ページの先頭へ△

2005年06月30日

沖縄は暑くて飲まんとやってられん!

050630_2322~001.jpg今夜の沖縄は無風でめちゃめちゃ暑いです。寝苦しい夜になりそうだなぁ〜。
ってな訳であまりに暑いのでオリオンビールでも飲まんとやってられん状態なので今夜も?飲んでいます。
すっかりビールが美味しき季節になってきた沖縄。明日は久しぶりに外に飲みに行きます。

それにしても暑い沖縄の夜にはオリオンビールが美味しいです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/30-23:27 | Comment(2) | 未分類

疲れたときは沖縄黒糖

050630_1728~001.jpgやっぱり疲れを感じたときは黒糖が一番です。チョコレートだとなんか舌に残り
ますが、黒糖だとすっきりします。
あと1日で週末です。は〜、まだ1日あるのか〜(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/30-17:33 | Comment(6) | 未分類

絵に描いたような雲の沖縄

050630_0905~001.jpg夏ですね〜沖縄は。こんな日はやっぱり海に繰り出したいですね。
今日の沖縄の天気はもちろん「晴れ」。気温32度。アイスクリーム指数「90」(笑)「冷たいカキ氷で猛暑をのりきろう!」・・・だそうです。goo天気予報では。言われなくてもスーパーカップというアイスクリームを今日も食べています。

それはさておき、そろそろ週末に向けて準備しないといけません。とりあえずいつものように行く離島は内緒ですが、今回は「泊まり」で離島へ行きますので。さてどこでしょうね?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/30-15:31 | Comment(2) | 未分類

雲一つない晴天の沖縄

050630_0609~001.jpgすっかり梅雨明けモードの沖縄。昨日なんて久々寝苦しい夜でしたよ。相変わらず扇風機つけっぱで寝ています。でもエアコンはいまだに使ってないです。昼はさすがにうだるように暑いけど、朝晩は風通しさえよくしとけば過ごしやすいです。

それにしても梅雨明け前と後とでは、やっぱり天気が全く違いますね。先週は天気が不安定で大雨の日も多かったのですが、今週は梅雨明けもあいまって快晴続きの沖縄です。

今日明日がんばれば週末だ〜!お仕事がんばろうっと。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/30-06:17 | Comment(0) | 未分類

2005年06月29日

とかしき島一周マラソン!2006年2月12日

なんと、あのアップダウンの激しい渡嘉敷島でマラソン大会が来年開催されるらしいです。自転車でも登るのが大変なあのアップダウンを、自力で走るなんて・・・こりゃ参加するしかないでしょう!(笑)ちょうど与論マラソンの1ヶ月前だし、調整にはいいかも?
21kmのハーフ、10kmのロード、3kmトリムと3種目ありますが管理人はもちろんハーフに参加します。
ちなみに高低差は200mだそうです。でも以前新潟の大会で高低差250mのレースを走ったことありますので、なんとかなるかも?(ならないかも?)

マラソン大会っていうか、渡嘉敷島、離島で走れることが何より嬉しいですね。しかもちょうどホエールウォッチングのシーズンですし、もしかしたらクジラさんにも逢えるかも?

なんかいろんな意味で、来年、2006年2月12日の日曜日は楽しみになりました。「とかしき島一周マラソン」。是非参加したいと思います。

とかしき島一周マラソンの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/29-22:36 | Comment(2) | 未分類

沖縄夏模様

050629_0904~001.jpg今日も朝からいい天気です。すっかり梅雨明けの晴天が定着した沖縄です。
しかし昨日は東京あたりは猛烈に暑かったようで、36度以上って・・・沖縄では想像できない暑さですね。体感温度は40度近かったのではないでしょうか?

さて、沖縄はいよいよ夏シーズン到来ですが、今週末は久しぶりに土日の2日間お休みなので、どこかの離島へ行くことは必至かな?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/29-11:27 | Comment(3) | 未分類

海フェスタおきなわ(続報)

那覇軍港って、やっぱりあそこでした。那覇空港から那覇市街に出る途中にある、奥武山公園の58号線側にある港ですね。ってことはアクセスしやすいので、この時期那覇にいれば(←微妙な発言)このお祭りにも顔を出してみたいと思います。

海フェスタおきなわの詳細

それにしても、沖縄の夏は忙しいなぁ〜。離島に行かなきゃいけないし(笑)、海で泳がないといけないし(笑)、祭りは多いし、ビールも飲まないといけないし(笑)。
梅雨明け後の沖縄を満喫中の沖縄離島ドットコム管理人なのでした(苦笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/29-06:22 | Comment(0) | 未分類

2005年06月28日

海フェスタおきなわ

050628_2136~001.jpg7/16〜24の期間でお祭りがあるみたいです。ハーリーにライブに仲間由紀恵(笑)最終日は花火もあがります。場所は那覇軍港らしいです。
ちなみに那覇軍港ってどこ?今度調べておきます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/28-21:40 | Comment(3) | 未分類

梅雨明け後の沖縄の青空

050628_0911~001.jpg真っ青な空です。やっぱり梅雨明けっていいですね。白い雲がまたかわいいです。やっぱり沖縄はこうじゃないとね☆☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/28-09:14 | Comment(0) | 未分類

今日の沖縄那覇、梅雨明けモード全開

ただいまの沖縄那覇の気温、28度。東京は31度ぐらいだというので、沖縄の方が涼しかったりします。それに風が心地よいので、窓を全開にして扇風機を回していれば、全然暑くないです。とりあえずまだ今年になって家の冷房は使ってないのです。さてどこまで使わずに過ごせるか!?

それはさておき、すっかり梅雨明けモード全開の沖縄です。海の季節ですね〜。でもまだ火曜日なので週末までまだまだ長いです。

でもそんな中、週末の計画が徐々に進行中。果たして離島へ行くのか?それとも本島で済ませるのか?はたまた泊まりでどこかに出かけるのか?
今週末の離島ドットコム管理人の行動には要チェックですよ。っていうか、もう行き先決まっているんですけどね。おおよそは。でも内緒です(笑)。

週末以降のこの沖縄離島ブログは要チェックです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/28-08:21 | Comment(0) | 未分類

2005年06月27日

正式の沖縄梅雨明け発表!

やっと沖縄の梅雨明けが正式に発表されました。平年より4日遅れて6/27の午前に無事、梅雨明け宣言が出されました。長かったです。でも昨日・・・梅雨明けしてくれれば良かったのに・・・(涙)
おかげで昨日の久高島、天気さんざんで写真もいまいちでしたからね。なんでもう1日ずれてくれないんでしょ?

それはさておき、これで正式に沖縄に夏到来です!これからは海の季節!泳ぎまくるぞ〜!
そんで近いうちにいろいろ予定を発表したいと思いますので、ご期待ください。でもまた当日突然決める予定の方が多いと思うので、この離島ブログは要チェックです!

沖縄の梅雨明け発表はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/27-16:11 | Comment(4) | 未分類

BEGIN活動停止?

石垣島出身で、「涙そうそう」でも有名のBEGINがなんと!活動停止を発表したらしいです。グループでの活動は当面停止し、しばらくはソロで活動するみたい。
え〜!!!!って感じです。いろいろ理由はあるようですが、少しでも早いグループ活動の再開を期待しています。

オリオンビアフェスとなんかでもうしばらくライブは見れないのか・・・(涙)

ニュース詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/27-13:56 | Comment(1) | 未分類

すっかりアイスの季節の沖縄

050627_0916~001.jpg朝からアイスです。朝から暑かったので幸せです。
今日の沖縄はすっかり梅雨明けモードで真夏です。

昨日が今日の天気だったら・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/27-09:18 | Comment(0) | 未分類

沖縄の梅雨明け!

050627_0715~001.jpg今日の沖縄はまさに梅雨明け。名言しても過言じゃないでしょう。夏至南風も止み、快晴の空を見たら、沖縄は夏解禁!っと言うしかないですね。
しかしもう1日ずれていれば・・・悔しい限りです。離島の海は今週末に持ち越しです。

それにしても梅雨明けまで長かったです。梅雨明けしそうで、しなかったり。そして一時期の集中豪雨。紆余曲折ありましたが、いよいよ沖縄は梅雨明けになりそうです。

とりあえず公式には沖縄の梅雨明けは発表されてませんが、感覚的には沖縄はすっかり梅雨明けモードです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/27-07:24 | Comment(0) | 未分類

2005年06月26日

宮古島BEST30(管理人の独断と偏見(笑))

某テレビ局で宮古島のランキングをやっていましたので、離島ドットコムとしても管理人の独断と偏見(笑)でBEST30をやってみました。要チェックです!某テレビ局のものと比較すると楽しいです(苦笑)。

宮古島BEST30(宮古ランキング)はこちら

ちなみに念のためにこのブログにも同じランキングを掲載しておきますね。

1来間島の長間浜、クマノミマンション
2来間島の長間浜
3下地島、飛行練習場の誘導桟橋と脇の海
4来間島のタコ公園、クマノミの森
5下地島の飛行練習場、タッチ&ゴー
6農家民宿「津嘉山荘」&「おいしーさー」&「スムージー」
7池間島、勝連荘ブランドの「かぼちゃのてんぷら」
8伊良部島、渡口の浜の海の色
9宮古島、与那覇前浜の港
10池間島のロープ
11伊良部島、佐和田の浜の夕日
12宮古島トライアスロン観戦スポット
13すむばり食堂のタコ料理
14「よしこ食堂」の天ぷらとじゅーしーおにぎり
15八重干瀬の北側、珊瑚の森
16「まるこちゃん」のタコス
17パイ食(ぱいながま食堂)
18宮古島の与那覇前浜
19宮古島トライアスロン中、後のおとーり
20宮古島ドミトリー「フェーヌカジ」&「ひだまり」
21タコ公園
22伊良部島のフナウサギバナタ
23来間大橋・池間大橋から望む海の色
24吉野海岸のオヤジ
25来間大橋を望む竜宮展望台
26新城定吉さんの庭
27保良漁港脇の海(東平安名崎脇の海)
28パーラーtakaからの景色
29カママ嶺公園
30池間大橋からの朝日
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-22:49 | Comment(2) | 未分類

今の沖縄、またまたすごい土砂降り

今は久高島から戻って沖縄本島を車で移動中ですが、ところによっては猛烈な土砂降りです。
せっかくの日曜日、ついてないなぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-13:47 | Comment(2) | 未分類

ちょっとニュースになった郵便局

050626_1216~001.jpgまぁこの郵便局の写真見せたらどこの離島かわかっちゃいますね。

今日訪れた離島は『久高島です。』俗に言う神の島です。天気には恵まれませんでしたが、のんびり散歩できました。2時間あれば歩いて1周できるくらいの離島でした。

ちなみにこの郵便局。今までこの島には郵便局がなかったのですが、簡易郵便局という形で、つい最近できてニュースになってました。まぁ今回はこの郵便局を見に来たといっても過言じゃありません。

とりあえず離島ドットコムにまた新しい離島が追加になるかな?ご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-13:01 | Comment(4) | 未分類

島の北側

050626_1200~001.jpgいろんな離島いままで行きましたが、初めて傘さして島を歩きました。今はやんでいますが、一時はかなり雨が強かったです。
今日の沖縄は天気が不安定だなぁ。

ちなみにココは島の北側の海です。階段で下まで降りれそうでしたが一部が崩落していて先に進めませんでした。残念!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-12:06 | Comment(0) | 未分類

めっちゃ夏雲

050626_1117~001.jpg雲の形はすっかり夏雲の沖縄です。
しかし天気雨。雨がまた強くなってしまい雨宿り中です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-11:20 | Comment(0) | 未分類

離島ののどかな道

050626_1103~001.jpgやっぱり離島っていいですね。道一つとってものどかです。
泳がなくても散歩しているだけで気持ちいいです。

まだ雨がぽつぽつ降っていますが・・・あと携帯がかなりつながりにくい(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-11:07 | Comment(0) | 未分類

いきなりスコール

050626_1040~001.jpg島に着いて海に着くやいなやスコールに会いました。やれやれ、先が思いやられます。
ちなみにココは港から比較的近い『ピザ浜』って浜です。
今日は海がかなり荒れています(船もかなり揺れました)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-10:44 | Comment(0) | 未分類

離島上陸

050626_1029~001.jpgいよいよ離島に上陸です。どこの島かな?とってものどかな島です。今日はのんびり歩いて島をめぐりたいと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-10:31 | Comment(0) | 未分類

今日はどこの離島かな?

050626_0926~001.jpgこれからフェリーに乗ります。さてどこの離島に行くのでしょうか?
まぁいかにも沖縄のローカルフェリーですので、これだけだとなかなか分かりにくいかな?
ちなみに今日は泳ぐつもりはないです。

さて、なんていう離島でしょうね?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-09:29 | Comment(0) | 未分類

梅雨明けまであと一歩?微妙な空の沖縄です。

050626_0658~001.jpg日曜日、今朝の沖縄は雨こそ降らない雰囲気ですが、スカッと晴れていないので海は微妙です。
沖の梅雨明けはあと一歩ですね。明日が梅雨明けかなぁ?待ち遠しいです。

どのみち泳ぐ、泳がないは別にして今日はお出かけしますよ☆晴れれば離島に行くかもしれないし、無難にドライブするかもしれません。まぁご期待下さい♪
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/26-07:03 | Comment(0) | 未分類

2005年06月25日

八重山で大雨!1時間に97ミリ

200506257fa163e6.jpg先日の那覇の雨も猛烈でしたが、今度は八重山の雨が猛烈に強かったようです。与那国島の祖内ではなんと1時間に97ミリもの雨が降った模様。先日の那覇の大雨でも1時間に69ミリだったので、その1.5倍と想像すると、かなり恐ろしいですね。
石垣島のみならず、各離島は大丈夫かな〜?崖崩れとかの被害がないことを祈ります。

ちなみに今の沖縄那覇は曇り空。雨は降りそうにない雰囲気ですが、気象レーダーをみると・・・ちょっと怖くなる雲の固まりが西から徐々に迫ってきているようです。
さてさて、今日はまともに家に帰れるのでしょうか???ちなみに懲りもせずにバイクで来ました(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/25-15:44 | Comment(0) | 未分類

いよいよ明日?沖縄の梅雨明け

大荒れの天気も昨日の夜までで、今朝はようやく雨が上がりました。今日の沖縄は雨は無さそうですね。
今日は曇りがちな沖縄ですが、大崩することは無さそうです。風がおさまっているので、あと天気が回復すればいよいよ沖縄も梅雨明けでしょうか?明日がポイントですね。明日の朝晴れていれば、いよいよ沖縄の梅雨明けか???

それはさておき、内地では梅雨前線が消滅しそうなようですね。このまま梅雨がないのでしょうか?場所を変えて東北付近に梅雨前線が予測では発生するらしいですが、関東甲信越〜九州にかけては梅雨なしのままになってしまいそうなので、水不足は深刻になりそうですね。ちょっと心配です。

それにしても今日の予想最高気温。日本全国の中で最も涼しいのが東北の28度ですが、その次に涼しいのが沖縄の29度だったりして・・・関東の内陸部では最高気温34度、6月の時点で猛暑ですね。
なんか南の沖縄の方が涼しくて過ごしやすいのは変な感じです。

ちなみに今日の沖縄は雨上がりなのもあって、涼しくて過ごしやすいです。快適!快適。でも仕事ですが・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/25-08:20 | Comment(2) | 未分類

2005年06月24日

オリオン飲んで寝ます☆

050624_2318~001.jpg仕事があまりに忙しくて、今日会社の休憩時間に昼寝していたら・・・金縛りにあいました(汗)。意識ははっきりしているのですが、瞼は半分までしかあがらないし、体がぴくりとも動かなかったです。普段金縛りなんてならないので、そうとう疲れが溜まっているようですね。週末だし体が疲労困憊していて、体が硬直してしまったようです。
なので今夜はオリオンビールでも飲んですぐに眠りにつこうと思います。
でも明日も仕事だ〜(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/24-23:25 | Comment(1) | 未分類

沖縄は雨・・・

ニュースでもやっていましたが、今年の梅雨はなんか様子が変ですね。内地はちっとも梅雨らしい天気にならないし、その反面沖縄は雨ばかりだし。早く沖縄、梅雨明けして欲しいものです。

そんなわけで結局雨は止まず、でもちょっと弱くなってきたところを一気にバイクで帰りました。運良く信号に止められることなく一気に家まで帰れたのでなんとかちょっと濡れるぐらいで済みました。無事家に到着です。
でも沖縄に住むと雨に濡れるということに対して抵抗感無くなるんですよね。なのであんまり気にしていません。特に帰りは濡れて帰っても、家に帰るだけですからね。全く気にならなかったです。

でも体の正面はかなり濡れていて、背中は全く濡れていない状態で、まさに線を引いたような濡れ方でした。明日は天気になるかな〜?なって欲しいなぁ〜。でもそれ以上に仕事が休みの日曜日に晴れて欲しいな〜。離島行きたいな〜(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/24-22:33 | Comment(0) | 未分類

またも沖縄、大荒れの天気!?

今の沖縄。猛烈な土砂降りと強風です。
帰ろうと思ったんですけど帰るに帰れない状態です(涙)。ちなみに今日はバイク。さぁどうなる?果たして無事に家にたどり着けるのだろうか???

これが梅雨明け前の最後の土砂降りと願いたいものです。はぁ〜・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/24-20:07 | Comment(0) | 未分類

ダム貯水率100%の沖縄

朝方まで猛烈な土砂降りでしたが、結局通勤時間帯の9時前にはもう雨が上がっていました。なのでいつも通りバイクで出勤です。雨のせいなのか、昨日の慰霊の日の明日あけのせいなんでしょうか?今朝の沖縄の道路はとても混んでいました。まぁバイクだから関係ないけど・・・

しかし、今朝方、3時ぐらいでしょうか?寒くなって起きたのですが、ふと窓を見るとなんと窓が全開のままでした。雨が降らない日は窓を全開にして寝ていることが多いんですが(もちろん網戸は閉めています)、雨の日、しかも昨日のような土砂降りだと・・・結果、部屋の窓際がかなり水浸しになっていました(涙)。でも幸いなのか、なんなのか、その場所はいつもシューノーケルなどのアクアラングをおいている場所なので、濡れても大丈夫なものばかりだったのですけど・・・まぁそのままほっておけば乾くでしょう(笑)。

でも今日の沖縄の天気はかなり不安定なので、もちろん窓はしっかり締めて外出したのは言うまでもありません。
ちなみに今日の沖縄は曇り模様。明け方のような土砂降りはあまりないと思いますけど、昨日までのように晴れ渡ることもなさそうです。
でも夏至南風が収まりつつあるので、本当に梅雨明けまでカウントダウン状態です。当初の予測通り?沖縄の梅雨明けは6/26、つまり今週の日曜日ぐらいになりそうですね。
内地は空梅雨で水不足で大変らしいですね。ちなみに沖縄のダム貯水率はどこも100%でした。以下のサイトで確認できます。

沖縄のダム貯水量
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/24-10:46 | Comment(2) | 未分類

沖縄の梅雨明けはいずこ?

また先週のような大荒れの天気に逆戻りです。昨日の夜から降り出した土砂降りの雨。朝まで続いていたようです。おかげで蒸し暑かった夜も涼しくて快適になりましたが・・・
それにしても、梅雨明け間近で梅雨前線もかなり北上した沖縄なんですが、なんでこんな大雨なんでしょう?今日が峠なのかな〜?天気予報でも日曜から晴れ間が覗くようなので、期待したいものです。
ちなみに日曜以降の沖縄の週間天気予報は、なんと!ずっと晴れです。

来週は今度こそ沖縄の梅雨明けを迎えられそうです。待ち遠しい!!!でもむちゃくちゃ暑くなる・・・アイスが毎日のように食べたくなる季節の到来です。

さて、今日の雨は通勤時間まで続くか否か?バイクで行けるか、雨漏りする車で行かざるを得ないか?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/24-06:15 | Comment(0) | 未分類

2005年06月23日

また土砂降りの沖縄・・・

家にはもう戻っていますので、ギリギリセーフでした。日中はずっと晴れていたのですが、今の時間になって土砂降りです。でも通り雨なんでしょうけどね。
まだまだ「梅雨明け!」っとはいかない沖縄本島。でもこの週末はマジで期待しています。

それにしても今夜の沖縄はむちゃくちゃ蒸し暑いです。そろそろエアコンに手が伸びそう・・・でも扇風機でまだまだ大丈夫ですけどね。
家に間は、寝ている間も含めて扇風機がついていないことないです。常に付けっぱなしの沖縄なのでした。
朝一番に浴びる冷たいシャワーが気持ちいい今日この頃です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/23-23:47 | Comment(0) | 未分類

今日も真夏の沖縄

050623_1316~001.jpgいや〜、今日も沖縄は暑いです。もう梅雨明け宣言してもいいのでは?ってくらいの陽気です。夏至南風の影響で、風は強いままですが、海遊びにはとてもいい陽気の沖縄です。
今日は戦後60年慰霊の日なので、すっきり晴れ渡ってよかったです。

夏至南風(かーちべー)吹く真夏の沖縄より、今の沖縄をお届けいたしました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/23-13:25 | Comment(0) | 未分類

そろそろ梅雨明け宣言?沖縄は今日も晴れ

050623_0806~001.jpg朝から暑い沖縄です。シャワーあがりの扇風機が気持ちいいです。すっかり梅雨明けモードの沖縄。早く正式に沖縄の梅雨明けを発表してほしいです。夏至南風が吹いていますが、すっかり梅雨明け模様の沖縄です。

それにしても沖縄は暑いのは当然なのですが、昨日・今日の最高気温が北海道と沖縄が同じということ。沖縄は暑いの慣れていますが、北海道はこの暑さ、つらそうだなぁって思います。早く涼しくなるといいですね。
沖縄は梅雨明け間近なので、この暑さは3ヶ月は続きそうですけどね。

さて、今日も?朝からアイス食べるかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/23-08:15 | Comment(0) | 未分類

2005年06月22日

夏至南風(かーちべー)吹き荒れる

今日の沖縄は本当に良い天気でしたよ。ただし、梅雨明け間近なので夏至南風、いわゆる「かーちべー」が吹き荒れていて風が強かったです。波も2.5m〜3mとやや高めなので、船はちょっと揺れたかな?まぁ欠航になるほどではないと思いますので、これから沖縄の離島行きの方はご心配なく。

それにしても今日は良い天気で暑かったです。仕事さえなければ、海に行って、大の字になってプカプカ浮いていたいものです。あ〜週末はどこかのビーチでまったりしたいです!!!

それはさておき、夏至南風が吹き荒れると言うことは、本当に沖縄は梅雨明け寸前ってことです。梅雨明け前に最後に吹く南風が、この夏至南風なんです。なので明日・明後日頃には沖縄も梅雨明けするかも?

夏だ!海だ!離島だ〜!(笑)
でも仕事だよ・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/22-23:20 | Comment(2) | 未分類

沖縄の天気予報って・・・

050622_1351~001.jpg夏雲です。今日の沖縄の天気予報『曇り時々雨』だったのにこの晴天。まぁいつものことですが。
今日の沖縄はすっかり梅雨明けモードだなぁ。早く沖縄の梅雨明け宣言、出してもらいたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/22-14:01 | Comment(5) | 未分類

沖縄はほぼ梅雨明け?

050622_0843~001.jpg昨日に続いて、風は強いもののいい天気の沖縄です。夏至南風(カーチベー)が吹き荒れています。まさに梅雨明け間近な沖縄です。
風は強いですが、気温が高いので海水浴にはばっちりですね。この時期、沖縄に来て泳がれる際は、荷物が風に飛ばされないように注意しましょう!

やっぱり予想通り、沖縄の梅雨明けは今週末になりそうですね。今から週末、どこに泳ぎに行こうか、わくわくしています。まだ水曜ですけどね(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/22-08:49 | Comment(0) | 未分類

2005年06月21日

2杯目のオリオンビール

050621_2236~001.jpg2杯目もオリオン麦職人です。肴はさっきの琉球スギと今度はチーズです。
やっぱり暑い夜のビールは最高です。オリオン万歳(笑)!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-22:39 | Comment(0) | 未分類

満月の夜はやっぱりオリオンビール

050621_2222~001.jpgと琉球スギのお刺身です。ここ数日は暑い夜が続いているのでビールが美味しいです。まさに『まいう〜』です。
しかも今夜は脂ののった琉球スギを肴に一杯。かなり幸せです。小さい幸せですけどね。ただいまもう一杯飲もうか悩み中(笑)

ちなみに今夜の沖縄。きれいな満月です。雲も少なく、きれいな満月が夜空を演出してました。

今日の沖縄は天気予報とは裏腹に曇り時々晴れって感じでまぁまぁの天気でした。
宮古や石垣の友達はもう梅雨明けしてるかも?って言っていたので沖縄本島もあと少しです。

やっぱりもう一杯飲もうかなぁ(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-22:34 | Comment(3) | 未分類

慶良間〜那覇、多良間〜石垣便は2006年3月まで

離島の飛行機便の詳細情報です。昨日の時点では新聞での発表でしたが、今日はネットでも情報が公開されています。とりあえず2006年3月いっぱいまで存続しているので、その間に慶良間〜那覇、多良間〜石垣便に乗りたい方はお早めに!?
多良間〜石垣は多良間〜宮古便が存続しているのでいいとしても、慶良間〜那覇便が無くなるのは残念です。泊港まで行かずに慶良間に行けるという交通手段が無くなるわけですし、チービシなどのきれいな海を見下ろせる路線が無くなるのは寂しい限りです。
でも慶良間〜那覇間はエアードルフィンによる定期チャーター便での存続が模索されるようですので、期待したいものです。

ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-12:21 | Comment(0) | 未分類

夏雲の沖縄

050621_0915~001.jpgいよいよ沖縄、梅雨明け間近でしょうか?今日はいい感じの天気です。
海行きたい〜!

でも風がちょっと強い梅雨明け間近な沖縄です。荷物を飛ばされないように気をつけましょう!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-11:02 | Comment(4) | 未分類

オリオンビアフェスト2005in石垣島にD-51

今年のオリオンビアフェスト2005in石垣島は7/3の日曜日にいつもの新栄公園開催!んでもって、なんと今年はD-51がゲストでライブをやるみたいです。うそ〜!!!いいなぁ〜!!!
コンサートは日曜日の午後7時45分から開催されるので、日曜日に那覇に戻るとするとちょっと無理・・・

行きたい!でも行けない(涙)
どなたかこの時期、石垣島にいる方は、是非レポートお願いしますね(涙)。

ちなみにオリオンビアフェスト2005in石垣島の詳細はこちら

ちなみにオリオンビアフェスト2005in宮古島は7/17の土曜日(行けるかも!?)
沖縄本島、オリオンビアフェスト2005inコザは、全島エイサーの時期に合わせて8/27〜28に行われる模様です。去年は台風で延期になった(モロ被害あいました!)ので、今年こそは・・・

とにもかくにも梅雨明け間近な沖縄。お外でオリオンビールは格別な時期になりつつあります。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-09:00 | Comment(0) | 未分類

梅雨明け近い沖縄

050621_0626~001.jpg久しぶりに朝から太陽と青空見ました。でも空は晴れても今の今まで土砂降りでした。朝から天気雨の天気の沖縄。梅雨明け間近かなぁ〜。まだまだ変わりやすい天気ですが、先週の集中豪雨に比べれば雲泥の差。今週の沖縄の天気はかなり期待できそうです。

いよいよ沖縄の梅雨明け!っといきたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/21-06:30 | Comment(0) | 未分類

2005年06月20日

沖縄で地震だ〜?地震か?

今ちょっと揺れました。すぐにおさまりましたが、おそらく地震かも?地震かな?単なるめまいかも?(笑)・・・最近疲れ気味なもので・・・(苦笑)。
それか最近の雨で地盤がゆるんでいるのかと思いました(冗談)。

冗談はさておき、小さいながらも地震のような感じがついさっきありました。

ちなみに今日の沖縄。北部はかなり雨が降っているようですが、南部の那覇はあんまり降っていません。今日はバイクで出勤したので、どうにか天気もってほしいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/20-16:21 | Comment(0) | 未分類

離島航路、波照間便は存続

飛行機の離島航路、結局石垣島〜波照間島の航路は先送りになって、しばらく存続になるようです。他の慶良間〜那覇、石垣〜多良間は廃止が決定したようです。

多良間〜石垣航路は仕方なしとしても、慶良間〜那覇航路は残念ですね。これで慶良間空港が実質的に使われなくなっちゃうのでしょうか?まぁチャーター便とかで使えるかもしれませんけど、実質的に外地島はあまり利用されなくなりそうですね。

石垣〜波照間航路はしばらくは存続されそうなので一安心です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/20-12:48 | Comment(2) | 未分類

今週中に沖縄の梅雨明け?

かなり現実味が帯びてきました。沖縄の梅雨明け。結局昨日の沖縄は雨降りませんでしたし、今週の沖縄の週間天気予報を見ても、八重山は水曜日以降、沖縄本島でも金曜日以降「晴れ」マークが表示されていて、いよいよ沖縄の梅雨明けも間近なようです。

それにしても沖縄の梅雨明けまで紆余曲折ありましたね。先週の大雨は、やっぱりカーチベーだったのでしょうか?それを乗り越えた後、沖縄の梅雨明けはやってくるのでしょうね。

梅雨明けが近いのか、昨日は夜までかなり蒸し暑くて、いよいよ夏到来って感じの気候になってきました。普段はあてにならない沖縄の天気予報も、梅雨明けの話になると信じたくなるのも不思議なものです。
今週水曜日以降が、沖縄の梅雨明けのXdayになるのでしょうか?梅雨明け、待ち遠しいです。

沖縄が梅雨明けしたら、毎週末(のように)、離島や海に繰り出したいですね。そういった意味で、沖縄が梅雨明けしたら忙しくなりそうです(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/20-06:40 | Comment(2) | 未分類

2005年06月19日

お外でオリオンビール

050619_1641~001.jpg今日の沖縄は風が強いから、逆に外で飲む方が美味しいです。やっぱり沖縄の夕時はオリオンビールが最高さぁ。しかも走った後の風呂上がりなだけに、さらに気持ちいいです。

結局、今日の沖縄は雨が全く降らなかったですね。梅雨前線が奄美まで北上したからでしょうね。
これからは内地が徐々に梅雨っぽくなるのにつれて、沖縄は徐々に梅雨明けに近づくんでしょうね。

とりあえず集中豪雨は多分少なくなって、来週は八重山から徐々に梅雨明けとなるんでしょうね。
あと少しの我慢です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-16:53 | Comment(4) | 未分類

那覇の花、満開

050619_1525~001.jpg今日の沖縄は風は強いものの雨は降りそうにないので、久しぶりに近くの公園を走りました。かなり体がなまっていてバテバテです。
しかしそんなバテバテの状況にあって救いだったのが、このジョギングコースの花ですね。黄色い花が沿道を埋めつくしていてとてもキレイでした。

でもやっぱりバテバテですけどね。なにせ1週間ずっと雨でまともに走ることができませんでしたからね。しかも今日の沖縄はとにかく蒸し暑い!10km走り終わったら汗だくでした。

早くビール飲みたひ☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-15:32 | Comment(0) | 未分類

丸14年

050619_1151~001.jpgこの車と出会って今月末で丸14年になります。7月からは15年目に突入です。
でもとても14年も乗っていたとは思えないぐらいキレイだと自負しています。
沖縄に持ってきてからは水(空気)があわないのか、度重なる故障もありましたが、こうしてまだこの車はキレイでいます。

確かに2人しか乗れないし、後ろにエンジンあるからトランクスペースほとんど無いし、夏暑いし、エアコンの利き悪いし、雨漏りするし(苦笑)。
それでも沖縄に引っ越すときも一緒に来たし、14年も乗ってきたのには、やっぱり乗った人しか分からない魅力があるのでしょうね。
ふと車を乾かしながらぼぉ〜っ車を見ていたら、そんなことを考えてしまいました。

早く乾かないかなぁ(笑)!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-12:03 | Comment(0) | 未分類

ハイビスカス。気候はすっかり夏の沖縄。

050619_1131~001.jpg車の乾燥中、暇なので今回はハイビスカスのスナップをお届けします。今更ですが、ハイビスカスの花を見ると夏を感じますね。早く梅雨明けしてもらいたいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-11:45 | Comment(0) | 未分類

沖縄小ドライブはニライカナイ橋が一番!

050619_1124~001.jpgまぁこのブログをよくお読みになっていただいている方なら言わなくても分かると思いますが、相変わらず沖縄本島南部の知念村?にあるニライカナイ橋に来て、車を干しています(笑)。
ちょっともやがかかっていて、写真じゃ海の青さを伝えられないのが残念です。
その代わりにキレイな曲線を描くニライカナイ橋全景をお届けします。

それにしても風が強い!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-11:30 | Comment(0) | 未分類

さらに全開で乾燥中(笑)

050619_1112~001.jpgついでなんで、徹底的に乾かすこととします。ボンネットからトランクまで、まさにフルオープンです(笑)。
でもボンネットなんか久々に開けました。そしたら今まで探していたものが見つかったりして。
ちなみに私の車はミッドシップなんで、エンジンは背中にあり、ボンネットにはスペアタイヤしか入っていない、一風変わった車です(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-11:17 | Comment(0) | 未分類

車を日干し中

050619_1105~001.jpg今日はあまり雨が降りそうにないので、ここ最近の雨続きで車の中が湿りきっていたので、乾かしにちょっといつもの場所までやってきました。これでシートの湿りとかとれればいいなぁ。
ちなみに今日の沖縄。曇っていますが雨はあまり降りそうにないです。風がかなり強くて、ちょっと蒸し暑いです。まぁ車を乾かすにはいいかな?
現在フルオープンにして、扉も全開にして乾燥中です(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-11:10 | Comment(0) | 未分類

沖縄離島ドットコムの管理は大変だ〜

今日も掲示板、書き込み多かったです。返事書くのに丸1時間かかりました。ふぅ〜。
でもみなさんが少しでも離島を気持ちよく旅してくれるのなら良いかな〜って思ってがんばっています。
でも書いているうちに自分も離島に行きたくなって来ちゃいますね。台風前の渡嘉敷島以降2週間も(笑)離島に行っていないので、そろそろ行きたい気分です。やっぱり贅沢?(笑)

それ以前に沖縄、早く梅雨明けして欲しいですね。
ちなみに今日はまだ雨降っていません。梅雨前線は奄美海域にあるので、とりあえず今日は大崩はしていないです。
今日は雨が降らなければちょっとだけ出かけるかな〜???でもかなり危険ですけどね(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-09:08 | Comment(2) | 未分類

久々日の光を見た沖縄

050619_0647~001.jpgまだまだ沖縄は梅雨明けしてませんが、久しぶりに日の光を見た気がします。なにせ丸1週間雨が降り続いていた沖縄でしたからね〜。
なので、ほんのちょっとのこんな日差しでもうれしい限りです。
でも今日の沖縄の天気はどうなるかなぁ?まだまだ梅雨明け遠い、沖縄の朝でした。
来週こそ沖縄の梅雨明け!・・・になってほしいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/19-06:53 | Comment(0) | 未分類

2005年06月18日

今夜も沖縄梅雨明け前の集中豪雨?

昨日の1時間に60ミリ以上の集中豪雨のあった沖縄ですが、今夜も50ミリ以上の集中豪雨が予想されている沖縄です。今夜は雨が降る前に食料買い込んで、家でじっとしていたいものです。

ちなみに、今日は朝の出勤時、雨が降っていなかったのですが、さすがに集中豪雨が怖いので、車で出社しました。最近雨ばかりで、車の中が湿りっぱなしで、ちょっと臭いが出てきました。早くスカッとはれて、フルオープンにして日干ししたいものです。

それはさておき、沖縄の梅雨明け前の集中豪雨。今夜はどんなドラマが待っているでしょう?(涙)。自分の駐車場が水没していないことを期待します(涙)。

沖縄の集中豪雨のニュースはこちら!続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/18-12:39 | Comment(2) | 未分類

集中豪雨は今日も沖縄であるか?

200506186d0252ec.jpg集中豪雨、悩ましいところですね。本当に昨日の沖縄。記録的な集中豪雨でしたからね。今朝の天気予報で、今日も大荒れの沖縄と言っていましたが、1日で150mmの雨と聞いても、昨日の2時間で110mmの雨を経験してしまうと「大したこと無いじゃん!」って思ってしまうのが悲しいです(苦笑)。

でも今日の沖縄は今のところ雨上がっています。通勤時間は雨は心配ないと思いますが、西からまた強烈な雨雲が来ています(涙)。
でも朝雨降っていないと、バイクで行きたくなっちゃうんですよね〜。車で行けば無難なんですが、いかんせん雨漏りが・・・(苦笑)。
正直バイクで行きたいな〜。でも帰りが怖いな〜。迷うところです。多少の雨なら問題ないのですが、最近の沖縄は「多少」では済まない雨ばかりですからね。

やっぱり無難に車かな〜???
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/18-08:28 | Comment(2) | 未分類

2005年06月17日

沖縄集中豪雨再び・・・

さっきまで雨が上がっていましたが、また集中豪雨です。おかげでBSが全く映りません。それほどの豪雨です・・・

9〜11時まで2時間の間だけ、雨が上がっていましたが、本当に貴重な時間だったんですね。
その間、家に帰り、買い物し、会社にもう一度行って(走って)、バイクに乗って帰りました(バイクが雨ばかりだったので、会社に起きっぱなしでした)。

まだまだ明日も、この集中豪雨が続きそうな沖縄です(涙)。っていうか、この集中豪雨の雨の音で、今夜は眠れるのだろうか?さて、そのために一杯飲むかな?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/17-23:41 | Comment(2) | 未分類

4代目、水中デジカメ

050617_2220~001.jpg前回水没したやつと同じデジカメをオークションで買いました。白い方が水没したやつ。今回落札したのは銀色のやつです。
全く新しいものを買ってもいいかな〜って思っていましたが、ちょうどネットで水没したものと同じタイプのものが安く出品されていたので、落札してしまいました。
もう4代目の水中デジカメです。これで気兼ね無く水中撮影できます。でも前回水が入り込んだハウジングを使うのはちょっと怖いけど・・・まぁこれからはきちんと整備して使います。

これで夏の離島、水中撮影の準備は万端です。

ちなみに今の沖縄、雨あがっています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/17-22:28 | Comment(0) | 未分類

本日の沖縄集中豪雨のレポート

結局、今日の沖縄の集中豪雨。8時〜9時59分までの2時間だけでもなんと110mm(11cm)も降ったらしいです。もう度を超えた集中豪雨でした。
聞いただけでも、道路の冠水は至る所にて、信号も故障しているところ多々あり、高速道路は通行止めだし、土砂崩れも多く見受けられ、久米島では川が氾濫したらしい。

今日の集中豪雨、降水量の詳細はこちら!

今週に入ってこの4日間だけでも、総雨量556mm!50cmオーバーです。しかも例年5〜6月、梅雨の時期の総雨量をたった4日間で超えてしまいました。
平年は梅雨の時期(1ヶ月強?)で445mmの降水量なので、この4日間だけでそれを超える量でしたからね。

土砂崩れとかも心配ですけど、農作物への被害がとても心配です。しかも19日の日曜日ぐらいまでこの天気が続くとか、続かないとか・・・
いい加減、洗濯させてくれ〜!(笑)

ちなみに詳細ニュースはこちらです。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/17-17:12 | Comment(5) | 未分類

1時間64.5mmの大雨の沖縄

どうにか会社までたどり着けましたが、那覇の町はエライことになっています。

まず最初に驚いたのが、自分の駐車場が冠水中。しかも自分の車が一番奥にあったので、その冠水度もかなりお高め。10cmの水深もあったので、つま先立ちで車まで歩んでいきました。

そして車に乗り込みましたが言うまでもなく雨漏りしまくりでした。それを見越してタオルを持って行きましたが、すぐにびしょ濡れ。それほどの大雨でした。

運転し始めたらし始めたで、なんと幹線道路同士の大きな交差点の信号が故障。もちろんその交差点で大渋滞です。途中の道も冠水しまくりで、猛烈な水しぶきを上げて走って行ったのは言うまでもありません。

そして当然のごとく大渋滞ですし、雨漏りはするわ、遅刻しそうになるか散々でした。

ようやく会社に着いてみると、今度は会社の駐車場が冠水していて駐車禁止。仕方ないので、敷地内にある歩道にどうにか路駐(道路じゃなく敷地内なので、路駐じゃないですけど)して、どうにか難を逃れました。でもその停めた駐車スペース。軽自動車でもギリギリのスペースだったのですが、幸い自分の車は小さいので、どうにか停めることができました。

そして会社に到着。遅刻1分前で到着したのでありました。

そんで、会社についてアメダスを見てみると、なんと9時までの1時間あたりの降水量、なんと「64.5mm」。アンビリバボーです。1時間に65mm近い雨と言うことは、この状態が3時間続くと20cmもの水深になってしまうっていうこと。大雨にもほどがある状態でした。
風が無かった分、どうにかなりましたが、風無し台風並の天気だったので、会社も休みにならないし、一番たちが悪い天気だったかもしれません。

今日は朝から、ホント疲れ切ってしまったのは言うまでもありません。
まさに大雨洪水警報中の沖縄。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/17-09:55 | Comment(0) | 未分類

今朝も猛烈な土砂降りの沖縄

050617_0818~001.jpgやれやれです。昨日の夜もすごかったのですが、今朝も猛烈な土砂降りの沖縄です。あと30分で弱まってもらわないと会社行くの対応だなぁ。ちなみに今朝は朝から雷がゴロゴロ鳴ってます。

それにしても毎日のようなこの土砂降り。内地だったらすぐに道路とか冠水しちゃうんだろうなぁ。沖縄でも冠水しているところもありますが、目立って多くはないです。でも道路は川になってますけどね(汗)。

ちなみに写真。本来は橋や山が見えてるんですが、真っ白でなにも見えません。
おいおい〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/17-08:25 | Comment(2) | 未分類

2005年06月16日

車の中から脱出!沖縄は今夜も大荒れ。

今日はそんなに雨降ってなかったんですが、私が仕事を終えて帰ろうと思った矢先に、急激な土砂降りになりました。なんでだよ〜!
でも車に乗り込むときはそんなに大した雨じゃなく、楽々車に乗り込めましたが、徐々に雨が激しくなってきたので、小禄のジャスコで買い物を。ちなみに小禄のジャスコは立体駐車場なので雨でも大丈夫なんです。
そこで食料を買い込み、帰るころには普通の雨になっていたので安心していました。

そして駐車場に入って、駐車完了させた瞬間。プールをひっくり返したような雨(笑)が降り出しました。正直、外に一歩も出れないような状態でした。
でも沖縄の雨は必ず峠があるので、それを越えれば!っと思って待つこと5分。小康状態になったので、急いで家に入りました。でもその直後にまた土砂降りになったので、ほんの一瞬だけ雨が弱くなったのでしょうね。
そして今も激しい土砂降りが続いています。

それにしても先日の日曜日からずっと激しい雨が降り続いていますが、いったいこの4日間で何ミリ雨が降ったのでしょうね?もはや道路は川になっているし、沖縄本島のあちらこちらで土砂崩れや事故が相次いでいるし。
沖縄の梅雨明け前は、こういう嵐が必ずあるんですね。でもできれば1,2日で嵐は終わって欲しいものです。4日連続だと・・・(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/16-22:10 | Comment(0) | 未分類

あまりの雨に車から出れない・・・

駐車場まで着いたんですが、あまりの雨に車の外に出れません。5分前は大して降ってなかったのに・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/16-21:50 | Comment(6) | 未分類

渡嘉敷島にタクシー登場!?

なんと!慶良間諸島の渡嘉敷島にタクシーが5月から運用されているらしい。そんなに広くない島ですが、他の阿嘉島や座間味島に比べてアップダウンがきついので、これはいいかもしれません。
基本的にワンボックスのジャンボタクシーですが、相乗りすればかなり安上がりになるかも?
今まで有償バス(便数が少ない)とレンタカーしかなかったので、観光客のみならず島の人にとっても便利になるでしょう。

がんばって存続させていってもらいたいものです。陰ながら応援します。渡嘉敷島に家族連れで行かれる方にはおすすめですね☆

笑顔を添えて島案内 渡嘉敷に初のタクシー続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/16-17:28 | Comment(0) | 未分類

最近気になること・・・

今日はすっかり二日酔いも抜けて、快調に仕事ができています。でも天気はいまいち。今日も1日雨模様な感じです。でも昨日みたいな極端な天気はないと思うので、まぁ出歩くには問題ないと思います。今日こそは買い物行くぞ〜!

そんで本題。最近気になること、2つあるのですが、1つめは車の雨漏り。コンバーチブルの宿命か、15年以上も乗っているからガタがきているのか、雨漏りがひどくて困りものです。幌と窓ガラスの隙間が甘くなっていて、昨日みたいな雨だとぽたぽた雨が漏ってきて困りものです。やっぱり修理しないといけないかな〜?

それともう1つは私事なのですが、前にいた沖縄の会社の人間がこのブログをしつこくチェックしていること。何を探っているのか分かりませんが、履歴がしっかり残っているのでとてもイヤな気分です。しかもほぼ毎日。自前のブログじゃないので、制限かけられないところがつらいです。

まぁ2つ目はあくまで私事として今は放っておいてありますけどね。それ以上に車が問題だ〜(涙)。今日も雨漏りのせいで、シートがぬれていて、ビニール袋を敷いて車に乗ってました。
梅雨明けすればシートもいらなくなるので、早く沖縄、梅雨明けしないかな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/16-12:50 | Comment(0) | 未分類

今日も沖縄は大荒れ?梅雨明け遠し・・・

ホントに昨日の大荒れの天気には参りました。50m先に停めてある車までたどり着けないぐらいの暴風雨で、帰るに帰れませんでした。
雨と風が弱まるまで待ったので、結局家に着いたのが0時ちょっと前になってしまい、スーパーでの買い物もできなかったので、散々でした。かなりバテバテです。

でも今回の大荒れの天気は本当に沖縄の梅雨明けの最後のサインの要です。週間天気予報(あまり当たらないけど)でも、来週以降は晴れマークが出てくるようになりました。
この週末は微妙ですけど、週明け以降は沖縄が梅雨明けになるかもしれませんね。徐々に太平洋高気圧の勢力が西に張り出してきて、夏型の気圧配置になりつつあります。

今週いっぱいの辛抱ですので、週末から週明け以降は、梅雨明けを期待しましょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/16-06:45 | Comment(0) | 未分類

2005年06月15日

夜でも明るい沖縄?

050615_2347~001.jpg今、無事に家に戻れました。そのお祝いの一杯です(笑)。

それにしても帰り道、空が明るい明るい!もちろん雷ですけどね。断続的に稲光が光り、空がゴロゴロ鳴っています。
正直、時間が経てば過ぎてしまう台風の方がまだましです。
先が見えないこの悪天候。いつになったら落ち着くのでしょうね。
こんな夜は飲むしかないっす(笑)。

ちなみに二日酔いは夜7時ぐらいに解消されました(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/15-23:54 | Comment(2) | 未分類

大荒れの沖縄

050615_2151~001.jpg今の沖縄の雨、シャレになってません。わずか50m先の車までたどり着けないです。帰るに帰れない・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/15-21:53 | Comment(0) | 未分類

那覇空港のダイヤの乱れ、米軍のせい?

昨日はてっきり悪天候による那覇空港のダイヤの乱れかと思っていたらとんでもないことが原因でした。

12便欠航、1万人に影響 嘉手納ラプコン故障

ラプコンとは航空機の進入管制レーダーのことであり、実は沖縄の空は米軍がそのシステムを握っていて、実質的に沖縄の空は米軍に支配されているらしいです。
つまり、米軍の施設が故障したら、那覇空港などに離発着する民間機全般に影響してしまうのです。昨日はまさにその状態なのでした。
しかも日本側へのトラブルの報告が米軍からは遅れに遅れて、沖縄県に対しては報告すら無かったらしいです。

結局、飛行機によっては鹿児島空港や、なんと下地空港まで行って、待機させられたとのこと。

米軍施設のせいで、こんな事態になるなんて、不条理な話ですね。
昨日沖縄方面の飛行機に乗られてこの影響を受けた方、本当にご苦労さまでした。

ニュースの詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/15-13:15 | Comment(0) | 未分類

昨日はGeNでアグーと泡盛

050614_2232~002.jpgちょっと二日酔いです。でも昨日はとっても楽しいお酒でした。
昨日は久茂地にある、沖縄のブランド豚『アグー』が食べられる『GeN』というお店に行きました。あぐーは以前も食べたことありますが、めちゃめちゃ美味かったです。お酒が進む!進む!・・・おかげですっかり二日酔いですけどね。泡盛飲み過ぎた・・・

それはさておき、昨日は本当に大荒れの沖縄でした。今日もまだその荒れ模様は続いています。しかも『大雨洪水警報』まで出るし・・・
でもこれを越えれば夏到来と信じてがんばります。

二日酔い辛ひ・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/15-07:57 | Comment(0) | 未分類

今日(昨日)のお店

050614_2232~001.jpgこんな感じでした。泡盛けっこー飲んでしまいました。ぼろぼろです。でも楽しいお酒でした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/15-00:17 | Comment(2) | 未分類

2005年06月14日

沖縄・最大瞬間風速26.5m/s

台風ではありません。単なる低気圧でこの風速。台風の暴風圏内なみです。オフィスから外を見ると、雨が横から横へと降っています。外においてある鉢植えもことごとくなぎ倒されていました。こんな状況で外に出たくないものです。出るときまでに収まってくれ〜〜〜!!!

でもニュースでも言っているように、これが夏至南風の前触れでしょう。梅雨明け前の最後の大荒れの天気かと思います。ここ数日我慢すれば、沖縄ははれて梅雨明けです!あと少しの辛抱です。

詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/14-17:52 | Comment(4) | 未分類

沖縄は横殴りの雨・・・

午前中はどうにか雨も降らず天気がもったのですが、午後からは横殴りの雨が吹き付けています。一時的なものとは思いますが、西から前線が迫ってきていますので、今日の沖縄も天気が荒れそうです。

この時間、外に出ていたらすごいことになりそうですね。室内での仕事なので、あまり感覚ありませんが。今日は結局バイクで来たので、帰りが心配です。

でも今日は夜に国際通り近くまで行く用事があるので、わざとバイクで来たんです。雨が降らなければバイクで行きますが、雨の場合はオフィスからタクシーでの移動となります。
バイクならオフィスに置いておいても問題ないですからね。車だとなかなか置きっぱにするのは迷惑もかかるかもしれないですし。

さて、今日は国際通り近くで何をするんでしょうね?まぁ隠すほどのことではないですけど、とりあえず美味しいものを食べに行ってきます(笑)。天気回復するといいな〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/14-13:37 | Comment(0) | 未分類

今にも雨が降り出しそうな沖縄

朝から猛烈な強風が吹いている沖縄です。今のところ雨こそ降っていませんが、いつ降り出してもおかしくないような陽気です。沖縄の梅雨明けは遠いな〜。
でもこの梅雨に入って、最も梅雨らしい陽気がここ数日続いています。毎日蒸し暑くて、雨も多いです。でも内地との違いはその雨の降り方。しとしと降ることは全くなく、常に土砂降りと雨が降らない時間の繰り返しです。まさにメリハリです。
今日も今のところ雨は降っていませんが、風が強いので天気はすぐに変わると思います。

梅雨明けが待ち遠しいですよ〜。
その前に、今日は車で行くかバイクで行くか、悩むところです。
っというのも、今夜は国際通り近辺に繰り出す予定なので、できれば車では行きたくないからです。車停められないし、停めても駐車代金高いし、渋滞するし。
雨降る前にもう会社行っちゃおうかな〜。。。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/14-08:24 | Comment(2) | 未分類

2005年06月13日

結局沖縄の天気って・・・

050613_1046~001.jpgこんなもんです。沖縄の天気って。悪天候であっても長く続かないんですよ。
今日の沖縄は爽やかさはなく、じめっと暑いですが、比較的いい天気です。
昨日がこんないい天気だったら、島に渡ったのに〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/13-14:24 | Comment(2) | 未分類

晴れたり曇ったりの沖縄

050613_0914~001.jpgホント、昨日今日の沖縄の天気です。こんな日はさすがにバイクは怖かったので車での通勤です。
さてつかの間の晴れ間。いつまで続くでしょうか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/13-09:25 | Comment(0) | 未分類

今週末が沖縄の梅雨明けか???

昨日は結局1日中大荒れの天気だった沖縄。実を言うと午前9時頃はかなり晴れていて青空もキレイだったので、ちょっと買い物に出かけていたのですが、買い物を済ませて外を見ると土砂降り・・・ほんの10分ぐらいでこんなにも天気が変わるのか?っというくらい変わりやすい天気でした。

今朝の沖縄も雲が多いながらも晴れ間ものぞかせていて、さすがに今日は大丈夫かな?っと思っていたらやっぱりまた曇りだしました。まだ雨は降っていませんが、今日も不安定な天気になりそうです。

とりあえずこの不安定な天気の原因は梅雨前線が南北に行ったり来たりしているからで、この梅雨前線が安定すれば天気も安定することでしょう。
徐々に東にある太平洋高気圧の勢力が強まりつつあるので、今週末ぐらいには梅雨明けするかな〜?して欲しいな〜?あくまで希望的観測ですけどね。

さて、今週末はどこに泳ぎに行くかな?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/13-08:33 | Comment(4) | 未分類

2005年06月12日

離島ドットコム大幅更新!

今日は1日中台風のような暴風雨の沖縄だったので、家でコツコツ離島ドットコムを更新していました。そして本日午後9時。ついに新しい情報を公開しました!

それは・・・なんと9つの新たな離島情報を公開!全43ページ新規追加です。全部チェックするのは大変なので、気長に見てやって下さい。

離島ドットコムの更新内容は以下の通りです。

瀬底島
瀬長島
津堅島
伊計島/海中道路/浜比嘉島/平安座島/宮城島
奥武島

多少不具合とかあるかも知れませんが、小さいところは見逃して下さいね。大きな所はコメントで指摘でもいただけると嬉しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-21:14 | Comment(0) | 未分類

台風並みの風雨・沖縄那覇

現在の沖縄那覇はすごいことになっています。台風並みの暴風雨で、とてもじゃないけど外に出れない状況です(出る気全くないけど)。
今日沖縄に旅行されている方は、正直大変ですね。これだけの悪天候だとおそらく飛行機も降りれないのでは?それくらい猛烈に発達した低気圧が沖縄本島にかかっています。
どうやら梅雨前線が北にある高気圧のせいで南下してしまい、そこに太平洋高気圧のへりから流れる温かい空気が干渉し合って、猛烈な雨雲をもたらしているようです(自己分析)。

今日は本当にどこかに出かけていたら、えらいことになっていたと思います。無難に家ですごいしていて良かったです。

なんか怖いくらいの暴風雨の沖縄那覇なのでした。沖縄の梅雨明けは遠い・・・???
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-17:01 | Comment(3) | 未分類

沖縄はまた土砂降り

050612_1550~001.jpgとにかく『降るときは降る』、『降らないときは降らない』っと、とにかくメリハリのある沖縄の天気です。今も猛烈な土砂降りで、景色が白く曇って見えません。
あまりに風が強くて雨が吹き込んでしまうので、窓が開けられず室内は暑いです。蒸し蒸ししています。
今日は夜のトレーニングも無理かなぁ〜。ちなみにここまで猛烈な土砂降りが続いたのは、去年の台風以来な気がします。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-15:55 | Comment(0) | 未分類

出かけられるレベルじゃないっす!

今日の沖縄。雨の止んでいる時間は結構長いものの、降るときはバケツをひっくり返したような土砂降りが突然降り出す。そんな天気じゃ、バイクでなかなか出かけられません。なので今日はおとなしく自宅で久しぶりに!離島ドットコムの更新作業をこつこつやっています。
まぁその内容は後々ということで・・・今日は外出出来そうにありませんです。

沖縄の梅雨明けはまだまだ遠いのかな〜?それとも今日の悪天候が最後の峠なのでしょうか?
ちなみに台風が過ぎた後の気圧配置。梅雨前線が予想より南に下がってしまったため、沖縄はこのような悪天候になってしまったみたいです。
もう少し東にある太平洋高気圧が勢力を強めてもらえないと、沖縄の梅雨明けには至らないって感じでしょうか?

梅雨明けが待ち遠しい、沖縄の日曜日なのでした。ちなみに更新中(作成中)の情報は、沖縄本島周辺の離島です。複数あります。さて何でしょう?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-14:44 | Comment(0) | 未分類

めまぐるしい天気

050612_1138~001.jpg晴れたと思ったら、すぐに土砂降り。そして10分たつとまたこの晴れ模様。今日の沖縄は変わりやすい天気という表現通り越して、めまぐるしい天気です(笑)。
これでは晴れてもなかなか出かけられまへん・・・今日は天気が安定したらバイクで出かけたかったです。でも今日バイクで出かけるのはギャンブル。やってみる価値あるかな?(苦笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-11:42 | Comment(0) | 未分類

昨夜の沖縄、大荒れでした

050612_0846~001.jpg夜半過ぎ、沖縄の天気は大荒れでした。あまりの土砂降りに何度も目が覚めてしまうくらいでした。現在は雨あがっていますが、強風吹き荒れる沖縄です。

しかし雨雲レーダー見たら西の海上に猛烈な雨雲が・・・
今日は雨があがっているときに買い物して、あとは家でのんびりするかな?

ってなわけで、今日は離島へは行かなそうです。でも晴れたらどうなるかなぁ〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/12-08:57 | Comment(0) | 未分類

2005年06月11日

沖縄はピカピカ・ゴロゴロ

家に帰る途中も雨こそ降っていませんでしたが、時折空がピカピカ光っていたので、今日はトレーニングを中止。そして今は猛烈な土砂降りです。おかげで衛星放送(BSデジタル)が写りが悪かったです。
もし、今日トレーニングで走っていたらえらいことになっていましたよ。まだ梅雨明けは遠いかなぁ。

ちなみに今日の日中は真夏の陽気でよく晴れていました。今日の沖縄はまさに海日和だったなぁ。
まぁ仕事でしたけど・・・

それにしてもものすごい土砂降りの沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/11-21:56 | Comment(0) | 未分類

沖縄にインターコンチネンタルホテル進出?

あの横浜みなとみらい21でも有名なインターコンチネンタルホテルが、沖縄に進出?宜野湾に建設予定で2008年の開業を目指しているらしいです。

驚きなのがその規模。なんと地上34階建て、高さにして100mのタワー。北谷のビーチタワー沖縄を抜いて沖縄一の高さになることでしょう。しかもインターコンチネンタルグループということで、高級路線。現状の沖縄ホテル業界に一石を投じることでしょう。

このホテルと今あるコンベンションを含めて、宜野湾海浜エリアが整備されていけばいいな〜って思います。今はコンベンションとラグナガーデンホテルのみの陸の孤島状態ですので。

詳しくはこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/11-14:33 | Comment(0) | 未分類

夏模様の沖縄

050611_0820~001.jpgまだ正式には沖縄、梅雨明けしてませんが、昨日あたりからすっかり夏模様の沖縄です。朝から蒸し暑いです。天気予報では曇り時々雨なんですが、朝は晴れています。こんな日には離島に渡って泳ぎたいものです(でも仕事だよ)。

それにしても昨日の時点で内地は梅雨入りしたようですが、沖縄はまだ梅雨明けは正式にはでていません。まぁ台風の影響が完全になくなって気圧配置が安定したころが沖縄は梅雨明けかなぁ。
待ち遠しいっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/11-08:25 | Comment(0) | 未分類

沖縄西表島海域で地震!?

6/11午前6時50分頃、沖縄の八重山列島、西表島海域で地震が発生です。マグネチュード4.2で、震源の深さは10km。西表島で震度1を観測したらしいです。
沖縄では珍しく震度を観測する地震でした。まぁ元々沖縄では震度が観測されない小さな地震はあるので、そんなに気にすることはないですけどね。内地ほどの大きな地震は滅多にありませんので。しかも震度1だと、ほとんど体に感じられないと思いますしね。

ちなみに津波の心配はありません。この週末、西表などの八重山に行かれる方、ご心配なく☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/11-06:55 | Comment(2) | 未分類

2005年06月10日

糸満ハーレー(ハーリー)

050610_2133~001.jpg今日は糸満ハーレー(ハーリー)の日。確か旧暦の5/4だったかと思います。なので仕事終わったあとに糸満まで行ってみました。
糸満に住んでいる会社の仲間の『花火あがるよ』の一言だけで行ってみることとしました。
しかしあまりに行く時間が遅くて、行ったらテキ屋が店じまいを始めていたよ・・・
花火も見れなかったので、単なる夜のツーリングになってしまいました。

ってなわけで、糸満近辺に立てられていた糸満ハーレーの看板です。残念っ!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/10-22:31 | Comment(0) | 未分類

内地は梅雨入り→沖縄は梅雨明け?

関東甲信越、九州北部が梅雨入りしたのが発表されました。それでも平年より2日遅いようです。台風が通り過ぎたあとに、そのまま梅雨って感じになりそうですね。内地ではいよいよ、じめじめした季節の始まりですね。

ってことは・・・沖縄は梅雨明けか〜???基本的に内地が梅雨入りってことは、実質的に沖縄は梅雨明けなはず?まだ発表されていませんが、時期に沖縄は梅雨明けの発表があることでしょう!?
いよいよ沖縄、本格的な夏シーズンの到来です。晴れる日が多いといいな〜☆海でいっぱい泳ぎたいな〜☆離島にいっぱい行きたいな〜☆

夢は広がるばかりです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/10-17:40 | Comment(1) | 未分類

真夏の沖縄

050610_1605~001.jpg今日の沖縄、むちゃくちゃ熱いです。朝の曇り空はいずこ?まさに晴天です。
こんな日に泳いだら気持ちいいだろうなぁ〜。室内にこもって仕事しているのが悲しくなります。
それにしても暑い沖縄なのでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/10-16:09 | Comment(2) | 未分類

沖縄梅雨明けはまだまだ遠い?

そろそろ梅雨明けしても良い頃なのですが、今日は明け方は晴れていましたが、今はどんより曇っています。気圧配置的には、台風が日本を離れれば内地が梅雨入りって感じなので、自動的に沖縄も梅雨明けになると思っていたのですが、太平洋高気圧がどうも北寄りにあるのが気になります。
沖縄が梅雨明けして、スカッと晴れるにはまだまだ時間がかかりそうです。とりあえず台風が日本を離れた後の気圧配置を期待しましょう。

さて、今週末はどうしましょ?っといっても明日は休日出勤的になりそうなので、今週末も日曜のみの休みになりそうです。
先週は渡嘉敷島に行ったので、今週は行っても車で出かける程度にしようかと思います。まぁ離島ではなく、沖縄本島をドライブしてもいいんですけどね。
あとは天気次第です・・・あてになりませんが、天気予報では、日曜日の沖縄は「曇り」。まぁ当日の朝にならないと分からないので。

でもやっぱりキレイな海が見たいです。すでにムズムズしています(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/10-08:34 | Comment(2) | 未分類

2005年06月09日

疲れたときは沖縄黒糖

最近、疲れを感じたり、仕事で行き詰まったりしたときに口にしているもの、沖縄黒糖の「黒糖」を食べています。特に甘いものが好きなわけではないのですが、疲れを感じると無性に甘いものが食べたくなります。
一時期はチョコばかり食べていたのですが、あまりに経済的にも、体重的にも(笑)よろしくないので、最近は黒糖に変えました。まぁ沖縄だしね。

ちなみに「沖縄黒糖」さんは、沖縄本島中部の読谷村にある会社で工場見学もできます。近くには琉球村、ビオスの丘、残波岬、真栄田岬などもありますので、沖縄中部に行かれる際は寄ってみるといいと思います。
http://www.okinawa-kokuto.co.jp/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/09-11:29 | Comment(4) | 未分類

沖縄は爽快な青空

050609_0912~001.jpgちょっと曇りがちですが、爽快な青空が広がっている今日の沖縄。ホントに梅雨明けが待ち遠しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/09-09:14 | Comment(2) | 未分類

沖縄の朝焼け

050609_0535~001.jpg朝焼けとかの微妙な色合いはなかなか携帯カメラで伝えにくいですよね。今朝の沖縄、朝焼けがとてもキレイでした。午前5時台でしたが・・・

それはさておき台風4号。多少の影響はあるものの、内地にはぶつからず済みそうですね。
それにしても変な時期の台風。今年も異常気象なのかなぁ?
沖縄の場合、去年みたいに台風が激突しまくるのも困るけど、全く台風が来ないのはもっと困ります。台風がたまに来ない沖縄の水不足が解消されないんです。
山・川があまりない沖縄。毎年夏は水不足になりがちです。

さて今年はどうなる?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/09-08:29 | Comment(0) | 未分類

2005年06月08日

今日も遅い帰り。でもサイトは楽チン。

今日も遅くまで仕事していました。今さっき家に戻りました。まぁ仕事場でサッカーを片目に見ながらの仕事でしたけどね。無事にワールドカップ出場を決めたので良しとしましょう。

でも今日は離島ドットコムの掲示板。書き込みが少なくてつかの間の一休みです。これまで毎日10回以上の書き込みがあって、個々に返信していて1時間ぐらいかかっちゃっていましたからね。昨日なんか、返信している最中に2つ書き込みされちゃうし、涙でそうになりました。
でも今日は落ち着いてこのブログも書いていられます。

さて、今日の沖縄は雲が多く、雨が降ったり止んだりで、まだまだ梅雨明けまでは遠いようです。徐々に蒸し暑さが増してきて、いよいよ夏の空気に変わってきた気もしますけどね。今夜も扇風機を付けっぱなしで寝ちゃうと思います。そろそろ除湿器買おうかな〜???
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/08-23:39 | Comment(0) | 未分類

休憩中

050608_1603~001.jpgあまりに忙しくて、こんな時間になってからの休憩です。天気はいまいちですが、雨は降っていない沖縄です。
でもまだまだ梅雨の模様だなぁ〜沖縄は。早く梅雨明けして、離島へ遊びに行きたいです。できれば1泊でもいいので泊まりで・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/08-16:04 | Comment(0) | 未分類

台風4号の影響?蒸し暑い沖縄です

朝から蒸し蒸ししています。今日の沖縄。まぁ明け方雨が降ったようですからね。まだ路面が濡れています。
気になる台風第4号 (ネサット)も沖縄には影響無さそうですし、内地にも激突しなさそうになってきたのでひとまず安心です。

そしてさらに気になるのがこの台風が抜けた後の気圧配置。梅雨前線が北上していれば、そのまま沖縄は梅雨明けです!別の意味で気になる台風4号。
さてさて、今週末あたりがポイントでしょうか?沖縄の梅雨明けはどうなる???
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/08-08:48 | Comment(0) | 未分類

2005年06月07日

会社もサイトも大忙し!?

沖縄の会社にしては?毎日遅くまで仕事しています。だいたい9時過ぎまで過ごしていますね〜。前の会社は午後7時には帰れたのに・・・まぁ忙しいことは悪いことではないので、そんなにきにしていませんけど・・・
今日も沖縄は良い天気でした。台風の余波で風はやや強めでしたが、清々しい陽気でした。先週末からずっといい感じの天気なので、このまま梅雨明けしてもらいたいものですね。

さて、先日の渡嘉敷島の写真もyahoo支店でアップ済みですし、そろそろ離島ドットコムのコンテンツを整備しませんとね。えっ?その前に旅行記は?・・・先のまた先になりそうです。
まずは瀬底島、津堅島、伊計島などの素材が揃いつつあるので、本島周辺の島情報を整備したいですね。あと渡嘉敷島の情報も少々追加。阿嘉島も情報追加しなきゃ!あと西表島の情報も、宮古島、来間島、伊良部島、下地島の情報も・・・やること多すぎです(涙)。

でも少しずつやっていかないと終わりそうにないので、気長にがんばります。気長に待っていて下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/07-23:15 | Comment(0) | 未分類

渡嘉敷島の写真、整理完了

20050607ce25f921.jpg沖縄離島ブログ(画像)yahoo支店にて、6/5日曜日の写真を公開中。合計18枚の写真+2つの動画を公開中です。離島ドットコムでは更新作業が他にもいろいろあってなかなかアップできませんが、その代わりにブログで先行公開いたしております。是非青い海と白い砂をご賞味下さい。

ちなみに昨日・今日とやっぱり筋肉痛でした。やっぱり阿波連ビーチから無人島まで台風の余波がある中、泳ぐのは辛かったです。体の節々が痛いっす。
でも地図上の距離を測ってみたら片道800mぐらいしかありませんでした。まぁプールなら楽々泳げる距離ですけど、何せ海、しかも台風の余波がある状況ですので、実質片道1km以上の感じはありました。

なので、まだ夏が始まったばかりでまだ泳ぐのに慣れていない中、2km近くも海を泳ぐのはちょっと辛かったですね。まだ腰のあたりが痛いっす。

ちなみに今日の沖縄は、晴れ時々曇りって感じですが、風がやや強いです。やっぱり台風の余波かな?台風4号、内地へと一直線です。心配です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/07-08:43 | Comment(0) | 未分類

2005年06月06日

今日の沖縄、台風4号の影響なし

050606_1857~001.jpg今日1日、本当に天気よかったです。この写真はたまたま通りかかった場所での夕日の写真です。わりにくいかと思いますが、夕日に重なるように飛行機のシルエットが写っていたんだけどなぁ。携帯カメラなんで『点』になっちゃっていますけどね。

でも今日の沖縄はとてもいい陽気でした。めちゃめちゃ暑いわけでもなく快適でした。台風は沖縄からそれていますからね。大東島には影響でているようですが、そのあとの内地への影響が気になります。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/06-19:45 | Comment(0) | 未分類

サバニで沖縄から愛知まで?

この台風のさなか、なんと!沖縄の糸満から愛知万博の会場までサバニで行くという。6/5の昨日出発したというのだから驚きです。人力だけで行くのも驚きですが、この台風4号のさなか大丈夫かな〜?って感じます。
サバニって、高波ですぐにひっくり返りそうなので、本当に無事にたどり着けるかと言うより、台風の影響で転覆しないことを祈ります。

正直、勇気ある中止というのも必要かもしれません。無事を祈ります。

詳細情報はこちら!続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/06-09:25 | Comment(2) | 未分類

現在、渡嘉敷島の写真整理中

昨日は沖縄慶良間の渡嘉敷島で海を満喫してきました。っというより一人遠泳大会みたいになっちゃいましたけど・・・
日帰りでしたけど、なんとまぁ写真。120枚以上も撮ってきてしまいました。やっぱり慶良間の海はめちゃめちゃキレイですからね。海の中はイマイチでしたが、ビーチや海の色は慶良間でもナンバー1っと言っても過言じゃないくらいきれいでしたね。

それにしても昨日は台風4号のうねりが入ってきて、海が結構荒れていました。無人島まで泳ぐのも四苦八苦しました。かなり身の危険を感じることも多々あったりして・・・

でも今回の台風4号。沖縄はそんなに影響ないと思いますが、問題は内地。今のところ関東地方あたりに向かって一直線ですよね。上陸はないものの、強風域どころではなく暴風域にも入る可能性があるかも?
ちなみに台風4号ネサットは、中心気圧955hPa、中心付近の最大風速40m/sっとまだまだ勢力は強いようです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/06-08:13 | Comment(0) | 未分類

2005年06月05日

離島からの帰りの船はやっぱりオリオンビール

050605_1525~001.jpg出航30分前です。もう乗船し、甲板で一杯やってます。やっぱり運動の後の一杯は格別です。なにせ今日は無人島まで往復泳ぎましたからね。明日あたりは筋肉痛が辛そうです。
結局今日は天気はよかったものの、離島では風が強く、波が高かったです。行きの船もいつもより余計に揺れてます(笑)。まぁ船酔いする人にはきついかなぁ〜って感じでした。

さて午後4時に島を出航。5時過ぎには那覇の泊港到着です。

少ない休みだけど、離島でいい時間を過ごせました。沖縄移住冥利につきます。また明日からがんばろうっと。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-15:37 | Comment(2) | 未分類

離島のビーチはこうでないと!

050605_1500~002.jpgさっきまでいたビーチは結構人が多くて雑多だったですが、今いるビーチはほとんど人がいなくてまさに『まったり』できます。波の音が心地いいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-15:06 | Comment(0) | 未分類

これから行くビーチ

050605_1446~001.jpg帰る途中にもう一つビーチに寄って行こうと思います。こっちもかなりキレイなビーチです。
沖縄の離島にはこんなビーチがいっぱいあって、本当に癒されます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-14:49 | Comment(0) | 未分類

離島の展望台からさっきのビーチ

050605_1442~001.jpgかなりの絶景です。でもかなり階段上りましたけどね。でも苦労のかいはあったと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-14:44 | Comment(0) | 未分類

この風景見たらどの離島か分かるはず?

050605_1414~001.jpg離島好きの方なら、この風景でどこの島か分かりますよね。展望台から見下ろすビーチは本当にキレイです。
でも海の中はかなり濁っていたのが残念。無人島まで渡る間の海はよかったのですが、ビーチ近くの海は濁りがきつすぎて、1m先も見えないくらいでした。

でもまずまず魚も珊瑚礁も見れたので満足です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-14:22 | Comment(0) | 未分類

きれいなビーチ

050605_1407~001.jpgもうどこの離島か分かる方は分かるでしょうね。とてもビーチがきれいな沖縄西部の離島です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-14:09 | Comment(0) | 未分類

無人島まで泳いできました

050605_1358~001.jpg正面に見える無人島まで往復してきました。はっきり言って疲れたぁ。今日は流れが速くて大変でした。しかもフィンなしで、片手に水中デジカメ持ってだから一苦労でした。
でも無人島から見た海の色は格別。泳いで渡ったので携帯からお見せできなくて残念です。
今はビーチでまったり中。あとは体を乾かして帰るのみです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-14:03 | Comment(0) | 未分類

とりあえず1本目

050605_1226~001.jpgこのビーチの沖でまずは1本目。しかしめちゃくちゃ流れが複雑でかなり危険でした。

しかしそれより問題発生!デジカメの電池が切れそう・・・充電しわすれました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-12:29 | Comment(4) | 未分類

離島のビーチ

050605_1133~001.jpg行ったことある人ならこのビーチの写真だけでもどの離島か分かっちゃうかな?今日は比較的人が少ないです。
さて沖縄のどの離島のビーチかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-11:45 | Comment(0) | 未分類

離島に到着

050605_1131~001.jpgさて、ここは沖縄のどの離島でしょうか?
とりあえず無事島に到着です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-11:33 | Comment(2) | 未分類

超快晴の沖縄

050605_0914~001.jpgまさに雲一つない快晴の沖縄。さて、この写真を見てどこの港だかわかると思いますが、果たしてどこの離島に渡るのでしょうか?ご期待下さい。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-09:16 | Comment(0) | 未分類

今日の離島はどこにしましょう?

今日の沖縄はとっても良い天気です。梅雨明けも間近ですので、海に入るために離島へ繰り出そうかと思います。昨日の書き込みにもありましたが、阿嘉島、渡嘉敷島、水納島、久高島の4つから絞りたいと思います。
でも水納島はなにせ本部まで行かなきゃいけないので、船の時間を調べたら午前10時出航。しかも1日3便しかないので、時間的に厳しいかな〜?7月以降は1日6便あるし、7月後半以降は1日12便あるので、今回はちょっと見送ろうと思います。でも迷うなぁ〜。

でも無難に慶良間かな〜。慶良間だと定番の阿嘉島も良いですが、実を言うと渡嘉敷島。今まで2回行ったことありますが一度も泳いだことないんです。なので渡嘉敷島にもちょっと惹かれます。でも水納島も空いているシーズンに行ってみたいのもやまやま。

さぁどうしようかな〜。この悩んでいる間が結構楽しかったりします。でも時間が・・・どのみち出航まであと3時間を切りました!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/05-07:12 | Comment(0) | 未分類

2005年06月04日

夜のドライブ

050604_2007~002.jpg気分転換に沖縄の町を夜のドライブ。オープンで走ります。行き先未定・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/04-20:09 | Comment(0) | 未分類

明日は離島か???

雨は朝で上がりましたが、未だにどんより曇っている沖縄です。今日天気よかったら仕事行きたくないな〜って思っていたのでちょうど良いですけどね(笑)。明日は今日より天気期待できそうなので、朝起きて天気よければ島に行きます!(明言)
あとは財布の中身と相談しましょうね(苦笑)。

とりあえず明日の候補は、阿嘉島、渡嘉敷島、水納島かな?今のところ本命渡嘉敷島、対抗阿嘉島、穴で水納島、大穴で久高島って感じです。

さぁ、どこになるのでしょう?当ててみてください(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/04-12:50 | Comment(3) | 未分類

沖縄・台風4号情報

200506042d1c9bb5.jpg台風第4号 (ネサット) は非常に強い台風に発達しつつ、北上を始めています。中心の気圧940pHaとかなり強力。最大風速も45m/sとかなり強いです。少なからず沖縄のみならず内地にも影響ありそうですね。

でも上陸や激突はないと思いますので、通り雨に注意かな?心配なのは前線と台風が干渉し合うと大雨になる可能性があるので、それだけ心配ですね。

ちなみに現在の沖縄。朝から通り雨で猛烈な土砂降りでした。でも雨はすぐに上がるとおもいましし、日中は晴れそうなので、天気的には期待できるかも?でも仕事だよ・・・(涙)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/04-06:58 | Comment(0) | 未分類

2005年06月03日

1テラバイト

050603_1031~001.jpg1テラって分かります?1ギガの1000倍、1メガに対しては1000000倍のです。もう感覚わかりませんね。
そんな1テラのハードディスクを仕事で購入しました。それがこの写真のハードディスクです。右下に『1.0TB』って書いてあります。
果たして1テラ、1000ギガ、1000000メガも使いきれるのであろうか?

沖縄には関係ないけど、あまりに珍しかったのでアップしてしまいました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-17:24 | Comment(2) | 未分類

台風4号は週明けに影響か?

20050603c786155b.jpg台風4号「ネサット」は、このままだと沖縄本島には影響でそうです。石垣島などの八重山には影響少なそうですが、沖縄本島のみならず、このままのルートだと内地にも影響あるかもしれませんね。
まぁ沖縄本島、内地ともに上陸はないと思いますが、大雨をもたらす雨雲は来そうな気がします。あと風と波。特に波はもう影響で始めているのではないでしょうか?波の場合は台風が過ぎた後にも残るので、この時期、沖縄に来られる方は波の高さや、流れの速さに注意です。

それにしても6月初旬に台風なんて・・・早すぎです!おいおい〜・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-08:59 | Comment(0) | 未分類

飛行機雲

050603_0632~001.jpg途中切れちゃっているけどいい感じで飛行機雲ができていました。
今朝の沖縄は昨日強かった風もやや落ち着いたかなぁ?
でも変わりやすい天気。沖縄の梅雨らしい陽気です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-06:35 | Comment(0) | 未分類

今朝の沖縄の空3

050603_0623~001.jpg朝からこんなに青い空。つまり空気が澄んでいる証拠ですね。このままスカッと晴れて欲しいけど、梅雨の沖縄&台風4号の影響が心配な沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-06:31 | Comment(0) | 未分類

今朝の沖縄の空2

050603_0622~001.jpgかなりいい感じです。梅雨の沖縄ですが、雲の切れ間から日が射しています。
でもバルコニーの床がかなり濡れているので夜半にかなり雨が降ったようです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-06:28 | Comment(0) | 未分類

今朝の沖縄の空1

050603_0553~001.jpgかなり幻想的な空でした。今朝の沖縄。台風が徐々に近づいているからかなぁ〜?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/03-06:25 | Comment(0) | 未分類

2005年06月02日

今夜はサワラとオリオンビール

050602_2219~001.jpg閉店間際の半額セールで刺身を買ってきました。サワラのお刺身です。琉球スギより脂身が少なく、コリコリした食感です。
沖縄のスーパーには様々な刺身があって閉店間際でもかなり満足。今夜はサワラを肴にオリオンビールを飲みたいと思います。

ちなみに今日の沖縄。1日中蒸し暑かったです。夏近しかな〜?でも台風4号が心配っす!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/02-22:27 | Comment(0) | 未分類

台風4号(ネサット)、沖縄へ???

20050602d4737ad8.jpg昨日の時点では気象庁の発表では台風ではありませんでしたが、今朝の時点でやっぱり台風4号と認識されました。名前は「ネサット」、970hPaで風速30m/s。気圧配置からすると、沖縄に少なからず影響がありそう・・・太平洋高気圧が東に停滞しているので、今のままだと台風は北上して、沖縄本島のみならず内地にも影響あるかも?

まだ6月ですよ〜。6月でもう台風が沖縄のみならず内地にも影響及ぼすのかな〜?去年の9〜10月、毎週のように来る台風が頭によぎります。

台風4号ネサット。今後目が離せません。

でも、昨日の時点でこの台風を気象庁の発表より早く察知できたので、ちょっと嬉しいかも?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/02-06:17 | Comment(2) | 未分類

2005年06月01日

久々にオリオンビールとハバネロ

050601_2220~001.jpgまいう〜☆です。特にひとっ走りしたあとのオリオンビールは格別です。
ちなみに今夜の沖縄はかなり蒸し暑くて、ビールには最高の陽気です。ハバネロの辛さと相まって、ついつい2杯も飲んでしまいました。
扇風機の風が心地いい沖縄の夜です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/01-22:25 | Comment(0) | 未分類

沖縄限定!au鹿?

auのイメージキャラクター、しかも沖縄限定のイメージキャラクターの詳細情報があきらかになりましたその名は・・・

au鹿

出身地が慶良間諸島のとある島っということなので、間違いなく?阿嘉島に生息している慶良間鹿でしょう!?なんかうれしいです。
性別は雄で、尊敬する人?は同居人のオジーらしい(笑)。

au鹿の詳細はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/01-12:34 | Comment(2) | 未分類

梅雨の沖縄?

050601_0914~001.jpgまぁ梅雨といっても沖縄はこんな天気です。曇りがちですが、清々しいですね。ちょっと蒸し暑いですが。まぁ帰りはどうなるかわかりませんが(汗)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/01-09:17 | Comment(0) | 未分類

台風?う〜ん、微妙

20050601df50ab49.jpg日本からかなり離れていますが、とても微妙な雲の固まりを発見!形からするとどう見ても台風。でも気象庁の発表では台風の情報は無しとなっているので、ちょっと微妙な存在です。
まだフィリピン沖の赤道近くにあるので、そんなに影響はないと思いますが、なんかいや〜な予感・・・台風5号ですっけ?さすがにまだ台風シーズン前なので何号か覚えていませんが、去年の悪夢が思い出されます。

去年の沖縄はとにかく台風の当たり年でしたからね。今年は台風、少なくなって欲しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/06/01-05:37 | Comment(0) | 未分類
▼スポンサードリンク
ページの先頭へ▲