ページの先頭へ△

2006年02月28日

確定申告完了!次はヨロンマラソン?

本日のトレーニング 13.3kmを64分(12.5km/h)。

最近20km超ばかり走っていたので、たまに13kmぐらい走ると、かなり楽ですね。本番もこのペースで3倍の距離を走ればいいと思うとかなり気が楽になります。
あと1日、走ったらあとは完全休養。日曜日のレースに備えてしっかり休養します。

それにしても今日はいい天気だったな〜。なので昼休みに税務署まで行って確定申告を済ませました。申告自体はもう慣れているのでスムーズに終わったのですが、受付のおじさんと世間話をしてしまいました。
とかく事務的になりがちな税務署の受付の人も、沖縄だとなんかのどかでいいんですよね〜。ついつい話しちゃいました。
帰りがけも声かけてくれたし、確定申告行ったのに、なんか別の用で税務署に行ったって感じでした。ほのぼの申告でした。

ちなみに普段の仕事外収入については内緒。でも税金の還付は無く、足りない分を支払ってきました(涙)。まぁ微々たるもんなんですけどね。

でもこの確定申告が終わるといよいよヨロンマラソン!って感じに毎年なります。ヨロンマラソンは毎年3月の第1日曜日なので、ちょうど確定申告の時期に重なるんですよね。
なのでマラソン走る前に確定申告終わらすぞ〜!って毎年この時期にがんばって1年分の収支をまとめています。今年も終わったぞ〜!!!!

・・・あとは日曜日に42.195km走って、ゴール後にビールにポテチで暴飲暴食!あ〜早くレース終わらないかな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/28-22:47 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

仕事したくなくなる空

060228_0913~01.JPG夏雲のような雲。こんな日はドライブか離島へ旅したいものです。
あ〜休みたい!

ちなみに今日の沖縄の最高気温は23度。外にでてまったりしたいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/28-09:15 | Comment(4) | 未分類

沖縄は爽やかです。

060228_0832~01.JPG沖縄の天気予報はやっぱりあてにならないですね〜。今日の沖縄の天気予報は雨のち曇りなのですが、今のところ晴れ間も覗かせています。このままの天気なら爽やかで気持ちいいんですけどね。でも沖縄の天気はホントにわからんからなんとも言えないけどね。

久々の朝日が降り注ぐなか、気持ちよく出勤していきたいと思います。

ヨロンマラソンまであと5日。週末の天気が気になる今日この頃です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/28-08:47 | Comment(0) | 未分類

2006年02月27日

沖縄の天気なんてこんなもんですよ(涙)

良い意味でね。沖縄の天気予報はホントにあたらないです。結局全く雨降らず、日中は青空も覗かせるぐらいの沖縄でした。全然バイクでオッケーでした。
でも昨日までに比べると空気がかなり冷たく感じられて、今日は20度まで達しませんでした。
・・・な〜んか突っ込まれそうな気がしますが、沖縄では20度を下回ると「寒い」という感覚なんですよ〜。でも風がそんなに強くなかったので、体感温度はそんなに低くなかったですけどね。

それはさておき、先週の走り込みも終わり、今日は完全休養日。長距離散歩もしません。筋肉を休ませます。
さすがにいつもトレーニングしているので、時間が余り気味だったので、ちょこっと旅行記を作っています。もちろん離島ドットコムのね。

今回は2月中旬に行った伊江島の日帰り旅行についてまとめようと思います。今までは日帰りの旅行は基本的に旅行記にしなかったのですが、最近旅行記にブログシステムを導入し、気軽に旅行記を書けるようになったのでチャレンジしてみます。
まぁ大した内容にはならないかもしれませんが、今後の離島旅行の参考にでもなればな〜って思います☆

でもいつ公開かは予定は未定ですので、気長にお待ち下さいね(それ以前に、去年、一昨年の旅行記は?って気もするが・・・)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/27-23:01 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

沖縄の離島がらみの笑えるニュース

腹筋でダイエット? 渡嘉敷で「人間紅イモ」話題

写真を見てもらえればかなり笑えます。っていうかこんなんYahooの沖縄ローカルだけどトピックスに掲載されるかな〜?って感じです(笑)。なんか離島っぽくて、のどかなニュースでいいですね〜☆
しかも渡嘉敷島ってのもなんか良い感じ。ホント、沖縄の離島ってのどかで良いですよね〜。


続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/27-15:15 | Comment(3) | 沖縄離島情報

寒いっ!まるで梅雨のような沖縄

今朝の気温は17度。風もやや強くて肌寒い週の始まりとなった沖縄です。今のところ雨は降っていませんが、この週末同様、今日もいつ雨が降るやら・・・そんな感じの沖縄です。

なので今日は車かバイクか悩むところですが、今のところ降っていないのでちょっとギャンブルしてみるかな?この週末もバイク乗っていないので、今日はバイクでの出勤とします。

さてさて、帰りはどっちの天気に転ぶのでしょうね。ご期待?ください。

ちなみに今日は薄手のコートで出社しようと思います。雨が降ったら・・・それはそれでまた考えます(苦笑)。

それはさておき、いよいよヨロンマラソンまで1週間を切りました。とりあえず土曜日早朝の船に乗って、那覇から与論島に渡り、与論島で2泊し、月曜日の船で那覇に戻ります。
ってなわけで、久しぶりの2泊の離島旅行。マラソンはおいておいて、その他の離島での時間も楽しみです。
まぁ一番の楽しみは・・・ゴール後のビールなんですけどね(笑)。でも与論島は鹿児島なのでオリオンビールが大々的に売っていない(ちょっとなら売っているかも)のが残念!でもビールだったらなんでもいい状態(苦笑)なので、オリオンの親会社でもあるアサヒのビールでも飲むこととします。

あと1週間。体調崩さないようにがんばるぞ〜!(仕事もね)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/27-08:46 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年02月26日

体脂肪11.8%?あんびりーばぶる!?

本日、最後の走り込み 30.3kmを148分(12.3km/h)

それと最終調整後の体重 60.0kg

それと嘘かホントか分からないけど、昨日スポーツ用品店の体脂肪測定器(慎吾ちゃんのCMのやつ)で体脂肪計ったら・・・

11.8%

マジかよ〜!って感じです。あまりに少ないので、測定器壊れているんちゃう?って感じでした。
まぁ半年前は体重68〜70kgで体脂肪は20%でしたからね。10kgも落とすと体脂肪もそこまで減るもんなんですかね〜?ちょっと謎です。

ちょっと「?」な部分もありますが、こんな感じでヨロンマラソンへの走り込み、終了いたしました。あとの1週間は、筋肉を休め、そして疲れを完全にとって本番に望みます。本番までに靴を壊してしまわないようにレースまでシューズは封印し、とにかく怪我をしないこと、そして体調を崩さないように心がけ、あと1週間を過ごす予定です。

なので、これから1週間。レースまでは走っても10km。しかも2日に1回程度しか走らないようにします(ここ2週間は1週間6日走っていましたからね)。

それにしても連日の走り込みで、ふくらはぎと腰がかなり痛いっす!食事に気を配って休養をしっかりとりたいと思います☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/26-18:03 | Comment(6) | ヨロンマラソン2006

北谷アラハビーチまでを往復しました

060226_1449~01.JPGヨロンマラソン1週間前の走り込み。北谷のアラハビーチまで往復してきました。ちょ〜ど雨が止んでいた2時間半で走り切りました。
雨はかなり危なかったですが、走っている間だけ雨降らなかったんです。

なのでアラハビーチまで行った際に、まったりしていたら、途中雨に巻き込まれたかもしれませんね。

いよいよあと1週間でヨロンマラソンです。走り込みはこれで終わりであと1週間は疲れをとって本番にそなえます。

また今日の結果と最終調整のレポートはまたあとで。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/26-17:29 | Comment(0) | 未分類

やっぱり日曜も雨だった・・・

060226_0655~02.JPG朝方はこんな感じの空だった沖縄でしたが、結局今、雨降り出しました。まぁ天気予報は当たったってことですね。残念。
さてさて、今日のトレーニングはできるのかなぁ?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/26-08:54 | Comment(0) | 未分類

沖縄の天気予報はホントに・・・

当たらないです。今朝雨マークの天気予報。しかも降水確率60%。んで今の沖縄、薄雲はかかっていますが晴れています。しかもキレイな朝焼けも見れたし☆
ホントに沖縄の天気予報ってあてにならないですね。でも午前中の降水確率が60%なので、午前中に雨がぱらっと降るのかもしれませんね。
今日は30km走をする予定なので、午前中が良いのかな〜?

でもね、昨日の夕方。ランニングは休息日なのでやらなかったのですが、3時間、延々散歩してきました。しかしその影響で今日、めっちゃ疲れが残っています(涙)。やっぱり走るのと歩くのではビミョーに使う筋肉が違うのですね。3時間もあるくとその影響がモロ出てきてしまいました。

ちなみに昨日は・・・2時間53分で19kmを歩き、歩くスピードは6.6km/h。歩くスピードとしてはかなり早いですね。だからこんなに疲れが残っているのか〜(涙)。

それはさておき、今のところ沖縄那覇は、薄曇りながらちょっと晴れ模様で、風も弱くて比較的穏やかな天気です。今日はこのまま行って欲しいな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/26-07:52 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年02月25日

土砂降りの中、auのneon見に行きました

朝から車で出かけていましたが、今日の沖縄はかなり土砂降り。時折やんだりもしますが、すぐにまた降り出すって感じです。
なんか春の天気みたいです。

でも峠を超えるとすぐに雨脚は弱まるので気長に待てば傘はいらないかも。
まぁ車からお店までの距離なのでもともと傘いらないかな。

それはさておき今日は新しい携帯を見に行きました。auのneonです。めっちゃかわいい。すっげえ欲しかったけど、3万以上するのであえなくあきらめました。まぁ今の携帯、機種変更してからまだ1年未満だからね。1年経てば安くなるので夏まで待ちますか。
っというのもこのneon。デザインはいいけど、いろいろ難点あるからね。
まず、カメラの位置が悪い。カメラのレンズが思いっきり携帯をもつ指にかかる。
あとキー配列。キー自体は大きくて使いやすいんだけど、本体が小さいから一番下の0とかのキー配列がめちゃくちゃ押しにくい。
う〜ん、デザイン重視だから仕方ないかな。
それにお財布ケータイじゃないし。ちょっとビミョーかな。

まぁなにより携帯に3万も出したくないので、しばらく様子を伺います。でももし2万だったら確実に買っちゃっているな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/25-12:43 | Comment(2) | 未分類

沖縄ホエールウォッチングツアー

http://www.ritou.com/travels/20060219/

先週日曜日に行った、沖縄でのホエールウォッチングツアーの様子を旅行記的にお届けします。日帰りだったのですが、臨場感がつたわればな〜って思います。

そして2〜3月に沖縄那覇に来られる方にはオススメのホエールウォッチングツアー。沖縄旅行をより楽しく、そして記憶に残る沖縄ツアーにするためにも、沖縄でのホエールウォッチングはおすすめです。

この時期の慶良間海域なら、ザトウクジラを間近に見ることが出来ますので、ホエールウォッチングツアーに参加してみましょう!

詳しいことは旅行記に書いていますが、前日予約でもオッケーなことも多いので、沖縄旅行の際にはホエールウォッチングツアーも候補にあげてくださいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/25-08:27 | Comment(2) | 沖縄旅行/離島旅行

2006年02月24日

30km走っちゃいました☆

本日のトレーニング 29.4kmを143分でLSD(12.3km/h)

実際のフルマラソンのペースに近いタイムで今日は走りました。このペースだと3時間26分なので、ちょうどNAHAマラソンと同じペースになりますね。
それにしてもこれでレース前1週間の走り込みも大詰めを迎えました。徐々に距離を増やして、今夜はついに30km近くまで行きました。さすがに仕事のあとのトレーニングだとこの距離が限界。あとは土日のどっちかに30kmオーバーのトレーニングを行いたいと思います。

それにしても、今夜もパラパラ雨が降っていて、最初は良かったのですが、最後の10kmあたりは雨脚が強くなってきて、最後はかなり全身ずぶぬれ状態になってしまいました。でも大雨にならなくて良かったです。走っている最中に大雨になるとどうしようもなくなりますからね。走って帰るにも遠いし、でもトレーニングは予定通り行いたいし。。。
とりあえず、今週1週間の走り込みは運良く無事完了しました。あとは土日の最終調整のみです。

けどね、レース1週間を切ったら、ほとんど走り込みは止めちゃって、あとは疲労回復に努めます。なので来週は走っても1日10km程度(今週は1日20〜30km)、しかも週に3日ぐらいしか走らないでしょうね(今週は5日連続走っています)。

ちょっと左膝の脱臼の影響が心配ですが、いよいよあと9日ですね。3/5の日曜日、午前8時にスタートです。ゴールラインの向こうにビールとポテチが見える(笑)!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/24-23:32 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

沖縄。雨は朝だけでした。

結局通勤時間のみ大雨だったようで、さっき外を見たら路面がほぼ完全に乾いていました。
何で通勤時間だけ〜(涙)。

そんなわけでただいまの沖縄。曇り空。気温18度で朝とほとんど変わりません。
でも風が5,6mしか吹いていないのでそんなに寒く感じることはないでしょう。

今日ぐらいの陽気なら、内地の春の装いでも大丈夫かな?沖縄の服装は。コートを着たとしても春用の薄手のコートで十分ぐらいな感じです。

ちなみに沖縄周辺海域にはちょこちょこ雨雲があるようで、今日は時間帯によってはまたぱらっと降るかもしれませんね。

っとなると、今日のトレーニングはどうしようかな〜!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/24-14:00 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

ポツポツかと思ったら土砂降りに近くなった沖縄

めちゃくちゃ雨降ってます。今朝の沖縄。あまりに雨風強いので、車から出るに出れない状況です。
まっ、傘させばいいんだけどね。でも折り畳むのが面倒なのかなので・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/24-09:15 | Comment(2) | 未分類

沖縄はポツポツ降ってます

雨降り出しています。そんなに強くはないですが、いや〜な感じでポツポツ雨が降りだしました。こりゃ今日は車通勤になりそうですね。
な〜んかこの週末も天気がイマイチみたいで、ヨロンマラソンへ向けたトレーニングもかなり厳しいかも?しかも最終調整のロング(30kmオーバー)もする予定だったので、この週末の沖縄の天気はかなり心配です。

でもね、今日雨なのは逆にいいかも?っというのも昨日の脱臼もしかりなのですが、究極に疲れが蓄積されていて、ちょっと危険な状態。1日休んで土日しっかりトレーニングできればいい感じでヨロンマラソンを迎えられそうな気がします。
っとはいうものの、今夜雨降っていなかったらトレーニングせざるを得ないんですけどね。明日明後日、いつ雨が降るか分かりませんので。
とかく冬の沖縄は雨が多いので、ホントにトレーニングには苦労します。いざ走ろう!っと思っても雨だったりすることが多いので、逆に昨日までこれほどまで順調にトレーニング出来た方が不思議なくらいです。

さて、ヨロンマラソンまであと9日。与論島行きまであと8日。残り1桁になってまさにいよいよって感じです。

ちなみにヨロンマラソンのコースはこんな感じです。

http://www.ritou.com/ritou/yoronmarathon.html
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/24-08:40 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年02月23日

ホエールウォッチングの報告は旅行記へ!

本日のトレーニング
今朝、左膝を軽い脱臼してしまったので、超LSDです。25.8kmを130分(11.9km/h)

遅ぉ〜。12km/h切っちゃった。でも全く行き上がらなかったし、足も全然痛くないので、このペースならいくらでも走れそうですね。ちと遅いけど・・・

とりあえずここ4日間で100km走破!あと3日は天気次第ですが、少なくとも1回は30km走を入れたいですね。ヨロンマラソンまであと9日。ついに1桁になりました。

話は変わりますが、先週のホエールウォッチングの報告。一応文章は書いたのですが、とてもブログにアップできる文章の長さじゃなくなってしまいました。旅行記レベルになってしまいました(汗)。
なので、ブログにはアップせず、離島ドットコム内の旅行記コンテンツとしてアップしようかと思いますので、もうしばらくお待ち下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/23-23:20 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

雨上がりの青空

060223_0912~01.JPG朝、外出たら路面が濡れていたのでびびったけど、結局晴れ間ものぞかせていました。さわやかな沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/23-09:15 | Comment(3) | 未分類

軽くヤバイ・・・

脱臼起こしました。まぁ軽い脱臼なのですが、今朝の寝起き。左膝の関節が軽く外れました。まぁすぐに元の位置に戻して、痛みも残らなかったので、特に問題ないとは思いますが、やっぱりここ数日の走り込みの影響かな〜?まっ、そんなに気にしていませんけど、軽くヤバイっす。

っというのも、元々。膝は脱臼しやすい体質なんです。なので今さら始まった話じゃないので、今朝外れたときも「あらよっと!」って感じで元に戻しましたけどね。
今回は軽い方だったので、脱臼直後の痛みもそんなに無かったので、まぁ良かったと思います。

でもこの時期にちょっとな〜って感じですけどね。タダでさえ交通事故の影響で右肩、まだ完全に動かないのに、今度は左膝かよ!って感じです。
大事には至らなかったですが、あと10日あまりちょっと心配な要素が出てきてしまいました。

それはさておき、今朝の沖縄。この時期の沖縄の天気は「晴天3日続かず」ですね。一面雲に覆われています。でも朝の気温は高めなので過ごしやすいけど、風が徐々に出始めてきています。
今日は1日中曇りで、気温も朝の気温のまま日中まで推移しそうですね。

そしてそろそろ気になり始めたのが、3/5のヨロンマラソン時の天気。マラソンの大敵「風」がとにかく心配ですね。ここ2年間は強風に悩まされていますからね。
あと10日。天気図から目が離せない日が続きそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/23-08:36 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

2006年02月22日

理想はケンタにオリオン☆

本日のトレーニング 25.5kmを118分でLSD(13km/h)

さすがに3日連続で20kmオーバーは疲れます。かなりへこみました。でも最後の走り込みなのでがんばります。
それにしても今週からついにレース用シューズで走っているのですが、えらいタイムが良いんですよね。さすがレース用。練習用よりフィット感もいいし、軽いし。ただクッション性がそんなに強くないので、足に疲れが残るのが何店ですけどね。
でも今日も12.5km/hぐらいのつもりだったのですが、13km/hでていましたからね。いい感じで調整出来ています。

早く美味しいビールが飲みたいです。
とりあえず、レース終わって、那覇に戻ったらケンタッキーへ直行(笑)!6ペースパック買って、家でオリオンビール片手に食べまくりです。あ〜なんて理想的な生活。早くマラソン終わらないかな〜。

ちなみに今日、ついに60.0kgまで体重落ちました。実質的に60kgを切っていますが、とりあえず暫定的に今日で60kgちょうどということで☆
それにしても、元々減量の目標は65kgだったのに、すでに60kg。。。ちょっと減りすぎかな〜?最近脂肪が落ちすぎて、とにかく椅子の座り心地が悪い今日この頃です。おしりのお肉が落ちきってしまっている・・・(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/22-23:12 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

伊良部大橋、マジにやるの?

060222_0908~01.JPG320億円かけて伊良部島と宮古島をつなぐ橋。マジで来月着工になるそうです。土建国家日本。なんでもかんでも橋をかければいいってもんじゃないと思うのですが。これじゃ道路公団と何一つ変わらないのではないでしょうか?
道路、橋、公共建築物。税金はなんのためにあるのでしょうね。土建にお金かけるより、もっと福祉や医療に税金を使って欲しいです。

これじゃいつまでたっても土建国家日本から抜け出せないですね。まぁお国は抜け出す気がないんでしょうが・・・(談合もやめる気ないからね)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/22-09:16 | Comment(4) | 未分類

今朝も沖縄はいい感じ

060222_0720~01.JPG朝焼けがキレイな沖縄の朝です。でも徐々に雲が出てきていてちょっと残念ですが、今日は雨は降らなさそうです。
今日も24度ぐらいまで気温が上がるので、半袖で外出したいくらいですね(半袖だとちょっと寒いかな)。

また週末は天気悪そうだし、平日に天気がいいとなおさらうらめしいですね。

はやく安定した晴天が広がる夏シーズン(4月)になってほしいなぁ。
はやく泳ぎたひ。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/22-08:39 | Comment(0) | 未分類

2006年02月21日

あと12日☆to ヨロンマラソン

本日のトレーニング 23kmを104分でLSD(13.3km/h)

昨日は走りすぎたので今日はこの程度で。徐々に距離を伸ばして、また昨日の距離を走りたいと思います。

でもそういえばもうあと12日なんですよね。ヨロンマラソンまで。いよいよです。
っていうかあと12日で・・・びーーーーーーーーーーーーーーる!(笑)が飲めます。楽しみ☆

元々、走ること自体はあんまり好きじゃなく、ただ単にフルマラソンをゴールした後のお酒の美味さを知ってしまい、ただただそれを味わいたいだけでマラソンやってます(マジです)。
なので毎回42.195kmの間、頭の中はゴール後のことばかりなんです。しかも後半はかけ声が「ビール!ビール!」って感じなんです(マジです)。

ちなみに、今日で丸3週間。禁酒、禁間食、禁ポテチ。続いています。でもあんまり苦痛では無いんですけどね。もともとそんなに暴飲暴食はしない方なので。

なお、今日の体重は60.4kgで夏より10.4kg減です。でもここ数日この体重がボトムであまり上下していません。まぁ目標は65kgだったので、はるかに目標より軽い体重なんですけどね。このままキープしたいものです。

あと12日。いよいよです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/21-23:08 | Comment(4) | ヨロンマラソン2006

沖縄24度

060221_0712~01.JPG久々の晴天の沖縄。風もなく穏やかな沖縄です。今日はホエールウォッチングも気持ちいいだろうなぁ・・・
まぁこんな日は、ホエールウォッチングより離島へ渡ってキレイな海を見てまったりしたいですね。

しかも今日の沖縄。24度まであがるみたいなので、風もないから初夏の陽気な感じでしょうね。

あ〜、島に行ってまったり1日中過ごしたい!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/21-08:45 | Comment(2) | 未分類

2006年02月20日

ホエールウォッチングネタはまた次回

本日のトレーニング 27.3kmを122分でLSD(13.4km/h)

ちょっと走りすぎました(汗)。本当は24kmぐらい走ろうと思ったのですが、2日間走るの休んでいたので、かなり調子が良く、あれよあれよという間にこんなに走ってしまった・・・徐々に距離を伸ばしていこうと思ったのに、いきなりこの距離だとこれ以上距離のばせなひ・・・(涙)

とりあえず土日はほとんど雨だったので、今日を含めて3日分を一気に走ったと思えばいいかな。そんな感じで久しぶりに2時間オーバーのトレーニングを行いました。

さて、ホエールウォッチングの話をしようと思いましたが、トレーニングネタでかなり書いてしまったので、申し訳ないですが、ホエールウォッチングネタはまた次回ということで。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/20-22:54 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

沖縄ホエールウォッチング!

kujiraホエールウォッチング、行ってきました!っというのはもう報告済みですが、その写真も早速整理しました。!とりあえず序章はこのブログにもアップすることとして、詳しい内容は写真ブログの方でね。4枚アップしていますののでいろいろご賞味下さい。

また詳しいエピソードなどは後ほど。まずは写真でクジラさんの姿をご堪能下さい☆

沖縄写真ブログはこちら!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/20-06:44 | Comment(2) | 沖縄旅行/離島旅行

2006年02月19日

ホエールウォッチング、ちょい見せ

060219_1443~01.JPGデジカメのモニタを携帯の写メで撮ったのでわかりにくいですが、鯨さんのおびれをちょい見せ。
おびれは結構いっぱい見れました。
さすがに飛び跳ねたりするようなダイナミックなやつは見れなかったです。
でも最も近くだと10mぐらいのところで見ることが出来ました。これはかなり感動しました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/19-14:46 | Comment(8) | 未分類

今はいつもの展望風呂

ホエールウォッチングで冷え冷えになった身体を温めに、いつもの展望風呂へきています。
やっぱりホエールウォッチングの船上は寒かったです。
特に港に帰る際は、ただただ船を飛ばすので、めっちゃ揺れるわ、寒いわで、かなりお疲れモードでした。
まぁホエールウォッチングの成果はまたあとのお楽しみってことで。
写真整理してから報告します。

しばらくはまったりしてから那覇に戻ります。

それにしても今日の沖縄は大雨だぁ。いつも絶景の展望風呂も今日は真っ白な景色しか見れません。

でもホエールウォッチングは午前中にしておいて良かったです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/19-14:37 | Comment(3) | 未分類

船で出発

060219_0853~01.JPGいよいよホエールウォッチング出航です。いまのところ曇っていますが雨はなく、波もいまのところそんなに高くないです。

果たしてくじらには出会えるか!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/19-08:55 | Comment(0) | 未分類

2006年02月18日

変わった形のレモン

060218_1518~01.JPGたんかん以外にもレモンやシークヮーサーとかがありました。
ちなみに写真はおかしな形のレモンです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/18-15:46 | Comment(4) | 未分類

たんかん狩り

060218_1428~01.JPG食べまくりです。沖縄はたんかんのシーズン真っ最中
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/18-14:38 | Comment(0) | 未分類

服がきれなひ・・・軽くやばい?

年末に東京行った際にGAPで買ったジーパンが・・・はけない(涙)。軽くっていうかかなりやばい。
でも逆の意味でです。

ぱっつんぱっつんだったはずのジーンズがあまりにゆるゆるになってしまっていました。
腰ではけばいいのかもしれないけど、その腰からも抜け落ちそうな感じです。

せっかく買ったばかりなのに〜(涙)。

最近、ベルトをきつく締めないと、ほとんどのズボンがはけなくなってしまいました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/18-11:37 | Comment(0) | 未分類

久しぶりの穏やかな空の沖縄

060218_1030~01.JPG風もなくて穏やかな沖縄です。もしかしたら今日、ホエールウォッチングした方が良かったのかなぁ。まぁ天気良くても波はわからないからね。明日に期待します。
さて今日はこれから北部の方におでかけ。離島には行かないけど、いろいろ楽しんでこようと思います。
キレイな景色をお届けできたらいいなぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/18-10:33 | Comment(0) | 未分類

2006年02月17日

100km超えた〜☆

今週の目標としていた「週間100km走破」をついに5日目にして突破しました!月曜日から換算して今日で「101.1km」。やりました!あと2日残して目標達成です☆

ちなみに明日は1日中外出する予定になるかも知れないので、当初通り完全休養日。
日曜日はホエールウォッチングと午後もお出かけなので、そんなに長距離トレーニングできないので、まさに走り溜めって感じですね。

あと1日走らないと100kmは難しいかな〜って思っていたのでかなり嬉しいです。

来週も週間100km、がんばろう〜っと。

ちなみ再来週はレース1週間前なので、走り込みはもうしません。週間でも50km走るか否か程度まで距離を落として、しっかり体を休ませる予定です。

今日も体重は現状維持の60.8kg。このまま怪我なく調整したいものですね。あと16日。がんばろう〜っと☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/17-22:48 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

モバイル離島ドットコムで波情報

本日のトレーニング 22.1kmを104分でLSD(12.75km/h)

やっぱり昨日は暑すぎたのでしょうか?調子悪かったのは暑さのせいみたいだったようです。今日は快調に走ることが出来て、まずまずのフィーリングで走ることが出来ました。しかもオーバーハーフ。22kmを余裕をもって走り切れました。

今夜の沖縄は風が結構強かったですが、空気が乾燥していてトレーニングには最適って感じでした。まぁ向かい風はきついけど、この程度ならいい感じでした。

しかし今夜から明日にかけては波がかなり荒くなっていて、明日当たりの海は結構荒れていると思われます。でもホエールウォッチングは明後日にしてあるので、それまでには波が収まって欲しいな〜。
明日は3mのち2.5mなので、明後日は2mのち1.5mになってもらえると嬉しいんだけど・・・(汗)

ちなみに波情報。自分で作ったモバイル離島ドットコムで毎回チェックしています、我ながら便利ですね。携帯でもチェックできるし、パソコンでも気軽にチェックできるしね。
やっぱこれからはモバイルでしょ〜!(笑)・・・なんてね(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/17-22:40 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

行きは直行便、帰りは乗り継ぎがおすすめ

昨日までの比較的穏やかで春っていうか初夏めいた気候はどこに?今日は一転、沖縄は冬の陽気です。外では風がビュービュー吹いています。気温的にも18度。一見暖かいように思えますが、午前0時の時点で20度でしたので、徐々に気温が下がってきています。もしかして深夜の時点で今日の最高気温?そんな感じさえする今日の沖縄です。

でも昨日のような雨は無さそうなんですけどね(期待)。今はど〜〜〜〜〜〜んより曇っています。

さてさて、昨日はバーゲンフェアの最初の購入期限日。みなさん、先行予約や一般発売初日でgetした航空券はどうされたでしょうか?
私はとりあえず一部を残して決済完了しました。4月中旬は例年のように離島へ繰り出したいと思います。
いつにどのエリアに行くかは内緒。
今回はいつもとはちょっと違った感じの旅行にしたいと思います。まだ2ヶ月ありますけどご期待下さい。

ちなみにバーゲンフェアの発売は2/23まで。4月の沖縄はうりずん(初夏)でベストシーズンなので、離島までどしどしいらしてくださいね☆
さっきチェックしたら「羽田→石垣」の直行便も4/14〜16以外は結構空き有りましたよ。まぁ行きは2便ありますからね。帰りは1便しかないのでなかなか直行便は難しいかもしれないですが、まぁ元々宮古経由なので、時間的には那覇経由で石垣→那覇、那覇→羽田で行っても時間的にはあまり変わりないですけどね。
料金的には多少アップになりますが、便数が多いので、時間的な自由はそのお金以上のものがありますからね。

ですので、行きは直行便、帰りは那覇経由の乗り継ぎって感じがおすすめかと思います☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/17-08:49 | Comment(8) | 沖縄ツアー/格安航空券情報

2006年02月16日

今週末はホエールウォッチングin沖縄

本日のトレーニング 20.5kmを100分でLSD(12.3km/h)

さすがに20km前後の距離を4日連続で走ると疲れます。今夜は絶不調でした(涙)。しかも途中雨で中断になるし・・・今夜はへとへとです。まぁその反面、久しぶりの100分走出来たので良しとしますか。

それにしても今夜の沖縄はめっちゃ蒸し暑かったです。夕方頃に通り雨が降ったせいもあって、湿気が蒸し蒸しです。なんか梅雨のような陽気ですね。おかげでかなり汗かきました。
でも今夜の体重は昨日と変わらず60.8kg。最近ちょっとエネルギー不足気味なので、これ以上の減量はやめようかな〜って思います。エネルギー不足で立ちくらみが・・・

とりあえず、明日走れば週間100kmを達成できそうなので、土曜日は休養日にしてのんびりしたいものですね。ちなみに今週末も土日ともに休みに出来そうです。

そーそー。多分だけど、この土日のどっちかにホエールウォッチングに行くかもしれません。さすがにリアルタイムで鯨中継は無理だと思いますが、出来る限りいい写真が撮れるようにがんばります。
あとは天気と海の状況次第ですね。波が低くて天気がそこそこ良いことを祈ります。とりあえず第1候補は日曜日の午前中です。ボートが出なければ話にならないので、天気と波が良い状態になることを祈って下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/16-23:01 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

まだ病院通い続いています・・・

朝から気温21度、湿度90%もあり、蒸し蒸ししている沖縄です。しかも日中25度の夏日だって?う〜、2月の陽気ではないですね。今日も蒸し蒸しして暑そうな感じです。

今朝の沖縄は今のところ晴れ間も覗かせていますが、なんか午後にはぱらっと雨が降るらしいです。気圧配置を見てもなんか悪化しそうな感じですので、今日は無難に車で出社するかな〜?

それはさておき、今日は久しぶりの病院です。事故の怪我はまだ完治しておりません。もう4ヶ月経っているんですけどね。
やっぱり関節の怪我はなかなか治りません。未だに右肩、後ろ後方に上げることが出来ませんからね。トレーニングなどで走っている時も、途中立ち止まってストレッチしないと、かなり痛みますからね。

正直、事故処理は、物損も人身もまだ両方とも処理終わっていません。怪我が完治していないし、事故を起こした車側の人の誠意ある対応も全く見られないので、未だに物損側も過失割合が決まっていません。
まだまだ長引きそうです・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/16-08:20 | Comment(2) | 沖縄の服装/天気

2006年02月15日

-10kg!!!(since2005/9)

本日のトレーニング 20.3kmを96分でLSD(12.7km/h)

ちなみに体重60.8kg。夏場の最も重い時期よりついに-10kg!
ちょっと減りすぎかな?でも3食きちんと食べているんですけどね。まぁ完璧に禁酒しているし、間食もゼロだし、3食も脂質を取ってないし、無理なくいい感じで減量できています。

まぁ今夜の沖縄はかなり温かいので、汗もかなりかいたから単純に水分が抜けて体重が軽くなったんでしょうね。なので、まだまだ節制してレースまで減量がんばります。
とりあえずは今の体重をキープって感じかな?食事の量を減らしたりの減量は多分しないで済みそうです。

それにしても今日の沖縄は暑かった〜。八重山なんかじゃ26度まであがったそうで、現在も24度ちかくあるらしいです。冷房欲しくなっちゃいますね。

まぁ今日は内地も温かかったみたいですね。でもまた内地は寒くなるかもしれないので、体調崩さないようにしてくださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/15-22:57 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

朝から20度日中は23度

半袖の季節ですね。今朝の沖縄。でも風がやや強いです。なま暖かい風なんですけどね。今日の沖縄は「寒い」という感覚はあまり無いかな〜って感じです。
ちなみに昨日は石垣島などの八重山で25度まで上がったそうです。夏日ですね。水温さえもう少し高ければ泳げそうですね。
今日の沖縄那覇、日中は23度まで上がるらしいので、風は強いものの過ごしやすい気候かと思います。

さすがに通勤時のバイクではジャケットは着ますが、普段の生活ではジャケット不要かな?Yシャツ1枚でも十分過ごせるかと思います(風次第だけど・・・)。

さて、昨日はバーゲンフェアの発売日でしたか、みなさんは4月の沖縄ベストシーズン。チケットは取れたのでしょうか?私はとりあえず那覇発のチケットなので難なく確保できています(でも値段が納得いかないけど)。
とりあえずバーゲンフェアの期間の週末。2つとも抑えてあります。詳細はまた4月になるまで期待して待って下さいね。

しかし、そのバーゲンフェアの期間、自分のバースデイ割引と完全にかぶっています。しかも那覇発離島行の飛行機はバースデイよりバーゲンの方が安いので、今年もバースデイ割引は使わないような気がします。

もう少し休みがあれば使うんだけどな〜。有給休暇無いし、完全週休2日制じゃないし・・・休みが少ないところが現在の悩みと言って過言じゃないでしょう。あ〜有給休暇欲しい!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/15-08:50 | Comment(3) | 沖縄の服装/天気

2006年02月14日

あと19日。体重-9.4kg。

本日のトレーニング 19.6kmを93分でLSD(12.6km/h)

惜しい!20kmまであとわずかでした。でもやっぱり20km近く走ると疲れます。しかし本番はこれの倍以上を走ると思うと・・・ちょっと気が遠くなります(汗)。あと19日でヨロンマラソンか〜。

そーそー。それと本日の減量結果。61.4kgです。徐々に減ってきていますね。(夏場のMAXは70.8kg)

でもね、学生時代は58kg前後で推移していた体重でしたが、社会人になるやいなや10kg増量して、68kgでずっっっっっとここまで来ていました。まぁ身長175cmなので標準体重ですけどね。
それがここ最近の減量とトレーニングの結果、その学生時分の体重に近づきつつあります。社会人になってからずっと68kg前後だったのに、すでに61kg前後。
ここまで効果がある!っていうか、学生時分の体重に近くなることがあるとは、本当に驚きです。

でも減量と言っても、3食きちんと食べていますよ。食べる内容と食べ方を変えているだけの減量です。あとはやっぱり運動だね。効果覿面です。

とりあえず60kgを切るところまで落とす気はないので、今の状態をキープ!って感じです。がんばろう〜っと☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/14-23:21 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

沖縄の夕焼け

060214_1814~01.JPG夕焼け、たまたま見れました。結局今日は穏やかな天気だったみたいですね。
予想が外れてしまいました。
まぁいい結果に外れるのは良しとしましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/14-18:17 | Comment(2) | 未分類

今度は5,6月のバーゲンフェア・・・

立て続けです。今度は5、6月のバーゲンフェアの先行予約の情報が舞い込んできました・・・って早すぎない?せめて4月のバーゲンが落ち着くまでは・・・


それはさておき、今回の5月のバーゲンフェアはこんな感じになりそうです。

対象期間:5/12(金)〜5/21(日)
先行予約:2/21(火)14:00〜3/2(木)17:00
一般発売:3/10(金)9:30〜3/19(日)23:59


つまり、4月のバーゲンフェアの期間中に5月のバーゲンフェアの先行予約があるみたいですね。4,5月ともに行こうとしている方は大変ですね。

しか〜し!5月中旬の沖縄といえば「梅雨」。去年は雨が結構多かった記憶があります。

一般的な沖縄の梅雨は、雨は降るものの内地のように断続的ではなく、ザザーっと降って止む!って感じなんですけどね。

まぁ現在の冬シーズン同様、5月の沖縄も天気的には賭けになっちゃいますけど、GW明けなので結構空いているし、十分泳げる季節なので、のんびりするには良いかもしれませんね。


ちなみに6月のバーゲンフェアも発表されていましたので参考まで。こちらも梅雨の時期ですね。5月よりはまだ梅雨明け近いので天気的には可能性ありますが、ギャンブルですね。
でも去年の6月は記録的な集中豪雨だった記憶があります。確か駐車場がプールみたいになっていて、車が水没しかけていたような・・・(汗)

対象期間:6/9(金)〜6/18(日)
先行予約:3/23前後〜3/30前後
一般発売:4/7(金)9:30〜4/16(日)23:59
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/14-09:10 | Comment(2) | 沖縄ツアー/格安航空券情報

4月のバーゲンフェア発売日!

アップするの忘れていました。今日はJALのバーゲンフェア発売日ですね。
すでに先行予約で欲しい便の予約は済んでいたので、すっかり忘れていました。

ちなみに今日の午前9時半から予約スタートで2/23まで予約可能です。
対象期間は4/14〜23です。この時期の沖縄はうりずんと呼ばれる初夏の陽気で、ベストシーズン。もちろん泳げる時期ですので、離島などへ行くにはまさにベストです。

しかーし、何故にここまで値上げするかな〜?加えて納得いかないのが、那覇〜宮古と那覇〜石垣の航空券代の差。
100円しか差がないんですよ。ありえん!1000円ぐらい差があるはずなのに、なんで100円しか差がないのでしょうか?
これじゃ宮古より石垣を選んじゃいますよね。距離だって全然違うのに、なんで100円しか変わらないのか?

納得いかん!

しかも那覇〜宮古で8500円、那覇〜石垣で8600円とむちゃくちゃ高い!
特便割引28だと那覇〜宮古が9300円、那覇石垣が11300円じゃん!
バーゲンのメリット全然ないじゃん!!!

うううう〜〜〜〜納得いかん!

こうなると那覇から宮古や石垣に渡るには船が一番かな〜?ちなみに那覇〜宮古は4460円。那覇〜石垣は6130円。特に宮古は飛行機のほぼ半額ですね。
しかも船でも行きは月/水(石垣直行)/金の3便もあるのでとっても便利。時間も夜発の朝着なので宿泊代も浮くし、次の日の時間も有意義に使えます。まぁ帰りは木曜しかないので不便ですが、行きが船で帰りが飛行機ってのが一番那覇からだと安上がりかな?

それはさておき、バーゲンフェア発売中です。とりあえず今日確保できない方は、先行予約や今日発売の購入期限(4/16)が超える4/17以降がキャンセル待ちの狙い目です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/14-09:00 | Comment(3) | 未分類

沖縄はうろこ雲

060214_0825~01.JPG今朝も穏やかな朝の沖縄です。いい感じのうろこ雲です。でもうろこ雲ってことは徐々に天気は下り坂なのかなぁ?まぁ風がないのでとても過ごしやすい気候ですね。

もう2月も中旬。あと2週間で3月ですが、3月にもなれば、夏っぽい気候になることもあるので期待したいです。
その前に与論島でマラソンあるけど・・・

まだまだ半袖では肌寒い沖縄の朝です(現在自宅では半袖でまったり中)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/14-08:37 | Comment(0) | 未分類

2006年02月13日

カウントダウン20

本日のトレーニング 18.6kmを84分でLSD(13.4km/h)

今日は風もなく、坂のあまり多くないコースだったので、気持ちよく走ることが出来ました。できることなら走った後にビールを一杯飲みたいものです・・・(涙)。
でもね、減量かなりいい感じで今日時点で61.6kg。NAHAマラソン時の最軽量時で62.0kgをもうすでに下回っています。
しかも、夏場は最大70.8kgまで太っていた(標準ですけどね)ので、それに比べると9kg以上痩せたわけなんです。
おかげでズボンが緩くて緩くて・・・(汗)

でもマラソン終わったらかなり暴飲暴食になること必至なので、リバウンドもすごいんだろうな〜(激汗)

まぁあと2週間、禁オリオンビール、禁ポテチ(笑)。禁欲生活続きます。

そんなわけでそろそろヨロンマラソンまでカウントダウンって感じになってきましたね。

ヨロンマラソンまであと20日!

いよいよですね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/13-22:47 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

日焼けがヒリヒリ

昨日は1日中、伊江島にいて島中を巡ったり、たっちゅーでまったりしたり、常に日の光にさらされる生活をしていました。
おかげで・・・今日は顔が日焼けでヒリヒリです。まだ朝なのによっぱいらいの様な顔をしています(涙)。かなり痛い・・・

昨日は上下共に長袖長ズボンをしていて腕や足は焼けませんでしたが、さすがに顔はそのままだったので、晴天続きの昨日だったので、モロ太陽を浴び続けていました。

この時期に日焼けって・・・自分でもちょっと意外ですね。マラソンやっても3,4時間しか日にさらされないのですから、昨日は6時間ぐらい日にさらされていたので、そりゃ日焼けしますね。

なので今日は十二分に保湿して(笑)お肌をいたわらないといけませんね。っと言っても、濡れたバンダナで顔をぬぐう程度ですが・・・スキンケアのアイテムなんて持ってませんので(汗)。

さて、今日の沖縄は今のところ曇り空。でも徐々に晴れるらしいので、嬉しい限りです。しかも予報では波の高さは1.5mとかなり低め。ホエールウォッチング、楽しそうだな〜☆行きたいな〜♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/13-08:43 | Comment(2) | 未分類

2006年02月12日

無事に那覇戻り

060212_1804~01.JPG帰りがけの夕焼けがめっちゃキレイだった沖縄です。
しかし名護市内を抜けるのに1時間もかかったよ(涙)。
そのあとの高速は順調だったけどね。

とりあえず、今日1日はとっっっっっても充実してました。マラソン棄権でどうなることかと思ったけど、こんなに充実した休日は久しぶりでした。
やっぱり、たっちゅー頂上でのまったりたいむが最高でした。

しかーし!最後の最後に落ちがあるなんて・・・
車から自転車下ろした瞬間、自転車壊れた・・・壊れた部品はプラスチックもので大した部品じゃないんだけど、その部品。後輪をロックする部品だったので、それが壊れると後輪の固定ができなひ。
つまり折り畳めるけど、固定できないわけ。結果・・・乗ることできないんです(涙)。
しかも外国製なので、沖縄県内じゃなかなか部品見つからないだろうし・・・

ネットでこつこつ探します。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-18:42 | Comment(3) | 未分類

たっちゅー

060212_1102~01.JPG今更ですが、今日1日いた離島とは、たっちゅーという山で親しまれている沖縄北部の離島、伊江島です。

結局、自転車で島を一周+たっちゅーを2度登りました。
特に2度目のたっちゅーは島を一周したあとだったのできつかったぁ。

写真はそのたっちゅーを望む島ののどかな風景ですが、今はもう帰りの船に乗船しています。出航まであと少しです。

しかし・・・修学旅行らしき団体がうじゃうじゃいて、かなりうるさいです。
帰りは寝れなそうです・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-15:46 | Comment(2) | 未分類

離島での最後の時間はこんな景色でまったり

060212_1449~01.JPG結局、山の上には30分以上いましたが、さすがに強風吹き荒れる状況でしたので退散。
風が穏やかなビーチでまったりすることとします。
最後の最後に訪れたこの海。地元のおじいやおばあがイーノーでなにか取っていましたが、とってものどかで落ち着けました。

港も比較的近いのでしばらくまったりしたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-15:10 | Comment(0) | 未分類

こんな景色が見える場所でまったり

060212_0954~01.JPGとりあえず風が強いです。景色はいいんだけど、めっちゃ寒いです。
それでも風が除けられる場所を見つけてまったり中。

実はこの場所。朝も来たんですけど、人がうじゃうじゃでした。
でも今は誰もいないのでのんびりまったりできます。
風さえなければ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-14:05 | Comment(0) | 未分類

やっぱり海の色がキレイ

060212_1302~01.JPGとりあえず島を一回りしました。帰りの船まであと2時間半あります。
どこかでまったりしたいけど、今日は風が強いからなぁ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-13:30 | Comment(0) | 未分類

天然のビーチ

060212_1035~01.JPG今度のビーチはまさに天然って感じでした。
やっぱりビーチは人工的なビーチより、自然のままのビーチがいいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-12:55 | Comment(0) | 未分類

やっぱり離島の海が好き!

060212_1029~01.JPGちょっと自然さに欠けますが、やっぱり離島の海はキレイです。時間あったら帰る前にもう一度来て、まったりしたいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-10:34 | Comment(0) | 未分類

まずはじめは離島のビーチ

060212_1016~01.JPG離島の港近くのビーチです。まだまだ序の口かな?もっとキレイなビーチを見つけたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-10:17 | Comment(0) | 未分類

離島行きの船の中

060212_0848~01.JPGちょっと驚き。今日行く予定の離島行きの船。客室がなんかラウンジ的になっていました。
なんか豪華です。個人的には大広間の方がいいんだけどなぁ。
でも乗ったことある人ならどこ行きの船か分かっちゃいそうですね。

それはさておき、無事に離島行きの船に乗り込みました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-08:52 | Comment(0) | 未分類

沖縄晴天。離島へ。

060212_0744~01.JPGすでに離島へ行くための準備完了。っていうかすでに自宅を発っていたりして・・・

今日の沖縄は明け方こそ雲があったものの、日中は穏やかな晴天になりそうです。

今日は自転車かかえて、離島を巡りたいと思います。

さてさて、今日行く離島はどこなんでしょうね?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/12-08:12 | Comment(0) | 未分類

2006年02月11日

久々、赤い折り畳み自転車登場!

060211_2153~01.JPG今日、ハーフ走ったのであまりに体力を消耗してしまったので、明日は久しぶりに折り畳み自転車を活用しようかなぁ〜って思います。
いかんせん沖縄ライフ。普段自転車は全く乗らないので、去年の9月の宮古以来です。タイヤの空気がすっかり抜けていて、整備が大変でした。

でもね、今日ハーフ走るまでは明日の離島。まぢで走って島を巡ろうと思っていました。まぁどこの離島かにもよりますが(行く離島はまだ内緒)かなり無謀かなぁ〜って薄々思っていました。
そこに今日の走り込み。明日までに疲れが抜けそうにないので、今回の決断に至ったって感じです。
まぁたまに乗る自転車も、いつもとは違ったトレーニングになっていいかなぁ〜って思いますしね☆

さて、明日はどこの離島へ行くでしょうか?とりあえず候補は決まりました。
もしかしたら意外な離島かもしれないし、やっぱりあの離島かもしれません。

また明日もリアルタイムに写メで風景とかアップしますので、あててみてくださいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/11-22:02 | Comment(0) | 未分類

明日は離島でまったりたいむ☆

本日のトレーニング ハーフマラソン(21km)をLSDで103分(12.2km/h)

ぶっちゃげ、毎年11月に沖縄南東部で開催される尚巴志ハーフマラソンのコースを走ってきました。むっちゃ激しい高低差で、しかも走っている途中に雨降るし・・・
でもゴール後は、近くの展望風呂でしっかり温まってきました。相変わらず良い風呂でした。正直、渡嘉敷島行かないで良かったかも?って思うくらい気持ちよかったです。
しかも21km、きちんと走れたし、お風呂は気持ちよかったし。あとはビールが飲めれば最高なんですが・・・
さすがに禁酒&減量中なので、ジュースで我慢しました。

それはさておき、今日の沖縄は天気がめっちゃ不安定でした。パラパラ雨が降ることもしばしばだったし、夕方には土砂降りになるし。
でもやっぱり風が全く無いんですよね〜。この時期としてはちょっと意外な感じです。

さて、今のところ明日の沖縄は「晴れ」の予報なのでやっぱりどこかの離島へ行こうと思います。まだ決めていませんが、どっかに行くと思いますので、期待して下さいね☆
しかし今日の走り込みでちょっと体調崩しているので、体調次第ってところもありますが・・・やっぱり21kmの走り込みは体力消耗が激しいですね。明日の朝までに回復しているかどうか・・・

とりあえず明日はあまり無理せず、離島でまったりしたいものです。さて、どの島に行こうかな〜♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/11-21:29 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

Yahoo!ニュースに使われていた?

今朝、離島ドットコムのアクセスを見ていたら爆発的にアクセスが増えていたので「何故〜?」って思って調べていたら・・・

yahoo!ニュースの記事に、離島ドットコムの西表情報のページがリンクされていた!

西表島のニュースで「地図」ということでリンクされていました。なので西表島情報のページアクセスがものすごい上がっていました。
確かに西表島など離島の地図は世の中になかなかありませんからね〜。管理人が苦労して書いたかいがあったというものです。

ちなみにその記事はこれ。yahoo!ニュースは時期が発つとリンクが切れてしまいますが、参考までに見て下さいね。

今春、休校の恐れ 竹富町立白浜中・船浮中学校

そういや、西表島の船浮の学校。写真とかも掲載しているからね〜。まっ、yahoo!ニュースっていうか、みなさんに役立つ情報だったと思うと嬉しい限りです。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/11-08:05 | Comment(2) | 沖縄離島ドットコム

2006年02月10日

無風の沖縄那覇

本日のトレーニング16.7kmを78分でLSD(12.8km/h)

ホントに今夜の那覇は無風。トレーニング途中の湖の水面は鏡のようでキレイでした。風がないと寒さもあまり感じられなくて、とっても快適に走ることが出来ました。ちょっと遅めのLSDだったので、最後まで行きを乱すことなく走りきりました。
ヨロンマラソンまであと3週間です。この3週間の調整が思いっきりタイムに影響するのでがんばりたいと思います。

さて、明日明後日は久しぶりの土日休み。でも渡嘉敷島に行かないことが決まっているので、特にどこに行こうか考えていません。しかも走り込みもしなきゃいけないし、いろいろ予定を調整するのも大変です。
でも1日は沖縄南東部に行って、走り込み&いつもの展望風呂にでも入ってきたいと思います☆

あと1日はできればどこかの離島へ渡りたいな〜。先週は阿嘉島行ったし、先月は渡嘉敷島行ったし、あとは座間味か?東部の久高か津堅か?はたまた北部の古宇利や瀬底や水納か???

う〜ん、あとは天気次第ですね。ちなみにあまりアテにならない沖縄の天気予報(笑)では、明日は曇り時々雨。明後日は曇り時々晴れって感じです。
今週末の天気次第では、またキレイな海や景色をお届けできると思いますので、沖縄の天気がいい感じになるよう、一緒に祈って下さいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/10-22:38 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

露天風呂に雪崩が!?(at内地)

管理人が内地に住んでいるときに好んで何度か足を運んだ温泉で雪崩が発生!

場所は秋田県。乳頭温泉の中の、しかも最もよく行っていた「鶴の湯」の露天風呂に雪崩が。
雪崩に巻き込まれたのは女性用の露天風呂で十数名が巻き込まれたらしいです。軽傷の方がいたものの無事に救助されたらしいですが、従業員の何名かがまだ所在が確認できないらしいです。

最初はどこの温泉だろう?って思ってみていましたが、なんと!よく行き慣れていた温泉でおこった雪崩。
しかも本当のことを言うと、1月の温泉旅行。第1候補に挙がっていた温泉で、宿が予約できなかったため断念した経緯がありました。

なので、今回のこのニュースはかなり背筋が凍る思いがありました。ホントに今年の冬は猛烈な雪なんですね。改めて思い知らされた感じがしました。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/10-13:04 | Comment(4) | 未分類

ピタリと風が止んだ沖縄

昨日の夜は仕事が忙しくて帰るのが遅く、トレーニングはせずに休養日としましたが、昨日の夜当たりから急に風がピタリと止みました。それまでは風速10mぐらいあるのが普通だったので、ちょっと驚きです。
そして今朝も風はほとんど無く、風速1、2m程度。気温的には12,3度しかないですが、風がないので体感温度は10度以上ある沖縄です。

それにしても昨日の夜に急に風が止んで驚きです。雨とか降ったあとに風が止むのなら分かるのですが、前兆もなく風が止まったので、帰る際は「あれ?」って感じでした。
波も2mしかないので、この時期としては海も穏やかですね。週末はホエールウォッチングにはいい感じなんだろうな〜羨ましいな〜。

ちなみに2月の沖縄はホエールウォッチングのトップシーズン。この時期沖縄に来たらホエールウォッチングしないともったいないですね。
またホエールウォッチングの詳しい情報は探してご紹介するとしますか。

それはさておき、風が止んだ沖縄。今日の通勤は楽そうですね〜。最近は風が強くて涙流しながら走るはめになるし、信号待ちしている間も風にあおられそうで結構危険でした。

週末は穏やかな天気の沖縄になると良いですね〜☆ちなみに明日明後日は久しぶりの土日連休。なにしようかな〜?渡嘉敷島行きが中止になったので、いろいろ考えようっと(でも家でやることいっぱいあるんですけどね・・・)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/10-08:35 | Comment(2) | 沖縄の服装/天気

2006年02月09日

携帯で沖縄の天気情報配信中

qr.gifお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、モバイル離島ドットコムで沖縄の天気情報を配信中!午前8時頃の自動更新ですので、8時以降にチェックしましょうね。
でも1日1回しか更新されないので、とかく変わりやすい沖縄の天気予報。どの程度アテになるかはビミョーなところですが、まぁ携帯でチェックできるので、好きなときに好きな場所でチェックして下さいね。
ちなみにトップページでは沖縄の各エリアの天気予報と気温を、そして天気予報ページでは各エリア毎に週間天気予報と、今日明日は降水確率や波情報まで公開しています。沖縄旅行中などにもご活用下さいね。

ちなみにただいまの沖縄那覇の天気は曇り。気温12度台っとかなり寒いです。最高気温も15度と昨日同様底冷えの1日になりそうです。
でも波の高さは現在3mですが、午後には2m、明日は2mのち1.5mなので、船とかの運行は徐々に良くなりそうですね。

週末は天気もそこそこいいかもしれないので、ホエールウォッチングには最適の週末になるかもしれませんね(変わりやすい天気なのでなんとも言えないけど)。

でも渡嘉敷島には行かないけど・・・(苦笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/09-08:38 | Comment(0) | 沖縄離島ドットコム

2006年02月08日

コタツにミカンにタンカン

本日のトレーニング 16.9kmを79分でLSD(12.8km/h)

今夜は超遅のLSDでした。17km弱走りましたが全く息も上がらなかったし、足のつりも無かったです。かなり余裕。けどここ連日走っているのでそろそろ休養日を入れた方がいいかな〜。
とりあえず渡嘉敷島マラソンはほぼ走らないことになったので、かなり気持ち的に楽になりましたけどね。

それはさておき、今日の沖縄。激寒です。気温12度。風速8m前後。体感温度4度前後でしょうか。寒すぎです・・・結局今日の那覇は最高気温は13.8度ぐらい。沖縄としてはめちゃくちゃ寒い気温です。
平年は20度近くあがるので、いかに寒いかわかります・・・

今年は1月が温かかったからな〜。2月はその反動でより寒く感じられます。でもやっとコタツの出番ですね。明日の朝も寒そうなのでお世話になろうかと思います☆年末に買ったかいがあったって感じです☆

あとはコタツに、ミカンかタンカンあれば言うことなし!なんですけどね〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/08-23:03 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

寒いっ!沖縄

060208_0912~01.JPG買ってから2回目でした。今朝はあまりに寒かったのでコタツ使いました。
それほど寒い今日の沖縄なのでした。

ちなみに外は寒風吹き荒れています(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/08-09:15 | Comment(0) | 未分類

とかしき島一周マラソン大会について

99%棄権します。いろいろ理由はありますが、とりあえずとかしき島一周マラソンには1%の可能性を残しつつも参加しない予定です。

理由は以下の通り。

1.宿のキャパがあまりに低く、大会前日の宿が取れない。7,8軒探したがどこもダメでした。
2.ハーフマラソンで1時間半程度しか走らないのに日帰りできないスタート時刻。3時間半の時間制限だったら午前11時とか12時スタートでもいいはず。
3.20.9kmと中途半端な距離で、タイム的に他の大会と比較できないので、タイムを目指す人にはあまり意味がない。
4.島内に自炊できるゲストハウス的な宿が無く、食事しに行くところもままならないので、食事的な調整が一切出来ない。
5.本命のヨロンマラソンまで3週間前、重要な調整時期なので、泊まりで離島へ行って体調やトレーニングスケジュールを崩したくない。
6.第1回大会なので、大会運営上の不備が気にかかる。第1回久米島マラソンはかなり運営上「?」な部分が多かった(特に給水ポイントがめちゃくちゃだった)。

そんな感じです。正直最大の原因は2番と1番です。1時間半走るために、1泊丸2日もロスするのはちょっと頂けない。もともと渡嘉敷島は日帰りできる離島でメジャーなんですから、日帰りで参加できるような対策が必要かと思います。
そりゃ、島の振興のために、宿泊させるようなスケジュールにすることも大事かもしれませんが、それにしてはキャパシティが低すぎますね。
もう少し、気軽に参加できるように、来年以降日帰り参加もできるようなスケジュールになれば、参加を検討することもあるかもしれません。

そんなわけで、今週末の渡嘉敷島行きはほぼ消滅。でも久しぶりの土日休みなので、どこかの離島へ行くかもしれませんけどね。とりあえず先週行った阿嘉島とこの渡嘉敷島以外でね。

ってことで、レポート期待されていた方にはホントに申し訳ないです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/08-08:49 | Comment(0) | 未分類

2006年02月07日

海開きは3/21(火)に小浜島にて!

本日のトレーニング 13.5kmを62分でLSD(13km/h)

今夜は猛烈に風が強く、気温も低めだったのでかなり寒かったです。鼻水ずるずるです。
今日は天気こそ良かったものの、沖縄としてはとても寒くて、かなり凍えていました。結局東京の気温はどうだったのかな〜???

やっぱり沖縄は、2月が一番寒そうですね。でも来月になれば、八重山から海開き!4月以降は沖縄本島でも海開きされるので、あと1ヶ月ちょっとの我慢です!

ちなみに今年の海開きはなんと小浜島。1年おきに石垣島の底地ビーチと竹富島のコンドイビーチでやっていたのいかと思っていたので、ちょっと驚きでした。小浜島のはいむるぶしのビーチで3/21の春分の日に行われるらしいです。

詳細はこんな感じです。
日時:平成18年3月21日(祝)
会場:竹富町・小浜島 はいむるぶしビーチ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/07-23:53 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

オリオンビールのラベルが一新!

060207_1322~01.JPG沖縄のビールとして親しまれてきたオリオンビールのラベルが一新されるそうです。
2/8出荷分以降のものが対象らしいので、店頭に新ラベルがお目見えするのは2/10以降らしいです。
現在マラソンシーズンのため、禁酒中の身ですが、ラベルを確認するために10日以降に買いに行こうかと思います。でも飲まないですよ〜。3/5のヨロンマラソンのゴールテープを切るまでは☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/07-13:26 | Comment(0) | 未分類

ウェスティン沖縄ホテル計画at恩納村

恩納の伊武部って知っています?ひらがなで読むとえらい意味になる地名です(笑)。
そういうネタを書きたかったわけではなく、まさにその恩納村のいんぶビーチに新しいホテル計画が浮上しています。その名も「ウェスティン沖縄ホテル(仮)」。ウェスティンホテルと言えば内地でも有名な高級ホテルで、そういえば管理人が沖縄移住する際も、最後に泊まったのが京都のウェスティンホテルでした。めっちゃ上等でした。

そんな高級志向のホテルが、なんとUSEN主導で計画されており、地権者の97%の了解を得ていて、ほぼ計画が実行されそうですね。

ちなみにこの場所。ちょうどブセナテラスかりゆし系のホテルがある場所のちょっと南にあって、まさに沖縄の高級リゾートで一人勝ちのブセナテラスの独壇場に風穴を開ける可能性がありますね。

まぁ私は泊まる機会は無いと思いますが、今後は宜野湾の沖縄インターコンチネンタルホテルとあわせて、高級志向のホテル同行を見守っていきたいと思います。

でも石垣島の米原に計画されているリゾートホテルは大反対ですけどね(地域住民の了解を全く得ていないし)。


続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/07-13:15 | Comment(2) | 沖縄ニュース

東京と沖縄はほぼ同じ?

今日の沖縄はちょっと肌寒いです。気温15度。昨日の夜は17度ぐらいあったのですが、徐々に気温は下がっているようですね。
なにせ天気予報では、今日の沖縄の最高気温と東京の最高気温、1度しか差がないみたいですからね(沖縄17度、東京16度)。
しかも沖縄は寒風吹き荒れているので、体感温度は10度前後かもしれないので、かなり寒いです。

でもね、天気は昨日の夕方の土砂降り以降、結構いい感じの天気でさわやかな朝を迎えています。出勤の際は手袋必須ですけどね。今日の沖縄はさわやかだけど寒そうです。

ちなみに沖縄海域の波の高さは2.5mのち3m。まぁ冬場の沖縄海域の波の高さと同じくらいで、結構高めですね。ホエールウオッチングや離島へ渡る船に乗られる方は、酔い止めなどの対策をしましょうね。
夕方になるほどに波が高くなるみたいなので、行きよりも帰りに注意しましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/07-08:43 | Comment(3) | 沖縄の服装/天気

2006年02月06日

まさに土砂降り!

本日のトレーニング 14.5kmを62分(14km/h)

今日は坂があまり無いコースで走ってきました。けど一昨日の首里、昨日の離島のアップダウンの激しいコースのせいで、今日はふくらはぎがつりそうになってしまいました。まだまだトレーニング不足ですね。

それはさておき、今日の沖縄。とっても激しい天気でした。午前中から午後にかけて、とっても良い天気でまさに離島日和!って感じでしたが、夕方一転。
まさにバケツをひっくり返したような土砂降りで、あまりの雨に遠くが見えなくなるくらいでした。まぁ事務所で仕事をしているから影響ないんですけど、営業さんなんかでバイクで移動中だったら、シャレにならないくらいの土砂降りでした。

しかし夜になると雨も上がって、多少路面は濡れていたものの、快適にトレーニングもできましたしね。

でもこの時期のあのレベルの土砂降りはちょっと珍しいかも?まぁ今日はとっても温かかったので、大気の状態が不安定になっていたのでしょうか?
なんか夏のような雨の降り方に今日は驚きだった沖縄です。

明日は晴れらしいです☆洗濯しなきゃね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/06-22:33 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

ちなみに今日の沖縄

060206_0909~01.JPG快晴の沖縄です。昨日がこんな天気だったらなぁ・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/06-09:11 | Comment(0) | 未分類

昨日の離島とは・・・?

昨日のトレーニング 離島一周(笑)61分

まぁ昨日アップした写真を見れば分かる人には分かると思いますが、阿嘉島に行っていました。そして阿嘉島を一周してきました。もちろん、自分の足のみで・・・

まずは阿嘉港をスタート。集落を抜けて天城展望台入口を通過。ヒズシビーチを横目に見ながら中岳へ。
そしてなんと、そのまま阿嘉島最北端の後原(くしばる)ビーチまで行っちゃいました。猛烈なアップダウンでしたが、中岳以降は結構楽でした。
そしてクシバルビーチで折り返し、中岳を通過し、天城展望台へ。
天城展望台からは阿嘉集落に入り、前浜を横目に見ながら一気にニシ浜まで。ニシ浜までは集落からの坂道が通れるようになっていたので、坂道を経由して行きました。
そしてニシ浜でもニシ浜展望台まで登って、そして阿嘉港を目指しました。阿嘉港では阿嘉大橋まで登って、そしてゴールって感じ。

距離の話の前に、とにかくアップダウンがきつかった。加えて、中岳、後原、天城、ニシ浜全ての展望台の階段も登ってきたので、かなり足がパンパンでした。

でもやっぱり阿嘉島。のどかで気持ちよかったです。オフシーズンなので人も少なくて、のんびり走れたって感じです。

あと、阿嘉島。集落内では新しい、または改装中の宿がいくつかあって、ちょっと興味深いものもあったかも!?そのうち離島ドットコムでアップすると思いますけど、期待して下さいね☆

そんなこんなで、離島で過ごした沖縄の休日。やっぱり離島は心を解放させてくれます。最高でした♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/06-08:51 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

2006年02月05日

本当に久しぶりの夕日

060205_1802~01.JPG最近の沖縄はずっと天気悪かったからなぁ。本当に久しぶりに夕日を見ました。しかも水平線付近だけ晴れていたので、まさに夕日を見て!って感じでした。

やっぱり夕日はいいですね〜。今は夕日を落ちるまで眺めていたいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-18:08 | Comment(0) | 未分類

久しぶりの離島、楽しかった☆

060205_1418~02.JPGやっぱり離島は癒されますね。今回はトレーニングも兼ねていたので、のんびりって感じじゃなかったですが、それでもいろんなビーチを見れたので、楽しかったです。

今日のトレーニングの結果はまたあとで書くとして、今回はちょっと耳寄りな離島情報をgetしました☆
まだ内緒ですが、ちょっと期待してくださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-16:56 | Comment(2) | 未分類

離島の海の色

060205_1417~01.JPG夕方近くなってきて、ようやく天気がいい感じになってきました。風は強いものの、風がない場所ではかなりぽかぽかです。

そんな中、キレイな海の色を見ながらまったりしています。
もう少し、天気の回復が早かったらなぁ〜って悔やまれますが、やっぱり離島はのんびりできていいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-15:24 | Comment(0) | 未分類

離島の展望台より

060205_1349~01.JPG長い階段を上って、ビーチが一望できる展望台まで行きました。
やっぱり上から見下ろす海の色はまた格別ですね。苦労して階段を上る価値ありですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-14:59 | Comment(2) | 未分類

定番のビーチ

060205_1343~01.JPGまぁ、さっきのビーチも定番ですが、今度のビーチはさらに定番。なかなか携帯の写真じゃ伝わらないと思いますが、いつ見てもやっぱりキレイでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-14:36 | Comment(2) | 未分類

離島のビーチでまったり

060205_1324~02.JPGっていうか、ビーチが一望できる展望台でまったり。天気はいまいちですが、とっても波が穏やかです。気温が高ければ泳いでいるなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-14:31 | Comment(0) | 未分類

離島の海へ

060205_1316~01.JPGただいま離島のビーチにいます。あ〜ビール飲みたい〜!(現在禁酒中)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/05-13:31 | Comment(0) | 未分類

2006年02月04日

明日は離島?

本日のトレーニング 13.5kmを60分でLSD(13.5km/h)

今夜はかなり寒い中をまた首里の高台までの往復を走ってきました。めっちゃ寒かったです。でも朝ほど風が強くなかったので、追い風の時は結構汗かいたけどね。

さて、問題は明日です。とりあえず明日は雨は無さそうなので・・・・

離島へ日帰り、ほぼ決定!?

・・・になりそうです。どこの離島に行くかは内緒ですけどね☆
1月には渡嘉敷島に行ったので、今度はどこになるんでしょうね。
車で北部まで行くのも有りだし、東海岸の離島も久しぶりにいいかもしれないし。

明日は朝からいい天気だといいな〜☆

・・・それ以前に来週末の渡嘉敷島。マラソンどうすっかな〜?無理してまで行くのもな〜。う〜ん、悩みます。とりあえず宿次第ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/04-23:09 | Comment(0) | 小 旅行

久米島シンリ浜のホテルが復活?

久米島のシンリ浜に2000年以降に言ったことがある方ならご存じかと思いますが、シンリ浜に隣接して建っている「サンリーフリゾートホテル」。2000年以降経営がうまくいかなくて閉鎖していて、ゴーストホテル状態になっていたのですが、なんと!内地のユニオンキャピタルという不動産会社に買収されました!
そういうわけで、久米島のこのホテルは2006年の年末までに復活するみたいです。ちょっと嬉しいですね。
正直、このホテル。シンリ浜に行くとかなり怖いイメージがあったので、また活気を取り戻せるといいな〜って思います。

楽天の久米島キャンプ、久米島マラソンと離島振興のイベントなど、久米島はいろいろ努力をしているので、よりいっそう観光集客できるといいな〜って願っています。

詳しいニュースはこちら


続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/04-12:28 | Comment(0) | 沖縄離島情報

15度・・・

ただいまの沖縄那覇の気温15度。風速10m弱・・・激寒です(涙)。

(15−10=体感温度5度?)

ぶるぶるぶる・・・(寒)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/04-09:20 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

今日の沖縄は寒い!!!

久しぶりに寒い!って感じている沖縄の朝です。なんと天気予報では今日の沖縄の日中の最高気温、15度!アンビリーバブル!です。・・・っていうか、内地に比べるとそれでも温かいのでしょうね。
しかし沖縄としては、日中の最高気温が15度ってのは激寒です(涙)。気温が20度を切ると寒い!って感じるような感覚なので、5度も下がると・・・考えただけでも寒くなります。
ちなみに朝の時点での気温が14度。なので日中あまり気温が上がらないようです。

でもね、沖縄ってよく言われるのが、2月が一番寒いらしい。今年の1月はかなり温かかったので、その反動もなんか大きい感じがしますね。
なので今日は寒いからバイク通勤やめて、車通勤にしようかな〜(苦笑)・・・沖縄的発想です(笑)。

ちなみにあまりアテにならない沖縄の天気予報では、明日。晴れマークがついています(曇り時々晴れ程度ですけどね)。っとなると・・・島に渡るか〜??(笑)。明日の天気はかなり期待しています☆
もちろん天気が良ければ離島に渡って、このブログにもアップしていきますので、みなさんも明日の沖縄の天気が良くなることを祈って下さいね♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/04-06:25 | Comment(0) | 沖縄の服装/天気

2006年02月03日

もしかして離島旅行中止?

今のところ、沖縄は曇り時々晴れって感じですが、天気予報を見た限りはまたも雨マークが・・・午後6時以降なので、いつ頃降るか、また相変わらず外れるかわかりませんが、今日も天気が心配です。

それでも今日はバイクで出勤しますけどね。夜雨降ったとしても、沖縄は少し待てば弱くなったり、止んだりしますからね。

それはさておき、来週末の離島旅行。もしかしたら中止になるかも?っというのも宿がなかなか取れないんです。もともとマラソン参加のための離島旅行だったのですが、マラソン大会のキャパに対応しきれていないのかもしれません。
なので、無理してまで参加したい!っとは思っていなかったので、土壇場までいろいろ当たってみますが、もしかすると中止っていうか、行き先変更になるかもしれませんね。

要は、本命は3月のヨロンマラソンなので☆

もし中止になったら期待されていた方に申し訳ないですけど・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/03-08:52 | Comment(2) | ヨロンマラソン2006

2006年02月02日

離島が呼んでいる!?

本日のトレーニング 15.1kmを67分でLSD(13.5km/h)

今日はアップダウンが昨日ほどはきつくないコースで快適に走ってきました。しかし本当は10kmを45分ぐらい走ろうと思ったら、あれよあれよと15kmオーバー。ちょっと走り過ぎって感じでした。

それはさておき、今夜の沖縄は夜空がキレイでした。空気が澄んでいて、三日月がめっちゃキレイでした。時折そんな夜空を見ながら走っていました。
ちなみに朝まで強かった風も、夜になると完全に止んでいて、夜は結構快適です。

週末は晴れるかな〜?日曜しか休みがないけど、今度の日曜日こそは晴れて欲しいな〜♪離島が呼んでいる!(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/02-22:58 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

昨日はバーゲンフェアの先行予約でした

完全に忘れていました。今朝気づきました。特に4月の予定は立っていなかったけど、とりあえず空席状況をチェック!
・・・
やっぱり那覇発のチケットは結構楽に取れますね。短距離便なので割安感は薄いですが、その分きっちり那覇〜離島の航空券、getしました!どこの離島かは内緒ですが・・・っていうか選択肢ないじゃん!
那覇発でバーゲンフェアが適用可能な路線なんて数知れていますね。ちなみにジェット機ですので、もう限られちゃいますね。プロペラ機のチケットは、席数が少ないのでまず予約が取れないですからね。

そんなわけで4月に飛行機で離島旅行決定(多分)!いつどの離島へ行くかはいつものごとく内緒☆でも毎年4月、管理人の行動パターンをご存じの方は、どの辺に行くか分かっちゃいますよね。まぁご察しの通りでしょうけどね。

ちなみに2006年夏シーズン(4〜10月)は、去年以上に離島に行きまくります!「週末離島」をより多くして、みなさんにこのブログ写真ブログ、そして離島ドットコムで情報提供できればな〜って思います♪ご期待下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/02-08:47 | Comment(0) | 沖縄旅行/離島旅行

2006年02月01日

来週末は渡嘉敷島に泊まりです☆

本日のトレーニング 13.3kmを59分でLSD(13.5km/h)

昨日一昨日と雨でトレーニングが出来なかったので、今日は13kmでも、猛烈な坂道の13kmでした。首里まで登って降りてきました。
那覇の首里近辺って行ったことある人には分かると思いますが、かなりの高台。当然坂道も高低差が大きく、長い道でした。
でも最近は3月のヨロンマラソンのために、この道をよくトレーニングに使っています。
けど、結構キツイです。明日は筋肉痛かな〜。

それはさておき、今日の沖縄はとにかく風が強くて、出勤時バイクだったのですが、正直まぢに怖かった。風でハンドルが取られる!取られる!本気で怖かったです。
結局今日は風が強かったので天気も変わりやすく、晴天もそんなに続かなかったですね。は〜、晴天が続くのはいつになるのかな〜?まぁ冬の沖縄の天気らしいと言えばそれまでなのですが、たまに風もなく穏やかな晴天が「日曜日」に来て欲しいですね〜。

ちなみに来週末は渡嘉敷島でマラソンがあるので、渡嘉敷島行きは決定です☆天気が良ければキレイな海の写真をお届けできればな〜って思います。
ただし未だに宿をとっていませんけど・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/01-22:13 | Comment(0) | ヨロンマラソン2006

沖縄は久々の青空だぁ〜!

060201_0842~01.JPG昨日は1日中雨で今朝の明け方までかなり強い雨が降っていましたが、ようやく雨も上がり、久しぶりの青空の沖縄です。
でも風がかなり強いので、ちょっとそれほど暖かくないかもしれませんね。
でもなんか春一番?的な感じの風の吹きようです。

でもやっぱり青空はいいですね〜。風が強いので空気が澄んでいるかもしれませんね。

海の色がキレイそうだなぁ〜。海行きたいなぁ〜。離島に行きたいなぁ〜(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2006/02/01-08:47 | Comment(2) | 未分類
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲