今年の3月まではずっと深刻な水不足に悩まされていた座間味島。一時は貯水率30%を切るほど深刻な状況で、夜間断水はもちろんのこと、日中も確実断水という状況でした。
その座間味島の貯水状況は今?
・・・100%です。っていうか溢れているかも?あの水不足は何だったんでしょうね。まぁ沖縄本島周辺の多雨も相まって、無事に100%になっています。
座間味島の貯水状況それなのに今朝も朝から大雨。今は小康状態になっていますが、30分前までは豪雨で、1時間の降水量も20mm近かったと思います。
おかげで昨日、車を見たら屋根の一部(幌)が錆びていました(涙)。まぁ10数年も乗っているのでそろそろがたが来ても仕方ないですが、この多雨状態ではそれに追い打ちを掛ける感じです。
今年が車検なので、そろそろ屋根を丸ごと交換しないといけないかな〜?お金かかるな〜。
それはさておき、今週末の沖縄。とりあえず雨ベースで推移しそうですね。少なくとも今日の雨雲レーダーを見た限りは、1日中雨っぽいかも・・・(涙)。
離島の海に行くことは我慢できても、そろそろロードトレーニング(走り込み)をしたいんですけどね。1週間以上ロードを走っていないので、筋肉が衰えてしまう・・・1日でもいいから、せめて夜は雨が上がって欲しいです。
現在の沖縄本島周辺の雨雲レーダーそろそろストレスが・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/06/10-08:55
|
Comment(2)
|
沖縄の服装/天気