ふぅ〜。ここ最近、離島ドットコムの掲示板書き込みの質問が多いです。毎日1時間近くかかっちゃいます。まさに大盛況?まぁ夏が近いですからね。夏に向けてみなさんの計画している内容の相談を受けるのも、こっちが旅の計画たてているようで楽しいですけどね。
掲示板の返答、離島ブログの更新、離島ブログ(画像)のアップなどなど。最近、離島ドットコム本体の更新をする暇が無くて困っていますよ(涙)。
でも今計画中なのは、沖縄本島と橋で繋がっている、また簡単に行ける離島特集?を計画しています。瀬底島、瀬長島、伊計島、津堅島などなど。いつ公開になるかわかりませんがご期待下さい。
あと旅行記も・・・(1年以上の旅行記溜まっている!(涙))もちろん、先日の4月の八重山宮古旅行の旅行記も書かないと・・・
気長にお待ち下さい(苦笑)。
離島ドットコムはこちら
2005年05月31日
ちょっと息抜き

ちなみに今の沖縄は薄曇りですが、気温的にも半袖でちょうどいい陽気です。
それにしても今日は仕事煮詰まっています(涙)。まさに『ぐつぐつ』状態。まだ火曜日なのに、すっかりお疲れモードです。週末まで体力もつかなぁ〜。
あっ!そういえば明日から隔週で週休2日制だ〜☆なんか元気でてきたぁ(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/31-17:12
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は本日も晴天なり

それにしてもここ3日、沖縄はホントにいい天気です。島に行ってビーチでのんびりしたい!
でも明日から6月。沖縄は梅雨明け間近だなぁ。梅雨明けしたら毎週のように海行きたいっす!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/31-08:15
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月30日
太りやすい生活?
そういえば最近、どう考えても「太る」ような生活送っています。昨日の夜も、運動するにはしましたが、そのあとビール&ポテチというどう考えても「太る」ような生活送っていましたし、そのままソファで寝てしまいましたし・・・
その前の日は午前2時まで飲み食いしているし、会社では机の傍らにチョコレートなどの甘いもの。振り返ればスナック菓子や煎餅などいろいろ。冷蔵庫までも席を立たずに振り向けばあるようなロケーションだし・・・
どう考えても「太るしかない!」ような状況です。
でもとりあえず運動は週に2回はやっているので、以下の調査内容とは違っていますからね。3ヶ月も運動しないなんてことあり得ませんから。
しかし沖縄での生活スタイルをそのまま続く手いると・・・いつか太りそうな予感です。せめてポテチを減らさないと・・・(オリオンビールはやめられまへん!)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/377764続きを読む
その前の日は午前2時まで飲み食いしているし、会社では机の傍らにチョコレートなどの甘いもの。振り返ればスナック菓子や煎餅などいろいろ。冷蔵庫までも席を立たずに振り向けばあるようなロケーションだし・・・
どう考えても「太るしかない!」ような状況です。
でもとりあえず運動は週に2回はやっているので、以下の調査内容とは違っていますからね。3ヶ月も運動しないなんてことあり得ませんから。
しかし沖縄での生活スタイルをそのまま続く手いると・・・いつか太りそうな予感です。せめてポテチを減らさないと・・・(オリオンビールはやめられまへん!)
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/377764続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/30-19:31
| Comment(0)
| 未分類
仕事が無ければ海に行きたくなる天気

昨日はいい天気でしたが風が強く、場所によってはものが飛ばされそうな感じでした。でも今日の沖縄は風も穏やかで、まさに離島日和(笑)。ビーチでまったりしたいです。
行きたい!でも行けない(涙)・・・ジレンマに苦しむのでありました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/30-09:15
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月29日
走った後はやっぱりオリオンビール

でもシャワー浴びてすっきりした後に飲むビールは最高でした。
たまらず2本目・・昨日もかなり飲んだので、ちょっと飲み過ぎかなぁ〜。
とりあえず15kmも走ったので、まぁ良しとしましょうか?(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-19:16
| Comment(0)
| 未分類
瀬長島から自宅まで到着!

まぁとにもかくにも無事、那覇の自宅までもどりました。
でもやっぱり瀬長島の飛行機&夕日はキレイだったなぁ。多分もう少し遅い時間まで瀬長島にいたら、さぞかしキレイな夕日が今日は見れたんだろうなぁ。
ちょっと心残りですが、まぁ夕日を見に行く際は、車かバイクで行きたいですね。帰りが憂鬱だと楽しめないんで(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-18:29
| Comment(2)
| 未分類
飛行機見学の名所!沖縄・瀬長島

さてここ瀬長島まで走って来たということは、これからまた走って帰らなければなりません(涙)。
まさに行きは良い良い、帰りは怖いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-17:51
| Comment(0)
| 未分類
瀬長島まで走って行きました

瀬長島でしばらく休憩します。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-17:45
| Comment(0)
| 未分類
そろそろアラハビーチを去りましょうね

午前中のニライカナイ橋の絶景といい、このアラハビーチといい。沖縄には気軽に行ける癒しスポットがあるから、気分転換できます。
さぁこれで明日からまたがんばるぞ!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:50
| Comment(0)
| 未分類
アラハビーチまったりタイム

ちなみに那覇市街からバイクで30分ぐらいでした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:40
| Comment(0)
| 未分類
あまりに暑くて・・・

日向は猛烈に暑いですが、日陰はかなり涼しいです。ビールがあったら最高なんだけどなぁ〜。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:37
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は夏日和

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:33
| Comment(0)
| 未分類
アラハビーチといえば?

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:22
| Comment(0)
| 未分類
安良波ビーチ

北谷のビーチは、アメリカンビレッジのサンセットビーチが有名ですが、個人的にはアラハビーチの方が好きですね。観光客少ないし、広くてまったりできる場所が多いですからね。
それにしても今日の沖縄はかなり暑いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:19
| Comment(0)
| 未分類
沖縄・アラハビーチ

やっぱりビーチはいいですね〜。まったりできます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-15:14
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の絶景ポイント

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-12:49
| Comment(0)
| 未分類
絶景とバイクとじゅーしぃおにぎり

ちなみに那覇市街からバイクで30分ぐらいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-12:42
| Comment(0)
| 未分類
沖縄・ニライカナイ橋

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-12:32
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の空

それじゃ出発!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-12:01
| Comment(2)
| 未分類
模合飲み。結局2時まで・・・
最近、飲みに行くと大抵午前2時とか3時までとかなっちゃいます。昨日も結局そんな感じでした。
昨日は結局1次会は沖縄料理の居酒屋。2次会は地元系の居酒屋で飲みまくっていました。
基本的には模合なので、会合がメインということで・・・結局飲みがメインになっちゃうんですけどね。そんなもんですけどね、模合は。
でもきちんと会計係もあるし、飲みだけの模合ではないです。きっちりしています。人数的に自分に模合のお金が戻ってくるのは1年後になりそうですけどね。まぁそんなもんでしょう。
ちなみに以前の会社でも小さいながら模合やっていましたが、辞めてしまったので一銭も戻ってきません。ちょっと不満です(涙)。
昨日は結局1次会は沖縄料理の居酒屋。2次会は地元系の居酒屋で飲みまくっていました。
基本的には模合なので、会合がメインということで・・・結局飲みがメインになっちゃうんですけどね。そんなもんですけどね、模合は。
でもきちんと会計係もあるし、飲みだけの模合ではないです。きっちりしています。人数的に自分に模合のお金が戻ってくるのは1年後になりそうですけどね。まぁそんなもんでしょう。
ちなみに以前の会社でも小さいながら模合やっていましたが、辞めてしまったので一銭も戻ってきません。ちょっと不満です(涙)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/29-10:02
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月28日
沖縄の梅雨明けは例年より早い?
沖縄の梅雨明けって簡単で、要は内地が梅雨入りすれば、自動的に沖縄は梅雨明けになるわけです。
そして夕方、こんなニュースが流れていました。
梅雨入り早めの可能性も 気象情報会社が予想
ってことは・・・沖縄の梅雨明けが早く来るかも〜〜〜〜!?!?!?!?!?
これが事実なら、かなりうれしいです。海の季節が早く来る!?これは離島への旅をいろいろ計画しないとね。
6月上旬に本州南部が梅雨入りなら、沖縄は6月上旬には梅雨明けでしょうか?八重山や宮古のようなさらに南だとより早いかも?
今日は梅雨空の沖縄ですが、なんだか明るい兆しが見えてうれしい限りです。続きを読む
そして夕方、こんなニュースが流れていました。
梅雨入り早めの可能性も 気象情報会社が予想
ってことは・・・沖縄の梅雨明けが早く来るかも〜〜〜〜!?!?!?!?!?
これが事実なら、かなりうれしいです。海の季節が早く来る!?これは離島への旅をいろいろ計画しないとね。
6月上旬に本州南部が梅雨入りなら、沖縄は6月上旬には梅雨明けでしょうか?八重山や宮古のようなさらに南だとより早いかも?
今日は梅雨空の沖縄ですが、なんだか明るい兆しが見えてうれしい限りです。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/28-17:44
| Comment(0)
| 未分類
(笑)かりゆしウェア婚
なんか最近、沖縄の正装「かりゆしウェア」がブームなんでしょうか?こんなニュースがでていました。
「かりゆしウエア婚」人気 出席者全員で着用
先日の永田町(政界)の省エネルックの話といい、今回の話といい、あと昨今の沖縄ブームといい・・・
2005年の流行語大賞は「かりゆしウェア」か?(笑)
まぁなったらうれしいですけどね。続きを読む
「かりゆしウエア婚」人気 出席者全員で着用
先日の永田町(政界)の省エネルックの話といい、今回の話といい、あと昨今の沖縄ブームといい・・・
2005年の流行語大賞は「かりゆしウェア」か?(笑)
まぁなったらうれしいですけどね。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/28-17:08
| Comment(4)
| 未分類
今日のかりゆしウェア

沖縄は今日もかりゆしウェア日和です(ちょっと涼しいけど)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/28-13:57
| Comment(0)
| 未分類
石垣島の離島桟橋が移転!?

でも問題は工事中。現在の離島桟橋は使えるのでしょうか?それとも2006年にえいやで引っ越せるのでしょうか?
疑問点は多いですが、でも桟橋が新しくなれば、現在の雑多な桟橋が少しはすっきりして、使いやすくなるかもしれません。
詳細はこちら続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/28-12:41
| Comment(2)
| 未分類
今夜は模合(もあい)
やっぱ梅雨です。沖縄。
朝から猛烈な土砂降りで、あまりの雨音に起きてしまいました。あと湿気もあるのでじめじめしてちょっと不快指数の高い今日の沖縄です。昨日は結局雨は夜にぱらっと降るぐらいで基本的にいい天気でしたが、今日はダメかな〜???ホント早く梅雨明けして欲しいものです。
さて、今日は会社の飲みです。沖縄のいわゆる「もあい(模合)」です。「模合」とは沖縄独特の金銭的相互扶助システムで、本来はみんなでお金を出し合って、お金がある程度たまったら、その中の一人にそのお金を提供するいわゆる民間金融(貯金)みたいなものです。最近はみんなでお金を出し合って単に飲むだけの場合も多いです。
ゆいまーる(助け合い)の精神が強い沖縄ならではのシステムですね。人と人との繋がりを大事にするこの精神、とても好きですね。でも今日は単なる飲み会ですが(笑)。
朝から猛烈な土砂降りで、あまりの雨音に起きてしまいました。あと湿気もあるのでじめじめしてちょっと不快指数の高い今日の沖縄です。昨日は結局雨は夜にぱらっと降るぐらいで基本的にいい天気でしたが、今日はダメかな〜???ホント早く梅雨明けして欲しいものです。
さて、今日は会社の飲みです。沖縄のいわゆる「もあい(模合)」です。「模合」とは沖縄独特の金銭的相互扶助システムで、本来はみんなでお金を出し合って、お金がある程度たまったら、その中の一人にそのお金を提供するいわゆる民間金融(貯金)みたいなものです。最近はみんなでお金を出し合って単に飲むだけの場合も多いです。
ゆいまーる(助け合い)の精神が強い沖縄ならではのシステムですね。人と人との繋がりを大事にするこの精神、とても好きですね。でも今日は単なる飲み会ですが(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/28-05:58
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月27日
健康になりそう!

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/27-13:29
| Comment(2)
| 未分類
沖縄は梅雨なの?

でも徐々に梅雨明けの足音が聞こえて来るといいなぁ。梅雨明けしたら離島、行きまくりたいです!とりあえず阿嘉島にしばらく行っていないので行きたいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/27-06:35
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月26日
沖縄離島「一島一物語」
「一島一物語」
良い言葉ですね。
沖縄県では各離島の特産品などを開発し、島を活性化する試みが行われています。それがこの「1島1物語」ということなのです。
15市町村12離島からの応募が逢ったらしく、早く実現して姿を見せてほしいものです。
ちなみにこの事業は2/3が国からの補助が、1/6は県と市区町村からでるので、実質的に開発にかかる費用は1/6だけでいいことになります。
詳しい情報はこちらから続きを読む
良い言葉ですね。
沖縄県では各離島の特産品などを開発し、島を活性化する試みが行われています。それがこの「1島1物語」ということなのです。
15市町村12離島からの応募が逢ったらしく、早く実現して姿を見せてほしいものです。
ちなみにこの事業は2/3が国からの補助が、1/6は県と市区町村からでるので、実質的に開発にかかる費用は1/6だけでいいことになります。
詳しい情報はこちらから続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/26-13:35
| Comment(0)
| 未分類
珊瑚の産卵ニュース!
早くも珊瑚の産卵ニュースが流れてきました。いや〜夏ですね。ちょうど離島ドットコムにもその内容の質問があったのでちょうどよかったです。
ちなみにサンゴの産卵が観測された場所は、沖縄本島慶良間諸島にある渡嘉敷島。
詳細はこちらから。続きを読む
ちなみにサンゴの産卵が観測された場所は、沖縄本島慶良間諸島にある渡嘉敷島。
詳細はこちらから。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/26-13:25
| Comment(0)
| 未分類
梅雨の合間

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/26-13:15
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は梅雨の合間の晴れ模様?

それにしても今週は沖縄も梅雨らしい天気が続いています。それでも沖縄の梅雨は内地の梅雨とは違いますね。降るときは土砂降り、降らないときは全く降らない!って感じでメリハリがあります。
早く梅雨明けして離島に行きたいっす。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/26-07:11
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月25日
ウェルサンピア沖縄が・・・
もしかしたら、私の大好きな展望風呂のある「ウェルサンピア沖縄(沖縄厚生年金休暇センター)」がなくなる?もしくは料金がバカ高くなってしまうかも?
社会保険庁が財政再建?のために叩き売りする候補に挙がっているらしく、その叩き売りに出されたら新しく市町村合併で誕生する南城市が買い取るとかとらないとか。
どのみち、売却されたら料金が上がることは必至なので、700円の幸せも感じることができなくなるかも?
ちょっと寂しいニュースが飛び込んできたのでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000007-ryu-oki続きを読む
社会保険庁が財政再建?のために叩き売りする候補に挙がっているらしく、その叩き売りに出されたら新しく市町村合併で誕生する南城市が買い取るとかとらないとか。
どのみち、売却されたら料金が上がることは必至なので、700円の幸せも感じることができなくなるかも?
ちょっと寂しいニュースが飛び込んできたのでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000007-ryu-oki続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/25-20:05
| Comment(0)
| 未分類
昨日の沖縄は大荒れ、今朝は落ち着く?
とりあえず今朝の沖縄は雨上がっています。ちょっとホッとしています。今日はバイクで行けるかな?でもどんより曇っているので、今にも雨が降りそうで怖いです。早く梅雨明けないかな〜?
しかも今朝の沖縄はかなり涼しくて、今日の予想最高気温も25度しかないようです。半袖でのバイクはちと辛いかな?かりゆしウェアの上に何か着れば良いのですが、ちょっとかっこわるい・・・
さて、そろそろ夏の予定を決めなければなりませんね(笑)。とりあえず6月後半に金土日の週末だけの旅行を企画中。それと7月の3連休も行こうかと思ったのですが、飛行機があまりに高くて断念(涙)。この3連休の前と後とでは、飛行機代が1.7倍も違っている。航空会社よ〜、ぼったくり!?
夏の沖縄。他の時期と同じ料金にしろよ〜!これじゃ行きたくても簡単に行けないって・・・(涙)
っとなると3連休は沖縄本島から船で行ける島になるかな〜?どうしようかな〜?でも6月後半の話はそろそろ現実のものにしないと思うのでありました。ちょっと裏技でも使おうかな?(謎)
しかも今朝の沖縄はかなり涼しくて、今日の予想最高気温も25度しかないようです。半袖でのバイクはちと辛いかな?かりゆしウェアの上に何か着れば良いのですが、ちょっとかっこわるい・・・
さて、そろそろ夏の予定を決めなければなりませんね(笑)。とりあえず6月後半に金土日の週末だけの旅行を企画中。それと7月の3連休も行こうかと思ったのですが、飛行機があまりに高くて断念(涙)。この3連休の前と後とでは、飛行機代が1.7倍も違っている。航空会社よ〜、ぼったくり!?
夏の沖縄。他の時期と同じ料金にしろよ〜!これじゃ行きたくても簡単に行けないって・・・(涙)
っとなると3連休は沖縄本島から船で行ける島になるかな〜?どうしようかな〜?でも6月後半の話はそろそろ現実のものにしないと思うのでありました。ちょっと裏技でも使おうかな?(謎)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/25-08:37
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月24日
沖縄の梅雨は甘くなかった・・・
夕方までは全然雨が降っていなかったのですが、夜になって嵐のような天気になってきました。雨が徐々に降り出し、すぐに土砂降り状態。風も強くて窓に雨や風がたたきつけられます。
まるで台風のときのような感じになっている現在の沖縄。今夜が峠であるといいなぁ〜。
ってなわけで、今日は車で行って正解でした。帰りは楽々移動できましたよ。
でも同じ会社のウチナンチュ。バイクで来たはいいけど、帰るに帰れないらしい。雨合羽もないし、傘もない。そして特に雨の時の通勤方法を何も考えていないから驚きでした。
雨合羽なくても濡れてバイクで帰る!って言ったのをみかねて、近くのゆいレールの駅まで乗せてあげました。
それにしてもウチナンチュ。雨に対する意識が内地の人とは違いますね。内地の人は少しでも濡れたくないので、折りたたみ傘とか持っている人が多いですが、ウチナンチュは何とかなるさ〜っ的な発想なのが面白かったです。
今週は沖縄も梅雨本番かな〜?あ〜日曜日、泳ぎに行っておいて良かったです☆
まるで台風のときのような感じになっている現在の沖縄。今夜が峠であるといいなぁ〜。
ってなわけで、今日は車で行って正解でした。帰りは楽々移動できましたよ。
でも同じ会社のウチナンチュ。バイクで来たはいいけど、帰るに帰れないらしい。雨合羽もないし、傘もない。そして特に雨の時の通勤方法を何も考えていないから驚きでした。
雨合羽なくても濡れてバイクで帰る!って言ったのをみかねて、近くのゆいレールの駅まで乗せてあげました。
それにしてもウチナンチュ。雨に対する意識が内地の人とは違いますね。内地の人は少しでも濡れたくないので、折りたたみ傘とか持っている人が多いですが、ウチナンチュは何とかなるさ〜っ的な発想なのが面白かったです。
今週は沖縄も梅雨本番かな〜?あ〜日曜日、泳ぎに行っておいて良かったです☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/24-22:52
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の天気予報って・・・
確実に「雨」って感じの天気予報だったのに・・・雨全然降らないです。せっかく車で出社したのに・・・これならバイクで来ればよかった(涙)。でもまだ帰宅時間まで時間あるので、どういう結果になるか分かりませんが。。。
それにしても、相変わらずですが沖縄の天気予報は当たらないです。むしろ当たる方が珍しいです。でも降水確率50〜60%で雨が全く降らないのは、ちょっとねぇ・・・
早く梅雨明けしてほしいものです。
それにしても、相変わらずですが沖縄の天気予報は当たらないです。むしろ当たる方が珍しいです。でも降水確率50〜60%で雨が全く降らないのは、ちょっとねぇ・・・
早く梅雨明けしてほしいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/24-17:13
| Comment(0)
| 未分類
荒れている割に朝焼けがキレイな沖縄

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/24-05:37
| Comment(0)
| 未分類
梅雨って言うか荒れ模様の沖縄?
昨日は結局雨が降ったの朝のみ。あとは安定して曇っていました(汗)。それにしても朝の通勤時、土砂降りがすごかった・・・
それはさておき今朝の沖縄。あまりに風が強くて洗濯物がバタバタ風にあおられ、うるさくて起きてしまいました。それくらい今日の沖縄は風が強いです。風が強い日は天気が荒れるんだよな〜。変わりやすい天気ってことで、いや〜な予感がします。今日も車で通勤かな〜?また雨漏りが心配です。
それにしても今日の沖縄は寒い(っと言っても内地よりは温かいです)。風が冷たいので体感温度はかなり低めです。まるで3月ぐらいの陽気です。
今朝は強風による洗濯物のあおられる音と、この肌寒さでこんな時間に起きてしまいました。早く梅雨明けしないかな〜???
それはさておき今朝の沖縄。あまりに風が強くて洗濯物がバタバタ風にあおられ、うるさくて起きてしまいました。それくらい今日の沖縄は風が強いです。風が強い日は天気が荒れるんだよな〜。変わりやすい天気ってことで、いや〜な予感がします。今日も車で通勤かな〜?また雨漏りが心配です。
それにしても今日の沖縄は寒い(っと言っても内地よりは温かいです)。風が冷たいので体感温度はかなり低めです。まるで3月ぐらいの陽気です。
今朝は強風による洗濯物のあおられる音と、この肌寒さでこんな時間に起きてしまいました。早く梅雨明けしないかな〜???
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/24-05:25
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月23日
テレビ東京系の放送がない沖縄
昨日、日曜日の夜にテレビ東京系の番組で
日曜ビッグバラエティ「夢と憧れのセカンドライフ!!」
ってのがやっていたらしいですね。沖縄ではテレビ東京系の番組やらないので見れませんが・・・(なんでも鑑定団など個別番組でやる場合はあるが)
そこで放映されていた中に、阿嘉島での民宿をやっている夫婦。私の知り合いだったりするのです・・・那覇マラソンの時に初めて知り合い、4月初旬にもオープン前にお伺いさせていただきました。「ハナムロイン」、とてもきれいな宿です。
ちょっと台風などの悪天候時に、どう過ごせるか疑問なところもありますが、今後も見守っていきたいと思います。
ちなみに沖縄のテレビ事情テレビ東京が放映されないのは、そんなに気にしていないのですが、何より日テレ系が放送されないのがとにかく困っています。BS日テレもありますが、アナログ地上波とはあまりに番組が異なっているのでほとんど見ていないし・・・地上波デジタルになれば少しは状況変わるのかな〜?沖縄は先のまた先の話ですけど・・・
それ以前にあんまりテレビ見ないんですが(汗)。
阿嘉島のハナムロインの詳細はこちら
日曜ビッグバラエティ「夢と憧れのセカンドライフ!!」
ってのがやっていたらしいですね。沖縄ではテレビ東京系の番組やらないので見れませんが・・・(なんでも鑑定団など個別番組でやる場合はあるが)
そこで放映されていた中に、阿嘉島での民宿をやっている夫婦。私の知り合いだったりするのです・・・那覇マラソンの時に初めて知り合い、4月初旬にもオープン前にお伺いさせていただきました。「ハナムロイン」、とてもきれいな宿です。
ちょっと台風などの悪天候時に、どう過ごせるか疑問なところもありますが、今後も見守っていきたいと思います。
ちなみに沖縄のテレビ事情テレビ東京が放映されないのは、そんなに気にしていないのですが、何より日テレ系が放送されないのがとにかく困っています。BS日テレもありますが、アナログ地上波とはあまりに番組が異なっているのでほとんど見ていないし・・・地上波デジタルになれば少しは状況変わるのかな〜?沖縄は先のまた先の話ですけど・・・
それ以前にあんまりテレビ見ないんですが(汗)。
阿嘉島のハナムロインの詳細はこちら
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/23-17:43
| Comment(2)
| 未分類
今日はまさに梅雨。沖縄の天気。
朝から雨です。さすがに今日は車で通勤です。雨漏りが心配だ・・・
でも沖縄は沖縄でも梅雨みたいな天気なのは沖縄本島のみ。石垣では快晴、宮古でも良い天気らしいです。まぁ沖縄は広いですから・・・
それにしても石垣や宮古は、まるで梅雨明けのような陽気らしいです。最高気温31度、最低気温27度なんて、まるで7月の梅雨明けの陽気です。
でも那覇は雨・・・しかもかなり強く降っています。月曜からこの天気だと・・・気が滅入ります。
まぁ昨日は瀬底島で楽しんだのですから我慢しましょうね。さてさて、今週も始まりました。仕事仕事・・・
でも沖縄は沖縄でも梅雨みたいな天気なのは沖縄本島のみ。石垣では快晴、宮古でも良い天気らしいです。まぁ沖縄は広いですから・・・
それにしても石垣や宮古は、まるで梅雨明けのような陽気らしいです。最高気温31度、最低気温27度なんて、まるで7月の梅雨明けの陽気です。
でも那覇は雨・・・しかもかなり強く降っています。月曜からこの天気だと・・・気が滅入ります。
まぁ昨日は瀬底島で楽しんだのですから我慢しましょうね。さてさて、今週も始まりました。仕事仕事・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/23-08:58
| Comment(0)
| 未分類
昨日の瀬底島ベストショット?

それはさておき、昨日の瀬底島。写真を整理中。今回のベストショットはこれかな?定番の青い小魚ですが、これ。潜って撮ったのではなく、リーフからビーチへ歩いて戻る途中。デジカメだけ水中に入れて適当に撮影したものなんです。こんなにキレイに撮れているとは思いませんでした。
やっぱり潜って撮ると魚も逃げちゃうけど、手だけ入れて撮影すると魚も逃げないのでしょうか?こんなに身近に感じられます。
ちなみに昨日の瀬底島の写真は、また離島ブログYahoo支店にアップしますので、ご期待下さい(っていうか、アップ後なら見て下さいね)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/23-00:53
| Comment(4)
| 未分類
2005年05月22日
瀬底島から見る水納島

瀬底島は結構楽しかったです。那覇からはちょっと遠いですが、それなりのキレイな海が感じられます。あとビーチや島からは伊江島や水納島が見えるので離島気分が満喫できます。
ちなみに那覇は夕立があったり不安定な天気です。でも那覇に戻る途中は全く雨が降らなかったので、ちょうどいい切り上げ時間だったのですね。
早く梅雨、明けないかなぁ。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-16:45
| Comment(0)
| 未分類
瀬底島の瀬底ビーチでした。

さて帰るな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-12:56
| Comment(0)
| 未分類
ビーチ近くの風景

そ〜です。ここは瀬底島です。初めて潜りました。まぁ沖縄本島に橋で繋がっている島の中では一番かな?水が透き通っていてキレイでした。
あとは体が乾くまでまったりして、昼ご飯食べてのんびり帰るかな?空がゴロゴロ鳴っているのでちょびっと心配だけど・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-12:44
| Comment(1)
| 未分類
ビーチではグラビア撮影中?

とりあえず、キリがいいし、遠くの海がゴロゴロ鳴っているので退散することとします。
でも泳いでいるときは天気に恵まれてよかったです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-12:35
| Comment(0)
| 未分類
ビーチでまったり

まさに、まったり☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-12:17
| Comment(3)
| 未分類
沖縄でひと泳ぎ

さてここは沖縄のなんて島でしょう?
ただいまビーチでまったり中です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-12:09
| Comment(2)
| 未分類
さてここは沖縄のどこでしょう?

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-11:10
| Comment(5)
| 未分類
渡嘉敷島行こうと思ったが・・・
今日に限って特別運行で渡嘉敷島日帰りできない(涙)
行きはいつもの10時だけど、帰りの2便は今日でない。
行きはフェリー、帰りは高速艇なら行けるのだが・・・
今とまりんで悩み中
行きはいつもの10時だけど、帰りの2便は今日でない。
行きはフェリー、帰りは高速艇なら行けるのだが・・・
今とまりんで悩み中
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-09:28
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄は海水浴日和
今朝の沖縄は梅雨の合間でいい天気です。昨日に続いて暑くて、思わず海に入りたくなり様な陽気です。
なので・・・どっか島に行くかな?っと思ったら、フェリーざまみは現在ドッグ入り(涙)。阿嘉島は無理そうです。でもそんな困ったときに渡嘉敷島。それも有りかな〜?でも変わりやすい沖縄の梅雨の天気。なので、船が10時なので9時半まで様子を見ようかと思います。
その日の朝の天気で、離島へ行くか否かを決めることが出来るのが、那覇在住の贅沢ですね。
でも良くありがちなのが、出発時は天気が良い!のですが、フェリーに乗っている間に天気が悪くなり、島に着いたら曇りなんてことも多々ある・・・
さぁ今日はどうしましょうね。たまの休日。ゆっくり休むかアクティブに活動するか?
なので・・・どっか島に行くかな?っと思ったら、フェリーざまみは現在ドッグ入り(涙)。阿嘉島は無理そうです。でもそんな困ったときに渡嘉敷島。それも有りかな〜?でも変わりやすい沖縄の梅雨の天気。なので、船が10時なので9時半まで様子を見ようかと思います。
その日の朝の天気で、離島へ行くか否かを決めることが出来るのが、那覇在住の贅沢ですね。
でも良くありがちなのが、出発時は天気が良い!のですが、フェリーに乗っている間に天気が悪くなり、島に着いたら曇りなんてことも多々ある・・・
さぁ今日はどうしましょうね。たまの休日。ゆっくり休むかアクティブに活動するか?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/22-07:01
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月21日
沖縄の夕日

写真じゃ伝えにくいけど、真っ赤でとてもきれいな夕日でした。
ちょびっと幸せ☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/21-19:10
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄、あちぃ〜

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/21-13:55
| Comment(0)
| 未分類
今日は離島日和

梅雨の合間なので天気は変わりやすいですが、晴れ間も多いので離島でまったりするにはいい陽気の沖縄ではないでしょうか?
しかし明日は今のところイマイチな天気予報の沖縄。なんで休みの日に限って天気崩れるのか〜?明日天気良ければ離島に渡ったのに・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/21-09:14
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月20日
今夜は焼き肉

でも美味しいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/20-22:04
| Comment(1)
| 未分類
梅雨の沖縄、雨少なし
今日は晴れてこそいませんが(ときおり日は射しますが)、雨が降りそうな雰囲気にはほど遠い沖縄です。曇っているから少々蒸し蒸ししますが、それでも快適な沖縄です。
ちなみに今日の予想最高気温は26度。でも大阪や鹿児島なんかは27度だそうです。沖縄の方が快適だったりして?昨日なんかも内地は暑かったみたいですね。沖縄より暑いなんて・・・(汗)
でも梅雨入りしてから沖縄の天気。結局1日中雨だったのは1日か2日ぐらいしか今のところないです。しかもぱらっと降る日もそんなに多くなく、結局車で通勤したのは2日しかありませんでした。あとは往復共にバイクで十分な天気です。
沖縄の梅雨ってやっぱり雨が少ないみたいですね。比較的過ごしやすく、いい感じの陽気ですので、もしかして梅雨の間の沖縄って結構オススメかも?何より海とか宿とかも空いていて、のんびりできますからね。
でも6月中旬以降の梅雨明けが待ち遠しい!?
ちなみに今日の予想最高気温は26度。でも大阪や鹿児島なんかは27度だそうです。沖縄の方が快適だったりして?昨日なんかも内地は暑かったみたいですね。沖縄より暑いなんて・・・(汗)
でも梅雨入りしてから沖縄の天気。結局1日中雨だったのは1日か2日ぐらいしか今のところないです。しかもぱらっと降る日もそんなに多くなく、結局車で通勤したのは2日しかありませんでした。あとは往復共にバイクで十分な天気です。
沖縄の梅雨ってやっぱり雨が少ないみたいですね。比較的過ごしやすく、いい感じの陽気ですので、もしかして梅雨の間の沖縄って結構オススメかも?何より海とか宿とかも空いていて、のんびりできますからね。
でも6月中旬以降の梅雨明けが待ち遠しい!?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/20-08:14
| Comment(5)
| 未分類
2005年05月19日
結局沖縄はいい天気

でも気温はそんなに高くないので過ごしやすい今日の沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/19-14:31
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の天気予報は当たらない・・・
結局あれだけ「今日は雨!」って天気予報にあおられたのですが、一滴も降らなかったです(那覇の私の付近では)。相変わらずですが、沖縄の天気予報ってあてにならないです。特に「雨」の予報はことごとく全く降らないことが多いですね。
なので、逆にこの時期。沖縄に旅する方は、天気予報で雨と言っていてもご安心下さい。行ってみないと天気がどう変わるか分かりませんので。でも雨の場合もあるかもしれないけど・・・
ちなみに今朝の沖縄は薄曇りです。時間が経つとどっちの天気に転ぶかわかりませんが、今日も雨は降らなそうですね。気温的にはちょっと涼しめです。日中はどこまで気温が上がるか分かりませんが、今日の沖縄は過ごしやすいかと思います。海水浴など海のレジャーはちょっと涼しいかも?
それはさておき、沖縄の梅雨。やっぱり雨はそんなに続かないようですね。よっぽど1,2月の方が内地の梅雨みたいな天気で雨が多かったですよ。でもはやく梅雨明けして欲しいです。毎週末離島に渡りたくなる季節なんだろうなぁ〜☆
なので、逆にこの時期。沖縄に旅する方は、天気予報で雨と言っていてもご安心下さい。行ってみないと天気がどう変わるか分かりませんので。でも雨の場合もあるかもしれないけど・・・
ちなみに今朝の沖縄は薄曇りです。時間が経つとどっちの天気に転ぶかわかりませんが、今日も雨は降らなそうですね。気温的にはちょっと涼しめです。日中はどこまで気温が上がるか分かりませんが、今日の沖縄は過ごしやすいかと思います。海水浴など海のレジャーはちょっと涼しいかも?
それはさておき、沖縄の梅雨。やっぱり雨はそんなに続かないようですね。よっぽど1,2月の方が内地の梅雨みたいな天気で雨が多かったですよ。でもはやく梅雨明けして欲しいです。毎週末離島に渡りたくなる季節なんだろうなぁ〜☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/19-06:38
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月18日
沖縄の牛乳『大城牛乳』

でもかなり大城牛乳は美味しいです。180mlで120円はちょっと高いけど・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/18-15:34
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄の空

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/18-09:27
| Comment(0)
| 未分類
旅仲間からの便り
先日の長期旅行で知り合った仲間からの便り。メールでのやりとりは頻繁になりますが、手紙をもらうとめちゃくちゃ嬉しいですね。昨日その仲間からの手紙が届いていました。温かい言葉がいっぱい詰まっていました。
でもそんな中に
「多分みんなで集まれることはもうないんだろうなぁ」
っという言葉も。
この言葉が心にしみました。
でもあの時、あの場所、あの島で偶然出会えた仲間という事実は一生変わらない。そう思えば、お互いの距離なんて気にならないさ。気持ちは繋がっている。そう思って今、自分は過ごしています。
そんな「仲間」の存在が、今の自分の中で最も大切。その仲間の便りを聞くことが一番の幸せ。そう思って、沖縄での生活をがんばっています。
でもそんな中に
「多分みんなで集まれることはもうないんだろうなぁ」
っという言葉も。
この言葉が心にしみました。
でもあの時、あの場所、あの島で偶然出会えた仲間という事実は一生変わらない。そう思えば、お互いの距離なんて気にならないさ。気持ちは繋がっている。そう思って今、自分は過ごしています。
そんな「仲間」の存在が、今の自分の中で最も大切。その仲間の便りを聞くことが一番の幸せ。そう思って、沖縄での生活をがんばっています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/18-08:22
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月17日
オリオンもう一杯☆

でも暑い沖縄の夜。やっぱりビールが進みます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/17-22:20
| Comment(0)
| 未分類
琉球スギとオリオンビール

沖縄に来た際は琉球スギを是非食べてみましょう!
スーパーならだいたいどこでも売ってます☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/17-22:12
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の青い空に、謎の白い球

でも快晴の沖縄の空に謎の白い球は映えますね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/17-13:05
| Comment(2)
| 未分類
沖縄はバスショック!
沖縄って電車がないでしょ。だからバス社会なのですが、そんなバス社会の沖縄で、ショッキング?なバスのニュースが2つ飛び込んできました。
1つ目は琉球バスの民事再生法適用。つまり企業が破綻ってことですね。簡単に言うとつぶれたってことです(実際はちょっと違うが)。前々から経営状態が危ないとは分かっていましたが、ついにその日がきてしまうとは・・・でもバスの営業自体は通常通り行われるので、あとは支援企業がでるのを待つだけかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000004-ryu-oki
そんなバスのニュース。これ以上のニュースが飛び込んできていました。今度は那覇バス。カヌチャへのシャトルバスが沖縄自動車道(高速)でガードレールを突き破り、横転。けが人も何人か出ているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000000-ryu-oki
なので今日の沖縄の新聞。一面はまさにバス一色なのでした。5/16日、沖縄はバスの厄日なのでしょうか?ちょっと心配です。
1つ目は琉球バスの民事再生法適用。つまり企業が破綻ってことですね。簡単に言うとつぶれたってことです(実際はちょっと違うが)。前々から経営状態が危ないとは分かっていましたが、ついにその日がきてしまうとは・・・でもバスの営業自体は通常通り行われるので、あとは支援企業がでるのを待つだけかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000004-ryu-oki
そんなバスのニュース。これ以上のニュースが飛び込んできていました。今度は那覇バス。カヌチャへのシャトルバスが沖縄自動車道(高速)でガードレールを突き破り、横転。けが人も何人か出ているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000000-ryu-oki
なので今日の沖縄の新聞。一面はまさにバス一色なのでした。5/16日、沖縄はバスの厄日なのでしょうか?ちょっと心配です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/17-10:29
| Comment(2)
| 未分類
沖縄の昼食事情

ちなみに今朝はチャーハン弁当。チャーハンの上にポークステーキをのせてあります。本当はグリーンピースも加えると色合い的にきれいだったのですが、さすがに冷蔵庫にはありませんでした。
でも毎日の弁当作り、全然苦にならないんですよ〜。さすがに時間と手間はかかるけど、結構楽しかったり?
主夫です(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/17-07:59
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月16日
今帰りました。

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/16-21:55
| Comment(1)
| 未分類
まさに夏空、今日の沖縄

でもこんな青空見るだけでもなんかうれしくなりますね。清々しい午後の沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/16-12:41
| Comment(3)
| 未分類
久々の晴れ?今日の沖縄です。

昨日は結局雨はあまり降らなかったのですが、ずっと曇っていたし、その前は2日間雨でしたからね。朝から清々しい沖縄です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/16-06:16
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月15日
かりゆしウェア2

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-16:51
| Comment(0)
| 未分類
かりゆしウェア1

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-16:45
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の正装『かりゆしウェア』

ちなみに買ったのは国際通り牧志駅近くにあるマンゴーハウスってお店です。いっぱいあってかなり悩みました。でもかなら気に入ったのがあったので、後でレポします。
ちなみに在庫処分セールもやってました!半額でお買い得☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-15:16
| Comment(0)
| 未分類
ビーサン

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-14:15
| Comment(0)
| 未分類
オリオン麦職人

普段かかないような大量の汗をかいた後の一杯は美味しいですね。中でもオリオン麦職人なら最高っす。
幸せ気分の午後のひととき。
午後は国際通り近辺で買い物したいと思います。でも国際通りで買い物するの初めてだぁ〜!沖縄移住してもう8ヶ月目なのにね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-13:46
| Comment(0)
| 未分類
沖縄はやっぱり梅雨模様?
昨日・今日と内地の梅雨のように、雨が降り続いています。時折激しく降るあたりは沖縄の梅雨っぽいですが、それでも雨がこうも続くと憂鬱ですね。
そんな雨が多いと、私の乗っているコンバーチブルは困りもので、雨漏りするんです。窓ガラスと幌の間から、ぽたぽた雨漏りがしてきて困ります。なので最近は、車の中に雨漏り対策用のタオルを常備しています。やれやれ・・・
そんなわけで今の沖縄。ちょっと夏っぽくないイマイチの陽気ですが、あと1ヶ月待てば晴れて梅雨明け!待ち遠しいものです。
そんな雨が多いと、私の乗っているコンバーチブルは困りもので、雨漏りするんです。窓ガラスと幌の間から、ぽたぽた雨漏りがしてきて困ります。なので最近は、車の中に雨漏り対策用のタオルを常備しています。やれやれ・・・
そんなわけで今の沖縄。ちょっと夏っぽくないイマイチの陽気ですが、あと1ヶ月待てば晴れて梅雨明け!待ち遠しいものです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/15-07:59
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月14日
海援隊 朝まで屋の会計はやっぱり番台

さすがに泡盛が出てくる蛇口はありませんでしたが・・・
それはさておきやっぱり会計は番台でしたね。ここでもまたマネキンがあって、おばぁがリアルでした。
沖縄那覇、国際通り近くにあるこの『海援隊朝まで屋』。一度来てみる価値はあると思います。ちなみに料理は普通の居酒屋でしたけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:47
| Comment(0)
| 未分類
海援隊 朝まで屋はレトロちっく

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:41
| Comment(0)
| 未分類
海援隊 朝まで屋、うわさの蛇口

ちなみに泡盛の銘柄は菊の露系だったと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:38
| Comment(2)
| 未分類
海援隊 朝まで屋の店内

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:34
| Comment(0)
| 未分類
海援隊 朝まで屋の中

ちなみに海援隊朝まで屋の店内は銭湯のイメージに統一されています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:31
| Comment(0)
| 未分類
海援隊 朝まで屋

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-08:29
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の居酒屋

詳しい話は明日!今日はもう寝ます。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/14-01:22
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月13日
ミンサー柄

さすがに織物の柄ではないっす。織物だったらめちゃ高いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/13-13:03
| Comment(0)
| 未分類
初かりゆしウェア

ちなみに、かりゆしウェアとは沖縄での夏の正装で、アロハシャツみたいなものです。
アロハシャツとの違いは、柄が沖縄を連想されるものであり、沖縄産であること。それ以外は半袖で開襟のシャツであることが、かりゆしウェアの定義らしいです。
さて、初かりゆしウェアでの出勤です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/13-08:55
| Comment(0)
| 未分類
離島で知り合った旅仲間〜Foever Friends
八重山・宮古の旅から戻って早2週間近くが経ちました。でも毎日、旅で知り合った仲間とは連絡取り合っています。今回の旅はそれほどまで繋がりが深かったんだな〜って思います。やっぱり旅で知り合った仲間はかけがいない存在だと思いますね。
そしていよいよ、最後まで沖縄に残っていた仲間が明日の船で鹿児島へと旅立ちます。その仲間は本当に良い奴で、感謝しています。ですので、最後の夜。その人と会っていろいろおもてなし?したい限りです。
本当に旅で知り合った仲間、いや旅の同じ時間を共有した仲間って繋がりが深いですね。仲間意識が強くて、本当に嬉しい限りです。
Foever Friends
そう信じています。
そしていよいよ、最後まで沖縄に残っていた仲間が明日の船で鹿児島へと旅立ちます。その仲間は本当に良い奴で、感謝しています。ですので、最後の夜。その人と会っていろいろおもてなし?したい限りです。
本当に旅で知り合った仲間、いや旅の同じ時間を共有した仲間って繋がりが深いですね。仲間意識が強くて、本当に嬉しい限りです。
Foever Friends
そう信じています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/13-06:34
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月12日
yahoo支店にて画像公開中!

http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/
今回は来間島の長間浜、クマノミの大群を見事に撮影してきました。かなりいい写真が今回は撮れましたので、ご期待ください。
あと今回はウツボの子供も撮影してきましたので、yahoo支店でお楽しみください。
っていうか、それ以前の写真もアップしていたのですが、完全にこっちのブログに告知を忘れていました・・・すみませんです。
そのうち、yahoo支店のRSSフィードも、離島ドットコムに取り込んだ方がいいかな〜・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/12-14:54
| Comment(0)
| 未分類
梅雨の沖縄?今日は穏やか。

現在友達が石垣島や宮古島で働いているので、めちゃくちゃ羨ましく感じる今日この頃です。
でも私はまだまだ那覇で沖縄ライフの研修中です(笑)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/12-06:20
| Comment(2)
| 未分類
2005年05月11日
夕方の沖縄

おそるべし沖縄の梅雨。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-21:14
| Comment(0)
| 未分類
渋谷のわしたショップ閉鎖!?
渋谷にあるあしたショップが5月末で閉鎖になるらしいです。話によると、目標売り上げの1/3しか売り上げが無く、わしたショップを運営している沖縄県物産公社自体もその影響で赤字に陥ったらしいです。
ビジネスとしては素早い撤退、いいと思いますが、東京在住の沖縄好きの方としては残念ですね。でもまだ銀座が残っていますので、ちょっと安心ですけど。でもその銀座店も赤字経営らしいので、この先どうなることやら・・・
ちなみに情報元はこちら!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000003-ryu-oki続きを読む
ビジネスとしては素早い撤退、いいと思いますが、東京在住の沖縄好きの方としては残念ですね。でもまだ銀座が残っていますので、ちょっと安心ですけど。でもその銀座店も赤字経営らしいので、この先どうなることやら・・・
ちなみに情報元はこちら!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000003-ryu-oki続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-18:01
| Comment(5)
| 未分類
結局梅雨の沖縄って?

いい感じの天気です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-16:08
| Comment(0)
| 未分類
その後の沖縄

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-15:04
| Comment(0)
| 未分類
今の沖縄

やっぱり梅雨の沖縄、天気が変わりやすいです。
ちなみに雨はすでにあがっています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-14:10
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄の天気

しかも今日の沖縄の天気予報は『曇り時々雨』なのに朝から晴れています。だから梅雨の沖縄に来られる方はあまり沖縄の天気予報を気にされないでくださいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/11-06:55
| Comment(2)
| 未分類
2005年05月10日
最近はまっているもの

甘いを欲するということは、やっぱりストレスかなぁ。
早く仕事に慣れないと!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/10-15:18
| Comment(0)
| 未分類
車で出勤!雨の沖縄
今日の沖縄はまさに内地の梅雨のような天気です。しとしとしとしとしとしとしと・・・雨が降り続いています。そんな中でも雨が降ったりやんだりしていて、降り続いている感じはあまりしませんね。なのでちょっと待って移動すれば傘なしでも生活できそうです。
今日出勤するときも雨が上がっていたのですが、念のため車で出勤していたら途中雨脚が強くなり、ホントバイクで出勤しないでよかったです。
でも雨の日の沖縄はとにかく事故が多く、今日も交差点で右折待ちしていたら、目の前のバイクが滑って転けて驚きました。しかもそのバイク、すぐにバイクを立て直して、走り出した瞬間、またくるっと滑って転けていました。
特に怪我とかあるような転け方ではなかったのですが、何回も滑って転けている姿を見て、ちょっと気の毒に思えました。
沖縄で雨の日、バイクを運転される方はもとより、レンタカーなどで車を運転される際も、バイクが滑って転けるかもしれませんので、注意しましょうね。
今日出勤するときも雨が上がっていたのですが、念のため車で出勤していたら途中雨脚が強くなり、ホントバイクで出勤しないでよかったです。
でも雨の日の沖縄はとにかく事故が多く、今日も交差点で右折待ちしていたら、目の前のバイクが滑って転けて驚きました。しかもそのバイク、すぐにバイクを立て直して、走り出した瞬間、またくるっと滑って転けていました。
特に怪我とかあるような転け方ではなかったのですが、何回も滑って転けている姿を見て、ちょっと気の毒に思えました。
沖縄で雨の日、バイクを運転される方はもとより、レンタカーなどで車を運転される際も、バイクが滑って転けるかもしれませんので、注意しましょうね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/10-12:09
| Comment(0)
| 未分類
沖縄の梅雨、本格的?
今日は珍しくシトシト雨が降っている沖縄。もともと沖縄の梅雨って、こんなにシトシト雨が降ること多くないのですが、今朝はぜっと雨がシトシト降っています。まるで内地の梅雨のようです。今日1日はこんな感じの天気になりそうです。さすがに今日はバイク通勤は無理かな?車で会社に行くこととします。道路混んでいそうだなぁ〜。。。
しかも今日は気温が低めで涼しいというか、ちょっと肌寒いです。2日前の気温とは6〜8度くらい低いですからね。風邪引かないように気を付けます。
さて、今日もお弁当づくり、がんばらないと(笑)。朝から慌ただしいです(汗)。
しかも今日は気温が低めで涼しいというか、ちょっと肌寒いです。2日前の気温とは6〜8度くらい低いですからね。風邪引かないように気を付けます。
さて、今日もお弁当づくり、がんばらないと(笑)。朝から慌ただしいです(汗)。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/10-06:47
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月09日
今夜の沖縄は梅雨模様・・・
夕方から降ったりやんだりの状態の沖縄です。まさに『梅雨模様』って感じです。でもタイミングを図れば、こんな日でもバイクで濡れずに帰ることができます!
でもまた家についてちょっと経ったらまた土砂降りでしたよ。間一髪です。
天気予報ではずっと雨みたいだけど、沖縄の天気予報はあてにならないから、ちょびっとだけ期待しています。
でもまた家についてちょっと経ったらまた土砂降りでしたよ。間一髪です。
天気予報ではずっと雨みたいだけど、沖縄の天気予報はあてにならないから、ちょびっとだけ期待しています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/09-22:04
| Comment(1)
| 未分類
今日から手作り弁当!
っと思って、昨日の日曜日。弁当箱とか買いに行ったのですが、できる限り大きいものを!って思っていざ、弁当を作ってみると・・・弁当箱が大きすぎる!まずはご飯がいっぱい入っちゃうし、おかずも多く入れないと中身が埋まらない。
加えて実際に食べてみるとあまりのご飯の量に、腹九分状態。満腹すぎて午後の仕事が眠くなります。もう少し小さい弁当箱にしないと、このままではデブる・・・
ちなみに弁当箱の容量は1000ml。実際は800ml以下でも十分であることがわかりました。でも買い直すのもったいないし・・・
でも今朝、朝食を作るときに一緒に弁当も作ったのですが、結構楽しかったです。なんか主婦(主夫)している気分で。。。
ちなみに初のお弁当は、お米の他に、チキンソテー、チキンの唐揚げ、ゆで卵、キャベツ、ミニトマトというシンプルなメニューでした。あくまで朝食のついでに作るので、そんなにメニューは豊富じゃないです。
それにしても食べ過ぎでした。眠っ!
加えて実際に食べてみるとあまりのご飯の量に、腹九分状態。満腹すぎて午後の仕事が眠くなります。もう少し小さい弁当箱にしないと、このままではデブる・・・
ちなみに弁当箱の容量は1000ml。実際は800ml以下でも十分であることがわかりました。でも買い直すのもったいないし・・・
でも今朝、朝食を作るときに一緒に弁当も作ったのですが、結構楽しかったです。なんか主婦(主夫)している気分で。。。
ちなみに初のお弁当は、お米の他に、チキンソテー、チキンの唐揚げ、ゆで卵、キャベツ、ミニトマトというシンプルなメニューでした。あくまで朝食のついでに作るので、そんなにメニューは豊富じゃないです。
それにしても食べ過ぎでした。眠っ!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/09-14:07
| Comment(0)
| 未分類
まったく寝れなかった昨日の夜
結局睡眠時間3時間ぐらいしか取れませんでした。写真とか整理していて、旅の想い出に浸っていたからかな〜。頭が妙に冴えちゃって、2時間以上経っても眠りにつくことが出来ませんでした。おかげで週の初めから寝不足・・・
あんまり夜遅くに写真の整理とかするものでは無いですね。今度から気を付けます。
でもそんなこんなで、写真の整理も一段落。でもまだ離島ドットコムにアップする分はまだまだ整理できていません(涙)。
離島ブログ(画像)の方は徐々にアップしていますので、今回の旅の画像を先行してみたい方は、こちらでチェックして下さいね。
あんまり夜遅くに写真の整理とかするものでは無いですね。今度から気を付けます。
でもそんなこんなで、写真の整理も一段落。でもまだ離島ドットコムにアップする分はまだまだ整理できていません(涙)。
離島ブログ(画像)の方は徐々にアップしていますので、今回の旅の画像を先行してみたい方は、こちらでチェックして下さいね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/09-06:52
| Comment(0)
| 未分類
離島の旅、写真の整理

でも送ってしまうと、これで連絡する理由がなくなりそうで、ちょっと寂しい気分です。
でも同じ場所で、同じ時間を過ごした旅の仲間は一番大切に思っています。今でも、そしてこれからも、ずっとずっと・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/09-00:17
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月08日
沖縄暴風雨
あまりの暴風雨のため、BSが映らなくなりました。おそるべし沖縄の梅雨。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/08-19:24
| Comment(0)
| 未分類
土砂降りの沖縄
ホント、沖縄の天気って極端です。急に雨が降り出してきて、すでに土砂降り。雷までゴロゴロ鳴っています。半端じゃない土砂降りです。
雷がピカピカ光るし、ゴロゴロ鳴るし、バケツをひっくり返したような土砂降りだし・・・家でまったりしていてよかったです。
雷がピカピカ光るし、ゴロゴロ鳴るし、バケツをひっくり返したような土砂降りだし・・・家でまったりしていてよかったです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/08-19:21
| Comment(0)
| 未分類
沖縄は原色の世界

赤、ピンク、オレンジ、黄色、紫、白などなど。中でも向日葵とブーゲンビレアはとてもきれいでした。
夏ですね。沖縄は。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/08-18:03
| Comment(0)
| 未分類
ゴールデンウィークの沖縄

さて今日は何するかな?ゴールデンウィーク最後の日曜日☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/08-10:06
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月07日
今から新しい職場の飲み会

でも帰りの自転車、ちょっと怖い・・・押して帰るかな?
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/07-19:37
| Comment(0)
| 未分類
新しい職場の近く

しかしのどかなのはいいですが、何もないのが辛いです。
しかも今日は土曜日。施設内にある売店も休みだし昼ご飯、どうしよう?
幸い近くにローソンがあるのが救いです。
たなみに現在の那覇、晴れています。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/07-09:12
| Comment(0)
| 未分類
今日の沖縄は過ごしやすいです☆
予想最高気温24度!・・・鹿児島だと27度、東京でも22度だよ・・・まぁ昨日まではとっても蒸し暑い日々が続いていたので、たまには過ごしやすいのも良いですね。ちなみに今日の沖縄の天気、予報では曇りのち晴れらしいです。ちょっと嬉しい。
今日はGWの最後の週末の土曜日ですが、新しい会社は土曜出勤なので、これから仕事です。でも旅気分を抜くのにはいいと思いますので、前向きに仕事してきます。
ちなみに新しい会社も、以前の会社同様ネット系ですが、雰囲気は全然違います。多くを語りませんが、新しい会社は居心地が良さそうです。
仕事をがんばって、休みが取れたらまた短い時間でもいいので離島へ繰り出して、みなさんにレポートしたいですね。
それ以前に、今回の旅で新たに集めた小浜島、西表島、伊良部島、下地島の情報もアップしないと行けませんね。旅行記は・・・気長にお待ち下さい。なにせ去年の旅行記すらまだ書いていませんし・・・
まだまだ転職とかGWとかでバタバタしていますが、落ち着いたら離島ドットコムもいろいろ更新したいと思いますので、ご期待下さいね。
それでは仕事に行ってきます☆
今日はGWの最後の週末の土曜日ですが、新しい会社は土曜出勤なので、これから仕事です。でも旅気分を抜くのにはいいと思いますので、前向きに仕事してきます。
ちなみに新しい会社も、以前の会社同様ネット系ですが、雰囲気は全然違います。多くを語りませんが、新しい会社は居心地が良さそうです。
仕事をがんばって、休みが取れたらまた短い時間でもいいので離島へ繰り出して、みなさんにレポートしたいですね。
それ以前に、今回の旅で新たに集めた小浜島、西表島、伊良部島、下地島の情報もアップしないと行けませんね。旅行記は・・・気長にお待ち下さい。なにせ去年の旅行記すらまだ書いていませんし・・・
まだまだ転職とかGWとかでバタバタしていますが、落ち着いたら離島ドットコムもいろいろ更新したいと思いますので、ご期待下さいね。
それでは仕事に行ってきます☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/07-08:24
| Comment(2)
| 未分類
2005年05月06日
そして雨・・・
仲間との別れ、そして出航の8時までに家に帰り、出航の時間にあわせて最後のメールを送って見送り。
外を見ると雨が降り出してきた。
まるで仲間と別れ、家から最後の言葉を送るまで雨が待ってくれたような気がします。
ドラマチックな最後でした。いやこれが始まりと信じたいです。またどこかで逢える日に向かって歩きだしたのだと思います。
外を見ると雨が降り出してきた。
まるで仲間と別れ、家から最後の言葉を送るまで雨が待ってくれたような気がします。
ドラマチックな最後でした。いやこれが始まりと信じたいです。またどこかで逢える日に向かって歩きだしたのだと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/06-20:17
| Comment(0)
| 未分類
旅仲間を見送った後(涙)

寂しいけど、またどこかで逢えることを信じて明日から再出発。
距離は遠くても気持ちは近くであり続けたい、そう願う初夏の夜。沖縄にて。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/06-19:30
| Comment(0)
| 未分類
旅仲間からの言葉
宮古島での旅仲間からの言葉。ちょっとぐっときました(涙)。
「おじいおばあになってから、また全員で揃ってみたいよね」
自分が書いた「旅で知り合った仲間たちへ。きっとまたどこかで逢えるさ」も書いた自分が涙でそうになりましたが、この言葉も心打たれるものがありました。それほど、今回の旅、中でも宮古島での出来事は想い出いっぱいです。もちろん、石垣島や西表島での想い出もいっぱいで、今回の旅は本当にかけがいのないものになったのかもしれません。
ホント、年取ってからまた逢えたらいいですね☆
「おじいおばあになってから、また全員で揃ってみたいよね」
自分が書いた「旅で知り合った仲間たちへ。きっとまたどこかで逢えるさ」も書いた自分が涙でそうになりましたが、この言葉も心打たれるものがありました。それほど、今回の旅、中でも宮古島での出来事は想い出いっぱいです。もちろん、石垣島や西表島での想い出もいっぱいで、今回の旅は本当にかけがいのないものになったのかもしれません。
ホント、年取ってからまた逢えたらいいですね☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/06-16:11
| Comment(0)
| 未分類
那覇ハーリー&旅の終わり

中でもこの写真。JALvsANAはちょっと面白かったです。その勝敗はJALに軍配が上がりましたが、こういう競漕も面白いものです。
そして競漕の後は、ディアマンテスのライブ。踊りに踊りまくってしまいました。
最後の花火大会は、一足早い夏を体験した!って感じで、とても満足できました。
ちなみに那覇ハーリー。今回の旅で知り合った人と那覇で再会して、一緒に行ったので、まだ4/20からの旅が続いているような感じでした。楽しかったです。でも昨日の夜でそれも終わりです。
5/6。長かった旅気分に終止符を打ち、それぞれの道へと歩み出すわけなのです。私自身、新しい職場で本格的に働きだしますし、旅仲間は1人は内地へ、もう1人は沖縄本島の別の場所へ、もう1人は石垣へ働きに行ってしまうので、まさにバラバラです。ちょっと寂しい気分ですが、旅は始まりがあれば終わりもあるもので、こればかりは仕方ないです。
一生の中で最も長かったGW、そして最も熱かったGWが、終わりを告げようとしています。4/20から始まった一足早い夏も、5/5の夜で終わりです。それぞれの道へ、そしてそれぞれの未来へ、再出発です。
旅で知り合った仲間たちへ。
「きっとまたどこかで逢えるさ」
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/06-08:29
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月05日
那覇ハーリーフィナーレ

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-21:04
| Comment(0)
| 未分類
ディアマンテス登場

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-19:28
| Comment(0)
| 未分類
ディアマンテスの前座?

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-19:10
| Comment(0)
| 未分類
ディアマンテスのリハから勝利の歌

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-18:28
| Comment(0)
| 未分類
ディアマンテス、ライブ前

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-18:18
| Comment(0)
| 未分類
那覇ハーリーは飲みまくり

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-17:57
| Comment(0)
| 未分類
本バーリー

那覇が勝利でした。那覇ハーリー最高でした。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-17:04
| Comment(1)
| 未分類
那覇ハーリーで飲みまくり

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-16:30
| Comment(0)
| 未分類
サバニ(爬龍船)

なのでまたサバニを見に行きました。でも後半なんでめちゃめちゃ速かったです。かなりかっこいいです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-16:12
| Comment(0)
| 未分類
那覇のお祭りの定番

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-15:49
| Comment(0)
| 未分類
那覇の祭といえば

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-15:01
| Comment(0)
| 未分類
壷屋界隈のアーケード

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-13:13
| Comment(0)
| 未分類
沖縄離島ブログ(画像)で西表島等の写真公開中

久しぶりの小浜島の画像も良いですが、注目は西表島。ピナイサーラの滝の滝上画像と、星砂の浜のカクレクマノミの画像です。どちらもかなり必見です。
特に星砂の浜でのカクレクマノミはめちゃくちゃ可愛かったです。あまりに可愛くて、カメラを近づけすぎて撮った写真がみんなピンぼけ・・・冷静にならないといけませんね。
それとピナイサーラの滝の滝上。清流で冷やしたビールを滝上の絶景を望みながら飲むのは、本当に幸せでした。
まぁ詳細は、離島ブログ(画像)を参照して下さいね。
沖縄離島ブログ(画像)Yahoo支店
http://blogs.yahoo.co.jp/okinawablog/
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/05-09:09
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月04日
オリオンビールとハリュウセン

それはさておきさっそくビールです。港でビールもいいものです。
それにしても那覇ハーリー会場は暑いです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-15:10
| Comment(0)
| 未分類
那覇ハーリー会場は遊園地?

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-14:59
| Comment(0)
| 未分類
那覇ハーリー・サバニ発着

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-14:56
| Comment(0)
| 未分類
那覇ハーリーのイベント

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-14:47
| Comment(1)
| 未分類
那覇ハーリー会場

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-14:41
| Comment(0)
| 未分類
4/21の写真をYahoo支店で公開中

ちなみにYahoo支店でも書きましたが、今回の旅で撮影した写真800枚弱!その中から60点厳選し、画像ブログに順次アップしていきたいと思います。
ご期待下さい☆
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-14:07
| Comment(0)
| 未分類
梅雨の沖縄、お外でビールがおすすめ

気温は高いので外で飲むビールが美味しいです。梅雨の沖縄でもおすすめです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-12:23
| Comment(0)
| 未分類
今日の那覇

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/04-10:53
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月03日
自宅でオリオン飲み直し

かなり幸せです。
明日はのんびり休養して、5/5の夜にでも那覇ハーリーを見に行ければと思います。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-22:28
| Comment(0)
| 未分類
今夜はステーキ

やっぱり肉はいいですね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-21:56
| Comment(3)
| 未分類
津堅島から戻るころになって・・・

これから途中寄り道しながら那覇に戻ります。
そして今夜はステーキだ〜!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-17:21
| Comment(0)
| 未分類
土砂降りの津堅島・・・

私は基本的に晴れ男なのですが、一緒にいる人か・・・(笑)
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-15:19
| Comment(0)
| 未分類
津堅島はキャロットアイランド

でもなんか畑の人参を生でバリバリ食べたい気分になりました。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-15:00
| Comment(0)
| 未分類
とまい浜(つけんビーチ?)

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-14:08
| Comment(0)
| 未分類
津堅島行きの船より

でもあまりにのんきにしていて、結局出航5分前に港に着いてしまい、まさにギリギリでした。
でもとりあえず新たな離島『津堅島』に初上陸です。
日帰りだけどね。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-11:59
| Comment(0)
| 未分類
今日は疲れた〜&くつろいだ!

それでも2週間近く旅してたので、なかなかエンジン全開とまでは行きませんでした。
そんな中、仕事終わったら宮古や石垣で旅を共にした仲間と飲みに行きました。家に戻ったのは今なんですけどね。
最初はマクド、次に居酒屋、あとは中華料理も行ったので大満足。
やっぱり旅で知り合った仲間はとても大切です。宝物です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/03-02:22
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月02日
沖縄は梅雨入り!?
沖縄気象台から発表がありました。5月2日、沖縄が平年より6日早く梅雨入りだそうです。
でも・・・梅雨入り前と後では、そんなに天気変わらないんですけどね。ちなみに今日の沖縄那覇はとっても蒸し暑く、天気もそこそこ晴れています。海水浴には最適な陽気です。
なので・・・沖縄の梅雨は心配することなかれです!むしろかなり蒸し暑いので、海水浴には向いていると思いますので、梅雨入りと聞いてもがっかりしないでくださいね。
逆に「梅雨入り=夏到来!」とポジティブに考えましょうね。
ちなみに梅雨明けの予測は6月23日らしいです。続きを読む
でも・・・梅雨入り前と後では、そんなに天気変わらないんですけどね。ちなみに今日の沖縄那覇はとっても蒸し暑く、天気もそこそこ晴れています。海水浴には最適な陽気です。
なので・・・沖縄の梅雨は心配することなかれです!むしろかなり蒸し暑いので、海水浴には向いていると思いますので、梅雨入りと聞いてもがっかりしないでくださいね。
逆に「梅雨入り=夏到来!」とポジティブに考えましょうね。
ちなみに梅雨明けの予測は6月23日らしいです。続きを読む
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/02-14:55
| Comment(1)
| 未分類
旅から戻って最初の朝食

毎朝お決まりは、白米に味噌汁、生野菜と果物、あとは牛乳とヨーグルトにちりめんです。
かなり大満足な朝食です。しっかり食べないと今日は初出勤ですからね。いよいよです。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/02-07:50
| Comment(2)
| 未分類
那覇、今日から社会復帰・・・
今日からまさに社会復帰です。仕事始めです。しかも新しい職場への初出勤です。ドキドキです。不安と期待が入り交じっていますが、自分なりにがんばっていきますので、みなさん応援お願いします!
それはさておき、この前の会社から次の会社への移行期間中、とにかくいろんな離島に行ったものです。結局「石垣島」「小浜島」「竹富島」「西表島」「宮古島」「伊良部島」「下地島」「来間島」「池間島」・・・っと9島行きましたね。しかも5/3〜5の間にも1日ぐらい慶良間に渡ろうと思いますので、最終的には10島になりそうです。
でもこれだけいろんな離島に行けて、そしていろんな意味でリフレッシュできたので、これでしばらくはがんばれそうな気がします。
さすがにこれほどの長期の旅はしばらく無いと思いますが、今後も離島への旅はちょくちょく続けて行きますので、ご期待下さいね。
あと、今回の旅で得た情報も、なるべく早めにアップするようがんばりますので、ご期待下さい。でも旅行記は・・・一番最後かな?まずは島情報&宿情報から順次アップしていきますね。
それでは、今日から新しいスタート。がんばってきます!!!
それはさておき、この前の会社から次の会社への移行期間中、とにかくいろんな離島に行ったものです。結局「石垣島」「小浜島」「竹富島」「西表島」「宮古島」「伊良部島」「下地島」「来間島」「池間島」・・・っと9島行きましたね。しかも5/3〜5の間にも1日ぐらい慶良間に渡ろうと思いますので、最終的には10島になりそうです。
でもこれだけいろんな離島に行けて、そしていろんな意味でリフレッシュできたので、これでしばらくはがんばれそうな気がします。
さすがにこれほどの長期の旅はしばらく無いと思いますが、今後も離島への旅はちょくちょく続けて行きますので、ご期待下さいね。
あと、今回の旅で得た情報も、なるべく早めにアップするようがんばりますので、ご期待下さい。でも旅行記は・・・一番最後かな?まずは島情報&宿情報から順次アップしていきますね。
それでは、今日から新しいスタート。がんばってきます!!!
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/02-06:53
| Comment(0)
| 未分類
2005年05月01日
カフェくるくま

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/01-17:20
| Comment(1)
| 未分類
キングタコス

posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/01-14:45
| Comment(1)
| 未分類
勝連城

風が猛烈に強いけどね・・・
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/01-13:03
| Comment(0)
| 未分類
那覇での生活、再スタート?
久々の那覇の朝です。でもこれからドライブですので、結構慌ただしいかも?中部〜南部あたりをドライブする予定です。
まぁ自転車に乗らずに済むので、旅のときみたいに辛さはないですけどね。のんびりドライブしてきます。風邪は強いが天気は良好!今日の那覇です。
まぁ自転車に乗らずに済むので、旅のときみたいに辛さはないですけどね。のんびりドライブしてきます。風邪は強いが天気は良好!今日の那覇です。
posted by 離島ドットコム管理人 at 2005/05/01-09:34
| Comment(0)
| 未分類