲料ばかり飲んでいるので、今シーズンは禁酒もかなり楽になりそうです。
そういう意味で、このノンアルコール系ビール飲料のブームは助かります。
でももちろん、マラソン大会終了後の宴会(パーティ)ではビールを飲みまくりますけどね^^;それまではほどほどにしておきたいと思います^^v
っていうかその黄砂の前に洗濯物は取り込んじゃいましたが^^ゞ
でも今日の沖縄はとっても過ごしやすかったですけどね。この黄砂についてもニュースで聞くまでは「そうだったの?」って感じでしたからね。ひどいときは車が砂まみれになっていますからね〜。とりあえず今の駐車場には屋根がありますので、基本的には問題ないのですが、黄砂もしかり沖縄の雨は降ると真横に吹き付けるので、屋根があってもあんまり意味はないんですけどね。
しかも那覇に移ってからどこへ行くにも徒歩かバイクなので、車にはホントに乗らなくなってしまいましたからね。月に1回乗ればいいかな?って感じです^^ゞ
それはさておき黄砂の影響じゃないですが、今日は仕事がうまく進まなくてかなりもやもやして状態で家に戻りました。なのでいつもは飲まない夜ビールを今夜はやっちゃいました。気分が悶々としているときは、好きなように飲食するのが一番ですね。
ちなみにビールの肴は最近滅多に口にしないポテチ。しかも2袋一気に空けちゃいました。湖池屋ののり塩とカルビーのフレンチサラダの2袋を一気食い。ビールも含めると一気に1000kcalぐらい摂取しちゃったかな〜?
まぁ多分体重は増量になると思いますが、また明日走ればすぐに戻ると思いますからね。
最近は最低でも15km。週末のロードでは20km強まで距離を伸ばせていますので、単純にランニングだけでも消費カロリーは1000kcalを超えていますからね(15kmランニングでおおよそ1000kcal消費)。
でも今年もメインの大会は3月初旬になりそうなので、減量も2月以降になるのでそれまでは今の状態をキープできれば良いかな?って思っています。でも今年は禁酒が無くて良いのでその点助かります。今日こそ飲みましたが、ここ最近はほとんどノンアルコール系ビール飲料ばかり飲んでいるので、今シーズンは禁酒もかなり楽になりそうです。
そういう意味で、このノンアルコール系ビール飲料のブームは助かります。
でももちろん、マラソン大会終了後の宴会(パーティ)ではビールを飲みまくりますけどね^^;それまではほどほどにしておきたいと思います^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/20-18:50
| Comment(3)
| 沖縄の服装/天気
夕方から慶良間高速艇、西表島上原便欠航。
今日の沖縄那覇。結構風が強かったです。特に東風。北側や東側に開く扉はかなり開けるのに苦労するくらいでしたよ。
もちろん、その原因は台風20号。台風の北側の空気の流れが沖縄エリアにも徐々にかかってきているようですね。でも夏の台風とは異なり、乾いた風なので正直心地よい風でしたけどね。バイクなどの移動の際はハンドルを取られるのでちょっと怖い目にもあいますが、徒歩などの場合はいい感じの風だったかもしれません。
なにせ10月上旬までは風が強くても涼しさを感じる陽気じゃなかったですからね。湿った熱風でしたので^^;
ちなみに気温は27.5度まであがって風がない場所だと結構暑さを感じる場所もあるかもしれませんが、なにせ湿度が50%台なので気温が高くてもかなり快適。風がない場所なら泳ぎたくなるような陽気かもしれませんね〜。空気が乾いているので海から上がってもすぐに体も乾きそうですからね。
と言っても波はかなり高いですけどね。
今日は用事があって東海岸へ行ったのでその際に海を見てきましたが、やっぱりリーフにはかなりの白波が立っています。風も東だけど波も東からなので東海岸は特に顕著にその波が高い状況が出ているのかもしれません。ライブカメラを見ても沖に白波が立ちっぱなしです。
でも波はまだまだ序盤。ピークはおそらく21日前後と思われますので、もしかしたら明日の夕方以降は一部の航路で欠航が出るかもしれませんね。明日の21日は本島周辺では4mの波で、八重山や宮古では4mのち5mという高波の予報が出ています。沖縄の天気予報はアテになりませんが、この波の予報だけはあてになりますからね。
となると明日の波照間航路や西表島上原航路、そして慶良間への高速艇はかなり厳しいかな〜?
っていうか既に慶良間の高速艇3便、西表島上原航路も夕方以降が欠航になっていて、波照間航路も3便がまだ微妙なところ。となると明日のこの3航路は確実に欠航かな?まぁ慶良間に関してはフェリーは問題ないと思いますし、波照間に関しては火木土のフェリーがありますし、西表島に関しても上原がダメなら大原がありますからね。
そういう意味では今回の台風による影響はどうにかなるかな?
しかしどっちにつけ明日運行する船はかなり揺れると思いますけどね。まさにジェットコースターに長時間乗るレベル。船酔いしやすい方は必ず乗船前に酔い止めを飲み、船の揺れの震幅が少ない船の後方の席を確保することをオススメします。
とりあえずピークは明日かと思いますので、明後日以降は徐々に波も収まってくるとは思います。でも完全に落ち着くのは3日後なので土日かな?まぁその頃になると大陸からの高気圧の影響でまた天気が不安定になって波が収まらない場合もありますけどね。それが秋の沖縄の特徴かな?(海が荒れること)
もちろん、その原因は台風20号。台風の北側の空気の流れが沖縄エリアにも徐々にかかってきているようですね。でも夏の台風とは異なり、乾いた風なので正直心地よい風でしたけどね。バイクなどの移動の際はハンドルを取られるのでちょっと怖い目にもあいますが、徒歩などの場合はいい感じの風だったかもしれません。
なにせ10月上旬までは風が強くても涼しさを感じる陽気じゃなかったですからね。湿った熱風でしたので^^;
ちなみに気温は27.5度まであがって風がない場所だと結構暑さを感じる場所もあるかもしれませんが、なにせ湿度が50%台なので気温が高くてもかなり快適。風がない場所なら泳ぎたくなるような陽気かもしれませんね〜。空気が乾いているので海から上がってもすぐに体も乾きそうですからね。
と言っても波はかなり高いですけどね。
今日は用事があって東海岸へ行ったのでその際に海を見てきましたが、やっぱりリーフにはかなりの白波が立っています。風も東だけど波も東からなので東海岸は特に顕著にその波が高い状況が出ているのかもしれません。ライブカメラを見ても沖に白波が立ちっぱなしです。
でも波はまだまだ序盤。ピークはおそらく21日前後と思われますので、もしかしたら明日の夕方以降は一部の航路で欠航が出るかもしれませんね。明日の21日は本島周辺では4mの波で、八重山や宮古では4mのち5mという高波の予報が出ています。沖縄の天気予報はアテになりませんが、この波の予報だけはあてになりますからね。
となると明日の波照間航路や西表島上原航路、そして慶良間への高速艇はかなり厳しいかな〜?
っていうか既に慶良間の高速艇3便、西表島上原航路も夕方以降が欠航になっていて、波照間航路も3便がまだ微妙なところ。となると明日のこの3航路は確実に欠航かな?まぁ慶良間に関してはフェリーは問題ないと思いますし、波照間に関しては火木土のフェリーがありますし、西表島に関しても上原がダメなら大原がありますからね。
そういう意味では今回の台風による影響はどうにかなるかな?
しかしどっちにつけ明日運行する船はかなり揺れると思いますけどね。まさにジェットコースターに長時間乗るレベル。船酔いしやすい方は必ず乗船前に酔い止めを飲み、船の揺れの震幅が少ない船の後方の席を確保することをオススメします。
とりあえずピークは明日かと思いますので、明後日以降は徐々に波も収まってくるとは思います。でも完全に落ち着くのは3日後なので土日かな?まぁその頃になると大陸からの高気圧の影響でまた天気が不安定になって波が収まらない場合もありますけどね。それが秋の沖縄の特徴かな?(海が荒れること)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/20-14:03
| Comment(2)
| 沖縄旅行/離島旅行
台風の予想って気象庁以外は意見を言えないの?
台風20号が沖縄南の沖を西へ移動中です。
しかしここ数日、S字カーブを描くなどしてやや迷走気味になり、しかもそのS字カーブは基本的に北上したために、当初の予測よりもかなり北側を通りそうになりました。その結果、沖縄への影響がやや大きくなりそうな予感。
といっても、天気が大幅に崩れることはないと思われ、台風の外側の雲がかかる際に不安定な天気になるって感じかと思います。なので雨の予報が出ていてもあくまで一時的なものなので、1日中雨と言うことはまず無いと思います。なので木・金に雨マークが出ていますが、実際はほとんど降らないかもしれませんね。降っても短時間になると思います。
といった感じの話はOKなのでしょうか?^^ゞ
平成7年に気象予報業務が自由化されて、昨今では気象庁以外にもウエザーニュース社のような民間気象予報会社もでてきましたが、どうやら台風情報だけは別扱いみたいなんです。気象庁以外は自由に予報を出してはいけないというニュアンス。
気象庁曰く、台風などの緊急性の高い情報は一元化することが必要で、台風の進路などにかんする情報は気象庁の情報をもとに開設程度にとどめること、とのことらしい。
つまり、台風の予想進路は気象庁のみが出すことができて、民間の気象情報会社から独自の予想進路は出せないとのこと。
これって情報の一元化ではなく、情報操作じゃないの???
もちろん、ウエザーニュース社など民間気象情報会社はこの考えに反発。現在、気象庁と情報統制に関して猛烈な議論を交わしているらしいが、相手が気象庁といういわゆる「お役所(お上)」なので頭が固いのなんのって。
気象予報業務を自由化したのなら台風情報も民間にも開放して、様々な予報をそれを見た視聴者が判断すれば良いのかと思います。どのみち、ここ最近の台風はこれまでのものとは違った挙動をするので、予報を出してもまず当たらない。なのにその当たらない情報までも統制する意味ってあるのでしょうか?
ちなみにこの情報統制はあくまで「業務」としての話なので、私のように個人がブログで意見や予想をするのには問題ないと思いますが、米軍が出している情報についてはどう扱うのでしょうね。確かに米軍の予報は日本のマスメディアに出しているものではなく、あくまで米軍があるエリアのためのものなので、ウエザーニュース社とはちょっと違いますが、それでもその情報は誰でも見ることができるので、実質情報統制の対象になりそうな気がします。
自分より立ちが場弱いウエザーニュース社には強く言って、立場が強い米軍には何も言わない気象庁。
やっぱりお役所(お上)根性が抜けきらないんでしょうね。なんのための自由化なのやら・・・。
とりあえずこのブログで書いているものについては「業務」ではないので、特に問題ないと思います。今後も米軍情報や気象庁などの複数の情報に自分の経験値を加味して、台風情報をお伝えできればと思います。気象庁の情報だけが全てじゃないですからね。私自身も気象庁の台風情報は台風になった際の名前をチェックする程度にしか見ていませんからね〜^^ゞ
でも台風ブログは今回の20号でもう終わりになるんじゃないかな?とも思っています。今後も台風はまだ発生するおそれはありますが、もう日本海行きへ接近することは無さそうですからね。なので今回の台風20号も書きませんでしたが、来年の台風シーズンまで独自の予想進路図は書かないと思います。あれって結構大変なんですよね〜^^;
<気象庁とウエザーニュース社の台風情報バトルのニュース>
(コメント不可)
しかしここ数日、S字カーブを描くなどしてやや迷走気味になり、しかもそのS字カーブは基本的に北上したために、当初の予測よりもかなり北側を通りそうになりました。その結果、沖縄への影響がやや大きくなりそうな予感。
といっても、天気が大幅に崩れることはないと思われ、台風の外側の雲がかかる際に不安定な天気になるって感じかと思います。なので雨の予報が出ていてもあくまで一時的なものなので、1日中雨と言うことはまず無いと思います。なので木・金に雨マークが出ていますが、実際はほとんど降らないかもしれませんね。降っても短時間になると思います。
といった感じの話はOKなのでしょうか?^^ゞ
平成7年に気象予報業務が自由化されて、昨今では気象庁以外にもウエザーニュース社のような民間気象予報会社もでてきましたが、どうやら台風情報だけは別扱いみたいなんです。気象庁以外は自由に予報を出してはいけないというニュアンス。
気象庁曰く、台風などの緊急性の高い情報は一元化することが必要で、台風の進路などにかんする情報は気象庁の情報をもとに開設程度にとどめること、とのことらしい。
つまり、台風の予想進路は気象庁のみが出すことができて、民間の気象情報会社から独自の予想進路は出せないとのこと。
これって情報の一元化ではなく、情報操作じゃないの???
もちろん、ウエザーニュース社など民間気象情報会社はこの考えに反発。現在、気象庁と情報統制に関して猛烈な議論を交わしているらしいが、相手が気象庁といういわゆる「お役所(お上)」なので頭が固いのなんのって。
気象予報業務を自由化したのなら台風情報も民間にも開放して、様々な予報をそれを見た視聴者が判断すれば良いのかと思います。どのみち、ここ最近の台風はこれまでのものとは違った挙動をするので、予報を出してもまず当たらない。なのにその当たらない情報までも統制する意味ってあるのでしょうか?
ちなみにこの情報統制はあくまで「業務」としての話なので、私のように個人がブログで意見や予想をするのには問題ないと思いますが、米軍が出している情報についてはどう扱うのでしょうね。確かに米軍の予報は日本のマスメディアに出しているものではなく、あくまで米軍があるエリアのためのものなので、ウエザーニュース社とはちょっと違いますが、それでもその情報は誰でも見ることができるので、実質情報統制の対象になりそうな気がします。
自分より立ちが場弱いウエザーニュース社には強く言って、立場が強い米軍には何も言わない気象庁。
やっぱりお役所(お上)根性が抜けきらないんでしょうね。なんのための自由化なのやら・・・。
とりあえずこのブログで書いているものについては「業務」ではないので、特に問題ないと思います。今後も米軍情報や気象庁などの複数の情報に自分の経験値を加味して、台風情報をお伝えできればと思います。気象庁の情報だけが全てじゃないですからね。私自身も気象庁の台風情報は台風になった際の名前をチェックする程度にしか見ていませんからね〜^^ゞ
でも台風ブログは今回の20号でもう終わりになるんじゃないかな?とも思っています。今後も台風はまだ発生するおそれはありますが、もう日本海行きへ接近することは無さそうですからね。なので今回の台風20号も書きませんでしたが、来年の台風シーズンまで独自の予想進路図は書かないと思います。あれって結構大変なんですよね〜^^;
<気象庁とウエザーニュース社の台風情報バトルのニュース>
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/20-08:24
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月19日
沖縄でもようやく長袖が着れる陽気になりました。
ここ最近、急激に涼しくなってきたので、ファッションもいろいろ楽しめて良いですね。なにせ10月初旬までの沖縄は真夏の陽気で、ファッションとか言っていられる状態じゃなかったですからね。とにかく汗をかいても染みこまない素材ということで、とかくドライフィットのスポーツウェア的なTシャツばかり着ていて、ファッションとかデザインとかこだわることができませんでしたからね。
それがここ最近は、Tシャツの素材もコットンでもOKになりましたし、またその上に羽織るものもいろいろ着ることができて楽しいです。ここ最近は七分袖のシャツをよく着ていて、この時期にはちょうど良い感じです(長袖だと暑いし、半袖だと朝晩肌寒く感じますので)。
この陽気がしばらく続くといいな〜。
ちなみに気になる台風20号は綺麗なS字カーブを描いて徐々に西に進路を変えましたね。最初は「なんでそこで北上する?」と思いましたが、無事に本来の西へ向かうコースに乗ったみたいです。でも相変わらず中心付近の気圧は930hPaで中心付近の最大瞬間風速は70mと非常に強い状態を保ったままです。
その影響で、明日以降は沖縄全域で海は大荒れ。早い時間はまだ大丈夫かもしれませんが遅くなればなるほど海は荒れてくると思います。そして21日にはシケもピークになってその後2〜3日は波が残るので、今週中は波が高い状態が続きそうですね。週末になると少しは落ち着くとは思いますが、それでもまだまだ波は高いかもしれません。
まぁ今週末はいよいよ「産業まつり」が開催されますので、無理に島に渡ったり、泳ぎに行ったりしないで、奥武山公園へ来て沖縄各地の名産品を楽しんで欲しいですね。正直、沖縄のお祭りの中で最も楽しみなものですからね。離島フェアも楽しいけど、産業祭りの方が離島も本島も含めていろいろ出店しているのでかなり楽しめます。
でも那覇まつりもそうだったのですが、祭りの規模が不景気の影響で縮小しているのが気になります。去年も離島のうちのいくつかは出店を取りやめていたり、内容も展示のみにしてあったところもあったので、その点気になります。
あとはオリオンビールの値段が気になるかな(笑)。那覇まつり350円、先週末のちゃんぷるーフェスタが400円となんか例年より高い値段で推移していますので、産業まつりだけはいつものように安く提供して欲しいです。いつもなら250円ですが300円でも我慢しますので、オリオンビールさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
その前に台風20号の通過後の気圧配置がちょっと気がかりですけどね。台風が遠くても通過すると、気圧配置がかなり乱れますので、天気もどっちに転がるかわかりませんからね。今日のような陽気だと最高なんですけどね〜(那覇まつりの時の陽気だと困りますし^^ゞ)。
それがここ最近は、Tシャツの素材もコットンでもOKになりましたし、またその上に羽織るものもいろいろ着ることができて楽しいです。ここ最近は七分袖のシャツをよく着ていて、この時期にはちょうど良い感じです(長袖だと暑いし、半袖だと朝晩肌寒く感じますので)。
この陽気がしばらく続くといいな〜。
ちなみに気になる台風20号は綺麗なS字カーブを描いて徐々に西に進路を変えましたね。最初は「なんでそこで北上する?」と思いましたが、無事に本来の西へ向かうコースに乗ったみたいです。でも相変わらず中心付近の気圧は930hPaで中心付近の最大瞬間風速は70mと非常に強い状態を保ったままです。
その影響で、明日以降は沖縄全域で海は大荒れ。早い時間はまだ大丈夫かもしれませんが遅くなればなるほど海は荒れてくると思います。そして21日にはシケもピークになってその後2〜3日は波が残るので、今週中は波が高い状態が続きそうですね。週末になると少しは落ち着くとは思いますが、それでもまだまだ波は高いかもしれません。
まぁ今週末はいよいよ「産業まつり」が開催されますので、無理に島に渡ったり、泳ぎに行ったりしないで、奥武山公園へ来て沖縄各地の名産品を楽しんで欲しいですね。正直、沖縄のお祭りの中で最も楽しみなものですからね。離島フェアも楽しいけど、産業祭りの方が離島も本島も含めていろいろ出店しているのでかなり楽しめます。
でも那覇まつりもそうだったのですが、祭りの規模が不景気の影響で縮小しているのが気になります。去年も離島のうちのいくつかは出店を取りやめていたり、内容も展示のみにしてあったところもあったので、その点気になります。
あとはオリオンビールの値段が気になるかな(笑)。那覇まつり350円、先週末のちゃんぷるーフェスタが400円となんか例年より高い値段で推移していますので、産業まつりだけはいつものように安く提供して欲しいです。いつもなら250円ですが300円でも我慢しますので、オリオンビールさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
その前に台風20号の通過後の気圧配置がちょっと気がかりですけどね。台風が遠くても通過すると、気圧配置がかなり乱れますので、天気もどっちに転がるかわかりませんからね。今日のような陽気だと最高なんですけどね〜(那覇まつりの時の陽気だと困りますし^^ゞ)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/19-18:54
| Comment(3)
| 沖縄ライフ
インフルエンザ患者数、本土が沖縄を越える!
秋になって猛威を振るっている新型インフルエンザ。ついに沖縄が1医療機関あたりのインフルエンザ患者数のトップを陥落。3週間前(9/28-10/4)に北海道に抜かれ、2週間前(10/5-10/11)には北海道にはダブルスコアをつけられ、北海道以外の福岡や愛知や神奈川にも抜かれ、東京とはその差も肉薄。
10/4-10/11のインフルエンザ患者数ランキング
1位 北海道(38.96人/1医療機関)
2位 愛知県(23.52人/1医療機関)
3位 福岡県(23.48人/1医療機関)
4位 神奈川(21.63人/1医療機関)
5位 沖縄県(19.48人/1医療機関)
6位 東京都(18.98人/1医療機関)
もはや「沖縄だけ」という表現は使えない状況になっています。これでも夏休み期間に沖縄旅行をしないように通達した会社の人間は同じことを他のエリアにも言えますか!?
しかし沖縄も3週間前に比べて2週間前はそれまで減少傾向だったものが増加。しかもいきなり1.9倍ぐらいになったので、せっかくあと少しで1桁だったので残念でなりません。
この3週間前から2週間前にかけては沖縄のみならず全国的に増加傾向で、北海道や愛知では1週間で2.3倍もの増加。他のエリアも沖縄同様に2倍弱の増加と、その1週間で爆発的な増加になっています。
この原因は急激に秋の陽気になって、空気が乾燥してきたからかな?沖縄も確かにその週は秋の陽気になってきて湿度も低めでしたからね(その次の週は雨模様で高湿度でしたが)。加えて秋の運動会シーズンも加味すると、次の週(10/12-10/18)はさらなる増加もあるかもしれません。
夏は夏休みシーズンの沖縄が。秋は紅葉シーズンピークに北海道へ。なんか最も来て欲しくない時期に感染拡大しているような気がします。沖縄が浴びた風評被害が他のエリアでも広がらないことを願うばかりです(特に北海道)。
1医療機関あたりのインフルエンザ患者数
10/05-10/11 沖縄19.48人、東京18.98人、大阪16.96人、北海道38.96人、福岡23.48人、愛知23.52人
09/28-10/04 沖縄10.47人、東京09.60人、大阪08.54人、北海道16.99人、福岡13.41人、愛知10.39人
09/21-09/27 沖縄12.12人、東京06.68人、大阪08.82人、北海道06.18人、福岡08.79人、愛知06.83人
09/14-09/20 沖縄12.52人、東京10.24人、大阪09.21人、北海道08.21人、福岡06.99人、愛知05.81人
09/07-09/13 沖縄13.38人、東京05.90人、大阪05.20人、北海道04.88人、福岡05.50人
08/31-09/06 沖縄22.66人、東京03.66人、大阪04.26人、北海道03.53人、福岡03.58人
08/24-08/30 沖縄36.00人、東京03.01人、大阪03.08
08/17-08/23 沖縄46.31人、東京02.64人、大阪02.81
08/10-08/16 沖縄29.60人、東京02.14人、大阪02.14
08/03-08/09 沖縄20.36人、東京01.68人、大阪01.68
(コメント不可)
10/4-10/11のインフルエンザ患者数ランキング
1位 北海道(38.96人/1医療機関)
2位 愛知県(23.52人/1医療機関)
3位 福岡県(23.48人/1医療機関)
4位 神奈川(21.63人/1医療機関)
5位 沖縄県(19.48人/1医療機関)
6位 東京都(18.98人/1医療機関)
もはや「沖縄だけ」という表現は使えない状況になっています。これでも夏休み期間に沖縄旅行をしないように通達した会社の人間は同じことを他のエリアにも言えますか!?
しかし沖縄も3週間前に比べて2週間前はそれまで減少傾向だったものが増加。しかもいきなり1.9倍ぐらいになったので、せっかくあと少しで1桁だったので残念でなりません。
この3週間前から2週間前にかけては沖縄のみならず全国的に増加傾向で、北海道や愛知では1週間で2.3倍もの増加。他のエリアも沖縄同様に2倍弱の増加と、その1週間で爆発的な増加になっています。
この原因は急激に秋の陽気になって、空気が乾燥してきたからかな?沖縄も確かにその週は秋の陽気になってきて湿度も低めでしたからね(その次の週は雨模様で高湿度でしたが)。加えて秋の運動会シーズンも加味すると、次の週(10/12-10/18)はさらなる増加もあるかもしれません。
夏は夏休みシーズンの沖縄が。秋は紅葉シーズンピークに北海道へ。なんか最も来て欲しくない時期に感染拡大しているような気がします。沖縄が浴びた風評被害が他のエリアでも広がらないことを願うばかりです(特に北海道)。
1医療機関あたりのインフルエンザ患者数
10/05-10/11 沖縄19.48人、東京18.98人、大阪16.96人、北海道38.96人、福岡23.48人、愛知23.52人
09/28-10/04 沖縄10.47人、東京09.60人、大阪08.54人、北海道16.99人、福岡13.41人、愛知10.39人
09/21-09/27 沖縄12.12人、東京06.68人、大阪08.82人、北海道06.18人、福岡08.79人、愛知06.83人
09/14-09/20 沖縄12.52人、東京10.24人、大阪09.21人、北海道08.21人、福岡06.99人、愛知05.81人
09/07-09/13 沖縄13.38人、東京05.90人、大阪05.20人、北海道04.88人、福岡05.50人
08/31-09/06 沖縄22.66人、東京03.66人、大阪04.26人、北海道03.53人、福岡03.58人
08/24-08/30 沖縄36.00人、東京03.01人、大阪03.08
08/17-08/23 沖縄46.31人、東京02.64人、大阪02.81
08/10-08/16 沖縄29.60人、東京02.14人、大阪02.14
08/03-08/09 沖縄20.36人、東京01.68人、大阪01.68
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/19-11:25
| 沖縄ニュース
朝日もばっちり!週明けの沖縄。
今朝の沖縄はなんと20度台まで気温が下がりました・・・ちょっと寒すぎ^^;
でも湿度が60%以上あるし、風もほとんど無いので、体感的には寒くはないんですけどね。さすがに朝に半袖半ズボンで外を歩く気にはなりませんが、日中ならまだまだ半袖半ズボンでも過ごせる陽気かと思います。泳ぐには20度台じゃ寒いですが、日中は25度以上になると思いますので、この「25度」を越えればそこそこ泳げる陽気かと思います。水温も同じぐらいだと思いますからね〜。特に今日のように風が弱ければ、海から上がった後の寒さもかなり軽減されると思いますので、風が強かった昨日に比べれば今日の方が海遊びはいいかもしれませんね。
ただし、相変わらず波が高め。
今日が2m前後で、明日は2.5m前後、明後日には3m前後まで波が高くなるかもしれません。もちろん、その原因は台風20号です。10月後半にもかかわらず台風の勢力がかなり強い。真夏に発生する台風並みの930hPaまで発達しています。何より驚きなのがその暴風域のでかさ。さらに大きくなっていて直径240km。範囲にすると関東7県、もしくは関西7県がすっぽり入る広さに相当します。
ここまで発達したのは海水温がまだまだ南の海上では高いということに加えて、台風がものの見事にS字カーブを描き、その温かい海域でかなりの時間迷走したと言うこと。そのまま西に過ぎればこの時期の台風なら950hPaまでも発達することはないはずなのに、この迷走のおかげで930hPaまで発達。しかもそのS字カーブも北上するものだったので、今後台風が西に抜けたとしてもより沖縄に近いコースを通りそうです。
特に八重山。中でも波照間島は最も南にあり、そしてその南の海上を台風が通過すると言うことは、波がモロに入ってくるということ。明後日の水曜日以降はかなり海が荒れそうです。もしかしたら波照間航路は週末近くには欠航便もでるかもしれませんね。今週中に波照間島へ行かれる方は船の運航状況を確認するだけではなく、万が一のために早めに石垣島に戻るのも手かと思います。直撃じゃないのでそんなに影響は長くないかもしれませんが、もし欠航する場合は2〜3日は足止めされる場合もありますので、早めに石垣島に戻るのがおすすめかと思います。
先週は超不安定な天気。そして週末はベストシーズンの陽気。しかし今週は台風の影響に翻弄されそうな沖縄です。本来なら10月も後半になると北風が吹き始めるので、台風は北上もしなければ発達することもあまり無くなる時期のはずなのに、この台風20号。
とりあえず今週末は待ちに待った「産業祭り」なので週末までに台風の影響が無くなることを願うばかりです。
ちなみに産業祭りについてはまた週末までにまとめてアップしますのでご期待下さい^^v
でも湿度が60%以上あるし、風もほとんど無いので、体感的には寒くはないんですけどね。さすがに朝に半袖半ズボンで外を歩く気にはなりませんが、日中ならまだまだ半袖半ズボンでも過ごせる陽気かと思います。泳ぐには20度台じゃ寒いですが、日中は25度以上になると思いますので、この「25度」を越えればそこそこ泳げる陽気かと思います。水温も同じぐらいだと思いますからね〜。特に今日のように風が弱ければ、海から上がった後の寒さもかなり軽減されると思いますので、風が強かった昨日に比べれば今日の方が海遊びはいいかもしれませんね。
ただし、相変わらず波が高め。
今日が2m前後で、明日は2.5m前後、明後日には3m前後まで波が高くなるかもしれません。もちろん、その原因は台風20号です。10月後半にもかかわらず台風の勢力がかなり強い。真夏に発生する台風並みの930hPaまで発達しています。何より驚きなのがその暴風域のでかさ。さらに大きくなっていて直径240km。範囲にすると関東7県、もしくは関西7県がすっぽり入る広さに相当します。
ここまで発達したのは海水温がまだまだ南の海上では高いということに加えて、台風がものの見事にS字カーブを描き、その温かい海域でかなりの時間迷走したと言うこと。そのまま西に過ぎればこの時期の台風なら950hPaまでも発達することはないはずなのに、この迷走のおかげで930hPaまで発達。しかもそのS字カーブも北上するものだったので、今後台風が西に抜けたとしてもより沖縄に近いコースを通りそうです。
特に八重山。中でも波照間島は最も南にあり、そしてその南の海上を台風が通過すると言うことは、波がモロに入ってくるということ。明後日の水曜日以降はかなり海が荒れそうです。もしかしたら波照間航路は週末近くには欠航便もでるかもしれませんね。今週中に波照間島へ行かれる方は船の運航状況を確認するだけではなく、万が一のために早めに石垣島に戻るのも手かと思います。直撃じゃないのでそんなに影響は長くないかもしれませんが、もし欠航する場合は2〜3日は足止めされる場合もありますので、早めに石垣島に戻るのがおすすめかと思います。
先週は超不安定な天気。そして週末はベストシーズンの陽気。しかし今週は台風の影響に翻弄されそうな沖縄です。本来なら10月も後半になると北風が吹き始めるので、台風は北上もしなければ発達することもあまり無くなる時期のはずなのに、この台風20号。
とりあえず今週末は待ちに待った「産業祭り」なので週末までに台風の影響が無くなることを願うばかりです。
ちなみに産業祭りについてはまた週末までにまとめてアップしますのでご期待下さい^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/19-06:57
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月18日
久しぶりの夕日だな〜♪
なんか、こんなにすっきりした夕日を見るのはホントに久しぶりです。とにかくここ1週間以上はずっと天気が不安定でしたからね。多少、夕焼け?って程度のものはありましたが、ここまではっきりとした夕日は久しぶりなんです。
なので記念に写メでブログにアップしておきます^^v
今日の沖縄は気温もそんなに高くなかったし、風はあったけど寒さを感じるほどではありませんでしたからね。空気も乾燥していて湿度は40%台。海に囲まれた沖縄としてはかなり低いです。おかげでタコライスを堪能した後、自宅へ戻るや否やウトウト・・・。まぁそれだけ良い陽気だったということなんでしょうね〜。
まさにベストシーズンの沖縄。でも本来はこの陽気が1ヶ月近く続くのが本来の10月なんですけどね。今年はホントに天気が悪くて、ある意味「異常」でしたよ。
しかし、今後は台風20号の影響が少なからず沖縄にも及んできそうです。
というのもそのまま西(フィリピン周辺)まで抜けると思っていた台風なんですが、何を思ったか(台風は何も思わないかもしれませんが^^ゞ)台風は突然北上。しかもさらに旋回して東へ。
<あり得ないコースへ進路を変えた台風20号(10/18-PM3:00までの進路画像)>
おいおいおいおい!その動きは本来の台風の動きじゃないでしょう〜!っと突っ込みを入れたくなるような進路。おかげで台風は発達しちゃうし、北上した分だけ沖縄にも近いコースになっちゃうし。
まぁそれでもこの時期の台風は完全な北上はまず無いと思いますので、多少の迷走は我慢しますが接近だけはちょっと避けたいですね。水不足の沖縄なので来て欲しいと思う反面、今回の台風20号はその迷走のおかげでかなり強力化しています。なのでもし最接近するとかなりの影響がありそうですからね。暴風域だけで沖縄全域を包んでしまう大きさですからね〜。
台風の名前のようなことにならないことを願うばかりです(フィリピンの言葉で「ルピート」は「冷酷な」という意味)。
ちなみに天気が安定して過ごしやすかった沖縄ですが、すでに波は入ってきてみます。昼のアラハビーチでもリーフ付近でかなり高い白波が立っていましたし、那覇港にも波が入り込んできていて、普段はあまり打ち付ける波の音はしないのですが、今日の夕方はかなりザッパンザッパン鳴っていました。
といってもまだ船が欠航するレベルじゃないですが、天気は良くても海はかなり穏やかではないかと思います。特にこの時期の海はもともと流れも速くなるので、暑いからといってむやみに泳ぐのは止めましょう。特に北や西向きの海でリーフがない場所ではね。
なので記念に写メでブログにアップしておきます^^v
今日の沖縄は気温もそんなに高くなかったし、風はあったけど寒さを感じるほどではありませんでしたからね。空気も乾燥していて湿度は40%台。海に囲まれた沖縄としてはかなり低いです。おかげでタコライスを堪能した後、自宅へ戻るや否やウトウト・・・。まぁそれだけ良い陽気だったということなんでしょうね〜。
まさにベストシーズンの沖縄。でも本来はこの陽気が1ヶ月近く続くのが本来の10月なんですけどね。今年はホントに天気が悪くて、ある意味「異常」でしたよ。
しかし、今後は台風20号の影響が少なからず沖縄にも及んできそうです。
というのもそのまま西(フィリピン周辺)まで抜けると思っていた台風なんですが、何を思ったか(台風は何も思わないかもしれませんが^^ゞ)台風は突然北上。しかもさらに旋回して東へ。
<あり得ないコースへ進路を変えた台風20号(10/18-PM3:00までの進路画像)>
おいおいおいおい!その動きは本来の台風の動きじゃないでしょう〜!っと突っ込みを入れたくなるような進路。おかげで台風は発達しちゃうし、北上した分だけ沖縄にも近いコースになっちゃうし。
まぁそれでもこの時期の台風は完全な北上はまず無いと思いますので、多少の迷走は我慢しますが接近だけはちょっと避けたいですね。水不足の沖縄なので来て欲しいと思う反面、今回の台風20号はその迷走のおかげでかなり強力化しています。なのでもし最接近するとかなりの影響がありそうですからね。暴風域だけで沖縄全域を包んでしまう大きさですからね〜。
台風の名前のようなことにならないことを願うばかりです(フィリピンの言葉で「ルピート」は「冷酷な」という意味)。
ちなみに天気が安定して過ごしやすかった沖縄ですが、すでに波は入ってきてみます。昼のアラハビーチでもリーフ付近でかなり高い白波が立っていましたし、那覇港にも波が入り込んできていて、普段はあまり打ち付ける波の音はしないのですが、今日の夕方はかなりザッパンザッパン鳴っていました。
といってもまだ船が欠航するレベルじゃないですが、天気は良くても海はかなり穏やかではないかと思います。特にこの時期の海はもともと流れも速くなるので、暑いからといってむやみに泳ぐのは止めましょう。特に北や西向きの海でリーフがない場所ではね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/18-18:21
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
タコライス in アラハビーチ
久しぶりのビーチでタコライス。そういえば最近、天気が不安定だったり、忙しかったりして、なかなかアラハビーチ(北谷)にも行けませんでしたしキングタコスにも行けませんでしたからね。まぁビーチで食べるのは他の場所でもできるものとしても、タコライスはやっぱりキングタコスが一番!
しかも普天間店なら「小」というメニューもあるので、ついついこの店ばかりに行っちゃいます。正直、男性が食べてもこの「小」で十分すぎるぐらいの量。通常サイズなんて食べ切れませんよぉ。ちなみに通常サイズだと600円か650円ですが、この「小」なら350円。ビール系飲料を加えても500円以内で収まります。
先日のグラコロはセットで660円もしましたからね〜(ポテト付きですが)。
そんなわけで、今日は久しぶりにいつもの日曜日の過ごし方をしています。やっぱりこういうことをすぐにできる贅沢は良いですね〜。
ちなみに今日のアラハビーチは今までの南風から北風に変わってかなり風が吹き付けていました。アラハビーチは北西向きのビーチなので風がモロですからね。タコライスを食べるのも一苦労でしたよ。フタが風にあおられて食べようとするとフタが閉まり、フタを開けてまた食べようとするとフタが閉まるの繰り返し。
今考えるとタコライスの向きを変えて食べれば良かっただけなんですけどね^^ゞ
でも風向きが変わったのもありますが、かなり風の質も変わりましたね。先月までの湿った熱風から乾いた冷たい風に。今日のように晴れていても風が冷たいので北向きの海で泳ぐのは厳しいでしょうね。でも沖縄の場合は島なので、北向きではないビーチへ行けば風も穏やかで十二分に泳げるかもしれませんね。
しかし沖縄本島のいわゆる「西海岸」は全て北西向きのビーチ。本部半島も北西向きなので、大半のビーチは風が突きつけるかもしれません。逆に東向きや南向きにはあまりメジャーなビーチは多くないので、夏模様の沖縄でもこの「風」のせいでなかなか泳げるビーチはあまり無いんですよね。しかも離島に関しても楽しめるビーチの多くは西向きか北向き。
海水温は十二分に高いのですが、この「風」の影響でなかなか泳げる雰囲気ではない場所も多いかもしれませんね。もちろん、その日の気象状況によってこの風は大きく変わりますが、11月以降はミーニシ(新北風)が常時吹き始めるので、実質夏シーズンは10月までと言われています。
でも風さえなければおそらく12月ぐらいまでは泳げると思いますけどね〜。まぁ中には1月でも2月でも泳ぐ人もいますが・・・^^ゞ
ちなみに今日のアラハビーチでは泳いでいる人はいませんでした。波打ち際で水遊びをしている子供がいたぐらいかな〜?(あれだけ風が強ければなかなか泳ぐ気にはなりませんからね)。
しかも普天間店なら「小」というメニューもあるので、ついついこの店ばかりに行っちゃいます。正直、男性が食べてもこの「小」で十分すぎるぐらいの量。通常サイズなんて食べ切れませんよぉ。ちなみに通常サイズだと600円か650円ですが、この「小」なら350円。ビール系飲料を加えても500円以内で収まります。
先日のグラコロはセットで660円もしましたからね〜(ポテト付きですが)。
そんなわけで、今日は久しぶりにいつもの日曜日の過ごし方をしています。やっぱりこういうことをすぐにできる贅沢は良いですね〜。
ちなみに今日のアラハビーチは今までの南風から北風に変わってかなり風が吹き付けていました。アラハビーチは北西向きのビーチなので風がモロですからね。タコライスを食べるのも一苦労でしたよ。フタが風にあおられて食べようとするとフタが閉まり、フタを開けてまた食べようとするとフタが閉まるの繰り返し。
今考えるとタコライスの向きを変えて食べれば良かっただけなんですけどね^^ゞ
でも風向きが変わったのもありますが、かなり風の質も変わりましたね。先月までの湿った熱風から乾いた冷たい風に。今日のように晴れていても風が冷たいので北向きの海で泳ぐのは厳しいでしょうね。でも沖縄の場合は島なので、北向きではないビーチへ行けば風も穏やかで十二分に泳げるかもしれませんね。
しかし沖縄本島のいわゆる「西海岸」は全て北西向きのビーチ。本部半島も北西向きなので、大半のビーチは風が突きつけるかもしれません。逆に東向きや南向きにはあまりメジャーなビーチは多くないので、夏模様の沖縄でもこの「風」のせいでなかなか泳げるビーチはあまり無いんですよね。しかも離島に関しても楽しめるビーチの多くは西向きか北向き。
海水温は十二分に高いのですが、この「風」の影響でなかなか泳げる雰囲気ではない場所も多いかもしれませんね。もちろん、その日の気象状況によってこの風は大きく変わりますが、11月以降はミーニシ(新北風)が常時吹き始めるので、実質夏シーズンは10月までと言われています。
でも風さえなければおそらく12月ぐらいまでは泳げると思いますけどね〜。まぁ中には1月でも2月でも泳ぐ人もいますが・・・^^ゞ
ちなみに今日のアラハビーチでは泳いでいる人はいませんでした。波打ち際で水遊びをしている子供がいたぐらいかな〜?(あれだけ風が強ければなかなか泳ぐ気にはなりませんからね)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/18-13:51
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
そろそろシーズンオフなので水中写真をアップ^^ゞ
日曜恒例の壁紙をアップしました。10月も後半にさしかかると、そろそろシーズンオフを感じつつある沖縄なので、そういう時こそあえて「水中」の写真をお届けしたいと思います。
8月の阿嘉島の写真です。まさに真夏の海です。
そういえばこの8月に阿嘉島へ行ったのを最後にそれ以降は泳いでいないな〜。っていうか離島にすら足を伸ばしていないかも?まぁ8月と言っても月末だったので、実質9月以降に行っていないんですけどね。もともと9月は台風シーズンなのであまり積極的には離島には行かなかっただろうし、また10月も本来のベストシーズンらしい天気なら週末に離島へ泳ぎに行っていたものの、ここ最近の悪天候。
本来なら10月も後半になると離島旅行も計画したくなる陽気になるはずなんですが・・・。何なんでしょうね?今年の10月は。
沖縄に住んでいても気が滅入るような天気ばかりだったので、せめて壁紙の写真ぐらいは夏気分を味わえるものにしたくて水中写真をアップしました。まぁ本土の方は秋らしい良い天気が続いているようですが・・・
自分のためにアップしたのかもしれませんね^^ゞ
といっても10月もまだ半分近く残っていますし、11月でも例年なら10月同様にまだまだ泳げる時期なので、さすがにこの8月で泳ぎを締めにするのはイヤなので、あと1回は泳ぎに行って、気分的にも夏シーズンを終わらせたいですね。
・・・さすがに12月はもう泳ぐ気分にはなれませんので^^;
あとはミーニシ(新北風)がいつ吹き始めるかかな?あれが吹き始めると海水温が高くても海から上がったあとが寒いですからね。濡れた体に冷たい北風はかなり堪えます。まぁ10月や11月に泳ぐ場合は、少なくとも北向きのビーチは避けますけどね。阿嘉島ならニシ浜は避けて阿嘉ビーチかな〜?
ちなみにこれらの写真の場所は内緒です^^ゞ
阿嘉島〜透明な海の中より
阿嘉島〜サンゴの上を飛ぶ魚
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
8月の阿嘉島の写真です。まさに真夏の海です。
そういえばこの8月に阿嘉島へ行ったのを最後にそれ以降は泳いでいないな〜。っていうか離島にすら足を伸ばしていないかも?まぁ8月と言っても月末だったので、実質9月以降に行っていないんですけどね。もともと9月は台風シーズンなのであまり積極的には離島には行かなかっただろうし、また10月も本来のベストシーズンらしい天気なら週末に離島へ泳ぎに行っていたものの、ここ最近の悪天候。
本来なら10月も後半になると離島旅行も計画したくなる陽気になるはずなんですが・・・。何なんでしょうね?今年の10月は。
沖縄に住んでいても気が滅入るような天気ばかりだったので、せめて壁紙の写真ぐらいは夏気分を味わえるものにしたくて水中写真をアップしました。まぁ本土の方は秋らしい良い天気が続いているようですが・・・
自分のためにアップしたのかもしれませんね^^ゞ
といっても10月もまだ半分近く残っていますし、11月でも例年なら10月同様にまだまだ泳げる時期なので、さすがにこの8月で泳ぎを締めにするのはイヤなので、あと1回は泳ぎに行って、気分的にも夏シーズンを終わらせたいですね。
・・・さすがに12月はもう泳ぐ気分にはなれませんので^^;
あとはミーニシ(新北風)がいつ吹き始めるかかな?あれが吹き始めると海水温が高くても海から上がったあとが寒いですからね。濡れた体に冷たい北風はかなり堪えます。まぁ10月や11月に泳ぐ場合は、少なくとも北向きのビーチは避けますけどね。阿嘉島ならニシ浜は避けて阿嘉ビーチかな〜?
ちなみにこれらの写真の場所は内緒です^^ゞ
阿嘉島〜透明な海の中より
阿嘉島〜サンゴの上を飛ぶ魚
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/18-05:13
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2009年10月17日
沖縄そばの日&奥武山公園ではちゃんぷるーフェスタ
沖縄そばの日。行ってきました!久しぶりに沖縄そば屋。いろいろ悩んだ結果、麺の食感を楽しみたいと思って久しぶりにとある島の沖縄そばを食べに行きました。
大東そば。
あのうどんみたいに太い麺を久しぶりに食べたくなって行ってきました。国際通りから一本裏に入ったパラダイス通りの大東そばへ。混雑を避けるために昼休み時間のちょっと前に入店。案の定、そんなに混んでいなくてスムーズに入ることができました。
ちなみに沖縄そばの日ですので、この店でもお得な特典がありました。大東島といえばこの大東そばの他にやっぱり大東寿司でしょう〜。今日はおそば系メニューを頼むと、大東寿司が2カン付いてきました。最初から付いているメニューもあるのですが、その場合も2カン追加という感じのサービスになっていました。大東寿司の単品メニューが5カンで550円なので、なんと220円ものお得。
これは今まで食べた沖縄そばの日の特典の中で最も金額的に大東そばがお得だったかもしれません^^v
ちなみにこの日食べた沖縄そばは大東そばですが、それに焼き肉を載せた「肉そば」。最近肉らしい料理を食べていなかったので、良い感じで肉を食べることができたと思います。
大東そばで沖縄そばを堪能したあとは、前の記事でも書いたようにちょっと長い時間散策してきました。といっても国際通りは横切っただけ。大東そばからそのまま浮島通りに入り呉屋へ寄りてんぷらとアンダギーを購入。その後、国道330号線方面へ向かい大平通りを散策し国道へ。そのまま国道を南下して奥武山公園まで行くと、今日は奥武山公園駅近くの運動場でまたしてもお祭り開催中。
ちゃんぷるーフェスタ。
那覇まつりと産業祭りの合間に行われるお祭りなのでよくわかりませんでしたが、実際に行ってみたところ那覇まつりと産業祭りを足しで2で割って規模を30%ぐらいにした感じかな?
ステージでは無料ライブが行われていて(昼だったので無名の人でしたが)、テキ屋がいろいろ出ていたものの、那覇まつりほど横並びではなく、産業祭りのようにいろいろな種類がありました。なのでライブは興味なかったけど、テキ屋系はかなり楽しかったです。しかも沖縄以外の本土の物産がいろいろあっておもしろかったですよ。
奥武山公園駅近くには宮崎地鶏のお店、大阪粉もののお店。公園側の奥には北海道物産のお店(大盛況でした)。そして中央付近には広島焼きのお店。
大阪粉ものコーナーと迷いましたが、やっぱり広島風お好み焼き風(笑)の広島焼きに決定しました。
ちなみに広島焼きは詳細はよくわかりませんが、広島風お好み焼きにかなり近いですが、中のそばが味付きそばで、小麦粉の皮が片面ではなく両面に付いているものでした。でもサイズはなかなか大きいのに500円というリーズナブルな価格でついつい買ってしまいました。先ほど沖縄そばを食べたばかりなのに、炭水化物の連ちゃんです。
こうなりゃ沖縄のイベントの定番、「オリオンビール」ブースへ行ってお外で一杯と行きたかったのですが、なんとオリオン生が1杯400円。那覇まつりの350円より高いじゃん!しかも缶ビールも300円と完全にぼったくり。おかげでビール飲みたい衝動は完全に消え失せてしまい、そのまま会場を立ち去ってしまいました。だってちょっと歩けば家に戻れるし、家で飲めばオリオンドラフトでも1缶180円。1/2以下で飲めるもん。
ちなみにこのちゃんぷるーフェスタは今日・明日の2日間あるらしいですが、その間無料ライブや催しがステージで常に行われるらしいですが、それ以外は特に変化は無さそう。なので明日もまた行きたいって感じじゃないかな?でも会場にはテキ屋以外にもおみやげなどの物産ブースもありますし、今日の沖縄そばの日に合わせたのか沖縄そばをいただけるブースもあったので、1日なら楽しめるかも?
ビールが安ければまた行ったのですが、400円じゃちょっとね^^ゞ
そんなこんなで広島焼きを片手に自宅へ直行。早速広島焼きを肴にお外でビールをいただきました。もちろん、入れ物だけは雰囲気を味わうために、先週末に那覇まつりで手に入れたオリオンのプラカップに入れて飲みましたよ^^v
これだけでもかなり気分が変わりますからね。
それにしても写真の通り、今日の沖縄はまさに快晴。今朝の土砂降りは何だったんでしょうね。しかしちゃんぷるーフェスタの会場は土だったので、完全にぬかるんでいましたよ。まぁそれを見越して汚れてもいい靴を履いていって正解でした。アスファルトはすぐに乾いても土のグラウンドはすぐには乾きませんね。
海もかなり濁っていますし、今日は泳いだり舗装していないところを走り回ったりするのは難儀かもしれませんね。
そういうときは割り切って、この写真のように眺めるだけにするのが一番。美味しい肴とビールとともに^^v。逆に濁っている時の方が海の色がクリーム色になって綺麗なときもありますからね。さすがにこの写真の海は那覇の港の海なのでキレイじゃないですが、離島の海ならまさにクリームソーダ色なんでしょうね〜。
ホントに、今日の沖縄は良い陽気なので、のんびり景色を眺めるには最高かもしれません。昨日っていうか今朝までの荒れ狂った天気はいずこへ?相変わらず沖縄の天気はメリハリがありすぎですね^^ゞ
大東そば。
あのうどんみたいに太い麺を久しぶりに食べたくなって行ってきました。国際通りから一本裏に入ったパラダイス通りの大東そばへ。混雑を避けるために昼休み時間のちょっと前に入店。案の定、そんなに混んでいなくてスムーズに入ることができました。
ちなみに沖縄そばの日ですので、この店でもお得な特典がありました。大東島といえばこの大東そばの他にやっぱり大東寿司でしょう〜。今日はおそば系メニューを頼むと、大東寿司が2カン付いてきました。最初から付いているメニューもあるのですが、その場合も2カン追加という感じのサービスになっていました。大東寿司の単品メニューが5カンで550円なので、なんと220円ものお得。
これは今まで食べた沖縄そばの日の特典の中で最も金額的に大東そばがお得だったかもしれません^^v
ちなみにこの日食べた沖縄そばは大東そばですが、それに焼き肉を載せた「肉そば」。最近肉らしい料理を食べていなかったので、良い感じで肉を食べることができたと思います。
大東そばで沖縄そばを堪能したあとは、前の記事でも書いたようにちょっと長い時間散策してきました。といっても国際通りは横切っただけ。大東そばからそのまま浮島通りに入り呉屋へ寄りてんぷらとアンダギーを購入。その後、国道330号線方面へ向かい大平通りを散策し国道へ。そのまま国道を南下して奥武山公園まで行くと、今日は奥武山公園駅近くの運動場でまたしてもお祭り開催中。
ちゃんぷるーフェスタ。
那覇まつりと産業祭りの合間に行われるお祭りなのでよくわかりませんでしたが、実際に行ってみたところ那覇まつりと産業祭りを足しで2で割って規模を30%ぐらいにした感じかな?
ステージでは無料ライブが行われていて(昼だったので無名の人でしたが)、テキ屋がいろいろ出ていたものの、那覇まつりほど横並びではなく、産業祭りのようにいろいろな種類がありました。なのでライブは興味なかったけど、テキ屋系はかなり楽しかったです。しかも沖縄以外の本土の物産がいろいろあっておもしろかったですよ。
奥武山公園駅近くには宮崎地鶏のお店、大阪粉もののお店。公園側の奥には北海道物産のお店(大盛況でした)。そして中央付近には広島焼きのお店。
大阪粉ものコーナーと迷いましたが、やっぱり広島風お好み焼き風(笑)の広島焼きに決定しました。
ちなみに広島焼きは詳細はよくわかりませんが、広島風お好み焼きにかなり近いですが、中のそばが味付きそばで、小麦粉の皮が片面ではなく両面に付いているものでした。でもサイズはなかなか大きいのに500円というリーズナブルな価格でついつい買ってしまいました。先ほど沖縄そばを食べたばかりなのに、炭水化物の連ちゃんです。
こうなりゃ沖縄のイベントの定番、「オリオンビール」ブースへ行ってお外で一杯と行きたかったのですが、なんとオリオン生が1杯400円。那覇まつりの350円より高いじゃん!しかも缶ビールも300円と完全にぼったくり。おかげでビール飲みたい衝動は完全に消え失せてしまい、そのまま会場を立ち去ってしまいました。だってちょっと歩けば家に戻れるし、家で飲めばオリオンドラフトでも1缶180円。1/2以下で飲めるもん。
ちなみにこのちゃんぷるーフェスタは今日・明日の2日間あるらしいですが、その間無料ライブや催しがステージで常に行われるらしいですが、それ以外は特に変化は無さそう。なので明日もまた行きたいって感じじゃないかな?でも会場にはテキ屋以外にもおみやげなどの物産ブースもありますし、今日の沖縄そばの日に合わせたのか沖縄そばをいただけるブースもあったので、1日なら楽しめるかも?
ビールが安ければまた行ったのですが、400円じゃちょっとね^^ゞ
そんなこんなで広島焼きを片手に自宅へ直行。早速広島焼きを肴にお外でビールをいただきました。もちろん、入れ物だけは雰囲気を味わうために、先週末に那覇まつりで手に入れたオリオンのプラカップに入れて飲みましたよ^^v
これだけでもかなり気分が変わりますからね。
それにしても写真の通り、今日の沖縄はまさに快晴。今朝の土砂降りは何だったんでしょうね。しかしちゃんぷるーフェスタの会場は土だったので、完全にぬかるんでいましたよ。まぁそれを見越して汚れてもいい靴を履いていって正解でした。アスファルトはすぐに乾いても土のグラウンドはすぐには乾きませんね。
海もかなり濁っていますし、今日は泳いだり舗装していないところを走り回ったりするのは難儀かもしれませんね。
そういうときは割り切って、この写真のように眺めるだけにするのが一番。美味しい肴とビールとともに^^v。逆に濁っている時の方が海の色がクリーム色になって綺麗なときもありますからね。さすがにこの写真の海は那覇の港の海なのでキレイじゃないですが、離島の海ならまさにクリームソーダ色なんでしょうね〜。
ホントに、今日の沖縄は良い陽気なので、のんびり景色を眺めるには最高かもしれません。昨日っていうか今朝までの荒れ狂った天気はいずこへ?相変わらず沖縄の天気はメリハリがありすぎですね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/17-14:13
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
沖縄の不安定な天気。峠を越えたかも?
こんなに綺麗な青空はホントに久しぶりかも?先ほどまで豪雨にさらされてた沖縄本島もその峠が越えれば西から徐々に写真のような青空が広がってきています。今日は久しぶりの晴天が期待できそうですね〜。沖縄そばの日ということもあってどこかのお店まで足を伸ばしたかったので、この天気の回復は嬉しい次第です。
今朝の7時台前後だけで再び20mm前後の雨が降ったみたいなので、昨日の夜も含めると50mm近くの雨が降ったかな?この1週間の不安定な天気の中では100mm近くの雨が降ったと思いますので、水不足の沖縄本島や慶良間など周辺離島にとってはまさに「恵みの雨」。少しでも貯水率が向上していると良いですね。
でもまだまだ水不足の状況が続いていますので、座間味島・阿嘉島・慶留間島では隔日断水が行われていますので、行かれる方は事前に断水しているか否かを確認した方がいいかと思います。
それにしても今朝の雨は激しかったです。おかげで今まで積もっていた汚れも洗い流してくれたようでしたよ。我が家には何故か鳥がいっぱい来るのでその落とし物に結構悩まされていましたが、この雨でキレイに排水口に流してくれたようです。まぁまた天気が安定すると鳥たちも活発になるのですぐに元に戻るかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに天気予報ではこの週末の沖縄は、今朝のこの豪雨を境に晴れ間に転じるらしいですね。気温も27〜28度まであがるらしいのでまさにベストシーズンの陽気。しかし今朝のこの豪雨のために少なくとも今日は海がとても濁っていると思います。もしこの土日で沖縄のどこかへ泳ぎに行く場合は、土曜日の今日は避けて日曜日の方が無難かと思います。
日曜日か〜。泳ぎに行きたいな〜。でもトレーニングがあるので日曜日は無理だな〜(ToT)。
とりあえず今日はトレーニングも無い日なので、沖縄そばを食べにどこかへ出かけたいですね。もちろん「歩き」で^^;。こういう雨上がりは大気の塵もとれて空気が綺麗ですからね。こういう日は散歩に限りますよね^^v
今朝の7時台前後だけで再び20mm前後の雨が降ったみたいなので、昨日の夜も含めると50mm近くの雨が降ったかな?この1週間の不安定な天気の中では100mm近くの雨が降ったと思いますので、水不足の沖縄本島や慶良間など周辺離島にとってはまさに「恵みの雨」。少しでも貯水率が向上していると良いですね。
でもまだまだ水不足の状況が続いていますので、座間味島・阿嘉島・慶留間島では隔日断水が行われていますので、行かれる方は事前に断水しているか否かを確認した方がいいかと思います。
それにしても今朝の雨は激しかったです。おかげで今まで積もっていた汚れも洗い流してくれたようでしたよ。我が家には何故か鳥がいっぱい来るのでその落とし物に結構悩まされていましたが、この雨でキレイに排水口に流してくれたようです。まぁまた天気が安定すると鳥たちも活発になるのですぐに元に戻るかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに天気予報ではこの週末の沖縄は、今朝のこの豪雨を境に晴れ間に転じるらしいですね。気温も27〜28度まであがるらしいのでまさにベストシーズンの陽気。しかし今朝のこの豪雨のために少なくとも今日は海がとても濁っていると思います。もしこの土日で沖縄のどこかへ泳ぎに行く場合は、土曜日の今日は避けて日曜日の方が無難かと思います。
日曜日か〜。泳ぎに行きたいな〜。でもトレーニングがあるので日曜日は無理だな〜(ToT)。
とりあえず今日はトレーニングも無い日なので、沖縄そばを食べにどこかへ出かけたいですね。もちろん「歩き」で^^;。こういう雨上がりは大気の塵もとれて空気が綺麗ですからね。こういう日は散歩に限りますよね^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/17-08:39
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
今日は沖縄そばの日!
沖縄で10月17日といえば「沖縄そばの日」!しかも2009年はちょうど土曜日だったこともあって、各地で様々な催しがあるかもしれません。あと各お店でもこの日はサービスメニューもあったりするので、是非とも沖縄にお越しの方は沖縄そばをいただけるお店へ。また本土でも沖縄料理屋でもしかしたら何かあるかもしれませんね。
ちなみに沖縄では以前国際通り近くにあり現在空港南の豊崎TOMITONに移転した「沖縄そば博」で、沖縄そば食べくらべができる「沖縄そば祭り」がこの土日に開催されるらしい。普段は5店舗が出店している沖縄そば博なんですが、この2日間は+4店舗の全9店舗の沖縄そばを食べくらべできるらしいです。しかも半そば(300円)という食べくらべにはもってこいのサイズのものもあるので、この土日に沖縄本島へお越しの方は、是非とも豊崎のTOMITONへ。
参考までに食べくらべできるお店を一覧しておきます。
・はごろも家
・はやぶそば
・うるくそば
・すば家 川
・我部祖河食堂
・琉球麺 菜家
・本家 亀そば
・そばじょーぐー珍竹林
・豊見城そば
でもね、実際は沖縄そば博へ行くよりも、一般の沖縄そば屋へ行った方がサービス品などもあってお得なんですけどね。以前、沖縄そばの日に南部にある玉家へ行ったのですが、その際はそば以外にいなりが無料でしたし、あと三枚肉を挟んだロールパンをサービスで配っていました。微妙な組み合わせですが意外と美味しかったです。
まぁ一般的なお店は割引サービスがあるぐらいで、玉家ほどいろいろサービスしてくれないかもしれませんが、少なくとも沖縄そば博よりはお得なメニューもあると思いますので、沖縄各地の沖縄そば屋へ行ってみると良いかもしれませんね。
・・・何もサービスが無いお店もあると思いますが^^ゞ
確実なのは店頭に「沖縄そばの日」なるものが掲げてあるか否かかな?あとは行ってみないとわかりませんので、いろいろ食べ歩きするのも良いかもしれません。
ちなみに今さらですが、何故に10月17日が沖縄そばの日かというと、1978年10月17日に沖縄そばに「そば」という名前を正式に使用して良いと認められたことから来ています。本来「そば」という名前はそば粉が一定以上混入されていないと使えない名称なのですが、沖縄そばは100%小麦粉。なので本土復帰後にこの名称を使っていたところ、公正取引委員会から先の規定によってクレームが入ったらしいです。それが認められたのが1978年10月17日ということで、1997年に沖縄生麺協同組合が10月17日を「沖縄そばの日」と制定したらしいです。
3月4日「三線の日」とか4月3日「シーサーの日」とか、とかく語呂合わせの記念日が多い沖縄ですが、この「沖縄そばの日」にはきちんとした由来があるので覚えておきましょう。
さて、私の今日のランチはどうしようかな〜o^o^o
普段の食生活では沖縄そばを滅多に食べないので、こういう日ぐらいはたまにいただくかな?以前は南部郊外だったので南部の玉家へ行きましたが、現在は那覇なのでちょっと足を伸ばせばいろいろお店はありそうですからね。
でもやっぱり「ぐーし小」が休業になったのは痛いです(;o;)
ちなみに沖縄では以前国際通り近くにあり現在空港南の豊崎TOMITONに移転した「沖縄そば博」で、沖縄そば食べくらべができる「沖縄そば祭り」がこの土日に開催されるらしい。普段は5店舗が出店している沖縄そば博なんですが、この2日間は+4店舗の全9店舗の沖縄そばを食べくらべできるらしいです。しかも半そば(300円)という食べくらべにはもってこいのサイズのものもあるので、この土日に沖縄本島へお越しの方は、是非とも豊崎のTOMITONへ。
参考までに食べくらべできるお店を一覧しておきます。
・はごろも家
・はやぶそば
・うるくそば
・すば家 川
・我部祖河食堂
・琉球麺 菜家
・本家 亀そば
・そばじょーぐー珍竹林
・豊見城そば
でもね、実際は沖縄そば博へ行くよりも、一般の沖縄そば屋へ行った方がサービス品などもあってお得なんですけどね。以前、沖縄そばの日に南部にある玉家へ行ったのですが、その際はそば以外にいなりが無料でしたし、あと三枚肉を挟んだロールパンをサービスで配っていました。微妙な組み合わせですが意外と美味しかったです。
まぁ一般的なお店は割引サービスがあるぐらいで、玉家ほどいろいろサービスしてくれないかもしれませんが、少なくとも沖縄そば博よりはお得なメニューもあると思いますので、沖縄各地の沖縄そば屋へ行ってみると良いかもしれませんね。
・・・何もサービスが無いお店もあると思いますが^^ゞ
確実なのは店頭に「沖縄そばの日」なるものが掲げてあるか否かかな?あとは行ってみないとわかりませんので、いろいろ食べ歩きするのも良いかもしれません。
ちなみに今さらですが、何故に10月17日が沖縄そばの日かというと、1978年10月17日に沖縄そばに「そば」という名前を正式に使用して良いと認められたことから来ています。本来「そば」という名前はそば粉が一定以上混入されていないと使えない名称なのですが、沖縄そばは100%小麦粉。なので本土復帰後にこの名称を使っていたところ、公正取引委員会から先の規定によってクレームが入ったらしいです。それが認められたのが1978年10月17日ということで、1997年に沖縄生麺協同組合が10月17日を「沖縄そばの日」と制定したらしいです。
3月4日「三線の日」とか4月3日「シーサーの日」とか、とかく語呂合わせの記念日が多い沖縄ですが、この「沖縄そばの日」にはきちんとした由来があるので覚えておきましょう。
さて、私の今日のランチはどうしようかな〜o^o^o
普段の食生活では沖縄そばを滅多に食べないので、こういう日ぐらいはたまにいただくかな?以前は南部郊外だったので南部の玉家へ行きましたが、現在は那覇なのでちょっと足を伸ばせばいろいろお店はありそうですからね。
でもやっぱり「ぐーし小」が休業になったのは痛いです(;o;)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/17-06:51
| Comment(2)
| 沖縄イベント情報
迫り来る真っ黒な雲。どうなる?今日の沖縄。
昨日の夜は久しぶりに沖縄本島および周辺離島全域で強い雨が降りました。まさに恵みの雨。でも結局各地で25mm前後しか降っておらず、先日の西表島の1時間に降った程度しかありませんでした。それでも一昨日の1日中雨の日も含めると、ここ数日で40mm近くの雨が降ってくれたので、少しは水不足の足しになるかと思います。
でもまだまだ水不足の状態には変わらないんですけどね。
ちなみにその雨は昨日の夜から明け方にかけてまとまって降りましたが、その後は夜明けぐらいは青空を覗かせていた沖縄。こりゃ今日は期待できるかな?と思ったのですが、その青空もすぐになくなり、気づけば西からさらなる活発な雨雲が・・・
まもなくまたかなり激しい雨になりそうな沖縄です。西の空から暗い雲が徐々に迫ってきています(><)
既に沖縄本島でも中北部はその雨雲に飲み込まれていて、那覇など南部も時間の問題。でも今回の雨雲は前線の最後のものなので、多少激しく雨が降る時間帯もあると思いますが、1時間程度で小康状態になるんじゃないかな?もちろんその雨雲が過ぎてしまえばその後には雨雲はほとんど無いので、一気に天気も回復するかもしれませんね。
そういう激しい雨が降るということは、天気が一気に変わる証拠かもしれませんからね。まぁスイッチみたいなものなんでしょう。
なので朝は我慢するので、昼前には雨も上がって欲しいですね。
ちょっくら出かけたいところがありますので・・・。
だって今日は・・・^^ゞ
詳細はこの後の記事で^^/(っていうか時系列で後だけどブログとしては先に読まれちゃうけど^^;)
ちなみに台風20号。かなりでかいですね〜。雲の塊が。とりあえず予想進路としては気象庁も米軍情報でもそのまま西に抜けてフィリピンに最接近するとのことですが、あまりの雲の範囲の大きさに、もしかしたら沖縄でも南の先島諸島にはその外側の雲がかかるかもしれませんね。20日か21日前後に。まぁ強風域に入ることはまず無いと思いますが、天気が不安定になり、何より波は確実に入り込んできそうですね。20日前後の八重山や宮古の海は十二分にお気を付け下さい。もちろん同じ南西諸島の沖縄本島でも同じ状況になるかもしれませんので、来週半ばの海には細心の注意を図りましょう。
<台風20号の雲の塊(気象衛星の写真画像)>
でもまだまだ水不足の状態には変わらないんですけどね。
ちなみにその雨は昨日の夜から明け方にかけてまとまって降りましたが、その後は夜明けぐらいは青空を覗かせていた沖縄。こりゃ今日は期待できるかな?と思ったのですが、その青空もすぐになくなり、気づけば西からさらなる活発な雨雲が・・・
まもなくまたかなり激しい雨になりそうな沖縄です。西の空から暗い雲が徐々に迫ってきています(><)
既に沖縄本島でも中北部はその雨雲に飲み込まれていて、那覇など南部も時間の問題。でも今回の雨雲は前線の最後のものなので、多少激しく雨が降る時間帯もあると思いますが、1時間程度で小康状態になるんじゃないかな?もちろんその雨雲が過ぎてしまえばその後には雨雲はほとんど無いので、一気に天気も回復するかもしれませんね。
そういう激しい雨が降るということは、天気が一気に変わる証拠かもしれませんからね。まぁスイッチみたいなものなんでしょう。
なので朝は我慢するので、昼前には雨も上がって欲しいですね。
ちょっくら出かけたいところがありますので・・・。
だって今日は・・・^^ゞ
詳細はこの後の記事で^^/(っていうか時系列で後だけどブログとしては先に読まれちゃうけど^^;)
ちなみに台風20号。かなりでかいですね〜。雲の塊が。とりあえず予想進路としては気象庁も米軍情報でもそのまま西に抜けてフィリピンに最接近するとのことですが、あまりの雲の範囲の大きさに、もしかしたら沖縄でも南の先島諸島にはその外側の雲がかかるかもしれませんね。20日か21日前後に。まぁ強風域に入ることはまず無いと思いますが、天気が不安定になり、何より波は確実に入り込んできそうですね。20日前後の八重山や宮古の海は十二分にお気を付け下さい。もちろん同じ南西諸島の沖縄本島でも同じ状況になるかもしれませんので、来週半ばの海には細心の注意を図りましょう。
<台風20号の雲の塊(気象衛星の写真画像)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/17-06:50
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月16日
沖縄本島及び慶良間などの離島。まもなく豪雨?
西から猛烈な雨雲が迫ってきています。沖縄本島および慶良間など周辺離島へ。
結構活発な雨雲が広範囲に広がっていますので、水不足の解消までは行きませんが、改善にはつながる雨になるかと思います。
久しぶりにまとまった雨。期待しちゃいます。
しかも寝ている間に降ってもらって、朝にはあがってくれるとうれしいんですけどね〜。まぁそう都合いいようにはならないとは思いますが、ちょっとは期待しています。
ちなみにこの天候を予兆するかのように、それまで北風だった本島周辺の風も夕方以降には南風に変わっていましたからね。この風向きの変わり目が天気の変化の予兆なので、まさにその通りになりそうです。
記録的な豪雨にはならないとは思いますが、梅雨末期の集中豪雨以降、久しぶりのかなりまとまった雨になりそうです。
<午後8時の雨雲レーダー画像(西から活発な雨雲が接近中)>
結構活発な雨雲が広範囲に広がっていますので、水不足の解消までは行きませんが、改善にはつながる雨になるかと思います。
久しぶりにまとまった雨。期待しちゃいます。
しかも寝ている間に降ってもらって、朝にはあがってくれるとうれしいんですけどね〜。まぁそう都合いいようにはならないとは思いますが、ちょっとは期待しています。
ちなみにこの天候を予兆するかのように、それまで北風だった本島周辺の風も夕方以降には南風に変わっていましたからね。この風向きの変わり目が天気の変化の予兆なので、まさにその通りになりそうです。
記録的な豪雨にはならないとは思いますが、梅雨末期の集中豪雨以降、久しぶりのかなりまとまった雨になりそうです。
<午後8時の雨雲レーダー画像(西から活発な雨雲が接近中)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/16-20:06
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
西高東低の降水量?
昼の那覇。わずかですが久しぶりに日が差し込んできました。青空もちらほら。そういえば日差しを浴びたのは1週間ぶりぐらいかな〜?なにせここ1週間はずっと曇り空でしたし、また日が射しても上手い感じに昼時ではなかった気がしましたからね。
記念に写メ、撮っておきました(笑)。
とりあえず今日の本島は比較的安定した天気で雲もそんなに低くはないので、上手くすると洗濯物も乾くかな(笑)。
しかし相変わらず八重山や宮古だけは天気が荒れているようですね。まるで八重山にはミニ台風でもいるかのような雨雲が集まっていて、しかも渦を巻いています。もちろん、本当の台風ではないのですが、その雨雲の集まり方が尋常じゃないですからね。
<13時ちょうどの雨雲レーダー画像(PNG画像)>
結果、西表島では1時間に30mm近い大雨。でも豪雨は西表島・小浜島・黒島など石西礁湖の中がメインで、今回は波照間島や石垣島ではそれほどの豪雨になっていないようです。
しかし風向きを見ると、午前中まで北風だったのが正午前後に南風に変わっていて、まるで台風の時のような風向きの変わり方。何か八重山には気圧配置には現れない状態になっているんでしょうね。そうじゃないとこの風向きの変わり方も、雨雲の集まり方もしないですからね。
それに引き替え沖縄本島周辺の雨は、昨日はある程度降りましたが総降雨量としては大したことがありませんでしたからね。昨日は1日中雨の陽気だった那覇ですが、総降水量は今日の西表島の1時間に比べても少ないレベル。
まさに2009年の降雨量は「西高東低」の状態が如実に出ています。まぁ「降雨量の西高東低」とは普通は言いませんけどね^^ゞ
さて、台風20号。沖縄への接近はないかと思いますが、それでも沖縄の南の海上を通過するときに沖縄海域に少なからず影響をもたらすと思いますので、ちょっとだけでも良いので本島にも雨を期待したいものです。
でも実際はより南にある先島諸島へは影響があっても北に位置する沖縄本島には影響も少なそうですけどね。またしても恵みの雨は期待できないかもしれません(ToT)。
記念に写メ、撮っておきました(笑)。
とりあえず今日の本島は比較的安定した天気で雲もそんなに低くはないので、上手くすると洗濯物も乾くかな(笑)。
しかし相変わらず八重山や宮古だけは天気が荒れているようですね。まるで八重山にはミニ台風でもいるかのような雨雲が集まっていて、しかも渦を巻いています。もちろん、本当の台風ではないのですが、その雨雲の集まり方が尋常じゃないですからね。
<13時ちょうどの雨雲レーダー画像(PNG画像)>
結果、西表島では1時間に30mm近い大雨。でも豪雨は西表島・小浜島・黒島など石西礁湖の中がメインで、今回は波照間島や石垣島ではそれほどの豪雨になっていないようです。
しかし風向きを見ると、午前中まで北風だったのが正午前後に南風に変わっていて、まるで台風の時のような風向きの変わり方。何か八重山には気圧配置には現れない状態になっているんでしょうね。そうじゃないとこの風向きの変わり方も、雨雲の集まり方もしないですからね。
それに引き替え沖縄本島周辺の雨は、昨日はある程度降りましたが総降雨量としては大したことがありませんでしたからね。昨日は1日中雨の陽気だった那覇ですが、総降水量は今日の西表島の1時間に比べても少ないレベル。
まさに2009年の降雨量は「西高東低」の状態が如実に出ています。まぁ「降雨量の西高東低」とは普通は言いませんけどね^^ゞ
さて、台風20号。沖縄への接近はないかと思いますが、それでも沖縄の南の海上を通過するときに沖縄海域に少なからず影響をもたらすと思いますので、ちょっとだけでも良いので本島にも雨を期待したいものです。
でも実際はより南にある先島諸島へは影響があっても北に位置する沖縄本島には影響も少なそうですけどね。またしても恵みの雨は期待できないかもしれません(ToT)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/16-13:24
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
台風20号「ルピート」発生!それより前線が・・・
サイパン沖の気になる雲の塊。台風20号になりました。その名はルピート。フィリピンの言葉でなんと「冷酷」という意味。しかもこの台風20号はそのまさにフィリピンに向かっているので、この言葉通りにならないことを願うばかりです。
ちなみにこの台風20号は北上はまずしないと思います。この時期の台風はそのまま西に抜けてしまう、若しくは急激に旋回して東へ抜けてしまうパターンが多く、今回もそのまま西に抜けて沖縄周辺への接近は無さそうです。
なのでまたしても恵みの雨は期待できず・・・。
しかし昨日の沖縄はこの時期としては珍しく、ほぼ1日雨。那覇でも慶良間でも1日で10mm以上の雨はあったと思いますが、降った時間は長くてもそれほど激しい雨ではなかったので、降水量もその程度。水不足はまだまだ続きそうです。
それにしても昨日の沖縄は寒かったです。最高気温がなんと23.8度。連休前までは32度前後あった最高気温がここまで下がるか?というほどでした。しかも最低気温も21度。今朝に至ってはついに21度を切って20.9度まで落ち込みましたからね。ちなみにその体育の日連休前の気温は最高で31〜32度・最低で27〜28度だったので、その気温差の大きさが伺えると思います(いきなり8度マイナス)。
でも幸いに風があまり強くなかったので、実際の体感温度はそれほど低くはなかったですけどね。
ちなみに今朝の沖縄は昨日よりは天気も安定していますが、相変わらず朝は路面が濡れたままです。気温が急激に下がったこともあって路面がなかなか乾きません。なにせ昨日は路面が乾いている時間は無かったんじゃないかな?と思うぐらいの不安定な天気でしたからね。今日に関しては沖縄周辺の雨雲がかなり減っていますので、昨日よりは確実に天気は良いと思います。まぁ昨日の沖縄の天気が悪すぎただけなんですけどね^^ゞ
しかし今後はその台風20号と本土を通過中の高気圧の狭間に沖縄はあって、不安定な天気はまだ続きそうです。っていうか不安定すぎて予測不能。高気圧が強ければ天気も回復傾向になりますし、台風20号が強い若しくはより北のコースを通れば悪化すると思いますので、この週末の天気はちょっと読めないですね。
っていうか洗濯物。いつになったら取り込めるやら・・・^^;(意地で干しっぱなしなので)。
ちなみにこの台風20号は北上はまずしないと思います。この時期の台風はそのまま西に抜けてしまう、若しくは急激に旋回して東へ抜けてしまうパターンが多く、今回もそのまま西に抜けて沖縄周辺への接近は無さそうです。
なのでまたしても恵みの雨は期待できず・・・。
しかし昨日の沖縄はこの時期としては珍しく、ほぼ1日雨。那覇でも慶良間でも1日で10mm以上の雨はあったと思いますが、降った時間は長くてもそれほど激しい雨ではなかったので、降水量もその程度。水不足はまだまだ続きそうです。
それにしても昨日の沖縄は寒かったです。最高気温がなんと23.8度。連休前までは32度前後あった最高気温がここまで下がるか?というほどでした。しかも最低気温も21度。今朝に至ってはついに21度を切って20.9度まで落ち込みましたからね。ちなみにその体育の日連休前の気温は最高で31〜32度・最低で27〜28度だったので、その気温差の大きさが伺えると思います(いきなり8度マイナス)。
でも幸いに風があまり強くなかったので、実際の体感温度はそれほど低くはなかったですけどね。
ちなみに今朝の沖縄は昨日よりは天気も安定していますが、相変わらず朝は路面が濡れたままです。気温が急激に下がったこともあって路面がなかなか乾きません。なにせ昨日は路面が乾いている時間は無かったんじゃないかな?と思うぐらいの不安定な天気でしたからね。今日に関しては沖縄周辺の雨雲がかなり減っていますので、昨日よりは確実に天気は良いと思います。まぁ昨日の沖縄の天気が悪すぎただけなんですけどね^^ゞ
しかし今後はその台風20号と本土を通過中の高気圧の狭間に沖縄はあって、不安定な天気はまだ続きそうです。っていうか不安定すぎて予測不能。高気圧が強ければ天気も回復傾向になりますし、台風20号が強い若しくはより北のコースを通れば悪化すると思いますので、この週末の天気はちょっと読めないですね。
っていうか洗濯物。いつになったら取り込めるやら・・・^^;(意地で干しっぱなしなので)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/16-06:47
| Comment(5)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月15日
西表島でまたしても遭難騒ぎ。
今度は本当です。西表島での遭難事故。またしても全国版のニュースになっています。今回はフリーではなくツアーショップが開催するカヌーツアー。2艇が遭難したらしいですが、そのうち1艇は海上保安庁のヘリコプターが無事に発見。しかしもう1艇は未だに行方不明。
ちなみに今回、事故を起こしたツアーショップは、先日200個ぐらい追加したホムペの八重山情報の中の1つでした。そのツアーショップのHPはアクセスできないようになっていますが、まだ画像などは閲覧可能なので、検索エンジンなどでショップ名で検索して、キャッシュを見ると閲覧できるかと思います。しかもその事故を起こしたツアーのこともHPのトップで書かれています。
2009/10/14-16開催「無人の南東部海岸線を2泊3日でキャンプツアー」。
正直ここ数日、八重山を中心に沖縄全域でかなりの悪天候だったのですが、それにも関わらずツアーを開催したらしいです。その点、ちょっと疑問も感じます。確かに当日その場所の海の状況はわかりませんが、今回の事故のことを考えると強行したのかと思わざるを得ません。
しかもニュースからすると、その行方不明になっている1艇は海で転覆したらしい。なのでかなり危険な状態での遭難なのかもしれません。
安全対策などを考慮すると、この追加したばかりのショップ情報は削除した方がいいのかな?ちょっと悩みます。ちなみにそのショップの名前はここでは差し控えさせて頂きたいと思いますが、あとはご自分でいろいろ調べてご自分で判断願います。
とりあえず今日の午後ぐらいからは八重山は天気が回復して晴れ間も覗かせていますが、風はまだ強いようで波もまだまだ高い状態が続いています。ちなみに那覇は午前中はかなりの雨でしたが、午後は小康状態になったものの、夕方からまた雨。しかもまだ雨雲が停滞しているので、まだ雨は降るかもしれません。
八重山では今夜から明日にかけてはまだ天気も保ちそうですので、より早く遭難者の発見を願いたい次第です。
ちなみに今回、事故を起こしたツアーショップは、先日200個ぐらい追加したホムペの八重山情報の中の1つでした。そのツアーショップのHPはアクセスできないようになっていますが、まだ画像などは閲覧可能なので、検索エンジンなどでショップ名で検索して、キャッシュを見ると閲覧できるかと思います。しかもその事故を起こしたツアーのこともHPのトップで書かれています。
2009/10/14-16開催「無人の南東部海岸線を2泊3日でキャンプツアー」。
正直ここ数日、八重山を中心に沖縄全域でかなりの悪天候だったのですが、それにも関わらずツアーを開催したらしいです。その点、ちょっと疑問も感じます。確かに当日その場所の海の状況はわかりませんが、今回の事故のことを考えると強行したのかと思わざるを得ません。
しかもニュースからすると、その行方不明になっている1艇は海で転覆したらしい。なのでかなり危険な状態での遭難なのかもしれません。
安全対策などを考慮すると、この追加したばかりのショップ情報は削除した方がいいのかな?ちょっと悩みます。ちなみにそのショップの名前はここでは差し控えさせて頂きたいと思いますが、あとはご自分でいろいろ調べてご自分で判断願います。
とりあえず今日の午後ぐらいからは八重山は天気が回復して晴れ間も覗かせていますが、風はまだ強いようで波もまだまだ高い状態が続いています。ちなみに那覇は午前中はかなりの雨でしたが、午後は小康状態になったものの、夕方からまた雨。しかもまだ雨雲が停滞しているので、まだ雨は降るかもしれません。
八重山では今夜から明日にかけてはまだ天気も保ちそうですので、より早く遭難者の発見を願いたい次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/15-18:18
| Comment(3)
| 沖縄ニュース
宮古空港とホテルを結ぶ無料リムジンバス登場?
レンタカー無しで宮古島旅行を計画されている方に朗報!
宮古島の空港と平良市街にあるホテルとを結ぶリムジンバスが今月20日から運行開始。とりあえず10月20日から2010年1月20日までは試験運行と言うことで1日5往復となるらしいですが、将来的には路線バスとして定期的に運行するかも?
まずは2009年10月20日から2010年1月20日まではなんと無料!その路線は宮古空港と以下の平良市街のホテルを結ぶらしいです。
・ホテルサザンコースト宮古島
・ホテルアトールエメラルド宮古島
・ホテル共和
・宮古第一ホテル
・ホテルセイルイン宮古島
・ホテルニュー丸勝
・ミヤコセントラルホテル
・オアシティー共和(旧ペンション スター)
残念ながら郊外の東急リゾートやブリーズベイなどは対象外。まぁそれらのエリアの場合、大きなホテルならもともと無料送迎バスがありますし、またペンションなどでも送迎対応してくれるところもありますからね。もともと送迎をしてくれない平良市街のビジネスホテルだったので、今回の無料リムジンバスはかなり重宝すると思います。
っていうか無料じゃなく、石垣島のように200円ぐらいの均一料金での有料でも良いと思いますけどね。石垣島はがんばれば空港〜市街は歩けますが(私はいつも歩きます)、宮古島の場合は空港〜市街がかなり離れているので徒歩では厳しいですからね。なので試験運行期間は無料でもいいと思いますが、それ以降の本格運行の際は200円の均一料金でも良いと思います。
この200円というのは石垣島の空港線の路線バスもさることながら、東京の都バスも200円なので、馴染みもありますからね。
いかがでしょ?今回のリムジンバスを運営する宮古協栄バスさん^^ゞ
まぁ現状も各ホテルまで回りませんが、空港から平良市街まで行くバスもあるんですけどね。空港〜平良市街で230円、1日4本ほど。でもこの路線バスは平良市街と言ってもホテルがある海側の中心街までは行かないので、実質地元向けで観光客には使い勝手がイマイチよくないですからね。そういう意味でも今回の各ホテルを巡回するリムジンバスはとても重宝するとは思います。
といっても宮古島観光するにはどうしてもレンタカーが必要なので、市街まで移動したところでちょっとね^^ゞ。まぁ送迎付きのツアーを利用したり、観光バスや観光タクシーを利用したり、また伊良部島へ日帰りしたりすることで、レンタカー無しでも宮古島で過ごすことはできますが、石垣島のように気軽にいろいろな島へ行くことができませんからね。平良市街からだと自転車で行けても砂山ビーチ、気合いを入れれば前浜や来間島までですからね〜(しかも宮古はレンタサイクルがあまり充実していないし)。
そういう意味でもやっぱりレンタカー無しだと石垣島、レンタカー有りだと宮古島って感じがオススメになっちゃうのかな?
とりあえず今回の無料リムジンバス。個人的にはレンタカーを使わないので、時間が合えば是非とも利用したいですね。上記ホテルに宿泊ではなく周辺のゲストハウス泊でも乗れそうですからね(宿泊を証明するものが無いはずなので)。
<宮古空港〜平良市街の各ホテルを無料リムジンバスが運行?のニュース>
宮古島の空港と平良市街にあるホテルとを結ぶリムジンバスが今月20日から運行開始。とりあえず10月20日から2010年1月20日までは試験運行と言うことで1日5往復となるらしいですが、将来的には路線バスとして定期的に運行するかも?
まずは2009年10月20日から2010年1月20日まではなんと無料!その路線は宮古空港と以下の平良市街のホテルを結ぶらしいです。
・ホテルサザンコースト宮古島
・ホテルアトールエメラルド宮古島
・ホテル共和
・宮古第一ホテル
・ホテルセイルイン宮古島
・ホテルニュー丸勝
・ミヤコセントラルホテル
・オアシティー共和(旧ペンション スター)
残念ながら郊外の東急リゾートやブリーズベイなどは対象外。まぁそれらのエリアの場合、大きなホテルならもともと無料送迎バスがありますし、またペンションなどでも送迎対応してくれるところもありますからね。もともと送迎をしてくれない平良市街のビジネスホテルだったので、今回の無料リムジンバスはかなり重宝すると思います。
っていうか無料じゃなく、石垣島のように200円ぐらいの均一料金での有料でも良いと思いますけどね。石垣島はがんばれば空港〜市街は歩けますが(私はいつも歩きます)、宮古島の場合は空港〜市街がかなり離れているので徒歩では厳しいですからね。なので試験運行期間は無料でもいいと思いますが、それ以降の本格運行の際は200円の均一料金でも良いと思います。
この200円というのは石垣島の空港線の路線バスもさることながら、東京の都バスも200円なので、馴染みもありますからね。
いかがでしょ?今回のリムジンバスを運営する宮古協栄バスさん^^ゞ
まぁ現状も各ホテルまで回りませんが、空港から平良市街まで行くバスもあるんですけどね。空港〜平良市街で230円、1日4本ほど。でもこの路線バスは平良市街と言ってもホテルがある海側の中心街までは行かないので、実質地元向けで観光客には使い勝手がイマイチよくないですからね。そういう意味でも今回の各ホテルを巡回するリムジンバスはとても重宝するとは思います。
といっても宮古島観光するにはどうしてもレンタカーが必要なので、市街まで移動したところでちょっとね^^ゞ。まぁ送迎付きのツアーを利用したり、観光バスや観光タクシーを利用したり、また伊良部島へ日帰りしたりすることで、レンタカー無しでも宮古島で過ごすことはできますが、石垣島のように気軽にいろいろな島へ行くことができませんからね。平良市街からだと自転車で行けても砂山ビーチ、気合いを入れれば前浜や来間島までですからね〜(しかも宮古はレンタサイクルがあまり充実していないし)。
そういう意味でもやっぱりレンタカー無しだと石垣島、レンタカー有りだと宮古島って感じがオススメになっちゃうのかな?
とりあえず今回の無料リムジンバス。個人的にはレンタカーを使わないので、時間が合えば是非とも利用したいですね。上記ホテルに宿泊ではなく周辺のゲストハウス泊でも乗れそうですからね(宿泊を証明するものが無いはずなので)。
<宮古空港〜平良市街の各ホテルを無料リムジンバスが運行?のニュース>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/15-13:05
| Comment(5)
| 沖縄ニュース
何故にここまで沖縄の天気予報は外れるの?
今朝の沖縄。雨です。豪雨とまではいかないですがかなりの雨です。外は真っ白。ここまで雨が強く降るのも久しぶりですね。
しかし昨日の夜は天気予報を信じてしまい、洗濯物を干しっぱなし(ToT)。
もはや取り込む気すらしない雨の降り方なので、放置しています。といってもバルコニーがあるので直接洗濯物に雨がかかることはないですけどね。しかし外の湿度は90%以上。干せば干すほど洗濯物が湿っちゃいそうです。こんなことなら洗濯するんじゃなかったぁぁぁ(><)
というのも昨日の夜の時点での天気予報。今朝は晴れ。
さすがの沖縄の天気予報も小さい傘マークの雨予報は全くアテになりませんが、晴れマークの時だけはある程度当たるんですよね。
なのにこの大雨。
昨日の夜の時点での那覇の天気予報「15日夜・曇り、16日晴れのち曇り」。そして今朝のこの大雨後の天気予報「16日雨のち曇り」って・・・。予報を変更するにも180度違うじゃん!!!雨マークの予報が外れるのはもう慣れたので構いませんが、せめて予想しやすい晴れマークの時ぐらいはきちんと予報を出して欲しいですね。
それにしてもここまで天気が悪い日が続く10月はここ近年で初めて。10月の沖縄と言えば晴れっぱなしなのに、最近で太陽を見たのはいつだったか?昨日の夕方は多少の夕日は出ていましたが、すっきりとした天気ではありませんでしたからね。少なくとも連休以降はずっとぐずついた天気の連続。そろそろすっきりした天気になって欲しいですね。
でもこの雨もおそらく朝か午前中までだと思います。雨の原因となっている気圧の谷は徐々に東へ移動していますからね。今後は本土にある移動性高気圧の勢力次第ですが、多少は晴れ間も期待できるかも?けど今年のこの移動性の高気圧の勢力が弱いのか、沖縄までその恩恵がなかなか来ていませんからね。夏も太平洋高気圧が弱かったし、秋もこの移動性高気圧の勢力が弱いし、全般的に高気圧の勢力が弱くなってきているのかな?反面、低気圧は強力化していますし・・・。
結果、おそらく台風20号になると思われる熱帯低気圧が発生。っていうか今までチェックしていたサイパン東の雲の塊が徐々に発達中。気象庁の予想でもすでに要注意熱帯低気圧扱いになっているので、おそらく今日中ぐらいには台風20号になるかと思います。
ちなみにこの台風20号のタマゴは今後、そのまま西へ移動してフィリピンまで至るかと思います。でも沖縄を含めて日本全体として秋ということもあって気圧配置が安定していないので、台風が北上することは無さそうです。もはやこの時期になると台風が発生しても沖縄に雨をもたらすことは期待薄ですからね。
なのでこの時期で雨を期待できるのは今朝の沖縄のような気圧の谷に入ることぐらいかな?
でもこういう中途半端な雨の降り方は一番イヤですけどね。癖っ毛の私には^^ゞ
<画像中央にある雲の塊が台風20号のタマゴ(PNG画像)>
しかし昨日の夜は天気予報を信じてしまい、洗濯物を干しっぱなし(ToT)。
もはや取り込む気すらしない雨の降り方なので、放置しています。といってもバルコニーがあるので直接洗濯物に雨がかかることはないですけどね。しかし外の湿度は90%以上。干せば干すほど洗濯物が湿っちゃいそうです。こんなことなら洗濯するんじゃなかったぁぁぁ(><)
というのも昨日の夜の時点での天気予報。今朝は晴れ。
さすがの沖縄の天気予報も小さい傘マークの雨予報は全くアテになりませんが、晴れマークの時だけはある程度当たるんですよね。
なのにこの大雨。
昨日の夜の時点での那覇の天気予報「15日夜・曇り、16日晴れのち曇り」。そして今朝のこの大雨後の天気予報「16日雨のち曇り」って・・・。予報を変更するにも180度違うじゃん!!!雨マークの予報が外れるのはもう慣れたので構いませんが、せめて予想しやすい晴れマークの時ぐらいはきちんと予報を出して欲しいですね。
それにしてもここまで天気が悪い日が続く10月はここ近年で初めて。10月の沖縄と言えば晴れっぱなしなのに、最近で太陽を見たのはいつだったか?昨日の夕方は多少の夕日は出ていましたが、すっきりとした天気ではありませんでしたからね。少なくとも連休以降はずっとぐずついた天気の連続。そろそろすっきりした天気になって欲しいですね。
でもこの雨もおそらく朝か午前中までだと思います。雨の原因となっている気圧の谷は徐々に東へ移動していますからね。今後は本土にある移動性高気圧の勢力次第ですが、多少は晴れ間も期待できるかも?けど今年のこの移動性の高気圧の勢力が弱いのか、沖縄までその恩恵がなかなか来ていませんからね。夏も太平洋高気圧が弱かったし、秋もこの移動性高気圧の勢力が弱いし、全般的に高気圧の勢力が弱くなってきているのかな?反面、低気圧は強力化していますし・・・。
結果、おそらく台風20号になると思われる熱帯低気圧が発生。っていうか今までチェックしていたサイパン東の雲の塊が徐々に発達中。気象庁の予想でもすでに要注意熱帯低気圧扱いになっているので、おそらく今日中ぐらいには台風20号になるかと思います。
ちなみにこの台風20号のタマゴは今後、そのまま西へ移動してフィリピンまで至るかと思います。でも沖縄を含めて日本全体として秋ということもあって気圧配置が安定していないので、台風が北上することは無さそうです。もはやこの時期になると台風が発生しても沖縄に雨をもたらすことは期待薄ですからね。
なのでこの時期で雨を期待できるのは今朝の沖縄のような気圧の谷に入ることぐらいかな?
でもこういう中途半端な雨の降り方は一番イヤですけどね。癖っ毛の私には^^ゞ
<画像中央にある雲の塊が台風20号のタマゴ(PNG画像)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/15-07:11
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月14日
東京マラソン4連敗(ToT)
2月末の帰郷は無くなりました^^ゞ
今年もヨロンマラソンはフルに参加することになりました^^ゞ
ヨロンマラソンと同時期に開催される東京マラソンの抽選結果。4年連続落選です(T-T)。まぁ最近は東京マラソンへの参加は宝くじに当たるようなものと割り切っていますが、4年連続で落選とはね〜。まぁ今回も当選するのに8.5倍の倍率といいますので、9回参加申し込みすれば1回当選する確率なのでまだ4回だと仕方ないのかな?
でも中には4年連続で参加できる人もいるかと思うと、公平性にちょっと疑問を感じますけどね。どのみち、募集人数のうち何割かは芸能人などのように抽選無しで参加できる枠もあるので、実際の倍率は10倍以上じゃないかな?
10回に1回当選・・・。そんなマラソン大会、聞いたことないですよぉぉぉ。
でもオリンピック招致に失敗したので、この数値は今回でマックスになってくれるかも?っていうかあれだけマイナーだったマラソンがここまでメジャーになる方が驚きですね。単なるブームなので、それともライフスタイルとして定着したのかわかりませんか、東京マラソンに参加できないのは残念ですが、これだけのメジャースポーツになると思うとそんなにイヤじゃないです^^v
・・・でも沖縄ではまだまだですけどね。本土のように本気で走っている人はまだ少ないです。
沖縄のマラソン大会の場合は「大会」ではなく「祭り」としてとらえていますからね。その証拠に完走率がめちゃくちゃ悪い。この完走率が「大会」としての意気込みを表す指標みたいなものですからね。ちなみに12月に開催されるNAHAマラソンは今年も参加しません。まさに「お祭り」なので、本気で走るにはとても走りにくい大会。結果、積極的には参加したいとは思わなくなりましたからね。
ってことで2009-2010シーズンもフルマラソンは来年3月に与論島で開催予定(詳細は未発表)のヨロンマラソンだけになりそうです。
昨シーズンは調整がてらっていうか興味本位で与那国島マラソン(23km)だけ参加しましたが、今シーズンはヨロンの前に他の大会に参加するかは未だ決めていません。でもいきなり与論島でフルマラソンになるとさすがにレース感が鈍るのでかなり走りにくいですからね。まぁ何年も連続で参加している大会なので、無理じゃないですが、より快適に与論島を走るためには事前に1つは大会に参加したいな〜って思います。でももうタイムを追い求める走りは止めたので、そこまでしなくても良いかな?って思ったりして^^ゞ
ちょっと葛藤中^^;
とりあえずフルマラソン(42.195km)の大会はヨロンマラソンもしくは東京マラソンしか今後も参加するつもりはありませんが、それより短い距離の大会に関してはどのみち本気で走れませんので(フルマラソン用の調整をしているので)、気軽に参加できると思います。
さぁ、どこかの大会に参加するかな〜?
離島の大会も良いですし、また本土の大会もいいかな?なんて思ったりして。青梅マラソンや千葉マリンなんかも懐かしいな〜。
ってことで、東京マラソン4年連続の落選でしたが、全然気にしていません。むしろその代わりにどの大会に参加しようかな〜?なんて前向きに考えているので楽しかったりします。
この1シーズンで1つのフルマラソンともう1つのフルより短い大会という組み合わせはなかなか良いですよ。フルマラソンを2回とか同じ距離ばかり走っていると、きつさばかりが記憶に残りますが、違った距離の大会に参加するとその短い方の記憶が鮮明に残って、フルマラソンもより楽に走ることができると思います。
正直、マラソンは体力よりも精神力だと思いますので^^v
今年もヨロンマラソンはフルに参加することになりました^^ゞ
ヨロンマラソンと同時期に開催される東京マラソンの抽選結果。4年連続落選です(T-T)。まぁ最近は東京マラソンへの参加は宝くじに当たるようなものと割り切っていますが、4年連続で落選とはね〜。まぁ今回も当選するのに8.5倍の倍率といいますので、9回参加申し込みすれば1回当選する確率なのでまだ4回だと仕方ないのかな?
でも中には4年連続で参加できる人もいるかと思うと、公平性にちょっと疑問を感じますけどね。どのみち、募集人数のうち何割かは芸能人などのように抽選無しで参加できる枠もあるので、実際の倍率は10倍以上じゃないかな?
10回に1回当選・・・。そんなマラソン大会、聞いたことないですよぉぉぉ。
でもオリンピック招致に失敗したので、この数値は今回でマックスになってくれるかも?っていうかあれだけマイナーだったマラソンがここまでメジャーになる方が驚きですね。単なるブームなので、それともライフスタイルとして定着したのかわかりませんか、東京マラソンに参加できないのは残念ですが、これだけのメジャースポーツになると思うとそんなにイヤじゃないです^^v
・・・でも沖縄ではまだまだですけどね。本土のように本気で走っている人はまだ少ないです。
沖縄のマラソン大会の場合は「大会」ではなく「祭り」としてとらえていますからね。その証拠に完走率がめちゃくちゃ悪い。この完走率が「大会」としての意気込みを表す指標みたいなものですからね。ちなみに12月に開催されるNAHAマラソンは今年も参加しません。まさに「お祭り」なので、本気で走るにはとても走りにくい大会。結果、積極的には参加したいとは思わなくなりましたからね。
ってことで2009-2010シーズンもフルマラソンは来年3月に与論島で開催予定(詳細は未発表)のヨロンマラソンだけになりそうです。
昨シーズンは調整がてらっていうか興味本位で与那国島マラソン(23km)だけ参加しましたが、今シーズンはヨロンの前に他の大会に参加するかは未だ決めていません。でもいきなり与論島でフルマラソンになるとさすがにレース感が鈍るのでかなり走りにくいですからね。まぁ何年も連続で参加している大会なので、無理じゃないですが、より快適に与論島を走るためには事前に1つは大会に参加したいな〜って思います。でももうタイムを追い求める走りは止めたので、そこまでしなくても良いかな?って思ったりして^^ゞ
ちょっと葛藤中^^;
とりあえずフルマラソン(42.195km)の大会はヨロンマラソンもしくは東京マラソンしか今後も参加するつもりはありませんが、それより短い距離の大会に関してはどのみち本気で走れませんので(フルマラソン用の調整をしているので)、気軽に参加できると思います。
さぁ、どこかの大会に参加するかな〜?
離島の大会も良いですし、また本土の大会もいいかな?なんて思ったりして。青梅マラソンや千葉マリンなんかも懐かしいな〜。
ってことで、東京マラソン4年連続の落選でしたが、全然気にしていません。むしろその代わりにどの大会に参加しようかな〜?なんて前向きに考えているので楽しかったりします。
この1シーズンで1つのフルマラソンともう1つのフルより短い大会という組み合わせはなかなか良いですよ。フルマラソンを2回とか同じ距離ばかり走っていると、きつさばかりが記憶に残りますが、違った距離の大会に参加するとその短い方の記憶が鮮明に残って、フルマラソンもより楽に走ることができると思います。
正直、マラソンは体力よりも精神力だと思いますので^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/14-12:02
| Comment(3)
| 沖縄マラソン情報
久しぶりに本島でもまとまった雨。でも・・・
昨日の引き続いて路面が濡れた朝を迎えている沖縄です。沖縄本島でも久しぶりに雨らしい雨が降ったかな?と思ったものの、降水量としてはごくわずか。昨日の24時間で那覇ではわずか1.5mmしか降っていません。豪雨が懸念された波照間島では昨日の24時間だけで140mmもの雨が降っているのに・・・
そして昨日の深夜から今朝にかけても八重山や宮古などの先島諸島だけ大雨。本島はパラパラ程度で相変わらずのバランスの悪さです。
でも昨日まで先島諸島に大雨をもたらした雨雲(多分前線)は既に北上ないし東へ移動しており、現在は先島諸島の沖縄本島の間にある感じです。なので天気予報ではあまり雨の予報が出されていない沖縄本島でしたが、もしかすると昨日より雨が期待できるかもしれませんね。まぁ沖縄本島の場合は接近するとその雨雲が急激に衰退することも多いので、実際にどうだかわかりませんけどね。
ちなみに最も水不足で苦しんでいる慶良間の座間味村(座間味島・阿嘉島・慶留間島)では、昨日はややまとまった雨が降ったみたいです。慶留間島のアメダスでは昨日の24時間で20mm。それでも波照間島の雨に比べれば少ないですが、これだけでも恵みの雨にはなると思います。もちろん隔日断水が解除されるにはほど遠い降雨量ですが、それでも十二分に恵みの雨になったと思います。できれば今日も同様に恵みの雨をもたらして欲しいと願うばかりです。
とりあえず今後の天気は気圧配置を見る限りは昨日と今日が峠で、今後は移動性高気圧が徐々に沖縄にも近づいてくると思いますので、少しは安定した天気になると思います。晴れ間も期待できるかな?もしかすると今日の午後あたりから回復傾向になるかもしれませんね。
それにしても昨日・今日と不安定な天気が続きましたが、この時期でここまで天気が悪くなるのも珍しいです。本来なら安定した晴天が続く時期なんですけどね。まぁこの原因はやっぱり台風のせいかな?台風って直接的な影響以外に今回のように日本周辺の気圧配置を乱してしまい、天気を不安定にさせることもありますからね。特にその低気圧や台風が発生するエリアが近い沖縄海域、なかでも先島諸島で特に不安定な天気になったのかと思います。
でも昨日まで豪雨だった八重山も、南風から北風に変わったので、今後は徐々に天気も安定してくるかもしれませんね。逆に沖縄本島はほぼ無風だった昨日から今朝は風がやや強くなってきましたので、ひと雨ありそうかな?
とりあえず本島では先の話のように雨雲が接近してきても消滅しちゃうことが多いので、雨が降るか否かはなんとも言えませんが、西海岸にある慶良間や久米島などでは西から迫ってくる雨雲の影響で恵みの雨は多少なりに期待できそうです。
さて、今日は水曜なのでできれば昼時だけは雨はあがって欲しいんだけどな〜。沖縄の水曜日はスーパーの特売日なもので^^ゞ
そして昨日の深夜から今朝にかけても八重山や宮古などの先島諸島だけ大雨。本島はパラパラ程度で相変わらずのバランスの悪さです。
でも昨日まで先島諸島に大雨をもたらした雨雲(多分前線)は既に北上ないし東へ移動しており、現在は先島諸島の沖縄本島の間にある感じです。なので天気予報ではあまり雨の予報が出されていない沖縄本島でしたが、もしかすると昨日より雨が期待できるかもしれませんね。まぁ沖縄本島の場合は接近するとその雨雲が急激に衰退することも多いので、実際にどうだかわかりませんけどね。
ちなみに最も水不足で苦しんでいる慶良間の座間味村(座間味島・阿嘉島・慶留間島)では、昨日はややまとまった雨が降ったみたいです。慶留間島のアメダスでは昨日の24時間で20mm。それでも波照間島の雨に比べれば少ないですが、これだけでも恵みの雨にはなると思います。もちろん隔日断水が解除されるにはほど遠い降雨量ですが、それでも十二分に恵みの雨になったと思います。できれば今日も同様に恵みの雨をもたらして欲しいと願うばかりです。
とりあえず今後の天気は気圧配置を見る限りは昨日と今日が峠で、今後は移動性高気圧が徐々に沖縄にも近づいてくると思いますので、少しは安定した天気になると思います。晴れ間も期待できるかな?もしかすると今日の午後あたりから回復傾向になるかもしれませんね。
それにしても昨日・今日と不安定な天気が続きましたが、この時期でここまで天気が悪くなるのも珍しいです。本来なら安定した晴天が続く時期なんですけどね。まぁこの原因はやっぱり台風のせいかな?台風って直接的な影響以外に今回のように日本周辺の気圧配置を乱してしまい、天気を不安定にさせることもありますからね。特にその低気圧や台風が発生するエリアが近い沖縄海域、なかでも先島諸島で特に不安定な天気になったのかと思います。
でも昨日まで豪雨だった八重山も、南風から北風に変わったので、今後は徐々に天気も安定してくるかもしれませんね。逆に沖縄本島はほぼ無風だった昨日から今朝は風がやや強くなってきましたので、ひと雨ありそうかな?
とりあえず本島では先の話のように雨雲が接近してきても消滅しちゃうことが多いので、雨が降るか否かはなんとも言えませんが、西海岸にある慶良間や久米島などでは西から迫ってくる雨雲の影響で恵みの雨は多少なりに期待できそうです。
さて、今日は水曜なのでできれば昼時だけは雨はあがって欲しいんだけどな〜。沖縄の水曜日はスーパーの特売日なもので^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/14-07:11
| Comment(4)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月13日
またしても波照間島だけ豪雨(T-T)
ここ数日。何故か波照間だけ豪雨にさらされているような感じがします。先日も数時間で100mmもの大雨だったのですが、今日も波照間島では1時間ちょっとで50mmの豪雨。でも今回は範囲がやや広く、黒島や新城島あたりまで豪雨になっているようです。昼現在の段階では石垣島はまだ本格的な雨になっていませんが、活発な雨雲が徐々に北上しているので、今日の八重山はまたしても荒れた天気になりそうですね(特に午後は与那国島)。
その雨を少しでも沖縄本島や慶良間に分けて欲しいと思ってしまいます。
確かにこの連休中、久しぶりに小雨がぱらつくことはありましたが、結局本格的な雨にはなっていませんからね。ほとんどが路面すら濡れない雨で、路面が濡れる雨が降っても短い時間で終了。ホントに今年の台風シーズン以降は雨が続かないですね。その台風も結局1個も接近すらしなかったし・・・
ちなみに日本の南の海上にちょっと気になる雲の塊が2つありますが、今の段階ではまだなんとも言えません。しかもこの時期の台風は9月や10月上旬のように日本に接近することはあまり無く、西にそのまま抜けるか、北上しても急激にカーブして東へ抜けるかしちゃいますので、たとえ台風になったとしても沖縄エリアへの接近は期待できないかと思います。
正直沖縄の場合、梅雨(5-6月)と台風シーズン(8-10月)にしかまとまった雨は期待できません。7月は梅雨明け後の真夏の時期なので元々雨は少ないですし、11月や4月などは季節の変わり目ですが前線は本土川を通るので沖縄は比較的天気に恵まれ、12月-3月は西高東低の気圧配置で天気こそ不安定になるものの、雨が降っても小雨程度。
結果、沖縄の水不足は来年の5月か6月まで続きそうな予感がします。
そして昨日の12日からは今まで夜間のみの断水だった座間味島も隔日の24時間断水に突入。阿嘉島や慶留間島は既に隔日の夜間断水に突入しており、今後は10月だと偶数の日の夜から奇数の日の日中まで断水という感じになるでしょうか?もちろん10月は31日まであるので11月になると断水の日は逆(奇数の日の夜から偶数の日の日中まで)になると思いますが、どっちにつけ島の人たちは不自由な生活を強いられてしまいます。
でも離島の住宅はほとんどが一度、屋上などの貯水タンクに水を溜めてから各蛇口などへの給水を行っているので、断水になってもすぐに水が断たれるわけではありませんが、あまり使いすぎて断水期間中に水切れすると、本当の「断水」に陥ってしまいます。
観光やダイビングで島を訪れる方は徹底的な節水を心がけて欲しい次第です。命の水だと思って。
その雨を少しでも沖縄本島や慶良間に分けて欲しいと思ってしまいます。
確かにこの連休中、久しぶりに小雨がぱらつくことはありましたが、結局本格的な雨にはなっていませんからね。ほとんどが路面すら濡れない雨で、路面が濡れる雨が降っても短い時間で終了。ホントに今年の台風シーズン以降は雨が続かないですね。その台風も結局1個も接近すらしなかったし・・・
ちなみに日本の南の海上にちょっと気になる雲の塊が2つありますが、今の段階ではまだなんとも言えません。しかもこの時期の台風は9月や10月上旬のように日本に接近することはあまり無く、西にそのまま抜けるか、北上しても急激にカーブして東へ抜けるかしちゃいますので、たとえ台風になったとしても沖縄エリアへの接近は期待できないかと思います。
正直沖縄の場合、梅雨(5-6月)と台風シーズン(8-10月)にしかまとまった雨は期待できません。7月は梅雨明け後の真夏の時期なので元々雨は少ないですし、11月や4月などは季節の変わり目ですが前線は本土川を通るので沖縄は比較的天気に恵まれ、12月-3月は西高東低の気圧配置で天気こそ不安定になるものの、雨が降っても小雨程度。
結果、沖縄の水不足は来年の5月か6月まで続きそうな予感がします。
そして昨日の12日からは今まで夜間のみの断水だった座間味島も隔日の24時間断水に突入。阿嘉島や慶留間島は既に隔日の夜間断水に突入しており、今後は10月だと偶数の日の夜から奇数の日の日中まで断水という感じになるでしょうか?もちろん10月は31日まであるので11月になると断水の日は逆(奇数の日の夜から偶数の日の日中まで)になると思いますが、どっちにつけ島の人たちは不自由な生活を強いられてしまいます。
でも離島の住宅はほとんどが一度、屋上などの貯水タンクに水を溜めてから各蛇口などへの給水を行っているので、断水になってもすぐに水が断たれるわけではありませんが、あまり使いすぎて断水期間中に水切れすると、本当の「断水」に陥ってしまいます。
観光やダイビングで島を訪れる方は徹底的な節水を心がけて欲しい次第です。命の水だと思って。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/13-11:40
| Comment(2)
| 沖縄の服装/天気
西表島クイラ川でカヌーが遭難?
3連休も終わって、静かな朝を迎えている沖縄です。気温こそ23度台と平年並みまで下がっているものの、昨日からの不安定な天気の影響なのか湿度が90%近く。これじゃいくら気温が下がっても室内は蒸し蒸し。平年の10月は先週中のように空気も乾いていてもう少し過ごしやすいのですが、今年はまだ真夏の季節感が続いているような感じです。
っていうか梅雨だね。この陽気は^^;
しかしそんな連休中に西表島でカヌー客の遭難したらしい。なんと全国紙でも取り上げられていましたね。船浮湾に流れ込んでいるクイラ川河口付近で大人1人に子供2人の3人乗りのカヌーが。詳細はわかりませんが、ニュース記事を見る限りはツアーではなくフリーでカヌーを楽しんでいたようです。しかしカヌーが途中で浸水して、それを発見した観光案内業?の人が排水用のポンプを貸したものの、その後カヌーは白浜港に戻ってこなかったらしい。そのポンプを貸した観光案内業の人はポンプを白浜港へ返しに来て欲しいと言ってもポンプが戻っていなかったことからこの遭難したらしいと判明。
この「観光案内業」という表現が微妙ですが、要はエコツアーのショップのことかと思います。でもその浸水したカヌーへポンプを貸すのはいいのですが、その後気を配ってあげなかったことがちょっと問題かな?ショップとしては自分のツアー参加客のことを優先したのは分かりますが、その浸水しているカヌーをそのままにしたのはちょっとね。せめてこの時点で白浜港方面でへ移動できるまで見守ってあげればこんなことにはならなかったと思います。
しかしこのカヌー客が実際に遭難したのか、それともポンプを返し忘れただけなのかわかりませんが、どちらにしても無事であることを願うばかりです。
海遊びもさることながら今回の川遊びも、水辺には危険がいっぱいなのでホントに気を付けて欲しいと思う次第です。特にこれからのシーズンは強い北風が吹き始めるので、水辺の状態が徐々に悪くなってくると思いますので、とにかく無理をしないで欲しいです。せっかくの旅行だからといって無理しても何の得にもならないですからね。むしろ今回のようなことになりかねないので、安全第一でお願いしたい次第です。
<西表島クイラ川河口でカヌー遭難?のニュース>
▼西表島のクイラ川の場所
(追記)
3人は無事だったようです。やっぱりポンプを返し忘れてそのまま宿に戻ってしまったみたいです。人騒がせなものですね^^ゞ
<3人の無事を確認したとのニュース>
っていうか梅雨だね。この陽気は^^;
しかしそんな連休中に西表島でカヌー客の遭難したらしい。なんと全国紙でも取り上げられていましたね。船浮湾に流れ込んでいるクイラ川河口付近で大人1人に子供2人の3人乗りのカヌーが。詳細はわかりませんが、ニュース記事を見る限りはツアーではなくフリーでカヌーを楽しんでいたようです。しかしカヌーが途中で浸水して、それを発見した観光案内業?の人が排水用のポンプを貸したものの、その後カヌーは白浜港に戻ってこなかったらしい。そのポンプを貸した観光案内業の人はポンプを白浜港へ返しに来て欲しいと言ってもポンプが戻っていなかったことからこの遭難したらしいと判明。
この「観光案内業」という表現が微妙ですが、要はエコツアーのショップのことかと思います。でもその浸水したカヌーへポンプを貸すのはいいのですが、その後気を配ってあげなかったことがちょっと問題かな?ショップとしては自分のツアー参加客のことを優先したのは分かりますが、その浸水しているカヌーをそのままにしたのはちょっとね。せめてこの時点で白浜港方面でへ移動できるまで見守ってあげればこんなことにはならなかったと思います。
しかしこのカヌー客が実際に遭難したのか、それともポンプを返し忘れただけなのかわかりませんが、どちらにしても無事であることを願うばかりです。
海遊びもさることながら今回の川遊びも、水辺には危険がいっぱいなのでホントに気を付けて欲しいと思う次第です。特にこれからのシーズンは強い北風が吹き始めるので、水辺の状態が徐々に悪くなってくると思いますので、とにかく無理をしないで欲しいです。せっかくの旅行だからといって無理しても何の得にもならないですからね。むしろ今回のようなことになりかねないので、安全第一でお願いしたい次第です。
<西表島クイラ川河口でカヌー遭難?のニュース>
▼西表島のクイラ川の場所
(追記)
3人は無事だったようです。やっぱりポンプを返し忘れてそのまま宿に戻ってしまったみたいです。人騒がせなものですね^^ゞ
<3人の無事を確認したとのニュース>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/13-07:37
| Comment(2)
| 沖縄ニュース
2009年10月12日
かりゆし58のライブ
やっぱり来ちゃいました。那覇まつりの最終日のライブ。もちろんお目当ては「かりゆし58」。ビールはオリオンビアパラダイスの生ビールでしたが、肴は会場近くのファミマのものでした^^ゞ
そして3曲目には大好きな「アンマー」を聴けたので大満足。
来て良かったです。
「あなたの一番好きな花の名前をつけました♪」
最高です。
そして3曲目には大好きな「アンマー」を聴けたので大満足。
来て良かったです。
「あなたの一番好きな花の名前をつけました♪」
最高です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-17:34
| Comment(4)
| 未分類
八重山の8離島の情報を200スポット近く追加!
こまめに更新している離島情報もありますが、ここまで大規模な情報更新は2年ぶりぐらいかな?なのでその間に貯めていた情報は2年も経つと古くなってしまったものもあり、残念ながら追加できなかったものもあるくらい。それでもその範囲は八重山の定期便がある8つの島を網羅。情報量としては200スポット近くを追加しました。
単純に200と言ってもわかりにくいかもしれませんが、比率で言うと1.4倍ぐらいになったのかな?それまでの情報追加では多くても1割増ぐらいだったのですが、今回はなんと4割増。
それだけ情報の精査も登録も大変でしたよ。加えて情報をほぼ完成させ、あとは登録だけと迫った時点でのあのHDDクラッシュによるデータ消失。あれはホントにショックでしたよ。でもそれを乗り越えてこの連休でまた新たに仕切り直して情報を追加。ついに登録までこぎ着けました。
詳細はこの記事の最後のリンクから参照してもらうこととして、今回はこの200スポットの追加に伴って既存情報もかなり修正しました。特に写真の更新。中には10年近く前の写真をそのまま使っていたものもありましたからね。だって銀鉛カメラの写真をスキャンしたものすらありましたからね^^ゞ
でも写真は古くても景色はほとんど変わっていなかったりしてちょっと嬉しかったりして。でもやっぱり最近のデジカメは画質が良くなったので、その銀鉛の写真以外の古いデジカメのものと比べても全然キレイでしたよ。でも古い写真は既に閲覧できなくなっていますので、その新旧を比較することはできないかと思いますが・・・。それは管理人だけの特権と言うことで^^ゞ
それはさておき、その新しく追加した情報。追加したと言うことはクチコミ投稿も可能になりましたので、観光スポットや飲食店へ行かれた方、またツアーに参加した方などいらっしゃいましたら、情報を共有するためにクチコミ投稿をお願いできればと思います。特に飲食店は利用された方によってかなりイメージの差がありますからね。それに飲食店などは淘汰が激しいのでその最新情報などもクチコミとしてお教え頂ければと思います。ここまで情報量が多いと管理人だけでは処理しきれませんので、みなさんのご協力があればこそかと思います。
・・・その前にそろそろ地図情報を更新しないとね^^ゞ
既に石垣島や西表島や与那国島は地図情報が文字でパンクしているので、全面的に見直さないとね。
この2年ぶりの情報更新を終えても次はその「地図更新」という大作業が待っています。地図はホントに大変なのでなかなか着手にすら踏み切れないのが現状なんですけどね。
できればこの冬シーズンで完成させたいけど、多分無理かな〜?まぁ気長にお待ち下さいね。それまでは半端ではありますが現在の地図情報、もしくはGoogleMapで生成された詳細地図を参考にしてくださいね。
<石垣島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<竹富島/小浜島/黒島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<西表島/鳩間島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<波照間島/与那国島で追加した観光情報の一覧/詳細>
単純に200と言ってもわかりにくいかもしれませんが、比率で言うと1.4倍ぐらいになったのかな?それまでの情報追加では多くても1割増ぐらいだったのですが、今回はなんと4割増。
それだけ情報の精査も登録も大変でしたよ。加えて情報をほぼ完成させ、あとは登録だけと迫った時点でのあのHDDクラッシュによるデータ消失。あれはホントにショックでしたよ。でもそれを乗り越えてこの連休でまた新たに仕切り直して情報を追加。ついに登録までこぎ着けました。
詳細はこの記事の最後のリンクから参照してもらうこととして、今回はこの200スポットの追加に伴って既存情報もかなり修正しました。特に写真の更新。中には10年近く前の写真をそのまま使っていたものもありましたからね。だって銀鉛カメラの写真をスキャンしたものすらありましたからね^^ゞ
でも写真は古くても景色はほとんど変わっていなかったりしてちょっと嬉しかったりして。でもやっぱり最近のデジカメは画質が良くなったので、その銀鉛の写真以外の古いデジカメのものと比べても全然キレイでしたよ。でも古い写真は既に閲覧できなくなっていますので、その新旧を比較することはできないかと思いますが・・・。それは管理人だけの特権と言うことで^^ゞ
それはさておき、その新しく追加した情報。追加したと言うことはクチコミ投稿も可能になりましたので、観光スポットや飲食店へ行かれた方、またツアーに参加した方などいらっしゃいましたら、情報を共有するためにクチコミ投稿をお願いできればと思います。特に飲食店は利用された方によってかなりイメージの差がありますからね。それに飲食店などは淘汰が激しいのでその最新情報などもクチコミとしてお教え頂ければと思います。ここまで情報量が多いと管理人だけでは処理しきれませんので、みなさんのご協力があればこそかと思います。
・・・その前にそろそろ地図情報を更新しないとね^^ゞ
既に石垣島や西表島や与那国島は地図情報が文字でパンクしているので、全面的に見直さないとね。
この2年ぶりの情報更新を終えても次はその「地図更新」という大作業が待っています。地図はホントに大変なのでなかなか着手にすら踏み切れないのが現状なんですけどね。
できればこの冬シーズンで完成させたいけど、多分無理かな〜?まぁ気長にお待ち下さいね。それまでは半端ではありますが現在の地図情報、もしくはGoogleMapで生成された詳細地図を参考にしてくださいね。
<石垣島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<竹富島/小浜島/黒島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<西表島/鳩間島で追加した観光情報の一覧/詳細>
<波照間島/与那国島で追加した観光情報の一覧/詳細>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-09:27
| Comment(5)
| 沖縄離島ドットコム
最果ての島、波照間島と与那国島も情報アップ!
やっぱり最果ての島は良いですね。特にこの2島に関してはここ2年で何回行ったんだろう?というぐらいに行きましたよ。2年で3回、いや4回、もしかするとそれ以上かもしれません。
というのもこの2島に関してはここ数年の変化が激しかったからなんです。お店や宿がかなり変化しましたからね。新しい宿やお店ができる野もさることながら、廃業するところも多くて、その変化を確認するために必然的に島へ行く回数が増えたのかもしれません。
特に与那国島の飲食店。ここ数年の変化は激しかったです。単純に開店したり閉店したりではなく、お店の人が移動したり、外はそのままで中だけ変わったり、お店の名前が変わったり、いろいろでした。特に「どんぐりと山猫(どぅーらい)」「女酋長」「彦」などはいろいろありましたからね。特に「彦」は困りましたよ。開店したり閉店したり再開店したりまた閉店したりと。結局2009年夏の時点では「閉店」でしたが、今後もまたどうなるやら・・・。
でも与那国島ではそんな淘汰の激しいお店情報の他にもついに「海底遺跡」も追加!なかなか見ることができない場所なので是非とも追加したかったですからね。しかし与那国島の南の海域はとかく荒れることが多いので、船も出ないことが多いですからね。なので実際に見に行けるまで長い期間がかかりました。でも無事に写真も撮れましたので情報として追加もできましたよ。
ちなみに波照間島に関しては既に変化のあったものは更新しているので、新規追加情報はそれほど多くはないですが、どっちかというと既存情報の写真更新が多いかな?ニシ浜も全面変更しましたし、ペムチ浜、最南端の碑や高那崎も更新。あとニシ浜も細分化してよりわかりやすくなったかと思います。
最果ての島。離島へ行く場合にこのことは魅力ですよね。私自身、何度もこれらの最果ての島へ行っていますが、リピート率は最も高いですからね。他の島とは違って行くまでが大変ですが、反面独特な雰囲気や魅力があると思います。まさに離島の真骨頂って感じかな?特にこの2つの離島は行かないとその良さは分かりませんので、是非ともこれらの情報を参考にして足を伸ばして欲しいと思う次第です。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<波照間島>+9spots
・ニシ浜防波堤下
・ニシ浜先(浜崎)
・ニシ浜の吾妻屋
・ペムチ浜展望台
・オヤケ・アカハチ誕生の地
・浜シタン亭
・鉄板焼/お好み焼き いでよ
・ナリパマ(簡易水産物加工処理販売施設)
・西浜荘レンタルサイクル
<与那国島>+18spots
・新川鼻
・海の上から見た海底遺跡
・海底遺跡
・蜃気楼の丘
・あきおじのスイカ畑
・Dr.コトーの内陸の道と立体交差
・馬鼻崎の朝日
・ダンヌ浜アウトリーフ
・久部良港の海の中
・久部良漁港 国際カジキ釣り大会
・鮮魚/野菜/総菜の店 あげな
・ちむぬや
・アマランショップ(与那国おみやげ)
・花ゆり工房
・前原商店
・光里食堂
・みなと食堂 みなとや
・半潜水海底観光船ジャックス・ドルフィン号
というのもこの2島に関してはここ数年の変化が激しかったからなんです。お店や宿がかなり変化しましたからね。新しい宿やお店ができる野もさることながら、廃業するところも多くて、その変化を確認するために必然的に島へ行く回数が増えたのかもしれません。
特に与那国島の飲食店。ここ数年の変化は激しかったです。単純に開店したり閉店したりではなく、お店の人が移動したり、外はそのままで中だけ変わったり、お店の名前が変わったり、いろいろでした。特に「どんぐりと山猫(どぅーらい)」「女酋長」「彦」などはいろいろありましたからね。特に「彦」は困りましたよ。開店したり閉店したり再開店したりまた閉店したりと。結局2009年夏の時点では「閉店」でしたが、今後もまたどうなるやら・・・。
でも与那国島ではそんな淘汰の激しいお店情報の他にもついに「海底遺跡」も追加!なかなか見ることができない場所なので是非とも追加したかったですからね。しかし与那国島の南の海域はとかく荒れることが多いので、船も出ないことが多いですからね。なので実際に見に行けるまで長い期間がかかりました。でも無事に写真も撮れましたので情報として追加もできましたよ。
ちなみに波照間島に関しては既に変化のあったものは更新しているので、新規追加情報はそれほど多くはないですが、どっちかというと既存情報の写真更新が多いかな?ニシ浜も全面変更しましたし、ペムチ浜、最南端の碑や高那崎も更新。あとニシ浜も細分化してよりわかりやすくなったかと思います。
最果ての島。離島へ行く場合にこのことは魅力ですよね。私自身、何度もこれらの最果ての島へ行っていますが、リピート率は最も高いですからね。他の島とは違って行くまでが大変ですが、反面独特な雰囲気や魅力があると思います。まさに離島の真骨頂って感じかな?特にこの2つの離島は行かないとその良さは分かりませんので、是非ともこれらの情報を参考にして足を伸ばして欲しいと思う次第です。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<波照間島>+9spots
・ニシ浜防波堤下
・ニシ浜先(浜崎)
・ニシ浜の吾妻屋
・ペムチ浜展望台
・オヤケ・アカハチ誕生の地
・浜シタン亭
・鉄板焼/お好み焼き いでよ
・ナリパマ(簡易水産物加工処理販売施設)
・西浜荘レンタルサイクル
<与那国島>+18spots
・新川鼻
・海の上から見た海底遺跡
・海底遺跡
・蜃気楼の丘
・あきおじのスイカ畑
・Dr.コトーの内陸の道と立体交差
・馬鼻崎の朝日
・ダンヌ浜アウトリーフ
・久部良港の海の中
・久部良漁港 国際カジキ釣り大会
・鮮魚/野菜/総菜の店 あげな
・ちむぬや
・アマランショップ(与那国おみやげ)
・花ゆり工房
・前原商店
・光里食堂
・みなと食堂 みなとや
・半潜水海底観光船ジャックス・ドルフィン号
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-09:21
| Comment(3)
| 沖縄離島ドットコム
自然豊かな西表島と小さな鳩間島情報も追加!
西表島は半分しか道路が無く、島は大きいけど行動範囲は狭いものの、魅力溢れる離島なので情報量もとても多いです。今回も様々な情報をアップしました。特に浦内川はまだマリユドゥの滝が近くまで行ける時期から更新していなかったので、かなり久しぶりの情報更新になったかと思います。でもマリユドゥの滝の写真はその昔の近くで撮ったもののままにしましたけどね。今となっては貴重な写真なのかもしれませんからね。
・・・しかしあまりに古い写真が故に初期のデジカメ(まだ35万画素の時代)で撮影したので画質が荒いのが難点。まぁあの時代はデジカメというものがまだ認知されていない時代でしたので仕方ないですけどね。なのでその他のカンピレーの滝などは新たに更新しましたので、以下の一覧に無い場所もいろいろチェックしてみて下さいね。
でも今回は既存情報の更新の他に、今まで掲載していなかった情報もいろいろアップ。野生生物保護センターから「ネコ注意」の道路まで(笑)。いろいろ追加しました^^ゞ
あと船浮の情報も追加していますので、未だ足を踏み入れていない方も見てみてくださいね。同じ西表島なのに船でしか行けない集落、船浮。
それと西表島から船浮と同じような感覚?で船で行く鳩間島の情報も追加。残念ながら鳩間島へ行くときは何故か天気に恵まれずに写真がイマイチ。でも今回はそれを見越して水中をメインに撮影してきましたので、各種水中情報は要チェック。でも初めて潜った鳩間の海でいきなりエイの群れの遭遇したので、そのインパクトからすると今回はやや薄いかな?
鳩間島に関してはもともと小さい島ですし、変化も少ないものの、飲食店が新しくできたりもしていましたので、少ないながらも参考になればと思います。でも船の待合い施設には驚いた・・・^^;
ちなみに西表島に関してはツアーショップも追加しましたので、観光情報や飲食店の他にツアー参加者からのクチコミ情報もお待ちしております。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<西表島>+33spots
・浦内川ポットホール
・浦内川滝巡り遊歩道
・マリユドゥの滝展望台
・星立のヤエヤマヤシ群落
・祖内港
・祖内〜白浜間の道
・ふしぎ植物
・イダの浜の海の中
・はまゆう商店
・ふねっちゃーぬ家
・お食事処はまごう/海上観光はまごう
・ふるさとの自然文化・歴史研究室/資料室「西表館」
・西表島の道路(「ネコ注意」道路標示)
・西表熱帯林育種技術園
・西表野生生物保護センター
・後良川
・仲間川遊覧船船着き場
・レストランROCO
・村のそば屋 かなざやん
・手打ち麺 片桐(片桐ラーメン店)
・レストラン白浜
・喫茶IKEI(アートスペースIKEI)
・カフェなかゆくい
・体験ギャラリーゆくい
・シーサイドガーデンレストラン たかな
・島のカフェ屋さん
・体感型遊覧船ちむどんどん号
・カヌーツーリングあたらす
・パドル・ラティーク順風
・海歩人(うみあっちゃー)
・歩き屋野遊び店 のぶず(大原発)
・水中観光船 うみえ〜る(西表島グラスボート)
・グラスボート パナリン(西表島グラスボート)
<鳩間島>+12spots
・いとま浜ターミナル(鳩間港旅客ターミナル)
・鳩間島の星砂
・宮良長包歌碑
・鳩間小学校発祥の地
・屋良浜の海の中
・立原浜の沖のプール
・島仲浜の海の中
・喫茶 帆
・喫茶&お食事処ふこらさーゆー
・レンタルサイクル あやぐ(八重山観光フェリー鳩間代理店)
・TNKマリン(宿屋あだなし)
・海産物料理 海風/鳩間島アイランドワールド(鳩間島マリンサービス)
・・・しかしあまりに古い写真が故に初期のデジカメ(まだ35万画素の時代)で撮影したので画質が荒いのが難点。まぁあの時代はデジカメというものがまだ認知されていない時代でしたので仕方ないですけどね。なのでその他のカンピレーの滝などは新たに更新しましたので、以下の一覧に無い場所もいろいろチェックしてみて下さいね。
でも今回は既存情報の更新の他に、今まで掲載していなかった情報もいろいろアップ。野生生物保護センターから「ネコ注意」の道路まで(笑)。いろいろ追加しました^^ゞ
あと船浮の情報も追加していますので、未だ足を踏み入れていない方も見てみてくださいね。同じ西表島なのに船でしか行けない集落、船浮。
それと西表島から船浮と同じような感覚?で船で行く鳩間島の情報も追加。残念ながら鳩間島へ行くときは何故か天気に恵まれずに写真がイマイチ。でも今回はそれを見越して水中をメインに撮影してきましたので、各種水中情報は要チェック。でも初めて潜った鳩間の海でいきなりエイの群れの遭遇したので、そのインパクトからすると今回はやや薄いかな?
鳩間島に関してはもともと小さい島ですし、変化も少ないものの、飲食店が新しくできたりもしていましたので、少ないながらも参考になればと思います。でも船の待合い施設には驚いた・・・^^;
ちなみに西表島に関してはツアーショップも追加しましたので、観光情報や飲食店の他にツアー参加者からのクチコミ情報もお待ちしております。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<西表島>+33spots
・浦内川ポットホール
・浦内川滝巡り遊歩道
・マリユドゥの滝展望台
・星立のヤエヤマヤシ群落
・祖内港
・祖内〜白浜間の道
・ふしぎ植物
・イダの浜の海の中
・はまゆう商店
・ふねっちゃーぬ家
・お食事処はまごう/海上観光はまごう
・ふるさとの自然文化・歴史研究室/資料室「西表館」
・西表島の道路(「ネコ注意」道路標示)
・西表熱帯林育種技術園
・西表野生生物保護センター
・後良川
・仲間川遊覧船船着き場
・レストランROCO
・村のそば屋 かなざやん
・手打ち麺 片桐(片桐ラーメン店)
・レストラン白浜
・喫茶IKEI(アートスペースIKEI)
・カフェなかゆくい
・体験ギャラリーゆくい
・シーサイドガーデンレストラン たかな
・島のカフェ屋さん
・体感型遊覧船ちむどんどん号
・カヌーツーリングあたらす
・パドル・ラティーク順風
・海歩人(うみあっちゃー)
・歩き屋野遊び店 のぶず(大原発)
・水中観光船 うみえ〜る(西表島グラスボート)
・グラスボート パナリン(西表島グラスボート)
<鳩間島>+12spots
・いとま浜ターミナル(鳩間港旅客ターミナル)
・鳩間島の星砂
・宮良長包歌碑
・鳩間小学校発祥の地
・屋良浜の海の中
・立原浜の沖のプール
・島仲浜の海の中
・喫茶 帆
・喫茶&お食事処ふこらさーゆー
・レンタルサイクル あやぐ(八重山観光フェリー鳩間代理店)
・TNKマリン(宿屋あだなし)
・海産物料理 海風/鳩間島アイランドワールド(鳩間島マリンサービス)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-09:17
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
竹富島/小浜島/黒島の情報も更新!
石垣島から船ですぐに行ける離島情報もいろいろ更新。ここでは船で10分の竹富島、25分の小浜島、30分の黒島の新規追加情報を紹介したいと思います。これらの離島については石垣島ほど情報を放置しておりませんでしたが、それでも今まで欠落していた情報も多く、今回の追加もかなりの量になりました。
竹富島で+21スポット、小浜島で+13スポット、黒島で+10スポットになっています。新城島についてはツアー情報を1つ追加したのみで離島情報としての追加はありません。
まずは竹富島。飲食店が増えましたね。宿はさすがにたけのこ以外は増えていませんが、飲食店はここ数年でいくつか増えましたね。確かに宿も少し増えて、最近の傾向からすると食事無しのところもあるので、飲食店の増加は必然なのかな?日帰り観光する場合も選択肢が増えることは良いですね。しかも竹富島の場合は飲食店が増えても街並みを乱すことはあまりないのが良いですね。なので見た目はそんなに変化がないけど、よく見るとお店ができていたって感じで、散策も面白いです。竹富島はやっぱり歩いて散策がベストかな?(時点だと非舗装の部分が走りにくいし)。
小浜島については久しぶりに行ったのですが変化はそんなに無かったですね。まぁ島の北側の小浜ビーチリゾート部分は相変わらずですが(名前が何度も変わっているので)、それ以外の部分は相変わらずって感じかな?今回は今まで行くのを避けていたはいむるぶしの敷地内まで行ってはいむるビーチもきちんとチェックしてきましたよ。でもあれじゃどう考えてもホテルがビーチを占有化しているとしか言えないですよね。沖縄の条例ではビーチは公共のもので占有化は許されないはずなので、ホテル敷地経由でしか実質行けないのは考え物かと思います。あとちゅらさんの和也くんの木は相変わらず枯れていました(笑)。
そして黒島。カメロンパン(笑)。離島の観光スポット情報じゃないけど抽出してアップしちゃいました。いかにも黒島らしい情報なのでついつい・・・。以下のリストには載せていませんが、黒島研究所の詳細情報も追加していますのでカメロンパンと合わせてチェックしてみて下さいね。あと個人的には「はとみ やぎ牧場」がお気に入り。でも沖縄の食文化を知っているとこの牧場を見るとかなり微妙な感覚になってしまいますね。可愛いけど・・・^^;
そんなこんなで石垣島から行きやすい離島情報も更新いたしました。新城しまは定期便がないので今回の更新からは外れましたが、それ以外はほぼ全ての離島情報を更新したかと思います(石垣島、西表島・鳩間島、波照間島、与那国島は別の記事で紹介)。それだけ今回の情報追加は苦労しましたが、みなさんがより離島旅行を楽しめればと思います。あとはクチコミ情報でリアルタイムな島情報をみなさんで共有できればと思いますので、ご協力お願いしますね。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<竹富島>+21spots
・クスクムリ/クースクムイ(小城盛)
・喜宝院/蒐集館
・たけとみ民芸館
・こぼし文庫
・まちなみ館
・竹富観光センター(水牛車)
・新田観光(水牛車)
・竹富島巡回バス(竹富島交通)
・Cafe Calm竹富島(カフェカーム)
・パーラーたけのこ
・お食事処かにふ
・カフェ&レストラン ヴィラ別邸(別邸ヴィラたけとみ)
・YaaYa nagomi-cafe(なごみカフェ)
・食事処しんめぇなぁび(しんめぃなあび)
・アトリエ Manjiro(万次郎)
・アクセサリー&おみやげ あかばな
・島のとーら(台所)
・ちろりん村
・くちゅin竹富島
・竹富's bar Take-To-Me
・南西観光グラスボート
<小浜島>+13spots
・北側のビーチ(小浜ビーチリゾート経由)
・はいむるビーチ ビーチハウス/ショップ
・水牛池(はいむるぶし敷地内)
・南風花海岸(東)
・ちゅらさん広場
・小浜民俗資料館
・小浜診療所
・小浜染・織工房
・お食事・居酒屋 やらます
・居食・居酒屋うるづんぬ花(波止場パーラー)
・お食事処 結花(ゆうか)
・島のレンタル屋さん 結/レンタカー結
・小浜島ベロタクシー『ちゅら』(うふだき荘)
<黒島>+10spots
・カメロンパン(黒島研究所で販売/パームツリー製造)
・黒島郵便局
・黒島小中のプズマリ
・黒島小中
・史跡・番所跡
・西表国立公園黒島ビジターセンター
・はとみ やぎ牧場
・味処 はとみ
・甘味処はとみ
・ちゅみちゅみ&くぴぴん工房
<新城島>+1spots
・【黒島発パナリツアー】ダイビングサービス ふしま
竹富島で+21スポット、小浜島で+13スポット、黒島で+10スポットになっています。新城島についてはツアー情報を1つ追加したのみで離島情報としての追加はありません。
まずは竹富島。飲食店が増えましたね。宿はさすがにたけのこ以外は増えていませんが、飲食店はここ数年でいくつか増えましたね。確かに宿も少し増えて、最近の傾向からすると食事無しのところもあるので、飲食店の増加は必然なのかな?日帰り観光する場合も選択肢が増えることは良いですね。しかも竹富島の場合は飲食店が増えても街並みを乱すことはあまりないのが良いですね。なので見た目はそんなに変化がないけど、よく見るとお店ができていたって感じで、散策も面白いです。竹富島はやっぱり歩いて散策がベストかな?(時点だと非舗装の部分が走りにくいし)。
小浜島については久しぶりに行ったのですが変化はそんなに無かったですね。まぁ島の北側の小浜ビーチリゾート部分は相変わらずですが(名前が何度も変わっているので)、それ以外の部分は相変わらずって感じかな?今回は今まで行くのを避けていたはいむるぶしの敷地内まで行ってはいむるビーチもきちんとチェックしてきましたよ。でもあれじゃどう考えてもホテルがビーチを占有化しているとしか言えないですよね。沖縄の条例ではビーチは公共のもので占有化は許されないはずなので、ホテル敷地経由でしか実質行けないのは考え物かと思います。あとちゅらさんの和也くんの木は相変わらず枯れていました(笑)。
そして黒島。カメロンパン(笑)。離島の観光スポット情報じゃないけど抽出してアップしちゃいました。いかにも黒島らしい情報なのでついつい・・・。以下のリストには載せていませんが、黒島研究所の詳細情報も追加していますのでカメロンパンと合わせてチェックしてみて下さいね。あと個人的には「はとみ やぎ牧場」がお気に入り。でも沖縄の食文化を知っているとこの牧場を見るとかなり微妙な感覚になってしまいますね。可愛いけど・・・^^;
そんなこんなで石垣島から行きやすい離島情報も更新いたしました。新城しまは定期便がないので今回の更新からは外れましたが、それ以外はほぼ全ての離島情報を更新したかと思います(石垣島、西表島・鳩間島、波照間島、与那国島は別の記事で紹介)。それだけ今回の情報追加は苦労しましたが、みなさんがより離島旅行を楽しめればと思います。あとはクチコミ情報でリアルタイムな島情報をみなさんで共有できればと思いますので、ご協力お願いしますね。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<竹富島>+21spots
・クスクムリ/クースクムイ(小城盛)
・喜宝院/蒐集館
・たけとみ民芸館
・こぼし文庫
・まちなみ館
・竹富観光センター(水牛車)
・新田観光(水牛車)
・竹富島巡回バス(竹富島交通)
・Cafe Calm竹富島(カフェカーム)
・パーラーたけのこ
・お食事処かにふ
・カフェ&レストラン ヴィラ別邸(別邸ヴィラたけとみ)
・YaaYa nagomi-cafe(なごみカフェ)
・食事処しんめぇなぁび(しんめぃなあび)
・アトリエ Manjiro(万次郎)
・アクセサリー&おみやげ あかばな
・島のとーら(台所)
・ちろりん村
・くちゅin竹富島
・竹富's bar Take-To-Me
・南西観光グラスボート
<小浜島>+13spots
・北側のビーチ(小浜ビーチリゾート経由)
・はいむるビーチ ビーチハウス/ショップ
・水牛池(はいむるぶし敷地内)
・南風花海岸(東)
・ちゅらさん広場
・小浜民俗資料館
・小浜診療所
・小浜染・織工房
・お食事・居酒屋 やらます
・居食・居酒屋うるづんぬ花(波止場パーラー)
・お食事処 結花(ゆうか)
・島のレンタル屋さん 結/レンタカー結
・小浜島ベロタクシー『ちゅら』(うふだき荘)
<黒島>+10spots
・カメロンパン(黒島研究所で販売/パームツリー製造)
・黒島郵便局
・黒島小中のプズマリ
・黒島小中
・史跡・番所跡
・西表国立公園黒島ビジターセンター
・はとみ やぎ牧場
・味処 はとみ
・甘味処はとみ
・ちゅみちゅみ&くぴぴん工房
<新城島>+1spots
・【黒島発パナリツアー】ダイビングサービス ふしま
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-09:13
| Comment(2)
| 沖縄離島ドットコム
2年分の石垣島情報を大量アップ!
そういえば八重山情報ってここ2年間、全然更新していませんでしたね。中には更新した情報もありましたが、石垣島や西表島など大きな島(情報量が多い島)についてはなかなか更新することができずに2年間も据置になっていました。
中にはすごい古い情報も(明石食堂が移転前のままだったり^^;)。
それに加えてやっとの思いで整理した情報がHDDのクラッシュで一部消失するし、いろいろありましたがようやくこの連休も利用して情報を公開までこぎ着けました。
今回のメインは「登山」かな?離島でも石垣島には沖縄県の中で最高峰の山もありますし、野底マーペと言った特徴的なものもありますからね。さすがに富士山ほどの登山そのものの充実度はありませんが、離島ならではの海を望める景色など、本土の登山ではなかなか味わえない感覚がありましたからね。今回は3つの山をアップしましたが、どれも特徴的で楽しかったですし。
でも登山は経験者じゃないと気軽に登れるものではないので、もしチャレンジする方は必ず経験者と一緒に行って下さいね。石垣島の山でも毎年のように遭難者は出ていますので海同様に細心の注意を図って頂きたい次第です。
ちなみに登山情報以外にも今まで掲載していなかった自然情報をはじめとして、飲食店などの情報もいろいろピックアップしましたので、ご利用されたことがあるお店がある場合はクチコミ情報お願いしますね。でもこの2年間の間にお店がオープンしてそのまま閉店なんてこともありましたので、飲食店関連は情報の精査が難しいと実感しましたよ。でも口コミ情報でみなさんが最も期待しているのがまさに「飲食」関連なので、いろいろ情報をアップいたしました。クチコミ情報、よろしくお願いしますね。
また、今回更新した情報の他にも既にアップしてある情報の写真も数多く更新していますので、いろいろチェックしてみて下さいね。川平湾、平久保崎、御神崎、玉取展望台、パンナ岳などはかなり写真を変更しています^^v(っていうか今までの写真が古すぎた^^;)。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<石垣島>+79spots
・於茂登岳
・於茂登岳への道
・於茂登岳の滝
・於茂登岳頂上1(山頂側)
・於茂登岳頂上2(ダム側)
・於茂登岳からの景色1(山頂側)
・於茂登岳からの景色2(ダム側)
・野底マーペー(野底岳)
・野底マーペーへの道
・野底マーペー頂上
・野底マーペーからの景色
・屋良部岳
・屋良部岳頂上
・屋良部岳頂上からの景色
・マエザトビーチ(全日空側)
・パンナ岳公園/バンナ岳公園
・南の島の展望台
・渡り鳥観察所(展望台)
・エメラルドの海を見る展望台
・名蔵遠見台
・名蔵アンパル
・冨崎観音堂
・石垣島天文台
・川平タバガー(撮影場)
・御神崎の海の中
・荒川の滝
・米原のヤエヤマヤシ群落
・佐竹利彦 ヤシ記念館(世界のヤシ資料&展望台)
・久松五勇士上陸之地
・平久保の海
・新石垣空港
・石垣市公設市場/石垣市特産品物産センター/いちば食堂
・石垣島バスターミナル
・宮良殿
・730交差点
・ル・キュイップ(Le Cuip)
・やきむぎや
・南の島のカフェ ぶくぶく茶屋
・なかよし食堂
・メームイ製菓本店
・担たん亭
・洋食屋 たけさん亭
・マグロ専門居酒屋 ひとし石敢當店(2号店)
・のりば食堂
・焼肉 石垣島
・石垣島モンテドール
・カフェ&バー ボンヌシャンス(BONNE CHANCE)
・シーフードレストラン パームス
・カフェ&バー プカプカ(PUFUPUFU)
・コンキリエ
・レストラン ルッカ
・レストラン ザ・テラス クルール
・ガラス民芸品&コーヒーテラス ロッタ
・イルカクラフト
・カフェ イマジン
・パーラーぱぱ屋
・コーヒー&パスタ やしの実
・知花食堂
・カレーの館 ガリラヤ湖(旧さんぽーち)
・カフェ イシガキクイナ(ぱいぬしま内)
・ウリウリカフェ
・ナータビーチカフェ
・伊原間サンセットファーム
・貴クラフ陶&カフェ&ギャラリー
・茶房 かーら家 食堂
・日の出と夕日が見える里(あかし物産市場)
・焼肉と和食の店 やまみ
・ひらくぼ食事処 浜遊
・石垣島クラシックカーレンタカー
・石垣自転車商会
・レンタサイクル&バイク あいあい
・南国屋
・石垣島スノーケリング倶楽部
・石垣島エコツアーりんぱな
・石垣島 皇(しめらぎ)
・川平マリンサービス(川平湾グラスボート)
・青いさんご礁(川平湾グラスボート)
・カビラガーデン(川平湾グラスボート)
・まりんはうす ぐるくん(川平湾グラスボート)
中にはすごい古い情報も(明石食堂が移転前のままだったり^^;)。
それに加えてやっとの思いで整理した情報がHDDのクラッシュで一部消失するし、いろいろありましたがようやくこの連休も利用して情報を公開までこぎ着けました。
今回のメインは「登山」かな?離島でも石垣島には沖縄県の中で最高峰の山もありますし、野底マーペと言った特徴的なものもありますからね。さすがに富士山ほどの登山そのものの充実度はありませんが、離島ならではの海を望める景色など、本土の登山ではなかなか味わえない感覚がありましたからね。今回は3つの山をアップしましたが、どれも特徴的で楽しかったですし。
でも登山は経験者じゃないと気軽に登れるものではないので、もしチャレンジする方は必ず経験者と一緒に行って下さいね。石垣島の山でも毎年のように遭難者は出ていますので海同様に細心の注意を図って頂きたい次第です。
ちなみに登山情報以外にも今まで掲載していなかった自然情報をはじめとして、飲食店などの情報もいろいろピックアップしましたので、ご利用されたことがあるお店がある場合はクチコミ情報お願いしますね。でもこの2年間の間にお店がオープンしてそのまま閉店なんてこともありましたので、飲食店関連は情報の精査が難しいと実感しましたよ。でも口コミ情報でみなさんが最も期待しているのがまさに「飲食」関連なので、いろいろ情報をアップいたしました。クチコミ情報、よろしくお願いしますね。
また、今回更新した情報の他にも既にアップしてある情報の写真も数多く更新していますので、いろいろチェックしてみて下さいね。川平湾、平久保崎、御神崎、玉取展望台、パンナ岳などはかなり写真を変更しています^^v(っていうか今までの写真が古すぎた^^;)。
※以下のリンクはモバイルからのアクセスも可能(自動的にモバイル版に転送)
<石垣島>+79spots
・於茂登岳
・於茂登岳への道
・於茂登岳の滝
・於茂登岳頂上1(山頂側)
・於茂登岳頂上2(ダム側)
・於茂登岳からの景色1(山頂側)
・於茂登岳からの景色2(ダム側)
・野底マーペー(野底岳)
・野底マーペーへの道
・野底マーペー頂上
・野底マーペーからの景色
・屋良部岳
・屋良部岳頂上
・屋良部岳頂上からの景色
・マエザトビーチ(全日空側)
・パンナ岳公園/バンナ岳公園
・南の島の展望台
・渡り鳥観察所(展望台)
・エメラルドの海を見る展望台
・名蔵遠見台
・名蔵アンパル
・冨崎観音堂
・石垣島天文台
・川平タバガー(撮影場)
・御神崎の海の中
・荒川の滝
・米原のヤエヤマヤシ群落
・佐竹利彦 ヤシ記念館(世界のヤシ資料&展望台)
・久松五勇士上陸之地
・平久保の海
・新石垣空港
・石垣市公設市場/石垣市特産品物産センター/いちば食堂
・石垣島バスターミナル
・宮良殿
・730交差点
・ル・キュイップ(Le Cuip)
・やきむぎや
・南の島のカフェ ぶくぶく茶屋
・なかよし食堂
・メームイ製菓本店
・担たん亭
・洋食屋 たけさん亭
・マグロ専門居酒屋 ひとし石敢當店(2号店)
・のりば食堂
・焼肉 石垣島
・石垣島モンテドール
・カフェ&バー ボンヌシャンス(BONNE CHANCE)
・シーフードレストラン パームス
・カフェ&バー プカプカ(PUFUPUFU)
・コンキリエ
・レストラン ルッカ
・レストラン ザ・テラス クルール
・ガラス民芸品&コーヒーテラス ロッタ
・イルカクラフト
・カフェ イマジン
・パーラーぱぱ屋
・コーヒー&パスタ やしの実
・知花食堂
・カレーの館 ガリラヤ湖(旧さんぽーち)
・カフェ イシガキクイナ(ぱいぬしま内)
・ウリウリカフェ
・ナータビーチカフェ
・伊原間サンセットファーム
・貴クラフ陶&カフェ&ギャラリー
・茶房 かーら家 食堂
・日の出と夕日が見える里(あかし物産市場)
・焼肉と和食の店 やまみ
・ひらくぼ食事処 浜遊
・石垣島クラシックカーレンタカー
・石垣自転車商会
・レンタサイクル&バイク あいあい
・南国屋
・石垣島スノーケリング倶楽部
・石垣島エコツアーりんぱな
・石垣島 皇(しめらぎ)
・川平マリンサービス(川平湾グラスボート)
・青いさんご礁(川平湾グラスボート)
・カビラガーデン(川平湾グラスボート)
・まりんはうす ぐるくん(川平湾グラスボート)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/12-09:08
| Comment(0)
| 沖縄離島ドットコム
2009年10月11日
石垣島最北端の平久保の壁紙です。
一時期のHDDデータ消失から徐々に復活しつつあります。壁紙も全て消失してしまいましたが、新たにピックアップして今回もアップ。今回は石垣島最北端の平久保の景色です。
やっぱり平久保は何度行っても良いですね。灯台やその背後に広がる海もさることながら、個人的には灯台側から見た一面の緑の景色が好きなんですよね。ホントに一面が緑で優しい景色のような感じがします。
なのでそれを見たいから、平久保に着くと灯台へはすぐに行かずに、まずはその手前にある丘に登ります。そして振り返ると一面の緑の景色。絶景です。ホントは駐車場右側の小山の方がより高いので絶景が望めるのですが、現在も立ち入り禁止。確かに以前、立ち入り禁止ではないときでもかなりの急斜面で登るのは簡単でしたが降りるのが大変でしたからね。そういう意味ではこの立ち入り禁止も致し方ないかもしれません。
でもその丘でも十分景色は楽しめますけどね。残念ながら多くの観光客がその丘の横の遊歩道を通り、灯台まで往復するだけで終わってしまうのが悲しいところ。まぁその丘に登ることができるという発想はなかなか無いかもしれませんね。階段も無いし。この平久保崎だけじゃなくそういう場所って結構いっぱいりますけどね。そういう自分だけのビューポイントを見つけるのも旅の楽しみかもしれませんからね。
そして今回の壁紙の中でも最後の写真はまさにそれ。
普通は通り過ぎてしまう道なんですが、ちょっと振り返ればこの景色が望めますからね。その「振り返る」という発想がまた重要なわけで、ただ目的地を目指すだけではなく、こうして細かく目を配ることも良い景色を見つけるコツかと思います。スピードだけが全てじゃないってことですよね。時間に余裕を持つことによってこういうシーンにも出会うことができますからね。
ちなみにこれらの写真は全てコンパクトデジカメ。正直、離島の景色はそれで十分かと思います。ポイントはいかにその写真を撮るタイミングを見逃さないかですからね。最近は大きな一眼デジカメを持って旅行している人も多いですが、その機能をどの程度使いこなしているか疑問に感じることもありますからね。一眼なら綺麗に撮れるという錯覚に陥っている人が多いような気がします。
むしろシーンを見逃さないためにもすぐに取り出せて、すぐに撮影ができるコンパクトデジカメの方がおすすめかと思います。片手で取り出し、片手でも撮影できるもの。あとは枚数を多く撮ってあとで整理すればきっと良い写真もあるかと思います(実際の撮影は両手で撮る方がおすすめですが・・・)。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法(笑)。
そのため、私は画素数も下げて撮影しています。1000万画素のデジカメでも撮影は300万画素。基本的に印刷をしないのでそれなら300万画素で十分ですからね。300万画素でも写真サイズぐらいなら印刷にも耐えられますからね。A4印刷なんてまずしないので300万画素で物足りないと感じたことはありません。でも画質だけは最高品質にしていますけどね。そうしないとJPEG保存だとかなり画質が荒れますからね。
とりあえず離島を含めて景色の写真はとにかく「撮りまくる」ことが一番かと思います。そのためには途中で立ち止まったり、振り返ったりするのも必要かと思います。目的地だけで撮影するのではなく、目的地へ行く途中も気にかかることもね^^v
石垣島〜平久保崎灯台
石垣島〜平久保崎からの景色
石垣島〜平久保の牧場
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
やっぱり平久保は何度行っても良いですね。灯台やその背後に広がる海もさることながら、個人的には灯台側から見た一面の緑の景色が好きなんですよね。ホントに一面が緑で優しい景色のような感じがします。
なのでそれを見たいから、平久保に着くと灯台へはすぐに行かずに、まずはその手前にある丘に登ります。そして振り返ると一面の緑の景色。絶景です。ホントは駐車場右側の小山の方がより高いので絶景が望めるのですが、現在も立ち入り禁止。確かに以前、立ち入り禁止ではないときでもかなりの急斜面で登るのは簡単でしたが降りるのが大変でしたからね。そういう意味ではこの立ち入り禁止も致し方ないかもしれません。
でもその丘でも十分景色は楽しめますけどね。残念ながら多くの観光客がその丘の横の遊歩道を通り、灯台まで往復するだけで終わってしまうのが悲しいところ。まぁその丘に登ることができるという発想はなかなか無いかもしれませんね。階段も無いし。この平久保崎だけじゃなくそういう場所って結構いっぱいりますけどね。そういう自分だけのビューポイントを見つけるのも旅の楽しみかもしれませんからね。
そして今回の壁紙の中でも最後の写真はまさにそれ。
普通は通り過ぎてしまう道なんですが、ちょっと振り返ればこの景色が望めますからね。その「振り返る」という発想がまた重要なわけで、ただ目的地を目指すだけではなく、こうして細かく目を配ることも良い景色を見つけるコツかと思います。スピードだけが全てじゃないってことですよね。時間に余裕を持つことによってこういうシーンにも出会うことができますからね。
ちなみにこれらの写真は全てコンパクトデジカメ。正直、離島の景色はそれで十分かと思います。ポイントはいかにその写真を撮るタイミングを見逃さないかですからね。最近は大きな一眼デジカメを持って旅行している人も多いですが、その機能をどの程度使いこなしているか疑問に感じることもありますからね。一眼なら綺麗に撮れるという錯覚に陥っている人が多いような気がします。
むしろシーンを見逃さないためにもすぐに取り出せて、すぐに撮影ができるコンパクトデジカメの方がおすすめかと思います。片手で取り出し、片手でも撮影できるもの。あとは枚数を多く撮ってあとで整理すればきっと良い写真もあるかと思います(実際の撮影は両手で撮る方がおすすめですが・・・)。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法(笑)。
そのため、私は画素数も下げて撮影しています。1000万画素のデジカメでも撮影は300万画素。基本的に印刷をしないのでそれなら300万画素で十分ですからね。300万画素でも写真サイズぐらいなら印刷にも耐えられますからね。A4印刷なんてまずしないので300万画素で物足りないと感じたことはありません。でも画質だけは最高品質にしていますけどね。そうしないとJPEG保存だとかなり画質が荒れますからね。
とりあえず離島を含めて景色の写真はとにかく「撮りまくる」ことが一番かと思います。そのためには途中で立ち止まったり、振り返ったりするのも必要かと思います。目的地だけで撮影するのではなく、目的地へ行く途中も気にかかることもね^^v
石垣島〜平久保崎灯台
石垣島〜平久保崎からの景色
石垣島〜平久保の牧場
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/11-18:00
| Comment(2)
| 沖縄離島ドットコム
那覇まつり大綱挽の大綱
見てきました!那覇まつりのメインイベント「大綱挽」の大綱。もちろん綱引き開始後だと混雑するので、交通規制が始まる前に見てきました。だって綱引きが始まる、っていうか交通規制が始まるとこんなに近くじゃ見れなくなりますからね。あまりの人で。なので交通規制前に普通に横断歩道を渡って見た方がより近くで見れちゃいます。
交通規制は午後3時からなので、あと30分も無いかな?
その後は一気に人が群がって、近くで見るどころか近づくことさえままならないですからね。一度、その目にあってもうこりごりだったので、その後は今回のように交通規制前にひと目見るだけにしています。
ちなみに久茂地の交差点周辺には何故かテキ屋も出ていて、ここでも相変わらずの横並びメニュー。でも那覇まつりメイン会場の奥武山公園よりはまだましかな?まぁ久茂地交差点にはテキ屋が出せるスペースが限られているので、店の数も少ないですからね(3つぐらい)。
それにしても久茂地交差点には綱引きが始まる2時間以上も前だというのに人がかなりあふれていました。でもその8割が外国人。ほとんどが白人の方だったので、どうやら米軍関係者がほとんどかもしれません。しかもかなりマナーが悪く、久茂地交差点近くにある琉球銀行本店前の草むらに大の字になって寝ている輩はいるわ、モデルガンを持って歩く輩はいるわ、とにかくモラルのかけらもない米軍関係者。確か綱引きが始まってももともといた人を押しのけてまで綱に近づこうとするのもその人たちがほとんどだったような気がします。
ホント、この横行はなんなんでしょうね。
そういうこともあって、私は最近、実際の綱引きは全く見なくなりました。まぁ綱引きそのものもいつ始まるのか、いつ終わったのかもわかりにくいので、正直あまり楽しめませんからね。でかいだけなので、それなら綱引きが始まる前に見るだけで良いかな?という結論に至りました。
ちなみに天気は時折雨も降りましたが、今後は曇りベースでたまに雨が降ったりする感じかな?まぁ気圧の谷に入ったときの雨は路面が濡れるか濡れないかギリギリの雨なので、雨が降り出したら雨宿りして少し待てばすぐに止むと思いますけどね。こういう時は傘よりも帽子の方が役に立ちます。両手が空きますし、服は濡れてもすぐに乾くレベルの雨だし、帽子で髪の毛が濡れるのを防げれば十分かと思いますからね。
それにしても波照間の雨はすごかったみたいですね。午前中だけで100mmの雨。石垣島では20mmぐらいだったのに波照間島だけはその5倍の雨。結局、水不足の沖縄本島や周辺離島だけ雨が降っていないんですね。台風による雨はもう期待できそうにないので、せめてこういった気圧の谷に入った際の雨ぐらいは本島にも欲しいものです。
でも今日・明日は那覇まつりもあるので勘弁して欲しいですけどね^^ゞ(わがままで申し訳ないですが)
交通規制は午後3時からなので、あと30分も無いかな?
その後は一気に人が群がって、近くで見るどころか近づくことさえままならないですからね。一度、その目にあってもうこりごりだったので、その後は今回のように交通規制前にひと目見るだけにしています。
ちなみに久茂地の交差点周辺には何故かテキ屋も出ていて、ここでも相変わらずの横並びメニュー。でも那覇まつりメイン会場の奥武山公園よりはまだましかな?まぁ久茂地交差点にはテキ屋が出せるスペースが限られているので、店の数も少ないですからね(3つぐらい)。
それにしても久茂地交差点には綱引きが始まる2時間以上も前だというのに人がかなりあふれていました。でもその8割が外国人。ほとんどが白人の方だったので、どうやら米軍関係者がほとんどかもしれません。しかもかなりマナーが悪く、久茂地交差点近くにある琉球銀行本店前の草むらに大の字になって寝ている輩はいるわ、モデルガンを持って歩く輩はいるわ、とにかくモラルのかけらもない米軍関係者。確か綱引きが始まってももともといた人を押しのけてまで綱に近づこうとするのもその人たちがほとんどだったような気がします。
ホント、この横行はなんなんでしょうね。
そういうこともあって、私は最近、実際の綱引きは全く見なくなりました。まぁ綱引きそのものもいつ始まるのか、いつ終わったのかもわかりにくいので、正直あまり楽しめませんからね。でかいだけなので、それなら綱引きが始まる前に見るだけで良いかな?という結論に至りました。
ちなみに天気は時折雨も降りましたが、今後は曇りベースでたまに雨が降ったりする感じかな?まぁ気圧の谷に入ったときの雨は路面が濡れるか濡れないかギリギリの雨なので、雨が降り出したら雨宿りして少し待てばすぐに止むと思いますけどね。こういう時は傘よりも帽子の方が役に立ちます。両手が空きますし、服は濡れてもすぐに乾くレベルの雨だし、帽子で髪の毛が濡れるのを防げれば十分かと思いますからね。
それにしても波照間の雨はすごかったみたいですね。午前中だけで100mmの雨。石垣島では20mmぐらいだったのに波照間島だけはその5倍の雨。結局、水不足の沖縄本島や周辺離島だけ雨が降っていないんですね。台風による雨はもう期待できそうにないので、せめてこういった気圧の谷に入った際の雨ぐらいは本島にも欲しいものです。
でも今日・明日は那覇まつりもあるので勘弁して欲しいですけどね^^ゞ(わがままで申し訳ないですが)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/11-14:43
| Comment(2)
| 沖縄イベント情報
年に一度のマクドナルド
今年は年に一度のマクドナルドがちょうど那覇まつりと同時期だったので、超個人的ベストコラボレーションが実現できました。
グラコロ&オリオンビール。
今日の那覇まつりは横並びのテキ屋メニューは捨てて、今日から販売開始のグラコロを肴にビールをいただいています。
ちなみに何故「年に一度」かというと、基本的にハンバーガーが苦手なんです。ハンバーグは好きなんだけど、ハンバーガーになるとちょっとね。味そのものは嫌いじゃないんだけど、あの味の濃さがね。もう少し野菜がいっぱい入っていて味が中和されればいいのですが、ハンバーガーって野菜があまり入っていませんよね。特にマクドナルドのハンバーガーは。
だからハンバーガー自体をあまり口にしないのですが、このグラコロだけは別。味も濃くないですし、野菜もしっかり入っているし、何よりグラタンコロッケが最高。もともとクリーム系コロッケは大好きで、しかもグラタンも大好き。だからこのグラコロは個人的には最高なんです。レギュラーメニューにしてくれれば定期的に行くんだけどなぁ。
ちなみにいつもはちょうどNAHAマラソンの時期に発売されるのですが、今年はその前に販売していた復刻版「チキンタツタ」が大人気で予定より早く販売終了したので、そのあとのグラコロが前倒しになったんですよね。おかげでグラコロを那覇まつり期間にいただけたんです。
オリオン生ビール&グラコロ。最高の組み合わせです。
しかもマック自体に滅多に行かないからポテトも久しぶり。やっぱりポテトはビールに合いますね。グラコロもポテトもビールには最高でしたよ。
ちなみに今日の那覇。正午前にはちょっとだけ青空も広がりましたが、気圧の谷に入っているので基本的に曇り空。気温はやや高めですが、陽気としてはとても過ごしやすいかと思います。今のところ風も乾いているから雨が降りそうな感じは今のところないですね。
しかし沖縄本島より南に位置する八重山や宮古は雨雲の通り道になっているようなので、今日の先島は天気は不安定のまま推移しそうですね。
とりあえず那覇まつりが行われている本島は今のところは天気はどうにか保ちそうです。気温もほどよい夏日なので、とても過ごしやすいと思います^^v
グラコロ&オリオンビール。
今日の那覇まつりは横並びのテキ屋メニューは捨てて、今日から販売開始のグラコロを肴にビールをいただいています。
ちなみに何故「年に一度」かというと、基本的にハンバーガーが苦手なんです。ハンバーグは好きなんだけど、ハンバーガーになるとちょっとね。味そのものは嫌いじゃないんだけど、あの味の濃さがね。もう少し野菜がいっぱい入っていて味が中和されればいいのですが、ハンバーガーって野菜があまり入っていませんよね。特にマクドナルドのハンバーガーは。
だからハンバーガー自体をあまり口にしないのですが、このグラコロだけは別。味も濃くないですし、野菜もしっかり入っているし、何よりグラタンコロッケが最高。もともとクリーム系コロッケは大好きで、しかもグラタンも大好き。だからこのグラコロは個人的には最高なんです。レギュラーメニューにしてくれれば定期的に行くんだけどなぁ。
ちなみにいつもはちょうどNAHAマラソンの時期に発売されるのですが、今年はその前に販売していた復刻版「チキンタツタ」が大人気で予定より早く販売終了したので、そのあとのグラコロが前倒しになったんですよね。おかげでグラコロを那覇まつり期間にいただけたんです。
オリオン生ビール&グラコロ。最高の組み合わせです。
しかもマック自体に滅多に行かないからポテトも久しぶり。やっぱりポテトはビールに合いますね。グラコロもポテトもビールには最高でしたよ。
ちなみに今日の那覇。正午前にはちょっとだけ青空も広がりましたが、気圧の谷に入っているので基本的に曇り空。気温はやや高めですが、陽気としてはとても過ごしやすいかと思います。今のところ風も乾いているから雨が降りそうな感じは今のところないですね。
しかし沖縄本島より南に位置する八重山や宮古は雨雲の通り道になっているようなので、今日の先島は天気は不安定のまま推移しそうですね。
とりあえず那覇まつりが行われている本島は今のところは天気はどうにか保ちそうです。気温もほどよい夏日なので、とても過ごしやすいと思います^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/11-13:07
| Comment(3)
| 未分類
沖縄の天気は曇り空。波照間では集中豪雨?
先週とはうって変わって、日曜の朝トレもとても快適にできました。先週まではちょっと走るだけで汗だくになっていたのに、今日は前半こそ汗をかいたものの、後半は汗でひんやりして逆に心地良いぐらいでしたからね。わずか数日でこの季節感の差。真夏から急に秋になった感じですね。
でも昨日の朝は23度台まで気温が下がって夜も24度台だったのですが、日付が変わってからは25度以上に戻ってしまい、午前0時以降だけを見るとまたしても熱帯夜。それでも25.1度とギリギリ熱帯夜になっただけで、先週末のように27度台とは雲泥の差で過ごしやすかったです。ちなみに昨日の夜はさすがに寝るのにかなり苦労しましたが(5時間もの昼寝のせいで)、結局どうにか眠ることができたので今朝は普通の生活を送れています。ちょっと一安心。
それはさておき、連休2日目の沖縄。那覇はどんより曇っているものの、雨は降る感じではありません。昨日はかなり不安定な天気で小雨もぱらつきましたが、今日は昨日よりはまだ雨の心配はないかな?無事に那覇まつり2日目の大綱挽も行われそうですね。どのみち多少の雨でも開催されるんですけどね^^ゞ
しかし今日は八重山にだけは雨雲がかかっていて、特により南の波照間島ではかなりの集中豪雨。1時間ちょっとで40mm近い雨。台風17号はようやく西へ移動してその影響は遠ざかっているものの、現在の日本周辺は西高東低の気圧配置。大陸からの高気圧の近く(本土)では晴天に恵まれるものの、より遠く離れた八重山などの南では気圧の谷になって天気が不安定。その結果、最も南の波照間島では雨が激しく降ったのかもしれません。
まぁ今朝の波照間島の集中豪雨は極端ですが、ここしばらくはこの気圧配置のままだと冬のように不安定な天気になりそうですね。
でも基本的に冬の沖縄と同じで雨が降り続くことはあまり無いので、曇っても気温は高いし海水温はまだ高いままなので、十分泳げるかもしれませんね。本島周辺ではようやく波も2mから1.5mへと落ち着きつつありますからね(八重山では天気が不安定な分、波はまだ2.5m前後とやや高め)。
晴れている方が景色は綺麗かもしれませんが、海の中は晴れていても曇っていてもそんなに変わりませんので、泳ぎがメインの方は天気はそんなに気にしなくていいと思いますよ。私自身も旅行中は晴れれば景色を楽しみ、曇っていれば海の中を楽しむようにしていますからね。晴れていると海の中まで太陽光が差し込んで乱反射し、写真が撮りにくかったりしますからね。まぁ一番良いのは晴れていて日差しが直接差し込まないようなコンディションなんですけどね^^;
とりあえず祭りを楽しむには今日ぐらいの天気や陽気が一番。ビールを飲むにも日中ならまだ夏日(25度以上)なので十分ですからね。夜は夜で無料ライブで盛り上がるなら涼しい方がいいですしね。今日は宮古島出身の下地勇さんと全国デビューもしたBENIですね。下地さんは好きだけどBENIはあんまりなので今日は行かないと思いますが、やっぱり明日ですね。しゃかり、かりゆし58、そして沖縄のライブといえばディマンテス。明日は最高です。
行きたいな〜o^o^o
でもどうも混んでいるところへわざわざ行くのが好きじゃないし、ライブのあの大音量が苦手なので、どうしても積極的に行こうという気にはならないんです。でもあの3組は見たいな〜。まぁディアマンテスは何度も見ているので、最初の2組だけならそんなに混み合わないで夕方から行ってみようかな?場合によってはかりゆし58だけでも良いので、明日はちょっとだけ夜に那覇まつりに繰り出してみるかな?
ちなみに今日の大綱挽は・・・通過するだけにしておきます^^ゞ(交通規制前に)
でも昨日の朝は23度台まで気温が下がって夜も24度台だったのですが、日付が変わってからは25度以上に戻ってしまい、午前0時以降だけを見るとまたしても熱帯夜。それでも25.1度とギリギリ熱帯夜になっただけで、先週末のように27度台とは雲泥の差で過ごしやすかったです。ちなみに昨日の夜はさすがに寝るのにかなり苦労しましたが(5時間もの昼寝のせいで)、結局どうにか眠ることができたので今朝は普通の生活を送れています。ちょっと一安心。
それはさておき、連休2日目の沖縄。那覇はどんより曇っているものの、雨は降る感じではありません。昨日はかなり不安定な天気で小雨もぱらつきましたが、今日は昨日よりはまだ雨の心配はないかな?無事に那覇まつり2日目の大綱挽も行われそうですね。どのみち多少の雨でも開催されるんですけどね^^ゞ
しかし今日は八重山にだけは雨雲がかかっていて、特により南の波照間島ではかなりの集中豪雨。1時間ちょっとで40mm近い雨。台風17号はようやく西へ移動してその影響は遠ざかっているものの、現在の日本周辺は西高東低の気圧配置。大陸からの高気圧の近く(本土)では晴天に恵まれるものの、より遠く離れた八重山などの南では気圧の谷になって天気が不安定。その結果、最も南の波照間島では雨が激しく降ったのかもしれません。
まぁ今朝の波照間島の集中豪雨は極端ですが、ここしばらくはこの気圧配置のままだと冬のように不安定な天気になりそうですね。
でも基本的に冬の沖縄と同じで雨が降り続くことはあまり無いので、曇っても気温は高いし海水温はまだ高いままなので、十分泳げるかもしれませんね。本島周辺ではようやく波も2mから1.5mへと落ち着きつつありますからね(八重山では天気が不安定な分、波はまだ2.5m前後とやや高め)。
晴れている方が景色は綺麗かもしれませんが、海の中は晴れていても曇っていてもそんなに変わりませんので、泳ぎがメインの方は天気はそんなに気にしなくていいと思いますよ。私自身も旅行中は晴れれば景色を楽しみ、曇っていれば海の中を楽しむようにしていますからね。晴れていると海の中まで太陽光が差し込んで乱反射し、写真が撮りにくかったりしますからね。まぁ一番良いのは晴れていて日差しが直接差し込まないようなコンディションなんですけどね^^;
とりあえず祭りを楽しむには今日ぐらいの天気や陽気が一番。ビールを飲むにも日中ならまだ夏日(25度以上)なので十分ですからね。夜は夜で無料ライブで盛り上がるなら涼しい方がいいですしね。今日は宮古島出身の下地勇さんと全国デビューもしたBENIですね。下地さんは好きだけどBENIはあんまりなので今日は行かないと思いますが、やっぱり明日ですね。しゃかり、かりゆし58、そして沖縄のライブといえばディマンテス。明日は最高です。
行きたいな〜o^o^o
でもどうも混んでいるところへわざわざ行くのが好きじゃないし、ライブのあの大音量が苦手なので、どうしても積極的に行こうという気にはならないんです。でもあの3組は見たいな〜。まぁディアマンテスは何度も見ているので、最初の2組だけならそんなに混み合わないで夕方から行ってみようかな?場合によってはかりゆし58だけでも良いので、明日はちょっとだけ夜に那覇まつりに繰り出してみるかな?
ちなみに今日の大綱挽は・・・通過するだけにしておきます^^ゞ(交通規制前に)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/11-09:05
| Comment(0)
| 沖縄の服装/天気
2009年10月10日
那覇まつりの打ち上げ花火。わずか5分で終了☆
結局見に行っちゃいました。寝起きでしたが時間的にもちょうどいい感じだったので会場近くまで。すると良いタイミングで花火が打ち上がり、場所もいい感じで水面に花火が映る感じで良かったです。
午後8時から奥武山公園の中から打ち上がったのですが、その時間わずか5分。まぁ沖縄の打ち上げ花火は長くても10分ぐらいしかないので、3日連続を考えるとこんなものでしょうね。でも今日は珍しく午後8時きっかりに打ち上がったので驚きました。いつもは平気で5分とか10分遅れて打ち上がりますからね。そういう意味でも花火だけを見に行くにはちょうど良かったです。
しかし相変わらずですが花火が打ち上がると周辺道路に違法駐車がはびこって迷惑ですね。駐車場があるのに違法駐車って・・・。ものの5分も歩くのイヤなの?って感じです(実際に3分歩くのも嫌がる土地柄ですが・・・)。まぁ那覇ハーリーの時の泊大橋の違法駐車群に比べれば今日はまだマシでしたが、それにしてももう少し駐車する場所を考えて欲しいと毎回思います。
とりあえず那覇まつり初日。花火もきちんと見れたことですし、残るはもっとも行く気がない大綱挽かな(笑)。さすがにあれはものすごい人混みなので実際に綱引きする時間は見に行かないとは思いますが、できれば交通規制が始まる前に大綱だけを見に行きたいものですね。ちょうど明日は日曜日なので、パレット久茂地の地下食品街でパンが2割引なので買い物ついでに見に行こうかな?
・・・まぁ起きていればの話ですが^^ゞ(本日その時間、爆睡中)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/10-20:31
| Comment(0)
| 未分類
久しぶりのイベントビールの後・・・
今起きました。まぢです。昼寝・・・^^ゞ
まさかここまで長い昼寝をするとは思いませんでしたよ。多分、昼寝を始めたのが午後2時台だったので、ノンストップで5時間ぐらい寝てしまいました。確かここ最近は普通に寝ている夜でも、夜中に1回は目を覚ましてしまうので、連続睡眠だと3時間ぐらいしか寝ていないので、この5時間連続というのは記録的かも(笑)。しかし問題はこのあと夜にまたきちんと眠れるか否かですね。多分、無理だろうな〜^^ゞ
でも考えてみるとこれほど熟睡してしまうほど過ごしやすい陽気になったという証拠かもしれませんね。なにせ先週までは昼寝なんかできるレベルじゃなかったですからね。あまりの暑さに^^;
この1週間度5度も気温が下がりましたからね。10月の台風は季節を切り替えるスイッチみたいなものだったということですね。温暖化で季節感が崩れつつあるものの、この10月の台風前後は今年もきちんと移り変わっていたみたいです。
まぁこの昼寝のきっかけも昼に飲んだオリオンビールが原因でしょうね〜。そういえば久しぶりのイベントでのビールでしたからね。夏の全島エイサーでは全く飲めなかったし、オリオンビアフェストも石垣島は時期が合わなくて行けなかったし、宮古島もその時期は帰郷して行けませんでしたからね。
そういう意味で、久しぶりに昼に美味しいビールを飲めた結果がこのロング昼寝になったのかもしれませんね。
でもこの後どうしよう?絶対に眠れないと思う・・・^^ゞ
よく考えたらこの後花火じゃん。30分後には。会場まで徒歩10〜15分なので無理じゃないけど、ここまで熟睡しちゃうとなんか行くのが面倒になっちゃいますね。しかもまだ明日も明後日もあるし。
まさかここまで長い昼寝をするとは思いませんでしたよ。多分、昼寝を始めたのが午後2時台だったので、ノンストップで5時間ぐらい寝てしまいました。確かここ最近は普通に寝ている夜でも、夜中に1回は目を覚ましてしまうので、連続睡眠だと3時間ぐらいしか寝ていないので、この5時間連続というのは記録的かも(笑)。しかし問題はこのあと夜にまたきちんと眠れるか否かですね。多分、無理だろうな〜^^ゞ
でも考えてみるとこれほど熟睡してしまうほど過ごしやすい陽気になったという証拠かもしれませんね。なにせ先週までは昼寝なんかできるレベルじゃなかったですからね。あまりの暑さに^^;
この1週間度5度も気温が下がりましたからね。10月の台風は季節を切り替えるスイッチみたいなものだったということですね。温暖化で季節感が崩れつつあるものの、この10月の台風前後は今年もきちんと移り変わっていたみたいです。
まぁこの昼寝のきっかけも昼に飲んだオリオンビールが原因でしょうね〜。そういえば久しぶりのイベントでのビールでしたからね。夏の全島エイサーでは全く飲めなかったし、オリオンビアフェストも石垣島は時期が合わなくて行けなかったし、宮古島もその時期は帰郷して行けませんでしたからね。
そういう意味で、久しぶりに昼に美味しいビールを飲めた結果がこのロング昼寝になったのかもしれませんね。
でもこの後どうしよう?絶対に眠れないと思う・・・^^ゞ
よく考えたらこの後花火じゃん。30分後には。会場まで徒歩10〜15分なので無理じゃないけど、ここまで熟睡しちゃうとなんか行くのが面倒になっちゃいますね。しかもまだ明日も明後日もあるし。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/10-19:37
| Comment(0)
| 未分類
那覇まつりレポートォォォォォ!
早速行ってきました。2009那覇まつり。もちろんメインはテキ屋チェック!&オリオンビアパラダイス。でも今年の那覇まつりは先の全島エイサー同様に去年に比べるとテキ屋の数はかなり減っている感じでした。やっぱりここでも不景気が出ているのでしょうかね。
・・・しかしそれでも相変わらずの横並びのテキ屋メニュー。同じようなお店ばっか。
そんな中でも1つぐらい特徴的なお店もあるだろうと思って、会場を1往復。くまなく探索してきました。すると1ヶ所だけ他とは違ったお店を発見。しかもその他とは違った感じのお店は1ヶ所にまとまっていたのでこちらとしては助かりました。
場所は壺川駅から橋を渡って那覇まつり会場に入って左。相撲会場の入口近くのエリアです。ここにはKFC(ケンタッキーフライドチキン)の出店もありますが、その他に桃屋と上原ミートが出店しており、ここだけは沖縄の横並びのテキ屋とは違って鉄板や揚げ物以外のものがありました。
まずは桃屋のブース。こちらはお店と言うよりも広報的な感じで新製品らしくものをアピールしていました。その商品は「辛そうで辛くない少し辛いラー油」という商品。名前だけ聞くとわかりにくいですが、そのブースではわかりやすく「食べることができるラー油」と説明していました。確かに商品はそんな感じ。ここではご飯に載せたそのラー油を試食でいただけます。
最初はあまり興味がなかったのですが、試食に釣られて食べてみるとそれがまためっちゃ旨い!もちろんラー油の味なのですが、ラー油ほど辛くないし油っぽくない。しかもカリカリのガーリックがいい食感でご飯に載せるとめっちゃ旨い!ちなみにこの「食べるラー油」という商品は本土では既に発売中。沖縄では未発売なので先取りって感じでした。今後は沖縄のスーパー「サンエー」などでも販売されるらしいのでこれはかなり期待したいものです。さすが「ごはんですよ」の桃屋ですね。オープンプライスで378円が実売価格なところ、那覇まつりでは350円で発売されていたのでかなりリーズナブルかも?今日・明日と自宅でも食べてみて美味しければまとめ買いしちゃおうかな〜?
<「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の詳細情報>
そして次は相撲会場の入口を挟んで先にある上原ミートおよびその他の店舗。まさに肉コーナーです。定番のスペアリブもありますが、気になったのは豚肉巻きおにぎり。宮崎とか熊本とか九州ではメジャーのものですよね。沖縄ではあまり目にしないので興味本位で買っちゃいました。1個300円だったのですが、遠目で見た限りは大きさがイマイチつかめませんでしたが、いざ食べようとするとかなり小さかった。これは200円レベルのサイズかな?って思いつつも、ビールの肴にはもってこいの濃い味系だったので、美味しくいただきました。今回はちょうどランチタイムに行ったのでいい昼食になりましたよ。豚肉に甘辛のタレが付いていてビールのお供にはいい感じでしたよ。
他にもアグー串とか牛串とかもあったのかもしれませんが、那覇まつり初日のオープン間際ということもあってまだ販売していませんでした。メインは各種ライブが始まる夕方以降ですからね。でも個人的には先のラー油とこの肉巻きおにぎりが頂けただけでも十分満足かな?
ちなみにそれ以外のテキ屋は相変わらず鉄板ものと揚げ物しかない変わり映えのないテキ屋ばかりでしたが、オリオンビアパラダイス近くにはパイ屋さんや水飴屋さんもありましたね。でもやっぱり変わり種はこの相撲会場入口周辺かな〜?肉系がお好みの方には特におすすめかと思います。
そしてオリオンビアパラダイス開場。ちなみに年齢認証リストバンドはオリオンビアパラダイス開場の2つの入口以外にも、壺川駅側入口や明治橋側入口、あと那覇まつりのテキ屋の中間地点ぐらいにもありましたので、オリオンビアパラダイス開場にこだわらなくても良いかと思います。
今回の那覇まつりではビールは3種。オリオンドラフト、オリオン麦職人、そしてオリオンビールの親会社のアサヒビールのスーパードライの3種類。価格はドラフトとスーパードライが350円で麦職人が250円。那覇ハーリーは400円/300円だったと思いますので少しはリーズナブルになったのかな?でもオリオンビアパラダイス会場の外では+50円で販売されていたので、ビールを買う場合はオリオンビアパラダイス会場がおすすめかと思います。
会場内はまだコンサートのリハーサル中で、人もほとんど居ませんでした。しかも今日の沖縄はたまに小雨もぱらつく陽気で天気はいまいち。でも濡れるほどの雨じゃないですし、涼しいという意味では良い陽気かもしれません。
オリオンビアパラダイス会場にはビール売り場が2ヶ所。あとそれらを挟むようにテキ屋が出ていますが、ここでも相変わらず横並びのお店なので、食べ物に関しては会場の外の方がまだ良いかもしれません。
ちなみに今日は会場へ行く前に那覇ジャスコ(奥武山公園から1駅)に寄ってきたのですが、なんと今日のジャスコではコロッケが1個39円と激安!種類も男爵、野菜、カレー、カボチャがあってなかなかの感じ。なので那覇まつりを想定して、コロッケを数個買ってから行って正解だったかもしれません。1個39円は安いですよね〜(サンキュープライス)。
そんな感じで那覇まつり初日をくまなくチャック。でもここまでチェックしちゃうと明日以降は特に行かなくてもいいかな〜?って思ったりして^^ゞ
まぁ今夜も含めて夜のライブや花火だけを見に行くのは有りかな?どのみち夜飲みは最近はしないようにしていますので、飲みに行くとしても昼だけ。夜は素面でライブや花火だけを楽しむかと思います。
この3連休に那覇に滞在される方は、是非とも那覇まつり会場まで出かけてみて下さいね。前回の記事の時間に合わせていけば無料ライブや花火も楽しめると思いますよ。
・・・しかしそれでも相変わらずの横並びのテキ屋メニュー。同じようなお店ばっか。
そんな中でも1つぐらい特徴的なお店もあるだろうと思って、会場を1往復。くまなく探索してきました。すると1ヶ所だけ他とは違ったお店を発見。しかもその他とは違った感じのお店は1ヶ所にまとまっていたのでこちらとしては助かりました。
場所は壺川駅から橋を渡って那覇まつり会場に入って左。相撲会場の入口近くのエリアです。ここにはKFC(ケンタッキーフライドチキン)の出店もありますが、その他に桃屋と上原ミートが出店しており、ここだけは沖縄の横並びのテキ屋とは違って鉄板や揚げ物以外のものがありました。
まずは桃屋のブース。こちらはお店と言うよりも広報的な感じで新製品らしくものをアピールしていました。その商品は「辛そうで辛くない少し辛いラー油」という商品。名前だけ聞くとわかりにくいですが、そのブースではわかりやすく「食べることができるラー油」と説明していました。確かに商品はそんな感じ。ここではご飯に載せたそのラー油を試食でいただけます。
最初はあまり興味がなかったのですが、試食に釣られて食べてみるとそれがまためっちゃ旨い!もちろんラー油の味なのですが、ラー油ほど辛くないし油っぽくない。しかもカリカリのガーリックがいい食感でご飯に載せるとめっちゃ旨い!ちなみにこの「食べるラー油」という商品は本土では既に発売中。沖縄では未発売なので先取りって感じでした。今後は沖縄のスーパー「サンエー」などでも販売されるらしいのでこれはかなり期待したいものです。さすが「ごはんですよ」の桃屋ですね。オープンプライスで378円が実売価格なところ、那覇まつりでは350円で発売されていたのでかなりリーズナブルかも?今日・明日と自宅でも食べてみて美味しければまとめ買いしちゃおうかな〜?
<「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の詳細情報>
そして次は相撲会場の入口を挟んで先にある上原ミートおよびその他の店舗。まさに肉コーナーです。定番のスペアリブもありますが、気になったのは豚肉巻きおにぎり。宮崎とか熊本とか九州ではメジャーのものですよね。沖縄ではあまり目にしないので興味本位で買っちゃいました。1個300円だったのですが、遠目で見た限りは大きさがイマイチつかめませんでしたが、いざ食べようとするとかなり小さかった。これは200円レベルのサイズかな?って思いつつも、ビールの肴にはもってこいの濃い味系だったので、美味しくいただきました。今回はちょうどランチタイムに行ったのでいい昼食になりましたよ。豚肉に甘辛のタレが付いていてビールのお供にはいい感じでしたよ。
他にもアグー串とか牛串とかもあったのかもしれませんが、那覇まつり初日のオープン間際ということもあってまだ販売していませんでした。メインは各種ライブが始まる夕方以降ですからね。でも個人的には先のラー油とこの肉巻きおにぎりが頂けただけでも十分満足かな?
ちなみにそれ以外のテキ屋は相変わらず鉄板ものと揚げ物しかない変わり映えのないテキ屋ばかりでしたが、オリオンビアパラダイス近くにはパイ屋さんや水飴屋さんもありましたね。でもやっぱり変わり種はこの相撲会場入口周辺かな〜?肉系がお好みの方には特におすすめかと思います。
そしてオリオンビアパラダイス開場。ちなみに年齢認証リストバンドはオリオンビアパラダイス開場の2つの入口以外にも、壺川駅側入口や明治橋側入口、あと那覇まつりのテキ屋の中間地点ぐらいにもありましたので、オリオンビアパラダイス開場にこだわらなくても良いかと思います。
今回の那覇まつりではビールは3種。オリオンドラフト、オリオン麦職人、そしてオリオンビールの親会社のアサヒビールのスーパードライの3種類。価格はドラフトとスーパードライが350円で麦職人が250円。那覇ハーリーは400円/300円だったと思いますので少しはリーズナブルになったのかな?でもオリオンビアパラダイス会場の外では+50円で販売されていたので、ビールを買う場合はオリオンビアパラダイス会場がおすすめかと思います。
会場内はまだコンサートのリハーサル中で、人もほとんど居ませんでした。しかも今日の沖縄はたまに小雨もぱらつく陽気で天気はいまいち。でも濡れるほどの雨じゃないですし、涼しいという意味では良い陽気かもしれません。
オリオンビアパラダイス会場にはビール売り場が2ヶ所。あとそれらを挟むようにテキ屋が出ていますが、ここでも相変わらず横並びのお店なので、食べ物に関しては会場の外の方がまだ良いかもしれません。
ちなみに今日は会場へ行く前に那覇ジャスコ(奥武山公園から1駅)に寄ってきたのですが、なんと今日のジャスコではコロッケが1個39円と激安!種類も男爵、野菜、カレー、カボチャがあってなかなかの感じ。なので那覇まつりを想定して、コロッケを数個買ってから行って正解だったかもしれません。1個39円は安いですよね〜(サンキュープライス)。
そんな感じで那覇まつり初日をくまなくチャック。でもここまでチェックしちゃうと明日以降は特に行かなくてもいいかな〜?って思ったりして^^ゞ
まぁ今夜も含めて夜のライブや花火だけを見に行くのは有りかな?どのみち夜飲みは最近はしないようにしていますので、飲みに行くとしても昼だけ。夜は素面でライブや花火だけを楽しむかと思います。
この3連休に那覇に滞在される方は、是非とも那覇まつり会場まで出かけてみて下さいね。前回の記事の時間に合わせていけば無料ライブや花火も楽しめると思いますよ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/10-13:43
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
今日から2009那覇まつり開催!
10月の連休スタートです。沖縄の秋の連休と言えば「那覇まつり」。特に2日目の大綱挽は有名ですよね。
しかし「祭り」っぽいのはそれくらいで、あとは奥武山公園で各種イベントが開催され、相変わらず横並びのテキ屋が出るぐらい。正直、那覇ハーリーと「競漕」が「綱引き」に変わったぐらいであとはほとんど変わりませんけどね。時期も春のベストシーズンが那覇ハーリーで、秋のベストシーズンがこの那覇まつりって感じですからね。
でも那覇まつりの方が「祭り」としての規模は大きいかな?
那覇まつりは大綱挽のみ国道58号線を通行止めにして久茂地で行われるだけで、祭りのほとんどは奥武山公園で行われますからね。奥武山公園は現在いろいろ箱ものの工事中で制限こそあるものの、広さは那覇ハーリーの那覇新港よりも広いですしね。特にモノレール奥武山公園駅近くの野球場では大規模なオリオンビールのブースが設けられているので、那覇ハーリーにコザで行われたオリオンビアフェストをプラスした規模かもしれません。
ちなみに那覇まつりの場合は「オリオンビアパラダイス」という名前になりますけどね。多分、今回も年齢認証バンドを付けないと酒類の購入ができないと思いますが、先日の全島エイサーとは違って会場オープンが午前11時なのでそんなにバンド発行も混み合わないと思います。コザのオリオンビアフェストの際は夕方4時開場だったのでものすごい混み合っていましたからね。その分、那覇まつりの方が楽かもしれません。でも3日間那覇まつりはありますが、年齢認証バンドは毎日発行し直さないとならないのが面倒です。
・・・っていうか3日間とも行くつもり?^^ゞ
今回の那覇まつりは何せ自宅から徒歩圏内に会場がありますので、気軽に行けるのが良いですからね。なにせ去年までは郊外に住んでいたので会場へ行くのも一苦労。しかも移動手段も相まって飲むに飲めない状態だったので、今年はいろいろな意味で伸び伸び参加ができそうです。
そのためにはいい加減にあの横並びのテキ屋は止めて欲しいですけどね。どのお店も売っているものも値段も一緒でつまらない。コザの全島エイサーでは必ずイカ焼きのような変わり種のお店もあるのですが、那覇まつりに関してはそういう変わり種もやや少なめ。でもできる限り会場へ行ってその変わり種を探してきたいと思います^^v
ちなみに那覇まつりでは国道58号線での大綱挽きは11日の夕方にあるとして、メインの奥武山公園では野球場でオリオンビアパラダイスと毎晩無料ライブがあり、壺川駅側入口近くではRBC主催のイベントが開催される予定。そして午後8時にはその壺川駅近くの川で打ち上げ花火。鑑賞ポイントはその川のモノレール側かな?公園側からだと木々が邪魔で見れない場合もありますし近すぎるので見にくいので、対岸のモノレール側がおすすめかと思います。
そして夜の無料ライブ。詳細は以下の通りなので興味のあるアーティストがいる場合はその時間に合わせていっても十分見れると思います。もともと無料ですし、場所も座ってみる場所はすでに場所取りされているかと思いますが、立って見る分には間際でもステージ近くでも鑑賞できると思いますからね。
私は多分見に行かないと思いますが^^;(ライブやコンサートなどの大音量が鳴り響くところは苦手なもので)
でも3日目のライブはかなり興味あるな〜。ディアマンテスは混むから避けるとしても最初のしゃかりとかりゆし58は見たいな〜(聴きたいな〜)。
あと超個人的に「マブヤーショー」も見たいけどね^^ゞ(沖縄で超人気のローカルヒーロー)
<2009那覇まつり詳細情報/スケジュール・予定表>(★は個人的なオススメ^^;)
■2009那覇まつり 大綱挽(国道58号線・久茂地交差点付近で開催)
15:00 交通規制開始
15:45 綱寄せ
16:00 かぬちつぎ(2本の大綱をつなぐ)
16:15頃 大綱挽開始(先のつなぐ時間で開始時間はかなり変わります)
16:30頃 決着?(勝敗は正直見ていても分かりませんが・・・)
16:50 打ち上げの乾杯
17:00 交通規制一部解除
■2009那覇まつり RBC王国&アニマックスパーク(奥武山公園・壺川駅側で開催)
開演 11:00 終演 20:30
10月10日(土)
12:00-14:00 沖縄BON(テレビ番組生放送)
16:00-19:00 ミュージックライブ(ラジオ番組生放送・出演 FUZZY Quartet Row、Glean Piece、普天間かおり、大江裕)
19:15-19:55 ライブ(出演 thirstyroad)
10月11日(日)
11:00-12:00 ライブ(出演 GGプロモーション“ミュールG”&3EP-RAW)
16:00-16:30 ライブ(出演 ZUKAN)
16:45-20:00 カラオケグランプリ(ゲスト ティンクティンク)
10月12日(月)
11:30-12:00 ★琉神マブヤーショー
12:15-14:00 元気ON!第1部(ラジオ生放送・出演 前川守賢、三田りょう、安里明、ふーみ)
15:00-17:00 元気ON!第2部(ラジオ生放送・出演 テツandトモ、石野田奈津代)
17:15-17:45 地デジ元気!(出演 テツandトモ、元気娘)
18:00-18:30 ★琉神マブヤーショー
18:40-19:10 ライブ(出演 石野田奈津代)
19:25-19:55 ライブ(出演 All Japan Goith)
■2009那覇まつり オリオンビアパラダイス(奥武山公園・奥武山公園駅側で開催)
開演 16:00 終演 20:30
10月10日(土)
16:00 かぐやひも
17:05 サザンバンド沖縄
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 Freddie Eto & Queeness
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
10月11日(日)
16:00 BOURBONZ
16:40 イクマあきら
17:25 ★下地 勇
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 ★BENI
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
10月12日(月)
16:00 ★しゃかり
17:05 ★かりゆし58
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 ★ディアマンテス(ゲスト しおり)
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
しかし「祭り」っぽいのはそれくらいで、あとは奥武山公園で各種イベントが開催され、相変わらず横並びのテキ屋が出るぐらい。正直、那覇ハーリーと「競漕」が「綱引き」に変わったぐらいであとはほとんど変わりませんけどね。時期も春のベストシーズンが那覇ハーリーで、秋のベストシーズンがこの那覇まつりって感じですからね。
でも那覇まつりの方が「祭り」としての規模は大きいかな?
那覇まつりは大綱挽のみ国道58号線を通行止めにして久茂地で行われるだけで、祭りのほとんどは奥武山公園で行われますからね。奥武山公園は現在いろいろ箱ものの工事中で制限こそあるものの、広さは那覇ハーリーの那覇新港よりも広いですしね。特にモノレール奥武山公園駅近くの野球場では大規模なオリオンビールのブースが設けられているので、那覇ハーリーにコザで行われたオリオンビアフェストをプラスした規模かもしれません。
ちなみに那覇まつりの場合は「オリオンビアパラダイス」という名前になりますけどね。多分、今回も年齢認証バンドを付けないと酒類の購入ができないと思いますが、先日の全島エイサーとは違って会場オープンが午前11時なのでそんなにバンド発行も混み合わないと思います。コザのオリオンビアフェストの際は夕方4時開場だったのでものすごい混み合っていましたからね。その分、那覇まつりの方が楽かもしれません。でも3日間那覇まつりはありますが、年齢認証バンドは毎日発行し直さないとならないのが面倒です。
・・・っていうか3日間とも行くつもり?^^ゞ
今回の那覇まつりは何せ自宅から徒歩圏内に会場がありますので、気軽に行けるのが良いですからね。なにせ去年までは郊外に住んでいたので会場へ行くのも一苦労。しかも移動手段も相まって飲むに飲めない状態だったので、今年はいろいろな意味で伸び伸び参加ができそうです。
そのためにはいい加減にあの横並びのテキ屋は止めて欲しいですけどね。どのお店も売っているものも値段も一緒でつまらない。コザの全島エイサーでは必ずイカ焼きのような変わり種のお店もあるのですが、那覇まつりに関してはそういう変わり種もやや少なめ。でもできる限り会場へ行ってその変わり種を探してきたいと思います^^v
ちなみに那覇まつりでは国道58号線での大綱挽きは11日の夕方にあるとして、メインの奥武山公園では野球場でオリオンビアパラダイスと毎晩無料ライブがあり、壺川駅側入口近くではRBC主催のイベントが開催される予定。そして午後8時にはその壺川駅近くの川で打ち上げ花火。鑑賞ポイントはその川のモノレール側かな?公園側からだと木々が邪魔で見れない場合もありますし近すぎるので見にくいので、対岸のモノレール側がおすすめかと思います。
そして夜の無料ライブ。詳細は以下の通りなので興味のあるアーティストがいる場合はその時間に合わせていっても十分見れると思います。もともと無料ですし、場所も座ってみる場所はすでに場所取りされているかと思いますが、立って見る分には間際でもステージ近くでも鑑賞できると思いますからね。
私は多分見に行かないと思いますが^^;(ライブやコンサートなどの大音量が鳴り響くところは苦手なもので)
でも3日目のライブはかなり興味あるな〜。ディアマンテスは混むから避けるとしても最初のしゃかりとかりゆし58は見たいな〜(聴きたいな〜)。
あと超個人的に「マブヤーショー」も見たいけどね^^ゞ(沖縄で超人気のローカルヒーロー)
<2009那覇まつり詳細情報/スケジュール・予定表>(★は個人的なオススメ^^;)
■2009那覇まつり 大綱挽(国道58号線・久茂地交差点付近で開催)
15:00 交通規制開始
15:45 綱寄せ
16:00 かぬちつぎ(2本の大綱をつなぐ)
16:15頃 大綱挽開始(先のつなぐ時間で開始時間はかなり変わります)
16:30頃 決着?(勝敗は正直見ていても分かりませんが・・・)
16:50 打ち上げの乾杯
17:00 交通規制一部解除
■2009那覇まつり RBC王国&アニマックスパーク(奥武山公園・壺川駅側で開催)
開演 11:00 終演 20:30
10月10日(土)
12:00-14:00 沖縄BON(テレビ番組生放送)
16:00-19:00 ミュージックライブ(ラジオ番組生放送・出演 FUZZY Quartet Row、Glean Piece、普天間かおり、大江裕)
19:15-19:55 ライブ(出演 thirstyroad)
10月11日(日)
11:00-12:00 ライブ(出演 GGプロモーション“ミュールG”&3EP-RAW)
16:00-16:30 ライブ(出演 ZUKAN)
16:45-20:00 カラオケグランプリ(ゲスト ティンクティンク)
10月12日(月)
11:30-12:00 ★琉神マブヤーショー
12:15-14:00 元気ON!第1部(ラジオ生放送・出演 前川守賢、三田りょう、安里明、ふーみ)
15:00-17:00 元気ON!第2部(ラジオ生放送・出演 テツandトモ、石野田奈津代)
17:15-17:45 地デジ元気!(出演 テツandトモ、元気娘)
18:00-18:30 ★琉神マブヤーショー
18:40-19:10 ライブ(出演 石野田奈津代)
19:25-19:55 ライブ(出演 All Japan Goith)
■2009那覇まつり オリオンビアパラダイス(奥武山公園・奥武山公園駅側で開催)
開演 16:00 終演 20:30
10月10日(土)
16:00 かぐやひも
17:05 サザンバンド沖縄
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 Freddie Eto & Queeness
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
10月11日(日)
16:00 BOURBONZ
16:40 イクマあきら
17:25 ★下地 勇
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 ★BENI
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
10月12日(月)
16:00 ★しゃかり
17:05 ★かりゆし58
18:20 オリオンビアブレイク
18:50 ★ディアマンテス(ゲスト しおり)
20:00 花火打ち上げ
20:30 終了
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/10-07:20
| Comment(2)
| 沖縄イベント情報
2009年10月09日
台風19号「ニパルタック」発生。小っちゃ!
気になる雲の固まり。台風19号ニパルタックさんになりました。
「ニパルタック」ってなんかかっこいい名前ですよね。それもそのはず、ミクロネシアの有名な戦士の名前らしく、このような感じになっています。よっぽど勇敢で強い戦士だったんでしょうね。
・・・でも台風19号自体はものすごい小っちゃいですけどね^^ゞ
なにせ周辺の雲は台風18号に全て持って行かれたので、残りもので台風を形成している感じなので、雲がかなり薄い状態。気圧も今のところまだ1000hPa。強風域の範囲は150kmと、今朝までの台風18号の暴風域より小さいです。
ちなみに台風17号は未だにフィリピン周辺に居ますが、こちらの方が強風域の範囲は19号の倍近く大きいですし、中心気圧も998hPaと微妙に低め。っていうかもう1週間近くフィリピン周辺をうろうろしていて、いったいいつまで居るの?って感じですけどね。
それはさておき台風19号は台風18号によって気圧配置がかなり東へ移動したので、そのまま台風18号の流れを追うように北上し、その後東へそのまま抜けてしまいそうです。なので沖縄はさることながら本土への接近も可能性は低いかな?強いて言えば小笠原の近くは通るかもしれませんが、接近することは無さそうです。
なのでこの勇敢な戦士くんは日本へは猛威をふるわないで去ってくれそうです。
ちなみに先日、本土を直撃した台風18号はメーローという名前で、マレーシアでいうジャスミンのことらしいです。名前は優しいけど、威力は猛烈でしたけどね。どうも名前と勢力が反比例しているような今年の台風^^;
どうやらこの台風18号で今年の台風シーズンのピークは終わりかな?
というのも、台風18号以降の沖縄は、すっかり秋モードになりましたからね。今日の最高気温も26.7度までしか上がらなかったし、最低気温も24.1度。ほぼ平年並みかな?でも気温よりも湿度が低くて、60%前後。とても過ごしやすい1日でしたよ。
ただし、台風18号とほぼ合体した秋雨前線が南下してきており、沖縄の天気はかなり不安定。雨雲レーダーを見ると沖縄の北側に雨雲が点在しているので、長居雨は降らないと思いますが、時折雨がぱらつく時間もあるかもしれませんね。
何はともあれ、ようやく沖縄もエアコンから解放されて過ごしやすい陽気になりました。やっぱり10月初旬の強力な台風が過ぎすると急激に季節が変わりますね。明日からの那覇まつりはとても過ごしやすい陽気の中行われそうです。
・・・でも暑い方がビールは美味しいんですけどね^^ゞ
とりあえず、ようやく秋のベストシーズンに突入したと思われる沖縄。現在の秋雨前線の影響が去ったら本格的な良いシーズンに突入するかと思います。でも今年の10月は特に旅行の計画をしていないんですけどね^^;<夏の帰郷でかなりお金を使っちゃったので^^ゞ
<最新の台風情報(気象庁)>
「ニパルタック」ってなんかかっこいい名前ですよね。それもそのはず、ミクロネシアの有名な戦士の名前らしく、このような感じになっています。よっぽど勇敢で強い戦士だったんでしょうね。
・・・でも台風19号自体はものすごい小っちゃいですけどね^^ゞ
なにせ周辺の雲は台風18号に全て持って行かれたので、残りもので台風を形成している感じなので、雲がかなり薄い状態。気圧も今のところまだ1000hPa。強風域の範囲は150kmと、今朝までの台風18号の暴風域より小さいです。
ちなみに台風17号は未だにフィリピン周辺に居ますが、こちらの方が強風域の範囲は19号の倍近く大きいですし、中心気圧も998hPaと微妙に低め。っていうかもう1週間近くフィリピン周辺をうろうろしていて、いったいいつまで居るの?って感じですけどね。
それはさておき台風19号は台風18号によって気圧配置がかなり東へ移動したので、そのまま台風18号の流れを追うように北上し、その後東へそのまま抜けてしまいそうです。なので沖縄はさることながら本土への接近も可能性は低いかな?強いて言えば小笠原の近くは通るかもしれませんが、接近することは無さそうです。
なのでこの勇敢な戦士くんは日本へは猛威をふるわないで去ってくれそうです。
ちなみに先日、本土を直撃した台風18号はメーローという名前で、マレーシアでいうジャスミンのことらしいです。名前は優しいけど、威力は猛烈でしたけどね。どうも名前と勢力が反比例しているような今年の台風^^;
どうやらこの台風18号で今年の台風シーズンのピークは終わりかな?
というのも、台風18号以降の沖縄は、すっかり秋モードになりましたからね。今日の最高気温も26.7度までしか上がらなかったし、最低気温も24.1度。ほぼ平年並みかな?でも気温よりも湿度が低くて、60%前後。とても過ごしやすい1日でしたよ。
ただし、台風18号とほぼ合体した秋雨前線が南下してきており、沖縄の天気はかなり不安定。雨雲レーダーを見ると沖縄の北側に雨雲が点在しているので、長居雨は降らないと思いますが、時折雨がぱらつく時間もあるかもしれませんね。
何はともあれ、ようやく沖縄もエアコンから解放されて過ごしやすい陽気になりました。やっぱり10月初旬の強力な台風が過ぎすると急激に季節が変わりますね。明日からの那覇まつりはとても過ごしやすい陽気の中行われそうです。
・・・でも暑い方がビールは美味しいんですけどね^^ゞ
とりあえず、ようやく秋のベストシーズンに突入したと思われる沖縄。現在の秋雨前線の影響が去ったら本格的な良いシーズンに突入するかと思います。でも今年の10月は特に旅行の計画をしていないんですけどね^^;<夏の帰郷でかなりお金を使っちゃったので^^ゞ
<最新の台風情報(気象庁)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/09-17:49
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
熱帯夜から開放!季節を変える10月の台風。
昨日の日中の最高気温は28.2度。10月になっても30度以上の日が続いていた沖縄にとってこの28度台前半という気温は数字以上の気温差を感じました。しかもここ最近は30度を切る日でも湿度が70%とかあって体感温度はまだまだ真夏だったのに対して、昨日の最高気温を記録した時間帯は45%という低湿度。
まさにベストシーズンの気候だったかと思います。
そしてついに最低気温は昨晩25度を切って24.1度。ホントにホントに久しぶりの熱帯夜からの開放。とてもぐっすり眠ることができました。何せ今までは25度以上どころか27度を切ることも滅多になかったので、寝苦しい夜が続いていましたからね。しかしこれでもまだ平年よりはやや高めの気温なんですけどね(+1度)。
それでも朝でも湿度が60%しかなく、とても快適な夜明けを迎えています。
やっぱり10月初旬の台風シーズン末期に到来する台風が季節の変わりを告げるんだな〜って思いましたよ。台風の到来する数は以前に比べてかなり変わりましたが、この台風シーズン末期の季節の変わり目だけは毎年変わりませんね。
そして新北風(ミーニシ)が吹き始める10月下旬・11月上旬までのわずかな期間がいわゆる「ベストシーズン」。今年はうまい具合に体育の日連休からそのベストシーズンが始まりそうです。
おおよそ秋のベストシーズンと言われる陽気は2週間。カレンダーからすると10/25の週末ぐらいまでがほどよい暑さの時期になり、泳ぐにも観光にも最適な時期かもしれません。ちなみにそれ以降は徐々に冷たい北風が吹き始め、海も北向きのビーチが荒れ始めることが多くなります。つまり八重山で言うと西表島の上原航路が欠航しやすくなったら、この新北風の吹き始めといっても良いかもしれません。
でも海水温はまだまだ高いままなので、泳げるか否かは天気と風次第ですが、おおよそ12月ぐらいまではなんとかなるかと思います。沖縄の場合、冬は実質1〜2月の2ヶ月間だけって感覚ですからね。
ちなみに今朝の沖縄は台風17号と大陸からの高気圧の間にあってやや気圧の谷。なので雲がとても多い天気になっていますが、今後は大陸からの高気圧の張り出しいかんでは晴れるかもしれませんね。とりあえず雨雲は本島周辺にはほとんど無いので、雨は降らないと思います(宮古や八重山周辺には台風17号の雲の端くれが一部かかることも?)。
それにしても台風18号の威力はすごかったですね。本土各地への影響もさることながら、注目したいのは北海道沿岸まで北上して未だに暴風域を伴っていると言うこと。本来なら上陸した時点でパワーダウンして暴風域はなくなり、海水温が下がってくる東北あたりにいるあたりには温帯低気圧まで勢力を下げるはずなんですけどね。
なのに北海道まで暴風域を伴ったまま台風が北上するのは、最近ではあまり記憶にありません。いかに今回の台風18号が強力なものだったかがうかがえます。
北海道や東北はまだ台風の雨雲も強風域もかかるので今日はまだ天気は大荒れかと思いますが、それ以外のエリアはまさに台風一過になりそうですね。この台風18号を境に本土も一気に秋になると思いますので、過ごしやすい季節をお互い楽しみたいものですね。
まぁ本土の秋は行楽シーズンかもしれませんが、沖縄の秋はまだまだ海水浴のシーズンですからね。ちょっと季節感が違いますが、どちらも良い時期ですからね。いろいろ楽しみたいものです。
こういう平和な記事、久しぶりだな〜^^ゞ(といいつつ台風19号は今日にも発生するかも?)
まさにベストシーズンの気候だったかと思います。
そしてついに最低気温は昨晩25度を切って24.1度。ホントにホントに久しぶりの熱帯夜からの開放。とてもぐっすり眠ることができました。何せ今までは25度以上どころか27度を切ることも滅多になかったので、寝苦しい夜が続いていましたからね。しかしこれでもまだ平年よりはやや高めの気温なんですけどね(+1度)。
それでも朝でも湿度が60%しかなく、とても快適な夜明けを迎えています。
やっぱり10月初旬の台風シーズン末期に到来する台風が季節の変わりを告げるんだな〜って思いましたよ。台風の到来する数は以前に比べてかなり変わりましたが、この台風シーズン末期の季節の変わり目だけは毎年変わりませんね。
そして新北風(ミーニシ)が吹き始める10月下旬・11月上旬までのわずかな期間がいわゆる「ベストシーズン」。今年はうまい具合に体育の日連休からそのベストシーズンが始まりそうです。
おおよそ秋のベストシーズンと言われる陽気は2週間。カレンダーからすると10/25の週末ぐらいまでがほどよい暑さの時期になり、泳ぐにも観光にも最適な時期かもしれません。ちなみにそれ以降は徐々に冷たい北風が吹き始め、海も北向きのビーチが荒れ始めることが多くなります。つまり八重山で言うと西表島の上原航路が欠航しやすくなったら、この新北風の吹き始めといっても良いかもしれません。
でも海水温はまだまだ高いままなので、泳げるか否かは天気と風次第ですが、おおよそ12月ぐらいまではなんとかなるかと思います。沖縄の場合、冬は実質1〜2月の2ヶ月間だけって感覚ですからね。
ちなみに今朝の沖縄は台風17号と大陸からの高気圧の間にあってやや気圧の谷。なので雲がとても多い天気になっていますが、今後は大陸からの高気圧の張り出しいかんでは晴れるかもしれませんね。とりあえず雨雲は本島周辺にはほとんど無いので、雨は降らないと思います(宮古や八重山周辺には台風17号の雲の端くれが一部かかることも?)。
それにしても台風18号の威力はすごかったですね。本土各地への影響もさることながら、注目したいのは北海道沿岸まで北上して未だに暴風域を伴っていると言うこと。本来なら上陸した時点でパワーダウンして暴風域はなくなり、海水温が下がってくる東北あたりにいるあたりには温帯低気圧まで勢力を下げるはずなんですけどね。
なのに北海道まで暴風域を伴ったまま台風が北上するのは、最近ではあまり記憶にありません。いかに今回の台風18号が強力なものだったかがうかがえます。
北海道や東北はまだ台風の雨雲も強風域もかかるので今日はまだ天気は大荒れかと思いますが、それ以外のエリアはまさに台風一過になりそうですね。この台風18号を境に本土も一気に秋になると思いますので、過ごしやすい季節をお互い楽しみたいものですね。
まぁ本土の秋は行楽シーズンかもしれませんが、沖縄の秋はまだまだ海水浴のシーズンですからね。ちょっと季節感が違いますが、どちらも良い時期ですからね。いろいろ楽しみたいものです。
こういう平和な記事、久しぶりだな〜^^ゞ(といいつつ台風19号は今日にも発生するかも?)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/09-06:54
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月08日
台風19号の予感・・・(まだ17号も18号もいるのに)
台風18号。悪い予感が当たってしまい本土で猛威をふるっていますね。いろいろ影響がでているようですが、今回の18号の唯一の救いはスピードが速いこと。通常の台風なら丸々1日暴風雨にさらされるはずなんですが、今回は半日で済んでいますからね。それでも記録的な雨をもたらしたので、いかに今回の台風18号が強力なものだったかうなずけると思います。普通は陸地の上陸すると一気にパワーダウンして、暴風域も消えることが多いのですが、今回の台風18号は未だに暴風域が残っていますからね。
影響を最小限にとどめて通過することを願うばかりです。
ちなみに忘れ去られた存在になりつつありますが、台風17号は未だに沖縄の南西海上にいるんですけどね。フィリピンに一度上陸した後に西へ抜けたのですが、その後迷走してまたしてもフィリピンに上陸。現在また東の海に出た見たいですが、今後の進路は全く予測できません。なのでこの位置に台風が居座ると波が沖縄に入ってきますからね。船の運航に支障が無くても、泳ぐことには支障があるので、早く遠くへ離れていって欲しいものですね。
そしてサイパン近海に気になる雲の塊。そのうち1つは既に熱帯低気圧にまで発達しており、雲も徐々にではありますが渦を巻いてきているかと思います。そのさらに東にもう一つ、雲の塊はありますが、現段階ではあまり気にする必要は無いかと思います。
今回の台風18号からは全く雨がもたらされなかったので、水不足を少しでも解消させるために是非ともこの熱帯低気圧は沖縄に近づいて欲しいと願うばかりです。でも現在の台風18号のような記録的な豪雨は勘弁ですけどね^^ゞ
ちなみにこの台風19号のタマゴは既に米軍情報では要注意熱帯低気圧扱いになっており、今のところ予想進路は沖縄方面の「西」ではなく、小笠原方面の「北」になっています。まぁこの段階での予想進路はあまりアテになりませんので、是非とも恵みの雨を期待したいものです。
<画像中央が台風19号のタマゴ>
毎年、この時期は覚悟はしていましたが、そろそろ台風ブログから卒業したい今日この頃です。今年は気温が高い状態が続いており、海水温も高いままなようなので、例年よりも台風シーズンが長くなりそうです・・・(いつもは10月初旬までなんですが今年は10月中旬か下旬近くまで続きそうな予感)。
影響を最小限にとどめて通過することを願うばかりです。
ちなみに忘れ去られた存在になりつつありますが、台風17号は未だに沖縄の南西海上にいるんですけどね。フィリピンに一度上陸した後に西へ抜けたのですが、その後迷走してまたしてもフィリピンに上陸。現在また東の海に出た見たいですが、今後の進路は全く予測できません。なのでこの位置に台風が居座ると波が沖縄に入ってきますからね。船の運航に支障が無くても、泳ぐことには支障があるので、早く遠くへ離れていって欲しいものですね。
そしてサイパン近海に気になる雲の塊。そのうち1つは既に熱帯低気圧にまで発達しており、雲も徐々にではありますが渦を巻いてきているかと思います。そのさらに東にもう一つ、雲の塊はありますが、現段階ではあまり気にする必要は無いかと思います。
今回の台風18号からは全く雨がもたらされなかったので、水不足を少しでも解消させるために是非ともこの熱帯低気圧は沖縄に近づいて欲しいと願うばかりです。でも現在の台風18号のような記録的な豪雨は勘弁ですけどね^^ゞ
ちなみにこの台風19号のタマゴは既に米軍情報では要注意熱帯低気圧扱いになっており、今のところ予想進路は沖縄方面の「西」ではなく、小笠原方面の「北」になっています。まぁこの段階での予想進路はあまりアテになりませんので、是非とも恵みの雨を期待したいものです。
<画像中央が台風19号のタマゴ>
毎年、この時期は覚悟はしていましたが、そろそろ台風ブログから卒業したい今日この頃です。今年は気温が高い状態が続いており、海水温も高いままなようなので、例年よりも台風シーズンが長くなりそうです・・・(いつもは10月初旬までなんですが今年は10月中旬か下旬近くまで続きそうな予感)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/08-14:17
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
Googleストリートビュー。那覇の撮影日時判明?
前回の記事でも紹介したGoogleのストリートビュー。那覇など沖縄のおおよその撮影時期が分かりました。
那覇は2008年10月25日前後。
宮古島の来間大橋をチェックしているときも、服装が夏だけど観光客が少なめで太陽もそれほど高く無かったので、おそらく10月か11月かな?って思っていたので、まさにストライク!
それを確証したのが奥武山公園。
<奥武山公園のストビュー>
2008年は10月24-26日に開催されていたので、まさにその時期かと思います。でも正確には産業まつりの準備中(人が入っていないので)だと思いますので、10月23日とか22日かな?
どっちにつけ、那覇については2008年の10月ぐらいかと思います。その他の沖なっわのエリアも先の話の通り、同時期じゃないかな?夏雲が出ていないし、服装は夏服なので、そういう時期は4月か10月ぐらいですからね。4月だとまだ夏服じゃない人もいるので、10月である可能性が高いかと思います。
・・・去年10月って何してたっけ?^^;
とりあえず離島には行っていないので、宮古や八重山のストビューを探しても私は見つかりません(笑)。
多分、街並みの様子からすると10月の平日で、時間は午後ぐらいかな?そうなると多分仕事中かな〜?でも仕事場の駐車場を見たらバイクが置いていなかった。ちょうど外出中だったのかな〜?さすがに1年前に何していたかはわかりませんからね。
とりあえず昼休憩の間に以下の3ヶ所をピックアップしてみましたので、バーチャルトラベルしてみてください。ちなみに来間大橋のような問題のシーンはありませんでしたのであしからず^^ゞ
・守礼門
・海洋博公園
・海中道路
那覇は2008年10月25日前後。
宮古島の来間大橋をチェックしているときも、服装が夏だけど観光客が少なめで太陽もそれほど高く無かったので、おそらく10月か11月かな?って思っていたので、まさにストライク!
それを確証したのが奥武山公園。
<奥武山公園のストビュー>
2008年は10月24-26日に開催されていたので、まさにその時期かと思います。でも正確には産業まつりの準備中(人が入っていないので)だと思いますので、10月23日とか22日かな?
どっちにつけ、那覇については2008年の10月ぐらいかと思います。その他の沖なっわのエリアも先の話の通り、同時期じゃないかな?夏雲が出ていないし、服装は夏服なので、そういう時期は4月か10月ぐらいですからね。4月だとまだ夏服じゃない人もいるので、10月である可能性が高いかと思います。
・・・去年10月って何してたっけ?^^;
とりあえず離島には行っていないので、宮古や八重山のストビューを探しても私は見つかりません(笑)。
多分、街並みの様子からすると10月の平日で、時間は午後ぐらいかな?そうなると多分仕事中かな〜?でも仕事場の駐車場を見たらバイクが置いていなかった。ちょうど外出中だったのかな〜?さすがに1年前に何していたかはわかりませんからね。
とりあえず昼休憩の間に以下の3ヶ所をピックアップしてみましたので、バーチャルトラベルしてみてください。ちなみに来間大橋のような問題のシーンはありませんでしたのであしからず^^ゞ
・守礼門
・海洋博公園
・海中道路
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/08-13:02
| Comment(2)
| 未分類
Googleストリートビュー。沖縄も対応!
大きな地図で見る
いつからかは分かりませんが、いつの間にか沖縄もGoogleストリートビューが対応していました。しかもかなり細かい範囲まで。。。
八重山では石垣島、竹富島、西表島のみが対応。宮古では大神島と多良間島・水納島が対象外であとは全て網羅。本島では橋で繋がっている離島だけが対象のようで、慶良間も久米島も対象外でした。
石垣島は平久保崎まで網羅されていましたが、野底林道や屋良岳林道などは網羅されていませんでした。西表島に関してはもともと道が実質1本しかないので外しようがないですが、でもきちんと「ネコ注意」の道路もしっかり写っていました。竹富島に関してはあの狭い集落の道も網羅されていて、ストビューの車を竹富の道も走らせていたみたいです。ちなみにコンドイビーチとアイヤル浜はともに砂浜まで写っていましたよ。
本島に関してはほぼ全域で網羅されていて、自分の家もばっちり写っていたのでちょっと怖くなりました。ここまで見えちゃうのもどうなの?って感じで怖くなりますね。
そして問題のシーンを発見した宮古島。宮古に関しては橋で繋がっている池間島も来間島も網羅されているのに加えて、伊良部島も網羅されていて嬉しかったですね。下地飛行練習場沖の海もストビューで確認できます。
しかし来間大橋で問題のシーンを発見。
あと来間大橋では駐停車禁止の橋の上で駐車しているタクシーがばっちり写っていました。タクシー会社名もばっちり。でもこれってモロに証拠写真じゃん^^ゞ顔にフィルターもかかっていないみたいなので、ドライバーや観光客の顔もかなり認識できると思いますが・・・。
もとから言われていたことですが、ストリートビューは便利な反面、いつ自分が写っているかわかりませんし、また今回の来間大橋のように問題のシーンも探せば出てくるのが怖いですね。とかく沖縄の場合はこういった車関連の問題のシーンも多いような気がしますし・・・。
しかしここまでものの見事に駐停車禁止の場所での違法駐車の瞬間、および観光客の姿まで写っているものですね。
やっぱり便利以上に恐怖を感じますね。
・来間大橋
・池間大橋
・東平安名崎
・下地飛行練習場の海
・御神崎
・コンドイビーチ
・古宇利大橋
・瀬底大橋
・ニライカナイ橋
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/08-11:44
| Comment(0)
| 未分類
台風18号本土に上陸。豪雨は広範囲へ。
台風18号。ついに本土に上陸してしまいましたね。でもとかくニュースでは「上陸した」「上陸していない」などと言っていますが、正直どっちでも状況はかわりません。何故にその「上陸」という言葉ばかり気にするのか不思議でなりません。
台風が上陸と言ってもあくまで机上のこと。実際はその周辺で起きているので、上陸しようがしまいがどうでもいい話。
どのエリアに活発な雨雲があるかの方が重要かと思います。その「上陸」という言葉も気象庁が勝手に決めた台風の中心が陸地にかかっただけなので、そのエリアに活発な雨雲があるわけではありませんからね。なのでそんな上陸などどうでもいいから、どのエリアに活発な雨雲がかかっている、もしくはかかりそうかを伝えて欲しいものです。
台風情報を見るたびになんか報道がずれているな〜って感じてしまいます。
現在、猛烈に活発な雨雲は岐阜東部、富士山周辺、神奈川北部、東京西部、福島東岸、栃木と茨城の県境が特に顕著で、雨雲は速い速度で北上しているので、これらのエリアの北に位置するエリアは厳重な注意が必要かと思います。逆にこれらのエリアは今我慢すれば雨雲は抜けて少しは雨足が弱くなると思いますので、今は我慢かと思います。
ただし、台風の西側に位置する関西方面は雨雲は北側から流れてきて、台風そのものは北側へ移動することによって、雨雲が一時期停滞するかもしれません。
今回の台風は以前記事にも書きましたが、記録的な豪雨をもたらしています。1時間に80mm近い雨って想像を絶するレベル。東京都心でも明け方に1時間に50mm近い大雨。もはやここまでくると「雨」のレベルを超えて「滝」のような状態かと思います。もちろん、滝のような雨ということは雨水排水が間に合うはずもなく、河川は氾濫する可能性も非常に高くなってくるかと思います。
特に今回は上陸して内陸まで台風が至りそうなので、普段はあまり台風にさらされないエリアが心配です。特に本土の内陸には川が多いので、土石流が発生しないことを願うばかりです。
あとその内陸も台風対策があまり万全ではないと思いますので、その被害も心配です。沖縄の場合は台風を考慮して屋根は重くなっている、もしくは陸屋根になって飛ばされることはあまりありませんが、本土の場合は木造が多いので屋根が軽くなっていますよね。そうなると台風の影響をモロに受けてしまいますので、住宅への被害が懸念されると思います。
一部のエリアでは避難勧告も出たみたいですが、一部のエリアで済む話ではないと思います。広範囲で避難勧告を出した方がいいのでは?最低でも今日の午前中は学校も会社も休みにするべき。沖縄のように公共交通機関が運休したら自動的に休校・休業になるような取り決めにした方がいいと思います。こんな荒れた日に行っても危険なだけかと思いますので。
ちなみに沖縄の場合、午前6時のNHKの情報で公共交通機関(路線バス・モノレール)が運休になった場合は午前は休み。午後0時の時点でも運休になったら午後も休みという感じになっています。ここ2年、その取り決めは実践されていませんが・・・(2シーズン連続で台風が来ていないので)。
ただし、今回の台風は移動速度が元々速く、上陸するとパワーダウンしてさらにスピードアップする可能性がありますので、とりあえず半日我慢すればあとは回復傾向に向かうとは思います。なのでその半日ぐらい会社も学校も休みにして、安全第一で過ごさせて欲しいですね。
ちなみに今朝の沖縄は風も収まって穏やかな陽気になっています。波はまだ高いですが、気温が25度台まで下がったこともあってとても過ごしやすい朝を迎えています。早朝にもかかわらず湿度は50%台(朝は通常湿度が高いのにこの低さ)。気温こそまだ高いものの、湿度や過ごしやすさに関してはいよいよ秋のベストシーズンになったな〜って感じがしています。
本土に関してもこの台風が通過すると沖縄と同じような過ごしやすい日が続くと思いますので、今日の半日(関東甲信越は午前、東北は午後)は我慢してできるだけ外に出ないようにしてください。あと傘は差さないように。役に立たないだけではなく、本人の転倒、或いは傘が飛ばされたことによる他の人への被害が懸念されるので、どうしても外に出る場合は雨合羽を使うようにして下さい。
とにかく今回の台風は甘く見ないで下さいね。いろいろな意味で記録的な台風になるかもしれませんので。安全第一でお願いします。
台風が上陸と言ってもあくまで机上のこと。実際はその周辺で起きているので、上陸しようがしまいがどうでもいい話。
どのエリアに活発な雨雲があるかの方が重要かと思います。その「上陸」という言葉も気象庁が勝手に決めた台風の中心が陸地にかかっただけなので、そのエリアに活発な雨雲があるわけではありませんからね。なのでそんな上陸などどうでもいいから、どのエリアに活発な雨雲がかかっている、もしくはかかりそうかを伝えて欲しいものです。
台風情報を見るたびになんか報道がずれているな〜って感じてしまいます。
現在、猛烈に活発な雨雲は岐阜東部、富士山周辺、神奈川北部、東京西部、福島東岸、栃木と茨城の県境が特に顕著で、雨雲は速い速度で北上しているので、これらのエリアの北に位置するエリアは厳重な注意が必要かと思います。逆にこれらのエリアは今我慢すれば雨雲は抜けて少しは雨足が弱くなると思いますので、今は我慢かと思います。
ただし、台風の西側に位置する関西方面は雨雲は北側から流れてきて、台風そのものは北側へ移動することによって、雨雲が一時期停滞するかもしれません。
今回の台風は以前記事にも書きましたが、記録的な豪雨をもたらしています。1時間に80mm近い雨って想像を絶するレベル。東京都心でも明け方に1時間に50mm近い大雨。もはやここまでくると「雨」のレベルを超えて「滝」のような状態かと思います。もちろん、滝のような雨ということは雨水排水が間に合うはずもなく、河川は氾濫する可能性も非常に高くなってくるかと思います。
特に今回は上陸して内陸まで台風が至りそうなので、普段はあまり台風にさらされないエリアが心配です。特に本土の内陸には川が多いので、土石流が発生しないことを願うばかりです。
あとその内陸も台風対策があまり万全ではないと思いますので、その被害も心配です。沖縄の場合は台風を考慮して屋根は重くなっている、もしくは陸屋根になって飛ばされることはあまりありませんが、本土の場合は木造が多いので屋根が軽くなっていますよね。そうなると台風の影響をモロに受けてしまいますので、住宅への被害が懸念されると思います。
一部のエリアでは避難勧告も出たみたいですが、一部のエリアで済む話ではないと思います。広範囲で避難勧告を出した方がいいのでは?最低でも今日の午前中は学校も会社も休みにするべき。沖縄のように公共交通機関が運休したら自動的に休校・休業になるような取り決めにした方がいいと思います。こんな荒れた日に行っても危険なだけかと思いますので。
ちなみに沖縄の場合、午前6時のNHKの情報で公共交通機関(路線バス・モノレール)が運休になった場合は午前は休み。午後0時の時点でも運休になったら午後も休みという感じになっています。ここ2年、その取り決めは実践されていませんが・・・(2シーズン連続で台風が来ていないので)。
ただし、今回の台風は移動速度が元々速く、上陸するとパワーダウンしてさらにスピードアップする可能性がありますので、とりあえず半日我慢すればあとは回復傾向に向かうとは思います。なのでその半日ぐらい会社も学校も休みにして、安全第一で過ごさせて欲しいですね。
ちなみに今朝の沖縄は風も収まって穏やかな陽気になっています。波はまだ高いですが、気温が25度台まで下がったこともあってとても過ごしやすい朝を迎えています。早朝にもかかわらず湿度は50%台(朝は通常湿度が高いのにこの低さ)。気温こそまだ高いものの、湿度や過ごしやすさに関してはいよいよ秋のベストシーズンになったな〜って感じがしています。
本土に関してもこの台風が通過すると沖縄と同じような過ごしやすい日が続くと思いますので、今日の半日(関東甲信越は午前、東北は午後)は我慢してできるだけ外に出ないようにしてください。あと傘は差さないように。役に立たないだけではなく、本人の転倒、或いは傘が飛ばされたことによる他の人への被害が懸念されるので、どうしても外に出る場合は雨合羽を使うようにして下さい。
とにかく今回の台風は甘く見ないで下さいね。いろいろな意味で記録的な台風になるかもしれませんので。安全第一でお願いします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/08-07:21
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月07日
今週末の奥武山公園は変貌します^^v
今日の那覇は風がまだ強いものの、その風のおかげで最高気温が29.1度までしか上がらず、比較的過ごしやすい1日でした。でも気温こそ低かったものの、湿度が常に70%ぐらいあったのでちょっと動くと汗ばむような感じでしたね。しかも猫っ毛&癖っ毛の私の髪の毛は湿気を吸い取ってクリンクリン。台風の後はもう少し乾いた空気になるはずなんですけど、なんか変ですね。
しかも10月初旬に台風が到来したあとは一気に秋の陽気になるはずなのですが、相変わらず暑かったですからね。気温が29度でも時折差し込む日差しはまだまだ真夏。このままだと2009年は何月まで泳げるの?って感じがしつつあります。果たして季節の変わりを告げる「新北風(ミーニシ)」はいつ吹くんでしょうね。っていうかそれ以前に未だに平年を上回る気温。いい加減、真夏日(最低気温25度以上)から開放させて欲しいです。未だに夜寝るときに布団どころかタオルケットすら不要な暑さですからね^^;
それはさておき今日は用事があって奥武山公園の横を通ってきました。奥武山公園といえば今週末の3連休に「那覇まつり」と「オリオンビアパラダイス」が行われる場所。そのオリオンビアパラダイス開場横を通ったのですが、既にステージを組み始めていました。オリオンビアフェスト系のイベントと言えば無料ライブですからね。しかも夏のビアフェストは那覇では行われないので、春の那覇ハーリーと並んで那覇の2大祭りって感じですからね。奥武山公園駅近くのサブグラウンドが会場なんですが、今年は台風も通過して襲い夏祭りを楽しめそうです。
先日の全島エイサー&オリオンビアフェストは移動がバイクだったので一切ビールを飲めなかったのですが、今回のオリオンビアパラダイスはなにせ会場まで徒歩圏内。飲酒に関しては全く問題ありませんからね。
ちなみに那覇まつりといえば久茂地交差点で行われる「大綱挽」ですが、あっちは全く興味ありません。一度だけ見たことありますが人は多いし、いつ綱を引いているのかわからないし、勝敗もわからない。強いて言えば綱を見たい気持ちはありますが、その場合は交通規制が始まる午後4時までに国道58号線を通ればその大綱は既に置かれていますからね。今年もそれを見るだけ見て、実際の綱引きは見ないかと思います。
10月はこの那覇まつりのあとに毎年産業祭りも開催されますからね。産業祭りはさすがにライブはないですが、オリオンビールのブースはまたありますし、食についても那覇まつりのような横並びのテキ屋以外に、産業祭りの本来の目的でもある各地の特産品もいただけますからね。もちろん離島の特産品もあるので、那覇まつりより産業祭りの方が楽しみかも?
ちなみに産業祭りは例年、那覇まつりの2週間後なので今年は10月23日から25日の3日間に開催されるかと思います。
ある意味、10月の沖縄は夏祭りシーズンかもしれませんね。沖縄の場合、4〜10月が夏シーズンですからね〜(那覇ハーリーも5月初旬だし)。まぁある意味、真夏の7〜8月に祭りが開催されても暑すぎてヘロヘロになっちゃうので、5月とか10月に開催する理由も分からないでもないですけどね^^ゞ
いよいよ今週末。那覇まつりです^^v
しかも10月初旬に台風が到来したあとは一気に秋の陽気になるはずなのですが、相変わらず暑かったですからね。気温が29度でも時折差し込む日差しはまだまだ真夏。このままだと2009年は何月まで泳げるの?って感じがしつつあります。果たして季節の変わりを告げる「新北風(ミーニシ)」はいつ吹くんでしょうね。っていうかそれ以前に未だに平年を上回る気温。いい加減、真夏日(最低気温25度以上)から開放させて欲しいです。未だに夜寝るときに布団どころかタオルケットすら不要な暑さですからね^^;
それはさておき今日は用事があって奥武山公園の横を通ってきました。奥武山公園といえば今週末の3連休に「那覇まつり」と「オリオンビアパラダイス」が行われる場所。そのオリオンビアパラダイス開場横を通ったのですが、既にステージを組み始めていました。オリオンビアフェスト系のイベントと言えば無料ライブですからね。しかも夏のビアフェストは那覇では行われないので、春の那覇ハーリーと並んで那覇の2大祭りって感じですからね。奥武山公園駅近くのサブグラウンドが会場なんですが、今年は台風も通過して襲い夏祭りを楽しめそうです。
先日の全島エイサー&オリオンビアフェストは移動がバイクだったので一切ビールを飲めなかったのですが、今回のオリオンビアパラダイスはなにせ会場まで徒歩圏内。飲酒に関しては全く問題ありませんからね。
ちなみに那覇まつりといえば久茂地交差点で行われる「大綱挽」ですが、あっちは全く興味ありません。一度だけ見たことありますが人は多いし、いつ綱を引いているのかわからないし、勝敗もわからない。強いて言えば綱を見たい気持ちはありますが、その場合は交通規制が始まる午後4時までに国道58号線を通ればその大綱は既に置かれていますからね。今年もそれを見るだけ見て、実際の綱引きは見ないかと思います。
10月はこの那覇まつりのあとに毎年産業祭りも開催されますからね。産業祭りはさすがにライブはないですが、オリオンビールのブースはまたありますし、食についても那覇まつりのような横並びのテキ屋以外に、産業祭りの本来の目的でもある各地の特産品もいただけますからね。もちろん離島の特産品もあるので、那覇まつりより産業祭りの方が楽しみかも?
ちなみに産業祭りは例年、那覇まつりの2週間後なので今年は10月23日から25日の3日間に開催されるかと思います。
ある意味、10月の沖縄は夏祭りシーズンかもしれませんね。沖縄の場合、4〜10月が夏シーズンですからね〜(那覇ハーリーも5月初旬だし)。まぁある意味、真夏の7〜8月に祭りが開催されても暑すぎてヘロヘロになっちゃうので、5月とか10月に開催する理由も分からないでもないですけどね^^ゞ
いよいよ今週末。那覇まつりです^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/07-19:16
| Comment(0)
| 沖縄イベント情報
那覇は強風域脱出。屋久島/種子島は暴風域へ。
台風一過の沖縄です。今朝方はまだ雲もあって、台風の外側の雲が少しだけかかって雨も降りましたが、昼前にはほぼ晴れ。でも相変わらず風が強く波も猛烈に高い状態が続いています。でも波も今朝のものよりは遥かに小さくなってきていて、やっぱり今朝がピークだったのかと納得。風も明け方よりもかなり弱くなった気がしました。外を歩いていても今日は真っ直ぐ進むことができましたからね。
なので沖縄は確実に回復傾向に向かっているかと思います。
しかし台風は南西諸島に沿ったコースを通るため、大東島の次は喜界島。その後は種子島や屋久島を暴風域に飲み込んで北上していきそうです。秋雨前線との干渉で大東島など沖縄海域にいたときよりも雨雲は広範囲でさらに活発化しています。特に正午現在で種子島と屋久島には記録的な豪雨が降り続いています。雨雲レーダーでも1時間に50mm以上の雨が降る赤やピンク色になっていて、その威力が伺えます。昨日から今朝に書けて大東島に豪雨をもたらした時でさえ、この暖色系の表現はあまりありませんでしたからね。いかに現在の屋久島/種子島周辺がものすごい豪雨にさらされているかが伺えます。
そして雨雲は台風とともに移動するもの。台風がそのまま北上するとすると、その活発な雨雲は鹿児島東部、宮崎、高知などにかかるかもしれません。島と違って本土の場合は川も多く、水はけも悪いので、今日の午後以降は河川や海に近づかないことはもとより、水辺の近くに住まわれている方は避難した方がいいかと思います。土砂災害が起こってからは襲いので、できるだけ迅速に避難をして頂きたい次第です。
それにしても台風18号は大東島以外の沖縄にはほとんど雨をもたらしませんでしたね。与論島もほとんど雨が降らなかったみたいで、大東島の沖縄本島の間に雨が降るか否かの境界線ができていたみたいです。なのでせっかくの台風接近にもかかわらず、雨は無し。残ったのは波と風だけ。結果、慶良間の水不足はもはや限界まで来てしまっているかと思います。
現在、阿嘉島だけ隔日断水が行われて、座間味島は夜間断水のみでしたが、来週の月曜日(10/12)以降は座間味島も隔日断水が行われるらしいです。10月12日の午後8時から24時間断水。その後は13日の午後8時から給水再開され、14日の午後8時からはまた断水という感じで、1日おきに給水と断水を繰り返すこととなります。
阿嘉島が9月24日から隔日断水が始まっていますので、10月は阿嘉島・慶留間島・座間味島共に奇数の日が午後8時まで断水という状態になりそうです(偶数の日も午後8時以降断水)。
ちなみに頼みの綱でもあった台風17号は再度フィリピンに上陸してほぼ消滅寸前。今後は熱帯低気圧までパワーダウンしそうです。なので台風17号は沖縄本島および周辺離島に恵みの雨はもたらしてくれなさそうです。
もしかして今回の台風で雨が降らないのは沖縄本島とその周辺離島だけになるかも?八重山や宮古も台風17号が発達時にある程度の雨が降っていましたし、奄美以北も現在雨が降っていて、本土も秋雨前線が停滞している時期から雨が降っていて、今回の台風18号では広範囲に雨をもたらすため、最も水不足になっている沖縄本島と周辺離島だけ雨無し。
今後もしばらくは台風が期待できないので、水不足改善の見通しは全く立たない状態の沖縄です。
なので沖縄は確実に回復傾向に向かっているかと思います。
しかし台風は南西諸島に沿ったコースを通るため、大東島の次は喜界島。その後は種子島や屋久島を暴風域に飲み込んで北上していきそうです。秋雨前線との干渉で大東島など沖縄海域にいたときよりも雨雲は広範囲でさらに活発化しています。特に正午現在で種子島と屋久島には記録的な豪雨が降り続いています。雨雲レーダーでも1時間に50mm以上の雨が降る赤やピンク色になっていて、その威力が伺えます。昨日から今朝に書けて大東島に豪雨をもたらした時でさえ、この暖色系の表現はあまりありませんでしたからね。いかに現在の屋久島/種子島周辺がものすごい豪雨にさらされているかが伺えます。
そして雨雲は台風とともに移動するもの。台風がそのまま北上するとすると、その活発な雨雲は鹿児島東部、宮崎、高知などにかかるかもしれません。島と違って本土の場合は川も多く、水はけも悪いので、今日の午後以降は河川や海に近づかないことはもとより、水辺の近くに住まわれている方は避難した方がいいかと思います。土砂災害が起こってからは襲いので、できるだけ迅速に避難をして頂きたい次第です。
それにしても台風18号は大東島以外の沖縄にはほとんど雨をもたらしませんでしたね。与論島もほとんど雨が降らなかったみたいで、大東島の沖縄本島の間に雨が降るか否かの境界線ができていたみたいです。なのでせっかくの台風接近にもかかわらず、雨は無し。残ったのは波と風だけ。結果、慶良間の水不足はもはや限界まで来てしまっているかと思います。
現在、阿嘉島だけ隔日断水が行われて、座間味島は夜間断水のみでしたが、来週の月曜日(10/12)以降は座間味島も隔日断水が行われるらしいです。10月12日の午後8時から24時間断水。その後は13日の午後8時から給水再開され、14日の午後8時からはまた断水という感じで、1日おきに給水と断水を繰り返すこととなります。
阿嘉島が9月24日から隔日断水が始まっていますので、10月は阿嘉島・慶留間島・座間味島共に奇数の日が午後8時まで断水という状態になりそうです(偶数の日も午後8時以降断水)。
ちなみに頼みの綱でもあった台風17号は再度フィリピンに上陸してほぼ消滅寸前。今後は熱帯低気圧までパワーダウンしそうです。なので台風17号は沖縄本島および周辺離島に恵みの雨はもたらしてくれなさそうです。
もしかして今回の台風で雨が降らないのは沖縄本島とその周辺離島だけになるかも?八重山や宮古も台風17号が発達時にある程度の雨が降っていましたし、奄美以北も現在雨が降っていて、本土も秋雨前線が停滞している時期から雨が降っていて、今回の台風18号では広範囲に雨をもたらすため、最も水不足になっている沖縄本島と周辺離島だけ雨無し。
今後もしばらくは台風が期待できないので、水不足改善の見通しは全く立たない状態の沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/07-11:59
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
台風18号。那覇26.5m。南大東島58.9mの風。
<動画へのリンク>
未だ強風域の中にある沖縄です。波、風ともにかなりすごいです。でもさすがにピークは越えたみたいで、深夜に平均風速17m、最大瞬間風速26.5mを記録した那覇ですが、現在の平均風速は13m。最大瞬間風速に換算しても20mぐらいまで落ち着きました。それでもかなりの強風が吹き荒れていますけどね。
強風域自体は今日の夕方か夜には抜けると思いますが、それ以降も波は2〜3日は残ると思われますので、今週末の連休までに落ち着くか否かは微妙なラインかな?でもこの3連休の船の欠航はこのまま行けばないとは思います。問題は水不足ですけどね・・・。
結局今回の台風18号で沖縄本島および周辺離島には雨はほとんどもたらされませんでした。せっかくの台風にもかかわらず雨が無いとなると慶良間の水不足も限界を超えてしまいそうです。那覇からの水の搬送もありますが、海水淡水化設備の導入は現実のものにならざるを得ないかと思います。
ちなみに大東島は間もなく暴風域を抜けると思われますが、ほぼ直撃に近かったのでこの夜だけで降水量180mm。昨日の午後11時55分には最大瞬間風速58.9mを記録したらしいです。そのため、南大東島では600世帯中3/4にあたる450世帯が停電。北大東島でも220世帯中150世帯が停電しているらしいです。さすがに台風対策を念入りに行っているために建物などの大きな被害は少ないですが、南大東島で窓ガラスが割れたり、屋根の一部が飛ばされるなど4件の被害が報告されているとのこと。これだけの強烈な台風の直撃を食らってこの状況とは、やっぱり島は強いな〜って思いますね。でもまだ暴風域を抜けた訳じゃないですし、吹き返しの強烈な西風が今後も吹くと思われますので、今日1日は辛抱になるかと思います。
そして問題なのは今夜以降の本土。台風18号の影響がモロに出てくるかと思います。しかも秋雨前線を途中から飲み込んでさらに雨雲の範囲を拡大させると思いますので、波・風とともに豪雨が懸念されると思います。増水のおそれがある河川周辺からは非難された方がいいかと思います。台風単体でこの数時間で200mm近い雨が降ったのですから、それに秋雨前線が加わるとどんな雨になるのか想像つかないレベルかと思います。
予想進路については今後は本土に接近することもあって、メディアで適宜紹介されると思いますのでそちらを参考にしてもらいたいですが、一説では紀伊半島周辺に上陸。そのまま本土を横断するとのこと。しかし個人的には台風は目の前に陸地があるとなかなか上陸はせずに、海沿いに移動することが多いと思いますので、もしかすると上陸せずにそのまま太平洋側に沿って移動することもあり得るかも?
どっちにしても広範囲に台風の影響が及ぶのは確実なので、九州から東北までは台風の進路には十二分に注意願いたい次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/07-07:12
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月06日
沖縄本島も強風域突入。
先ほどまで外を歩いていましたが、ビルの多い場所では風はそんな感じませんでしたが、遮るものがない吹きさらしの場所では真っ直ぐに歩くのも困難なぐらい風が強かったです。案の定、沖縄本島も強風域に入りました。
今後は台風18号の北上に伴い、本島でもさらに風が強くなってくると思いますが、雨雲がかかるか否かは微妙なところかもしれませんね。現在台風の雨雲は大東島を飲み込んでいますが、今回の台風18号は雨雲の範囲がそれほど広くないので、強風域に入っても雨は降るとは限りません。っていうか強風域に入ってからも沖縄本島では晴れ間も除かせていて、今回はまさに中央集約型の台風なのかもしれません。
となるとまもなく暴風域に入る大東島がかなり心配です。
18時の時点で南大東島の平均風速20m。最大瞬間風速は30mを超える勢い。午後5時53分には最大瞬間風速33.6mを観測したらしいです。雨もここ2時間で21mm。しかし今後は台風の目に近くなって雨は一時期小康状態になるかもしれません。ただし、台風の場合はその小康状態のあとの吹き返しの風が猛烈なので、どのみち今夜が峠になるかと思います。
ちなみに沖縄本島発着の船はほぼ全便欠航。でも何故か久米商船のみ運行していました。久米島海域はかなり荒れる海にもかかわらず久米商船の運航には驚きました。昼過ぎに泊港を通りかかったときに久米商船だけ船がなかったのでどうしたのか思ったら運行していたとは驚きです。
しかし明日は確実に沖縄本島発着の船便は全便欠航でしょうね。飛行機については強風域なら欠航することはあまり無いかと思いますが、明日になると状況はまた変わるかもしれませんので、運行状況には注意した方が良いかと思います。
それにしても海が荒れています。表層波はもちろんのこと、沿岸に打ち付ける波もかなりの音。それもそのはず、沖縄海域では波が5〜6mもあるらしいですからね。しかし大東島では10〜12mという猛烈なシケ。まさに台風到来の海になっています。ちなみに沖縄の中でも台風から最も遠い八重山でも波は4〜5m。高速艇の欠航のボーダーラインに迫っています。
でも明日の八重山はすでに台風一過。海は荒れているものの台風が雲を全て持って行ってくれますので、天気には恵まれそうです。沖縄本島も明日には天気も回復しそうですが、波はまだ高い状態がしばらく続きそうです。
そして明日は九州南部へ接近し、その後本土に沿った形で台風は移動しそうですね。なので明日の夜から明後日にかけては本土の太平洋側全域で台風18号の影響を受けそうです。
今朝の記事にも書きましたが、今回の台風はかなり危険なので、できる限りの対策をして台風到来に備えて欲しい次第です。
その前に今夜から明日にかけてがピークの沖縄。寝れるかな〜^^ゞ
今後は台風18号の北上に伴い、本島でもさらに風が強くなってくると思いますが、雨雲がかかるか否かは微妙なところかもしれませんね。現在台風の雨雲は大東島を飲み込んでいますが、今回の台風18号は雨雲の範囲がそれほど広くないので、強風域に入っても雨は降るとは限りません。っていうか強風域に入ってからも沖縄本島では晴れ間も除かせていて、今回はまさに中央集約型の台風なのかもしれません。
となるとまもなく暴風域に入る大東島がかなり心配です。
18時の時点で南大東島の平均風速20m。最大瞬間風速は30mを超える勢い。午後5時53分には最大瞬間風速33.6mを観測したらしいです。雨もここ2時間で21mm。しかし今後は台風の目に近くなって雨は一時期小康状態になるかもしれません。ただし、台風の場合はその小康状態のあとの吹き返しの風が猛烈なので、どのみち今夜が峠になるかと思います。
ちなみに沖縄本島発着の船はほぼ全便欠航。でも何故か久米商船のみ運行していました。久米島海域はかなり荒れる海にもかかわらず久米商船の運航には驚きました。昼過ぎに泊港を通りかかったときに久米商船だけ船がなかったのでどうしたのか思ったら運行していたとは驚きです。
しかし明日は確実に沖縄本島発着の船便は全便欠航でしょうね。飛行機については強風域なら欠航することはあまり無いかと思いますが、明日になると状況はまた変わるかもしれませんので、運行状況には注意した方が良いかと思います。
それにしても海が荒れています。表層波はもちろんのこと、沿岸に打ち付ける波もかなりの音。それもそのはず、沖縄海域では波が5〜6mもあるらしいですからね。しかし大東島では10〜12mという猛烈なシケ。まさに台風到来の海になっています。ちなみに沖縄の中でも台風から最も遠い八重山でも波は4〜5m。高速艇の欠航のボーダーラインに迫っています。
でも明日の八重山はすでに台風一過。海は荒れているものの台風が雲を全て持って行ってくれますので、天気には恵まれそうです。沖縄本島も明日には天気も回復しそうですが、波はまだ高い状態がしばらく続きそうです。
そして明日は九州南部へ接近し、その後本土に沿った形で台風は移動しそうですね。なので明日の夜から明後日にかけては本土の太平洋側全域で台風18号の影響を受けそうです。
今朝の記事にも書きましたが、今回の台風はかなり危険なので、できる限りの対策をして台風到来に備えて欲しい次第です。
その前に今夜から明日にかけてがピークの沖縄。寝れるかな〜^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/06-18:28
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
台風の現状を知る方法
気象庁の台風情報って沖縄でも大きな島に直撃しない限り3時間に1回しかしないので、リアルタイムな位置などの情報を知ることがなかなかできません。今回のように大東島(北大東島/南大東島)のみに直撃の場合はまさにその3時間毎の情報しか知ることができません。
同じ島でも石垣島や宮古島が直撃対象の場合は少なくとも1時間に1回は情報更新されるんですけどね。この扱いの差は一体なんでなんでしょう。同じ日本の島なのに。。。
でもそんな時に役立つのが5分に1回更新される雨雲レーダーと30分に1回更新される気象衛星の写真。そして1時間に1回更新されるアメダス。この3つをうまく活用するとほぼリアルタイムな位置や状況をつかむことができると思います。私個人もこの3つの情報を常にチェックしていますからね。ちなみにこの3つの情報から天気も予測しており、天気予報や週間天気予報は全く見ていません。だって沖縄の天気予報、アテにならないんだもん^^ゞ
■雨雲レーダー
まずは雨雲レーダー。言わずとしれた雨雲の分布を画像で確認できるもの。寒色系(青色)ほど雨雲が弱く、暖色系(赤色)になるほど活発な雨雲であることを表しています。つまり暖色系の部分が島や陸地にかかっているといわゆる「集中豪雨」になっているということ。でもつい最近まではこの雨雲レーダーは10分毎に更新され、その情報も10〜15分遅れ。なのであまりリアルタイムとは言えませんでしたが、2009年になって更新頻度が5分に変わり、その情報も5分遅れで配信されますのでかなり利用できます。とかく局地的で変わりやすい沖縄の天気の場合、この雨雲レーダー画像が最も役立ちます。ウェザーニュース社のページなら携帯からも確認できますので、出先でもよく雨雲レーダーはチェックしています。
それはさておき台風の位置の確認。雨雲レーダーのページで動画再生するとその雨雲の流れが分かり、台風は時計と反対回りに雲が流れますので、その流れを見ればおおよその位置が分かります。しかも今回のような猛烈な台風の場合、はっきりとした台風の目が存在しますので、この雨雲レーダーでもその目は確認できます。
しかも台風の場合は、台風本体の雲以外にも周辺の雲を誘引しますので、台風が遠くに離れていてもその誘引された雲の流れから位置や進路を推測することができます。先の話にもあったように台風は反時計回りに回転するので、ちょっと考えればその位置を推測することが可能かと思います。
午前の段階で既に台風の外側の雲が一部雨雲レーダーにも現れてきましたので、午後か夜には台風の全景がこの雨雲レーダー画像で望めるかもしれませんね。その時は沖縄本島にも影響が出てきている証拠なのでちょっと複雑な気持ちになりますけどね。
<沖縄本島および大東島の雨雲レーダーのページ(PC)>
■気象衛星
その雨雲レーダーで推測できないほど台風が陸地から離れている場合は気象衛星の写真を見て雲の流れや位置を把握できます。30分に1回更新なのであまりリアルタイムとは言えないかもしれませんが、それでも台風の正確な位置を把握できますので、台風情報チェックの際は必須かと思います。これなら雨を伴わない雨雲までチェックすることができますし、台風になりきらない雲の塊もこちらでチェックできます。
台風のタマゴを予測する場合は必ずこの気象衛星の写真から判断しています。しかもこの気象衛星の写真は北半球全体の雲の流れを確認できますので、日本からも遠く離れたものまでチェック可能。台風は日本から離れた場所で生まれて日本に接近するにともなって発達することが多いですからね。今回の台風18号などは典型的なその例かもしれません。
とりあえず台風の予測には必須の気象衛星の写真。そして台風接近中もその雲の集まり方などから勢力を読むのに必要なものかと思います。
<北半球の気象衛星の写真(PC)>
■アメダス
最後にアメダス。これは先の2つよりも更新頻度が1時間に1回なんですが、それ以上に正確な情報を「数値」で確認できるので台風が接近したときには重要な情報源かと思います。特に風速とその向き。この2つを確認すると台風がどの位置にいるかおおよそつかむことができると思います。
北東の風なら南東の位置に、北風なら真東の位置にという感じで、台風の反時計回りに回転する特性を考慮すると自ずとその位置は分かると思います。そして重要なのがその風向きの変化。アメダスの便利なところは前日からの情報が保存されているので、その風向きの推移を見ることができること。これを見ればどのような位置を台風が進んでいるか推測することができます。その方角に加えて風速の情報を加味すればさらに正確な位置を推測することができることでしょう。ちなみにアメダスの風速はあくまで「平均風速」なので、台風情報でよく言われる「最大瞬間風速」に換算する場合はこの平均風速を1.5倍すると推測できると言います。
しかしアメダスからの位置の推測は、気象衛星や雨雲レーダーのように目で見てすぐに分からないので、最初は難しいと思いますが、慣れれば他の2つよりも正確な情報が推測できるので便利に感じるかと思います。やっぱり数値で表されるといろいろなことが見えてきますからね。しかもアメダスにはポイントによっては降水量や日照時間まで確認できますので、細かいポイントの現状の天気も読むことができるかもしれません。
ちなみにアメダスの1時間に1回の更新は毎時15分過ぎに更新されますので、チェックするのは毎時15分〜20分の時間帯にするといいでしょう。19時から10時までの1時間の情報は10時15分頃に更新されるという感じになるかと思います。
現在は大東島へ台風が接近していますので、南大東島のアメダス情報をチェックすると台風がどの程度近づいているかわかると思います。風向きもさることながらその風の強さが明確に台風のどの辺にいるかを表してくれると思います。近づけば近づくほど風速が強くなりますからね。しかしあまり近づきすぎるとアメダスが故障して数値を拾わなくなることもありますが、それほどの猛威にさらされている証拠ということも理解できるかもしれません。
いろいろな意味でこのアメダスは数値の並びですがいろいろなことを教えてくれるかと思います。
ちなみに最も危険なアメダスの情報はそれまで強かった風が急に弱くなったとき。いわゆる台風の目に入ったということ。一度経験ありますが、ホントに風がほとんど吹かなくなります。しかも青空も望めて「台風一過?」と錯覚しちゃいます。しかしその後、接近時以上の猛烈な吹き返しの風が吹き始めるので、この風速の変化には特に注意しましょう。台風の場合はこの「吹き返しの風」による被害が最も多いと言われていますので。
<南大東島のアメダス情報(PC)>
<那覇のアメダス情報(PC)>
長くなりましたが、そんなこんなで台風情報をがんばって集めています^^ゞ
今回の台風18号は本土の広い範囲で影響を及ぼす可能性がありますので、みなさんもこれらの情報を活用して台風を警戒して欲しいと願うばかりです。無事に台風をやり過ごしましょう!
さて、沖縄本島も風速が徐々にあがってきていますので、そろそろ強風域に入るかな?(那覇 朝4m→現在8m/南大東島 朝6m→現在12m)
同じ島でも石垣島や宮古島が直撃対象の場合は少なくとも1時間に1回は情報更新されるんですけどね。この扱いの差は一体なんでなんでしょう。同じ日本の島なのに。。。
でもそんな時に役立つのが5分に1回更新される雨雲レーダーと30分に1回更新される気象衛星の写真。そして1時間に1回更新されるアメダス。この3つをうまく活用するとほぼリアルタイムな位置や状況をつかむことができると思います。私個人もこの3つの情報を常にチェックしていますからね。ちなみにこの3つの情報から天気も予測しており、天気予報や週間天気予報は全く見ていません。だって沖縄の天気予報、アテにならないんだもん^^ゞ
■雨雲レーダー
まずは雨雲レーダー。言わずとしれた雨雲の分布を画像で確認できるもの。寒色系(青色)ほど雨雲が弱く、暖色系(赤色)になるほど活発な雨雲であることを表しています。つまり暖色系の部分が島や陸地にかかっているといわゆる「集中豪雨」になっているということ。でもつい最近まではこの雨雲レーダーは10分毎に更新され、その情報も10〜15分遅れ。なのであまりリアルタイムとは言えませんでしたが、2009年になって更新頻度が5分に変わり、その情報も5分遅れで配信されますのでかなり利用できます。とかく局地的で変わりやすい沖縄の天気の場合、この雨雲レーダー画像が最も役立ちます。ウェザーニュース社のページなら携帯からも確認できますので、出先でもよく雨雲レーダーはチェックしています。
それはさておき台風の位置の確認。雨雲レーダーのページで動画再生するとその雨雲の流れが分かり、台風は時計と反対回りに雲が流れますので、その流れを見ればおおよその位置が分かります。しかも今回のような猛烈な台風の場合、はっきりとした台風の目が存在しますので、この雨雲レーダーでもその目は確認できます。
しかも台風の場合は、台風本体の雲以外にも周辺の雲を誘引しますので、台風が遠くに離れていてもその誘引された雲の流れから位置や進路を推測することができます。先の話にもあったように台風は反時計回りに回転するので、ちょっと考えればその位置を推測することが可能かと思います。
午前の段階で既に台風の外側の雲が一部雨雲レーダーにも現れてきましたので、午後か夜には台風の全景がこの雨雲レーダー画像で望めるかもしれませんね。その時は沖縄本島にも影響が出てきている証拠なのでちょっと複雑な気持ちになりますけどね。
<沖縄本島および大東島の雨雲レーダーのページ(PC)>
■気象衛星
その雨雲レーダーで推測できないほど台風が陸地から離れている場合は気象衛星の写真を見て雲の流れや位置を把握できます。30分に1回更新なのであまりリアルタイムとは言えないかもしれませんが、それでも台風の正確な位置を把握できますので、台風情報チェックの際は必須かと思います。これなら雨を伴わない雨雲までチェックすることができますし、台風になりきらない雲の塊もこちらでチェックできます。
台風のタマゴを予測する場合は必ずこの気象衛星の写真から判断しています。しかもこの気象衛星の写真は北半球全体の雲の流れを確認できますので、日本からも遠く離れたものまでチェック可能。台風は日本から離れた場所で生まれて日本に接近するにともなって発達することが多いですからね。今回の台風18号などは典型的なその例かもしれません。
とりあえず台風の予測には必須の気象衛星の写真。そして台風接近中もその雲の集まり方などから勢力を読むのに必要なものかと思います。
<北半球の気象衛星の写真(PC)>
■アメダス
最後にアメダス。これは先の2つよりも更新頻度が1時間に1回なんですが、それ以上に正確な情報を「数値」で確認できるので台風が接近したときには重要な情報源かと思います。特に風速とその向き。この2つを確認すると台風がどの位置にいるかおおよそつかむことができると思います。
北東の風なら南東の位置に、北風なら真東の位置にという感じで、台風の反時計回りに回転する特性を考慮すると自ずとその位置は分かると思います。そして重要なのがその風向きの変化。アメダスの便利なところは前日からの情報が保存されているので、その風向きの推移を見ることができること。これを見ればどのような位置を台風が進んでいるか推測することができます。その方角に加えて風速の情報を加味すればさらに正確な位置を推測することができることでしょう。ちなみにアメダスの風速はあくまで「平均風速」なので、台風情報でよく言われる「最大瞬間風速」に換算する場合はこの平均風速を1.5倍すると推測できると言います。
しかしアメダスからの位置の推測は、気象衛星や雨雲レーダーのように目で見てすぐに分からないので、最初は難しいと思いますが、慣れれば他の2つよりも正確な情報が推測できるので便利に感じるかと思います。やっぱり数値で表されるといろいろなことが見えてきますからね。しかもアメダスにはポイントによっては降水量や日照時間まで確認できますので、細かいポイントの現状の天気も読むことができるかもしれません。
ちなみにアメダスの1時間に1回の更新は毎時15分過ぎに更新されますので、チェックするのは毎時15分〜20分の時間帯にするといいでしょう。19時から10時までの1時間の情報は10時15分頃に更新されるという感じになるかと思います。
現在は大東島へ台風が接近していますので、南大東島のアメダス情報をチェックすると台風がどの程度近づいているかわかると思います。風向きもさることながらその風の強さが明確に台風のどの辺にいるかを表してくれると思います。近づけば近づくほど風速が強くなりますからね。しかしあまり近づきすぎるとアメダスが故障して数値を拾わなくなることもありますが、それほどの猛威にさらされている証拠ということも理解できるかもしれません。
いろいろな意味でこのアメダスは数値の並びですがいろいろなことを教えてくれるかと思います。
ちなみに最も危険なアメダスの情報はそれまで強かった風が急に弱くなったとき。いわゆる台風の目に入ったということ。一度経験ありますが、ホントに風がほとんど吹かなくなります。しかも青空も望めて「台風一過?」と錯覚しちゃいます。しかしその後、接近時以上の猛烈な吹き返しの風が吹き始めるので、この風速の変化には特に注意しましょう。台風の場合はこの「吹き返しの風」による被害が最も多いと言われていますので。
<南大東島のアメダス情報(PC)>
<那覇のアメダス情報(PC)>
長くなりましたが、そんなこんなで台風情報をがんばって集めています^^ゞ
今回の台風18号は本土の広い範囲で影響を及ぼす可能性がありますので、みなさんもこれらの情報を活用して台風を警戒して欲しいと願うばかりです。無事に台風をやり過ごしましょう!
さて、沖縄本島も風速が徐々にあがってきていますので、そろそろ強風域に入るかな?(那覇 朝4m→現在8m/南大東島 朝6m→現在12m)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/06-12:00
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
大東島が台風18号の強風域に!
午前6時現在、大東島(北大東島・南大東島)が台風18号の強風域に入りました。このままだと今夜から明日(10/7)にかけて風速25m以上の暴風域にも入るおそれあり。台風18号は920hPaまで勢力を落としたものの、中心付近の最大風速は55m、最大瞬間風速は75mと以前「猛烈な」勢力を保ったまま移動中。沖縄本島も明日朝(10/7)には強風域に入ると思われ、波・風ともに大荒れになると思われます。
そして明日の夜(10/7)には本土にも接近し、現在雨をもたらしている秋雨前線との干渉でかなりの大雨になる模様。明後日(10/8)には関東地方に最接近すると思われ、木曜日は警戒が必要かと思います。
正直、今回の台風で最も影響が少ないと思われるのがここ沖縄。今朝も晴れ上がっていますし、台風の強風域に入っても台風の西側の雲がかかる程度なので、それほど大荒れにはならない気もします。
むしろ本土の方が影響が大きくなると思われ、台風18号の接近もさることながら一番気になるのは秋雨前線との干渉。本土に多大な被害をもたらした8月の台風9号の時も本土に停滞していた低気圧との干渉の結果かと思いますので、今回は明確な前線を伴った秋雨前線が停滞している本土なので、影響は計り知れないレベルにまで至るかもしれません。
水不足に苦しんでいる沖縄が台風による雨の恩恵を最も受けることが少なくなり、雨のほとんどは本土へなどという皮肉な結果になるかもしれません。
台風18号による詳しい到達日などを念のためまとめておきます(気象庁情報より)。
・大東島 10/6の朝に強風域突入。10/7深夜・早朝に暴風域突入。10/7午後には暴風域脱出。10/7深夜には強風域脱出。
・沖縄本島 10/6の夜から深夜には強風域突入。10/7午前中には最接近(一部暴風域にかかるかも?)。10/8日中まで強風域。
・西日本 10/7の深夜には一部が強風域へ。10/8早朝から午前中にかけて最接近。
・東日本 10/8の午後から夜には強風域へ。10/8深夜から10/9朝までに最接近。
ちなみに気象庁などの予想進路では台風18号は本土に上陸するとなっていますが、台風は陸を避けるようなコースを通ることが多いので、もしかすると上陸はしない可能性もあります。但し暴風域を伴った状態で最接近しそうですので、一部の地域(南関東)では暴風域に飲み込まれる可能性もあるかもしれません。
今までいろいろな台風を見てきましたが、今回の台風18号はかなり強力。これから最接近する大東島での被害も気になりますが、秋雨前線と超強力な台風18号の双方が襲いかかる本土の方が心配です。
もし沖縄が本土と同じ状況になっていたら、10/8もしくは10/9は会社も学校も確実に休みになると思いますが、本土の企業や学校は台風に対する危機感があまり無いので、おそらく休校や休業になるところはほとんど無いかと思います。
社員や生徒などの命を守るためにも、10/8と10/9は臨機応変に早退させたり休ませたりして欲しいと願うばかりです。
どうも本土の場合は台風に対して後手後手のことが多いようで、ニュースでも被害のことばかり。問題はその被害をいかに少なくするかかと思いますので、現段階で本土の台風が接近するエリアに対して警戒を促して欲しいと願うばかりです。今朝のメディアでもほんのちょっとしか紹介されませんでしたが、今回はそのレベルじゃ済まない気がしますので。
こういうことはあまり書きたくないですが、記録に残る台風になりそうな気がします。この台風18号は。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/06-07:24
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月05日
天気予報は雷雨。実際は夕日が照らす沖縄
今日の沖縄(那覇)はホントにいい天気でした。でもわずか30kmしか離れていない慶良間諸島ではぐずついた天気で雨も降っていたみたいですね。那覇から見た水平線近くの雲がちょうど慶良間の島々にかかっていたのでしょうか?
同じ沖縄本島のエリアでもこの「30km」の距離でここまで天気が変わるんですから、そりゃ天気予報もしにくいですよね。
ちなみに気圧配置図を見る限り、今日の沖縄はどう考えても曇りもしくは一時雨になるような感じですが、晴れた原因はまさに台風のおかげかもしれません。というのも西にある台風17号は沖縄本島周辺から雲を北西に引っ張り、対して台風18号はその逆に南東に雲を引っ張り、結果その狭間の沖縄本島がいい具合に雲がとれたのかと思います。
確かに気圧配置図だけを見れば今日の沖縄本島の天気は「曇り一時雨」かもしれませんね。
しかも台風がどちらか1つだけだとバランスが取れないので、雲が沖縄にも流れ込んでくるかもしれませんが、まさに台風が2個あることによってこの晴天がもたらされたのかもしれません。
まぁ台風は動いているのでこのバランスはすぐに崩れてしまうかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに今日も正午前後は前回の記事のような青空が広がっていましたが、その後はどんより曇ってしまい、もう晴れの時間は終わり?って思ったら夕方にこの快晴。ホントに台風が接近しているの?とばかりの天気でしたよ。
っていうか天気予報では夕方以降、「雷雨」となっていたはずなんですが・・・^^ゞ
しかし台風は確実に沖縄海域に影響を及ぼしており、台風17号は迷走しつつも徐々に西に移動して、もしかして沖縄および日本からは離れる方向に移動するかもしれませんが、問題は台風18号。当初の予測よりもかなり沖縄寄りに進路を取りつつあり、もはや大東島は強風圏内に入るのは確実。もしかすると暴風圏内にも入ってしまうかもしれません。
そして沖縄本島も強風域に入る可能性があり、大東島に関しては明日から。沖縄本島については明日の夜か明後日にも強風圏内に入るかもしれません。
今回の台風18号はものすごい勢力が強いので、強風域でもかなりの影響があるかもしれません。なにせ中心気圧は910hPa。中心付近の最大瞬間風速はなんと80m。特に大東島は暴風域にかなり接近しそうなので、被害が無いことを願うばかりです。
とりあえず大東島では今日の内に。沖縄本島では明日中に台風対策をしっかりして、食料と水を確保したいと思います。
あとはどの程度雨をもたらしてくれるかですが、今回の台風18号は雨雲が中心付近(強風域内)に集約しているので、雨が降るということは暴風雨になることを意味するので、恵みの雨もちょっと複雑です。
まずは明日。しっかり準備して明後日に備えたいと思います。
ちなみに本土は明後日の水曜までに台風に備えて、明々後日の木曜日は無理しないで台風をやり過ごして欲しいと願うばかりです。10月の台風はかなり強力なので油断はせず、安全第一で切り抜けましょう!
同じ沖縄本島のエリアでもこの「30km」の距離でここまで天気が変わるんですから、そりゃ天気予報もしにくいですよね。
ちなみに気圧配置図を見る限り、今日の沖縄はどう考えても曇りもしくは一時雨になるような感じですが、晴れた原因はまさに台風のおかげかもしれません。というのも西にある台風17号は沖縄本島周辺から雲を北西に引っ張り、対して台風18号はその逆に南東に雲を引っ張り、結果その狭間の沖縄本島がいい具合に雲がとれたのかと思います。
確かに気圧配置図だけを見れば今日の沖縄本島の天気は「曇り一時雨」かもしれませんね。
しかも台風がどちらか1つだけだとバランスが取れないので、雲が沖縄にも流れ込んでくるかもしれませんが、まさに台風が2個あることによってこの晴天がもたらされたのかもしれません。
まぁ台風は動いているのでこのバランスはすぐに崩れてしまうかもしれませんけどね^^ゞ
ちなみに今日も正午前後は前回の記事のような青空が広がっていましたが、その後はどんより曇ってしまい、もう晴れの時間は終わり?って思ったら夕方にこの快晴。ホントに台風が接近しているの?とばかりの天気でしたよ。
っていうか天気予報では夕方以降、「雷雨」となっていたはずなんですが・・・^^ゞ
しかし台風は確実に沖縄海域に影響を及ぼしており、台風17号は迷走しつつも徐々に西に移動して、もしかして沖縄および日本からは離れる方向に移動するかもしれませんが、問題は台風18号。当初の予測よりもかなり沖縄寄りに進路を取りつつあり、もはや大東島は強風圏内に入るのは確実。もしかすると暴風圏内にも入ってしまうかもしれません。
そして沖縄本島も強風域に入る可能性があり、大東島に関しては明日から。沖縄本島については明日の夜か明後日にも強風圏内に入るかもしれません。
今回の台風18号はものすごい勢力が強いので、強風域でもかなりの影響があるかもしれません。なにせ中心気圧は910hPa。中心付近の最大瞬間風速はなんと80m。特に大東島は暴風域にかなり接近しそうなので、被害が無いことを願うばかりです。
とりあえず大東島では今日の内に。沖縄本島では明日中に台風対策をしっかりして、食料と水を確保したいと思います。
あとはどの程度雨をもたらしてくれるかですが、今回の台風18号は雨雲が中心付近(強風域内)に集約しているので、雨が降るということは暴風雨になることを意味するので、恵みの雨もちょっと複雑です。
まずは明日。しっかり準備して明後日に備えたいと思います。
ちなみに本土は明後日の水曜までに台風に備えて、明々後日の木曜日は無理しないで台風をやり過ごして欲しいと願うばかりです。10月の台風はかなり強力なので油断はせず、安全第一で切り抜けましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/05-18:26
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
沖縄の天気予報って・・・^^ゞ
このブログでもしつこく書いていますが、沖縄の天気予報は当たりません。今回は「アテになりません」ではなく明確に「当たりません」と書きたいと思います。
だって今の沖縄。晴れているもん^^ゞ
天気予報では雨マークばかりだったのに・・・
確かに西から雲が迫ってきていて慶良間海域では雨も降っているかもしれませんが、それでも小さい傘マークの「一時雨」レベル。今日の予報は大きな傘マークの「断続的な雨」。
・・・今日の天気予報すら当たらない沖縄の天気予報。まして週間天気予報など参考にすらならないかも?
事実、沖縄に住んでいて週間天気予報は全く見ていません。強いて言えばテレビのニュース番組に放映される週間天気予報を目にするぐらいで(目にせざるを得ない)、しかも見ても晴れマークしかチェックしません。だって雨マーク(特に小さな雨マーク)は全く当たりませんので。当日の予報ですらこの状態なのに週間天気予報なんてね〜。
まぁ沖縄の場合は昨日の天気のように1日でめまぐるしく変わることが多いので、1つのマークじゃ表現できないという理由もあります。その場合、だいたい雲マークに小さな傘マークの「曇り一時(時々)雨」って表記されているんですよね。なのでそのマークを目にしたときは「予報できない天気」なんだな〜っていつも思っています。現にそのマークの日の多くは青空が望めますからね〜。
ちなみにそんな青空を覗かせている今日の沖縄那覇。またしても30度オーバーの真夏日に逆戻り。午前11時の時点で既に31.3度(記録上は最高気温32度)。湿度はどうにか68%まで落ち着きましたが、風があまり強くないのでかなり蒸し蒸ししています。未だ8月の陽気の沖縄。もう10月5日になるにもかかわらず。
やっぱり今年も体育の日前後に訪れる台風が通過するまで真夏の陽気のままなのかな〜?
ちなみに平年のこの時期の気温は最高で28.2度、最低で23.4度と本来ならかなり過ごしやすい陽気なんですが、現段階で最高気温は31.2度(平年+3度)、最低25.6度(平年+2.2度)と平年より2〜3度高い状態が続いています。この2〜3度の差って大きいんだよな〜。
でもここ数日、最高気温が30度未満になってしかも雨も多少降ったので、冷水シャワーだとちょっと水が冷たく感じるようになりました。でもまだ温水にしなくてもOKかな?ってレベルですけどね。まぁ沖縄の場合は梅雨明けから10月の台風シーズンまでは水のみのシャワーでも十分ですからね。おかげで夏はガス代がかからないこと、かからないこと。代わりにエアコンや扇風機などでの電気代がかかりますけどね^^ゞ
だって今の沖縄。晴れているもん^^ゞ
天気予報では雨マークばかりだったのに・・・
確かに西から雲が迫ってきていて慶良間海域では雨も降っているかもしれませんが、それでも小さい傘マークの「一時雨」レベル。今日の予報は大きな傘マークの「断続的な雨」。
・・・今日の天気予報すら当たらない沖縄の天気予報。まして週間天気予報など参考にすらならないかも?
事実、沖縄に住んでいて週間天気予報は全く見ていません。強いて言えばテレビのニュース番組に放映される週間天気予報を目にするぐらいで(目にせざるを得ない)、しかも見ても晴れマークしかチェックしません。だって雨マーク(特に小さな雨マーク)は全く当たりませんので。当日の予報ですらこの状態なのに週間天気予報なんてね〜。
まぁ沖縄の場合は昨日の天気のように1日でめまぐるしく変わることが多いので、1つのマークじゃ表現できないという理由もあります。その場合、だいたい雲マークに小さな傘マークの「曇り一時(時々)雨」って表記されているんですよね。なのでそのマークを目にしたときは「予報できない天気」なんだな〜っていつも思っています。現にそのマークの日の多くは青空が望めますからね〜。
ちなみにそんな青空を覗かせている今日の沖縄那覇。またしても30度オーバーの真夏日に逆戻り。午前11時の時点で既に31.3度(記録上は最高気温32度)。湿度はどうにか68%まで落ち着きましたが、風があまり強くないのでかなり蒸し蒸ししています。未だ8月の陽気の沖縄。もう10月5日になるにもかかわらず。
やっぱり今年も体育の日前後に訪れる台風が通過するまで真夏の陽気のままなのかな〜?
ちなみに平年のこの時期の気温は最高で28.2度、最低で23.4度と本来ならかなり過ごしやすい陽気なんですが、現段階で最高気温は31.2度(平年+3度)、最低25.6度(平年+2.2度)と平年より2〜3度高い状態が続いています。この2〜3度の差って大きいんだよな〜。
でもここ数日、最高気温が30度未満になってしかも雨も多少降ったので、冷水シャワーだとちょっと水が冷たく感じるようになりました。でもまだ温水にしなくてもOKかな?ってレベルですけどね。まぁ沖縄の場合は梅雨明けから10月の台風シーズンまでは水のみのシャワーでも十分ですからね。おかげで夏はガス代がかからないこと、かからないこと。代わりにエアコンや扇風機などでの電気代がかかりますけどね^^ゞ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/05-11:51
| Comment(5)
| 沖縄の服装/天気
変革期にある慶良間
この週末にいろいろなニュースがあった沖縄本島西岸の慶良間諸島。中でもエコツーリズム推進法に基づくダイバー規制には驚かされました。確かに悪質なダイビングショップの無秩序なアンカーの投げ入れなどによるサンゴの破損、ダイビング船からの汚水排出などの悪質行為は横行していますが、それを抑制させるためにダイバーを半減させる方向で調整中とは・・・。
「ダイバー半減=ダイビングショップへの影響」
島の経済がちょっと心配になりますね。
でも長い目で見たらサンゴが無くなることによるダイバーの敬遠よりも、サンゴを保全することによって継続的なダイビング客の来島の方がメリットはあるかもしれません。確かにこの規制が行われる予定の2010年4月からは来島者も減少するかもしれませんので、2009年とのギャップはかなり大きいかと思いますが、それを乗り越えれば将来的には良い方向へ向かうかと思います。
ちなみにこの「ダイバー半減」というエコツーリズム推進法による総量規制は、水深30mより浅い海でのダイビングには座間味村・渡嘉敷村の承認が必要とすることによるもの。渡嘉敷村では1日上限550人、座間味村は700人に限定されるらしいです。基本的に許可は個々のダイバーに対してではなくダイビングショップにかかるもので、過去にオニヒトデ駆除など環境保全活動などを踏まえて自治体がショップに許可を与えるもの。
しかしこの許可についても実際の所、きちんとした根拠で与えられるのか疑問が残ると思います。ダイビングショップによっては政治的な繋がりがあるショップもあるらしいので、その点がちょっと気になります。とかくダイビングについては沖縄観光の中でもダントツで単価が高いので、動くお金も多く、お金が絡めば政治も絡む。他の健全なショップのためにもこの「許可」については透明性を保って欲しいと願うばかりです。お金で許可を買うようなことにはならないように・・・。
しかし個人的にはこのダイビングについてもさることながら、シュノーケリング客のマナーの悪さも問題かと思います。サンゴの上で平気で立つ輩が未だに多いですからね。水深の浅い部分では圧倒的にこの「シュノーケリング客」のマナーの悪さで破壊されています。しかしダイバーとは違ってシュノーケリング客はショップを通さない人がほとんどなので、なかなか規制はできないのかもしれません。
以前は座間味村で入島税(環境目的税)なるものを取る取らないって話がありましたが、そのことも含めて海外のように入島時にはレクチャーを受けさせて、シュノーケリングを含めて島で過ごす際のマナーやルールをレクチャーする必要もあると思います。その際に誓約書を書かせるだけでも一定の効果はあるかもしれません。今のままでは慶良間の浅瀬のサンゴは壊滅してしまうと思います。実際に5年前に比べても阿嘉島のニシ浜の珊瑚礁は半分以下になっていると実感しています。地球温暖化による海水温の上昇やオニヒトデへの被害もありますが、どう見ても人が踏んだことによるサンゴの破損が目に付くのが実際の所。できれば今回のダイバー規制に合わせて、シュノーケリング客規制(実際は入島規制)も考えて欲しい次第です。
長くなりました最初のニュースはダイバー規制についてのことでした。早ければ2010年4月から30mより浅い部分を潜るダイビングショップには許可が必要になるらしいです(1日上限渡嘉敷村550人/座間味村700人)。
<慶良間でダイバー規制のニュース>
続いては水不足関連。昨日はかなりの雨が座間味村でも降りましたが、それでもまだまだ水不足が続く慶良間。ようやく「海水淡水化設備」導入への検討が始まったらしいです。っていうか遅すぎ。しかもあくまで淡水化設備の借り入れ。正式な導入ではないらしいです。
しかも座間味村は現在財政破綻寸前の「早期健全化団体」扱い。1基借りるのに月100万円かかり、実際は2基は必要とのこと。村の財政事情でこの月200万円は非常に厳しいと思いますが・・・
無駄な道路を造らなければ月200万円などあっと言う間だったはず!
阿嘉島の集落〜ニシ浜の山越えの道(総工費不明)。座間味島の座間味集落〜古座間味の坂道(総工費約5600万円)。この2つの道路整備にいったいいくらをかけたのでしょう。しかも両方とも老朽化こそしていたものの、特に崩落して通行不能だったわけでもなく、キレイに整備しただけ。
こんなことをやっているから早期健全化団体になると思います。
なのに村議員は「電気は本島と平等に供給されるのになぜ水は平等に供給されないのか」という県や国に不満を漏らす人も居たらしい。そういうことを言う前に自分たちがこれまでにどれだけ無駄なお金を使ってきたかを検証して欲しいものです。先の道路だけじゃなく、ランニングコストのことを考えないで作った焼却設備など。それらの額に比べたら月200万円など小さなものです。こういう発想だから財政破綻するのかと思います。早い話、議員数を減らせばこの月200万円などすぐに捻出できると思います。与那国町では座間味より人口は多いけど議員数は少ないですからね。あと1〜2人は削減できるはずかと思います。
自分のクビを守りたいのはわかりますが、今のままだと確実に夕張市のあとを追うことになるかと思います。結果、破綻すれば議員数は削減されるはず。ならば今のうちに減らしておく方がいいのではないでしょうか?
<海水淡水化設備を1基100万円/月で借り入れ方針のニュース>
(コメント不可)
「ダイバー半減=ダイビングショップへの影響」
島の経済がちょっと心配になりますね。
でも長い目で見たらサンゴが無くなることによるダイバーの敬遠よりも、サンゴを保全することによって継続的なダイビング客の来島の方がメリットはあるかもしれません。確かにこの規制が行われる予定の2010年4月からは来島者も減少するかもしれませんので、2009年とのギャップはかなり大きいかと思いますが、それを乗り越えれば将来的には良い方向へ向かうかと思います。
ちなみにこの「ダイバー半減」というエコツーリズム推進法による総量規制は、水深30mより浅い海でのダイビングには座間味村・渡嘉敷村の承認が必要とすることによるもの。渡嘉敷村では1日上限550人、座間味村は700人に限定されるらしいです。基本的に許可は個々のダイバーに対してではなくダイビングショップにかかるもので、過去にオニヒトデ駆除など環境保全活動などを踏まえて自治体がショップに許可を与えるもの。
しかしこの許可についても実際の所、きちんとした根拠で与えられるのか疑問が残ると思います。ダイビングショップによっては政治的な繋がりがあるショップもあるらしいので、その点がちょっと気になります。とかくダイビングについては沖縄観光の中でもダントツで単価が高いので、動くお金も多く、お金が絡めば政治も絡む。他の健全なショップのためにもこの「許可」については透明性を保って欲しいと願うばかりです。お金で許可を買うようなことにはならないように・・・。
しかし個人的にはこのダイビングについてもさることながら、シュノーケリング客のマナーの悪さも問題かと思います。サンゴの上で平気で立つ輩が未だに多いですからね。水深の浅い部分では圧倒的にこの「シュノーケリング客」のマナーの悪さで破壊されています。しかしダイバーとは違ってシュノーケリング客はショップを通さない人がほとんどなので、なかなか規制はできないのかもしれません。
以前は座間味村で入島税(環境目的税)なるものを取る取らないって話がありましたが、そのことも含めて海外のように入島時にはレクチャーを受けさせて、シュノーケリングを含めて島で過ごす際のマナーやルールをレクチャーする必要もあると思います。その際に誓約書を書かせるだけでも一定の効果はあるかもしれません。今のままでは慶良間の浅瀬のサンゴは壊滅してしまうと思います。実際に5年前に比べても阿嘉島のニシ浜の珊瑚礁は半分以下になっていると実感しています。地球温暖化による海水温の上昇やオニヒトデへの被害もありますが、どう見ても人が踏んだことによるサンゴの破損が目に付くのが実際の所。できれば今回のダイバー規制に合わせて、シュノーケリング客規制(実際は入島規制)も考えて欲しい次第です。
長くなりました最初のニュースはダイバー規制についてのことでした。早ければ2010年4月から30mより浅い部分を潜るダイビングショップには許可が必要になるらしいです(1日上限渡嘉敷村550人/座間味村700人)。
<慶良間でダイバー規制のニュース>
続いては水不足関連。昨日はかなりの雨が座間味村でも降りましたが、それでもまだまだ水不足が続く慶良間。ようやく「海水淡水化設備」導入への検討が始まったらしいです。っていうか遅すぎ。しかもあくまで淡水化設備の借り入れ。正式な導入ではないらしいです。
しかも座間味村は現在財政破綻寸前の「早期健全化団体」扱い。1基借りるのに月100万円かかり、実際は2基は必要とのこと。村の財政事情でこの月200万円は非常に厳しいと思いますが・・・
無駄な道路を造らなければ月200万円などあっと言う間だったはず!
阿嘉島の集落〜ニシ浜の山越えの道(総工費不明)。座間味島の座間味集落〜古座間味の坂道(総工費約5600万円)。この2つの道路整備にいったいいくらをかけたのでしょう。しかも両方とも老朽化こそしていたものの、特に崩落して通行不能だったわけでもなく、キレイに整備しただけ。
こんなことをやっているから早期健全化団体になると思います。
なのに村議員は「電気は本島と平等に供給されるのになぜ水は平等に供給されないのか」という県や国に不満を漏らす人も居たらしい。そういうことを言う前に自分たちがこれまでにどれだけ無駄なお金を使ってきたかを検証して欲しいものです。先の道路だけじゃなく、ランニングコストのことを考えないで作った焼却設備など。それらの額に比べたら月200万円など小さなものです。こういう発想だから財政破綻するのかと思います。早い話、議員数を減らせばこの月200万円などすぐに捻出できると思います。与那国町では座間味より人口は多いけど議員数は少ないですからね。あと1〜2人は削減できるはずかと思います。
自分のクビを守りたいのはわかりますが、今のままだと確実に夕張市のあとを追うことになるかと思います。結果、破綻すれば議員数は削減されるはず。ならば今のうちに減らしておく方がいいのではないでしょうか?
<海水淡水化設備を1基100万円/月で借り入れ方針のニュース>
(コメント不可)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/05-11:50
| 沖縄離島情報
週明けの沖縄。朝はまだ青空も!?
天気予報では朝から雨が降っているような予報の沖縄でしたが、午前6時半時点でこの空。しかも明け方前はとても綺麗な月夜で夜明け近くの段階でも雨はほとんど降っていませんでした。まぁ昨日の夜は雷がピカピカゴロゴロしていたので、局地的な雨はあったかもしれませんが、今朝は今のところ比較的安定した天候です。
といってもこれらの青空の下には厚い雲があるのも事実。その雲の動き次第では今日もまた局地的な雨があるかもしれませんね。結局昨日も朝は豪雨、昼は晴れ、午後はどんより曇りの小雨混じりで、夜は雷雨。典型的な変わりやすい天気で1日推移したかと思います。まぁ昨日ほどじゃないですが、今日の沖縄もこの雨をもたらした秋雨前線と台風17号の狭間にあるので、不安定な天気になるかもしれませんね。
まるで梅雨。台風の直接的な影響以外で秋にここまで不安定な天気になるのも珍しいものです。気温も最高気温30度を下回ったものの、最低気温は相変わらず25度以上の熱帯夜。しかもここ数日の不安定な天気で今朝も湿度は90%以上。体にまとわりつくような空気の沖縄です。
ちなみに昨日・今日の雨は秋雨前線による影響でしたが、今後は2つの台風による影響が徐々に出てくるでしょうね。
とりあえず台風17号。動きが完全に停止中。でも形がかなり崩れて勢力はやや衰退しましたが、このまま海水温が高い場所で停滞し続けると徐々に勢力を盛り返してきそうです。現在は980hPaですがまた960hPaぐらいまで発達する可能性もありますからね。予想進路については迷走中なので予測不能。昨日の予想と今日の予想とでも全く進行方向が異なっていますからね。東へ行くか西へ行くか。それによって沖縄への影響も大きく異なってくるかと思います。どのみち波は既に入り込んでいて、沖縄海域の波はかなり高くなっています。
でも徐々に波が秋雨前線からのもの(北)から台風17号によるもの(南)に変わっていますので、西表島上原便は通常運行に戻りましたね。鳩間便はやや辛いみたいですが北航路の上原便が通常運行と言うことからしても波は南にお変わったようです。なので南航路の波照間便は今のところ欠航にはなっていないものの、「未定」にはなっています。今後の南航路は台風17号の進路次第かと思います。
そして台風18号。進路の話はあとですることとして、その勢力が驚異です。気象衛星の写真でも台風の目がはっきり見えています。それもそのはず、中心付近の気圧が910hPaという「猛烈な」強さのカテゴリー。中心付近の最大瞬間風速は75mというとてつもないパワー。時速270kmという新幹線並みの風速。確かに北上すればそのパワーも徐々に下がってくるとは思いますが、それでも猛烈な風を伴う台風であることには変わらないと思います。
その進路も比較的早い段階で北上して東へ抜けるという予想でしたが、ここ最近はあまり北上せずにそのまま西へ。沖縄にもかなり近い場所までやってくるかもしれません。それでも沖縄への直撃は無さそうですが、米軍予測で10月6日の夜。気象庁予測で10月7日の朝には沖縄本島に接近しそうです。
その後は本土に最接近。米軍予測で10月7日の夜。気象庁予測で10月9日の朝には行きそうです。
ちなみにこの予想到達日については最近の台風は動きが遅くなる傾向が多いので、おそらく気象庁の予測に近いかもしれません。なので本土の場合は10月8日が要注意かもしれません。しかし本土の場合は前も書きましたが、台風の接近よりも秋雨前線の活発化。今年の台風9号の時も台風による直接的な影響よりも低気圧の活発化による大雨がもたらされましたので、今回もまたその時と同じ状況になりそうな気がします。
台風17号・台風18号・秋雨前線。今週は沖縄のみならず本土も含めて日本各地で荒れた天気になりそうですね。後は体育の日連休までこの悪天候が続くか否か。その連休に関しては台風17号の動向次第かと思います。ホントにこの17号はどうなるのか予測ができませんので・・・。
といってもこれらの青空の下には厚い雲があるのも事実。その雲の動き次第では今日もまた局地的な雨があるかもしれませんね。結局昨日も朝は豪雨、昼は晴れ、午後はどんより曇りの小雨混じりで、夜は雷雨。典型的な変わりやすい天気で1日推移したかと思います。まぁ昨日ほどじゃないですが、今日の沖縄もこの雨をもたらした秋雨前線と台風17号の狭間にあるので、不安定な天気になるかもしれませんね。
まるで梅雨。台風の直接的な影響以外で秋にここまで不安定な天気になるのも珍しいものです。気温も最高気温30度を下回ったものの、最低気温は相変わらず25度以上の熱帯夜。しかもここ数日の不安定な天気で今朝も湿度は90%以上。体にまとわりつくような空気の沖縄です。
ちなみに昨日・今日の雨は秋雨前線による影響でしたが、今後は2つの台風による影響が徐々に出てくるでしょうね。
とりあえず台風17号。動きが完全に停止中。でも形がかなり崩れて勢力はやや衰退しましたが、このまま海水温が高い場所で停滞し続けると徐々に勢力を盛り返してきそうです。現在は980hPaですがまた960hPaぐらいまで発達する可能性もありますからね。予想進路については迷走中なので予測不能。昨日の予想と今日の予想とでも全く進行方向が異なっていますからね。東へ行くか西へ行くか。それによって沖縄への影響も大きく異なってくるかと思います。どのみち波は既に入り込んでいて、沖縄海域の波はかなり高くなっています。
でも徐々に波が秋雨前線からのもの(北)から台風17号によるもの(南)に変わっていますので、西表島上原便は通常運行に戻りましたね。鳩間便はやや辛いみたいですが北航路の上原便が通常運行と言うことからしても波は南にお変わったようです。なので南航路の波照間便は今のところ欠航にはなっていないものの、「未定」にはなっています。今後の南航路は台風17号の進路次第かと思います。
そして台風18号。進路の話はあとですることとして、その勢力が驚異です。気象衛星の写真でも台風の目がはっきり見えています。それもそのはず、中心付近の気圧が910hPaという「猛烈な」強さのカテゴリー。中心付近の最大瞬間風速は75mというとてつもないパワー。時速270kmという新幹線並みの風速。確かに北上すればそのパワーも徐々に下がってくるとは思いますが、それでも猛烈な風を伴う台風であることには変わらないと思います。
その進路も比較的早い段階で北上して東へ抜けるという予想でしたが、ここ最近はあまり北上せずにそのまま西へ。沖縄にもかなり近い場所までやってくるかもしれません。それでも沖縄への直撃は無さそうですが、米軍予測で10月6日の夜。気象庁予測で10月7日の朝には沖縄本島に接近しそうです。
その後は本土に最接近。米軍予測で10月7日の夜。気象庁予測で10月9日の朝には行きそうです。
ちなみにこの予想到達日については最近の台風は動きが遅くなる傾向が多いので、おそらく気象庁の予測に近いかもしれません。なので本土の場合は10月8日が要注意かもしれません。しかし本土の場合は前も書きましたが、台風の接近よりも秋雨前線の活発化。今年の台風9号の時も台風による直接的な影響よりも低気圧の活発化による大雨がもたらされましたので、今回もまたその時と同じ状況になりそうな気がします。
台風17号・台風18号・秋雨前線。今週は沖縄のみならず本土も含めて日本各地で荒れた天気になりそうですね。後は体育の日連休までこの悪天候が続くか否か。その連休に関しては台風17号の動向次第かと思います。ホントにこの17号はどうなるのか予測ができませんので・・・。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/05-07:26
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月04日
天気予報に反して青空も望める沖縄
沖縄那覇の正午すぎの空です。綺麗な青空が広がっています。でも西側の空のみで、他の方角はかなりどんよりしています。
でも雨は朝で上がって、那覇で16mm、水不足の慶良間は阿嘉島(慶留間島・外地島)で45mm、渡嘉敷島で37mmもの雨が短時間に降りました。なにせ今朝はこの雨の音で早朝に目が覚めちゃいましたし、また起きてテレビを付けてもBSが全く受信できないぐらいの豪雨でしたからね。でも慶良間ではその早朝豪雨のあとに一度小康状態になって、そのあとまた豪雨になりましたからね。
そのおかげでこの降水量。まさに恵みの雨だったと思います。
しかしまだまだ水不足の沖縄本島および慶良間諸島。今日はもう峠が越えたので早朝のような雨はもう降らないと思いますが、秋雨前線が沖縄の北に停滞しているので、その動き次第ではまた激しい雨になるかもしれません。なにせその秋雨前線に現在フィリピン北で停滞している台風17号から湿った空気が流れ込んでいるので、降るときはものすごい雨になるかと思います。
2つの台風も気になりますが、実際に降水量が多くなるのはこの秋雨前線かと思います。なので今後は秋雨前線、台風18号、そして最後に台風17号って感じで注意しないといけませんね。
問題は迷走中の台風17号だな〜。
あまり停滞されるとその影響もより長くなりますからね。確かに台風18号の方が915hPaという猛烈な強さですが、今のところ停滞することなく進んでいるので接近するエリアはにはかなりの影響がありますが、その影響時間はそれほど長くないとは思います。
でもこちらも秋雨前線との干渉によっては記録的な豪雨になる可能性も秘めていますので、本土でも台風18号の他にこの秋雨前線も注意した方がいいかと思います。
とりあえず日曜日の沖縄。朝は雨だったので日曜恒例のランニングはできませんでしたが、午後はおそらく雨はもう降らないと思いますので、ランニングができなくても散歩でもして汗を流したいと思います。なにせ正午の時点で29度しか気温がないですからね〜。昨日も最高気温が久しぶりに30度を割り込んでかなり過ごしやすかったので、今日もそんな感じになってくれることを願います。
・・・でも昨日は曇っていたので気温が上がりませんでしたが、今日はこの青空のような天気になる時間もあると思いますので、晴れればまた30度以上の真夏日に戻っちゃうかな。
ちなみに最低気温は未だに25度を切らず、10月になっても熱帯夜は続いています。でもさすがにここまで続くと慣れちゃいましたけどね。最低気温が27度ぐらいが普通で25度ぐらまで下がると寒さを感じるぐらいになっちゃっています^^ゞ
とりあえず今週はこの3つ(秋雨前線・台風17号・台風18号)次第なので、豪雨だったり、晴れたり、めまぐるしい天気の移り変わりの1週間になりそうです。天気予報は全くアテにならないと思いますので、単純に雨雲レーダーを見て沖縄の天気を判断しましょう!雨雲があれば雨ってことですからね。それだけ分かれば十分です(できれば雨雲レーダーを動画にしてどの方角に流れているか見るとより天気が読みやすくなります)。
でも雨は朝で上がって、那覇で16mm、水不足の慶良間は阿嘉島(慶留間島・外地島)で45mm、渡嘉敷島で37mmもの雨が短時間に降りました。なにせ今朝はこの雨の音で早朝に目が覚めちゃいましたし、また起きてテレビを付けてもBSが全く受信できないぐらいの豪雨でしたからね。でも慶良間ではその早朝豪雨のあとに一度小康状態になって、そのあとまた豪雨になりましたからね。
そのおかげでこの降水量。まさに恵みの雨だったと思います。
しかしまだまだ水不足の沖縄本島および慶良間諸島。今日はもう峠が越えたので早朝のような雨はもう降らないと思いますが、秋雨前線が沖縄の北に停滞しているので、その動き次第ではまた激しい雨になるかもしれません。なにせその秋雨前線に現在フィリピン北で停滞している台風17号から湿った空気が流れ込んでいるので、降るときはものすごい雨になるかと思います。
2つの台風も気になりますが、実際に降水量が多くなるのはこの秋雨前線かと思います。なので今後は秋雨前線、台風18号、そして最後に台風17号って感じで注意しないといけませんね。
問題は迷走中の台風17号だな〜。
あまり停滞されるとその影響もより長くなりますからね。確かに台風18号の方が915hPaという猛烈な強さですが、今のところ停滞することなく進んでいるので接近するエリアはにはかなりの影響がありますが、その影響時間はそれほど長くないとは思います。
でもこちらも秋雨前線との干渉によっては記録的な豪雨になる可能性も秘めていますので、本土でも台風18号の他にこの秋雨前線も注意した方がいいかと思います。
とりあえず日曜日の沖縄。朝は雨だったので日曜恒例のランニングはできませんでしたが、午後はおそらく雨はもう降らないと思いますので、ランニングができなくても散歩でもして汗を流したいと思います。なにせ正午の時点で29度しか気温がないですからね〜。昨日も最高気温が久しぶりに30度を割り込んでかなり過ごしやすかったので、今日もそんな感じになってくれることを願います。
・・・でも昨日は曇っていたので気温が上がりませんでしたが、今日はこの青空のような天気になる時間もあると思いますので、晴れればまた30度以上の真夏日に戻っちゃうかな。
ちなみに最低気温は未だに25度を切らず、10月になっても熱帯夜は続いています。でもさすがにここまで続くと慣れちゃいましたけどね。最低気温が27度ぐらいが普通で25度ぐらまで下がると寒さを感じるぐらいになっちゃっています^^ゞ
とりあえず今週はこの3つ(秋雨前線・台風17号・台風18号)次第なので、豪雨だったり、晴れたり、めまぐるしい天気の移り変わりの1週間になりそうです。天気予報は全くアテにならないと思いますので、単純に雨雲レーダーを見て沖縄の天気を判断しましょう!雨雲があれば雨ってことですからね。それだけ分かれば十分です(できれば雨雲レーダーを動画にしてどの方角に流れているか見るとより天気が読みやすくなります)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/04-12:46
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
データ消失からの復活。壁紙再スタート!
消失したHDDデータの復旧もどうにか復旧でき、先日再開した写真ブログに続いて、ホムペの壁紙コーナーもどうにか復活しました。なにせこの2つにアップする画像だけは容量があまりに重いのでバックアップを取っていなかったので、復活までもかなり長い道のりでした。
画像の元データ自体は3重(HDD、SDHC、デスクトップ)にバックアップしているので完全消失することはまず無いのですが、問題はそのバックアップからの壁紙用や写真ブログ用への画像の抽出。あくまでそのバックアップは全ての撮影データなので、どの画像を壁紙や写真ブログにアップするかを再度そのバックアップしてあるデータから探さないとならないのがキツイ!何千枚、イヤ下手すると1万枚以上の画像から壁紙に適するもの、写真ブログに適するものを再びピックアップする羽目になってしまいました。
壁紙に関してはこれまでアップしたものはそんなに多くないので、過去のものとバッティングしなければOKなのですが、問題は写真ブログ。あまりに沢山の写真をアップしているので、正直現在どの写真をアップしたか全く把握できていません。過去ログを見ればいいだけなのかもしれませんが、4年半も続けているブログ。しかもほぼ毎日。最近では写真を1日3枚平均ぐらいでアップしているので年間1000枚。
・・・チェックしきれません(;o;)
特にギャラリー用の画像は、3年ぐらいアップしていないから、3年分丸々貯まっており、それを抽出するのはもはや不可能。とりあえず2009年だけでも抽出しておきたいとは思います。
ホムペのギャラリーの更新はまたゼロからのやり直しと言うことで、まずは壁紙と写真ブログの復活に重点を置いた次第です。
・・・でも本当のゼロからのやり直しは、連休中にがんばって作った2年ぶりの八重山情報更新のホムペデータ。これはかなり痛い!全部で200ヶ所以上も追加する予定だったので、そのやり直しは大変以前に途方に暮れています。
まぁ消失したのは更新予定の画像全てと離島情報は石垣島だけだったのですが、いかんせんその石垣島の追加情報が最も多かったですからね。
気長にやり直します(;-;)
それはさておき、3週間ぶりの壁紙コーナーの追加。今回は与論島の海の色です。百合ヶ浜と皆田海岸の途中でボートから撮ったもの。吸い込まれるような海の色。そして点在するサンゴの根。思わず飛び込みたくなっちゃいますよね。
とりあえず仕切り直しはどうにか完了しましたので、今後は徐々に壁紙も追加していこうと思いますのでよろしくお願いしますね。
与論島〜皆田海岸沖の海
与論島〜百合ヶ浜途中の海
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
画像の元データ自体は3重(HDD、SDHC、デスクトップ)にバックアップしているので完全消失することはまず無いのですが、問題はそのバックアップからの壁紙用や写真ブログ用への画像の抽出。あくまでそのバックアップは全ての撮影データなので、どの画像を壁紙や写真ブログにアップするかを再度そのバックアップしてあるデータから探さないとならないのがキツイ!何千枚、イヤ下手すると1万枚以上の画像から壁紙に適するもの、写真ブログに適するものを再びピックアップする羽目になってしまいました。
壁紙に関してはこれまでアップしたものはそんなに多くないので、過去のものとバッティングしなければOKなのですが、問題は写真ブログ。あまりに沢山の写真をアップしているので、正直現在どの写真をアップしたか全く把握できていません。過去ログを見ればいいだけなのかもしれませんが、4年半も続けているブログ。しかもほぼ毎日。最近では写真を1日3枚平均ぐらいでアップしているので年間1000枚。
・・・チェックしきれません(;o;)
特にギャラリー用の画像は、3年ぐらいアップしていないから、3年分丸々貯まっており、それを抽出するのはもはや不可能。とりあえず2009年だけでも抽出しておきたいとは思います。
ホムペのギャラリーの更新はまたゼロからのやり直しと言うことで、まずは壁紙と写真ブログの復活に重点を置いた次第です。
・・・でも本当のゼロからのやり直しは、連休中にがんばって作った2年ぶりの八重山情報更新のホムペデータ。これはかなり痛い!全部で200ヶ所以上も追加する予定だったので、そのやり直しは大変以前に途方に暮れています。
まぁ消失したのは更新予定の画像全てと離島情報は石垣島だけだったのですが、いかんせんその石垣島の追加情報が最も多かったですからね。
気長にやり直します(;-;)
それはさておき、3週間ぶりの壁紙コーナーの追加。今回は与論島の海の色です。百合ヶ浜と皆田海岸の途中でボートから撮ったもの。吸い込まれるような海の色。そして点在するサンゴの根。思わず飛び込みたくなっちゃいますよね。
とりあえず仕切り直しはどうにか完了しましたので、今後は徐々に壁紙も追加していこうと思いますのでよろしくお願いしますね。
与論島〜皆田海岸沖の海
与論島〜百合ヶ浜途中の海
<離島ドットコムの壁紙コーナー>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/04-07:57
| Comment(2)
| 沖縄離島ドットコム
久しぶりの豪雨。でも1時間で終了(;-;)。
久しぶりの本格的な雨。早朝の那覇。どうやら秋雨前線の南下に伴う雨だったみたいです。あまりの雨音に目が覚めてしまいました。BSテレビが映らないほどの豪雨。もちろん那覇での豪雨だったので、水不足に苦しんでいる慶良間にもその雨はもたらされたかと思います。
しかしあくまで一過性の雨。その豪雨の状態もものの1時間もしないうちに収まってしまいました。しかも前線通過によるものだと思われますので、再びその豪雨が降ることは無さそうです。
水不足はまだまだ続きそうな沖縄です。
それでも多少ではありますが恵みの雨だったことは確かで、水不足の解消の他にも農作物への恵みの雨になったかもしれませんし、何より大気中の埃や塵を雨で流してくれて、空気も少しは澄んでくれるかと思います。
そういう意味でも「雨」は恵みをもたらしてくれるかと思います。
残るは飲み水への恵み。2つの台風のどちらでもいいので期待したいものです。
それはさておきその2つの台風。状況は昨日とあまり変わっておりません。
台風17号は一度フィリピンに上陸したもののその後完全に停滞。上陸したために勢力はかなり落ちましたが、まだ海水温が高いエリアなので、このまま停滞し続けると再び発達することもあるかもしれません。しかも台風17号の位置は既に台湾とフィリピンの間。つまり八重山に徐々にではありますが近づいてきています。そのため、八重山では今朝の本島ほどじゃないですが、局地的な雨が降ったりしているようです。しかも台風が停滞すればするほどその不安定な天気は長くなり、海も大荒れのまま。今週の八重山は波が高い状態が続き、天気も不安定なままで推移しそうですね。
あとは台風がどの程度停滞するか否かですが、状況によっては今週1週間、天気が不安定なままになるかもしれません。可能性は低いかもしれませんが、体育の日連休まで続くこともあるかも。どのみち、波は来週末の連休中も残りそうです(波は台風通過後でも2〜3日は残るので)。
そして台風18号。なんか予想進路では沖縄へ直行しそうな雰囲気ですが、日本列島は西から東へ気圧配置が流れますので、台風が北上すればするほどその流れに乗りやすく、結果沖縄に接近する前に北上を始め、その後は東へ。なので沖縄への直撃はまず無いとは思いますが、その進路変更のポイント次第ではいい感じで雨が降ってくれる場合もあるかも?台風の外側の雲がかかって。できればそれが一番望ましいかな?
しかしこの台風18号はどのポイントで北上を始めたとしても、どっちにつけ本土へ接近しそうです。なので沖縄よりも本土の太平洋側の方は要注意した方がいいかと思います。秋雨前線との干渉でものすごい豪雨になる可能性もありますので、今の段階でできる対策はしておいた方がいいかと思います。特に増水のおそれのある河川周辺や土砂災害のおそれがある地域などでは。
本土が台風などによる豪雨被害があるたびに思うのですが、どうして事前に対策をしておかないのか不思議になることがあります。沖縄の場合は台風が来そうになるとほとんどの家庭で対策を行うので、沖縄での被害は滅多に聞かないですが、本土の場合は毎回被害の話を聞きます。少なくとも増水するおそれがある河川エリアの人は1階からものを移動させておくとか、土嚢を積んでおくなどのことは数日もあればできそうなものなのですが・・・
正直、今回の台風18号はほぼ本土へ影響を及ぼしますので、今からできる範囲でも対策をしておいた方がいいかと思います。この台風シーズン末期(9月末〜10月上旬)の台風は強力ですからね。ちなみにもし沖縄が同じような状況(予想進路)なら、確実にこの週末には対策を施しているでしょう。我が家も既に対策済み。まぁ18号による影響は少ないと思いますが、17号による影響はありそうなので対策をしています。
地球温暖化で台風がより強力化、そして本土南の海域が熱帯化することにより台風の接近が増えている現在。台風を他人事とは思わないで、接近する前にできる対策を施しておくことをお進めします。
台風18号のxDayはおそらく今週末。木金土(多分)。お気を付け下さい。ちなみに台風の予想進路ですが、コースは米軍情報の方が当たることは多いのですが、予想到達日に関しては気象庁情報の方が近いことが多いので、やっぱり今週末の木金土が要注意かと思います。
(※台風についてはあくまで個人的な考えですのでその点ご理解願います)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/04-05:49
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月03日
休日のランチは赤とんぼのタコライス&タコス
そういえばこのブログで紹介するタコスもタコライスも、ほとんどキングタコスのものばかりでしたね。しかも必ず普天間店のもの^^;
もちろん、キングタコス以外のものも普段からいただいていましたが、いかんせん普天間店で買うとそのまま北谷のアラハビーチへ行って食べることができるので絵になりますからね〜。
今日もホントは普天間店へ行って北谷に寄ろうかと思ったのですが、いかんせん今日の沖縄はどんより曇り空。しかもバイク移動時には「寒っ!」って思うほどの気温。
・・・といっても28度^^;
普段から30度以上に慣れていると、いざ日中に30度を切ると寒く感じてしまいます。慣れって怖いですね〜。(土曜日の正午で28.5度)
それはさておき、ここ最近は週末のランチは外食が多いのですが、今日は自宅で食べたいということもあって、さすがにキングタコス普天間店まで行くのは億劫だったので、無難に那覇にあるタコライスのお店に行ってテイクアウトしてきました。
そのお店は「赤とんぼ」。
那覇の公設市場周辺のアーケード街では有名なお店ですよね。しかもこのお店は近くに私が好んでいく八百屋がある大平通り商店街があるので、この周辺にはよく出没します。でも普段は外食はほとんどしないので、あまりこのお店でタコライスなどを買ったことが無かったんですよね。
そういう意味でも久しぶりの赤とんぼのタコライスです。今日は付け合わせ?でタコスも買っちゃいました。
ちなみにここのタコスは初めてだったのですが、テイクアウトはダメですね。自宅に持ち帰った頃にはタコスの皮がふにゃふにゃになっていましたので。その点、キングタコスのタコスなら普天間から北谷まで持っていってもパリパリのままですからね。しかも1個200円とやや高め(キングタコスは1個だと150円)。まぁタコスはあくまで「付け合わせ」なのでメインはタコライスなんですけどね。
タコライスは小で300円。中で400円。大で500円と3種類ありますが、正直、小でも十分満腹になれますよ。量としてはキングタコス普天間店の小と同じくらいかな?
でもキングタコスの方がレタスも多いしミートも多いけど、この赤とんぼはライスが多いかな?味もキングタコスの方が濃いめでいかにも「タコライス」って感じですが、赤とんぼの方はどちらかというとさっぱり系かな?レタスも少なめなのでミートがメインって感じかもしれません。タコライスはお店によっても違いますし、好みもありますが、個人的にはやっぱりキングタコスのタコライスが一番かな?特に普天間店の^^ゞ
でも赤とんぼのタコライスは他のお店で食べるよりはとっても美味しいですよ。基本的にテイクアウトか小さい軒先で食べるかしか選択肢はないのですが、それでも味はなかなかいけます。喫茶店などの普通のお店で食べるとどうしても量は少ないですし、味もなんか味気ないですからね。そういう意味ではいかにも地元系の「タコライス」って感じの赤とんぼのものはおすすめかもしれません。
なにより那覇にありますし、公設市場周辺のアーケード街にあるので気軽に行けますからね。
そして自宅で食べるとビール付きというメリットもありますし^^v
最近は夜飲みはしなくなったので、こうして昼飲むとなるとランチがメインになりますからね。そういう意味でタコライスは最高の「肴」かもしれません。
ビア&タコライス(タコス)。
沖縄の休日の最高の「友」かもしれません^^v
お試しあれ。
▼タコライス&タコスの店「赤とんぼ」の場所
もちろん、キングタコス以外のものも普段からいただいていましたが、いかんせん普天間店で買うとそのまま北谷のアラハビーチへ行って食べることができるので絵になりますからね〜。
今日もホントは普天間店へ行って北谷に寄ろうかと思ったのですが、いかんせん今日の沖縄はどんより曇り空。しかもバイク移動時には「寒っ!」って思うほどの気温。
・・・といっても28度^^;
普段から30度以上に慣れていると、いざ日中に30度を切ると寒く感じてしまいます。慣れって怖いですね〜。(土曜日の正午で28.5度)
それはさておき、ここ最近は週末のランチは外食が多いのですが、今日は自宅で食べたいということもあって、さすがにキングタコス普天間店まで行くのは億劫だったので、無難に那覇にあるタコライスのお店に行ってテイクアウトしてきました。
そのお店は「赤とんぼ」。
那覇の公設市場周辺のアーケード街では有名なお店ですよね。しかもこのお店は近くに私が好んでいく八百屋がある大平通り商店街があるので、この周辺にはよく出没します。でも普段は外食はほとんどしないので、あまりこのお店でタコライスなどを買ったことが無かったんですよね。
そういう意味でも久しぶりの赤とんぼのタコライスです。今日は付け合わせ?でタコスも買っちゃいました。
ちなみにここのタコスは初めてだったのですが、テイクアウトはダメですね。自宅に持ち帰った頃にはタコスの皮がふにゃふにゃになっていましたので。その点、キングタコスのタコスなら普天間から北谷まで持っていってもパリパリのままですからね。しかも1個200円とやや高め(キングタコスは1個だと150円)。まぁタコスはあくまで「付け合わせ」なのでメインはタコライスなんですけどね。
タコライスは小で300円。中で400円。大で500円と3種類ありますが、正直、小でも十分満腹になれますよ。量としてはキングタコス普天間店の小と同じくらいかな?
でもキングタコスの方がレタスも多いしミートも多いけど、この赤とんぼはライスが多いかな?味もキングタコスの方が濃いめでいかにも「タコライス」って感じですが、赤とんぼの方はどちらかというとさっぱり系かな?レタスも少なめなのでミートがメインって感じかもしれません。タコライスはお店によっても違いますし、好みもありますが、個人的にはやっぱりキングタコスのタコライスが一番かな?特に普天間店の^^ゞ
でも赤とんぼのタコライスは他のお店で食べるよりはとっても美味しいですよ。基本的にテイクアウトか小さい軒先で食べるかしか選択肢はないのですが、それでも味はなかなかいけます。喫茶店などの普通のお店で食べるとどうしても量は少ないですし、味もなんか味気ないですからね。そういう意味ではいかにも地元系の「タコライス」って感じの赤とんぼのものはおすすめかもしれません。
なにより那覇にありますし、公設市場周辺のアーケード街にあるので気軽に行けますからね。
そして自宅で食べるとビール付きというメリットもありますし^^v
最近は夜飲みはしなくなったので、こうして昼飲むとなるとランチがメインになりますからね。そういう意味でタコライスは最高の「肴」かもしれません。
ビア&タコライス(タコス)。
沖縄の休日の最高の「友」かもしれません^^v
お試しあれ。
▼タコライス&タコスの店「赤とんぼ」の場所
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/03-12:46
| Comment(0)
| 沖縄ライフ
無印良品の印鑑ケースをSDカードケースへ!
先日も無印良品週間の紹介記事でも書きましたが、無印良品の印鑑ケースはちょうどSDメモリカードの収納にぴったりのサイズ。ちょっと手間をかけるとさらに使いやすくなるので、今回はそのSDメモリケースへの代用方法をご紹介したいと思います。
ちなみにSDメモリケースは3〜4枚しか入らないもので通常は安くて500円、高いものでは1000円ぐらいしますが、この無印良品の印鑑ケースなら231円!しかも収納できる枚数は10枚。限界まで入れれば14枚ぐらいまで収納可能かも?しかも余ったスペースにはminiSDとかmicroSDとかが収納できるのでかなりの収納力!
でももともとSDカードケースじゃないので持ち運びの際は枚数が少ないとカタカタ動いてしまいますが、いわゆる使わなくなったSDカードなどを収納するのには最適かと思います。とかくデジカメに付属しているメモリ容量の小さいSDカードとか捨てられずに困りますよね。そういう半端な容量のカードを入れておくのには収納枚数が多いこの印鑑ケース代用はおすすめですよ^^v
<SDケースとして使える!無印良品の印鑑ケース>
これが無印良品の印鑑ケース。文具コーナーで売っていると思います。沖縄の無印良品にあったので本土のショップなら多分あると思いますよ。
開くとまさに印鑑ケース。ミニ朱肉も付いています。このままではSDカードは収納できません。
朱肉と印鑑置きはそのまま外せます。その空いたスペースにSDカードを入れてみるとあれ不思議!横幅がぴったり。しかも数ミリの空きも無くまさにどんぴしゃ。SDカードを入れるために作ったかのようなサイズです。これには感動しましたよ。
でももともとSDカード入れじゃないので、2枚入れると頭のところで突起にぶつかってしまいます。この突起は朱肉などの印鑑置き部品を固定するためのものなので仕方ないですが、でもこの部分をちょっと加工するとさらに便利になります。
元々この印鑑ケースはポリプロピレンという比較的加工のしやすい材質なので、その突起の1つをカッターで切ってしまいましょう。2つとも切っても構いませんが、1個だけ切るとちょうどSDカードが2枚入るサイズになり、しかももう1個の突起でSDカードのずれを防げます。加えて突起が残っていることにより印鑑ケースとしてもまた使うことができますので、ミニ朱肉は捨てないで取っておきましょう。ちなみにこの突起を境に空間が大きい方にSDカードが2列で各列5枚、空間が狭い方にminiSDとかmicroSDとかを入れるといい感じです。
カッターでの加工はそんなに大変じゃないので、意外と簡単にSDカードケースに変更できますよ。まぁカッターが無いとさすがに加工は難しいですが、100均で売っているもので十分なのでSDカードケースとして使いたい場合はカッターも用意するといいでしょう。
無印良品にはアイデア次第で本来とは異なる使い方もできるものも多いので、みなさんもちょうど現在、無印良品会員対象の10%オフセール中なので様々なものを見てみるといいかも?
特に今回のポリプロピレン商品やアクリルケースなどは様々な使い方ができますので、いろいろ試してみましょう!
<10月13日まで無印良品週間開催中(モバイル)>
ちなみにSDメモリケースは3〜4枚しか入らないもので通常は安くて500円、高いものでは1000円ぐらいしますが、この無印良品の印鑑ケースなら231円!しかも収納できる枚数は10枚。限界まで入れれば14枚ぐらいまで収納可能かも?しかも余ったスペースにはminiSDとかmicroSDとかが収納できるのでかなりの収納力!
でももともとSDカードケースじゃないので持ち運びの際は枚数が少ないとカタカタ動いてしまいますが、いわゆる使わなくなったSDカードなどを収納するのには最適かと思います。とかくデジカメに付属しているメモリ容量の小さいSDカードとか捨てられずに困りますよね。そういう半端な容量のカードを入れておくのには収納枚数が多いこの印鑑ケース代用はおすすめですよ^^v
<SDケースとして使える!無印良品の印鑑ケース>
これが無印良品の印鑑ケース。文具コーナーで売っていると思います。沖縄の無印良品にあったので本土のショップなら多分あると思いますよ。
開くとまさに印鑑ケース。ミニ朱肉も付いています。このままではSDカードは収納できません。
朱肉と印鑑置きはそのまま外せます。その空いたスペースにSDカードを入れてみるとあれ不思議!横幅がぴったり。しかも数ミリの空きも無くまさにどんぴしゃ。SDカードを入れるために作ったかのようなサイズです。これには感動しましたよ。
でももともとSDカード入れじゃないので、2枚入れると頭のところで突起にぶつかってしまいます。この突起は朱肉などの印鑑置き部品を固定するためのものなので仕方ないですが、でもこの部分をちょっと加工するとさらに便利になります。
元々この印鑑ケースはポリプロピレンという比較的加工のしやすい材質なので、その突起の1つをカッターで切ってしまいましょう。2つとも切っても構いませんが、1個だけ切るとちょうどSDカードが2枚入るサイズになり、しかももう1個の突起でSDカードのずれを防げます。加えて突起が残っていることにより印鑑ケースとしてもまた使うことができますので、ミニ朱肉は捨てないで取っておきましょう。ちなみにこの突起を境に空間が大きい方にSDカードが2列で各列5枚、空間が狭い方にminiSDとかmicroSDとかを入れるといい感じです。
カッターでの加工はそんなに大変じゃないので、意外と簡単にSDカードケースに変更できますよ。まぁカッターが無いとさすがに加工は難しいですが、100均で売っているもので十分なのでSDカードケースとして使いたい場合はカッターも用意するといいでしょう。
無印良品にはアイデア次第で本来とは異なる使い方もできるものも多いので、みなさんもちょうど現在、無印良品会員対象の10%オフセール中なので様々なものを見てみるといいかも?
特に今回のポリプロピレン商品やアクリルケースなどは様々な使い方ができますので、いろいろ試してみましょう!
<10月13日まで無印良品週間開催中(モバイル)>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/03-10:37
| Comment(4)
| 沖縄買い物情報
台風17号停滞。こりゃ長くなりそう・・・。
土曜日の沖縄です。休日です。まぁ沖縄の場合は土曜が休みではない会社やお店が多いので、実際の所、町はあんまり休みムードではありませんけどね。でも私自身は休みなので、今朝は休日恒例のロードワークに出てきました。ランニング中は天気も良くてめちゃくちゃ暑かったのですが、終わってシャワーを浴びてから外を見るとどんより曇り空。台風の影響なのか秋雨前線の影響なのか、天気の移り変わりがとても早い沖縄です。この先しばらくは不安定な天気になりそうな沖縄です。もしかして今朝の晴天が最後になったのかも?^^ゞ(なんてね)。
それはさておきトレーニングも10月になると徐々にシーズンが近くなるのでその距離も徐々に伸ばしてきています。といっても例年は12月のNAHAマラソンに向けて9月からシーズンインなのですが、去年からもうNAHAマラソンには参加しなくなったので、実質3月もしくは2月末の大会への参加を考えると12月からシーズンイン。よって10月はまだまだ準備段階って感じかと思います。まぁ沖縄の場合は10月まではまだ夏シーズンなので、無理に長い距離を走ると脱水症状になっちゃいますからね。今朝も抑え気味の距離にもかかわらず全身から汗が噴き出していましたからね。脱水症状にならなかったものの、ランニングが逆に健康を害する場合もありますので、少なくとも今月まではかなりセーブして走っています。
果たしてその目標となる大会は例年通り3月になるか、はたまためでたく2月末の大会に当選するか?全ては今月中旬に決まるかと思います。
ちなみにオリンピックはダメでしたね。まぁ東京の場合はどう見ても盛り上がりに欠けていましたからね。でもシカゴが最下位ってのには驚きました。株価下落・ドル安という状況下の中、大統領まで行ったのにもかかわらず。まぁリオに決まったのは南米初という意味でも良いのではないかと思います。
それはさておき台風情報。そのトレーニングのためにアップするのが遅れてしまいました。
以前も書きましたが、台風が2つ同時期に存在すると相互に干渉し合って進路が予測しにくいのですが、やっぱり今朝の予想ではそれまでとは大きく変わっていましたね。特に台風17号が。
ほぼ停滞状態。もしくは迷走状態。
今までは停滞もしくは迷走しなければそのまま西に抜けるコースを予測できたのですが、徐々に台風17号の速度が落ちてきてフィリピンに最接近する頃にはほぼ停滞状態に。もう少し北側のコースだったらそのまま海を西に抜けてしまったのでしょうが、ちょうどフィリピンの島に行く手を塞がれてしまって停滞状態になってしまいそうです。
さすがに南下することはないと思いますので、徐々に北上していくとは思いますが、ある程度北上すると日本周辺の気圧の流れ(西から東)に乗ってしまうので、西に進む可能性も少なくなってしまうかもしれません。
となると残るは北もしくは北東。そう。沖縄方面へと進路を変えるかもしれません。
もしかすると先島諸島から沖縄諸島にかけて沿って北上する可能性もあるかもしれません。そうなると台風の北側の雲がかかって念願の雨が本島にもくるかも?
でも最近の台風は今までのようなコースト通らないことが多いので、急激に東に進路を変えてしまう可能性もありますし、もしかするといきなり北上?なんてこともあるかも?その北上になると直撃なんてこともあり得るので心配です。
台風17号は今後、停滞状態になりそうなのでかなり長い期間チェックしなければならないかもしれません。ある程度北上するか、大陸に上陸するかしない限りは消えることはほとんどありませんので、本土を含めてもしかすると体育の日連休まで引っ張る可能性もあるかも?あとはその「停滞」の度合い次第かと思います。
ちなみにもう1つの台風18号。こちらは本土の太平洋側に影響をもたらしそうですね。直撃こそ無さそうですが、台風の北側の雲が太平洋側を中心にかかりそうですね。来週の半ばから週末にかけて。でもこちらは17号とは違って遮るものが無いので、速度を保ちつつ時計回りにカーブを描いていきそうです。なのでその本土への雨もあくまで一過性のもになるかと思います。
あとは18号の場合はどこまで西に来るか。できれば本島へも雨をもたらした後に北上していって欲しいんですけどね。気象庁の予想ではそうなるような感じですが、米軍予想だと沖縄には近づかないまま北上しそうなので、今の段階では何とも言えないかもしれません。
それにしても当初は先に17号が接近してその後に18号の影響が来るかと思いましたが、台風17号が停滞をし始めると先に18号の影響の方が来そうですね。その後17号の本格的な影響が来るって感じになるかと思いますので、来週1週間はずっと台風の影響にさらされそうな沖縄です。
天気的な崩れは少なくても問題は波ですね。もしかすると来週は1週間、ずっと高波の状態が続くかもしれません。しかも台風17号からは南からの波。台風18号からは東からの波という感じでかなり複雑な波。なので数値以上に海は荒れていると思いますので、海遊び以前に島へ渡るのもかなり厳しいかもしれませんね。飛行機の欠航は台風の強風域に飲み込まれない限り無いと思いますが、船は長距離便はちょっと難しいかな?
既に八重山では西表島の上原・鳩間便は全便欠航ですし、波照間便も今朝の便こそ出るもののそれ以降は状況次第ということ。なので明日以降はもっと厳しいかもしれません。慶良間に関してはまだどちらの台風からも遠いので高速艇は欠航こそしていないものの、今後はどうなるかわかりませんからね。加えて座間味島と阿嘉島へのフェリーは那覇からの水運搬のために通常スケジュールとは変わっていますので、台風も含めて事前に運行状況をチェックしてみて下さい。
どのみちこの土日は乗り切れても来週の船の運航はかなり厳しいでしょうね。飛行機は欠航しないのでツアーなどは開催されちゃいますが、その先の離島行きの場合は自己判断になりますので、旅行をするか否かはご自分で判断して下さい。
最後に「島は逃げたりしませんから」^^v
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/03-09:24
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月02日
ファインゼロ&スーパークリア。試しました^^v
ついに4社そろい踏みですね。ノンアルコールのビールテイスト飲料。キリンフリーに続いてアサヒのポイントゼロ。そして先月末にサントリーのファインゼロとサッポロのスーパークリアが発売。新製品は沖縄だとなかなか手に入らないのですが、那覇の場合は新都心のメインプレイスへ行けばだいたいの新製品は手に入りますので、今日は那覇新都心に寄ってきました。
無事に9月末に発売されたノンアルコールビール系飲料をget。
・・・でもファインゼロは店頭にはなくて店員さんに頼んで在庫を出してもらいました^^ゞ(そこまでしても欲しかった)
ちなみにアサヒのポイントゼロはあまりに私の口には合わなかったので、今日は買いませんでした。我が家のストックにあるキリン・フリーに加えてサントリー・ファインゼロ、サッポロ・スーパークリアを試してみたいと思います。
■キリン・フリー(沖縄のスーパーで\135)
今更ですね^^ゞもう飲み続けていますので今更レポートするまでもありませんが、とりあえず比較のために今日も飲んでみました。やっぱり味があって美味しいですね。ビールとはちょっと違う風味ですが、でも別のおいしさがあってかなりの好みです。ケース買いする価値は十二分にあったと思います。でも価格が他の銘柄に比べて少々高いのが難点。那覇メインプレイスでは350ml缶で1本135円。他の銘柄に比べると10-20円高かったです(もしかすると他の銘柄は新発売で安かったのかな?)。
■サッポロ・スーパークリア(沖縄のスーパーで\125)
開口一番。「薄っ!」の一言。ビールの風味はいずこへ?ってぐらい味が薄かったです。確かに100mlあたり6kcalとかなりの低カロリーなんですが、味まで低味覚だとちょっとね。先日オリオンビールから発売されたゼロライフに近いものがありますね。味の無さでは。。。まぁアサヒのポイントゼロほど後味の悪さは無かったですが、とにかく薄かったです。まさに清涼飲料水?って感じかな?
■サントリー・ファインゼロ(沖縄のスーパーで\118)
これはイケます。特に驚いたのは飲んだ後、口に広がる風味がかなり好み。キリンフリーは口当たりが良いのですが、このファインゼロは飲んだ後の風味が良いですね。さっきのスーパークリアとは全然違います。ちなみにこのファインゼロを飲んだ後にキリンフリーを飲んでみましたが、なんかフリーのおいしさを感じなくなってしまいました。それほどファインゼロの風味があったという証拠かな?しかも他の銘柄より安かったので、今後はノンアルコールビール飲料もサントリーかな〜?第3のビールといい、サントリーはこういうジャンルは強いな〜って実感しましたよ。
ってことで、ノンアルコールビール飲料は個人的には「キリン・フリー」と「サントリー・ファインゼロ」が好みかな?でもまだ飲み始めたばかりなので、まだわかりませんが、このファインゼロは箱買いも有りかな?って思います。とりあえずもう1本買ってきてあるので飲んでみよう〜っとo^o^o
・キリン「フリー」(16kcal/100ml)
・アサヒ「ポイントゼロ」(22kcal/100ml)
・サントリー「ファインゼロ」(16kcal/100ml)
・サッポロ「スーパークリア」(6kcal/100ml)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/02-18:59
| Comment(3)
| 沖縄ライフ
8月の陽気。暑い!暑すぎの沖縄。
台風の記事ばかりだったので、今回は台風以外の記事。たまには書きたいですからね。
っていうか昨日の夜から今朝にかけての沖縄。むちゃくちゃ暑かったのでそのことを綴りたくて綴りたくて^^ゞ
なにせ昨日の夜は結局28度以上もあって熱帯夜を通り越えて真夏の暑さ。今朝になると27度台まで気温がおちつきましたが、それでも8月並みの暑さ。加えてここ最近涼しさをもたらしてくれていた風が昨日の夜から弱くなり、今朝はほぼ無風。
暑ちぃぃぃぃぃ〜(><)
湿度も80%以上あるし、風がないので、まさに湿気と暑さが体にまとわりつく感じ。こんなに暑い10月は初めてですよ〜。正直、今が最も夏ばてしそうな感じです。何もしないで汗が噴き出してくる状態ですからね。まさか10月にもなって保冷剤を使うことになるとは(アイスノン的氷を首に巻いている朝^^ゞ)。
この暑さは一体いつまで続くのでしょうね。なにせ8月からずっとこの陽気。エアコン無しの我が家のリビングで過ごすのは、そろそろ限界になりつつあります(なので昨日の夜はテレビなどは無いけどエアコンがある寝室で過ごしていました^^ゞ)。
ちなみに今日の沖縄も良い天気。ここ最近は湿度も高かったので、昨日の夕方はそこそこ夕焼けも焼けていましたし、今朝もいい感じに空が焼けていました。っていうか10月で空が焼けるのはちょっとおかしいんですけどね〜。10月は比較的乾燥している日が多いので、すっきりとした青空になる代わりに空はあまり焼けないはず。まぁ10月もまだ始まったばかりなので、やっぱり今年も季節の変わり目は体育の日連休かな?っていうかその時期に来る台風前後と言うことになりそうです。
それにしても風はないけど、海はここ最近ずっと荒れていますね。常に波の高さが2.5m前後。船の欠航ラインは3m前後と言われているのでギリギリセーフなんですが、それにしても波が高い状態が続いています。11月や12月と言った季節風が吹き始めるころのような波の高さ。しかも今日はほぼ無風なのにこの波。
確かに今日の波は台風からのものかと思いますが、ここ最近ずっとこの状態ですからね。どっから来てるの?この波って感じです。
なので台風こそなかなか接近しないものの、この波が高い状態が続いているので、海水温の異常上昇も濁りも今シーズンは顕著に現れなかったのかな?クラゲについても今シーズンはそんなに聞かないので、この波が高い状態が続いているからかもしれませんね。
その分、泳ぐには流れもあるので注意が必要ですけどね。
さて、今週末。台風からの波は既に入ってきていますが、あとは天気ですね。台風17号は沖縄の南にあるので基本的に湿った南風を伴うのでしばらくはこの暑さが続きそう。そして週明けは台風18号の影響がありそうですが、こちらは台風が沖縄の東にあるので基本的に北風。大陸から乾いた涼しい風を送ってくれれば、来週は過ごしやすくなるんだけどな〜。
その前に恵みの雨。大地を洗い流すという意味でもお願いしたい次第です。
っていうか昨日の夜から今朝にかけての沖縄。むちゃくちゃ暑かったのでそのことを綴りたくて綴りたくて^^ゞ
なにせ昨日の夜は結局28度以上もあって熱帯夜を通り越えて真夏の暑さ。今朝になると27度台まで気温がおちつきましたが、それでも8月並みの暑さ。加えてここ最近涼しさをもたらしてくれていた風が昨日の夜から弱くなり、今朝はほぼ無風。
暑ちぃぃぃぃぃ〜(><)
湿度も80%以上あるし、風がないので、まさに湿気と暑さが体にまとわりつく感じ。こんなに暑い10月は初めてですよ〜。正直、今が最も夏ばてしそうな感じです。何もしないで汗が噴き出してくる状態ですからね。まさか10月にもなって保冷剤を使うことになるとは(アイスノン的氷を首に巻いている朝^^ゞ)。
この暑さは一体いつまで続くのでしょうね。なにせ8月からずっとこの陽気。エアコン無しの我が家のリビングで過ごすのは、そろそろ限界になりつつあります(なので昨日の夜はテレビなどは無いけどエアコンがある寝室で過ごしていました^^ゞ)。
ちなみに今日の沖縄も良い天気。ここ最近は湿度も高かったので、昨日の夕方はそこそこ夕焼けも焼けていましたし、今朝もいい感じに空が焼けていました。っていうか10月で空が焼けるのはちょっとおかしいんですけどね〜。10月は比較的乾燥している日が多いので、すっきりとした青空になる代わりに空はあまり焼けないはず。まぁ10月もまだ始まったばかりなので、やっぱり今年も季節の変わり目は体育の日連休かな?っていうかその時期に来る台風前後と言うことになりそうです。
それにしても風はないけど、海はここ最近ずっと荒れていますね。常に波の高さが2.5m前後。船の欠航ラインは3m前後と言われているのでギリギリセーフなんですが、それにしても波が高い状態が続いています。11月や12月と言った季節風が吹き始めるころのような波の高さ。しかも今日はほぼ無風なのにこの波。
確かに今日の波は台風からのものかと思いますが、ここ最近ずっとこの状態ですからね。どっから来てるの?この波って感じです。
なので台風こそなかなか接近しないものの、この波が高い状態が続いているので、海水温の異常上昇も濁りも今シーズンは顕著に現れなかったのかな?クラゲについても今シーズンはそんなに聞かないので、この波が高い状態が続いているからかもしれませんね。
その分、泳ぐには流れもあるので注意が必要ですけどね。
さて、今週末。台風からの波は既に入ってきていますが、あとは天気ですね。台風17号は沖縄の南にあるので基本的に湿った南風を伴うのでしばらくはこの暑さが続きそう。そして週明けは台風18号の影響がありそうですが、こちらは台風が沖縄の東にあるので基本的に北風。大陸から乾いた涼しい風を送ってくれれば、来週は過ごしやすくなるんだけどな〜。
その前に恵みの雨。大地を洗い流すという意味でもお願いしたい次第です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/02-07:21
| Comment(3)
| 沖縄の服装/天気
やっぱり沖縄本島には台風が近づかないの?
う〜ん。なんかイヤな予感がします。沖縄旅行を計画されいる方には朗報かもしれませんが、沖縄に住んでいて水不足を目の当たりにしている身からするとイヤな予感。
台風17号と18号。もしかすると沖縄本島へは接近しないかも?
特に一番雨を期待していた台風17号は気象庁も米軍も北上せずに西に抜けるとの予想になりつつあります。これだと雨が降っても八重山や宮古などの先島諸島のみ。本島への雨はほとんど期待できないかもしれません。しかも台風17号の雨雲の中心は北側から西側に移動しているので、沖縄へは台風の北側がかかると思われることからすると雨はあまり期待できないかも?波が高くなって天気が不安定になるだけの、最も好ましくない影響だけが来るかもしれません。
まだ台風18号の方が西に進んでいるので雨の期待はできそうですが、こちらも米軍予想・気象庁の予想ともに西に進んだ後に沖縄に接近するやいなや急激に北上。結局沖縄には接近しないかもしれないとのこと。しかも台風17号とは反対に活発な雨雲が東側に広がっており、台風の西側が接近する沖縄にとってはこちらも雨が期待できないかもしれません。
なんでこうなるの?って感じでもしかすると2つもある台風からの恵みの雨が無い可能性も出てきました。来るのは波と不安定な天気のみ。沖縄本島も貯水率55%まで落ち込んでいて例年より30%以上も少ない状態。そして座間味島と阿嘉島は言うまでもなくもはや限界を超えつつある水不足。座間味ダムの貯水率は10%を切り、そして阿嘉島では先日渇水したウタハ堰に続いてもう一つの阿嘉減衰調整池ももはや渇水状態。
阿嘉島は水不足を通り越して水が無い状態に近づきつつあります。
もはや台風よりも現在本土に激しい雨をもたらしつつある秋雨前線に期待したいですが、こちらも南下する可能性は低く、沖縄への雨が期待できる要素は現在は少ないです。
なのでこの台風17号と18号には少しでも沖縄に接近して雨をもたらして欲しいものですが、自然だけはどうしようも無いですからね。あとは運を天に願って待つしかありません。
台風シーズンが終わるとしばらく雨は期待できないので、今回の2つの台風がもしかすると最後のチャンスになるかもしれませんので。
先日の与那国を襲った豪雨を分けて欲しいと願う次第です(1日半で300mm近い雨)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/02-05:08
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
2009年10月01日
データ復旧?SHDからSDHCへ。
今朝から写真ブログも復活。昨日、週末に注文した壊れたSHD(シリコンHDD)の代替品となるSDHCカードが届き、パソコンにとっておいたバックアップデータを移設してデータとして復活させました。でもこの2週間分のデータもこのSDHCに統合しなければならないのでかなり手間がかかりましたけど、どうにか情報を抽出できるところまで復活。
今後はブログや壁紙などの更新もスムーズにできそうです。
あとはバックアップをとった以降に作業したデータ(実質的に消失したデータ)をがんばって入力し直して復活させるだけですね。なにせその間には連休があり、かなりの情報を入力していましたのでその被害範囲はかなり広かったです。本来なら八重山情報200スポットぐらいを今月頭にもアップする予定だったのですが、しばらく公開は無理かな?なにせ大半を占める石垣島の新規情報が全て消失。あと八重山全部の新規追加の予定だった画像も全て消失。残ったのは石垣島以外の八重山の文字情報のみ。
気長に情報入力および画像加工しますよ;-;ゞ
ちなみに今回新規購入したSDHCカードは「データ復旧サービス初回無料」特典付き。つまり今回のような消失トラブルがあった場合、無料でデータ復旧をしてくれるらしいです。
・・・でも買う前はそんなサービスがあるなんて知りませんでした。商品が到着してみてパッケージにそのことが書いてあって驚きましたよ。まぁ安かろう悪かろうのSDHCではなく、そこそこ信頼性のあるところのものを買いましたからね。しかもそのメーカーのSDHCやHDDは何回か使ったことがありましたが、エラーや故障は無かったですからね。
それに対して今回データ消失させられたメーカーは、安かろう悪かろうの典型なのか、今まで何度も故障やトラブルに見舞われていましたからね。でもHDDなどのストレージに関しては根本的に故障は少ないので問題は無かったのですが、今回のこのトラブルを目の当たりにしちゃうと、今後このメーカーのストレージは絶対に使いたくないと思います。
メーカー名をあげてもいいのですが中傷するだけになってしまいますので、ここでは差し控えさせて欲しいと思います(といってもSHDを発売しているメーカーは数少ないのですが・・・)。
とりあえず、SDカードもHDDも安すぎるものは避けた方がいいですよ。特にSDカードは。
ちなみに今回のSDHCカードは16GBのものを買ったのですが(データが消失したSHDも16GBだったので)、価格にして6000円前後。Class6(6MB/Secの転送速度保証)というだったので多少は高かったです。でも同じスペックでもノーブランドもしくはよく分からないメーカーのものだと3000円弱のものもありましたが、データ破損のことを考えるとどうしても安心できるメーカーのものが欲しいですからね。2倍近い価格差でしたが、データ消失リスクを考えるとそれもやむなし。その結果、その「データ復旧サービス初回無料」が付いていたので結果的に安上がりになるかもしれませんからね。
まぁいくら安心できるメーカーと言っても完全ではないので、いつまた今回と同じような事態になるかわかりませんが、今回からはHDDを諦めてSDHCに移行させたので、汎用性の高さからも良かったかな?って思います。いざとなればデジカメにそのまま入れて使えますからね。しかも16GBもあればDVDなんかに落とすよりもSDHCに落とした方が容量が多いので「メディア」という意味でも使い勝手は良いと思います。
それに何より小さいですからね^^v
最近はDVD代わりにSDHCを使う機会が増えてきて、個人的にはこのSDカードは完全に「1メディア」になっています。DVDやCD-ROMと同じように。あともう少し安くなれば完璧なんですけどね〜。なにせDVDなら1枚4GBで100円前後。SDHCで4GBだとまともなメーカーで1000円前後。この10倍の差は確かに大きいですよね。でもDVDは基本的に4GBまでしか対応しないので、SDHCなら32GBまでありますからね。
何よりコンパクトなのがいいですね。DVDだとやれケースなどでかなりかさばりますが、SDカードなら全然かさばりません。
ちなみにSDカードの保存。無印良品の印鑑ケースがいいですよ。朱肉部分とか取り除いて使うと幅がSDカードにぴったり。10枚は余裕で保管できます。とかくあまり使わない容量が少ないものなどをしまっておくのに便利です^^v
ちょうど無印良品週間なのでこれを機に使ってみてはいかがでしょ?
・・・といっても1個231円なので10%引きしてもしなくてもそんなに高い買い物ではないんですけどね^^ゞ
<SDケースとして使える!無印良品の印鑑ケース>
今後はブログや壁紙などの更新もスムーズにできそうです。
あとはバックアップをとった以降に作業したデータ(実質的に消失したデータ)をがんばって入力し直して復活させるだけですね。なにせその間には連休があり、かなりの情報を入力していましたのでその被害範囲はかなり広かったです。本来なら八重山情報200スポットぐらいを今月頭にもアップする予定だったのですが、しばらく公開は無理かな?なにせ大半を占める石垣島の新規情報が全て消失。あと八重山全部の新規追加の予定だった画像も全て消失。残ったのは石垣島以外の八重山の文字情報のみ。
気長に情報入力および画像加工しますよ;-;ゞ
ちなみに今回新規購入したSDHCカードは「データ復旧サービス初回無料」特典付き。つまり今回のような消失トラブルがあった場合、無料でデータ復旧をしてくれるらしいです。
・・・でも買う前はそんなサービスがあるなんて知りませんでした。商品が到着してみてパッケージにそのことが書いてあって驚きましたよ。まぁ安かろう悪かろうのSDHCではなく、そこそこ信頼性のあるところのものを買いましたからね。しかもそのメーカーのSDHCやHDDは何回か使ったことがありましたが、エラーや故障は無かったですからね。
それに対して今回データ消失させられたメーカーは、安かろう悪かろうの典型なのか、今まで何度も故障やトラブルに見舞われていましたからね。でもHDDなどのストレージに関しては根本的に故障は少ないので問題は無かったのですが、今回のこのトラブルを目の当たりにしちゃうと、今後このメーカーのストレージは絶対に使いたくないと思います。
メーカー名をあげてもいいのですが中傷するだけになってしまいますので、ここでは差し控えさせて欲しいと思います(といってもSHDを発売しているメーカーは数少ないのですが・・・)。
とりあえず、SDカードもHDDも安すぎるものは避けた方がいいですよ。特にSDカードは。
ちなみに今回のSDHCカードは16GBのものを買ったのですが(データが消失したSHDも16GBだったので)、価格にして6000円前後。Class6(6MB/Secの転送速度保証)というだったので多少は高かったです。でも同じスペックでもノーブランドもしくはよく分からないメーカーのものだと3000円弱のものもありましたが、データ破損のことを考えるとどうしても安心できるメーカーのものが欲しいですからね。2倍近い価格差でしたが、データ消失リスクを考えるとそれもやむなし。その結果、その「データ復旧サービス初回無料」が付いていたので結果的に安上がりになるかもしれませんからね。
まぁいくら安心できるメーカーと言っても完全ではないので、いつまた今回と同じような事態になるかわかりませんが、今回からはHDDを諦めてSDHCに移行させたので、汎用性の高さからも良かったかな?って思います。いざとなればデジカメにそのまま入れて使えますからね。しかも16GBもあればDVDなんかに落とすよりもSDHCに落とした方が容量が多いので「メディア」という意味でも使い勝手は良いと思います。
それに何より小さいですからね^^v
最近はDVD代わりにSDHCを使う機会が増えてきて、個人的にはこのSDカードは完全に「1メディア」になっています。DVDやCD-ROMと同じように。あともう少し安くなれば完璧なんですけどね〜。なにせDVDなら1枚4GBで100円前後。SDHCで4GBだとまともなメーカーで1000円前後。この10倍の差は確かに大きいですよね。でもDVDは基本的に4GBまでしか対応しないので、SDHCなら32GBまでありますからね。
何よりコンパクトなのがいいですね。DVDだとやれケースなどでかなりかさばりますが、SDカードなら全然かさばりません。
ちなみにSDカードの保存。無印良品の印鑑ケースがいいですよ。朱肉部分とか取り除いて使うと幅がSDカードにぴったり。10枚は余裕で保管できます。とかくあまり使わない容量が少ないものなどをしまっておくのに便利です^^v
ちょうど無印良品週間なのでこれを機に使ってみてはいかがでしょ?
・・・といっても1個231円なので10%引きしてもしなくてもそんなに高い買い物ではないんですけどね^^ゞ
<SDケースとして使える!無印良品の印鑑ケース>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/01-19:16
| Comment(2)
| 沖縄買い物情報
無印良品週間で10%オフ!(10/2〜10/13)
そういえば2009年は無印良品週間がとても少なかった気がします。例年、夏に開催されるものも2009年は無し。その代わりに発見祭というものがありましたが、あれだと食料品などは割引対象外ですからね。しかも割引対象になるか否か、非常にわかりにくかったので特に買い物には行きませんでした。
でも10月2日から始まる無印良品週間なら全品10%オフ!
・・・といっても買いたいものはあまり無いのですが^^ゞ
2月末の無印良品週間で家財道具の多くを買っちゃいましたからね。冷蔵庫、ベッド、リネン、カーテンなどなど。引越の時期にうまく開催してくれたのでホントに助かりましたよ。
しかしその後は恒例のGWに開催されたものの、その2月末でかなりのものを買ってしまい金欠。なのでその時は見送って夏に開催されるものを待っていましたが、2009年は夏に無印良品週間が開催されることは無し。
結局、例年通りの秋の体育の日連休まで半年間、セールがありませんでした。
・・・といっても買いたいものはあまり無いのですが^^ゞ
ホントに3月の引越の際に欲しいものを買いそろえてしまったので、今欲しいものといってもレトルトカレーやお菓子といった単価の低いものだけかな?強いて言えばタオルかな?普段は格安のニトリのタオルをよく使っているのですが、やっぱり品質は無印の方がいいですからね。でも値段がニトリの倍するのでなかなか手が出なくて・・・。まぁ10%オフになってもニトリの安さには遠く及ばないんですけどね。あとは気分的な問題かな^^;
ホントはデスク用の椅子が欲しいのですが、無印の椅子はデザインも機能性もイマイチですからね。
椅子って座ってみないと分からないのでネットではなかなか購入できませんし、かといって沖縄県内だと椅子にこだわる私にとってはイマイチな品揃え。かといって本土帰郷の際に購入しても持ち帰れないし、郵送したらものすごいコストがかかる。一番いいのは本土で椅子をいろいろ試してみて品番だけ控えてネットで買うことかな?
でもその本土帰郷はしばらく無いんですけどね^^ゞ
とりあえず今週末から無印良品週間が開始されるので、沖縄だと新都心に大きな店舗があるから多分行くと思います。レトルトカレーとお菓子がメインであとは文具系の雑貨かな?そういえば最近は物欲があまり湧かなくて買い物をそんなにしていませんでしたからね。久しぶりに物欲を開放してみるかな〜?
<無印良品ネットストア(モバイル)>
<過去の無印良品週間の日程>
でも10月2日から始まる無印良品週間なら全品10%オフ!
・・・といっても買いたいものはあまり無いのですが^^ゞ
2月末の無印良品週間で家財道具の多くを買っちゃいましたからね。冷蔵庫、ベッド、リネン、カーテンなどなど。引越の時期にうまく開催してくれたのでホントに助かりましたよ。
しかしその後は恒例のGWに開催されたものの、その2月末でかなりのものを買ってしまい金欠。なのでその時は見送って夏に開催されるものを待っていましたが、2009年は夏に無印良品週間が開催されることは無し。
結局、例年通りの秋の体育の日連休まで半年間、セールがありませんでした。
・・・といっても買いたいものはあまり無いのですが^^ゞ
ホントに3月の引越の際に欲しいものを買いそろえてしまったので、今欲しいものといってもレトルトカレーやお菓子といった単価の低いものだけかな?強いて言えばタオルかな?普段は格安のニトリのタオルをよく使っているのですが、やっぱり品質は無印の方がいいですからね。でも値段がニトリの倍するのでなかなか手が出なくて・・・。まぁ10%オフになってもニトリの安さには遠く及ばないんですけどね。あとは気分的な問題かな^^;
ホントはデスク用の椅子が欲しいのですが、無印の椅子はデザインも機能性もイマイチですからね。
椅子って座ってみないと分からないのでネットではなかなか購入できませんし、かといって沖縄県内だと椅子にこだわる私にとってはイマイチな品揃え。かといって本土帰郷の際に購入しても持ち帰れないし、郵送したらものすごいコストがかかる。一番いいのは本土で椅子をいろいろ試してみて品番だけ控えてネットで買うことかな?
でもその本土帰郷はしばらく無いんですけどね^^ゞ
とりあえず今週末から無印良品週間が開始されるので、沖縄だと新都心に大きな店舗があるから多分行くと思います。レトルトカレーとお菓子がメインであとは文具系の雑貨かな?そういえば最近は物欲があまり湧かなくて買い物をそんなにしていませんでしたからね。久しぶりに物欲を開放してみるかな〜?
<無印良品ネットストア(モバイル)>
<過去の無印良品週間の日程>
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/01-08:53
| Comment(0)
| 沖縄買い物情報
もしかしたらまた沖縄本島への接近がないかも?
南の海上に発生した2つの台風。めっちゃ発達しています。でももう1つの熱帯低気圧はよっぱりこの2つの台風により勢力ダウンしつつあり、米軍情報では消滅する扱いになっていました。なので同時に3つの台風という心配はなくなったかもしれませんね。台風16号も消滅しているので、今後は17号と18号のみをチェックしていきたいと思います。
それでも同時期に台風が発生すると、その情報をまとめるだけでも大変。しかも米軍情報と気象庁情報とが異なることが多いので、それらを図に示すと線だらけ。いろいろ苦労しています^^;
しかも2つの台風が比較的近接しているのでそれらの干渉が気になるところ。なので予想進路もなおさら読みにくいんです。気象庁予想も米軍予想もどっちが正しいかも判断しかねる状態。
でも台風18号に関してはサイパンのはるか東にあるので沖縄までやってくる可能性はそれほど高くなく、通常なら途中で北上して本土方面、実際はさらに曲がって小笠原や伊豆諸島方面へ向かうかと思います。
なので沖縄としては台風17号に要チェック。
しかしその予想進路はかなり西寄りを通りそう。なのでまたしても台風は八重山や宮古などの先島へ?って感じが出てきました。今年の台風8号の時もそうだったのですが最初は本島へ来るとの予想だったものが八重山に行っちゃいましたし、去年も本島に1個も台風接近が無い代わりに八重山(特に与那国島)には何度も直撃していましたからね。
なんか沖縄本島上空にだけ高気圧でもあるの?
そう思えるぐらいに台風が沖縄本島を避けているような気がします。しかも気温が例年より4度近く高いし、その冗談(高気圧が沖縄本島上空にあること)がマジに感じるぐらいの状況になっています。
ちなみに台風17号の予想進路は米軍情報だとその八重山に最接近してそのまま北上し日本海側へと抜けるとのこと。気象庁の予想だと八重山や宮古に最接近したあとにカーブを描き、沖縄本島西北部を通過して太平洋側へ抜けるとのこと。
どっちにつけ、今回の台風17号はその北側に活発な雨雲を伴っているので、雨は台風接近時の方が望めそうです。
その雨雲はおそらく日曜日か週明けの月曜日頃からかかってきそうですね。水不足の解消とまで行かなくても恵みの雨が沖縄本島および周辺離島へもたらされることを願うばかりです。
ちなみに波は既に沖縄全域に入ってきていて海上はかなりしけています。波の高さはまだ2.5mほどですがうねりが入ってきているので実際はもっと波が高く感じられるかと思います。正直、この波が高い状態はあと1週間は続くんじゃないでしょうか?まだ2.5mなので欠航ラインこそ越えていませんが、週末から週明けには欠航便も出てくると思いますので離島旅行を計画されている方は注意しましょう。
でもね、今日の沖縄はその波こそあるものの風も穏やかで天気はほぼ快晴。最低気温27度以上ということで相変わらず熱帯夜からは未だに抜け出せずにします。10月にもかかわらず、その陽気は未だに8月。
暑すぎです。。。
この暑さはいったいいつになったら和らぐのでしょうね。まぁ今回の台風17号と18号によって季節を変えてくれるとは思いますので、恵みの雨と合わせてお願いしたい次第です。
それにしても眠い〜!(飲酒でやっぱり昨日は眠れなかったので)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2009/10/01-07:23
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報