ページの先頭へ△

2006年03月31日

最近の嬉しい事・悲しい事(悲しい編)

060331_1737~01.JPG今日、車で沖縄中部まで外出していましたが・・・写真の通りですが、思いっきりこすってしまいました。しかも自損やったのは15年間近くこの車乗っていて15年ぶり。なんだかなぁ〜って感じです。
しかしその15年前の自損。ちょっと「?」って感じしません?そう、新車で買った車なんですけど、納車されたその日にやっちゃいました。納車された日に自損かよ〜!ってそのときもかなりショックでしたが、今回の15年ぶりの自損もかなりショックです・・・
いい天気で気分よく移動していたのですが、気分台無しです。

ちなみに今回は庭と道路の境にある壁に激突!15年前の時は車止めのポールにごりごりでした。しかも毎回車の右側だよ・・・

以上悲しいお知らせでした(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/31-18:24 | Comment(0) | 未分類

最近の嬉しい事・悲しい事(嬉しい編)

060329_0911~01.JPG事故ってバイクを廃車にしてからはや5ヶ月。新しいバイクに乗り換えてから4ヶ月。ようやく1000kmを突破しました。まぁ片道15分弱の通勤にしか使ってませんからね。他に車もあるし・・・
まだ怪我は完全には治っていませんが、とりあえず新しいバイクが1000km突破した嬉しいお知らせです。

でも怪我は全く回復してないし、事故の事務処理も全く終わっていません。いったいいつまで続くのやら・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/31-18:16 | Comment(0) | 未分類

3/31です。まさに区切りの日です。

いよいよあすから4月ですね。今日の沖縄は暑いのですでに、かりゆしウェアを着ている人も居ますが、基本的には週明けの4/3以降が衣替えだと思います。沖縄の夏シーズンは4-10月なので、その期間はスーツからかりゆしウェアでの出勤になると思います。沖縄の夏の正装!冠婚葬祭にも着ていけるかりゆしウェア、まさにクールビズですね。
それはさておき3月も終わり、4月以降は衣替えだけでなく、いろんな意味で環境など変わります。詳しい話はここでは述べませんが、まぁいろいろがんばります。苦労は買ってでもしろ!まさにそんな感じです。

でもとりあえず4月には2回沖縄離島旅行が決まっているでしょ?あと5月以降の梅雨シーズンに入る前にもちょこっと離島へ繰り出そうかと思っています。まぁその際は今までと変わらず、このブログでリアルタイムで紹介し、そして写真ブログできれいな写真をアップし、そして離島ドットコム本体で旅行記や離島情報を紹介できればと思います。

さて、今日は午後から沖縄中部方面へ外出です。そのまま直帰で3月を終えます。天気がいいので、沖縄中部まで行くのも気持ちよさそうですね。さすがに沖縄中部となると、バイクではなく車で行きますけどね。1時間以上原チャリで移動するのはちょっと大変なので・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/31-09:00 | Comment(0) | 未分類

2006年03月30日

結局年末買ったコタツは使ったか?

060330_2145~01.JPGさすがにコタツ布団、しまいました。結局、去年の年末にあわてて無印で買ったコタツ。果たして沖縄で有効に使われたでしょうか?

結果・・・電源入れたの3回(笑)。実際に入ったの5回(笑)
・・・たった5回なら買わないで我慢すりゃ良かったよ(汗)
ちなみに暖房(エアコン)は1回だけつけました。
ちょっと読みが甘かったなぁ〜☆

ちなみに今は、コタツ布団を取り払ったテーブルでオリオン飲んでいます。今夜は久しぶりにロング(16km強を72分)走ったあとなので、気持ちよく飲めています。あと1日の我慢です。

4月になれば、気分も一新でいきたいと思います。ちなみに4月からはかりゆしウェアの始まりだ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/30-22:10 | Comment(0) | 未分類

すごいいい天気だなぁ・・・

060330_0917~01.JPG仕事さえなければ島に行っているなぁ。今日の沖縄(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/30-09:18 | Comment(0) | 未分類

2006年03月29日

八重山商工残念!

060329_2122~01.JPG途中までは0-7と諦めかけていた今日の八重山商工vs横浜の一戦。終盤あそこまで追い上げるとは、驚きでしたね。でも1点差まで追いついた時はまさに興奮でしたね。結局負けはしたものの、あそこまで横浜高校を追い詰めるとは、さすが八重山商工。離島魂はさすがです。
負けはしたものの、ホントいい試合してくれましたね。やっぱり離島は最高です。今夜はやけ酒っていうか、八重山商工の健闘をたたえて一杯です☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/29-21:22 | Comment(0) | 未分類

各離島のページリニューアル!

昨日も遅くまでトラブルシューティングしつつ、今朝もまたいろいろ触って、ようやく各離島情報の玄関口の島ページをリニューアルしました。
っと言っても離島情報自体はそんなに変わらないのですが・・・でもその離島にあった天気予報や、船情報へのリンクなど。その離島ならではの情報やリンク集が表示されるようになりました。これは管理人的には便利(笑)。っというのも、よく掲示板で質問されること、探すの大変だったりするんです。これなら探さなくても自分のサイトにあるので、パソコン変えたらお気に入りが違っていて探すの大変!ってこともなくなりそうです。
そして掲示板でよく聞かれる内容もリンクを設けているので、掲示板での質問が少しでも少なくなればな〜って思います(笑)。とくにM自然塾情報は(笑)。今回からはきちんと西表島情報のリンク集に表示しています。

しかし、あくまでまだ離島情報トップのみの変更。トップページや情報館トップなどの地図からのリンクはまだ古いページに飛んじゃいますが、お許し下さい。今週の朝と夜の時間を使って、完成型に近づけていきたいと思います。

それにしてもかなり疲れた〜。おかげで最近睡眠時間削っていたので、少しは一安心。GWのシーズン突入前に間に合って良かった〜☆

沖縄離島ドットコムはこちら(地図はまだクリックしないでね(笑))
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/29-08:34 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2006年03月28日

今夜の沖縄は台風並みの風だよ・・・

突風吹き荒れる沖縄です。現在の天気はまぁ良いんだけど、とにかく風がすごい!バイクで帰るときなんか風にあおられて1mぐらい押されちゃうし、怖いったりゃありゃしなかったです。
そしてさっきまでトレーニング(13.5kmを62分)していたときも、追い風の時は良かったのですが、向かい風の時は前に進まん・・・(涙)。しかも北風。寒いし、冬に逆戻りの沖縄です。
これが暖かい南風の強風なら「夏至南風」なんですけどね〜。北風じゃ「カーチバイ」とは言えないですね(涙)。早くカーチバイが吹かないかな〜☆


それはさておきお知らせ!沖縄離島ドットコムの各離島のページ。阿嘉島とか石垣島とかの離島のページね。ほぼ目処が付きましたので、近いうちにリニューアルページを公開します。

それに際してみなさんにお願い。なんか不具合とかあったらこのブログへのコメントでもいいし、掲示板でもいいので教えて下さい(笑)。あまりに島のページが多くて、全部はさすがにチェックしきれないので(汗)。

そんなに大きく変わっていませんが、管理人的に便利になります(笑)。まぁご期待下さい。ちなみにデザイン的なテイストは全く変わりません。あくまで機能的な話です。それと八重山情報館などのトップページやニシ浜などの個別観光スポットページはまだ触りませんので、多少体裁とか違うかもしれませんが、お許し下さいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/28-21:42 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

3日ぶりの晴天の沖縄

060328_0844~01.JPG明け方まで雨が降っていましたが、相変わらず天気の移り変わりが早い沖縄です。いい感じの青空が広がっています。ここ2日間はよく雨降ったからなぁ。たった3日ぶりなんだけど、久しぶりのさわやかな晴天って感じです。
今日は気持ちよくバイクでの出勤ができそうです。あと4日の辛抱。4月になればいろんな意味で変わるかと思いますので、あと4日。我慢します(理由は内緒)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/28-08:49 | Comment(0) | 未分類

2006年03月27日

沖縄離島ドットコムぷちリニューアル進行中

この週末、トップページを文字サイズをコントロールできるようにしたことは告知済みですが、まだ非公開ですが徐々にページを変更していっています。離島ドットコムぷちリニューアル進行中です。
何故に「ぷち」なのかというと、デザイン面はほとんど変更しないんで・・・。沖縄離島情報をより多く、見やすくするため、そして管理しやすく(笑)するためにいろいろ考えています。

とりあえずまず最初は各離島トップページ。今まで同様に地図をベースにいろいろ情報を掲載していきますが、離島の観光スポット以外にもその離島エリアの天気情報、船情報、ホテル/宿情報、ツアー情報などなど。まさに各離島ポータル(笑)を目指しています。直接情報を掲載するのは難しいので、各離島毎のリンク集みたいなものですけどね。でもあると管理人としても便利なので(笑)。

・・・しかし正直大工事です(涙)。でもね、実を言うとほぼ8割は完成しちゃっているんですけどね。この週末かなりがんばりましたからね。あとは各離島のリンク情報とか調べて掲載しないとね。

基本的には4/1公開を目指してがんばっています☆エープリルフールにならないように、今週がんばります(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/27-09:02 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2006年03月26日

沖縄の天気はメリハリ強烈

060326_1830~01.JPGほんの1、2時間前はどんより曇っていましたが、スイッチを切り換えたかのように天気がガラッと変わって、今は気持ちよく晴れています。
さっきまでトレーニング(11.2kmを47分)していたのですが、走り始めは今にも雨が降りそうでした。しかし10kmを越えた辺りで急激に晴れてきましたよ。
ホント沖縄の天気ってメリハリがありますね。

ホント今日は1日中雨だったですからね。沖縄の天気はなかなか読みにくいです。

明日はどうなるかなぁ〜。早く4月の天気安定期(うりずん)にならないかなぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/26-18:38 | Comment(0) | 未分類

今日の沖縄は雨だよ・・・

ホント、昨日が海開きで良かったですね〜。今朝の沖縄はとにかく雨。降り方も土砂降りだったり、止んだり、まったく先が読めない降り方です。
でもそんな中、うま〜く間隙をぬって、沖縄のスーパー恒例の朝市には行ってきました。買い物している間は分からないですが、車に乗り降りする時は、自宅でもスーパーでも全く雨に降られませんでした。けど車はびしょ濡れ・・・いかに買い物中に大雨が降っていたか分かります。しかも自宅についた直後も大雨になっていて間一髪でした。

昨日は沖縄南部、旧知念村(現南城市)のあざまサンサンビーチで海開きがあったことはレポートしましたが、今日は沖縄北部の本部町で海開きがあるらしいです。美ら海水族館近くのビーチかな。エメラルドビーチで海開きがあるらしいですが・・・この雨じゃ・・・(汗)。
しかも雨天決行・・・大丈夫だったのかな〜?

ホントに昨日の海開きは最高の天気だったので、1日違いでえらい変わるものですね。おかげで昨日は良い写真がいっぱい撮れました☆

さて、今日は雨なので、買い物も済んだことだし、家でのんびり過ごすこととしますか。雨が止んだらちょっと汗かきにトレーニング行って、オリオンビールでも飲もうかな〜。
そうそう、昨日。オリオンサザンスターを1ケース買っちゃいました。楽しみです★
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/26-12:41 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月25日

夏のはじまりを告げる海開き☆

060325_1428~01.JPGまさにこの風景は夏そのものですね。海開きが行われている沖縄あざまサンサンビーチ。天気にも恵まれて、海もとってもキレイでしたよ。デジカメで写真撮りまくっちゃいました。離島じゃなくても沖縄の海はやっぱりキレイなんだなぁ〜って再認識しましたよ。
こういう景色をすぐに見に行けると、ホント沖縄移住してよかったなぁ〜って思えます。
まっ、いろいろ辛いことも最近多かったけど、キレイな海を見て、なんだかすっきりしました☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/25-14:42 | Comment(0) | 未分類

海開き祭り。ビーチでエイサーです。

060325_1421~01.JPGいや〜、いいですね。ビーチでエイサーですよ。海風も心地よくて、身も心も洗われます。
午前中は自宅にこもって仕事だったのでホントにいい気分転換になりました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/25-14:25 | Comment(0) | 未分類

沖縄本島で一番早い海開き

060325_1415~01.JPGあざまサンサンビーチ到着です。天気もよくていい海開き日よりですね。人もたくさんいます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/25-14:18 | Comment(0) | 未分類

ちょっくらバイクでお出かけ

060325_1402~01.JPGまだ途中ですが、とりあえずいつものニライカナイ橋。今日は海開きがあざまサンサンビーチであるたので見に行って来ます☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/25-14:03 | Comment(0) | 未分類

2006年03月24日

八重山商工で2杯目☆

060324_2139~01.JPG2杯目はオリオンのジョッキですが、発泡酒の円熟です。
さっきニュースで八重山商工の試合見ていたら、いてもたってもいられなくてもう1杯☆仕事のイヤなことも、八重山商工のおかげで忘れられそうです。

それにしてもすごい試合でしたね。まさに奪三振ショーでしたね。
荒れ気味の投球内容でしたが、なんか沖縄らしくて気持ちいい投球でしたね。

しかし次は相手が横浜かぁ。東京出身の管理人としては複雑な気持ちですが、やっぱり八重山商工。応援します☆

次の試合も見逃せませんね♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/24-22:07 | Comment(0) | 未分類

八重山商工ばんざ〜い!(かんぱ〜い)

060324_2111~01.JPGやりましたね。八重山商工。見事初戦突破です。いい試合でしたね〜。八重山魂を見せてもらった気がします。この調子で次の試合もがんばって欲しいです。

っということで、かんぱ〜い☆です。

ちなみに今日は仕事ではらわた煮えくり返るくらいだったので、やけ酒になる前にちょこっとトレーニング。13.5kmを59分で走って来ました。やっぱりひと汗かいたあとの一杯はおいちぃです☆

八重山商工おめでとう〜!離島の星☆次の試合もまたいい酒飲ませて下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/24-21:31 | Comment(0) | 未分類

今日14:30〜。石垣島の八重山商工初陣!

春のセンバツ高校野球。八重山商工です。石垣島です。離島です。離島ドットコムおよび離島ブログを活用して頂いている方にも是非!応援して頂きたいです。離島の夢、叶えられるように!?

ちなみに対戦相手は高岡商。富山県の代表です。どっちが強いのかは定かではありませんが、高岡商には申し訳ないですが、この離島ブログでは八重山商工を応援いたします。

がんばれ!八重山商工!

しかし試合は午後2時半。バリバリ仕事中です。yahooなどの速報を見ながら仕事すっかな〜☆

ちなみに↓のページでほぼリアルタイムで八重山商工の試合状況を確認できるかな?

八重山商工・春のセンバツ高校野球1回戦途中経過
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/24-08:44 | Comment(0) | 沖縄離島情報

2006年03月23日

全日空ストライキの沖縄便への影響

ぶっちゃげ・・・離島便に大打撃です。全日空(ANA)のストライキ。ちなみに内地からの沖縄那覇発着便は「ANA 992便 沖縄20:55発(羽田23:10着)」「ANA 483便 福岡10:25発(沖縄12:05着) 」「ANA 493便 福岡20:15発(沖縄21:55着)」「ANA 480便 沖縄07:30発(福岡09:05着)」が欠航になっているくらいで、福岡発着以外は羽田発着、大阪・関西・神戸発着、中部発着などはそんなに影響ないみたいです。

がしかし、特に影響が大きかったのが石垣島・宮古島などへの離島直行便。ほぼ全滅・・・福岡発着の石垣島便のみ運行。あとの直行便はほぼ全滅状態でした。ちなみに欠航になったのは以下の直行便でした。

ANAストライキで欠航になった主な離島直行便
・ANA 117便 羽田06:40発(石垣10:15着)
・ANA 119便 中部11:25発(石垣14:30着)
・ANA1719便 関西09:30発(石垣12:25着)
・ANA1751便 関西16:00発(宮古18:45着)
・ANA1752便 宮古19:15発(関西21:15着)
・ANA 118便 石垣13:55発(中部16:10着)
・ANA1720便 石垣13:00発(関西15:05着)
(他の便は未調査)

あと沖縄那覇発着の便も少ないながら影響有り。以下の便に影響があるようです。こちらは全体の1/4ぐらいが欠航になる程度なので、移動が出来ないってわけではなさそうです。

ANAストライキで欠航になった主な離島発着便
・ANA1723便 沖縄14:35発(宮古15:25着)
・ANA1727便 沖縄18:40発(宮古19:30着)
・ANA1763便 沖縄11:40発(石垣12:40着)
・ANA1724便 宮古15:55発(沖縄16:40着)
・ANA1728便 宮古20:00発(沖縄20:45着)
・ANA1764便 石垣10:45発(沖縄11:35着)
・ANA1770便 石垣14:45発(沖縄15:35着)
(他の便は未調査)

取り急ぎ調べた限りですので、今後状況が変わっているかもしれませんので、以下のURLでチェックしてみて下さい。それと該当する便というより、3/23にANA便に乗る予定の方は直接ANAに問い合わせてみて下さい。

http://www.ana.co.jp/topics/notice060323/

ちなみにJAL/JTA系はストライキは回避されています。日航利用者はご安心下さい。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/23-07:47 | Comment(0) | 沖縄ツアー/格安航空券情報

2006年03月22日

今夜もオリオン。飲まんとやってられん!

060322_2156~01.JPG先週月曜日のブヂギレ以来、完璧に毎日飲んでいます。でも今夜は12kmを50分で走ったあとなので、気持ちよくオリオンサザンスターを飲んでいます。
・・・っと言ってもすでに2本目なんですけどね。肴は唐揚げとチーズ。でも唐揚げは食べる前にキッチンペーパーで油分を吸い取ってから食べてます。マラソンのときの週間がまだ残っています。

今夜の沖縄は暖かいですからね。トレーニングでいい汗かいたのでオリオンが美味いです。
それにしても先週から毎日飲まないとやってられない状態が続いています。早く泊まりで離島に行って、何もかも真っ白にして、まったりしたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/22-22:04 | Comment(0) | 未分類

内地の天気予報は雨ですが、朝はいい天気の沖縄

060322_0658~01.JPGめざましテレビの天気予報では今日の沖縄、雨のち曇りでしたが、今朝の沖縄は晴れていますよ。
でも明け方までは大雨だったようで、バルコニーの隅々まで濡れていましたからね。

まぁ大雨のあとは急激に天気が回復することが多い沖縄ですからね。
連休終わっちゃいましたがいい天気を迎えた沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/22-07:08 | Comment(0) | 未分類

2006年03月21日

沖縄の海開き!

そーいや今日は小浜島のはいむるビーチで海開きでした。例年八重山の海開きは寒い日が多かったのですが、今年はなんと25度まで気温が上がり、晴れ間もあったようなので、まさに海開きには最適だったのでしょうね。行けなかったのがちょっと悔しい・・・

でもここ数年は海開きの日はむちゃくちゃ寒かったので、「八重山の海開き=寒い」って感覚有りましたから、もし行こうとしていたとしてもかなりギャンブルですからね。

まぁ気温的にも天気的にも海開きにはいい陽気だったようで、明日の新聞や今夜のニュースが楽しみです(沖縄ローカル)。

そして来週ぐらいから沖縄本島周辺でも徐々に海開きがスタートしますので楽しみにしたいと思います。っといっても、海開きしようとしまいと、海にはいつでも入れますけどね。

ちなみに沖縄本島や周辺離島の海開きはこんな感じ。

・あざまサンサンビーチ海びらき(沖縄本島) 3月25日(土)
・久米島海開き安全祈願祭(イーフビーチ) 4月1日(土)
・第28回宮古島の海開き(前浜)4月2日(日)
・座間味島海開き(阿真ビーチ)4月22日(土)
・渡嘉敷島海開き(阿波連ビーチ)4月23日(日)

その他沖縄本島各地の海開き情報はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/21-18:09 | Comment(0) | 沖縄離島情報

離島ドットコム掲示板に検索機能!

ようやく完成にこぎ着けました。沖縄離島ドットコムの離島情報掲示板にキーワード検索機能を追加!現在管理人のレスを含めて6000以上の書き込みがあるので、それを簡単に探せるようになりました。
複数キーワードからも検索できるし、検索結果にはどんなキーワードがヒットしているか反転する処理までやってます☆

ほぼ自作に近い検索にしては、ある程度は使いやすいかな〜って思います(そりゃyahooやGoogleにはかなわないけどね)。

とりあえず沖縄旅行や沖縄ツアーの際には、管理人やみなさんからの離島情報や口コミ情報をを活用下さい。

沖縄離島情報掲示板/口コミ情報はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/21-17:44 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

変わりやすい天気の沖縄。自宅で仕事・・・

ホント、今日の沖縄はめまぐるしく天気が変わっています。日が射したかと思えばすぐ曇ったり、風が止んだな〜って思ったらまた吹き出したり。
なので今日は外出するのは控えて自宅で仕事!っといっても離島ドットコムをいじっています。
まぁお腹がすいたらトレーニングがてらしょっと外出しようかと思いますけどね。

ちなみに現在の沖縄那覇は気温23度弱。風速7mぐらいです。でも予報では午後以降の降水確率は50%!雨雲レーダーを見た限りは午後って言うか夜にかなり雨が降りそうな感じでした。なので明るい内は大丈夫かな〜って思います。

ところで離島ドットコム。先日リニューアル失敗してやり直しって話はしましたが、現在は掲示板をちょこちょこいじっている最中です。
まぁシステム自体はそんなに変更無いのですが、ちょっと便利な機能を付けようかと思いまして。
また完成したら、このブログでも発表しますので、それまでご期待下さい。

今日は自宅で景色を見ながら、仕事ときどきまったりして過ごしています☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/21-11:43 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月20日

今日は一転、風もなく穏やかな沖縄

060320_0836~01.JPGそーいや飛び石連休の中日ですね、今日は。昨日に比べても風もなく穏やかな沖縄です。
でも仕事なんですけどね。はぁ〜、昨日が今日のような天気だったら慶良間とかに行ったのになぁ。
ちなみに昨日は久しぶりに17kmほど走ってきました。しかし風が強いわ、途中お腹痛くするわ、いろいろ大変でしたけどね。

しかし連休ってこともあって、昨日はとにかく観光バスやレンタカーが多かったですね。まぁ今日明日も多いだろうなぁ。
でも連休の沖縄はまぁまぁな天気で推移しているので、観光にはいい天気ですね。

さぁ今日も仕事がんばろ〜っと(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/20-08:46 | Comment(0) | 未分類

2006年03月19日

ちょっとやけ酒(自滅系)

060319_2248~01.JPG今日は仕事が休みだったので、ここ最近のようにストレス発散のために飲んでいるわけではありません。

実をいうと現在、離島.comの一部、内緒でリニューアル中だったのです。
今日、ようやく1ページだけですが、仮ページが完成したのです。
ほっと一息と思って、ふと他のブラウザ。一般的にはieですが、管理人がたまに使っているfirefoxってブラウザでみたら・・・レイアウトぐちゃぐちゃ(涙)
1からやり直しです・・・

はぁ〜。仕事でもこのブラウザごとの表示の違いに苦しんでいますが、離島.comでも苦しむことになるとは・・・

こりゃ飲まないとやってられない!そんな感じです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/19-22:57 | Comment(0) | 未分類

すっかり沖縄の観光名所

060319_1025~01.JPGこの離島もこの橋ができてからすっかり観光名所になってしまいましたね。団体の観光バスが何台も停まっていて人がうじゃうじゃでした。しかもマナー最悪。
これじゃちっともまったりできないので、早々立ち去ります。
今日はやっぱりドライブデイですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/19-10:43 | Comment(0) | 未分類

離島のビーチに到着。

060319_1024~01.JPG風が予想通りかなり強いです。でも天気はかすみがかかっていますが、まずまず。
北風だからちょっと肌寒いのでなかなかまったりできないのが辛いです。
今日はドライブだなぁ。帰りはオープンにして帰ろうっと。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/19-10:30 | Comment(0) | 未分類

こんな離島です。

060319_1003~01.JPGとりあえず離島到着。まぁバレバレの離島ですね。
それにしても橋の上は風がめちゃくちゃ強い!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/19-10:15 | Comment(0) | 未分類

日曜日の沖縄、朝はまだ曇ってる!?

せっかく気合い入れて早起きしたのに、今朝の沖縄はまだ曇っています。すっきりとした青空ならすぐに出かけたのですが、これじゃなかなか出発できないです。。。
ちなみに今日は海がちょい荒れ模様なので、陸路で行ける離島にしようかと思います。まぁそうなると数が限られますけどね。どの離島かはまたリアルタイムでこのブログにアップしますので期待して下さい。

ちなみに今朝の沖縄は、予想通り風が強いです。気温もそんなに高くないし、あとは天気の回復待ちですが、回復すればドライブにはちょうど良いかもしれませんね。
さすがに半袖は無理だけど、ジャケットを羽織る程度で出かけたいと思います。

さてさて、天気は回復するでしょうか?今のところ天気の状況次第で離島へ出発しようと思います。

ちなみに今回陸路で行ける離島を選んだのは、昨日から飛び石連休だったってこと忘れていました!連休なので船で行く離島は船が混み合いそうな予感がしたので・・・
最初は座間味島にでも久しぶりに行こうかな〜って思っていたんですけどね。

でも最後の最後でどんでん返しがあるかも!?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/19-06:46 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月18日

日曜日、沖縄は久しぶりの晴れ予報

今日の土曜日は朝から雨が降ったり止んだりの沖縄那覇。でも天気予報では明日の日曜日は晴れ!!!
その天気予報を見てからというものの「明日はどの島に行こうかな〜☆」ばかり考えています。

ちなみに今日の沖縄は、那覇で最高24度。石垣では最高27度まであがるらしく、朝から蒸し蒸ししています。ここままいけば明日は泳げるかも!?って思って明日の予報最高気温を見たら19度・・・寒いじゃん(涙)。しかも波の高さが3mもあるので、どうやら明日は晴れるものの風が強くなるのかな〜?ちょっと残念です。

でも離島まで行かなくても、どっかキレイな海までは行くと思いますので、期待してくださいね☆どこに行くかは当日の朝決めますのでそれまでは内緒です(っていうか決まってないんだけどね)。

それにしても今朝はかなり暖かい沖縄那覇。半袖でも十分?ってくらいです。でも仕事なので半袖のままじゃいけないので、渋々長袖着ていきます。そろそろかりゆしウェアが着たい今日この頃の沖縄です。
そろそろかりゆしウェア、新しいのを買いに行かないとね。去年の事故で1着ダメにしちゃっているので。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/18-08:34 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月17日

新しい発泡酒をジョッキで飲み直し

060317_2023~01.JPGコメントでキリンの円熟がかなり美味しいって言われたので飲み直してみることとします。やっぱりビールはジョッキで飲まないとね。
円熟は泡立ちがめちゃくちゃいいですね。しかも金色の缶同様、泡もほのかに黄色かったです。
味はやっぱり麦職人には勝てないかなぁ。やっぱりオリオン麦職人は最高っす。

ちなみに今夜の肴はマック(マクド)のポテトとナゲットです。クーポン使ってかなり安上がりになりました。

明日も仕事だけど、今夜はトレーニングも休みだし、飲みまくるぞ〜!
とにかくストレスに押しつぶされそうだった1週間でしたからね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/17-20:51 | Comment(0) | 未分類

毎日飲んでも体重変わらず?

このブログを見て頂いている方にはわかると思いますが、今週に入ってほぼ毎日飲んでいます。そろそろ体重ヤバイかな〜?って思いつつ、計ったら・・・

62kg

全然増えていませんでした。これじゃマラソン前、お酒抜いても抜かなくても変わらないじゃん(笑)。
まぁ結局、こないだの減量時の食生活が週間になってしまい、食生活がいい感じになっているんでしょうね。

ちなみに減量前やっていたことで、減量中止めたこと。以下のような感じでした。みなさんのダイエットの役に立つかわかりませんが参考まで。

・1日3食きちんととり、間食は水分以外は一切しない。
・ポテチは食べない。
・料理をしたら必ずキッチンペーパーで油分を全て拭き取る。
・おかずを少なめ、お米を多めにとる。
・噛む回数を増やす。

こんなところでしょうか。これらの項目はマラソンシーズン終了後の今でも続いています。

これから夏シーズン。みなさんは減量ていうかダイエット?に励むのでしょうか?がんばりましょうね★
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/17-08:51 | Comment(0) | 未分類

2006年03月16日

毎日飲み。今夜は無難にハム・チーズ。

060316_2147~01.JPGハム・チーズだとワインといきたいところですけどね。でもビールしか飲まないので、今夜もオリオンです。
結局毎日飲んでいます。でも今夜は1時間走りました。14kmくらい走りましたよ。やっぱり一汗かいたあとのビールは美味しいです。まぁストレス発散の意味合いもありますけどね・・・

それにしても長かったなぁ。今週は。いろいろ辛かったっす。

でも逃げてばかりじゃだめなので、徐々に自分から動きだしています。

現状を変えるには、まずは自分から動かないとね。明るい未来を目指してがんばろ〜っと。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/16-22:19 | Comment(0) | 未分類

事故から5ヶ月、まだ病院通ってます

さすがに行く頻度は少なくなりましたが、月に1回は通院しています。
まだまだ右肩、全快まで至ってません。さすがに生活するうえでは支障はそんなにありませんが、運動とかストレッチなどの場合はまだかなり痛いです。
毎日少しずつリハビリに励んでいますが、一気に良くはなりませんからね。徐々に徐々に。

それにしてもやっぱり関節はすぐには良くならないですね。まぁ交通事故の衝撃自体大きかったのもありますが(5mぐらい宙を飛んで右肩から地面に叩き付けられて、右肘6針縫ったし)。

結局夏シーズンまでに回復は無理そうですね。あとは夏シーズンになったら海で泳いでリハビリに励むかな。趣味とリハビリを兼ねて(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/16-08:46 | Comment(0) | 未分類

瀬底島リゾート開発のレポート

sesoko_map.gif瀬底島リゾート開発の詳細を離島ドットコムの地図を使って紹介(携帯の方、多分見れないと思いますので申し訳ないです)。
離島ドットコムの瀬底島ページも近いうちに修正しないといけないかもしれませんね。期待して瀬底島行ったのにそれを裏切ってしまうような目には遭って欲しくないので。

ちなみにまさにゴルフ場の敷地全てをリゾートホテルにする計画みたいで、道路はそのまま残るみたいですね。
なのでもしかしたらビーチまでは今まで通り行けるかもしれませんね。

しかしホテルが造られると言うことは、海も開発されることを意味し、桟橋が造られたり、マリンジェットが飛び交ったり、そして魚たちへの餌付けによる生態系の破壊。
そして工事による排水の流出などなど、環境破壊は免れませんね。あの透明度の高かった瀬底島の海が失われる!そう思うだけで悲しくて悲しくて仕方有りません。

沖縄本島に住んでいて、唯一船に乗らずにまともに泳げる(潜れる)ビーチだったので、今回の瀬底島リゾート開発のニュースは本当に、本当にショックでした。

今年の夏以降、途方に暮れてしまう離島ドットコム管理人なのでした。去年瀬底島何回行っただろう?10回までいかなくてもそれに近い回数行ったと思います。まさに途方に暮れてしまいます。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/16-06:42 | Comment(0) | 沖縄離島情報

2006年03月15日

今夜はグルクンの唐揚げにカツオのたたき

060315_1950~01.JPG相変わらず飲まないとやってられない日々が続いています。
でも最近はポテチとか油っぽいものはすっかり食べなくなりましたね。グルクンの唐揚げも油を拭き取ってから食べました。
でも白身の食感がいい感じでした。やっぱりグルクンの唐揚げは最高でした。
ちなみに沖縄のスーパーじゃ、グルクンの唐揚げを普通に売っていますからね。ちなみに今日はサンエーで1匹98円でした。

ビールは500ml缶を1本開けた後、オリオンサザンスター350mlをもう1本空けました。2杯目はハバネロをおつまみに。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/15-21:31 | Comment(0) | 未分類

瀬底島/瀬底ビーチの終焉の日

2007年春。つまり今年の夏をもって瀬底島のあのビーチが終わりになりそうです。
っというのも、今朝の朝刊で瀬底島でのリゾート開発が発表されていました。350室の大規模なホテルを、あのビーチに隣接しているゴルフ場に建設するらしいです(東京の会社)。よって快適に遊べていた瀬底ビーチは必然的にそのホテルのプライベートビーチになることは必至。今年の夏をもって自由に泳げなくなりそうです。
しかもそのホテル。ブセナテラスを手がけた人が担当するらしく、ブセナ同様高級リゾートらしいので、もはやあの透明度の高かった瀬底ビーチは無くなりそうですね。アンチビーチはまだありますが、どうやら瀬底島へは今年いっぱいしか行かなくなりそうです。残念です。

それにしても昨日のホテル情報も含めて、現在の沖縄ではホテルの乱開発の嵐。今は良いけど、結局数年後には外資系に買収されたり、譲渡されたり、廃業したりするところも多くなりそうな予感。ある意味現在の沖縄ホテルはバブル。バブルはいつかはじける。そしてはじけた後には大きなお荷物を沖縄が背負うだけ・・・

また離島の魅力が一つ消える・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/15-09:23 | Comment(0) | 沖縄離島情報

朝からショック!

まぁくだらないことなんですけどね。
朝食を作っていて、いざご飯を食べよう!っと思って炊飯ジャーを開けたら・・・スイッチ付け忘れ(涙)。しかもこんなこと、初めてだったのでマジでショックでした。ほかほかのおかずがテーブルにあって、片手にしゃもじを持った状態でしばらく固まってしまいました。

朝からついてないです。

まぁ気持ちを入れ替えて、急速炊飯モードにして再始動。その間シャワーを浴びたり洗濯したりしてどうにか間に合わせました。
しかし冷え冷えのおかずはちょっと寂しかったです。朝から良くないことがあるな〜。ちょっと不安な1日の幕開けでした。

さて、今日の沖縄は昨日から続いて風もなく穏やかな晴天です。昨日は気温が全く上がらなかったですが、今日はどうにか21度ぐらいまで上がるらしいので、本来の3月の沖縄に近い感じになりつつあります(まだ寒い)。
青空もきれいですが、明日はもう天気が崩れそうですね。内地同様、晴天が3日は続かない春の沖縄なのでした。

まだ水曜日ですが、離島でストレス発散したいです。土曜日は出勤なので、日曜日は天気良くなって欲しいなぁ〜。週間天気予報ではずっと曇りマークですけどね。まぁ沖縄の天気予報はアテにならないんだけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/15-08:47 | Comment(0) | 未分類

2006年03月14日

今夜の肴はマグロの腹身と焼き鳥です。

060314_2133~01.JPG今夜も飲んでます。理由は昨日と変わりませんが、理由は聞かないでください。
今夜は昨日は楽ですが、でも飲まないとやってられない感じです。
でも今夜は久しぶりにハードなトレーニング。きつい坂道を走ると少しは気分が晴れるかなぁ〜って思いましたからね。
今夜は空気が乾燥していてひんやりしていたのでトレーニングには最適。13.5kmを58分で走り切りました。

そして汗かいたあと、熱めのシャワー浴びて、マグロの腹身とねぎ間と軟骨の焼き鳥を肴にジョッキでビール。
最高っす。とりあえず今日寝るまでは気持ち良く過ごせそうです。

でも昨日は夢見悪かっただよなぁ〜。今夜はいい夢見たいなぁ☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/14-22:07 | Comment(0) | 未分類

最近の沖縄のホテル事情

沖縄のホテル、最近はいろいろありますね。驚きのニュースが目白押しでしたので、ちょっとまとめてみたいと思います。

■マリオットリゾート・かりゆしビーチが外資系に譲渡(2006/3/14のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200603141700_01.html
3/14の沖縄の夕刊一面に掲載されていました。まだできたばかりなのにもう譲渡かよ!って感じです。ちなみに譲渡先は石垣グランドホテル(現チサンリゾート石垣)やロワジールホテルオキナワを運営している会社の子会社です。驚いた〜!!!

■USENがリゾート計画 ウェスティン沖縄ホテル計画(2006/2/8のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20060208_2.html
これはいろいろな意味で驚いた。まずUSENがリゾートホテル参入。ちょっと不安な面も。でもホテル自体はウェスティン系なので、恩納村〜名護にかけての高級リゾートホテルの覇権争いには今後興味津々です。

■グランドオーシャン 2006年4月16日閉館(2006/3/10のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20060310_4.html
これも驚き。東横イン旭橋駅前の隣に立っているホテル。元々立地条件も良くないし、値段が安い訳でもないし、高級なわけでもない中途半端なホテルでしたので、当然の結果でしょうか。

■メルパルク沖縄、2007年3月廃止(2006/3/10のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20060310_2.html
郵政民営化のあおりかな?沖縄ののみならず全国的にメルパルク系は整理されそうな予感ですね。どのみち、郵政民営化で一番あおりをくらうのは、離島を多く抱える沖縄なんでしょうね。

■サンマリーナホテル外資系に買収される(2006/3/1のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20060301_3.html
確かに恩納村のホテルの中では経営状態がそんなに思わしくなかったのですが、あっさり外資系に買収されてしまいました。元不二ホテル、現ポートホテルを買収した外資系でしたので、再建後が楽しみです。

■ホテルグランメール買収される(2006/2/18のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/eco/20060218_5.html
グランメールも中途半端な立地にあるホテルですが、最近は叩き売りに高い価格で安く泊まれてちょっと泊まろうかな〜って思ったこともあるホテル。今回はKPGという日本のレジャー産業を手がけている会社に買収されるようです。価格が上がることは必至かな?

■リザンシーパークの親会社破綻(2005/9/21のニュース)
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200509211300_04.html
でもホテル自体は継続。やっぱり沖縄のホテル経営って難しいんですね。

他にも新規参入、買収、廃業などなどいろいろありますが、どのみち淘汰の時代を迎えた沖縄ホテル事情になりつつあることにはまちがいないと思います。これからの沖縄のホテルは大変ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/14-09:00 | Comment(0) | 沖縄ニュース

沖縄の空

060314_0840~01.JPG明け方はどんより曇っていたのですが、今はいい感じの青空になりました。
すっきりした青空ですね。気持ちもすっきりしたいですが・・・

さて、この青空のような気持ちでかんばりましょうかね。

こんなときはふらっと離島に旅したいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/14-08:43 | Comment(0) | 未分類

2006年03月13日

今日の酒は訳あり

060313_2047~01.JPG久しぶりにやけ酒。はらわた煮えくり返るくらい腹立ってます。理由は聞かないでください。
今はただ、飲んでいたいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/13-20:50 | Comment(0) | 未分類

6月のバーゲンフェア先行発売日程!

もう6月のバーゲンフェアの日程が発表されました。すっごい先の話ですけど・・・最近はANAの離島直行便廃止(実際の廃止は2005年10月以降ね)やらANAのバースディ割引廃止など、いろいろありましたが、これはJAL&JTAの話。今のところ安心して直行便を予約しましょう!

ご搭乗日:6/9(金)〜6/18(日)
先行予約:3/22(水)pm2:00〜3/30(木)pm5:00
一般発売:4/7(金)pm9:30〜4/16(日)pm23:59

ちなみに6月中旬といえば、沖縄はまだ梅雨時期。ビミョーな時期になっちゃいますね。平年は沖縄本島の梅雨明けは6/23頃。八重山や宮古などの先島諸島は沖縄本島よりやや南なので、梅雨明けは少しは早いと思いますが、それでもかなりビミョーな時期ですね。
しかも去年のこの時期、沖縄本島では記録的な集中豪雨が記憶に新しいです。今年はそうならなければいいな〜って願うばかりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/13-18:27 | Comment(0) | 沖縄ツアー/格安航空券情報

昨日はなんと風速15m!

昨日の夕方以降の沖縄は、とにかく風が強くて、風切り音が怖いくらいでした。秋口の台風シーズンを思い出すような風の強さ。それもそのはず、昨日のアメダスを見たら風速15mになる時間もあるくらいでした。風速15mといえば、台風の強風域と同じぐらいの強さ。
そして現在も風速10m近くあります。

加えて、昨日の沖縄。日中24度まであがりましたが、現在の沖縄は13度程度。昨日の初夏の陽気からいきなり真冬並みの陽気に戻ってしまいました。
昨日は半袖半ズボンでオッケーだったのですが、今日は冬物コートに逆戻りの沖縄です。

まぁ3月の沖縄と言えば、1日で10度以上上下する日が多くなるのも特徴なので、まぁ夏近し!って前向きに考えます。この変動の激しい時期を超えれば、安定した晴天の広がるいわゆる「うりずん」、初夏の陽気になりますからね。それまでは我慢です。

それにしても、昨日は風さえなければ泳ぎたくなるくらい暑かったです。バイクでツーリングしていましたが、かなり日焼けしてしまい、今朝はヒリヒリしています。

そんな感じの今週の沖縄は、変わりやすい天気が続きそうです。雨こそ冬場ほど多くはないと思いますが、曇ったり、晴れたり、暑くなったり、寒くなったりと、寒暖の差が急激なので、夏/冬どちらの服装にも対応出来るような用意が、この時期の沖縄旅行には必要かもしれませんね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/13-08:45 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月12日

今日はいっぱい走ったのでもう一杯☆

060312_2116~01.JPG結局、今日は18kmを82分で走りました。午後は猛烈に風が強かったので、かなりへとへとでした。
でも夜になって疲れも回復したし、まだ暖かいので、食後の一杯☆
オリオンサザンスターをジョッキに入れて、3、4口で一気に飲み干しました。やっぱりジョッキで飲むビールは最高っす。

3月になって、いよいよビールが美味しくなってきた沖縄。かなりやばいかも?

ちなみに今夜の沖縄。台風並みの暴風が吹き荒れています。さっき玄関扉開けようと思ったら、開かない!開かない!
明日は今日より8度くらい最高気温がさがるらしいので、今日のうちにビールを堪能したいですね(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/12-21:29 | Comment(0) | 未分類

ビール/発泡酒/第3のビール飲み比べ

060312_1459~01.JPGヨロンマラソンまで禁酒だったので、今日はその間に新発売された発泡酒と第3のビールを飲み比べしました。ちなみに今日は15km以上のトレーニングのあとですよ。

今回はキリンの円熟(発泡酒)とサントリーのジョッキ生。果たしてその品評は?

う〜んいまいち。いま自分が1番に思っている銘柄にはまだまだ勝てないですね。

まず発泡酒、オリオン麦職人には勝てないかな。円熟はそこそこ美味しかったですが、麦職人、淡麗、アサヒゴールドには勝てないかな。

第3のビールのジョッキ生は、スーパーブルー、オリオンサザンスターに次いで、そしてのどごし生と同じくらいかな。

今のところ発泡酒と第3のビールはほぼ全銘柄飲んでいますが、麦職人&スーパーブルーかな。

ちなみに肴はミスドのドーナッツです。今日まで100円セール中だったので☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/12-15:35 | Comment(0) | 未分類

今後は北谷のアラハビーチ

060312_1121~01.JPGやっぱりアラハビーチはいいですね。混雑してないし、砂浜はキレイだし。
それに比べてアメリカンビレッジのサンセットビーチは人人人で居心地悪かったです。
同じ北谷なんですけどね。やっぱりアラハビーチ方が好きですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/12-11:38 | Comment(0) | 未分類

糸満のとあるビーチ

060312_1027~01.JPG沖縄南部、糸満までくるといい天気になってました。
しかしとにかくマリンジェットの音が騒々しくてのんびりできない!
あ〜、もっとまったりしたかったのになぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/12-10:30 | Comment(0) | 未分類

いつもの景色ニライカナイ橋。天気いまいち

060312_0941~01.JPG今日の沖縄は曇り時々晴れの陽気。でも風がほとんどなく、バイクにはとても気持ちいい陽気です。
なので今日はバイクで沖縄南部ツーリング。まずはいつものニライカナイ橋を見に来ました。そーいや久しぶり来ましたね。今日は曇り気味なので海の色はいまいちだけど、相変わらず橋の造形がキレイです。

マラソンシーズンも終わったので、しばらくはこんなのんびりした生活を送ろうと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/12-09:46 | Comment(0) | 未分類

2006年03月11日

久しぶりのケンタのフライドチキン

060311_1917~01.JPG今夜は久しぶりのケンタのフライドチキンを肴にオリオンビール。
最初は1ピースしか食べるつもりがなかったですが、あれよあれよという間に3ピース食べきってしまいました。
あかん・・・完全にデブりモードに入っています(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/11-20:01 | Comment(0) | 未分類

クリスチャンリースラッセンみたい

060311_1823~01.JPGラッセンの描く絵のような夕焼けです。
ちょっと雲が多いけどまだまだ暖かい沖縄です。

やっぱりこんな日は一杯飲みたいなぁ。

早くも飲むルール、破っちゃいそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/11-18:38 | Comment(0) | 未分類

那覇は24度。宮古は25度。石垣は26度。

060311_0836~01.JPG仕事なかったら迷わず離島へ!そんな感じの天気の沖縄です。
しかも今日は昨日なみに気温あがるらしく、ここ那覇は24度まであがるらしいです。
しかも宮古島では25度、石垣島では26度まであがるらしいのでまさに泳げそうですね。
水温がまだちょっと低めだけど、これだけ暑いとちょうど気持ちいいかもしれない・・・今日、沖縄旅行で慶良間とか石垣宮古などに行かれる方がうらやましいです。

さぁ仕事。仕事(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/11-08:41 | Comment(0) | 未分類

2006年03月10日

お家でビールのルール

060310_2119~01.JPG今日は久々に走りました。とりあえず50分弱で12km弱を走りました。風もなく気温も高かったのでかなり汗をかきました。
なので走ったあとのビールは美味しいです。でもこのままじゃ毎日飲んだくれそうな予感が・・・

ってなわけでお家でビールのルールを考えました。

とりあえず、トレーニングした日はビールok。トレーニングして無い日は基本的にNGにしようかと思います。
やっぱり走ったあとのビールは美味しいですからね。徹底的に美味しいビールを飲むためにそんなルールにしようかなぁ〜って思います。
もちろん、例外ありですけどね。あくまでも「基本的には」って感じです。

今夜はオリオンサザンスターに、肴はマグロの刺身・チーズ・そしてハバネロでした☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/10-21:40 | Comment(0) | 未分類

今更ですが、石垣島/宮古島直行便危うし!

ANAの本土-石垣島/宮古島への直行便5便が全部が2006年10月末をもって廃止!っというニュースが昨日ありましたが。今までANAを使って石垣島や宮古島へ行っていた人にとってはかなりショックですね。
まぁもともと、小型のジェット機での長距離便の直行便。輸送力と燃料などのコストを天秤にかけるとこういう結果になっても仕方ないのでしょうか。ANAという大きな本体の中ではやむなしでしょうか。
それにしても、滑走路が短い石垣空港は止むなしとしても、大きな滑走路のある宮古島路線まで廃止なのは納得いかないですよね。

しかしこれでJTAの単独路線になっちゃうので、現状でさえ取りにくい直行便のチケットがさらに取りにくくなることは必至。単純計算で直行便は2倍ぐらい取りにくくなっちゃう気がします。
那覇経由で行けば今まで通りANAでも行けますが、どうしても乗り継ぎだと飛行機代が高くなってしまうので、ユーザーにとっては大打撃ですね。しかも往復考えると全部で4路線もとらないと行けないので、予約も大変になりそうです。
あらゆる意味で、今まで旅行者にとっては大打撃の今回のANA直行便廃止になりそうですね。

加えて単純に石垣島や宮古島へ行く飛行機が5路線少なくなっちゃうので、150人乗りとして5路線でしょ。1日750人乗ったとして、365日とすると・・・年間27万人も観光客が減ってしまうではないでしょうか!?少なく見積もっても20万人は石垣島や宮古島へ行くことができなくなるので、島にとっても大打撃になるおそれもありますね。

せっかく離島ブームで盛り返しつつある、沖縄離島観光。以外のところで水を差される形になったのは言うまでもないでしょう。新石垣空港ができるまで我慢しなければならないのでしょうか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/10-12:00 | Comment(0) | 沖縄ニュース

まさに快晴。雲一つ無い沖縄

060310_0810~01.JPG最高の天気ですね。今日の沖縄は。明日もいい天気みたいなので、この週末は最高の天気に恵まれそうな沖縄です。
しかーし、今のところ日曜は天気が下り坂みたいで、日曜しか休みが無いのでかなり悔しいです。
日曜もいい天気になって欲しいなぁ。

ちなみに今日は春を通り越して、初夏に近い陽気の沖縄です。今日はジャケットもいらないくらいの陽気ですよ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/10-08:15 | Comment(0) | 未分類

2006年03月09日

今夜は内地にいたときの仲間と飲んでました

060309_2258~01.JPGすっごくいいお酒が飲めました。内地にいたときの会社の仲間、しかも歳が1つ違いで、入社した日が全く一緒のもと同僚と飲んでいました。
東京から来て、仕事ついでにわざわざ会ってくれました。

懐かしい話や、同じ時代を戦った話やら、久しぶりにめちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました。
やっば辞めたその会社に未だに愛着あるんだなぁ〜って思いました。

ホントにホントに楽しかったです。なんか今すぐ内地に戻って、昔の仲間に会いたくなっちゃいました。

ちょっと切ない・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/09-23:06 | Comment(0) | 未分類

朝の沖縄は青空あるけど・・・

060309_0842~01.JPG朝のうちは青空出ているけど、生暖かくて強い風が吹いているので、なんか天気は悪化しそうな沖縄です。
週末の天気がうそのようにぐずついた天気が続いています。
そろそろすかっと晴れて欲しいですね。
しばらく土曜日の休みは無さそうなので、日曜日に天気がよくなるのを期待したいものです。

今日はギャンブルですが久しぶりにバイクで出社しようと思います。

服装はビミョーだなぁ。気温的には23度もあって暖かいが、風が強いからジャケット程度を羽織る程度で出かけたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/09-08:49 | Comment(0) | 未分類

2006年03月08日

久しぶりの自宅ビール

060308_2032~01.JPGホントに久しぶりの自宅でオリオンです。やっぱりジョッキで飲むビールは美味しいです。
でもお菓子は全く食べなくなりましたね。ビールも何杯も飲むことなく、1杯でやめるようになりました。
なんだろ?半年もビールやお菓子に依存しない生活していたので、すっかりその生活になれてしまいました。

とりあえず、今後は去年のような1日に何本も飲まないで、1日多くても1本にしようかなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/08-21:19 | Comment(0) | 未分類

座間味島給水制限13日解除!

長かった座間味島の給水制限が3月13日に解除になるらしいです。たしかに最近は雨が適度に降っていて、貯水率も上がったのでしょうね。ここ1ヶ月は夜間断水だったので、13日以降はどうにか夜間も給水されることでしょう。
それでも水不足は完全に解決したわけではないので、3月に座間味島に行かれる方は、水を大切にしてくださいね。ちなみに阿嘉島は座間味島ほどは水不足は深刻ではなく、軒並み7〜9割の貯水率です。

詳しいニュースはこちら
座間味島/阿嘉島の現在の貯水率はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/08-13:57 | Comment(0) | 沖縄離島情報

与論の写真はかなり良いできです☆

ヨロンマラソンの写真を整理っていうかとりあえずPCにダウンロードしてみましたが、かなりいい感じの写真が多かったです。
とりあえずは写真ブログへの掲載用の写真をピックアップしたらあれよあれよと30枚以上・・・1日1枚アップしていこうと思ったのですが、これじゃ1ヶ月かかっちゃいますね。
でもホントにいい天気の与論島だったので、写真もかなり期待して欲しいですね。

でもよく見るとこのブログに携帯からアップしている写真もかなりいい感じだったのですね。アップしっぱなしでよく確認していなかったのですが、メダルやビールの写真はなかなかのできですね。
あんな感じの写真をもう少し撮っておけばな〜って思いました。いかんせんゴール後、ビールを浴びるように飲んだので写真を撮る余裕がなかったのが正直なところ・・・それでもいい写真が多いので期待して下さいね。

それと旅行記も他の旅行記より今回の与論のものを優先して先に書こうかな〜って思います。いろんな意味で思い出深い旅行になったので、その雰囲気をみなさんに味わって頂ければとお思います。
でも当分公開できないと思いますけどね(苦笑)。気長にお待ち下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/08-08:49 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2006年03月07日

やっとお酒が抜けた〜!

正直、今日はビミョーに二日酔いでした。さすがに疲労もたまっているし、体調がかなり悪かったです。

でもね、与論島行くとき、那覇の港まではバイクで行っていたのですが、帰り(昨日)の夜は雨でバイクを置いたままだったので、さっき歩いて取りに行きました。片道6km。さすがに足に肉刺もあるので、徒歩で行きましたが、軽い運動感覚で汗をかけてお酒も一気に抜けた!って感じになりました。

これからは暴飲暴食は控えて、多少は健康的な生活を送ろうかと思います。(でも今週中にケンタのフライドチキンは必ず食べたい!)。

っということで、ようやく落ち着きました。荷物も片づけたし、このあとデジカメの写真をPCに移動しようと思います。与論の写真はほんとにいい写真ばかりなので早く整理して写真ブログにいっぱいアップしたいですね。
旅行記も早く書きたいし、写真も整理しないといけないし、離島ドットコムも修理とかいろいろやらないといけないし・・・4月の夏シーズンまでにはいろいろやりたいことがいっぱいです。

でもとりあえず掲示板はプチリニューアルしたので、管理しやすくなったと思います。今までは自分がレス下か否かを探すのが一番時間かかっちゃっていましたからね。これからは探すのが楽になりそうです。
そんなわけで掲示板の貯まりに貯まっていたレスも全て返したし、今日は早めに寝るかな〜?さすがにビールは飲まないまま寝ようかと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/07-23:01 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

体重+3〜4kg

ヨロンマラソンゴールからビール20本近く、ポテチ4袋以上、ケーキ&菓子パン4個などなど。焼き肉食べまくりも加えると、この1.5日間で5000kcal以上取っているようなきがします。いやもっとかも・・・
なので体重が61kg→64〜5kgまで増加中!とりあえずこのあと服を着てみて考えます(笑)

それはさておき、無事に那覇に到着して、無事に焼き肉食べまくり、そして無事に帰宅してぐっすり寝ました。体調は最高です。

ちょっと左足に大きな肉刺が2個できていて、歩くのがちょっと辛いですけどね。特に左足小指の肉刺は大きく、ほぼ小指全部が肉刺になっちゃっています。なのでしばらくは練習とか出来なさそうです。
まぁ今回のヨロンマラソンで今シーズンは終了なので、走ってもかなり量を減らしますけどね。

これからは徐々に夏シーズン到来の沖縄です。離島の海レポート、期待して下さいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/07-08:35 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

2006年03月06日

与論島プリシアリゾートより

060306_1155~01.JPG宿泊は別の宿ですが、与論島では数少ないのリゾートホテルのプリシアリゾートまでやってきました。
毎年ここで買い物しに来ます。お土産とかの品揃えは一番いいですからね。
その買い物ついでにホテルに隣接しているビーチまでいきました。
そのビーチにある休憩所みたいなところの写真です。
今日も与論島はいい天気で海もキレイでした。でもちょっと風も強いし波もあったので船は遅れそうな予感。まぁ船では飲むだけですけどね。

与論島を発つまであと少し。のこりわずかな時間をまったりしてきます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/06-12:08 | Comment(0) | 未分類

レース後の与論島の朝

060306_0659~01.JPG昨日は睡魔に勝てず、かなり早い時間に寝てしまったようです(記憶なし)。
なので、完走パーティ後の宿での祝勝会や、町に繰り出しての飲めや歌えや踊れや(笑)の宴会にも参加出来ませんですね(涙)。
まさに爆睡。やっぱり4時起きで、フルマラソン走って、1ヶ月禁酒後に飲みまくったのが、原因なんでしょうね。
ちょっと楽しみきってないまま寝てしまったのは残念でしたが、いろんな意味で満足できた今年のヨロンマラソン、そして今シーズン最後のレースでした。

また詳しいレポートは後ほど。今日は午前中与論島に滞在し、午後の船で那覇に戻ります。帰りの船ではまた飲むぞ〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/06-07:00 | Comment(0) | 未分類

2006年03月05日

金メダル

060305_1733~01.JPG部門別で1位だったので金メダルもらいました。
天気もいいので最高ですね。

飲みまくり&食べまくりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-17:37 | Comment(0) | 未分類

一気にビール6本

060305_1301~01.JPGヨロンマラソンも無事ゴールして、禁酒解禁。ビールのみまくりです。
すでに6本飲み干しました。
天気も最高だし言うことなしです。

今はゴール地点の茶花海岸で飲みまくっています。

いきなり飲み過ぎてしゃっくりがなくてね。とまらないです(笑)

とにかく無事にゴールして、飲みまくっています。すでにビール6本。

とりあえず宿に戻って、シャワー浴びたら完走パーティで飲みまくり&踊りまくりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-13:16 | Comment(0) | 未分類

総合9位。年代別1位!

060305_1130~01.JPGめちゃくちゃ気持ち良かった42.195kmでした。しかも総合9位。年代別でなんと1位!初めての総合10位以内。そして年代別1位!もしかしたら表彰?
とりあえず前祝いのビールです。オリオン一番桜です。
おいちぃ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-11:40 | Comment(0) | 未分類

ヨロンマラソンスタート地点

060305_0705~01.JPGヨロンマラソンスタート地点。ここから全てが始まり、そしてゴールも同じなので、ここまで戻ります。

徐々に緊張してきました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-07:11 | Comment(0) | 未分類

あと1時間でスタート!与論島の朝日

060305_0652~01.JPGあと1時間でフルマラソンスタートです。キレイな朝日が迎えてくれました。
いい天気の与論島です。でも今日は暑さとの戦いになりそうですね。
あと1時間。42.195kmの旅が始まります。

次はゴール後のレポートでね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-06:55 | Comment(0) | 未分類

ヨロンマラソンレース当日

060304_1424~01.JPG無事4時台に起きることができました(ちなみに写真は昨日まったりしてきた与論島のビーチ)。いよいよヨロンマラソンレース当日。スタートは午前8時。あと3時間半後です。
マラソン当日っていろいろ制約あって、まずスタート時間の3〜2時間前ぐらいに食事をとるのが好ましいので、起きてすぐに食事をとれないからこの時間に起きることになっちゃいます。
とりあえず、1時間ぐらいはぼぉ〜っとしてから食事。そのあとストレッチしたりして過ごします。スタート地点には7時には入るので、結構慌ただしいです。
でもあと7時間後にはビールにありつけます(笑)

ちなみに今日の与論島は満天の星空が見えるくらいいい天気で、ヨロンマラソンで初めて晴れ。日焼けがちょっと気になるけど、キレイ景色を見ながら気持ちよく走れそうです☆

あと3時間半でスタート、そして7時間後にはゴール、そしてビールです(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/05-04:32 | Comment(0) | 未分類

2006年03月04日

ヨロンマラソン前夜祭中

060304_2003~01.JPG別名ウェルカムパーティです。レース前日、めちゃくちゃ盛り上がっています。
最後にはライブで最高潮!みんなで舞台にあがって踊りまくりです。
明日、ほとんどの人がマラソンなのにね〜(笑)
まぁそこがヨロンマラソンのいいところなんですけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-20:13 | Comment(0) | 未分類

裸足で与論島の海を散歩

060304_1415~01.JPGちょっとひんやりしたけど、裸足で波打ち際を散歩するのはかなり気持ち良かったです。
しかもこんなに海の水が透明だったしね。

レース前の一時を気持ちよく過ごせています。

しかも耳寄りな情報。明日の天気はかなりいい感じらしい。
今まで3回、ヨロンマラソン走りましたが、晴れたことは一度もなかったので、明日はかなり期待しています。

今日はこれから、みんなとコースを下見して、あとから来る人をお迎えに行ったら、前夜祭です。
飲むに飲めないのがつらいですけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-15:04 | Comment(0) | 未分類

与論島のビーチを散歩

060304_1408~01.JPGいいですね。散歩には最高の陽気です。現在、半袖半ズボンで歩いています。

離島の休日、最高です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-14:10 | Comment(0) | 未分類

与論島のビーチです。

060304_1227~01.JPGとりあえず明日のフルマラソン、エントリー完了。近くのビーチでちょっとだけまったりしてきました。
今日の与論は天気がよくて海もキレイですよ〜。風もないし、こんな日はビーチでまったりし続けたいですね。

でも今は宿でまったりしています。宿は中心街から離れた場所なので、静かでいいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-13:20 | Comment(0) | 未分類

与論島到着☆

060304_1209~01.JPG長い船旅でしたが、定刻通り着いたのは初めてです。それほど海が穏やかだったんですね。いつもは1時間以上遅れるからね。

でも無事に与論島到着です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-12:10 | Comment(0) | 未分類

今日の海はベタなぎ

060304_0918~01.JPG今日の沖縄の海はホントに穏やか。船の中で寝ていたんですが、動いているかいないかわからなかった。あまりに揺れがなくてね。
そんで客室の外に出て見るとなんと!もう本部に着いていました。ちと早すぎない?って感じです。

ホントに今日の沖縄は穏やかな陽気。船での移動に時間を費やすのがもったいないくらいです。

あと3時間ぐらいで与論島です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-09:23 | Comment(0) | 未分類

与論島へ向けて出航!

060304_0632~01.JPGいよいよです。無事仲間とも落ち合えたし、船にも乗り込んだし。
3時間後には沖縄本島北部の本部へ。そしてもう3時間後には与論島入りです。
長い船旅の始まりです。

ヨロンマラソンスタートまであと25時間。ビールまであと29時間(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-07:01 | Comment(0) | 未分類

沖縄旅行記ヨロンマラソン編スタート

きちんと4時台に起きることができました。そして準備とか移動とかあまりに順調すぎて、すでに港に着いてしまいました。
まだ1時間以上あるよ〜。心配性なんで早く着いてしまうのはいつものことなんですけどね。
とりあえず船のチケットカウンターが開くまで待つこととします。
まぁ港にいれば、毎年与論で一緒になる仲間が来るだろうし、それまで待つこととします。

でも早く乗船手続き済ませて、船で横になりたいものです。

それはさておき、沖縄旅行記ヨロンマラソン編。スタートです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/04-05:49 | Comment(0) | 未分類

2006年03月03日

明日の午前7時出港!!!

いよいよ明日の朝、出発です。午前7時の船にのって与論島へ向けてgo!です。6時間強の船旅、とりあえず船では寝まくることとします。iPodは必需品ですね。

しかし午前7時出港の船。なので港には6時半にはいかないといけないので、家は午前6時には出発。ちょっと訳あって午前5時半には家を出ないといけないんです(涙)。
なのであすは確実の4時台起き(涙)。はたして起きれるかな〜!でも起きないとかなりヤバイので、がんばります。
まぁ明後日のマラソン当日も午前4時台起きなんですけどね。そのリハーサルだと思えばいいかな・・・

そんなわけでヨロンマラソンまでついにあと2日!になりました。明後日の午前8時がスタートです。
はたして何時にゴールして、何時から飲みまくれるんでしょうか?
とりあえず予想ゴール時間を加味して、あと38時間後には飲みまくり!食べまくり!になることでしょう(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/03-21:46 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

いい感じの雲

060303_1315~01.JPG沖縄は久しぶりの晴天。風はやや強いけど爽やかな空気です。

さて、とりあえずご報告。レースの次の日に焼肉パーティ決定(笑)。
与論ではなかなか焼肉は食べられないので、那覇に戻ってから食べまくり!飲みまくり!です。

この焼肉を目指してフルマラソン、がんばります。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/03-13:19 | Comment(0) | 未分類

今日明日は晴れだけど、日曜が・・・

060303_0715~01.JPG天気予報では今日明日の沖縄は晴れマークのみ。明日の与論行きの日もどうにか天気は良さそうです。っというのも明日、港近くまではバイクで行く予定だったのでまずは一安心。
しかし明後日の日曜、いわゆるヨロンマラソン当日は曇り時々雨・・・どうにかレース中は雨、もってほしいっす。
できればレース後の完走パーティが楽しみなので、屋外でパーティやりたいものです。去年は強風悪天候のため、室内での完走パーティでしたからね。いまいち盛り上がらなかったし、期待したいです。

ちなみに明日は朝7時出航のフェリーで与論島へ行きます。
って明日は何時に起きればいいんだいっ!(笑)がんばって明日は早起きします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/03-08:34 | Comment(0) | 未分類

2006年03月02日

ヨロンマラソン最終調整完了

今シーズン最後のトレーニング 18km(時間不明)

時計付けるの忘れました。なので時間は不明です。なので距離感が全くなくて、10km程度走るつもりだったのですが、調子がいいから結局18kmも走ってしまいました。
ヨロンマラソンまであと3日。ホントに今シーズン最後ののトレーニング完了です。もうまぢなトレーニングはしません。本番のフルマラソンを走るのみです。

それにしてもいよいよですね〜。9月から始まった今シーズンもあと3日で終わりだなんてね。交通事故などもあって、今シーズンもいろいろありましたが、去年のように膝の怪我はなかったので、走る分には問題ないでしょう。
でも交通事故の後遺症、右肩痛が未だに残っていますけどね。まぁNAHAマラソン同様、走りながら右肩のストレッチやりますよ。

とりあえずヨロンマラソン、最後の調整結果。

・体重60.4kg(9月より-10.4kg)
・体脂肪12%弱(1年前ぐらいは20%弱)
・左のふくらはぎに少々張りがあり。
・両足の裏のタコがちょっと痛む。
・1週間前に左膝を軽い脱臼したのが気になる。

こんな感じです。あとは栄養管理をしっかりして、本番に望むだけです。

ヨロンマラソンゴールテープの向こうにビールが見える!そして那覇に戻ったら焼き肉が待ってる!(笑)
・・・がんばろう〜っと!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/02-22:19 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

風が強いからあっという間に青空

060302_0907~01.JPG空気は冷たいけど青空が広がっている沖縄です。
それにしてもバイク通勤は寒くてつらかった〜。鼻水と涙を同時に出しながら走ってました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/02-09:14 | Comment(0) | 未分類

沖縄はまた冬に逆戻りだよ・・・

今日の沖縄、日中の予想最高気温15度。これだけ聞くと「東京より暖かいじゃん!」って思うかもしれませんが、現在の風速10m。よって体感温度は5度ぐらいしかありません。
せっかく3月になったのに、また冬に逆戻りの沖縄です。ちなみに昨日はずっと雨でしたが、今朝はもう降っていませんが、あまりに寒いので、エアコンのある車で出勤しようかな〜って考えちゃいます。でも渋滞がイヤだからバイクで行くとは思いますが、手袋、ダウンとフル装備での出勤になると思います。

気象庁では内地の桜の開花予測なんてやってましたが、この寒さじゃそんな気分になれないですね〜。でも内地の桜吹雪、久々に見てみたい気もしますけど・・・休みがない・・・(涙)。
まぁ内地で桜が咲く頃には沖縄では海開きが目白押し!もちろん海開きしようとしまいと、4月以降は泳ぎに行きますけどね。徐々に海の色もキレイになってくる季節なので、あと1ヶ月。我慢してがんばります。

いよいよあと3日、ちょうど72時間後に今シーズン最後のマラソンレーススタートです。今日が本当の最終調整ですので、10km程度走って、最終チェックを行いたいと思います。

しかし天気が気になるところで、今のところ土曜日までは晴れマークもあるのですが、レースの日曜日に小さいながらも雨マークがあるのが気にかかります。
さてさて、3日後はどんな感じになっているのでしょうね。ちなみに明後日の朝の船で、与論島に旅立ちますので、旅は2日後には始まっています☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/02-08:16 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年03月01日

禁酒!禁酒!禁酒!

今週に入ってトレーニング量が減ったので、ちょっと時間があると、ついついビールに手が伸びそうになります。いかんいかん。レースまでは禁酒!そう誓ったので、今は我慢です。牛乳で我慢しておきます(笑)。

今日は休養日だったので、外は雨ってこともあって家でじっとしています。ちょっと筋トレやったら体が温まっちゃって・・・ビールが恋しくなります。

いかんいかん!禁酒!禁酒!禁酒!です(涙)。

ヨロンマラソンまであと82時間・・・ゴールまで85時間半・・・それまでは禁酒に心がけます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/01-22:15 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

2月は400km!

3月になりました。しかし沖縄、3月のスタートから土砂降りの大雨でした。でも今はあがっていて、日中も降っても大したことはないと思いますが、今も路面は濡れているような状態です。
なので、バイクで行くと前を走る車の水しぶきを思いっきり浴びそうなんで、車で出勤することとします。
ちなみに現在の気温20度弱。でも日中になればなるほど気温は下がるみたいで、今日の予想最高?気温は18度らしいです。
今日は冬物のコートが必要かな〜?でも車での出勤なので、軽装での出勤になると思います。

それはさておき、昨日で2月も終了。3/5のヨロンマラソンのために、禁酒・禁油もの・禁ポテチをしながら、いっぱい走り込みました。徒歩や自転車でのトレーニング分を含めず、純粋に走った距離だけでも2がつは

400km強!

今までここまで走ったことはないのでかなり驚きです。1ヶ月の間にフルマラソン10回も走ったことに匹敵する距離です。
全ては、ヨロンマラソンゴール後の1杯のビールのために(笑)。あと完走パーティでの暴飲暴食&踊りまくり(笑)!そのためだけにがんばります!

ちなみに3/5の本レースまではあと1回、距離も10km前後程度走るのみで終了。まさに最終調整です。残った日は休養をとって疲れを取ることとします。

ヨロンマラソンまであと日。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/03/01-08:44 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲