10/25に起きたバイクでの事故についての手術編。右肘の怪我がひどく縫うことになりました。
右肘の怪我で、しかも右腕がほとんど自由に動かせないので、傷がどんな感じか分からないのですが、どうやら皮膚が欠損しすぎて周辺の皮膚を寄せて集めて(苦笑)縫合するみたいです。
とりあえず麻酔はしてくれるみたいなので、以前他の場所を縫ったことあるので、そんなに心配はしていませんでした。しかし局部麻酔がうまくいくかが心配でした・・・予想的中・・・
最初は良かったのですが、縫い始めて最後の方は麻酔があまり効いていない箇所らしく「痛いっちゅうの!」って感じでした。医師曰く「やっぱり効いていなかったか〜」だって。おいおいおい〜!だったら最初っから麻酔しておけよ〜!!!
そんなわけでもう1回麻酔をして、どうにか縫合は完成しました。6針縫いました。箇所はこのときまだ見ていなかったのですが、ちょっと見るのが怖いですね。ある程度回復するまで見ないように心に誓うのでありました。
そんなこんなで処置・手術も終了。あとは経過をみるみたいなのでまた放置!点滴が無くなるまでは安静にするらしいです。でも救急に運ばれたときのストレッチャーのまんまだったので、身動きがとれずかなり体勢的につらかったですけどね。この間「早く点滴なくなれ〜!」って感じでした。
正直、この無理な体勢でいたがために、体の節々を痛めてしまったところもあったかも?やれやれですよ(汗)。
続きは「病院退院編」で☆
2005年10月31日
沖縄の夕時
秋冬シーズン到来を肌で感じられる、そんな沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/31-17:14
| Comment(0)
| 未分類
日に日に包帯がとれていく
今日は手首の包帯がとれました。あとは手の甲と一番怪我がひどかった肘です。
そしてあと2、3日で、その肘も抜糸かも?
はたして今週末の大会はどうなる?
そしてあと2、3日で、その肘も抜糸かも?
はたして今週末の大会はどうなる?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/31-09:49
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は急激に冬シーズン?
寝起きです。あまりに寒くて起きました。っと言っても、半袖のままで布団もろくにかけないで寝ていたからなんですけどね。一昨日まではそれで十二分に過ごせましたが、昨日の夜はかなり寒くなった沖縄なのでした。
土曜から日曜にかけての大雨で、季節は完全に夏から秋・冬に変わってしまったようですね。何せ金曜日と土曜日に気温差は5度以上だったですからね。
でも今日は日中は25度まであがって、日中は晴れるかもしれないので、まったりするにはいい季節なんですけどね。
でも今日の沖縄は、そろそろ夜明けなはずなんですけど、まだ真っ暗です。朝は天気がまだ回復しないようですね。
朝からブルブル震えています。完全に温暖な沖縄の気候に慣れきってしまった自分が怖い・・・(苦笑)
土曜から日曜にかけての大雨で、季節は完全に夏から秋・冬に変わってしまったようですね。何せ金曜日と土曜日に気温差は5度以上だったですからね。
でも今日は日中は25度まであがって、日中は晴れるかもしれないので、まったりするにはいい季節なんですけどね。
でも今日の沖縄は、そろそろ夜明けなはずなんですけど、まだ真っ暗です。朝は天気がまだ回復しないようですね。
朝からブルブル震えています。完全に温暖な沖縄の気候に慣れきってしまった自分が怖い・・・(苦笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/31-06:17
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月30日
今日のトレーニング?
今日のトレーニング
・・・っていうかリハビリ(徒歩) 19kmを2時間50分(6.7km/h)
腕以外は健康なので、さすがに腕を振って走ることは出来ませんが、歩くことぐらいは出来るだろうと思い、ウォーキング。でもかなり早足だったと思います。基本的に歩きの速い方なので・・・
それにしてもほぼ1週間ぶりの運動。かなり足がパンパンです。完全に筋肉が弱っています(涙)。
でも息は全く上がらないので、さすがに心肺機能は衰えていませんね☆
やっぱり抜糸するまでは腕を振って走れないかな〜?
・・・っていうかリハビリ(徒歩) 19kmを2時間50分(6.7km/h)
腕以外は健康なので、さすがに腕を振って走ることは出来ませんが、歩くことぐらいは出来るだろうと思い、ウォーキング。でもかなり早足だったと思います。基本的に歩きの速い方なので・・・
それにしてもほぼ1週間ぶりの運動。かなり足がパンパンです。完全に筋肉が弱っています(涙)。
でも息は全く上がらないので、さすがに心肺機能は衰えていませんね☆
やっぱり抜糸するまでは腕を振って走れないかな〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/30-20:37
| Comment(4)
| NAHAマラソン2005
120歳?
寿命チェック
やってみて下さい。私の友人も同じ120歳?でしたので、もしかしてほとんどの人が長寿なのかな〜?やってみたら、コメントに結果を書いてもらえると嬉しいです☆
ちなみに詳細は「続き」で見ることが出来ます。それにしても4つのバロメーターのうち、3つがマックスとは・・・
今回の事故の怪我の少なさといい、この寿命は本当か!?(汗)続きを読む
やってみて下さい。私の友人も同じ120歳?でしたので、もしかしてほとんどの人が長寿なのかな〜?やってみたら、コメントに結果を書いてもらえると嬉しいです☆
ちなみに詳細は「続き」で見ることが出来ます。それにしても4つのバロメーターのうち、3つがマックスとは・・・
今回の事故の怪我の少なさといい、この寿命は本当か!?(汗)続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/30-20:22
| Comment(9)
| 未分類
散歩っていうかリハビリ中
今日の沖縄は風がかなり強くて、雨も降ったり止んだり、1、2月のような天気です。
まぁトレーニングするならいい感じかもしれませんが、いかんせんまだ怪我人。
でもあわよくば今度の日曜日のレース、参加しよ〜かなぁ〜って思ったりして・・・
まぁ全ては怪我の回復次第ですけどね。来週、病院行ったときに聞いてみようと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/30-17:40
| Comment(2)
| 未分類
バイク事故(病院処置編)
10/25に起きたバイクでの事故についての続編。今回は病院でのいろいろな検査の後の処置編です。
前回はいろんな検査を受けたのですが、いよいよ処置です。しかし、ここでまた放置(涙)。何故に放置されているか分かりませんでしたが、ただただ痛みに耐えるばかりなのでした。しかも体勢がきつくて、怪我以外の部分、特に怪我がひどかった右腕をかばって右肩が強烈に痛くなってきました。肩を回すことはもちろん、肘の怪我なので肘を常に上げていないといけないので、肩に力が常に入っているので、非常に辛かったです。
そして医者登場。
すると、放置していたのは状況を見守っていたらしく、時間と共にいろんな症状が出るかららしいです。今回は特に変化はなかったのですが、場合によっては吐き気とかある場合もあるらしいですからね。納得はしましたが、それなら事前に言ってくれ〜って感じでした(苦笑)。
そんなわけで本格的に医師の診断が始まったのでした。
まずはレントゲン。体の各部を撮影したのですが、骨の異常は見られなかったので、一安心。あとは怪我した部分の診断です。
右膝が擦過傷。範囲は狭くて傷も浅いので、そんなに問題ないですが、ずきずき痛みます。
右手に擦過傷が2カ所。ちょっと深いです。かなり痛い。
右手首にも擦過傷。かなり深くずきずき痛みます。
左手に小さな擦り傷が3カ所。消毒するだけでオッケーな傷でした。
そしてメインの右膝。過度の擦過傷で、皮が欠損してしまっていたらしいです。結果、このままでは治癒が難しいので、周辺の皮をのばして縫合することに。
その他で右頬に軽い擦り傷、右指に擦り傷多数。でもそれ以外は目立った怪我はありませんでした。長袖を着ていたおかげですね。あとで衣服を見たら、ジャケットの右肘部分はビリビリに破けていて、ズボンも右の股の部分が破けていて、その衝撃が思い知らされます。
そんな訳で救急での手術の始まりです。続きは「病院手術編」で。
前回はいろんな検査を受けたのですが、いよいよ処置です。しかし、ここでまた放置(涙)。何故に放置されているか分かりませんでしたが、ただただ痛みに耐えるばかりなのでした。しかも体勢がきつくて、怪我以外の部分、特に怪我がひどかった右腕をかばって右肩が強烈に痛くなってきました。肩を回すことはもちろん、肘の怪我なので肘を常に上げていないといけないので、肩に力が常に入っているので、非常に辛かったです。
そして医者登場。
すると、放置していたのは状況を見守っていたらしく、時間と共にいろんな症状が出るかららしいです。今回は特に変化はなかったのですが、場合によっては吐き気とかある場合もあるらしいですからね。納得はしましたが、それなら事前に言ってくれ〜って感じでした(苦笑)。
そんなわけで本格的に医師の診断が始まったのでした。
まずはレントゲン。体の各部を撮影したのですが、骨の異常は見られなかったので、一安心。あとは怪我した部分の診断です。
右膝が擦過傷。範囲は狭くて傷も浅いので、そんなに問題ないですが、ずきずき痛みます。
右手に擦過傷が2カ所。ちょっと深いです。かなり痛い。
右手首にも擦過傷。かなり深くずきずき痛みます。
左手に小さな擦り傷が3カ所。消毒するだけでオッケーな傷でした。
そしてメインの右膝。過度の擦過傷で、皮が欠損してしまっていたらしいです。結果、このままでは治癒が難しいので、周辺の皮をのばして縫合することに。
その他で右頬に軽い擦り傷、右指に擦り傷多数。でもそれ以外は目立った怪我はありませんでした。長袖を着ていたおかげですね。あとで衣服を見たら、ジャケットの右肘部分はビリビリに破けていて、ズボンも右の股の部分が破けていて、その衝撃が思い知らされます。
そんな訳で救急での手術の始まりです。続きは「病院手術編」で。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/30-08:35
| Comment(3)
| 未分類
今日の沖縄は雨・・・
昨日の夜は猛烈な土砂降りでしたが、その影響で急激に冷え込んだ沖縄です。昨日の日中はマジに海で泳ぎたくなるくらい暑かったですが、この夕立を境に急激に涼しくなってしまいました。
そして日曜の沖縄は朝から雨です(涙)。怪我もしていることですし、こういう日は家でまったりしていようかな〜☆でも用事もあるし・・・(涙)。
そんなわけで、昨日までの沖縄はまさに「夏模様」でしたが、昨日の夕立以降、急激に秋になったって感じでした。
昨日までは十二分に泳げた沖縄も、これからは完全にオフシーズンになっちゃうのかな〜。ちょっと寂しい感じがします。でも来年4月にはまた夏シーズン到来!ちょっとの我慢ですね☆
そして日曜の沖縄は朝から雨です(涙)。怪我もしていることですし、こういう日は家でまったりしていようかな〜☆でも用事もあるし・・・(涙)。
そんなわけで、昨日までの沖縄はまさに「夏模様」でしたが、昨日の夕立以降、急激に秋になったって感じでした。
昨日までは十二分に泳げた沖縄も、これからは完全にオフシーズンになっちゃうのかな〜。ちょっと寂しい感じがします。でも来年4月にはまた夏シーズン到来!ちょっとの我慢ですね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/30-07:56
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月29日
沖縄はまだ夏?
あ〜、どこかに遊びに行きたい!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/29-11:20
| Comment(3)
| 未分類
10月末にもなって寝苦しかった沖縄
あの事故までは涼しかったのですが、それ以降は半袖で過ごせそうな陽気の沖縄です。
でもあの事故の日もこの暖かさだったら、半袖でバイク乗っていたと思うので、ホントに寒くて良かったです。
事故後のジャケットはビリビリに破れていましたからね。ジャケットにかなり助けられたみたいです。
それはさておき、今日の日中なら沖縄、泳げますよ〜。沖縄においでやす☆です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/29-06:52
| Comment(4)
| 未分類
2005年10月28日
バイク事故(病院検査編)
10/25の朝9時過ぎ。バイクで出勤中に左折車に巻き込まれた話の続編。
病院到着後はもちろん救急に搬送されてすぐに処置?かと思ったらしばらく先生待ちで放置でした(涙)。現状がどうなっているか看護士の方にも判断できないので、首すら動かせない状態で逆につらかったです。まぁ怪我した部分がそれ以上につらかったですけどね。
そのうち先生がやってきて、まずは現状を診断。自分でもある程度分かっていましたがとりあえずは骨には異常無いみたいでした。でもレントゲンはこのあと撮りまくりますけど。。。
そして最初にエコー。交通事故では内臓が衝撃を受ける場合が多いので、腹部エコーを最初にやりました。とにかく腕が痛いので腕を処置してくれ〜って感じでしたが、大事に至らないように重要な部分からの検査なのでした。とりあえずエコーは問題なしって感じです。
そして次は心電図。痛みがかなりひどかったので、心拍数あがっているだろうな〜って思いましたが、なんか聞こえそうで聞こえないくらいの声で、こそこそ話。「この人スポーツやってるのかな〜?」って。ピンポン!やっているけどそんなのどうでも良いから腕を処置してくれ〜って感じでした。要は異常に心拍数が低かったみたいなのでそんな話題になったらしいです(なにせ平常時は40回前後/分ですからね)。
次、採血。右腕は怪我でとても採血を受けられる状態ではなかったので、左腕で採血。右腕が痛いから気にならないかな〜?って思いましたがやっぱり注射は痛かったです。いったい何本採血するんだよ〜って思うくらい採血されました。
そして点滴をうちはじめてようやく落ち着きました。っと思ったら1本採血し忘れたという。しかも右腕は怪我で採血できないし、左腕には点滴さしているので、両手ともにできない。そこで看護士さんは足から採血すると言い出したが、足からの採血は猛烈に痛いので断固拒否。看護士さんも困っていましたが、医師に聞いたらその採血は不要だという。危ない〜危ない〜。危うく足から採血されてしまうところでした。
そしてこのあと、レントゲン室に連れて行かれてレントゲンを10枚近く撮られたのでありました。なにせ全身打っているので。頭、首、肩、肘、腕、腰、膝などなど。このときも今回の事故には関係ないけど、体中を検査してくれるのだから不定期検診だと思えばいい機会かな?って冷静に思っていたりもしていました。
特に膝は去年のマラソンシーズンから故障持ちなので、これを期に検査してもらえる!って思ったりしていました。
でもストレッチャーに乗せられて、病院内を移動するのはちょっと恥ずかしかったです。
(続きは「病院処置編」でね)
病院到着後はもちろん救急に搬送されてすぐに処置?かと思ったらしばらく先生待ちで放置でした(涙)。現状がどうなっているか看護士の方にも判断できないので、首すら動かせない状態で逆につらかったです。まぁ怪我した部分がそれ以上につらかったですけどね。
そのうち先生がやってきて、まずは現状を診断。自分でもある程度分かっていましたがとりあえずは骨には異常無いみたいでした。でもレントゲンはこのあと撮りまくりますけど。。。
そして最初にエコー。交通事故では内臓が衝撃を受ける場合が多いので、腹部エコーを最初にやりました。とにかく腕が痛いので腕を処置してくれ〜って感じでしたが、大事に至らないように重要な部分からの検査なのでした。とりあえずエコーは問題なしって感じです。
そして次は心電図。痛みがかなりひどかったので、心拍数あがっているだろうな〜って思いましたが、なんか聞こえそうで聞こえないくらいの声で、こそこそ話。「この人スポーツやってるのかな〜?」って。ピンポン!やっているけどそんなのどうでも良いから腕を処置してくれ〜って感じでした。要は異常に心拍数が低かったみたいなのでそんな話題になったらしいです(なにせ平常時は40回前後/分ですからね)。
次、採血。右腕は怪我でとても採血を受けられる状態ではなかったので、左腕で採血。右腕が痛いから気にならないかな〜?って思いましたがやっぱり注射は痛かったです。いったい何本採血するんだよ〜って思うくらい採血されました。
そして点滴をうちはじめてようやく落ち着きました。っと思ったら1本採血し忘れたという。しかも右腕は怪我で採血できないし、左腕には点滴さしているので、両手ともにできない。そこで看護士さんは足から採血すると言い出したが、足からの採血は猛烈に痛いので断固拒否。看護士さんも困っていましたが、医師に聞いたらその採血は不要だという。危ない〜危ない〜。危うく足から採血されてしまうところでした。
そしてこのあと、レントゲン室に連れて行かれてレントゲンを10枚近く撮られたのでありました。なにせ全身打っているので。頭、首、肩、肘、腕、腰、膝などなど。このときも今回の事故には関係ないけど、体中を検査してくれるのだから不定期検診だと思えばいい機会かな?って冷静に思っていたりもしていました。
特に膝は去年のマラソンシーズンから故障持ちなので、これを期に検査してもらえる!って思ったりしていました。
でもストレッチャーに乗せられて、病院内を移動するのはちょっと恥ずかしかったです。
(続きは「病院処置編」でね)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/28-19:48
| Comment(5)
| 未分類
沖縄の朝日
今日も仕事ですけどね。
今日は警察に行って調書をとります。まだまだ事故の処理は続きそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/28-07:07
| Comment(2)
| 未分類
夏雲がいい感じ
風も最近弱いので今日の沖縄はまだまだ泳げそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/28-07:04
| Comment(4)
| 未分類
2005年10月27日
沖縄は比較的暖かいですね〜☆
今日明日は夏模様の沖縄ですが、週末はちょっと冷え込みそうな沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/27-08:35
| Comment(0)
| 未分類
バイク事故(事故編)
正直、怪我の痛みがほとんどありません。
今は筋肉痛や関節の痛みですね。包帯が巻いてある部分は痛くなく、それ以外の場所が痛いのはちょっと不思議です。
とりあえず事故の話。
出勤時にいつもの道を走っていて前を走る車がスピードを緩めたので、それを避けるために車の左側に入ってそのままやり過ごそうとしたら、左に曲がるウィンカーを出してきました。もう車の横に並んでいたので、避けることが出来なかったし、車のミラーに入る位置に自分がいたので、気づいているだろうっと思いました。
そして左折する前に車がバイクをやり過ごすかのように停まりかけたので、そのまま通過しようとしたら、いきなり車が左折をはじめてきました。
ヤバイ!っと思って左に避けたのですが、避けきった〜っと思ったところに車がさらに突っ込んできて、バイクの前輪に車のバンパーがぶつかってきてそのまま体は空中遊泳。
その間、ぶつかった際に破損したバイクのフェンダーの破片が自分と一緒に飛んでいくのがはっきりわかりました。まるでスローモーションのように。
そして徐々に地面と歩道の縁石が近づいて来るのもスローモーションのようなはっきり見えていて、とっさに受け身の姿勢に。
ここまでは良かったのですが、あまりに反動がありすぎて縁石までとばされることは想定外で、結局最後は縁石に右肘を強打して止まりました。
なので、右肘が最も怪我の度合いがキツイです。でもあのぶつかり方なら最低でも骨にひびが入っているかな〜って思っていましたけどね。
あまりの激痛で状況が分かりませんでしたが、右腕の5本の指ともに動かせたので、どうにか骨の異常はないかな〜って思いました。(結構冷静)
あと足の怪我を一番心配していたのですが、どうあら大怪我なないみたいで一安心でした。でも来週末のマラソンは無理かな〜って思っていました。(結構冷静)
しかしあまりの激痛で立ち上がることはもちろん、目を開けることすら困難でした。
そのまま救急車に。救急車の中でも目を開けることができないくらいの激痛で、結局ほとんど目を開けることなく病院へ。病院へ近づいたぐらいから徐々に安定してきて、どうにかまともにしゃべれるようになりました。
ちなみにまともな救急車に乗ったのは初めてでした。でもあまりの激痛でそれを味わう間もありませんでしたけどね。(当たり前だけどね)
続きは病院編でね。
今は筋肉痛や関節の痛みですね。包帯が巻いてある部分は痛くなく、それ以外の場所が痛いのはちょっと不思議です。
とりあえず事故の話。
出勤時にいつもの道を走っていて前を走る車がスピードを緩めたので、それを避けるために車の左側に入ってそのままやり過ごそうとしたら、左に曲がるウィンカーを出してきました。もう車の横に並んでいたので、避けることが出来なかったし、車のミラーに入る位置に自分がいたので、気づいているだろうっと思いました。
そして左折する前に車がバイクをやり過ごすかのように停まりかけたので、そのまま通過しようとしたら、いきなり車が左折をはじめてきました。
ヤバイ!っと思って左に避けたのですが、避けきった〜っと思ったところに車がさらに突っ込んできて、バイクの前輪に車のバンパーがぶつかってきてそのまま体は空中遊泳。
その間、ぶつかった際に破損したバイクのフェンダーの破片が自分と一緒に飛んでいくのがはっきりわかりました。まるでスローモーションのように。
そして徐々に地面と歩道の縁石が近づいて来るのもスローモーションのようなはっきり見えていて、とっさに受け身の姿勢に。
ここまでは良かったのですが、あまりに反動がありすぎて縁石までとばされることは想定外で、結局最後は縁石に右肘を強打して止まりました。
なので、右肘が最も怪我の度合いがキツイです。でもあのぶつかり方なら最低でも骨にひびが入っているかな〜って思っていましたけどね。
あまりの激痛で状況が分かりませんでしたが、右腕の5本の指ともに動かせたので、どうにか骨の異常はないかな〜って思いました。(結構冷静)
あと足の怪我を一番心配していたのですが、どうあら大怪我なないみたいで一安心でした。でも来週末のマラソンは無理かな〜って思っていました。(結構冷静)
しかしあまりの激痛で立ち上がることはもちろん、目を開けることすら困難でした。
そのまま救急車に。救急車の中でも目を開けることができないくらいの激痛で、結局ほとんど目を開けることなく病院へ。病院へ近づいたぐらいから徐々に安定してきて、どうにかまともにしゃべれるようになりました。
ちなみにまともな救急車に乗ったのは初めてでした。でもあまりの激痛でそれを味わう間もありませんでしたけどね。(当たり前だけどね)
続きは病院編でね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/27-06:52
| Comment(3)
| 未分類
2005年10月26日
解約手続き完了&引越手配も完了!?
事故のせいで報告が遅れましたが、無事現在の住居および駐車場の解約が11/23いっぱいで完了。当初からねらっていた祭日引越ができそうです。土日はいろいろやること多いし、道路とかも混雑しがちなので、最初から祭日をねらっていました。ですので、11/23までには引越が完了って感じになりそうです。でも新居の入居をいつからにするかでちょっと悩んでいます。11/23からでも良いのですが、やっぱり少しは余裕を持った方がいいのかな〜?11/20とかね。それはまだ悩みます。
それと引越の手配も無事完了。いろいろ悩みましたが梱包とか組み立て家具の解体とかはどうせ自分でやるので、単純に荷物を運ぶだけのサービスを利用することとしました。ヤマト運輸の単身引越サービスです。沖縄移住する際もこのサービスを利用したのですが、荷物が少なめの方には安くて便利なサービスなんです。しかもカード決済できるので、マイルも貯まるし☆
そんな訳で、徐々に11月下旬の引越が現実味を帯びてきたのでした。あとは新居の本契約かな?11月は新居の契約に、今回の事故られた処理など、なかなか忙しくなりそうです。
それと引越の手配も無事完了。いろいろ悩みましたが梱包とか組み立て家具の解体とかはどうせ自分でやるので、単純に荷物を運ぶだけのサービスを利用することとしました。ヤマト運輸の単身引越サービスです。沖縄移住する際もこのサービスを利用したのですが、荷物が少なめの方には安くて便利なサービスなんです。しかもカード決済できるので、マイルも貯まるし☆
そんな訳で、徐々に11月下旬の引越が現実味を帯びてきたのでした。あとは新居の本契約かな?11月は新居の契約に、今回の事故られた処理など、なかなか忙しくなりそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/26-15:46
| Comment(4)
| 沖縄引越奮闘記2005
仕事は問題なし!しかしプライベートが・・・
仕事は元々コンピューターを使う仕事なので多少の不都合はありますが、どうにかこなせそうです。
しかし問題なのはプライベート。まず料理が不可能。洗い物も手を濡らすことができないので難儀。もちろんシャワーもまともに浴びれず、今日は頭だけ洗い、体は濡れたタオルで拭く程度でした。そして一番難儀だったのがトイレ(汗)。会社も自宅もウォシュレットじゃなかったので・・・あとはご想像にお任せします。
とりあえず移動は車にして、マニュアル車なんですが、左手1本でどうにか運転しています。左手しか使えないのでウィンカーを出すのが大変ですけどね。できるだけ車線変更もしないようにして、かつ右左折を少なくなるようなルートで通勤しています。
でも先週のうちに、引越先も決めたすし、離島へも行ってあったので、ハーフマラソンの棄権以外はそんなに大きな影響がなくて良かったです。しかしこれからが大変。実況見分や、保険会社とのやりとりなどなど。どろどろしないと良いんだけどな〜。ちなみに私はぶつけられた方です。
しかし問題なのはプライベート。まず料理が不可能。洗い物も手を濡らすことができないので難儀。もちろんシャワーもまともに浴びれず、今日は頭だけ洗い、体は濡れたタオルで拭く程度でした。そして一番難儀だったのがトイレ(汗)。会社も自宅もウォシュレットじゃなかったので・・・あとはご想像にお任せします。
とりあえず移動は車にして、マニュアル車なんですが、左手1本でどうにか運転しています。左手しか使えないのでウィンカーを出すのが大変ですけどね。できるだけ車線変更もしないようにして、かつ右左折を少なくなるようなルートで通勤しています。
でも先週のうちに、引越先も決めたすし、離島へも行ってあったので、ハーフマラソンの棄権以外はそんなに大きな影響がなくて良かったです。しかしこれからが大変。実況見分や、保険会社とのやりとりなどなど。どろどろしないと良いんだけどな〜。ちなみに私はぶつけられた方です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/26-13:40
| Comment(4)
| 未分類
事故後の朝
不思議と一番大怪我した右肘(6針縫いました)は全然痛みがありませんでした。
しかーし、事故とは直接関係ない体の節々が痛いです。普段運動していない人がいきなり運動した次の日のような感じです。さすがに事故の衝撃を受けるような運動は普段しませんからね〜(汗)。首の痛みは理由が分かるのですが(バイクから投げ出されたときに衝撃あったもんな〜)、腹筋の筋肉痛は何故に?って感じです。普段から腹筋のトレーニングもしているし、しかも事故時は腹筋は関係ないでしょ?って感じです。
でもどれも筋肉痛程度で、体調的には問題なさそうです。しかし右腕、右足に包帯がグルグル巻きなので、お風呂に入れない・・・それが一番辛いです。あと右腕の包帯が一番多いので、Tシャツを着替えるのが大変です。
これから不自由な生活が続きそうですよ〜(涙)。でも命に別状もないし、骨にも異常がなかったのが幸いです。右腕と右足以外は健康そのものです。
しかし・・・バイクは大破とまで行きませんが、乗れるか否かビミョーな状況ですし、もちろん来週末のハーフマラソンは棄権です(涙)。しかもNAHAマラソンに向けての練習もしばらく出来そうにないので、NAHAマラソン自体も暗雲立ちこめています(涙)。
ハーフマラソンに参加できないのと、練習ができないのが何よりショックな管理人なのでした。
ちなみに日本南方の気になる雲はかなり大きな雲の固まりとなっていました(汗)。でもそのまま西に抜けそうですので、心配はいらなそうですね。
日本の南の海上の雲状況
しかーし、事故とは直接関係ない体の節々が痛いです。普段運動していない人がいきなり運動した次の日のような感じです。さすがに事故の衝撃を受けるような運動は普段しませんからね〜(汗)。首の痛みは理由が分かるのですが(バイクから投げ出されたときに衝撃あったもんな〜)、腹筋の筋肉痛は何故に?って感じです。普段から腹筋のトレーニングもしているし、しかも事故時は腹筋は関係ないでしょ?って感じです。
でもどれも筋肉痛程度で、体調的には問題なさそうです。しかし右腕、右足に包帯がグルグル巻きなので、お風呂に入れない・・・それが一番辛いです。あと右腕の包帯が一番多いので、Tシャツを着替えるのが大変です。
これから不自由な生活が続きそうですよ〜(涙)。でも命に別状もないし、骨にも異常がなかったのが幸いです。右腕と右足以外は健康そのものです。
しかし・・・バイクは大破とまで行きませんが、乗れるか否かビミョーな状況ですし、もちろん来週末のハーフマラソンは棄権です(涙)。しかもNAHAマラソンに向けての練習もしばらく出来そうにないので、NAHAマラソン自体も暗雲立ちこめています(涙)。
ハーフマラソンに参加できないのと、練習ができないのが何よりショックな管理人なのでした。
ちなみに日本南方の気になる雲はかなり大きな雲の固まりとなっていました(汗)。でもそのまま西に抜けそうですので、心配はいらなそうですね。
日本の南の海上の雲状況
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/26-07:23
| Comment(5)
| 未分類
沖縄はいい天気だけど・・・
ってなわけで今日の沖縄は変わりやすい天気みたいですね。
ちなみに携帯ならどうにか右手で文字を打てるようになりました。まだまだパソコンのキーボードは辛いけどね。
詳細状況はまたアップします。まずは沖縄の天気概況でした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/26-06:53
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月25日
バイクをよく見ください☆
今日何があったかは・・・私が乗っていたバイクが左折車に巻き込まれました。
ブレーキをかける間もなく車にぶつかり、5m近く宙を舞いました。
そのまま道路脇の縁石にたたき付けられて停止。右腕を強打しました。
なので今この投稿は左手のみで書いています。
とりあえず骨には異常ありませんでした。あとの状況は後々。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/25-21:18
| Comment(6)
| 未分類
夕日はキレイだったが・・・
がしかし・・・今朝大事件がありました。
そのため今日は会社を休みました。
何があったかは次の投稿でね。今はようやく落ち着いています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/25-18:41
| Comment(0)
| 未分類
曇り空の沖縄。南の海上に・・・
今朝もどんより曇っている沖縄です。どうも内地が晴れると沖縄は曇るといった感じになってきている今日この頃。まぁ内地が梅雨なら沖縄は梅雨明けと言ったように、元々天気的には対照的になるんですけどね。そんなわけで今朝の沖縄は曇り空で半袖だとちょっと肌寒い感じです。
しかーし、南の海上に気になる雲の固まり発見!とりあえずまだ低気圧程度ですが、なんかイヤな予感が・・・でもこのくらいになると台風が発生してもあまり北上しないのですが、今年は変ですからね・・・まだどうなるかわかりませんが、今後はこの雲の固まりを追っていきたいと思います。
多分大丈夫だと思うけど・・・ちょっと赤道近く過ぎるので、もう少し北側にあると心配なのですが、赤道近くだとそんなに心配いらいないかな〜?
日本の南の海上に雲の固まりが!?
ミーニシが吹き始めたので、台風シーズンも終わったかな〜?って思ったんですけどね。
でも今年は結局、沖縄本島には1つも台風が直撃しなかった変な年でした。八重山や宮古には何回も直撃したけど・・・極端な台風シーズンの2005年でした。もう終わってくれ〜。。。
しかーし、南の海上に気になる雲の固まり発見!とりあえずまだ低気圧程度ですが、なんかイヤな予感が・・・でもこのくらいになると台風が発生してもあまり北上しないのですが、今年は変ですからね・・・まだどうなるかわかりませんが、今後はこの雲の固まりを追っていきたいと思います。
多分大丈夫だと思うけど・・・ちょっと赤道近く過ぎるので、もう少し北側にあると心配なのですが、赤道近くだとそんなに心配いらいないかな〜?
日本の南の海上に雲の固まりが!?
ミーニシが吹き始めたので、台風シーズンも終わったかな〜?って思ったんですけどね。
でも今年は結局、沖縄本島には1つも台風が直撃しなかった変な年でした。八重山や宮古には何回も直撃したけど・・・極端な台風シーズンの2005年でした。もう終わってくれ〜。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/25-08:49
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月24日
20kmの次の日も一応調整
本日のトレーニング 10kmを43分(14.0km/h)
LSDのつもりだったのですが、14km/hも出てました。特に息も上がらない状態で走っていたので、かなりいい感じで調整出来ているような気がします。昨日は20kmも走って疲れているかと思いきや、この好調さ。ちょっと明日が怖いけどね。。。
ちなみに昨日から禁酒入りました〜!それと本番用のシューズに履き替えての練習です。
尚巴志ハーフマラソンまで2週間を切り、徐々に本番モードに入ってきています。でも尚巴志はあくまで調整。その先のNAHAマラソンがもちろん本命です。
なので、尚巴志が終わったらいよいよ本格的に減量に入ります。去年は失敗したので、今年こそは目標まで体重を落とすぞ〜!
LSDのつもりだったのですが、14km/hも出てました。特に息も上がらない状態で走っていたので、かなりいい感じで調整出来ているような気がします。昨日は20kmも走って疲れているかと思いきや、この好調さ。ちょっと明日が怖いけどね。。。
ちなみに昨日から禁酒入りました〜!それと本番用のシューズに履き替えての練習です。
尚巴志ハーフマラソンまで2週間を切り、徐々に本番モードに入ってきています。でも尚巴志はあくまで調整。その先のNAHAマラソンがもちろん本命です。
なので、尚巴志が終わったらいよいよ本格的に減量に入ります。去年は失敗したので、今年こそは目標まで体重を落とすぞ〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/24-21:52
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
引越決定☆HowTo沖縄の家探し★
昨日、新しい引越先の審査が終わり、無事に引っ越しできることになりました。そして今日、現在の住居の解約を申し込んだので、1ヶ月後の勤労感謝の日前後の引っ越す予定です。これから慌ただしくなりそうです。
っとはいうものの同じ沖縄の那覇市内での引越なんですけどね。場所の詳細は内緒ですが、かなりの高台に住む予定です。バルコニーからの景色は期待して下さいね☆
ところで今回は不動産会社x6軒回って、外から見た物件x12物件、内覧までした物件x7物件でした。ちなみに沖縄の不動産はネットではあまり情報が少ないので不動産会社を回るのが一般的なんでしょう。今回はそれに加え、こんなエリアに住みたいな〜って場所を決めて、そのエリア内で空室がある物件を探し、直接不動産会社に電話するって方法もとりました。
でも結局、不動産会社に行ってから紹介された物件に決まりましたけどね。
そんなわけで、しばらくこのブログ。沖縄での引越奮闘記になりそうです。今日が正式なスタート!来月末の実際の引越までバタバタするかと思いますが、ご期待下さい☆
っとはいうものの同じ沖縄の那覇市内での引越なんですけどね。場所の詳細は内緒ですが、かなりの高台に住む予定です。バルコニーからの景色は期待して下さいね☆
ところで今回は不動産会社x6軒回って、外から見た物件x12物件、内覧までした物件x7物件でした。ちなみに沖縄の不動産はネットではあまり情報が少ないので不動産会社を回るのが一般的なんでしょう。今回はそれに加え、こんなエリアに住みたいな〜って場所を決めて、そのエリア内で空室がある物件を探し、直接不動産会社に電話するって方法もとりました。
でも結局、不動産会社に行ってから紹介された物件に決まりましたけどね。
そんなわけで、しばらくこのブログ。沖縄での引越奮闘記になりそうです。今日が正式なスタート!来月末の実際の引越までバタバタするかと思いますが、ご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/24-13:47
| Comment(13)
| 沖縄引越奮闘記2005
今日の沖縄はどんより・・・
ここ最近、ずっと晴れ間続きだったのですが、今朝の沖縄はどんより曇っています。週の初めからこれかよ〜?って思います。しかもかなり涼しい。
でも最高気温が26度を見て「寒い!」っと思うのは沖縄に住んでいる人だけなんでしょうか?私も「26度」って見て今日は寒そうだな〜って思ったくちです(汗)。
そういうわけで、今日の沖縄は曇り空で推移しそうです。昨日の夕方ぐらいからずっとこの天気ですけどね。
ちなみに昨日、そんな曇り空の中、あざまサンサンビーチ近くを走っていたのですが、まだ泳いでいる人がいましたね。いやはや・・・
これからの沖縄は海で泳ぐと言うより、海でまったりして過ごすのがオススメだと思います。ドライブしてキレイな景色を見たり、お気に入りの景色の場所でまったりしたり。
焦らず、急がず、のんびりするのにオススメの沖縄だと思います。これもまた「有り」ですよね〜☆
でも最高気温が26度を見て「寒い!」っと思うのは沖縄に住んでいる人だけなんでしょうか?私も「26度」って見て今日は寒そうだな〜って思ったくちです(汗)。
そういうわけで、今日の沖縄は曇り空で推移しそうです。昨日の夕方ぐらいからずっとこの天気ですけどね。
ちなみに昨日、そんな曇り空の中、あざまサンサンビーチ近くを走っていたのですが、まだ泳いでいる人がいましたね。いやはや・・・
これからの沖縄は海で泳ぐと言うより、海でまったりして過ごすのがオススメだと思います。ドライブしてキレイな景色を見たり、お気に入りの景色の場所でまったりしたり。
焦らず、急がず、のんびりするのにオススメの沖縄だと思います。これもまた「有り」ですよね〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/24-08:57
| Comment(3)
| 未分類
2005年10月23日
尚巴志ハーフマラソンのコース
本日のトレーニング 尚巴志ハーフマラソンのコース20km弱を1時間半(13.3km/h)
今日は尚巴志ハーフマラソンの2週間前ってことで、思い切ってコースをトレースすることとしました。ちょっとペースは抑え気味で気楽に走ってきました。
おかげでいい感じで走り切れ、筋肉の張りも特に無く、調整はいい感じになってきました。
問題は当日の体調だな〜。去年は体調管理大失敗したからな〜。レース中にお腹下してえらいくとになったからね。今年こそは体調万全で望みたいものです。
それはさておき、走った後の展望風呂はホント最高でした。尚巴志ハーフマラソンのあともまた行きたいものです。
でもあくまでNAHAマラソンの調整に過ぎないので、NAHAマラソン本番を目指してこれからもがんばっていきたいと思います。
今日は尚巴志ハーフマラソンの2週間前ってことで、思い切ってコースをトレースすることとしました。ちょっとペースは抑え気味で気楽に走ってきました。
おかげでいい感じで走り切れ、筋肉の張りも特に無く、調整はいい感じになってきました。
問題は当日の体調だな〜。去年は体調管理大失敗したからな〜。レース中にお腹下してえらいくとになったからね。今年こそは体調万全で望みたいものです。
それはさておき、走った後の展望風呂はホント最高でした。尚巴志ハーフマラソンのあともまた行きたいものです。
でもあくまでNAHAマラソンの調整に過ぎないので、NAHAマラソン本番を目指してこれからもがんばっていきたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/23-22:20
| Comment(4)
| NAHAマラソン2005
沖縄の展望風呂からの景色
ちなみに今日は2週間後に控えたハーフマラソンのコースを走ってきました。アップダウンがきついのでかなりへろへろ。
だから展望風呂で疲れを癒してきました。
そういやかなり久しぶりの展望風呂。ジャグジーにジェットバス、檜風呂、薬湯、打たせ湯、サウナに水風呂まで入ってきました。今は休憩室でまったり中です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/23-17:28
| Comment(2)
| 未分類
徹夜して買った液晶テレビ
さてさて、これから開梱です。でもまた箱にしまっちゃうけどね。とりあえずテストです。どうせ年内に引っ越しするからね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/23-11:48
| Comment(0)
| 未分類
徐々に肌寒くなってきた沖縄
この時期になると海で泳ぐよりもキレイな海をぼぉ〜っとながめるのが気持ちいい季節だと思います。
それでも今日の日中の最高気温は27度まで上がるらしいです。風があるので過ごしやすい日曜日になりそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/23-07:01
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月22日
3杯目通り越して
オリオンビール最高っす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-21:03
| Comment(0)
| 未分類
オリオンビール2杯目
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-19:55
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の産業祭り入口
でも沖縄に住んでいる人には楽しい祭りです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-19:16
| Comment(0)
| 未分類
とりあえずオリオンビール
それでもしっかり飲んでいます。さてさて、今日は何杯?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-18:52
| Comment(0)
| 未分類
沖縄産業祭り
でも今夜を最後に2週間後のハーフマラソンまで禁酒かなぁ?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-18:40
| Comment(0)
| 未分類
北谷→うるま市
今日は朝から出ずっぱりでした。北谷に行って、そのあとうるま市に行って、ちょっとお疲れモード。もちろん仕事ですけどね。
しかーし!最初の北谷のアポ、朝10時だったんですけど、その時点でまだ会社に居ました・・・完全に忘れていました。一緒に行く同僚の電話で気づいてあわてて出発。しかしそこが沖縄。先方も今日打ち合わせあるのを忘れていたらしく準備ができていなかったので、帳消しになりました。一安心です。
そのあとのうるま市のアポは順調に運び、無事那覇に戻りました。
それにしても沖縄のアポってアバウト。まぁ車移動なので、時間が読めないってこともありますけどね。結局北谷は40分遅れ、うるま市も10分遅れでの到着なのでした。
でもさすがに北谷のアポを遅れて出発したときはかなり焦りました。普段はこういうこと無かったんだけどな〜。どうも沖縄時間に染まりつつあるようです。いかん!いかん!
しかーし!最初の北谷のアポ、朝10時だったんですけど、その時点でまだ会社に居ました・・・完全に忘れていました。一緒に行く同僚の電話で気づいてあわてて出発。しかしそこが沖縄。先方も今日打ち合わせあるのを忘れていたらしく準備ができていなかったので、帳消しになりました。一安心です。
そのあとのうるま市のアポは順調に運び、無事那覇に戻りました。
それにしても沖縄のアポってアバウト。まぁ車移動なので、時間が読めないってこともありますけどね。結局北谷は40分遅れ、うるま市も10分遅れでの到着なのでした。
でもさすがに北谷のアポを遅れて出発したときはかなり焦りました。普段はこういうこと無かったんだけどな〜。どうも沖縄時間に染まりつつあるようです。いかん!いかん!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-17:00
| Comment(0)
| 未分類
さすがに晴天ばかりじゃないかな?
でも今日は仕事ですけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/22-07:19
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月21日
禁焼き肉?
本日のトレーニング 10kmを42分(14.3km/h)
走った後に飲み会に行きました。っていうか、走ってから(トレーニングしてから)飲み会行くか?って感じかもしれませんね。
今夜は焼き肉屋さんでしたが、お店ではオレンジジュースと野菜ばかり食べていました。結局肉は一切れも食べなかったような・・・
<焼き肉屋で食べたもの>
ご飯、キムチ、イカ、シーザーサラダ、ピーマン、枝豆、オレンジジュース大量(笑)
っというのも、そろそろ体重をコントロールしないといけないので、禁焼き肉状態!?ってのは嘘で、昨日内地の友達と焼き肉を食べたので、2日連続でハイカロリーなものはちょっと・・・
っということで、今日は禁焼き肉としました。これからは体重に十分注意を図らないと、去年の二の舞になっちゃいますからね。
ってなわけで、今夜は禁焼き肉なのでした。
NAHAマラソン終わったら、暴飲暴食するぞ〜!
その前に、2週間後に尚巴志ハーフマラソンです★
走った後に飲み会に行きました。っていうか、走ってから(トレーニングしてから)飲み会行くか?って感じかもしれませんね。
今夜は焼き肉屋さんでしたが、お店ではオレンジジュースと野菜ばかり食べていました。結局肉は一切れも食べなかったような・・・
<焼き肉屋で食べたもの>
ご飯、キムチ、イカ、シーザーサラダ、ピーマン、枝豆、オレンジジュース大量(笑)
っというのも、そろそろ体重をコントロールしないといけないので、禁焼き肉状態!?ってのは嘘で、昨日内地の友達と焼き肉を食べたので、2日連続でハイカロリーなものはちょっと・・・
っということで、今日は禁焼き肉としました。これからは体重に十分注意を図らないと、去年の二の舞になっちゃいますからね。
ってなわけで、今夜は禁焼き肉なのでした。
NAHAマラソン終わったら、暴飲暴食するぞ〜!
その前に、2週間後に尚巴志ハーフマラソンです★
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/21-23:33
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
沖縄は今日も快晴☆
今日も1日、いい天気で推移しそうな沖縄。週末もこのままいい天気でいて欲しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/21-06:52
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月20日
船の上からの夕日です。
海はまぁこんなもんかな?穏やかとは言えないけど、荒れているって感じでもないです。
朝よりはマシかなぁ〜って思います。船尾の船中央に座れば大丈夫かなぁ〜。クィーン座間味は(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-17:55
| Comment(2)
| 未分類
言うまでもなく座間味島
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-17:20
| Comment(0)
| 未分類
離島の港でオリオンビールでまったりタイム
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-16:48
| Comment(0)
| 未分類
離島にある鯨のオブジェ
これを見せたらどの離島かわかるだろうなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-15:51
| Comment(0)
| 未分類
白い砂
ミーニシは吹いているものの、日差しが強いので、さほど寒くはないです。逆にミーニシが心地よいくらいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-14:57
| Comment(4)
| 未分類
離島その2
でも気持ちいい休暇を過ごせました。
今日は年に1回くらいしか会えない友人が来ていましたから、天気にも恵まれて、ホントに良かったです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-14:47
| Comment(0)
| 未分類
出発まであと少し☆
今日は初上陸の島もあるのでさらにドキドキです。
さてどんな日になるでしょう?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-08:40
| Comment(2)
| 未分類
今日も沖縄はいい天気
さ〜て今日はお休みいただきました。
何して過ごすんでしょうね〜☆ご期待下さい。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/20-07:59
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月19日
沖縄はちょっと天気が不安定?
本日のトレーニング LSDで15.3kmを77分(11.9km/h)
LSDなんで15km走ったあとも全く息が上がっていませんでした。このペースなら余裕でフルマラソン走れそうな感じです。でもこのペースじゃちょっと遅いけど・・・
それにしても今夜の沖縄は基本的には天気が良いのですが、場所によっては通り雨があったようです。走っているときは雨には当たらなかったのですが、路面が結構濡れていたので、場所によってはザーっと降ったのかもしれませんね。まぁ夜は天気が不安定になることも多い時期なので、致し方なしです。
明日の日中はどんな天気かな〜?何せ明日はお休みなので、天気は期待したいです☆風も収まってくれるといいな〜☆
さてさて、明日は何をするんでしょうね。ご期待下さいませ♪
LSDなんで15km走ったあとも全く息が上がっていませんでした。このペースなら余裕でフルマラソン走れそうな感じです。でもこのペースじゃちょっと遅いけど・・・
それにしても今夜の沖縄は基本的には天気が良いのですが、場所によっては通り雨があったようです。走っているときは雨には当たらなかったのですが、路面が結構濡れていたので、場所によってはザーっと降ったのかもしれませんね。まぁ夜は天気が不安定になることも多い時期なので、致し方なしです。
明日の日中はどんな天気かな〜?何せ明日はお休みなので、天気は期待したいです☆風も収まってくれるといいな〜☆
さてさて、明日は何をするんでしょうね。ご期待下さいませ♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/19-22:58
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
グラニフのTシャツ
基本的にTシャツは白地のものが好きなので、かなりお気に入り☆大事に着たいと思います。
それにしてもやっぱりグラニフのTシャツはいいですね〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/19-22:45
| Comment(2)
| 未分類
実を言うと・・・明日・・・
休みをいただいております。理由は内緒ですが、まぁ明日になれば分かるでしょう。明日は波の高さはどうかな〜☆(←意味深)
ミーニシが吹き始めて、ちょっと肌寒いかもしれませんが、チャレンジしてきます。どこへとは言いませんが・・・(苦笑)
ご期待下さい☆
それにしてもレジャーの天気運は相変わらず良いみたいですね。今回もまた台風を避けるようにして行くことになりそうです。
ミーニシが吹き始めて、ちょっと肌寒いかもしれませんが、チャレンジしてきます。どこへとは言いませんが・・・(苦笑)
ご期待下さい☆
それにしてもレジャーの天気運は相変わらず良いみたいですね。今回もまた台風を避けるようにして行くことになりそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/19-16:49
| Comment(4)
| 未分類
沖縄は雲一つない晴天
それにしても台風20号。どうやら内地から離れたコースを通りそうですね。一安心ですね。
でも今の東京と沖縄ではすでに気温差が10度近いので、沖縄旅行される方は体調には十分気をつけて下さいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/19-06:46
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月18日
ミーニシ後のトレーニング
本日のトレーニング 12kmを49分48秒(14.5km/h)
やっぱりミーニシが吹き始めて、気温がぐっと下がったので、タイムが急激に上がりました!どうやっても時速14kmを越えることができなかったのが、今は10kmオーバーのロングでも、14km/hを越えるようになりました。しかもピッチ走法。これはこれは期待できるかも?
でも今日は気温こそ下がったものの、風はそれほど強くなく、快適に走ることが出来ました。あと3週間、がんばります。
さて、今日の沖縄はホント清々しい晴天で、海遊びは徐々に辛くなってきますが、観光するには快適な陽気だったでしょう。
今のところ、南の海上には気になる雲もないし、この台風20号で台風シーズンを終わりにして欲しいですね。
内地では今夜が峠かな〜?台風20号の。でもかなり速度を速めているので、そのまま通過してしまいそうですね。今夜は大荒れかもしれないですので、気を付けて下さいね。
やっぱりミーニシが吹き始めて、気温がぐっと下がったので、タイムが急激に上がりました!どうやっても時速14kmを越えることができなかったのが、今は10kmオーバーのロングでも、14km/hを越えるようになりました。しかもピッチ走法。これはこれは期待できるかも?
でも今日は気温こそ下がったものの、風はそれほど強くなく、快適に走ることが出来ました。あと3週間、がんばります。
さて、今日の沖縄はホント清々しい晴天で、海遊びは徐々に辛くなってきますが、観光するには快適な陽気だったでしょう。
今のところ、南の海上には気になる雲もないし、この台風20号で台風シーズンを終わりにして欲しいですね。
内地では今夜が峠かな〜?台風20号の。でもかなり速度を速めているので、そのまま通過してしまいそうですね。今夜は大荒れかもしれないですので、気を付けて下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/18-22:06
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
今日もいい天気の予感
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/18-06:55
| Comment(3)
| 未分類
今朝の沖縄もいい感じ
内地は台風20号の影響でいろいろ大変かと思いますが、そんなときはこの沖縄ブログで癒されて下さいね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/18-06:47
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月17日
NAHAマラソンへ向けてx2
土曜日:10.0kmを45分(13.3km/h)
月曜日:13.7kmを58分(14.2km/h)
土曜日も、泊まり込みで並ぶ前にしっかりトレーニングしていました。この時期は2日連続で休むのはNGですからね。なのでがんばりました。
それにしてもミーニシが入り込んで、気温がそんなに上がらなかったので、今日なんか走るのがめちゃくちゃ楽でした。どうやら今までタイムが伸び悩んでいたのは暑さのせいみたいでしたね。
今日もミーニシが吹き荒れていて、向かい風の場所も多かったのですが、14km/hを越えているので、結構いい感じで調整できています。
とりあえず、尚巴志ハーフマラソンまで3週間。NAHAマラソンまで7週間。いよいよ調整も大詰めです。そろそろ20kmロードの練習もしないとね。NAHAマラソンの前には30kmロードもやらないと、フルマラソンは走り切れまへん。
ちなみに今シーズン。選手時代から培ってきたストライド走法を捨てて、ピッチ走法に転向します。っというのも、ストライドだとハーフは良いのですが、フルマラソンだとどうしても30kmを越えると急激に筋力が足りなくなってペースダウンしちゃうので。元々ピッチでも走れるのですが、ストライドの方が好きなので、あえてピッチでは走っていませんでした。
なので、現在はとりあえずストライドを小さめにして、細かく刻んで走る練習をしています。
でもレースになった瞬間、毎回ストライドに戻っちゃうんですけどね〜。今年こそはピッチ走法で走りきりたいものです。
月曜日:13.7kmを58分(14.2km/h)
土曜日も、泊まり込みで並ぶ前にしっかりトレーニングしていました。この時期は2日連続で休むのはNGですからね。なのでがんばりました。
それにしてもミーニシが入り込んで、気温がそんなに上がらなかったので、今日なんか走るのがめちゃくちゃ楽でした。どうやら今までタイムが伸び悩んでいたのは暑さのせいみたいでしたね。
今日もミーニシが吹き荒れていて、向かい風の場所も多かったのですが、14km/hを越えているので、結構いい感じで調整できています。
とりあえず、尚巴志ハーフマラソンまで3週間。NAHAマラソンまで7週間。いよいよ調整も大詰めです。そろそろ20kmロードの練習もしないとね。NAHAマラソンの前には30kmロードもやらないと、フルマラソンは走り切れまへん。
ちなみに今シーズン。選手時代から培ってきたストライド走法を捨てて、ピッチ走法に転向します。っというのも、ストライドだとハーフは良いのですが、フルマラソンだとどうしても30kmを越えると急激に筋力が足りなくなってペースダウンしちゃうので。元々ピッチでも走れるのですが、ストライドの方が好きなので、あえてピッチでは走っていませんでした。
なので、現在はとりあえずストライドを小さめにして、細かく刻んで走る練習をしています。
でもレースになった瞬間、毎回ストライドに戻っちゃうんですけどね〜。今年こそはピッチ走法で走りきりたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/17-23:53
| Comment(2)
| NAHAマラソン2005
ミーニシ(新北風)&沖縄そばの日
沖縄にミーニシが吹くと夏の終わりを告げるって感じです。今朝の最低気温はようやく25度を下回り、熱帯夜からも解放されました。日中の最高気温も真夏日(30度)を下回り、徐々に夏の終わりを感じられるようになってきた沖縄です。
これからは、水温は高いので海の中は問題ないですが、海からあがったときは寒さを感じる時期になってきました。とかく阿嘉島のニシ浜(北浜)のように北に面するビーチでは、かなり風が冷たく感じられそうです。沖縄もいよいよ夏の終わりになってきた!って感じですね。
ミーニシ(新北風)のニュースはこちら
そして今日、10月17日は「沖縄そばの日」。県内でも沖縄そばが半額になったり、様々なイベントがあるみたいです。元々「何故に10/17が「沖縄そばの日」かというと、1978年のこの日に「沖縄そば」が全国麺類名産特産品として認可されたらしく、それを記念した日らしいです。ちなみに全国麺類名産特産品として登録されたものはそんなに多くなく、「サッポロラーメン」や「さぬきそば」など9品目あるそうです。
ちなみに、私の今日の食事は、朝食→和食、昼食→和食の弁当、そして夜はあまり食べないので、今日は沖縄そばを食べそうにないです。残念!
これからは、水温は高いので海の中は問題ないですが、海からあがったときは寒さを感じる時期になってきました。とかく阿嘉島のニシ浜(北浜)のように北に面するビーチでは、かなり風が冷たく感じられそうです。沖縄もいよいよ夏の終わりになってきた!って感じですね。
ミーニシ(新北風)のニュースはこちら
そして今日、10月17日は「沖縄そばの日」。県内でも沖縄そばが半額になったり、様々なイベントがあるみたいです。元々「何故に10/17が「沖縄そばの日」かというと、1978年のこの日に「沖縄そば」が全国麺類名産特産品として認可されたらしく、それを記念した日らしいです。ちなみに全国麺類名産特産品として登録されたものはそんなに多くなく、「サッポロラーメン」や「さぬきそば」など9品目あるそうです。
ちなみに、私の今日の食事は、朝食→和食、昼食→和食の弁当、そして夜はあまり食べないので、今日は沖縄そばを食べそうにないです。残念!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/17-15:40
| Comment(0)
| 未分類
台風20号、まだまだ迷走
とりあえず、台風20号の沖縄の峠は、土曜日〜日曜日にかけてでしたね・・・でもそんな日に限って、外で野宿だったけど・・・(涙)。かなり寝ているときにあまりの強風で体温が下がって「沖縄で凍死?」って恐怖をマジで味わいました(苦笑)。
それはさておき、台風20号は相変わらず迷走中ですね。ま〜た停滞しちゃっていて、波が高い状態はまだ続きそうですね。
台風20号の予想進路
今日の沖縄の波の高さ
一時期よりは波も落ち着いてきて、徐々に船も運航することでしょう。でもいつになったら波が収まって海遊びもできるようになるんでしょうね。
でも台風20号が去ってから、急に秋らしい気候に変わりつつある沖縄。徐々に夏の終わりが近づいてきているな〜って実感します。昨日の夜なんか、半袖でバイク運転するのが寒く感じられましたから。
ところで台風20号の話はそろそろ内地のニュースでも取り上げられる(徐々に北上しているので)ので、ここらへんにしておいて、まだどうなるかわかりませんが、その台風20号の南の海上に、本当にちょっとだけ気になる雲の固まりがあったりするんです。昨日よりは気にならないくらいに縮小してきましたが、ちょっとだけ今後も気にしてみます(笑)。
気になる雲?台風20号の南に!?
さてさて、台風20号の今後の進路。果たしてどちらに進むのでしょうか?もしかしたら内地へ・・・って可能性も無きにしあらず。今後もまだまだ目が離せない台風20号なのでした。それにしても長い〜!い
それはさておき、台風20号は相変わらず迷走中ですね。ま〜た停滞しちゃっていて、波が高い状態はまだ続きそうですね。
台風20号の予想進路
今日の沖縄の波の高さ
一時期よりは波も落ち着いてきて、徐々に船も運航することでしょう。でもいつになったら波が収まって海遊びもできるようになるんでしょうね。
でも台風20号が去ってから、急に秋らしい気候に変わりつつある沖縄。徐々に夏の終わりが近づいてきているな〜って実感します。昨日の夜なんか、半袖でバイク運転するのが寒く感じられましたから。
ところで台風20号の話はそろそろ内地のニュースでも取り上げられる(徐々に北上しているので)ので、ここらへんにしておいて、まだどうなるかわかりませんが、その台風20号の南の海上に、本当にちょっとだけ気になる雲の固まりがあったりするんです。昨日よりは気にならないくらいに縮小してきましたが、ちょっとだけ今後も気にしてみます(笑)。
気になる雲?台風20号の南に!?
さてさて、台風20号の今後の進路。果たしてどちらに進むのでしょうか?もしかしたら内地へ・・・って可能性も無きにしあらず。今後もまだまだ目が離せない台風20号なのでした。それにしても長い〜!い
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/17-08:46
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
沖縄の朝日
まだちょっと風はありますが、昨日ほどでないので比較的穏やかな沖縄。
前に書いたように、この台風がすぎたら秋っぽくなるかなぁ〜って思っていたら案の定、涼しくなってきました。最高気温30度超の日も徐々にすくなくなりそうです。ちなみに今日の予想最高気温は28度ぐらいだったかな?
風邪ひかないように気をつけます(笑)・・・28度もあって風邪かよ!(って突っ込みが聞こえそう)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/17-06:53
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月16日
激安購入権が当たったノートPC
そして気になる値段は・・・価格.comでの最安で13万弱、平均で15万弱でした!一安心です。でもこのノートPCを7万弱で買えたのはラッキーだったかなぁ〜?無線LANもついているので、今後は場所にとらわれないでネットができそうです。
でもその前に無線LANルーター買わないと・・・なんかヤマダ電機の魔術にはまっている気も・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-23:32
| Comment(2)
| 未分類
謎の景色、第2弾
今回は部屋から見える景色をメインに部屋探し。なかなか思うような物件が見つかりませんが、今のところ2物件目星つけました。
1つは予算内なんですがちょっと内装が安っぽい。もう1つは内装も景色もパーフェクトなんですが予算オーバー。
一長一短なんで迷っています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-19:12
| Comment(2)
| 未分類
今日はいろいろありました
まだまだ風が強い沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-18:31
| Comment(0)
| 未分類
衝撃的☆
そんな中、徹夜してまで買ったのは薄型液晶テレビ。27インチで日立のwoooです。ヤマダ電機内でも21万円弱で売られているものが、ナント99800円!まさに激安です。
多分一番人気だろうなぁ〜っと思って徹夜して並んだんです。おかげできちんと買えましたが、衝撃的なのはこれではありません。
オープニングセールで抽選会やっていたのですが、無心で抽選会やったら・・・当たっちゃっいました☆しかもノートPC、vaioです。でも正確にはノートPCを激安で買う権利が当たったわで、多分15万円ぐらい?するノートPCを7万円で買えるんです。
これは!これは買うしかないでしょう!
液晶テレビといい、ノートPCといい、今日は買い物運にとても恵まれているみたい☆
やっぱり早起きは三文の得ですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-12:01
| Comment(6)
| 未分類
ついに夜明けまで
でもいい加減風弱まってくれ〜(涙)
ついにあと3時間です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-06:59
| Comment(2)
| 未分類
沖縄は台風の強風吹き荒れる?
寒いっす。さすがに台風の強風が入る中の野宿?は辛いっす。
まぁ野宿っていうか、泊まり込みで並んでいるだけなんですけどね。多少の防寒対策はとってきたのですが、台風の影響は想定外!むっちゃ寒いです。
気温的にはそうでもないのですが、風があまりに強く、そして常に吹いているので体温奪われる・・・おかげで途中コンビニに抜けた時には肉まんとホットの伊右衛門を暖房全開にした車の中でいただきました。昼は冷房だったのにね〜。やっぱり今回の台風20号は季節の変わりをつげる台風だったのでしょうか?
そんな感じがする、沖縄の夜明けなのでした。開店まであと4時間半・・・がんばります。
まぁ野宿っていうか、泊まり込みで並んでいるだけなんですけどね。多少の防寒対策はとってきたのですが、台風の影響は想定外!むっちゃ寒いです。
気温的にはそうでもないのですが、風があまりに強く、そして常に吹いているので体温奪われる・・・おかげで途中コンビニに抜けた時には肉まんとホットの伊右衛門を暖房全開にした車の中でいただきました。昼は冷房だったのにね〜。やっぱり今回の台風20号は季節の変わりをつげる台風だったのでしょうか?
そんな感じがする、沖縄の夜明けなのでした。開店まであと4時間半・・・がんばります。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/16-05:31
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月15日
今夜は野宿?
マヂです。台風のさなか野宿になりそうです。まぁ屋根はあるけど、風は思いっきり横から入ってきます。厳しいなぁ〜。
でもなぜに野宿かは明日わかります。生まれて初めてのテントや車以外の野宿だぁ〜(汗)
でもなぜに野宿かは明日わかります。生まれて初めてのテントや車以外の野宿だぁ〜(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/15-22:17
| Comment(2)
| 未分類
今夜は台風です。
風、めっちゃ強い沖縄です。雨は降ってないものの強風吹き荒れる沖縄。今夜が峠だといいなぁ。
今夜はちょっとわけあり。家に帰れないかも?
今夜はちょっとわけあり。家に帰れないかも?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/15-21:00
| Comment(0)
| 未分類
台風の影響?今朝の沖縄はどんより
明け方、土砂降りで目が覚めました。でもしばらくすると止みましたが、今日は今のところどんより曇っている沖縄です。今にも泣き出しそう、そんな感じの空です。
徐々に台風の影響が出ているのでしょうか?昨日の夜も風がなま暖かくてやや強かったので、そんな気がします。
さて、台風20号ですが、進路が徐々に北東に変わっていくようです。移動性高気圧に導かれるように北東に進路を進むようです。
まずは沖縄への激突はなくなりそうですが、いかんせんまだ停滞気味なので、波は高いままで推移しそうです。とりあえず飛行機の運航には問題ないとおもいますが、船の運航はかなり厳しそうです。今日の沖縄海域の波は4〜5mですので、船の運航ギリギリのラインですからね。ちなみに5mを越えるとまず欠航になるらしいです。
ちなみに慶良間はフェリーは運航しますが、高速艇は欠航になるみたいです。
波は日曜一杯まで残るかな〜?月曜以降は回復すると思いますが、日曜日はまだ波が高いと思いますので、船の運航には注意して下さいね。
でも天気予報では明日以降はいい天気みたいなので、海さえ気を付ければかなりいい陽気の沖縄になると思います。
この時期、沖縄旅行される方は、何事も前向きに考えて、いい天気の沖縄を楽しんで下さいね。
台風20号の進路予測
日本周辺の気圧配置
沖縄海域の波情報
徐々に台風の影響が出ているのでしょうか?昨日の夜も風がなま暖かくてやや強かったので、そんな気がします。
さて、台風20号ですが、進路が徐々に北東に変わっていくようです。移動性高気圧に導かれるように北東に進路を進むようです。
まずは沖縄への激突はなくなりそうですが、いかんせんまだ停滞気味なので、波は高いままで推移しそうです。とりあえず飛行機の運航には問題ないとおもいますが、船の運航はかなり厳しそうです。今日の沖縄海域の波は4〜5mですので、船の運航ギリギリのラインですからね。ちなみに5mを越えるとまず欠航になるらしいです。
ちなみに慶良間はフェリーは運航しますが、高速艇は欠航になるみたいです。
波は日曜一杯まで残るかな〜?月曜以降は回復すると思いますが、日曜日はまだ波が高いと思いますので、船の運航には注意して下さいね。
でも天気予報では明日以降はいい天気みたいなので、海さえ気を付ければかなりいい陽気の沖縄になると思います。
この時期、沖縄旅行される方は、何事も前向きに考えて、いい天気の沖縄を楽しんで下さいね。
台風20号の進路予測
日本周辺の気圧配置
沖縄海域の波情報
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/15-08:49
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月14日
沖縄の夕焼け
でも台風の影響か、ちょっと風が強い気が・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/14-18:20
| Comment(0)
| 未分類
ホテル日航久米アイランド→リゾートホテル久米アイランド
久米島の日航久米アイランドが無くなる?
っと言っても、ホテル自体は存続しますけど、運営母体からJALホテルズが撤退するらしいです。今後は地元の久米アイランド社が「リゾートホテル久米アイランド」として運営していくようです。
でもJAL系から離れるということは、久米島のツアーが少なくなっちゃうのかなぁ〜?でもJAL系列から外れるということは、他の一般的なツアーができるのかな〜?その点がちょっと不安です。今までJAL便&日航久米アイランドの沖縄ツアーって結構安くて良かったんですけどね。
ホテル日航久米アイランド→リゾートホテル久米アイランドのニュースはこちら続きを読む
っと言っても、ホテル自体は存続しますけど、運営母体からJALホテルズが撤退するらしいです。今後は地元の久米アイランド社が「リゾートホテル久米アイランド」として運営していくようです。
でもJAL系から離れるということは、久米島のツアーが少なくなっちゃうのかなぁ〜?でもJAL系列から外れるということは、他の一般的なツアーができるのかな〜?その点がちょっと不安です。今までJAL便&日航久米アイランドの沖縄ツアーって結構安くて良かったんですけどね。
ホテル日航久米アイランド→リゾートホテル久米アイランドのニュースはこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/14-13:29
| Comment(0)
| 未分類
台風20号、北上へ!?
日本の気圧配置が徐々に台風20号を移動しやすくしてきました。台風の前に立ちはだかっていた前線が切れたのは前回お話ししましたが、今度は日本を覆っていた高気圧も東西に割れてきて、その気圧の谷を台風が進んでいきそうなのです。
でも東の海上の高気圧は移動性高気圧なので、徐々に東に離れていくので、台風20号も、そのまま北上するのではなく、この移動性高気圧にともなって、徐々に北東へ移動するのではないかと思います。
台風20号などの気圧配置
台風20号の予想進路情報
ってなわけで、沖縄への直接的な台風20号の影響はどうやら避けられそうですね。沖縄発着の飛行機(プロペラを除く)への影響は少なそうです。まずは一安心。
しかし台風ってやっかいなもので、直接的な影響よりも波のように間接的な影響があります。しかも波は台風が過ぎた後も2,3日残りますので、今回はかなり停滞していましたので、波の高い状態もしばらく残りそうな雰囲気です。
でもこの週末は天気はいいみたいなので、海遊びを控えれば、とってもいい行楽日和になる可能性もあります。なのでこの週末の沖縄では海遊びはちょっと控えて、ビーチでまったりしたり、景色を楽しんだりするのがオススメです。
今日の沖縄波情報
とりあえず今日もいい天気の沖縄那覇からお届けしました☆
でも東の海上の高気圧は移動性高気圧なので、徐々に東に離れていくので、台風20号も、そのまま北上するのではなく、この移動性高気圧にともなって、徐々に北東へ移動するのではないかと思います。
台風20号などの気圧配置
台風20号の予想進路情報
ってなわけで、沖縄への直接的な台風20号の影響はどうやら避けられそうですね。沖縄発着の飛行機(プロペラを除く)への影響は少なそうです。まずは一安心。
しかし台風ってやっかいなもので、直接的な影響よりも波のように間接的な影響があります。しかも波は台風が過ぎた後も2,3日残りますので、今回はかなり停滞していましたので、波の高い状態もしばらく残りそうな雰囲気です。
でもこの週末は天気はいいみたいなので、海遊びを控えれば、とってもいい行楽日和になる可能性もあります。なのでこの週末の沖縄では海遊びはちょっと控えて、ビーチでまったりしたり、景色を楽しんだりするのがオススメです。
今日の沖縄波情報
とりあえず今日もいい天気の沖縄那覇からお届けしました☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/14-08:46
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
キレイな朝日
週間天気予報では台風の影響は少なそうですね。まぁ波は入りこむでしょうが。
こんなときの沖縄は海遊びは控えて、キレイな景色を楽しみましょう。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/14-07:36
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月13日
伊平屋ムーンライトマラソン中止!
台風20号の影響だそうです。まだ台風で船が欠航って決まったわけではないですが、欠航するおそれがあるので、伊平屋ムーンライトマラソンは中止になりました。
私は別に参加予定だったわけではありませんが、それほど台風20号の影響が懸念されているって証拠かもしれませんね。
台風の直接的な影響は無くても、波だけは遠くにあっても影響あるので、沖縄本島海域の海はしばらくは荒れそうです。
まぁ今回の伊平屋島の件は、最悪の状態を考慮したうえでの中止だったのだと思います。
果たしてこの週末の沖縄、特に沖縄本島周辺海域の波の状態はどの程度になるんでしょうね。さすがに今週末は海遊びは控えておきます(っていうか、ここ最近ずっと離島行きっぱなし!)。
伊平屋ムーンライトマラソンのニュースはこちら
私は別に参加予定だったわけではありませんが、それほど台風20号の影響が懸念されているって証拠かもしれませんね。
台風の直接的な影響は無くても、波だけは遠くにあっても影響あるので、沖縄本島海域の海はしばらくは荒れそうです。
まぁ今回の伊平屋島の件は、最悪の状態を考慮したうえでの中止だったのだと思います。
果たしてこの週末の沖縄、特に沖縄本島周辺海域の波の状態はどの程度になるんでしょうね。さすがに今週末は海遊びは控えておきます(っていうか、ここ最近ずっと離島行きっぱなし!)。
伊平屋ムーンライトマラソンのニュースはこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/13-14:54
| Comment(4)
| 未分類
めちゃくちゃいい天気の沖縄
海が恋しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/13-11:50
| Comment(2)
| 未分類
台風20号は徐々に北上かも?
懸念していた秋雨前線がついに切れました。東西に長く延びていた前線が東に移動し、本州南では前線がやっと切れました。
なので、今後は徐々に台風20号も北上していくかも知れませんね。でもまだ気圧配置が安定していないので、また前線が復活するかもしれませんが、とりあえずは懸念された前線の勢力が弱まって一安心です。
台風20号を阻んでいた前線が縮小!天気図の詳細。
しかし相変わらず台風20号と熱帯低気圧はランデブー状態で、このままだと単純に北上はするかもしれませんが、東にコースがずれることはそんなに無さそうです。なので、沖縄に対しても、直撃はなくとも、その影響はかなりあるかもしれません。
沖縄海域の波情報はこちら
でもね、今回の台風は最後の最後の台風になるかもしれませんね。明らかに赤道付近の雲の状態が台風シーズンの頃とは変わってきています。まぁ一概にもう台風は無い!っとは言えませんが、徐々に台風シーズンも終わりつつあるかな〜って思います。なので、今回の台風20号、影響なく過ぎ去って欲しいものです。
な〜んか沖縄への影響は少ないけど、また内地への影響が大きくなりそう!そんな予感もしますけどね。
とりあえずは前線が切れたので、台風も徐々に移動するかと思います。
台風と熱帯低気圧以外に雲の固まりがあまり無いです
なので、今後は徐々に台風20号も北上していくかも知れませんね。でもまだ気圧配置が安定していないので、また前線が復活するかもしれませんが、とりあえずは懸念された前線の勢力が弱まって一安心です。
台風20号を阻んでいた前線が縮小!天気図の詳細。
しかし相変わらず台風20号と熱帯低気圧はランデブー状態で、このままだと単純に北上はするかもしれませんが、東にコースがずれることはそんなに無さそうです。なので、沖縄に対しても、直撃はなくとも、その影響はかなりあるかもしれません。
沖縄海域の波情報はこちら
でもね、今回の台風は最後の最後の台風になるかもしれませんね。明らかに赤道付近の雲の状態が台風シーズンの頃とは変わってきています。まぁ一概にもう台風は無い!っとは言えませんが、徐々に台風シーズンも終わりつつあるかな〜って思います。なので、今回の台風20号、影響なく過ぎ去って欲しいものです。
な〜んか沖縄への影響は少ないけど、また内地への影響が大きくなりそう!そんな予感もしますけどね。
とりあえずは前線が切れたので、台風も徐々に移動するかと思います。
台風と熱帯低気圧以外に雲の固まりがあまり無いです
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/13-08:31
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月12日
風が強い中のトレーニング
本日のトレーニング 15.3kmを75分のLSD(12.2km/h)
徐々に台風20号の影響でしょうか?南風がちょっと強く感じられる中、15.3km走ってきました。LSDなので、行きも上がらず、比較的気持ちよく走れました。こんなペースで那NAHAマラソンも気持ちよく走れたらいいな〜☆
それはさておき、台風20号。まだまだ迷走していますね。南に行ったり、北に行ったり、結局同じ場所に停滞している感じがします。
正直、海の状況はかなり厳しいですね。停滞する台風って、とにかく波が高いのが続くので、船舶の運航がちょっと心配です。
天気も明日あたりから那覇では変わりやすい天気になりそうです。でも遠く離れた八重山あたりはそんなに天気は大崩しないみたいですね。
とりあえず今はまだ停滞している台風。週末にかけてどんな感じのコースを進むのでしょうか?逐一、那覇の状況はレポートしていきますね☆
徐々に台風20号の影響でしょうか?南風がちょっと強く感じられる中、15.3km走ってきました。LSDなので、行きも上がらず、比較的気持ちよく走れました。こんなペースで那NAHAマラソンも気持ちよく走れたらいいな〜☆
それはさておき、台風20号。まだまだ迷走していますね。南に行ったり、北に行ったり、結局同じ場所に停滞している感じがします。
正直、海の状況はかなり厳しいですね。停滞する台風って、とにかく波が高いのが続くので、船舶の運航がちょっと心配です。
天気も明日あたりから那覇では変わりやすい天気になりそうです。でも遠く離れた八重山あたりはそんなに天気は大崩しないみたいですね。
とりあえず今はまだ停滞している台風。週末にかけてどんな感じのコースを進むのでしょうか?逐一、那覇の状況はレポートしていきますね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/12-22:43
| Comment(6)
| NAHAマラソン2005
妙な雲の沖縄
那覇は晴れているけど、慶良間や久米島あたりは天気悪いのかなぁ〜?
いよいよ台風20号の影響なんでしょうか?天気が変わりやすい、今日の沖縄です。
まだまだ台風20号はどう動くのか予想がつかない・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/12-16:47
| Comment(0)
| 未分類
台風20号の影響ひたひたと・・・
まずは沖縄海域の波予測をご覧下さい。時系列順に見ていくと、台風20号の影響がひたひたと来ることが分かると思います。
台風20号の今日の影響
台風20号の明日の影響
台風20号の明後日の影響
基本的に沖縄本島の東岸への影響が多大なようです。ですので場合によっては海中道路とかも閉鎖になる可能性もありますね。津堅島や久高島への渡航もかなり難しくなるかも?
しかし対岸の西側も、予想図ではそんなに影響なさげに見えますが、実際はかなり波が入り込んでくるはず。なので、特に沖縄本島周辺海域では注意が必要です。
八重山や宮古はやや台風20号より距離はあるものの、船の運航の目安となる波の高さ5mギリギリの状態なので、便によっては欠航する可能性もあります。特に与那国へのフェリー、波照間の2便、西表島の上原・船浦便は欠航する可能性もありますので、注意しましょう。
そんで現在の台風20号の状況。徐々に発達してきていて「非常に強い」台風まで発達してきています。しかも予測では925hPaまで発達しそうなので、かなり強力な台風になりそうです。
結果、波も高くなりそうですし、進路次第では大きな被害をもたらすかもしれません。
現在の台風20号は、完全に迷走中(停滞中)で、まだまだ予測不能。本来は北に進むはずなのですが、秋雨前線にガードされて北に進めず沖縄の東海上に停滞しているわけで、今後はこの前線次第でコースは変わりそうです。
もしかしたら今シーズン、沖縄本島への台風激突、最初で最後になるかもしれませんね。まだコースは予測できませんが、そんな予感がちょっとだけします。
台風20号の予想進路
台風20号の今日の影響
台風20号の明日の影響
台風20号の明後日の影響
基本的に沖縄本島の東岸への影響が多大なようです。ですので場合によっては海中道路とかも閉鎖になる可能性もありますね。津堅島や久高島への渡航もかなり難しくなるかも?
しかし対岸の西側も、予想図ではそんなに影響なさげに見えますが、実際はかなり波が入り込んでくるはず。なので、特に沖縄本島周辺海域では注意が必要です。
八重山や宮古はやや台風20号より距離はあるものの、船の運航の目安となる波の高さ5mギリギリの状態なので、便によっては欠航する可能性もあります。特に与那国へのフェリー、波照間の2便、西表島の上原・船浦便は欠航する可能性もありますので、注意しましょう。
そんで現在の台風20号の状況。徐々に発達してきていて「非常に強い」台風まで発達してきています。しかも予測では925hPaまで発達しそうなので、かなり強力な台風になりそうです。
結果、波も高くなりそうですし、進路次第では大きな被害をもたらすかもしれません。
現在の台風20号は、完全に迷走中(停滞中)で、まだまだ予測不能。本来は北に進むはずなのですが、秋雨前線にガードされて北に進めず沖縄の東海上に停滞しているわけで、今後はこの前線次第でコースは変わりそうです。
もしかしたら今シーズン、沖縄本島への台風激突、最初で最後になるかもしれませんね。まだコースは予測できませんが、そんな予感がちょっとだけします。
台風20号の予想進路
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/12-08:36
| Comment(6)
| 沖縄台風/災害情報
沖縄は今日も真夏?
はたして台風20号はどうなるんでしょうか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/12-06:45
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月11日
久々のロードトレーニング
本日のトレーニング(LSD) 11kmを52分(12.7km/h)
3連休中はロードトレーニング全くしなかったので、実質4日ぶりのロード。でも連休中、山登りなどをしていたので、それもまとめてみました。
渡嘉敷島 渡嘉敷港〜トカシクビーチ往復1時間(超アップダウン)
佐敷町 新里ビラ周辺往復30分(超アップダウン)
阿嘉島 阿嘉港〜ニシ浜往復30分(平坦)
特に渡嘉敷島のトカシクビーチ往復は結構きつかったです。なにせその後もかなり沖まで泳いで素潜りしていましたからね。
でも今回の渡嘉敷島はあくまで2月のとかしき島一周マラソンの下見みたいなものでした。でもあのアップダウンを何度も上り下りすると思うと・・・かなり怖いコースです。
それはさておき、本日のトレーニングは無事終了。4日ぶりでしたが結構気持ちよく走れました。
しかし走り終わった直後に大雨が降ってきました。まぁ走り終わった後で良かったですけどね。汗でびしょ濡れでしたので、雨で濡れてもそんなに変わらなかったし。
ところで気になる台風20号。予想通り徐々に発達していますね〜。しかも迷走中。でも八重山などの先島には大きな影響はないかもしれませんね。沖縄本島にはちょっと影響ありそうだけど、今後も天気図や台風情報から目が離せません。それにしても南の海上の天気図は派手だ〜☆(台風x1、熱帯低気圧x2)
派手な天気図はこちら。
3連休中はロードトレーニング全くしなかったので、実質4日ぶりのロード。でも連休中、山登りなどをしていたので、それもまとめてみました。
渡嘉敷島 渡嘉敷港〜トカシクビーチ往復1時間(超アップダウン)
佐敷町 新里ビラ周辺往復30分(超アップダウン)
阿嘉島 阿嘉港〜ニシ浜往復30分(平坦)
特に渡嘉敷島のトカシクビーチ往復は結構きつかったです。なにせその後もかなり沖まで泳いで素潜りしていましたからね。
でも今回の渡嘉敷島はあくまで2月のとかしき島一周マラソンの下見みたいなものでした。でもあのアップダウンを何度も上り下りすると思うと・・・かなり怖いコースです。
それはさておき、本日のトレーニングは無事終了。4日ぶりでしたが結構気持ちよく走れました。
しかし走り終わった直後に大雨が降ってきました。まぁ走り終わった後で良かったですけどね。汗でびしょ濡れでしたので、雨で濡れてもそんなに変わらなかったし。
ところで気になる台風20号。予想通り徐々に発達していますね〜。しかも迷走中。でも八重山などの先島には大きな影響はないかもしれませんね。沖縄本島にはちょっと影響ありそうだけど、今後も天気図や台風情報から目が離せません。それにしても南の海上の天気図は派手だ〜☆(台風x1、熱帯低気圧x2)
派手な天気図はこちら。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/11-21:31
| Comment(2)
| NAHAマラソン2005
暑い暑い沖縄
あちぃ〜(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/11-15:27
| Comment(2)
| 未分類
台風20号予測不能
ついに熱帯低気圧が台風になったのはお伝えしましたが、今回の台風20号は今までとちょっと違います。っというのも完全に停滞してしまい、今後どういう動きをするのか分からないのです。まさに予測不能。
なので、一番懸念されるのは波。台風が停滞すると、その場所を中心に波が常に発生してしまい、周辺海域は常に波が高い状態になること。
なので、このままですと沖縄への飛行機は問題ないですが、船には大きな影響があるかもしれません。欠航しなくても、船の揺れはかなり大きそうなので、今週に沖縄の離島へご旅行を考えている方は船の運航状況に注意しましょう。
しかし、今回の台風。今の位置からすると今シーズン初めて沖縄本島に激突する可能性も無きにしあらず。さて、今後どうなるか、まさに予断を許さない状況です。
でも今朝の沖縄は快晴なんですけどね☆
台風の進路?っていうか停滞状況はこちら
明日以降の沖縄海域の波状況はこちら
なので、一番懸念されるのは波。台風が停滞すると、その場所を中心に波が常に発生してしまい、周辺海域は常に波が高い状態になること。
なので、このままですと沖縄への飛行機は問題ないですが、船には大きな影響があるかもしれません。欠航しなくても、船の揺れはかなり大きそうなので、今週に沖縄の離島へご旅行を考えている方は船の運航状況に注意しましょう。
しかし、今回の台風。今の位置からすると今シーズン初めて沖縄本島に激突する可能性も無きにしあらず。さて、今後どうなるか、まさに予断を許さない状況です。
でも今朝の沖縄は快晴なんですけどね☆
台風の進路?っていうか停滞状況はこちら
明日以降の沖縄海域の波状況はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/11-08:49
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月10日
台風20号「キロギー」発生!
台風20号以外にも熱帯低気圧が2つもある・・・
しかも台風20号は停滞気味。停滞する台風って一番危険なんですよね。いつ、どの方向に動くかわかりにくいし、次第に発達する可能性もあるし・・・
それにしても派手な天気図。こんなに派手な天気図は久しぶりです。台風20号もさることながら、あと2つある熱帯低気圧は今後どうなるんでしょう?(汗)
台風20号&熱帯低気圧x2の天気図はこちら
しかも台風20号は停滞気味。停滞する台風って一番危険なんですよね。いつ、どの方向に動くかわかりにくいし、次第に発達する可能性もあるし・・・
それにしても派手な天気図。こんなに派手な天気図は久しぶりです。台風20号もさることながら、あと2つある熱帯低気圧は今後どうなるんでしょう?(汗)
台風20号&熱帯低気圧x2の天気図はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-21:27
| Comment(4)
| 沖縄台風/災害情報
那覇まつりフィナーレ
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-20:26
| Comment(2)
| 未分類
今日は1杯で我慢
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-16:48
| Comment(2)
| 未分類
やっぱり最後は港でオリオン☆
今日はあまりアップダウンない道を往復30分。一昨日は超アップダウンきつくてしかも往復1時間強!昨日は昨日で山下り山登りのトレーニングだったし、この3連休、結構足が疲れています。まぁいいトレーニングにもなったらいいなぁ〜って思います。
さて那覇に戻ったらどうしましょ?那覇まつり、行くか否か・・・・行ってもさすがに今日はあまり飲まないようにします。
船まであと30分。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-14:02
| Comment(2)
| 未分類
こんな景色を見ながらまったり中
このままずっと、この心地よい風に吹かれていたい、そんな気にさせる離島の午後なのでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-13:37
| Comment(2)
| 未分類
離島の海で大満足
あとの残った時間は島でまったりすることとします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-13:14
| Comment(0)
| 未分類
離島の島をひと泳ぎ
でもとりあえず十二分に離島の海を楽しみました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-12:47
| Comment(0)
| 未分類
途中の島
まぁあとはなるようになるでしょう(ならないかな?)。帰りの船に乗り遅れないように頑張ります☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-11:35
| Comment(0)
| 未分類
また離島への船の上です。
さて、今日はどの離島へ行くのでしょうね。でもいよいよシーズンオフになりつつあるので、今日の離島滞在時間はわずか3時間強。まぁ1回泳いで終わりって感じですね。ちょっと船代がもったいないですが、それもまたいいかなぁ〜って思います。
今日の離島ではどんな景色が待っているのでしょうね。短い滞在ですがご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-09:27
| Comment(0)
| 未分類
ダブル熱帯低気圧!?
まずはこちらを見て下さいませ。
ダブル熱帯低気圧の沖縄東の海上
雲の固まりは3つもある・・・
う〜!気になる熱帯低気圧。まだ台風になっていませんが、徐々に西に移動しており、今後も余談を許しません。しかし週間天気予報などではこの先の沖縄は「晴れ」マーク続き。どう見ても熱帯低気圧の影響がありそうなものなのですが、その点どう〜よ?って感じです。
週間天気予報はまぁ置いておいて、熱帯低気圧の状況ですが、最も沖縄に近いものが今日か明日あたりに台風になりそうな予感。
本州付近に大きな高気圧があるので、そのまま西に向かいそうな気配です。しかも、ま〜た本島をかすって八重山などの先島に向かいそうな感じです。
でも台風になってもあまり発達していないので、速度や方向は正直予測できない感じです。特に速度。まだ台風にもなっていないので、どうなるか・・・
とりあえずここ数日は、天気図とにらめっこすることになりそうです。
ダブル熱帯低気圧の沖縄東の海上
雲の固まりは3つもある・・・
う〜!気になる熱帯低気圧。まだ台風になっていませんが、徐々に西に移動しており、今後も余談を許しません。しかし週間天気予報などではこの先の沖縄は「晴れ」マーク続き。どう見ても熱帯低気圧の影響がありそうなものなのですが、その点どう〜よ?って感じです。
週間天気予報はまぁ置いておいて、熱帯低気圧の状況ですが、最も沖縄に近いものが今日か明日あたりに台風になりそうな予感。
本州付近に大きな高気圧があるので、そのまま西に向かいそうな気配です。しかも、ま〜た本島をかすって八重山などの先島に向かいそうな感じです。
でも台風になってもあまり発達していないので、速度や方向は正直予測できない感じです。特に速度。まだ台風にもなっていないので、どうなるか・・・
とりあえずここ数日は、天気図とにらめっこすることになりそうです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/10-06:19
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月09日
いつの間にかこんなに人が!?
でも花火まで自宅で小休止することとします。
ちょっと飲み過ぎ(5杯)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-17:52
| Comment(0)
| 未分類
5杯目はダイナマイツと♪
さすがにもうこれ以上は飲まないと思います☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-17:45
| Comment(0)
| 未分類
4杯目はお好み焼きと
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-17:34
| Comment(0)
| 未分類
今日はパントマイム
ちなみに今はオリオンビール小休止。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-17:16
| Comment(0)
| 未分類
3杯目はフォークソング☆
ちなみに私はメジャーデビュー前から「ゆず」のファンです。横浜の伊勢佐木が忘れられないです。
3杯目も美味しくいただきました☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-17:03
| Comment(0)
| 未分類
那覇まつり2日目。早くも2日目
ホント、オリオン麦職人はヒット商品です☆内地でも売ればいいのに!ってホントに思います。ビールの銘柄は必ず新製品を飲んでいて、発泡酒や第3のビールなどで、このオリオン麦職人に勝てるビールはない気がします☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-16:56
| Comment(0)
| 未分類
とりあえずオリオンビアパラダイス
でも会場来るまで通り雨が長かったです。
おかげで大綱引きはどうなっていることやら。大綱引きは興味ないので那覇まつりのオリオンビアパラダイスに専念することとします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-16:44
| Comment(0)
| 未分類
無事トレーニング完了
実をいうとこのコース。1ケ月後に控えたハーフマラソンのコース。去年は惨敗したのでトレーニングがてらにこの坂を使いました。去年はこの坂、通ったこともないくらいだったのに走ってペースがつかめなく、ボロボロだったのですが、分かっていて走るとそんなにきつくなかったです。もう何回か坂を走り込んで、去年のような惨敗はしないようにします。
さてトレーニングも終わって、シャワーも浴びたし。喉が渇いたので、オリオンビアパラダイス(笑)
会場まで歩いて行けるので気楽です。今日は何杯飲もうかなぁ〜☆でもトレーニングの意味が・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-15:54
| Comment(0)
| 未分類
トレーニング場所だけ土砂降り
練習しに来たので引くに引けない午後のひととき。はぁ〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-14:16
| Comment(0)
| 未分類
謎の景色
この景色の謎は明日解明!?ご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-13:07
| Comment(2)
| 未分類
ショック!河口恭吾のライブは中止だった!?
今日知りました。期待していた那覇まつりの河口恭吾ライブ・・・中止になっていたようです(涙)。めっちゃ期待していて、旅行を止めて日帰りで離島に行ってまで調整していたのに・・・(涙)
マジにショックで何も考えられません(涙)
なんでだよ〜!!!私の連休を返してくれぇぇぇ!?
なので連休2日目。目的を失ってしまった離島ドットコム管理人なのでした。午前中は予定は行っていますが、午後はライブのために空けていたので、なにしよう?頭の中が真っ白です。は〜・・・(ため息)
今日の代替ライブは「サーカス」。最終日は「甲斐よしひろ」ですがあんまキョーミないですので、おそらく今回の那覇まつりのライブはもう行かないかも?は〜・・・(ため息)
那覇まつり、ライブの詳細スケジュールはこちら
マジにショックで何も考えられません(涙)
なんでだよ〜!!!私の連休を返してくれぇぇぇ!?
なので連休2日目。目的を失ってしまった離島ドットコム管理人なのでした。午前中は予定は行っていますが、午後はライブのために空けていたので、なにしよう?頭の中が真っ白です。は〜・・・(ため息)
今日の代替ライブは「サーカス」。最終日は「甲斐よしひろ」ですがあんまキョーミないですので、おそらく今回の那覇まつりのライブはもう行かないかも?は〜・・・(ため息)
那覇まつり、ライブの詳細スケジュールはこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-06:56
| Comment(2)
| 未分類
気になる雲が・・・ついに熱帯低気圧に!?
ずっと追ってきた東の海上にあった雲の固まりが、ついに熱帯低気圧になっちゃいました。しかも徐々に西へ向かっています。このまま発達して台風になるか否かはなんとも言えませんが、少なからず沖縄および内地へ影響あるかも知れません。
しかもその熱帯低気圧の後ろにも大家圧が発達してきていて、このままいくとこちらも熱帯低気圧になりそうな雰囲気です。48時間後の予測では熱帯低気圧(TD)になっていますので・・・
でも熱帯低気圧になった場所がかなり北(赤道から離れた場所)なので、台風まで発達しない可能性もあるかもしれません。でも熱帯低気圧の状態でも、少なくとも雨・風ともに強くなると思いますので、今後はこの2つの雲の固まりを注意深く見ていきたいと思います。
今日の広域天気図(TDは1つ)
24時間後の広域天気図(TDは1つ)
48時間後の広域天気図(TDが2つ!?)
しかもその熱帯低気圧の後ろにも大家圧が発達してきていて、このままいくとこちらも熱帯低気圧になりそうな雰囲気です。48時間後の予測では熱帯低気圧(TD)になっていますので・・・
でも熱帯低気圧になった場所がかなり北(赤道から離れた場所)なので、台風まで発達しない可能性もあるかもしれません。でも熱帯低気圧の状態でも、少なくとも雨・風ともに強くなると思いますので、今後はこの2つの雲の固まりを注意深く見ていきたいと思います。
今日の広域天気図(TDは1つ)
24時間後の広域天気図(TDは1つ)
48時間後の広域天気図(TDが2つ!?)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-06:29
| Comment(5)
| 沖縄台風/災害情報
沖縄の朝
今日は那覇まつり2日目。河口恭吾のライブだぁ〜。楽しみです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/09-06:22
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月08日
那覇まつり初日終了
本当は9時前に花火かと思ってのんびりしていたら、外見たら花火あがっていて、めちゃ焦った。でも家から花火見えると思っていなかったので、かなり嬉しかったです。
今日1日、充実した1日だったです。体調不良はどこにいったのでしょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-20:35
| Comment(0)
| 未分類
那覇まつり(オリオンビアパラダイス)最高!
あんま昨日と変わらないのが気にかかるが・・・
でも昨日は仕事帰りでブルーでしたが、今日はビールも4杯飲んで、「はっぴぃ」な感じがします(笑)
明日も明後日もあるので、トレーニングもあるし、体がもつか否か・・・
とりあえず、今を楽しみますね☆まずはシャワーだね(笑)
渡嘉敷から帰って来てまだシャワー浴びてないので。
さんかそのまま寝ちゃう雰囲気・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-18:38
| Comment(0)
| 未分類
オリオン麦職人、4杯目
でもやっぱり外で飲むビールはちゃいますね。しかもビールサーバからのビールなので、泡がきめ細かくて美味しい☆
ちょっと酔いを覚ましたら、ようやく家に帰ります。
そういえば今日、渡嘉敷島にいたんだなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-18:04
| Comment(0)
| 未分類
3杯目はオリオンドラフト
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-17:48
| Comment(0)
| 未分類
オリオンビール2杯目
それにしてもビールがすすみます。はよシャワー浴びたひ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-17:41
| Comment(0)
| 未分類
やっぱりオリオンビール
でも気をつけたいのが、同じオリオンビールブースでも値段が違うのです。
場所によっては100円高いです。大きな会場のが安くて、小さな露店と並んでいるのは高い傾向が。気をつけましょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-17:32
| Comment(0)
| 未分類
なぜか気になるお化け屋敷
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-17:21
| Comment(0)
| 未分類
那覇まつり、大道芸
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-17:18
| Comment(0)
| 未分類
いよいよ離島を出港
さて出港!那覇へ!那覇まつりへ!オリオンビアパラダイスへ!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-15:30
| Comment(2)
| 未分類
やっぱり離島の海はキレイだった
やっぱり離島の海はいいですね〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-14:58
| Comment(0)
| 未分類
離島から出港1時間前
出港まであと1時間。ビールも飲んだし(笑)、那覇に戻ったらオリオンビアパラダイスへ直行!
・・・・でもその前にシャワーを浴びに家に帰りたい気もする(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-14:36
| Comment(0)
| 未分類
昨日の騒動
しかし・・・売ってない。どのホームセンター行っても売ってなくて困り果てました。
さすがに10月以降は売らなくなるそうです。
なので確実に買えそうな、那覇新都心のスポーツ専門店まで行ってやっとGETしました。
でも在庫処分市やっていて2割引で買えたのは嬉しかった☆
それにしても昨日は焦りました。でも無事こうして離島の海を潜れたので、よしとしましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-13:19
| Comment(0)
| 未分類
離島の海は最高さぁ
今日は曇りがちだけど、肌寒くはなく、心地よい風を受けています。今日はこれで泳ぐのはしゅーりょー!
あとは帰りの船までまったりしています。
島をぶらぶら散歩かな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-12:51
| Comment(0)
| 未分類
海が見えた〜
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-11:46
| Comment(0)
| 未分類
離島到着!島の風景
とりあえず、海を目指すぞ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-11:31
| Comment(0)
| 未分類
ちょっと早めに離島への船乗船
さてさて、結局連休初日は離島へ渡っちゃいます☆どこの離島かはいつもの通り内緒(笑)ですが、今回はちょっと趣変えて、島では徒歩のみで移動しようと思います。さぁこれが吉と出るか凶と出るか。ご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/08-09:12
| Comment(2)
| 未分類
2005年10月07日
体調不良の中でもトレーニング!
本日のトレーニング 9kmを38分17秒(14.1km/h)
体調不良なはずなのに、結構早い!ついに14km/hの壁を越えました!なんでだろ?今日は体調不良なのでストライドを温存して、ピッチで走ったのが良かったのかな〜?
でも個人的にはストライドの方が好きなんだけどな〜・・・
それはさておき、体調。う〜ん、万全ではないけど、運動して汗をかくと結構気持ちよかったりします。明日はどうしようかな〜?って、どこかの海に行って泳ぐ気満々なんですけどね。
とりあえず、明日起きたときの体調次第ですね。さすがに無理はしないです。
どのみち、明日は離島へ行っても行かなくても、夕方以降は那覇まつり!オリオンビアパラダイス!余裕があれば(笑)レポートしますので、ご期待下さいね☆
やっぱり3日連ちゃんで行くしかないかな〜?(笑)<オリオンビアパラダイス&那覇まつり
体調不良なはずなのに、結構早い!ついに14km/hの壁を越えました!なんでだろ?今日は体調不良なのでストライドを温存して、ピッチで走ったのが良かったのかな〜?
でも個人的にはストライドの方が好きなんだけどな〜・・・
それはさておき、体調。う〜ん、万全ではないけど、運動して汗をかくと結構気持ちよかったりします。明日はどうしようかな〜?って、どこかの海に行って泳ぐ気満々なんですけどね。
とりあえず、明日起きたときの体調次第ですね。さすがに無理はしないです。
どのみち、明日は離島へ行っても行かなくても、夕方以降は那覇まつり!オリオンビアパラダイス!余裕があれば(笑)レポートしますので、ご期待下さいね☆
やっぱり3日連ちゃんで行くしかないかな〜?(笑)<オリオンビアパラダイス&那覇まつり
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/07-22:23
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
オリオンビアパラダイス前夜
明日からの那覇まつり、楽しみです。体調次第ですが、オリオンビール片手に那覇まつりを思う存分楽しみたいです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/07-21:42
| Comment(0)
| 未分類
第1回鯨海峡とかしき島一周マラソン大会
「第1回 鯨海峡 とかしき島 一周マラソン大会」の概要がわかりましたので、この離島ブログでもお知らせします。もちろん管理人も参加!めっちゃアップダウンの激しい渡嘉敷島の難コースですが、ついでにホエールウォッチングもできるし、ヨロンマラソンの1ヶ月前なので調整もかねて参加します。
行きなれた渡嘉敷島の道を走るのはちょっと感慨深いですね。でもそのアップダウンの強烈さも痛いほど?に理解しているのでちょっと怖いな〜。
ちなみに大会概要は以下の通り。申し込み方法はまだ発表されていませんが、そのうち渡嘉敷村のホームページで紹介されるとおもいますし、されなかったら直接渡嘉敷村に電話して聞いています。
大会期日
2006年2月12日(第2日曜日)スタート午前9時
応募期間
2005年11月1日〜30日
種目
・一周マラソン(21.0975km) 定員400人(制限時間 3時間30分)
・10kmロードレース 定員50人(制限時間 1時間30分)
・5kmロードレース 定員50人(制限時間 1時間)
3kmトリムマラソン 定員100人(制限時間 1時間)
主会場
・渡嘉敷小中学校運動場
主催
鯨海峡 とかしき島一周マラソン大会実行委員会
問い合わせ先
〒901-3592 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷183番地
渡嘉敷村役場 総務課
TEL:098-987-2321
FAX:098-987-2560
行きなれた渡嘉敷島の道を走るのはちょっと感慨深いですね。でもそのアップダウンの強烈さも痛いほど?に理解しているのでちょっと怖いな〜。
ちなみに大会概要は以下の通り。申し込み方法はまだ発表されていませんが、そのうち渡嘉敷村のホームページで紹介されるとおもいますし、されなかったら直接渡嘉敷村に電話して聞いています。
大会期日
2006年2月12日(第2日曜日)スタート午前9時
応募期間
2005年11月1日〜30日
種目
・一周マラソン(21.0975km) 定員400人(制限時間 3時間30分)
・10kmロードレース 定員50人(制限時間 1時間30分)
・5kmロードレース 定員50人(制限時間 1時間)
3kmトリムマラソン 定員100人(制限時間 1時間)
主会場
・渡嘉敷小中学校運動場
主催
鯨海峡 とかしき島一周マラソン大会実行委員会
問い合わせ先
〒901-3592 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷183番地
渡嘉敷村役場 総務課
TEL:098-987-2321
FAX:098-987-2560
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/07-17:20
| Comment(0)
| 未分類
雨上がり、穏やかな晴天の沖縄
朝方の雨は結構強かったけど、今はそれもあがって落ち着いた天気の沖縄です。でも雨のせいでちょっと蒸し蒸しするかな?
雲が多いものの穏やかな天気になりつつあるので、今日はバイクでの出勤になりそうです。
さて、今日の沖縄の天気はさておき、気になるのがこんしゅうまつの3連休の沖縄。天気はどんな感じなんでしょ?
内地ではかなり変わりやすく、例年晴れやすい体育の日もちょっと天気が不安定みたいですね。
沖縄も北から降りてくる前線の影響で日曜あたり(河口恭吾のライブの日だよ!)に天気が崩れそう・・・
とりあえず明日は天気は持ちそうですが、日曜日と月曜日はちょっとどうなるかわからない現状ですね。大崩はないと思いますが、スカッ!っと晴れるって感じにはならない気がします。
ちなみにこの連休。沖縄はずっと最高気温が30度を越える日になりそうですので、海遊びにはちょうどいいかな〜って思います。
それと気になる南の海上の雲。どうやら気にする必要があるのは東の雲だけになりそうです。でもかなり北に位置するので、もし発達しても沖縄には影響ないかな〜って思います。
右下の雲の固まりがめっちゃきになる今日この頃
さてさて、明日からの3連休。沖縄那覇では那覇まつり開催!(大綱挽きもあるけどイマイチおもろない)。海遊びもまだまだ出来るので、昼は海遊び!夜は那覇まつり!って過ごし方が一番オススメですね☆
この時期、沖縄に来られる方は楽しい連休をすごしてくださいね。さ〜私は・・・予定は未定です。いろいろやることはあるのですが、どれをどの日にするか、まだ決めていないって感じです。
ご期待下さいね。
雲が多いものの穏やかな天気になりつつあるので、今日はバイクでの出勤になりそうです。
さて、今日の沖縄の天気はさておき、気になるのがこんしゅうまつの3連休の沖縄。天気はどんな感じなんでしょ?
内地ではかなり変わりやすく、例年晴れやすい体育の日もちょっと天気が不安定みたいですね。
沖縄も北から降りてくる前線の影響で日曜あたり(河口恭吾のライブの日だよ!)に天気が崩れそう・・・
とりあえず明日は天気は持ちそうですが、日曜日と月曜日はちょっとどうなるかわからない現状ですね。大崩はないと思いますが、スカッ!っと晴れるって感じにはならない気がします。
ちなみにこの連休。沖縄はずっと最高気温が30度を越える日になりそうですので、海遊びにはちょうどいいかな〜って思います。
それと気になる南の海上の雲。どうやら気にする必要があるのは東の雲だけになりそうです。でもかなり北に位置するので、もし発達しても沖縄には影響ないかな〜って思います。
右下の雲の固まりがめっちゃきになる今日この頃
さてさて、明日からの3連休。沖縄那覇では那覇まつり開催!(大綱挽きもあるけどイマイチおもろない)。海遊びもまだまだ出来るので、昼は海遊び!夜は那覇まつり!って過ごし方が一番オススメですね☆
この時期、沖縄に来られる方は楽しい連休をすごしてくださいね。さ〜私は・・・予定は未定です。いろいろやることはあるのですが、どれをどの日にするか、まだ決めていないって感じです。
ご期待下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/07-08:55
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
こんな朝日だけど土砂降り
詳しい沖縄の天気概要はまた後ほど。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/07-06:39
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月06日
寝る前にオリオンビール
それはさておき、寝る前にオリオンビール。大好きな麦職人を片手にまったりしています。
1本飲んだらすぐ寝ます。沖縄はまだまだ暑いからビールが美味しいです。
そーそー、明後日からの那覇まつり。同時開催されるのがオリオンビアパラダイス。今日、会場となる奥武山公園を通り過ぎていたら、もうオリオンビアパラダイスのゲートができていました。
いよいよですね〜☆でも連休の沖縄の天気はイマイチみたい。予報が外れるのを期待したいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/06-23:54
| Comment(0)
| 未分類
離島ドットコムを触りたいけど体調不良・・・
さっき熱を測ったら36.7度。ちょっと高めだけどそれほど高熱ではなかったです。一安心。でも体のけだるさはまだ抜けないです。
なのでさすがにきょうはトレーニング無し。家でまったりしています。でも体調がわるいので、あまり動けない・・・
離島ドットコムの編集とか、いろいろやることあるのだけど、いかんせん体調がイマイチなので作業に取りかかれていません。
ってなわけで、現在計画中&進行中の離島ドットコムの情報!?
・全スポットデータに詳細地図を設置!拡大縮小自由の地図なので便利です。
・地図から探す離島スポット情報。見やすい地図で紹介します。
・宿情報の充実。これも地図情報にからめて掲載したい!
・旅行記の自動化(1年以上旅行記溜まっているので・・・)
・沖縄旅行、沖縄ツアーコンテンツ設置!おすすめサイトと裏技を紹介!
他にもいろいろあるけど、こんな感じで計画しています。まずは各スポットの地図情報の設置は、現在地図情報を地道に登録中。結構面白くなると思うので、期待して下さいね。
今日はお酒を少し飲んで、すぐに寝ようっと!?先はまだまだ長い・・・(汗)
なのでさすがにきょうはトレーニング無し。家でまったりしています。でも体調がわるいので、あまり動けない・・・
離島ドットコムの編集とか、いろいろやることあるのだけど、いかんせん体調がイマイチなので作業に取りかかれていません。
ってなわけで、現在計画中&進行中の離島ドットコムの情報!?
・全スポットデータに詳細地図を設置!拡大縮小自由の地図なので便利です。
・地図から探す離島スポット情報。見やすい地図で紹介します。
・宿情報の充実。これも地図情報にからめて掲載したい!
・旅行記の自動化(1年以上旅行記溜まっているので・・・)
・沖縄旅行、沖縄ツアーコンテンツ設置!おすすめサイトと裏技を紹介!
他にもいろいろあるけど、こんな感じで計画しています。まずは各スポットの地図情報の設置は、現在地図情報を地道に登録中。結構面白くなると思うので、期待して下さいね。
今日はお酒を少し飲んで、すぐに寝ようっと!?先はまだまだ長い・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/06-22:22
| Comment(4)
| 未分類
沖縄の朝の空
それにしてもキレイな雲だなぁ〜。高い薄雲がなんか秋っぽいですね。
早く週末になって、体を癒したいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/06-07:01
| Comment(0)
| 未分類
体調イマイチ・・・天気も徐々にイマイチ?
今日の沖縄の天気予報は、軒並み「一時雨」らしいです。今のところ機能と同じような晴れ間も覗かせていますが、どうやら今日は天気が崩れるかもしれませんね。さて、バイクで行くか、車で行くか、悩むところです。体調も優れないので、車で行くかな〜?
結局、一晩寝たものの、体調はイマイチ。まだまだ回復していません。とりあえず悪化もしていませんので、しばらく安静にするかな〜?今日はトレーニングもないし、早めに家に帰ってまったり休養とりたいものです。
でも体調戻さないと、この連休も自由に動けないです。なにせこの連休は那覇まつり!2日目には河口恭吾さんが無料ライブやりますからね。奥武山公園で午後6時半からだったかな?それまでに体調をがんばって戻さないと・・・っていうか、土曜日もできれば離島へ遊びに行きたいのですが、無理はよろしくないので今回は見送るかな〜?あとは体調と当日の天気次第です。
さてさてやっと本題。今日の沖縄の天気は下り坂みたいですが、気になる南の海上の雲。今のところ動き無しです。でも気になる雲も小笠原の東海上にある雲だけに絞られたでしょうか?この位置ならそんなに影響はないと思いますが、今後もこの雲の固まりを注意深くチェックしていきたいと思います。
でもこの連休は影響なさそうですよ。一安心ですね☆
気になる雲の固まりは写真中央付近のやつです
結局、一晩寝たものの、体調はイマイチ。まだまだ回復していません。とりあえず悪化もしていませんので、しばらく安静にするかな〜?今日はトレーニングもないし、早めに家に帰ってまったり休養とりたいものです。
でも体調戻さないと、この連休も自由に動けないです。なにせこの連休は那覇まつり!2日目には河口恭吾さんが無料ライブやりますからね。奥武山公園で午後6時半からだったかな?それまでに体調をがんばって戻さないと・・・っていうか、土曜日もできれば離島へ遊びに行きたいのですが、無理はよろしくないので今回は見送るかな〜?あとは体調と当日の天気次第です。
さてさてやっと本題。今日の沖縄の天気は下り坂みたいですが、気になる南の海上の雲。今のところ動き無しです。でも気になる雲も小笠原の東海上にある雲だけに絞られたでしょうか?この位置ならそんなに影響はないと思いますが、今後もこの雲の固まりを注意深くチェックしていきたいと思います。
でもこの連休は影響なさそうですよ。一安心ですね☆
気になる雲の固まりは写真中央付近のやつです
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/06-06:56
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
2005年10月05日
ちょっと風邪気味かも?
それでもトレーニング(涙)
今日のトレーニング 6.5kmを28分20秒(13.8km/h)
まだ完全に風邪って訳じゃないですが、やたら喉が渇きます。それとなんかけだるい感じもしますので、今日は抑え気味なトレーニングにしました。
今日の体調不良はぶっちゃげ会社のエアコン。寒いかったり、暑かったり、エアコンの温度が安定しないんです。しかも寒くなってもまた暑くなりそうなので、そのまま我慢していたのがいけなかった(涙)。
かなり体が冷え切ってしまい、風邪気味になってきました。
でもまだ風邪の症状は出ていないので、今後は注意して体調を整えたいです。
3,4年に1回しか風邪引かない定説も、沖縄では崩れつつあります。。。去年はNAHAマラソンの3日前に風邪をひいてしまったからな〜。今年こそは体調管理を万全としたいものです。
今日のトレーニング 6.5kmを28分20秒(13.8km/h)
まだ完全に風邪って訳じゃないですが、やたら喉が渇きます。それとなんかけだるい感じもしますので、今日は抑え気味なトレーニングにしました。
今日の体調不良はぶっちゃげ会社のエアコン。寒いかったり、暑かったり、エアコンの温度が安定しないんです。しかも寒くなってもまた暑くなりそうなので、そのまま我慢していたのがいけなかった(涙)。
かなり体が冷え切ってしまい、風邪気味になってきました。
でもまだ風邪の症状は出ていないので、今後は注意して体調を整えたいです。
3,4年に1回しか風邪引かない定説も、沖縄では崩れつつあります。。。去年はNAHAマラソンの3日前に風邪をひいてしまったからな〜。今年こそは体調管理を万全としたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/05-22:12
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
赤道付近には気になる雲が目白押し?
台湾の南にある雲の固まりを筆頭に、そこから東に、合計6個の気になる雲の固まりがあります。正確には3ヶ所。その1ヶ所に2つずつ雲の固まりがある訳なんです。
みなさんもこの衛星写真を見てその様子、分かるかな〜?
今日の衛星写真
1つは台湾の南。もう一つは小笠原の西。最後の1ちは小笠原の東に雲の固まりがあると思います。
その中でも最も気になるのが小笠原の東にある雲の固まり。この3ヶ所の中でも最も雲が濃いので、ちょっと気にかかります。
ちなみに台湾南の雲はそのまま西に抜けるかなんかで沖縄への影響はあまりないと思いますが、他の2ヶ所はかなり気になります。
それ以外の台湾の南の雲と、小笠原の西の雲も、この拡大図を見る限りやっぱり気になる・・・心なしか渦を巻きつつあるようにも見えたり見えなかったり・・・
日本近海の雲の様子
まさに「気になる雲」なんです。まだまだ台風シーズンは終わらないのかな〜。早く落ち着いた季節に戻って欲しいものです。
みなさんもこの衛星写真を見てその様子、分かるかな〜?
今日の衛星写真
1つは台湾の南。もう一つは小笠原の西。最後の1ちは小笠原の東に雲の固まりがあると思います。
その中でも最も気になるのが小笠原の東にある雲の固まり。この3ヶ所の中でも最も雲が濃いので、ちょっと気にかかります。
ちなみに台湾南の雲はそのまま西に抜けるかなんかで沖縄への影響はあまりないと思いますが、他の2ヶ所はかなり気になります。
それ以外の台湾の南の雲と、小笠原の西の雲も、この拡大図を見る限りやっぱり気になる・・・心なしか渦を巻きつつあるようにも見えたり見えなかったり・・・
日本近海の雲の様子
まさに「気になる雲」なんです。まだまだ台風シーズンは終わらないのかな〜。早く落ち着いた季節に戻って欲しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/05-08:54
| Comment(0)
| 沖縄台風/災害情報
キレイだなぁ〜
なんか朝からいいもの見たなぁ〜って感じです。
ちっちゃな幸せ☆
でも今日は一雨あるかもしれない沖縄。あくまで天気予報ですけどね。朝の天気を見ている限りはなんか信じられないです。このままの天気でいてほしいなぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/05-06:38
| Comment(3)
| 未分類
沖縄はキレイな朝焼けなり
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/05-06:09
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月04日
あと2ヶ月でNAHAマラソン
本日のトレーニング 10kmを44分47秒(13.4km/h)
う〜ん、やっぱり遅い!あと2ヶ月と迫っているのですが、一向にタイムが上がらない(汗)。
でも体重は3kg近く減量できているので、あとは徐々にトレーニングを重ねるだけです。
ちなみにNAHAマラソンの1ヶ月前に尚巴志ハーフマラソンがあるので、それまであと1ヶ月。まぁ調整の大会ですので、そんなに気張りませんが、いかんせん去年のあの惨敗があるので・・・
去年の尚巴志は、途中で腹痛を起こして、コース途中の民家に飛び込みトイレを借りる、マラソン人生前代未聞の行為をやってしまいましたので、今年こそは体調万全で望みたいものです。
しかも去年はNAHAマラソンも38度近い熱をおしての参加でしたので、今シーズンは何より体調を気にしたいですね。
あと2ヶ月。さてさて、体調および体力はどこまで万全に近づけるか?地道にがんばります☆
う〜ん、やっぱり遅い!あと2ヶ月と迫っているのですが、一向にタイムが上がらない(汗)。
でも体重は3kg近く減量できているので、あとは徐々にトレーニングを重ねるだけです。
ちなみにNAHAマラソンの1ヶ月前に尚巴志ハーフマラソンがあるので、それまであと1ヶ月。まぁ調整の大会ですので、そんなに気張りませんが、いかんせん去年のあの惨敗があるので・・・
去年の尚巴志は、途中で腹痛を起こして、コース途中の民家に飛び込みトイレを借りる、マラソン人生前代未聞の行為をやってしまいましたので、今年こそは体調万全で望みたいものです。
しかも去年はNAHAマラソンも38度近い熱をおしての参加でしたので、今シーズンは何より体調を気にしたいですね。
あと2ヶ月。さてさて、体調および体力はどこまで万全に近づけるか?地道にがんばります☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/04-22:07
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
沖縄の雲はキレイ
まだまだ真夏の沖縄。やっぱり10月はベストシーズンですね。今日の沖縄は海日よりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/04-10:01
| Comment(2)
| 未分類
真夏の沖縄?
台風一過っていうか、台風が来る前以上に暑くなった沖縄です。また真夏に逆戻りって感じで、でもこの時期沖縄に来られる方には良い季節になったかと思います。朝でも未だにエアコンが必要な感じです。
しかし、昨日も書いたように、どうしても気になる日本南方の雲の固まり。今日もまだあるので、な〜んかイヤな感じがします。
特に気象衛星の写真中央のものは特に気になります。まだ低気圧にもなりきっていませんが、kの雲の固まり。今後も注意深く見ていきたいと思います。
それにしてもこの気象衛星の写真を見ても、赤道の北側には雲の固まりが列をなして並んでいますね。今年は台風やハリケーンが多いと言いますが、この気象衛星の写真を見る限りも納得いきます。
さてさて、今週末の3連休。沖縄の天気はどうなるのでしょうか?体育の日らしく、晴天の休日を迎えたいものですね☆
日本の南に気になる雲の固まりが!?
しかし、昨日も書いたように、どうしても気になる日本南方の雲の固まり。今日もまだあるので、な〜んかイヤな感じがします。
特に気象衛星の写真中央のものは特に気になります。まだ低気圧にもなりきっていませんが、kの雲の固まり。今後も注意深く見ていきたいと思います。
それにしてもこの気象衛星の写真を見ても、赤道の北側には雲の固まりが列をなして並んでいますね。今年は台風やハリケーンが多いと言いますが、この気象衛星の写真を見る限りも納得いきます。
さてさて、今週末の3連休。沖縄の天気はどうなるのでしょうか?体育の日らしく、晴天の休日を迎えたいものですね☆
日本の南に気になる雲の固まりが!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/04-08:44
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月03日
今夜もオリオンビール
でもすでに2杯目なんですけどね(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/03-21:39
| Comment(0)
| 未分類
真夏の沖縄
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/03-13:59
| Comment(0)
| 未分類
台風19号に翻弄された週末の沖縄
八重山は今シーズン5回目の台風激突で、本当に台風の当たり年でした。しかし沖縄本島では未だに台風の激突がない、ちょっと変わった今シーズンです。
その台風も西に抜けて、ようやく落ち着いた天気を取り戻しそうな沖縄。週間天気予報でも晴れマークが並んでいます。
それにしても、沖縄本島でも昨日は船が欠航になったり、天気が変わりやすかったり、いろいろ台風に翻弄されました。まして離島にもなると、船の欠航や海の荒れ方など、いろんな意味で台風に翻弄されたかと思います。
日本の南の海上にちょっとだけ気になる雲はあるものの、気圧配置上はそんなに気にならない状態です。しばらくは秋(夏)晴れかな〜?
今週末は世間一般では3連休なので、このまま天気が持って欲しいですね。でもしばらく本州付近を移動性高気圧が覆いそうなので、沖縄は比較的安定した天気になるかもしれませんね。
今週末の3連休。河口恭吾さんの無料ライブが無ければ、どこかの離島に旅していたのですが、やっぱり河口恭吾さんを那覇まつりでみたいので、今回は行っても日帰りになると思います。
それと昨日同様、いろいろ用事がありまして・・・この3連休は勝負の日になりそうなんです。
詳しい内容は、その3連休の最後の日あたりで分かる(発表?)と思います。ご期待下さい。まぁ大したことじゃないんですけどね。ちなみに離島へ移住はまだ無いです(笑)。
ちょびっとだけ気になる雲が日本の南の海上に?
沖縄本島の週間天気予報
宮古島周辺の週間天気予報
石垣島など八重山の集権天気予報
その台風も西に抜けて、ようやく落ち着いた天気を取り戻しそうな沖縄。週間天気予報でも晴れマークが並んでいます。
それにしても、沖縄本島でも昨日は船が欠航になったり、天気が変わりやすかったり、いろいろ台風に翻弄されました。まして離島にもなると、船の欠航や海の荒れ方など、いろんな意味で台風に翻弄されたかと思います。
日本の南の海上にちょっとだけ気になる雲はあるものの、気圧配置上はそんなに気にならない状態です。しばらくは秋(夏)晴れかな〜?
今週末は世間一般では3連休なので、このまま天気が持って欲しいですね。でもしばらく本州付近を移動性高気圧が覆いそうなので、沖縄は比較的安定した天気になるかもしれませんね。
今週末の3連休。河口恭吾さんの無料ライブが無ければ、どこかの離島に旅していたのですが、やっぱり河口恭吾さんを那覇まつりでみたいので、今回は行っても日帰りになると思います。
それと昨日同様、いろいろ用事がありまして・・・この3連休は勝負の日になりそうなんです。
詳しい内容は、その3連休の最後の日あたりで分かる(発表?)と思います。ご期待下さい。まぁ大したことじゃないんですけどね。ちなみに離島へ移住はまだ無いです(笑)。
ちょびっとだけ気になる雲が日本の南の海上に?
沖縄本島の週間天気予報
宮古島周辺の週間天気予報
石垣島など八重山の集権天気予報
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/03-08:45
| Comment(2)
| 沖縄台風/災害情報
yahooの検索エンジンが変更!?
今回はちょっと仕事(WEB系)に関係すること。
今までyahooの検索では、ディレクトリという固定したリンクが表示されていましたが、今日の深夜から新しい検索エンジン、通称(YST)に変更されました。
検索結果が固定したリンクではなく、検索したキーワードに関係の深いページが表示される、いわゆる本来の検索結果が表示されるようになりました。
まぁgoogleをご存じの方は、googleみたいに検索が変わった!っと思えばわかりやすいでしょう。
しかし、この検索エンジンの変更。今まで固定リンクのおかげでアクセスを期待していたサイトは、かなりアクセスが激減することでしょう。
ちなみに離島ドットコムは、あまりこの固定リンクからのアクセスは期待していないので、そんなに影響はないかと思います。
業界ではこのyahooの検索結果の変更、サイトによってはビジネスモデルそのものが成り立たなくなる場合もある大きな出来事。
でも離島ドットコムとしても、そして仕事で手がけているサイトとしても、この変更はとってもいい方向に影響すると思うので、まさに待ち遠しかったです。
さてさて今日以降のアクセス。どう変わるのでしょうね。自分が手がけたサイト以外に、どんな動きになるのか、WEB業界に携わる者としては楽しみです☆
今回はいつもと変わってちょっと仕事関係のお話でした。
今までyahooの検索では、ディレクトリという固定したリンクが表示されていましたが、今日の深夜から新しい検索エンジン、通称(YST)に変更されました。
検索結果が固定したリンクではなく、検索したキーワードに関係の深いページが表示される、いわゆる本来の検索結果が表示されるようになりました。
まぁgoogleをご存じの方は、googleみたいに検索が変わった!っと思えばわかりやすいでしょう。
しかし、この検索エンジンの変更。今まで固定リンクのおかげでアクセスを期待していたサイトは、かなりアクセスが激減することでしょう。
ちなみに離島ドットコムは、あまりこの固定リンクからのアクセスは期待していないので、そんなに影響はないかと思います。
業界ではこのyahooの検索結果の変更、サイトによってはビジネスモデルそのものが成り立たなくなる場合もある大きな出来事。
でも離島ドットコムとしても、そして仕事で手がけているサイトとしても、この変更はとってもいい方向に影響すると思うので、まさに待ち遠しかったです。
さてさて今日以降のアクセス。どう変わるのでしょうね。自分が手がけたサイト以外に、どんな動きになるのか、WEB業界に携わる者としては楽しみです☆
今回はいつもと変わってちょっと仕事関係のお話でした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/03-06:14
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月02日
やっぱりオリオンビールはやめられないっ!
・・・禁酒は遠い。
でも暑い沖縄の夜は、やっぱりオリオンビールに限ります。
さぁこの1ケース。いつまでもつか!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/02-22:24
| Comment(0)
| 未分類
今日の成果 to NAHAマラソン
本日のトレーニング 15.3kmを74分でLSD(12.4km/h)
夕方走りましたが、めっちゃ暑かったです。汗だくでした。でも台風の影響もなく、夕焼けがきれいな中、トレーニング。
しかし昨日の朝、夜明けぐらいに突然右足がつって飛び起きました。あまりの激痛に苦しみましたが、どうにか落ち着いたものの、その痛みはまだ残っています。
最初はもしかして肉離れ?って思いましたが、走る時にはあまり支障が無かったので、とりあえず今日はあまり負担をかけずにLSDにしました。
ちょっと怖かったです。やっぱり疲労が溜まっているのかな〜?
それはさておき、今日1日。バイクで那覇やその周辺を走りまくっていました。その「とある用事」のために。結局満タンだったバイクのガソリンが、家に戻ったときにはほぼ空に。ちなみに那覇から名護まで往復したときに、ちょうどガソリンが空になった記憶有り・・・ってことは、そのくらい、今日は那覇周辺を走り回ったのでありました。
さぁなんででしょう?
まぁ分かっちゃうかな〜?でもそのうち、それを匂わす記事も書きますので、ご期待下さいね。
それにしても台風の影響か、蒸し蒸し暑い沖縄です。今夜もビールか〜?でもそろそろお酒を制限しないと・・・最近毎日飲んでしまっている・・・マラソンのために、禁酒までいかなくても量を減らさないと・・・(汗)
夕方走りましたが、めっちゃ暑かったです。汗だくでした。でも台風の影響もなく、夕焼けがきれいな中、トレーニング。
しかし昨日の朝、夜明けぐらいに突然右足がつって飛び起きました。あまりの激痛に苦しみましたが、どうにか落ち着いたものの、その痛みはまだ残っています。
最初はもしかして肉離れ?って思いましたが、走る時にはあまり支障が無かったので、とりあえず今日はあまり負担をかけずにLSDにしました。
ちょっと怖かったです。やっぱり疲労が溜まっているのかな〜?
それはさておき、今日1日。バイクで那覇やその周辺を走りまくっていました。その「とある用事」のために。結局満タンだったバイクのガソリンが、家に戻ったときにはほぼ空に。ちなみに那覇から名護まで往復したときに、ちょうどガソリンが空になった記憶有り・・・ってことは、そのくらい、今日は那覇周辺を走り回ったのでありました。
さぁなんででしょう?
まぁ分かっちゃうかな〜?でもそのうち、それを匂わす記事も書きますので、ご期待下さいね。
それにしても台風の影響か、蒸し蒸し暑い沖縄です。今夜もビールか〜?でもそろそろお酒を制限しないと・・・最近毎日飲んでしまっている・・・マラソンのために、禁酒までいかなくても量を減らさないと・・・(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/02-21:39
| Comment(0)
| NAHAマラソン2005
結局離島には渡らす、ちょいと用事を・・・
天気が非常に変わりやすく、雨こそないものの、晴れたり曇ったり、めまぐるしく変わる天気なので、今日は離島へは行かないこととします。
その代わりに、ちょっと用事。那覇周辺をいろいろ回ります。まぁ買い物もありますが、その他にも用事があり・・・またまた内緒ですけどね。
ご期待下さい。
その代わりに、ちょっと用事。那覇周辺をいろいろ回ります。まぁ買い物もありますが、その他にも用事があり・・・またまた内緒ですけどね。
ご期待下さい。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/02-09:46
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の船運航情報
ニュースでは八重山離島桟橋からの午前8時までの船は欠航みたいですが、一部を除き、8時以降の船は通常通りの運行になるようです。
まぁその一部ってのが、波照間便と西表便だと思いますけどね。
そして慶良間については、フェリーは通常通り運行ですが、高速艇は夕方の便のみの運行だそうです。ですので、今日慶良間へ日帰りをされる場合は、高速艇では無理なので、フェリーで行きましょう。
ただし、10/1からは冬季運行になり、運行スケジュールが変わりますので、注意しましょう。
渡嘉敷のフェリーは夏期より1時間早く渡嘉敷島を出航、座間味・阿嘉島についても時間が変わりますので、注意が必要です。
まぁその一部ってのが、波照間便と西表便だと思いますけどね。
そして慶良間については、フェリーは通常通り運行ですが、高速艇は夕方の便のみの運行だそうです。ですので、今日慶良間へ日帰りをされる場合は、高速艇では無理なので、フェリーで行きましょう。
ただし、10/1からは冬季運行になり、運行スケジュールが変わりますので、注意しましょう。
渡嘉敷のフェリーは夏期より1時間早く渡嘉敷島を出航、座間味・阿嘉島についても時間が変わりますので、注意が必要です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/02-08:26
| Comment(0)
| 未分類
ビミョーな沖縄の天気
曇り時々晴れ!って感じの沖縄。台風一過の予感もありますが、まだまだ海は荒れているので、なかなか船で離島へ渡るのはギャンブルになりそうです。渡ったら渡ったで海は荒れていると思うので泳ぐのままならないなら、無理して行かなくてもいいかな〜って思います。
悩んでいます。あと30分悩みます(笑)。
でも先週、先々週の2週連続で離島へ行きまくっていたので、今日はのんびりするのもいいかな〜っとも思っています。
でも悩んでます(笑)。
島が呼んでいる〜(笑)。
ちなみに台風は今朝、無事に西に抜けたようで、八重山でも徐々に回復しそうですね。でもまだ波が残るので、船の運航は注意してくださいね。まだ欠航になる便も多いかと思います。
悩んでいます。あと30分悩みます(笑)。
でも先週、先々週の2週連続で離島へ行きまくっていたので、今日はのんびりするのもいいかな〜っとも思っています。
でも悩んでます(笑)。
島が呼んでいる〜(笑)。
ちなみに台風は今朝、無事に西に抜けたようで、八重山でも徐々に回復しそうですね。でもまだ波が残るので、船の運航は注意してくださいね。まだ欠航になる便も多いかと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/02-07:32
| Comment(0)
| 未分類
2005年10月01日
今年の那覇まつりライブは「河口恭吾」
いよいよ来週です。今年もやってきました那覇まつり(10/8〜10)。去年は沖縄移住したてで、開催中毎日行ってオリオンビール飲みまくっていました。家から会場まで徒歩で行けますからね。
そんな那覇まつりのライブ、今年はなんと!「河口恭吾」さんが来るらしいです。もちろんこのライブは毎年無料なので、必ず見に行きたいと思います。日程は10/9日曜日午後6時半らしいです(河口恭吾さんは)。場所は奥武山公園那覇まつり特設ステージだと思います。
でもこの那覇まつり行っちゃうと、離島へ旅できないな〜(涙)。しかも河口恭吾さんは、大会中日。う〜ん、離島への旅をとるか、オリオンビール&河口恭吾さんのライブをとるか。悩むところです(現在8:2で那覇まつりですが・・・)。
那覇まつりの詳細/タイムスケジュールはこちら
そんな那覇まつりのライブ、今年はなんと!「河口恭吾」さんが来るらしいです。もちろんこのライブは毎年無料なので、必ず見に行きたいと思います。日程は10/9日曜日午後6時半らしいです(河口恭吾さんは)。場所は奥武山公園那覇まつり特設ステージだと思います。
でもこの那覇まつり行っちゃうと、離島へ旅できないな〜(涙)。しかも河口恭吾さんは、大会中日。う〜ん、離島への旅をとるか、オリオンビール&河口恭吾さんのライブをとるか。悩むところです(現在8:2で那覇まつりですが・・・)。
那覇まつりの詳細/タイムスケジュールはこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/01-15:35
| Comment(0)
| 未分類
石垣島>宮古島>沖縄本島
台風19号の影響の大きさの比較です。どうやら沖縄本島にはあまり影響は無さそうですが、石垣にはかなり大きな影響がありそうです。そして宮古はかする程度で多大な影響は無さそうですね。
でも石垣島には今年、何回暴風圏内あるいは強風圏内に入ったのでしょうね。ホント、石垣島などの八重山は台風の当たり年ですね。
大きな影響が無いことをただただ祈るばかりです。
とりあえず台風19号は、西向きにそのまま進みそうですが、どうしても八重山にはかかったルートを通りそうですね。
時間的には今日の夜から明日にかけて。もしかしたらちょうど夜の通過になるかもしれませんので、飛行機の欠航もRACなぢのプロペラ便以外はあまり無いかもしれませんね。この時期八重山や宮古へご旅行される方には一安心なのかな?
でも船の便は10/1〜2にかけて、多くの便が欠航しそうですね。特に波は何日も残るので、10/3以降も波照間の2便などは影響ありそうな予感がします。
竹富や小浜などの近距離便については、そんなに多くの便が欠航しないと思いますが、念のため、早めに空港のある石垣島に戻ることをオススメします。
海も大荒れかと思いますので、台風一過で天気が回復しても、十分注意して下さいね。台風明けの海は流れが速くてとても危険なので、細心の注意を図りましょう!?
無難に、安全に。台風後の海では小心者になりましょう!?
台風19号の予想進路
今日の沖縄海域の波情報
明日の沖縄海域の波情報
明後日の沖縄海域の波情報
でも石垣島には今年、何回暴風圏内あるいは強風圏内に入ったのでしょうね。ホント、石垣島などの八重山は台風の当たり年ですね。
大きな影響が無いことをただただ祈るばかりです。
とりあえず台風19号は、西向きにそのまま進みそうですが、どうしても八重山にはかかったルートを通りそうですね。
時間的には今日の夜から明日にかけて。もしかしたらちょうど夜の通過になるかもしれませんので、飛行機の欠航もRACなぢのプロペラ便以外はあまり無いかもしれませんね。この時期八重山や宮古へご旅行される方には一安心なのかな?
でも船の便は10/1〜2にかけて、多くの便が欠航しそうですね。特に波は何日も残るので、10/3以降も波照間の2便などは影響ありそうな予感がします。
竹富や小浜などの近距離便については、そんなに多くの便が欠航しないと思いますが、念のため、早めに空港のある石垣島に戻ることをオススメします。
海も大荒れかと思いますので、台風一過で天気が回復しても、十分注意して下さいね。台風明けの海は流れが速くてとても危険なので、細心の注意を図りましょう!?
無難に、安全に。台風後の海では小心者になりましょう!?
台風19号の予想進路
今日の沖縄海域の波情報
明日の沖縄海域の波情報
明後日の沖縄海域の波情報
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/01-08:50
| Comment(3)
| 沖縄台風/災害情報
今帰りました!
それと今夜の沖縄那覇、天気はそんなに荒れていないです。台風の影響はあまりないみたいです。
やっぱり問題は宮古と八重山かぁ?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/10/01-03:32
| Comment(0)
| 未分類