ページの先頭へ△

2007年07月19日

離島旅行2007年夏(14)「玉取展望台」

2007年夏の沖縄離島旅行記ブログ版です。時系列はバラバラです^^;
---------------------------------------
その(14)「石垣島:玉取展望台」
---------------------------------------
玉取展望台玉取展望台こちらも久しぶりに行きました。石垣島北部の玉取展望台。やっぱりここから見る景色は絶景ですね。特に北側に広がる景色がやっぱりキレイです。伊原間から平久保へ伸びる道とその先の山々。川平湾に並ぶ石垣島の景色って感じですね。
ちなみに玉取展望台はホント久しぶりだったのですが、展望台まで登る道の入口とその途中にカフェ的なお店が出来ていましたね(っていうか今まで気づかなかっただけだったのかもしれませんが^^;)。展望台ついでにカフェするのも良いかと思いますね。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/19-16:50 | Comment(5) | 沖縄離島旅行 - 2007年夏

離島旅行2007年夏(13)「パンナ岳の景色」

2007年夏の沖縄離島旅行記ブログ版です。時系列はバラバラです^^;
---------------------------------------
その(13)「石垣島:パンナ岳の景色」
---------------------------------------
パンナ岳の景色パンナ岳の景色久しぶりにパンナ岳に行きました。相変わらず展望台からの景色はきれいです。行った時間が朝だったので海の色がまだ青々していませんが、日中はもっとキレイなんだろうな〜って思います。
ちなみにそのパンナ岳。6月下旬の段階でパンナ岳の東西を結ぶ道路が工事で分断されていました(涙)。西側はこの展望台まで行けますがその先の展望台へは行くことができませんでした。なのでこの展望台のあとにパンナ公園まで行くにはパンナ岳を横断する道路では行けず、ぐるりと一回りしないとたどり着けないかもしれません。
ですのでパンナ岳の展望台と公園を両方楽しむのはちょっと辛いかも?公園へ行く場合は公園のみ。展望台へ行く場合は展望台のみとすると良いかも?
この工事がいつまで行われているかわかりませんが、しばらく不便になりそうな気がします。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/19-16:49 | Comment(0) | 沖縄離島旅行 - 2007年夏

てんぷら定食はok

070719_0631~01.JPG天丼は失敗しましたが、沖縄のてんぷらでもてんぷら定食はokでした^^;

しかし天つゆではなくウスターソースなので、お好み定食(お好み焼き+ご飯)がokな人でないと辛いかなぁ〜。ちなみに私はお好み定食大好きなので、沖縄のてんぷらでご飯も全然okです。

あと念のため、写真には写っていませんが、てんぷら・ご飯・味噌汁以外はお刺身・ちりめん・ヨーグルト・牛乳って感じです。

それはさておき今日の沖縄は爽やかですよ。久しぶりに雲の少ない空を朝から見たって感じです。朝はまだ窓を全開にすればエアコンも扇風機も無しで過ごせます。

・・・でも相変わらず暑いけど^^;

九州も梅雨明けしたようですし、本土全般の梅雨明けも近そうですね。本土が梅雨明けすれば、いよいよ夏シーズン到来ですね(反面沖縄は台風が気になる時期になりますが)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2007/07/19-07:26 | Comment(4) | 未分類
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲